質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

春日井店のお知らせ

MCMのバックパック偽物情報について!鑑定士が真贋ポイントを紹介致します!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

 

こんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

 

今回はMCM(エムシーエム)の偽物情報についてお伝えいたします!!

鑑定士ならではの貴重な情報をお届けしますので、是非最後まで見て頂けたらと思います!!

 

MCM(エムシーエム)とは?

MCM(エムシーエム)はドイツで誕生したレザーブランドです。

MCMは当初、旅行バッグをメインとした展開を始めており、日本国内での知名度はほとんどございませんでした。

ドイツのバイエルン州、ミュンヘンで活躍していた「マイケル・クローマー」が最先端のトレンドデザインを考えた結果、「Michael Cromer Munich」(マイケル・クローマー・ミュンヘン)の頭文字を取りMCMとなりました。

シューズやアパレル類など、幅広く展開しているMCMですが、近年ではバックパック(リュック)がイメージアイテムになっており、雑誌などでも多く取り上げられ爆発的な人気を呼んでいます。

その高い人気がある半面、偽物が多く出回ってしまています。

定価で買うとかなり高額なバッグですので、やはり偽物には悩まされますよね。

今回は、そんなMCMのバックパック、偽物情報についてまとめさせて頂きましたので、是非参考にしてみてください!!

 

MCM バックパック 偽物情報

①プレート

<本物>

<偽物>

MCMの象徴ともいえる、ロゴプレートです。

まずは第一に見抜きやすいポイントとなります。

どこが違うか分かりますか?画像だと少し分かりづらいかもしれませんね。

もう少し、拡大してみてみます。

 

<本物>

<偽物>

偽物は、縦に塗り重ねた様なラインが見えるのがお分かりでしょうか?

本物はムラがなく綺麗にメッキがかけられていますが、偽物は雑で変に光っていたり、ムラがあるため何重もの線が出てしまっています。

このポイントは最初に判断するうえで重要なポイントだと思います。

 

 

②バッグ底面縫い合わせ

<本物>

<偽物>

これは明らかな違いではないでしょうか。

本物は生地の縫い合わせに対して、柄が綺麗に入っていますが偽物はグチャグチャです。

これは他のハイブランドにも当てはまる所が多いので、確認できる時は確認してみると良いかもしれません。

 

③ビスの仕上げ

<本物>

 

<偽物>

続いてバッグについているビスの部分です。

これは少し分かりにくいかもしれませんが、本物はイエローゴールドカラーが使われていますが、偽物はピンクゴールドカラーになっています。

また、本物は薄く鮮明な刻印に対し、偽物は太く雑な刻印がされています。

これだけでは少し分かりにくいかもしれませんので、次にいきましょう。

 

<本物>

<偽物>

ビスの配置に注目してください。

本物はロゴの配置が均等なのに対し、偽物はバラバラではないでしょうか?

高級なバッグはこのような細かいところまでしっかり丁寧な作りがされています。

 

④スタッズについて

<本物>

 

<偽物>

続いてスタッズの取付方です。

本物は隙間なくしっかりと取り付けられいますが、偽物は隙間が多く、取り付け方が雑です。

このような細かい所をチェックしていきましょう。

 

 

最後に

今回はMCMの偽物情報について紹介させて頂きました!!

いかがでしたでしょうか??

まだまだ、細かな点を見ると様々な真贋ポイントはございます。

自分の持っている物の真贋が不安な方は、是非一度かんてい局までご相談してみてください!!

皆様のご来店を心待ちしております。

 

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

とても希少価値のある『グランディディエライト』の意味と効果と手入れ方法!!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です♪

今日から10月ですね!!!

もうすっかり夜は寒くなってきましたね。。。

私は今の気温が一番好きです♪笑

一番過ごしやすい気温ですよね。

 

さて、今日はとっても希少価値のある

『グランディディエライト』についてお話いたします。

こちらダブルクリックで商品ページに飛びます。

この記事は

・グランディディエライトの歴史

グランディディエライトの意味や効果

・グランディディエライトの手入れ方法

について詳しく知りたい方に是非お読みいただきたい内容となっております!

グランディディエライトの歴史

グランディディエライトは、1902年にマダガスカル南部海岸で発見された

非常に珍しい鉱物です。

当初は透明な部分の少ない鉱物品質のものばかりでしたが、

2014年に新たな鉱床が発見され、宝石として注目を集めており、

2015年には経済誌フォーブスでは世界で最も希少な宝石の3番目にも評価されたことで

知名度が一気に高まりました。

名前の由来は発見者であるマダガスカルの自然史を研究していた

フランス人探検家アルフレッド.グランディディアの名前にちなんで命名されました。

 

希少価値のある『グランディディエライト』

2014年5月から2016年3月までに得られたグランディディエライト原石は、わずか800kgだそう

でそのうち、透明な部分は60g。それから30個ほどのルースがカットされましたが、

1カラットを超える大きさは10個未満だそうです。なんという希少性でしょう!!!!

 

その後、ナミビア、スリランカなどの世界各地のほんのわずかな鉱床で発見されていますが、

高温、低圧の極めて限定的な温度と圧力の条件下でしか

成長しないため宝石品質の原石は希少で、奇跡の重なり合いから誕生した宝石ですね。

 

「グランディディエライト」の意味や効果

グランディディエライトは正解を導くという意味を持つパワーストーンです。

 

 

①グランディディエライトのヒーリング効果

魂や身体の癒やし。

体内に溜まったストレスや怒りといった感情を浄化してくれる効果や、

目標を達成させてくれる効果もあります。

②グランディディエライトの石言葉

「ビジョンを明確にする」

達成したいことがある人や、集中力を高めたい、魂や身体を浄化したい人に

オススメの石です。

③グランディディエライトの色・質感

グランディディエライトはライト~ディープブルー、グリーンブルーのものがあります。

グランディディエライトは神秘的な青緑色と美しい輝きが魅力的な希少宝石です。

鉱物コレクターだけでなく、ブルーカラーが好きな方にもおすすめいたします。

春日井店にある『グランディディエライト』

地金素材 Pt900(プラチナ900)
使用宝石 グランディディエライト(0.40ct)/ダイヤモンド(0.37ct)
号数 約19号
重さ 7.9g
付属品 ソーティング

『グランディディエライト』の手入れ方法

浴水△

太陽光△

月光◎

セージ◎

塩△

音◎

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は、グランディディエライトの魅力について解説しましたが、

いかがでしたでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

ロレックスのスポーツモデルの相場は今、どうなってる?今が売り時?考察してみました!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆様こんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

 

もうすぐ10月になりますね!

ロレックスの新作が9月に発表されましたね。

今回は、その新作発表がされて、ロレックスのスポーツモデルにどのような影響が出たのか?買取・販売相場について紹介していきます。

大人気ダイバーズウォッチ、「サブマリーナ」の相場高騰はもちろんの事、サブマリーナ以外の、他のモデルにどのような影響が出たのか?迫っていきたいと思います!!

 

 

ロレックス スポーツモデル 相場一覧

スポーツモデル一部の買取価格を紹介させていただきます。

こちらは付属品が全て有り、保証書が3年以内、USED-A品と想定している価格です。

実際の状態や相場の変動により、価格が異なる場合もありますのであらかじめご了承ください。

 

116500LN デイトナ(WH)

買取相場:260万円~270万円

販売相場:290万円~310万円

 

2016年バーゼルワールドで登場した、ロレックスの最上位スポーツモデル「デイトナ」です。

このモデルより黒・白文字盤の相場変動が大きく分かれており、白文字盤が20万円程高くなっています。

2020年4月~5月頃はコロナショックの影響を受けており、白文字盤で200万円程の買取相場まで下落しました。

7月以降からは相場が戻ってきており、現在ではピーク時を超える価格となっています。

 

 

116710BLNR GMTマスターII

買取相場:150万円~160万円

販売相場:170万円~180万円

 

2013年に登場した、新カラーの青黒ベゼル(通称バットマン)です。

2019年にジュビリーブレスの新作が登場しました。

相場としては、新型のほうが10万円前後高いです。

新作が発表された直後は30万円程の開きがあったため、そう考えるといかにこのバットマンの相場が上がってきたのかうかがえます。

GMTマスターIIはデイトナの次にプレミア価格がついているシリーズですが、今年9月よりサブマリーナの注目が集まっているため、少しだけですが、正規店で手に入りやすくなっているかもしれません。このオイスターブレスのバットマンは廃盤なので手に入りませんが・・・

 

 

214270 エクスプローラーI(新ダイヤル)

買取相場:70万円~75万円

販売相場:85万円~90万円

 

2016年よりインデックス、針が変更され、また先代モデルより3mmケースサイズがアップした、究極のシンプルウォッチエクスプローラーIです。

GMTマスターやデイトナのようなプレミア価格はついていませんが、1年前は定価以下で購入できる個体がありました。

現在では定価に対して10万円以上のプレミア価格がついており、正規店に並ぶことはほとんどなくなりました。

 

216570 エクスプローラーII

買取相場:90万円~100万円

販売相場:110万円~120万円

 

先代モデルより2mmケースサイズアップした現行モデルです。

発売当初は黒文字盤の方が5万円程高かったですが、現在では相場が逆転しています。

旧型「16570」の人気も非常に高く、デイト付き、GMT針も採用されており実用性の面も抜群です。

ベゼルを選択できるのはGMTマスターですが、文字盤を選択できるスポーツモデルはデイトナ、エクスプローラーII、ヨットマスター等ですね。

 

 

126600 シードゥエラー

買取相場:160万円~170万円

販売相場:145万円~150万円

 

サブマリーナーの上位機種、2017年に登場した、「シードゥエラー」の表記が赤色に変更された通称「赤シード」です。

赤シードは元々、シードゥエラーのアンティークモデル「1665」の復刻版として登場しました。

従来モデルよりケースサイズが3mmアップした、43mmとなり、サブマリーナ同様のサイクロップレンズが採用されました。

防水性も1,220mという驚異のダイバーズウォッチです。

 

最後に

今回はロレックスのスポーツモデルの買取・販売相場を紹介させていただきました!!

サブマリーナ以外のモデルを紹介いたしましたが、やはり全体的に相場は高くなっていますね。

今回紹介したモデル以外も、以前より相場が上昇してきているモデルはあります。

もし、売却を検討されている方は、精一杯の買取価格でご提示させていただきますので、是非ご来店下さい!

 

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

10月の誕生石「オパール」どんな宝石???【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です(^o^)/

本日は、10月の誕生石である「オパール」をご紹介します!

角度によって様々な色彩に変化する独特の輝きを持つオパール。

ではオパールの種類や特徴などご紹介していきたいと思います🙆

オパール

宝石言葉

「純真無垢」「幸運」「忍耐」「歓喜」「希望」

ポジティブで自由なエネルギーをもつ象徴の石とされています。

身に付ける人のまだ見ぬ才能を開花させ、創造性を高めるパワーがあるとも

信じられている宝石です。悪い状況を好転させたり、

困難な状況を乗り越える力を与えてくれるとも言われています。

また、他の宝石とは違い水分を含んでいることから

「みずみずしさ」「アンチエイジング」の象徴の宝石とも言われています。

特徴

オパールの特徴としては見る角度によって色合いが変わる、

遊色効果(光の波長が虹の色に分かれること)です。

遊色効果を作り出す層は数十億もの超顕微鏡的なサイズの一様なシリカ球が規則的な

パターンで積み重なってできており、光の影響を受けて様々な色の光を放っています。

オパールは色々な場所で採掘されますが、

主な原産地はオーストラリアと言われております。

種類

まず大きく遊色効果を持つタイプと持たないタイプの2種類があります。

プレシャス・オパール…虹色に輝く遊色効果を持つタイプ。

コモン・オパール…不透明で遊色効果を持たないタイプ。

そしてこの2つの種類にもそれぞれ種類があります。

プレシャス・オパール

ブラックオパール…オパールの中で最も価値が高いとされています。

黒系のダークな地色の中で虹色に輝く多彩な光や色合いが美しい遊色をもったオパール。

ウォーターオパール…青色のボディーカラーに緑色や青色の遊色効果が現れるオパール。

透明無色で、みずみずしく透きとおった煌めきがあります。

ファイヤーオパール…炎のような色をしていることからファイヤーオパールと

名付けられたとされています。

コモン・オパール

カンテラオパール(メキシカンオパール)…母岩部分がまるで卵の殻のようで、

オパールが覗いているように見えるオパールです。

グリーンオパール(ドラゴン・アイ)…ミルキーなマスカットカラーが特徴のオパール。

ストレスを癒してくれる効果もあります。

ピンクオパール…特徴的なミルキーピンクカラーを持つオパール。

創造力を高めてくれると言われています。

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きましてありがとうございます!

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!↓↓↓↓↓


レッドソールで有名なクリスチャン・ルブタンについてご紹介いたします♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!!

かんてい局春日井店です♪

本日は、クリスチャン・ルブタンをご紹介いたします。

クリスチャン・ルブタンについて

クリスチャン・ルブタンは1991年にフランスで誕生した

シューズブランドです。

設立当初は、女性向けの靴を主に展開していました。

高級婦人靴のほか各種服飾雑貨を展開しています♪

トレードマークは「レッドソール」と呼ばれる真紅の靴底です。

クリスチャンルブタンのトレードマークである

レッドソールの靴は直営店と限られたショップでしか販売がないほど

絶大な人気を誇っています✨

このレッドソールはクリスチャン ルブタン自身がデザイン、

装飾を担当したもので、靴への情熱をそのまま反映したものと

コメントしています。

その洗練されたデザインで創立からわずか20年という短い期間で、

世界中のセレブリティやファッショニスタを虜にし、

多くの女性が憧れる高級ブランドシューズとして認知されています。

 

その他にもルブタンと言えばの「スタッズ」です!

個性的なスタッズ使いが迫力十分な仕上がりの

「Spikes(スパイク)」シリーズが有名で、

財布や、鞄など様々な物がスタッズが付いたデザインとして

販売されています。

2012年には男性向けの店舗を開業し、女性もののシューズと同様、

ショーなどの舞台でも映える存在感のあるアイテムを展開しています。

スニーカーなどにも「レッドソール」を採用し、

カジュアルアイテムにも人気に火が付きました。

クリスチャン・ルブタンの誕生

「クリスチャン・ルブタン」というブランド名は

そのままデザイナーの名からつけられており、

フランスのパリ出身のルブタンは幼いころから

シューズのスケッチをしていたそうです。

幼いころから演劇やショーが身近にある環境で、

10代の頃からショーガール用の靴をデザインしていました。

ショーガールの靴はヒールが高いものが多く、

見た目の美しさはあるが履きにくいものが多かった為、

当時は靴の中にカルパッチョをいれて

クッション代わりにしていたそうです(*’▽’)

それからルブタンはデザインのみならず

「履きやすさ」にもこだわり始め、

10センチを超えるハイヒールも比較的動きやすく

疲れにくい作りとなっております。

このような背景があり、ルブタンの靴はショーガールが

履く靴のようにセクシーで美しいシルエット、

そして遊び心のある独創的なデザインが多くなっています。

最後に

本日もブログを読んで頂きまして、ありがとうございます✨

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

女性の魅力を引き立たせるシャネルの復刻トートご紹介です!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(^o^)/

本日は春日井店のセール最終日になります。

まだまだセール対象商品が残っております!!

掘り出し物など見つかるかもしれません!?

是非一度かんてい局春日井店に遊びに来てください♪

本日は春日井店にあるシャネルの復刻トートをご紹介していきたいと思います!

シャネル好きやお洒落好きの方にオススメです!!

復刻トートとは

復刻トートとは、1994年に販売されていた、前面にシャネル象徴ロゴのココマークをつけたトートバッグで最初は、「ミディアムトートバッグ」として販売されていました。

一度は廃盤になったのですが、お客様の復活要望が殺到し、要望に応える為に1996年に再販をしたところ、大ヒットし人気商品になりました。

一度は人気も落ち着きましたが、最近ではまたヴィンテージシャネルとして人気が出てきていますね!

復刻トートは大人の女性だけでなく、若い女性にも人気がある人気アイテムです♪

復刻トートの特徴

復刻トートの特徴としてはやはり、前面にココマークの入ったキルティング加工が施されている所ですね♪

また、クラシカルなデザインと好相性でエレガントな印象ですね。

フォーマルなファッションとあわせてより一層女性の魅力が引き立たせることが出来ますね!!

ファスナーの持ち手部分が2種類(ゴールド、シルバー)チャームも特徴的です。

サイズが約縦24㎝、横31㎝、奥行14㎝とB5サイズも500㎖のペットボトルも収納可能ですので持ち運びがとてもしやすい大きさです♪

そして素材が豊富で素材に関しては定番のキャビアスキンやラムスキン、エナメルなど沢山の種類があります。

カラーも定番カラーから赤色などのビビットカラーもありますので自分にあった物を見つける事ができたらいいですね。

かんてい局春日井店でも販売中!!

かんてい局春日井店でも販売しておりますので今からはそちらの方のご紹介をしていきます!!

【素材】キャビアスキン

【カラー】ブラック

【型番】A01804

*写真をクリックすると商品ページに飛べます*

【素材】キャビアスキン

【カラー】ベージュ

【型番】A01804

*写真をクリックすると商品ページに飛べます*

【素材】エナメル

【カラー】ベージュ

【型番】A01804

*写真をクリックすると商品ページに飛べます*

最後に

いかがでしたでしょうか

現在かんてい局春日井店では復刻トートの在庫が先程載せた写真の商品が一点ずつしか御座いません💦

バッグの買い替えの際に是非一度かんてい局春日井店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

スタッフ一同心よりお待ちしております。

本日も最後までブログを読んで頂きましてありがとうございます✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

ブルガリの人気シリーズ、B-ZERO1に込められた意味とは?【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です(^o^)/

本日は、BVLGARI【ブルガリ】より定番人気のB-ZERO1シリーズをご紹介します!

BVLGARI【ブルガリ】の歴史

1884年にソティリオ・ブルガリさんが創業して、宝飾品ブランドとしてスタートしました。

今ではジュエリーだけではなく、時計やバッグ、香水やレザーアイテムなど

幅広く展開しております。また、ホテル事業の展開やチョコレートの販売なども

しておりブランドとして幅広く展開しています。

ブランド名の「BVLGARI」のスペルが「BULGARI」でないのは、

創業当時は古代アルファベットの表記だったので「J」や「U」や「W」のスペルが無く、

小文字もなかったため「BVLGARI」という綴りになりました。

B-ZERO1について

B-ZERO1は1999年に発表されたモデルで

発売されたのは2000年と今から約20年ほど前になります。

今ではブルガリといえばB-ZERO1というほどブランドの象徴ともなっています。

ローマの円形競技場コロッセオからインスピレーションを得たと言われています。

B-ZERO1には B(birth)=誕生、ZERO=無、1(one)=ひとつ という意味があります。

01は無限の始まりを表しているそうです。

過去・現在・未来でひとつに繋がるというメッセージが込められています。

B-zero1リングの素材は、基本的にホワイトゴールド・ピンクゴールド・イエローゴールド

の3種類を展開しております。その3種類を組み合わせたものやシルバーのもの、

セラミックと組み合わせたものもございます。

太さは、1バンド、2バンド、3バンド、4バンドの4種類ございます。

~春日井店にあるB-ZERO1シリーズのご紹介~

◆3バンドリング

◆素材:K18WG(18金ホワイトゴールド)

◆約8号

◆4バンドリング

◆素材:K18YG(18金イエローゴールド)

◆約12号

◆1バンドリング

◆素材:K18PG(18金ピンクゴールド)

◆約14号

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きましてありがとうございます!

本日ご紹介したアイテムはオンラインサイトでも販売しております!

商品の画像クリックしていただくとオンラインサイトへ飛びます。

また今月のセールも今日含めてあと2日間なので

お時間あったら是非かんてい局春日井店まで足を運んで頂けたら幸いです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!↓↓↓↓↓


シャネルの定番!バニティバッグ!その魅力とは??【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です♪

 

この記事は

・バニティバッグとは?

バニティバッグの魅力

について詳しく知りたい方に是非お読みいただきたい内容となっております!

バニティバッグとは・・・

バニティバッグとは簡単にいうと化粧道具を入れて持ち運ぶためのバッグです。

主にスタイリストやメイクを行っている方が使用するバッグですが、

大きすぎないフォルムはちょっと出かける場合に重宝し

現在のファッションにも使用される機会が増えております。

また、最近はコンパクトなバッグが主流となってきていますので

小さいバッグとして使う若者が多くなりました。

ポーチやパーティバッグとして使われたバニティバッグ

「古い価値観にとらわれない女性像」

それがシャネルのブランドポリシーで、ファッション業界を常に牽引する大御所です。

そんなシャネルのバッグの中でもメイクポーチとして絶大な人気を誇るのが

『バニティシリーズ』です。

メインの使用用途としてメイクポーチとしてだけではなく、

見た目以上の容量を活用してパーティバッグとして使われることもありました。

登場当初の1950年代に旅行用バッグとして使われたこともあったそうです。

新入荷のシャネル『バニティバッグ』

まず圧倒的に人気が高いのはキャビアスキンのバニティバッグです。

キャビアスキンとは上質なカーフスキン(牛革)を型押しすることで出来る細かな隆起が

3大珍味に数えられるキャビアに似ていることからそう名付けられた生地のことです。

 

バニティバッグに限った話ではありませんが、

キャビアスキンは表面が硬めの質感をしており、傷つきにくく丈夫なため、

基本的にシャネル製品の中ではキャビアスキン製がトップ人気になることが多いです。

 

特にキャビアスキンの場合はココマークの浮き上がりが強く感じられるため、

高級感が一層高められています。

定番カラーは黒ですが、他にもベージュ、赤、白、ピンクなど

バリエーション豊富でどの色も人気が高いです。

型番 A01998
商品名 『バニティバッグ』
素材/色 レザー(キャビアスキン)/ブラック
サイズ 【横】約15cm 【縦】約17.5cm 【幅】約13cm
※実寸ですので、多少の誤差はご了承下さい※
仕様 ファスナー開閉式

内ポケット×1

シリアル 712****
付属品 保存袋/ギャランティカード

CHANEL(シャネル)のバニティバッグのおススメポイント♪

①コンパクトなのに大収納力!

マチもたっぷり♡コンパクトながら荷物が多い方でも安心してつかえます♡

②使い勝手抜群!

ジップタイプでさっと開けられて普段使いもとっても便利♡

③存在感抜群!シャネルと人目で分かるデザイン性!

正面の大きなココマークがシンプルながらに存在感のあるデザイン♡

全てのバニティバッグが該当するわけではありませんが、

ポーチの正面やジッパーチャムにシャネルのロゴがあしらわれているので、

パっと見でもシャネルだと分かるようになっています。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は、CHANEL(シャネル)バニティバッグの魅力について解説しましたが、

いかがでしたでしょうか?

気になっているけど、どれを選べばいいんだろう?

そんな迷われている方の一助になれれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

大人女子にも人気のバレンシアガ!!その魅力をご紹介致します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

本日は、バレンシアガのネイビーカバスについてご紹介します♪

バレンシアガ ネイビーカバスS

USED-A【8】

¥79,980⇒¥59,980

9月27日までのセール対象商品です!!!

 

バレンシアガについて

バレンシアガは、1918年「クリストバル・バレンシアガ」が

スペインで立ち上げたブランドです。

現在のバレンシアガの拠点は、スペインではなくフランスにあり、

服から靴、鞄、財布、装飾品まで男女問わず総合的に展開する

ラグジュアリーブランドです。

バレンシアガの設立

創業者の「クリストバル・バレンシアガ」は1895年スペインで生まれ。

幼いクリストバル氏は母親から洋服の仕立てやドレスメイクなど

服飾系の分野を教わっていました。

ファッション分野に興味を持ったクリストバル氏は、

なんと独学で裁断や縫製などを猛勉強!

そうして才能を認められた彼は、

スペイン・マドリードの仕立て屋で修行をし、

1918年にブランド「バレンシアガ」としてスペインに最初の

オートクチュール(オーダーメイド)ハウスをオープンしました!!

“バレンシアガ”のデザインはスペイン国内で高い評価をされ、

認められ、世界中に次々とお店をオープンさせました。

その後、フランス・パリへ渡り、ブランドの拠点を移しました。

“バレンシアガ”のシンプル且つ完璧なデザインとシルエットが

高く評価され、ファッション業界で一世を風靡しました。

1972年にクリストバル氏は生まれ故郷のスペインで亡くなり、

クリストバル氏の甥が後継者となります。

香水の分野でも高い支持を得ていたバレンシアガは

ライセンスビジネスのみでブランドの名を継続させ、

1987年に新たにプレタポルテ(既製服)コレクションをスタート。

1995年、「二コラ・ジェスキエール」がデザイナーに就任し、

新生バレンシアガが誕生しました。

二コラが手がけたバッグやシューズなどは大好評!

その後、様々なブランドとコラボレーションをするようになります。

2005年には「モンクレール」ともコラボ。

様々なジャンルで人気を博します。

2012年二コラが辞任すると、同年、「アレキサンダー・ワン」が

クリエイティブディレクターを継ぎ、その後の

2015年以降は「デムナ・ウェザリア」が後任を務め、現在に至ります。

このデムナ・ウェザリア氏がアーティスティック・ディレクターに

就任後、バレンシアガというブランドは大きな転機を迎えます。

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きましてありがとうございます✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

ダイヤモンドの値段はここで決まる!!買取で高値が付くダイヤとそうでない物の違いはいかに!!アクセサリーやジュエリーについているダイヤモンドの査定ポイントをご紹介致します!!【春日井】

皆様こんにちは!!質屋かんてい局春日井店です!!

本日はダイヤモンドの買取についてご紹介致します!!

ダイヤモンドと言えば「宝石の王様」とも呼ばれており、非常に高い値段で取引されているものになります!!しかしこのダイヤモンド、買取に出すとどのくらいの値段になるのか、気になった事はありませんでしょうか。

今回は参考として、お持ちのダイヤがいくらくらいになるのか、という事とダイヤモンドを査定する上でどのような部分を見ているかをお話させて頂きます!!

☟お問い合わせはこちら☟

ダイヤモンドは売るといくらになるのか!!

では実際にダイヤモンドは売る時にいくらくらいで売れる物なのでしょうか。

もちろんダイヤ各々で金額は変動してまいりますが、一概には「購入時の1/10~1/20」くらいになると言われております。

 

ここだけ聞くと、あまりの金額の開きに驚かれる方も多いと思います・・・。

しかしこうした金額になるにはきちんとした理由があります。

①ダイヤモンド査定での値段

まず買取店で査定をする際に値段として付けているのは「ダイヤモンドの価値」と「デザイン性」になります。リングやネックレスの地金代ももちろん査定の対象にはなります。

価値については後述しますが、基本的にはこれらの合計額というのが買取額になりますね。

ではどうして買ったときとここまでの差が出るのか。理由をお話させて頂きます。

②ダイヤモンドアクセサリーになるまでの加工賃

最も大きく金額が掛かっているのがこの部分と言っても過言ではありません。

言ってみればダイヤモンド職人の方の人件費ですね。

ダイヤモンドは初めから非常に小さい形で発掘されるわけではありません。ダイヤモンドの原石は小さい物でも大人の拳大くらい、大きい物だと電子レンジ程の大きさがある物もあります!!

しかしその大きさのダイヤモンドの原石も、あの輝きを出すために幾重にも研磨され、非常に手間暇と時間をかけて仕上がってまいります。

その方法も決して簡単な物ではなく、高度な技術があって初めて可能なものになります。

こういった職人さんの手間暇のお金がダイヤの販売時には掛かってくるので、ダイヤモンドの価値以上に値段がかさんでしまうという訳ですね。

③宝石販売店の利益

次に大きくかかってくるのが「宝石店の利益」になると思います。

やはり宝石店さんもお店である以上は商品一つ一つに対して利益を出さなければいけません。スーパーのように毎日多く売れる物であれば良いのですが、高級店となると1日あたりの販売件数を比較すると多くは無くなって来ます。

特に宝石店のような高級品を取り扱うお店ですと、一つ一つの商品利益もどうしても大きくなるという物です。

ダイヤモンドの評価ポイント「4C」

ダイヤモンド製品の値段に関しては簡単にご説明させて頂きましたが、実際にダイヤモンドの価値はどういった部分で決まるのでしょうか。

それは「4C」と呼ばれるダイヤモンドの評価基準で決まります。

この4Cとは「カラット・カット・カラー・クラリティ」を指している言葉になります。それぞれがどういった意味に当たるかをご紹介させて頂きます。

①カラット

カラットとはダイヤを紹介する上で、最もよく使われますね。「1.00カラットのダイヤモンド」等の言葉をテレビでお聞きする時も多いと思います。

しかしこのカラットは「大きさ」ではなく、実は『重さ』を意味しております。もっと厳密にいうと「質量」となりますね。

なので、パッと見て大きいダイヤモンドではなくても、分厚くカットされていれば、1.00カラットと言えてしまいます。

ダイヤモンドを買う場合は分厚さも見てみると良いかもしれませんね。

②カット

カットとは『プロポーション』という意味合いになります。

一般的にダイヤモンドはよく見る丸型のラウンド・ブリリアントカットというカットの形状になっている事が多いです。

これはダイヤが最も綺麗に輝くカットの方法になり、全部で58面体に切られております。このカット面がただ切られているだけではなく、角度や切り口等がいかに綺麗にカットされているかが、プロポーションの意味になります。

③カラー

カラーは名前の通り、色になります。ダイヤは無色透明の物のイメージが強いですが、物によっては黄色やブラウン等に変色している物もあります。

変色の理由は生成の際の原子のズレ等によっておこるのですが、基本的には無色透明の物の方が値段は高いです。

④クラリティ

クラリティは透明度を指します。

ダイヤモンドは生成の際に、異物を巻き込んだり気泡が入ったりする事があります。そうなると黒い粒が内部に見えたり、ぼこぼこした泡が見えたりと、美しくなくなってしまうのです。もちろん生成の際に周囲を巻き込んで大きくなっていくものなので、天然ダイヤの証なのですが、中古市場の価値としては異物は無い方が値段が高く出やすいですね。

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

今回はダイヤモンドの金額についてご紹介させて頂きました。宝石類は種類によっても価格が大きく変動する物になりますので、次回はまた別の色石についてご紹介させて頂きます!!

ページトップへ戻る

MENU