質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ

茜部店のお知らせ

CHANEL【シャネル】ミニ財布の選び方【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

人気の高いCHANEL【シャネル】のミニ財布。

ミニバッグが流行り、長財布からミニ財布が主流になってきました。

実際に二種類のシャネルのお財布を使用してみて不便だったこと、良かったことをお伝えしていきます。

今後シャネルのミニ財布を買おうと思っている方の参考になればと思います。

 

『ミニ財布にしたいけど使い勝手はどうなのか?』

『長財布から急にミニ財布にするのは不安』

と気になる方も多いのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

CHANEL【シャネル】のミ二財布の使い勝手は?

ほぼキャッシュレスでお金を使用する頻度が低いかたにはどの形のミニ財布もとても使い勝手が良いです。

お金をある程度利用する方には正直、使いやすいデザイン、使いにくいデザインと分かれます。

選び方は?

ほぼお金を持たない方はスモールウォレット、ある程度お札は持ちたいが小銭と分けたい、またはコインはほぼ持たない方はコンパクトウォレットがおすすめです。

CHANEL【シャネル】のミニ財布は三つ折りのお財布が多いです。

その中でも正方形に近いものだったり、長方形でかなりコンパクトだったり形に違いがございます。

ご自分のお金の使用頻度や持ち歩く量にあうお財布を選ぶのが良いかと思います。

スモールウォレットの場合

外側に小銭入れがあるシャネルの中でも一番見た目コンパクトなミニ財布です。

見た目はコンパクトなのですが、外側に小銭入れがあるため厚みがあるのが特徴です。

ミニ財布はだいたい札入れの部分がスナップボタンになっているため、たくさんお札を入れない方におすすめです。

コンパクトウォレットの場合

正方形に近いこちらのミニ財布は内側に小銭入れがあるため厚みがミニウォレットに比べると薄めです。

内側に小銭入れがついているため、コインを少なくするか、コインケースを別で利用するかをしないとお財布を締めることができません。

長財布との比較

比較ポイントはカードポケットが少ないこと、札が折れることかと思います。

カードポケット

(長財布の画像はカードポケット8枚)

(ミニ財布の画像はカードポケット6枚)

 

長財布はカードポケットが8枚から多いもので12枚に対してミニ財布はカードポケットが3枚から多くて6枚に減ります。

札入れ

札入れに関しては長財布はそのまますっと入りますが、ミニ財布は二つ折りや三つ折りになりますのでどうしても折りシワがでてくるのと、スナップボタンのミニ財布の場合お札を10枚以上いれてしまうと画像のようにスナップボタンが閉まらなくなることもあります。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

私が再度CHANEL【シャネル】のお財布を選んだ理由

私はボーイシャネルのキャビアスキンのお財布を5年くらい使用していましたが、そちらを今のお財布を変えるときに売却しました。

結構使用していたので、値段がつくとしても1・2万円程だろうと思っていましたが実際は6万円つきました。

以前はシャネルではなく他のブランドのお財布を使っていたのでそんなに値段がつかないと予想していたのです。

ですがしっかり使っていてもお値段が6万円ついたことに驚き、別のブランドのお財布の候補もあったのですが、またシャネルのお財布を買おうと思い購入しました。

特にリセールバリューがよいキャビアスキン素材

特にレザー製品のなかでも、キャビアスキンは傷が目立ちにくく耐久性が高いのでリセールバリューが良いのでおすすめです。

キャビアスキンはシャネルの素材の中で耐久性が高いと言われています。

もちろん使用頻度や手入れの仕方によって劣化のスピードは変わりますが、キズがつきにくい素材ですのでシャネルのアイテムを購入するなら断然キャビアスキンを私は購入します。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

使用しているお財布を査定してみませんか?

買い替えをお考えのお客様におすすめです。

簡単に無料査定ができますので、現状のおおよその金額を知ることができます!!

LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

最後に

今回はCHANEL【シャネル】のお財布の選び方についてご紹介しました。

キャッシュレス化が進み、シャネルのミニ財布の種類も増えてきました。

毎日使うお財布ですので、かわいさも大切ですが、なんといっても使いやすさは妥協できませんよね。

リセールが良いのもシャネルのアイテムの魅力。

キャビアスキンは使用後でもしっかりと値段がつくのでぜひ迷っている方にはおすすめです。

かんてい局茜部店は、シャネルのお財布が沢山ございます。

実際に見て、触って頂く事もできますので是非一度ご来店ください。

ご覧いただくだけでも、電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

また手放したいという方も大歓迎です!

ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!

お電話、ご来店もお待ちしております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

 

ページトップへ戻る

MENU