質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他ブランド豆知識のお知らせ

【マルニはダサい?なぜ人気?】理由とメンズレディースバッグ人気ランキング3選ご紹介【北名古屋】

こんにちは🌞かんてい局北名古屋店です🐱

 

カラフルな色使いやラフな素材感、手が届きやすい価格帯と

おしゃれな芸能人やインスタグラマーが愛用したことで注目度があがった

「マルニマーケット(MARNI MARKET)」

人気モデル3選】夏にぴったりな「MARNI MARKET(マルニマーケット)」のバッグ▷お洒落さんはこうやって持ってます♪-STYLE HAUS

出典:https://stylehaus.jp/articles/22031/

出かけると、持っている方に多く遭遇します。

しかし、人気の陰で「ダサい・痛い・持ちにくいといったマイナスな言葉が聞こえます。

このような不満の声があるのに、なぜマルニバッグは人気があるのか?

その「なぜ人気なのか?」を徹底追及致します!

また、メンズ・レディース分けでバッグ人気ランキング3選をしていきたいと思います(^^)/

是非ご購入をお考えのお客様は最後までお読みくださいませ☺

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・マルニマーケットはダサいのか?

マルニマーケットがなぜ人気なのか?気になる方

マルニマーケットのバッグ人気ランキングが気になる方

・マルニマーケット商品の購入を考えている方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

なぜダサいと言われてしまうのか?その理由とは

ロゴの主張が激しい

ロゴの主張が激しいと

「ブランドもの持ってます感が出てダサい」と苦手意識を持つ人もいますよね。マルニ 【マルニマーケット】 ネットだから安い! | ハイブランド.com

出典:https://high-brands.com/highbrand-product.php?id=666

しかしマルニマーケットは、ロゴが目立ち過ぎずシンプルなデザインのバッグも豊富です。

MARNI(マルニ)セルロース×レザーバイカラーロゴトートバッグ SHMQ0025Q0 P0621 18421401138|guji online shop(グジ オンラインショップ)

出典:https://guji-online.com/fs/guji/18421401138

このような控えめのロゴなら、使う場所を選ばずビジネスシーンでも活躍間違いなしですね😎

(↑こちらはマルニマーケットではなく、マルニです)

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

手作りバッグ

マルニマーケットのバッグは

2015年からコロンビアの職人と提携し、作品を手作りで作っています。

製作工程を熟練した職人がそれぞれ担当し、

一点ずつ丁寧に仕上げられているため、手作り特有の独特な温かみが生まれています。

 

熟練した職人が手掛けるマルニマーケットのバッグは、

1ミリのズレも許されない繊細な作業のため素人では作れません

そもそも手作りがダサいという感覚の人はマルニマーケットのバッグは向いていません

使いやすく丈夫にできている点も、ハンドメイドならではの魅力です。

安っぽい見た目

マルニマーケットのバッグは持ち手の部分に牛革が使用されています。

マルニのストライプバッグを愛用中!】おしゃれ上手3人が買った色&コーデを拝見! | LEE

出典:https://lee.hpplus.jp/column/2323399/

ビビッドなカラーの中にも上品さがあり、センスの良い色のバランスが取れています。

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

マルニマーケットはなぜ人気なのか?その理由とは

価格帯の幅が広く手に取りやすいから

比較的手が届きやすい価格帯が多いマルニマーケット。

マルニラインのバッグの価格帯は5~10万円のバッグが主流ですが

マルニマーケットのバッグの価格帯は2~3万円となっております。

 

価格帯が低めなので普段マルニを買わない、比較的年齢層の低い人も挑戦しやすく、

ギフトとしてプレゼントにも喜ばれること間違いなしです☺

 

また通勤や通学にも使える大きさと、コーディネートのワンポイントとなるバッグが、

お手頃な価格で手に入るのは嬉しいですよね。

ブランド品が欲しいけど値段で悩まれている方は、是非マルニをチェックしてみて下さいね💗

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

カラフルなデザイン

あまりロゴで主張しないアイテムも多く、

配色やカラーリングで目を惹くアイテムが大きいのも魅力の一つです。

ワクワクしちゃうカラフルなデザインが

一見、派手なカラーリングにも見えますが素材や配色が上手く、

上品にまとまっているため大人女子にも人気です。

豊富な種類がある素材

他のブランドにはないおしゃれな素材使いで

定番のレザーだけでなく、PVCやラフィア素材などを使用したバッグもあり、

自分のスタイルやコーディネートに合わせて選べるのも、人気の理由ですね。

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ユニクロ、H&Mとのコラボ商品多数で注目度が高い

商品ラインナップ

出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/marni/22fw/women/

マルニがユニクロ、H&Mとコラボしたことにより

今までマルニを知らない若い年齢層からも注目が集まり、人気が急上昇しました。

また、2022年5月に実施されたユニクロとのコラボも大盛況に終わり、

2022年12月9日からは第2弾のウインターコレクションが登場していましたね👏

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

マルニバッグ、マルニマーケット愛用芸能人

SNSでは多くの海外セレブや芸能人、インフルエンサーがマルニのバッグを愛用しております。

【レディース】女性芸能人

ローラさん

10919123_1617599275130556_137654967_n

出典:https://ameblo.jp/moda-marni/entry-12041923841.html

中村 アンさん

出典:https://ameblo.jp/moda-marni/entry-12041923841.html

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

紗栄子さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

SAEKO♡(@saekoofficial)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

SAEKO♡(@saekoofficial)がシェアした投稿

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

近藤千尋さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

近藤千尋(@chipichan.1215)がシェアした投稿

内田理央さん

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

本田 翼さん

滝沢 カレンさん

山田 優さん

佐々木 希さん

女性芸能人だけではなく男性の芸能人も。

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

【メンズ】男性芸能人

りんたろー。さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rintaro from EXIT(@rin_the_sky)がシェアした投稿

三代目JSB登坂 広臣さん

古関 裕太さん

ドラマでも多く芸能人の方が愛用しています。

「リコカツ」北川景子さん

ミュゼオを使用

マルニ MARNI トートバッグ MUSEO ミニ ショルダーバッグ マルチカラー ライトキャメル×バーガンディ SHMP0040Q0 P2644 Z2O01【2022SSSALE】

「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」北川景子さん

ミュゼオを使用

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

「ボクの殺意が恋をした」新木優子さん

ミュゼオを使用

「着飾る恋には理由があって」川口春奈さん

ショルダーバックを使用

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

「推しの王子様」比嘉愛未さん

 

「彼女は綺麗だった」…赤楚衛二さん

セルローストートを使用

MARNI マルニ SHMQ0025A2 P0296 セルロース ショッピングバッグ トートバッグ ロゴ 鞄 Z1N99 レディース

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

【レディースバッグ】人気ランキング~コーデと共にご紹介~

【1位】マルニフラワーカフェ トートバッグ ストライプバッグ

MARNI FLOWER CAFE】 マルニ フラワーカフェ ストライプバッグ (MARNI/トートバッグ) 64863519【BUYMA】

出典:https://www.buyma.com/item/64863519/

シンプルコーデにカラフルな縦ストライプのマルニバッグが際立ちますね🥰

【2位】マルニフラワーカフェ ハンモックバッグ

MARNI MARKET(マルニ マーケット)のバッグが素敵! おしゃれさんの最新コーデ【2022】 – #CBK magazine【公式】

出典:https://magazine.cubki.jp/articles/70408337.html

編み込みデザインがお洒落で年中使えますが夏が一番映えますね😳

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

【3位】マルニフラワーカフェ ハンモックバッグ

セール】【MARNI(マルニ)】SHMPQ10A06 P3660 コーティングPVC ショッピングバッグ バイカラー トートバッグ ロゴ 鞄 Z2N31 レディース メ(503797784) | マルニ(MARNI) - d fashion

出典:https://dfashion.docomo.ne.jp/product/detail/id_503797784

シンプルなコーデにイエローカラーが映えますね☺

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

【メンズバッグ】人気ランキング~コーデと共にご紹介~

【1位】マルニロゴショッピングバッグ

MARNI トートバッグ 【国内即発】MARNI ロゴショッピングバッグ(3)

出典:https://item.rakuten.co.jp/auc-marks-run/340511175/

大きいロゴが男性らしさを存分に演出しております☺

【2位】マルニトライベッカショルダーバッグ

出典:https://dfashion.docomo.ne.jp/product/detail/id_504510169

丈夫なPVC素材を使用しているので汚れがつきにくく、フロントのロゴがアクセント😳

☟「マルニ」在庫一覧はこちら☟

【3位】マルニトートバッグ

商品画像11

出典:https://item.rakuten.co.jp/auc-marks-run/340511175/

シンプルなデザインと大きさがメンズでも使いやすいですね☺

最後に

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になる時計の買取価格がわかります!↓

【ヴァンクリ】2023年値上げ予想!人気のアルハンブラを中古でお得に!【春日井】

こんにちは~!!!

駆け出しスタッフのひっしーです!

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます( *´艸`)

今回は、ヴァンクリーフの人気アイテム

「ヴィンテージアルハンブラ」についてご紹介いたします

こちらでは、

・今年も価格の改定はあるのか?

・ヴィンテージアルハンブラを少しでも安く手に入れる方法

をご紹介致します!

ぜひぜひ最後までご覧くださいませm(__)m

 

👇最新の在庫確認や状態確認は、お電話にてお問い合わせください👇

◆ヴァンクリーフの人気が止まらない!

Van Cleef & Arpels 【ヴァンクリーフ&アーペル】

通称「ヴァンクリ」は、1906年にフランスで生まれた

ハイジュエリーブランドです。

画像

引用元:Twitter(@heaven_TBS)

石原さとみさん、木村佳乃さん、工藤静香さんなど、

多くの芸能人がドラマやCM等で着用しています!

 

👇ヴァンクリーフのアイテムをお探しの方はこちらからチェック👇

◆現在の価格と今後の予想

昨年は5月と10月の2度定価の価格改定が行われましたが、

今年はまだ公表されていません。

しかし、素材の高騰が続いている状況のため💦

2023年も同様に値上げを行う可能性は非常に高いと思われます…

こちらでは、定番人気なクローバーモチーフの

【アルハンブラシリーズ】から4点をピックアップしてお伝え致します!

モデル名 現在(2023年3月6日)の価格 過去1年で値上がりした金額
スウィートアルハンブラネックレス ¥206,800 +¥33,000
スウィートアルハンブラピアス ¥332,200 +¥52,800
ヴィンテージアルハンブラネックレス ¥374,000 +¥60,500
ヴィンテージアルハンブラピアス ¥544,500 +¥88,000

※素材は全て【K18YG×シェル】のものになります。

アイテムによっては1年で約9万円値上げされている物も(T-T)

今年も5月頃に2~3%の値上げがされるのではないか?と予想してます

他のアイテムについて詳しく知りたい方はこちら👇

【2022年10月最新】また値上げ!?ヴァンクリーフ&アーペルの価格改定について【細畑】

◆少しでも安く買う方法

値上がりが予想される今、お得に手に入れたい!という方には

中古品がオススメです!

一度人の手に渡った物にはなりますが、かんてい局では

・新品仕上げの研磨が施されたもの

・研磨等のメンテナンスの必要がない美品

を扱っていることが殆どです。

中には素材やデザインによってメンテナンスが行えないものもありますが、

プロの鑑定士・販売員が厳しくチェックを行い、

状態に応じたランクを付けて販売しておりますのでご安心ください!

 

実際に春日井店にヴィンテージアルハンブラが入荷しておりますが、

問題なくお使い頂けるキレイな状態です✨

後ほどご紹介させて頂きますのでお楽しみに⇣⇣

 

👇状態について詳しく知りたい!お電話でお尋ねください!👇

◆春日井店にある「ヴィンテージアルハンブラ」2点の紹介

春日井店では現在、

ヴィンテージアルハンブラが2点入荷しています。

ではでは詳しくご紹介いたします!!

ヴィンテージアルハンブラとは?

「ヴィンテージ」と聞くと、数十年前に販売されていたような

年代物を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、

こちらは「シリーズ名」のため、

今でも販売されているモデルになります。

 

同じモチーフのアルハンブラシリーズの「スウィート」より

トップが大きく、程よい存在感が魅力のアイテムです✨

 

イエベさんにおすすめ①カーネリアン×YG

●ランク:USED-8

●素材:K18YG(イエローゴールド)×カーネリアン

●オンラインショップ販売価格:389,800(tax in)

現在のメーカー価格は¥418,000 の為、約3万円お得にゲット可能✨

こちらは研磨、磨きを行なっていないノーメンテナンスの

お品物ですが、目立つような傷が見受けられない美品です。

鮮やかな朱色がかったレッド系のカラーとイエローゴールドの

組み合わせがとても華やかで素敵✨

コーディネートのアクセントになる事間違いなしです!

 

ブルベさんにおすすめ②オニキス×PG×1Pダイヤ

 

●ランク:USED-9

●素材:K18PG(ピンクゴールド)×オニキス/1Pダイヤ

●オンラインショップ販売価格:599,800(tax in)

こちらは当社の委託業者にて外装下げ(研磨)が行われています。

オニキスはシーンを選ばずにお使いただける人気色になりますが、

こちらは中央にダイヤが付いている、

2016年のクリスマス限定モデル⛄になります。

人と被りたくないアイテムをお探しの方や、

よりフォーマルなシーンに合わせやすいデザインをお求めの方

オススメです✨

👇アイテムを買いたいと思った方下取で更にお得にGET👇

◆狙っているアイテムが欲しい!!

様々な種類が作られているヴィンテージアルハンブラですが、

マザーオブパールが圧倒的な人気を誇っています。

直営店でも現在ホワイトゴールドの1点しか在庫がありません💦

人気商品はオンラインショップに掲載される前に

店頭で売れてしまう事もあり、お目当てのものに出会えないと

お声をいただく事があります( ノД`)

そんな方のために、

「入荷連絡サービス」をご紹介させて頂きます♪

入荷連絡サービスとは?

入荷連絡サービスとは、

承った日から3か月の間に、お目当ての商品が入荷してきた場合、

こちらからお電話にて連絡させていただくサービスとなっております。

1日限りのお取り置きも可能ですので、そのままご来店頂ければ

売れてしまう心配もありません!

 

同じお品物を承っている場合は、先着となりますのでご了承くださいませm(_ _)m

ヴァンクリ以外に狙っているアイテムがある方にも是非ご利用頂ければと思います(^^♪

👇こちらからお電話がつながります👇

◆最後に

今回は、

ヴァンクリのヴィンテージアルハンブラについて紹介致しました

入卒シーズンにも使いやすいアイテムですので、

この春にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

実際に紹介したお品物を店舗でも試着できますので、

気になる方は是非ご来店お待ちしております(≧◡≦)

ではまたお会いしましょう👋

 

ご紹介したアイテムについて詳しく知りたい方はお気軽にお問合せ下さい♪

下のバナーからお電話がつながります☟

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

 

【ディオール展東京】内容と制限時間は?実際に行ってみたレポ【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です!

 

今回は東京現代美術館で開催中の「ディオール展」についてご紹介致します。

2017年からパリ・ロンドン・上海・ニューヨーク・ドーハと世界中を巡回してきたメゾン創設70年を記念した世界巡回展が日本にもついに上陸。

13の部屋でディオール歴代のクリエイティブディレクター達がデザインした作品が並び、ディオールと日本の絆、関係をたたえる展示は圧巻です。

 

twitterなどで検索してみると…

『圧巻の展示だった、満足!』

『ドレスもだけど空間演出がすごい』

このような感想がたくさん見られます。

筆者も実際に展示会へ足を運んでみましたので、その時の感想なども交えて展示内容をご紹介していきます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ディオール展に興味がある方

・ディオール展の内容が気になる方

・ディオールが好きな方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

「クリスチャン・ディオール・夢のクチュリエ」展へ

ディオール展について

それでは本題のレポートの方をしていきたいと思います。

様々な世界の都市で開催されてきたディオール展、東京展ではフロランス・ミュラーがキュレーションを手掛け、建築家の重松象平がその空間演出を行いました。

13のテーマごとに空間がガラッと変わり飽きずに回ることができます!

展示品は1000点を超え、ドレスだけでなく映像やアート作品、写真の展示などで見るところ全てが映え空間✨

全て見て回るのにどれくらいかかると思いますか?

所要時間

筆者は写真はそこそこ撮り、展示説明などはかいつまんで回りましたので大体1時間から1時間半くらいで回り切ることができました。

衣装と展示などだけさらっと見て回るのであれば1時間でも可能かな~?という感想です。

1FとB2Fに分けて大ボリュームの展示になっていたのでしっかり見るとなると2~3時間、説明なども見ればもっとかかるかもしれません…

↓twitterの口コミ↓

 

滞在時間に制限はある?

答えは、「NO」です。

予約チケット・当日券ともに時間制限はありません

展示会にはカメラをもって撮影メインで回られている方、映え写真を撮っている方いろいろな方が。

時間に余裕をもってたっぷり楽しみましょう。

当日券を並ばれる方は、チケットゲットに長時間かかる場合があるので注意です。

予約チケットは売り切れていてもキャンセルが出る場合があるので、これから行かれる方はこまめにチェックしてみてください~✨

👇前回のブログでチケットについてまとめています👇

【チケット予約方法】ディオール展の当日券はあるのか/開催場所と期間はいつまで?【北名古屋】

展示内容

展示部屋は1F、B2F全部で13部屋、以下のような構成となっています。

全ての写真は載せられない為、一部ご紹介します!

1F展示室

①ニュールック

黒の展示室に『ニュールック』のお洋服とクリアの椅子が並びます。

②ディオールと日本

ディオールと日本の歴史、関係を展示しているお部屋。

部屋の壁は和紙で出来ていて柔らかい印象、日本限定なのでしっかり目に焼き付けたいです!!

③歴代デザイナーの作品

 

こちらはクリスチャン・ディオール亡き後の歴代クリエイティブ・ディレクター

・イヴ・サンローラン

・マルク・ボアン

・ジャンフランコ・フィレ

・ジョン・ガリアーノ

・ラフ・シモンズ

・マリア・グラツィア・キウリ

6人の奇才たちの作品が並びます。

④写真家:高木由利子さんの作品展示

日本オリジナルの展示、高木由利子さんの写真展示にも注目。

左の壁はグラデーションになっていたりします!

⑤ディオールのアトリエ

SNSで話題、人気の展示スペースです。

点状が鏡張りとなっていて広々とした印象で、真っ白な展示室に白色の洋服が並びます。

こちらは【トワル】といい、コットン生地で作成された試作品、よくみると線が入っていたりします、、、!

B2F展示室

⑥ディオール作品の表紙雑誌、広告映像

この投稿をInstagramで見る

azusa(@azu24fff)がシェアした投稿

⑦コロラマ

こちらは全てディオールのスカーフ達で出来ているそうです。

『アンドリアノメリゾア』が約1000枚ほどで作成した作品だそう。

自分のインスタの色味に合わせた場所で写真を撮るのもいいですよ💜

ミニチュアサイズのカラフルな展示となっていてとても可愛い空間でした。

⑧ディオールの庭

⑨ディオールのスターたちとJ‘ADORE

⑩ディオールの夜会

左は上からみた吹き抜けの展示(④写真の反対側)

こちらの展示、、見た時とってもびっくりしました。

上半分は鏡になっているんですが、気付くのに少し時間かかりましたね😲

⑪レディーディオール

壁、天井、一面が『レディディオール』

様々な形、ユニークなレディディオールも多数で楽しい展示コーナーとなっています。

⑫ディオールと世界

一番左、セーラームーンのセレニティドレスの元ネタになったドレスです👗

ドレス展示の反対側、球体のランプはインスタ用の映え写真を撮っている方多数でした!

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は現在、東京都現代美術館にて開催されております「クリスチャン・ディオール・夢のクチュリエ」展に実際に行ってみたレポを写真と共にご紹介致しました。

これから回られる方など少しでも参考になれば幸いです。

かんてい局ではディオールの商品も多数販売しておりますので、オンラインショップもぜひチェックしてみて下さい!!

👇チケット予約方法が気になる方は是非合わせてご覧ください👇

【チケット予約方法】ディオール展の当日券はあるのか/開催場所と期間はいつまで?【北名古屋】

☟「オンラインショップ」在庫一覧はこちら☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

 

【チケット予約方法】ディオール展の当日券はあるのか/開催場所と期間はいつまで?【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です!

 

今回は東京現代美術館で開催中の「ディオール展」についてご紹介致します。

2017年からパリ・ロンドン・上海・ニューヨーク・ドーハと世界中を巡回してきたメゾン創設70年を記念した世界巡回展が日本にもついに上陸。

13の部屋でディオール歴代のクリエイティブディレクター達がデザインした作品が並び、ディオールと日本の絆、関係をたたえる展示は圧巻です。

 

twitterなどで検索してみると展示のレポだけでなく、

『チケット購入できなかった…』

『事前予約がいる、土日は入れない』

などチケットについての声が多数ありました。

筆者も実際に展示会へ足を運んでみましたので、その時の感想なども交えてチケットの購入方法についてご説明します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ディオール展に興味がある方

・ディオール展のチケットの購入について知りたい方

・ディオールが好きな方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

【ディオール展】チケット購入

まずチケット購入方法は以下の2つあります。

・事前予約

・当日券

 

Twitter等のSNSでは、「すぐに当日券なくなった」「予約できない」などの声が…

私は2/24 13時~13時半の予約枠で行きました。

入場はチケットを自宅などでプリントアウトするorスマホの画面表示などで入場が可能。

①事前予約

実際に公式予約ページを確認してみますと、既に4月分まで事前予約チケットは完売しておりました。かなりの争奪戦ですね。

筆者も1カ月前に友人と予約をしましたので余裕をもって予約する必要がありそうです。

5月分の事前予約はまだみたいなので、行ってみたい!!という方は情報をチェックしておくことがオススメです。

👇下記クリックで公式サイトへ👇

https://www.e-tix.jp/mot/dior.html

②当日券

事前予約ができなかった場合、当日券も用意されているので並んでゲットすることが可能です。

こちらもtwitterを見てみると、

ディオール展の当日券は午前10時オープンからの販売ですが、どのツイートや情報を見ても開始15分ほどで売り切れてしまうくらい人気なのですね。

オープン1時間前から並び始める方もいらっしゃるようです。

当日券を狙う方も早めに行動、休日を避けるとチケットゲットがしやすそうですよ。

チケットの価格

一般:2000円

大学生・専門学生・65歳以上:1300円(学生証などの提示必須)

高校生は予約なしで入れます!!

中高生以下の入場は無料(小学生以下は保護者同伴)となっており、予約も不要なので特に流行に乗りたい高校生はじめ学生の皆様はぜひこの機会に行ってみて下さい!!

【ディオール展いつまで】場所・期間

こちらの展示会は以下の期間・場所で開催されています。

期間:2022年12月21日~2023年5月28日まで

場所:東京都芸術美術館 企画展示室1F・B2F(〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1)

ディオール展大阪はあるのか?

Google検索をしてみると『ディオール展 大阪 2023』と関連で出てきましたが、

こちらの展示会は東京のみでの開催となっております!!

【ディオール展 行きかた】アクセス

東京都現代美術館で開催中のディオール展、アクセス方法は以下の通りです。

公共交通機関

・東京メトロ半蔵門線:『清澄白河駅』B2番出口より徒歩9分

・都営地下鉄大江戸線:『清澄白河駅』A3番出口より徒歩13分

・東京メトロ東西線:『木場駅』3番出口より徒歩15分

筆者はこちらで行きました👆、曲がり角はないですが割と歩いた記憶があります!

・都営地下鉄新宿線:『菊川駅』A4番出口より徒歩15分

シャトルバスの運行も?

なんと「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展の開催期間限定で、

シャトルバスの運行もあります。

展示会の特別仕様にラッピングされたバスが、【GINZA SIX ⇔ 東京都現代美術館】を往復。

バス停にいるスタッフさんのiPadにてLINE順番待ちアプリに登録後、整理券発行で無料で乗車が可能です。

この期間しか乗れないバスとなっております、、、気になる方は合わせてチェックです!!

☟「オンラインショップ」在庫一覧はこちら☟

【ディオール展覧会】現地販売・グッズはあるのか?

現地販売はギフトショップにて行っています。

筆者が行ったときには閉まっており、ショップ内を見ることはできませんでした。

ギフトショップではディオール展ならではのノート、えんぴつ、トートバッグなどが販売されているようです。

公式オンラインショップから購入することも可能。

本展覧会限定グッズのラインナップ

ポスター/ポストカード/ポストカードセット/鉛筆/色鉛筆/ミニポスターセット

ソフトカバーノート/ハードカバーノート/トートバッグ/扇子(2月中旬より発売)

※公式サイトより

※ショップ内は撮影が禁止となっております。

かんてい局ではディオールのお品物も多数取り扱っておりますので、気になる方は是非見てみて下さい。

☟「ディオール」在庫一覧はこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は現在、東京都現代美術館にて開催されております「クリスチャン・ディオール・夢のクチュリエ」展のチケット入手方法についてまとめてみました。

これからディオール展に出向かれる方などの参考になれば幸いです。

次回は実際に行ってみたレポをお伝えします!!

かんてい局ではディオールの商品も多数販売しておりますので、オンラインショップもぜひチェックしてみて下さい!!

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

☟「オンラインショップ」在庫一覧はこちら☟

 

【コピー品の見分け方】ディオール トロッター・オブリーク「キャンバス素材」本物と偽物を画像で比較してみた!【大垣】

皆さんこんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です。

今回は人気ブランドDior【ディオール】のオブリーク・トロッターのバックパックの真贋ポイントをご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事は、

・ディオールのバッグ本物と偽物の比較を見たい方

ディオールのバッグの真贋ポイントを知りたい方

・インターネットでよくお買い物をする方

・中古でディオールのバッグの購入を検討されている方

・偽物(コピー品)を買わないか不安な方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

インターネットの普及による偽物(コピー品)の増加

インターネットを利用しての商品を購入するのが当たり前の世の中になりました。
その為、顔の見えない相手からの購入ですので悪意を持った売り手(業者)に遭遇してしまうことも増えております。

特にディオールなどの高額アイテムキャンバス地のコピー品も多く出回っており、私たちもじっくり鑑定しないと見分けがつかないハイレベルなスーパーコピーも増えてきています。

画像だけで判断するのは難しいかと思いますが、今後ネットオークションやフリマアプリなどで購入する際に、本物・偽物(コピー品)か少しでも判断できるようお手伝いが出来れば幸いです。

※あくまでも当社独自の判断方法になり、製品個体によって若干の差が出るものになりますので断定というよりは参考程度で拝見頂ければと思います。

ディオールのバックパックやブックトートは偽物が多い!?

2000年代に爆発的にヒットしたディオールのメガヒットライン「トロッター」のリバイバル「OBLIQUE(オブリーク)」

オールドグッチやヴィンテージシャネルなど古き良き時代のデザインが人気の昨今、時代背景にもマッチしてオブリークは定番人気モデルとしての地位を確立しております。

人気があるモデルほどコピー品が流通し、キャンバス素材で作りやすいオブリークバックパックは例外ではありません。

特にフリマサイトなどによりコピー品が多く流出し、査定にも持ち込まれる数は多いアイテムになります。

ディオールのアイテムをお探しなら☟こちら

本物と偽物の見分け方

見分け方 その1:ブランドロゴ

【本物】

【偽物】

まず真贋のポイントとして注目していただきたいのが「PARISの『S』の傾き」になります。

B級のコピー品ですと「S」文字に傾きがなかったり、自体や文字の太さが違ったりと見ただけで違和感を感じます。

しかしS級のコピー品ですと本物のように傾いた書体になっています。ただ、若干ですが縦長でスマートな印象ですね。やはりどことなくですが違いは感じますね。

また本物は刺繡が立体的なのが特徴ですが、今回の偽物も立体的に出来ており非常に違いの分かりずらい良くできたコピー品になります。

見分け方 その2:ストラップ(肩)

【本物】

【偽物】

ストラップ部分のロゴの入り方に大きく違いがあります。

画像では分かりづらいのですが、本物は肩掛けストラップ部分・サイドのストラップ部分共に、左右ロゴはひとつづつに対して、偽物は連続してロゴが入っています。

また、ロゴの書体も本物は縦長に対して偽物は正方形に近い書体になっています。

 

【ディオールのアイテムなら☟をクリック】

見分け方 その3:ストラップ(持ち手からの横)

【本物】

【偽物】

見分け方 その4:ブランドタグ

【本物】

【偽物】

本物は全てにおいて丁寧なつくりをしていますが、偽物は見えないところで手を抜くので、内側の作りが雑になりがちです。

その為、内側のタグなどは真贋のポイントとして一番わかりやすい点となります。

本物のタグは均一に裁断され、縫い目が均等になっているのに対して、偽物はタグの裁断が丸みを帯びており、縫い目が均一ではなく雑になっています。ITAIYの下あたりは糸のホツレや縫い返しまで見られます。

またロゴの刻印のズレ、文字サイズ、文字のバランスが違い、偽物の方が「MADE IN ITALY」のロゴが太く潰れた感じになっています。

 

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

見分け方 その5:ギャランティーカード

【本物】

【偽物】

ギャランティカードはブランド品を本物とする信頼の証としても使われています。

しかし近年ではギャランティカードそのものが偽物という事も多く、巧みに作られた「ギャランティカードの偽物」も多く出回っています。

偽物のギャランティカードは購入日や購入場所が空欄となっていることが多いのですが、ブランドによっては並行輸入品など本物でも空欄となっているお品もあります

また写真のように偽物にも購入日や購入場所が記載されているものも出回っていますので、これで判断するのは極めて難しくなっています。

【本物】

 

【偽物】

↑の画像でお分かりいただけるでしょうか。少し見えにくいかも知れませんが、ギャランティカード白枠の中、上部の両端に「D」の文字が見えます。

こちらは比較的新しいギャランティカードのみになりますが、ブラックライト(紫外線)を照らすと「D」の文字が浮かび上がってきます。

ブラックライトをお持ちの方は試してみてください。

 

ですが・・・ご自宅にブラックライトがあることも少ないですので、その他の偽物ギャランティカードの見分け方ポイントをお伝えします。

偽物のギャランティカード特徴として日本語がおかしいことが挙げられます。
日本語の文章自体がおかしかったり、「る」が「ゐ」になっていたりするので、こちらもチェックしてみてください。

ギャランティーカードだけでなく、冊子や説明書なども日本語がおかしかったら偽物です!

 

ディオールのアイテムをお探しなら☟こちら

違法行為に注意!!

「コピー品とは非合法に他社の人気商品のデザインや商標を模倣、もしくは似せた物」の事を指します。

コピー品の製造はもちろん、他者に譲渡もしくは販売することも商標権や意匠権、特許権の侵害となり違法行為となります。

国内法では5年から10年の懲役または500万~1000万円の罰金を課せられます。

注意が必要なのは、知らずに買ってしまった・騙されて買ってしまった などのコピー品を売ることです。上記と同様の処罰の対象となりますよ。

 

海外販売サイトも含め、ネットオークションなどで販売されているディオール製品の半分以上が偽物である場合が多いと言われています。

本物の製品(正規品)を手に入れるためには、正規販売店や信頼のある中古ショップで購入したほうがいいですね

まとめ

いかがでしたか?

これは実際にスタッフも注目しているポイントになります。

もちろん他にも注目するポイントはございますが今回は皆さまにも伝わるようにわかりやすい部分を抜粋させて頂きました。

記事を読んでいただいてコピー品被害が少しでも少なくなれば幸いです。

 

かんてい局大垣店ではディオールのアイテムを強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はありませんか。

ぜひ、かんてい局大垣店にご相談下さい。

また買取はもちろん、かんてい局大垣店では販売もしております。またオンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

スタッフ一同お待ちしております。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

TIFFANY【ティファニー】婚約指輪はありえない?【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

女性なら一度は身に着けてみたいと思う「ティファニー」。

様々なコレクションがでており、飽きが来ないアイテムが豊富です。

その中でも最近、婚約指輪に対して辛口評価をちらほら見かけます。

結局のところ「ティファニーの婚約指輪はありえないのか!?」

 

そこで、今回の記事では実際はどうなのか、なぜそのように言われるのかを今回の記事で解説していきます!

この記事は、

・ティファニーの婚約指輪はありえないのかを知りたい方

・ティファニーが好きな方

・婚約指輪をお探しの方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

ティファニーの婚約指輪はありえない?

最近、ティファニーで検索すると「ティファニーの婚約指輪はありえない」と言うワードをよく目にします。

結論申し上げます。

「ティファニーの婚約指輪はありえない」なんて一切ありえません!!!

むしろティファニーの婚約指輪は常に選ばれ続けています。

トレンドを意識しつつも長く使えるようなデザインが多いティファニーは、様々な年代から絶大な支持をうけています!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

ありえないと言われる理由

しかし、何かが無いと「ティファニーの婚約指輪はありえない」等のワードは出てきませんよね。

そこでなぜ、「ありえない」と言うワードがでてきたのか説明していきます。

主な理由は3つ。

①ブランド志向が無くなった

②人と被るのが嫌

③金額が高い

① ブランド志向が無くなった

コロナ禍と言うこともあり、お家時間が多くなりました。

現在(2023年2月)は多少、外に出る機会は増えてはきましたがまだまだお家時間を楽しむ方が多いと思います。

人に会う機会が減ると身に着ける物にも変化があります。

ブランド品を買ってもつけていくとこが無ければ意味がないと言う方も増え、ブランド志向が減少していきました。

そのように消費行動の変化と言うのも理由の一つです。

② 人と被るのが嫌い

王道ブランドだと、身近にいる人と被ってしまい、気まずい思いをする方もいるかと思います。

そういった点で婚約指輪の王道「ティファニー」を避ける方もいます。

③ 金額が高い

ティファニーは世界5大ジュエラーの中に入るブランド。

ハイジュエリーとしても有名です。

その分どのアイテムも中々に良い値段…

手が出ないと思ってしまう方がいても納得です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

ティファニーの婚約指輪羨ましい

「ありえない」と言う一方で、「羨ましい」という言葉もあります。

ティファニーは厳しい品質基準をクリアしたハイクオリティのダイヤモンドが使用され、芸能人、海外セレブとこぞって愛用しています。

SNS時代の今、ティファニーブルーのボックスにリングをのせ、写真をアップする。

とてもお洒落で憧れますよね。

ジュエリーは身に着けるだけで気分が上がるもの、そんなまさかと思う方は騙されたと思って一度つけてみてください。

活力が湧いてくること間違いなしです!

しかしティファニーのアイテムはどれも高額品。

実際公式サイトを見てみると、

【ダイヤモンドが使用されている】

定価20万~100万円(2023年2月現在)

【ダイヤモンドを使用していない】

定価20万~30万円(2023年2月現在)

 

ダイヤモンドを使用している物はとくに高いです。

指輪でここまで出せない…と思う方、沢山いるのではないでしょうか?

正直、ここまでの値段を出すにはかなり勇気がいります。

そんな時、中古で買うことを視野に入れるのも良いかもしれません。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

オススメ 婚約指輪3選

「中古」は抵抗がある…そんな方、多いと思います。

「中古」は汚いイメージがあると思いますが、リサイクルショップで販売されているジュエリーは新品仕上げ(研磨)が行われており、綺麗なものが多いです。

【研磨前】

【研磨済】

婚約指輪でなくとも、記念日や銀婚式など節目に「中古」のリーズナブルなアイテムを選んでも良いかもしれませんね。

それではオススメの婚約指輪をご紹介していきます!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

① ソリティアリング

ティファニーが考案した6本爪でブリリアントカットのダイヤモンドを支える「ティファニーセッティング」のソリティアリングは婚約指輪として1番支持されるアイテムです。

シンプルでスタンダードデザインは一生モノとして使用することが出来ます。

☟ソリティアリングお探しの方はこちら☟

② ハーモニーリング

引用(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/rings/tiffany-harmony-band-ring-GRP06716/)

「愛し合うふたりの人生がひとつになり、新しい調和を奏でる」という想いがデザインに込められている「ハーモニーリング」。

華奢なデザインが可愛らしく、重ね付けも楽しめるアイテムです。

☟ハーモニーリングお探しの方はこちら☟

③ ミルグレインリング

引用(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/rings/tiffany-together-milgrain-band-ring-GRP00375/)

ジュエリーに小さな球を連続してラインのように打刻していく伝統的な装飾技法「ミルグレイン」。

「千の粒」という意味があり、「千」は永遠・長寿・子宝といった言葉を連想させることから、縁起のよい装飾とされています。

シンプルで飽きの来ないデザインはどのようなお洋服にも対応できますのでとても人気です。

■ティファニーの在庫一覧はこちら☟

最後に

いかがでしょうか。

「ティファニーの婚約指輪はありえない」

なんてことはありえません!

人気過ぎるが故、様々な意見が飛び交っていると言う事です。

トレンドに合わせつつも、飽きの来ないデザインを世の中に生み出しているティファニー。

今後の新作も期待できますね!

 

かんてい局ではティファニーのアイテムを沢山取り扱っています。

新品で購入すると高いブランドアイテムも、中古でお値打ちで状態が良いものを探してみても良いかもしれません。

お近くの方はご来店頂けると幸いです。

遠方の方も、かんてい局公式オンラインショップからお気軽に商品をご覧になれます。

皆様のご利用、お待ちしております。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

【2023年春夏速報!】最新トレンドカラー6選!今年の色はマゼンタとパステルイエロー!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂きありがとうございます✌(‘ω’✌ )

2023 トレンドカラー ビバマゼンタ マーガリンイエロー ファッション

今回は毎度ご好評いただいております、

2023年春夏のトレンドカラーについて解説いたします!

・2023年最新のトレンドカラーが知りたい

・トレンドカラーのブランドバッグや小物が欲しい!

という方は是非、ご覧いただければと思います♪

 

パントン社が選ぶ今年の色【カラー・ブ・ザ・イヤー】はスバリ!

ビバ・マゼンタ!!

名前だけ見ると「?」なお色ですが…(笑)

↓のようなエネルギッシュな赤系のカラーです👍

こちらのビバ・マゼンタというカラーと共に、

2023年春夏のトレンドカラーを6色厳選しました

そして、各カラーのおすすめブランドバッグや小物も

ご紹介しますので、ぜひお付き合いいただければ幸いです★

※今回厳選したお色は、「PANTONE(パントン)」が定めた

トレンドカラーや各種ブランドのコレクションを参考にしています。

 

👇トレンドカラーのバッグ、最新の在庫についてはぜひお電話を👇

◆カラー・ブ・ザ・イヤー「ビバ・マゼンタ」

毎年、パントン社から発表されるトレンドカラー。

今年の色に選ばれたのは「ビバ・マゼンタ」というカラーです。

参照:https://www.pantone.com/hk/en/articles/color-of-the-year/what-is-viva-magenta

どこか暖かみのある、ですがどこか冷たさもある、

そんな調和のとれた赤色のビバ・マゼンタは、

3年に渡る長期のパンデミックや戦争、不安定な経済、

増大する気候変動など、様々な困難に直面している昨今の私たちに

希望やパワーを与えてくれる色です。

国内でも今年に入り「コロナの在り方」が見直され、

人々の動きが活発さを取り戻してきました。

そんな明るい希望を表現したビバ・マゼンタを含むトレンドカラーと、

おすすめのブランドバッグ・アイテムをご紹介していきます🎨★

★ビバ・マゼンタのおすすめバッグ

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

●型番:M20511

●商品名:ネヴァーフルMM【スプリング・イン・ザ・シティ】

●ランク:USED-9(状態の良い品)

●オンラインショップ販売価格:¥349,800(tax in)

トレンドカラーのビバ・マゼンタそのもの!!

そしてトレンドのマルチカラーにも当てはまる!!

まるで今年の流行を詰め込んだかのようなバッグです👜

モデルもヴィトン定番人気の「ネヴァーフルMM」ですので、

使い勝手も申し分なし👍筆者イチオシのお品物です(^O^)♡

👇在庫状況をリアルタイムで確認!お気軽にお問い合わせ下さい👇

◆2023年最新キーワードは2本の柱!「癒し」「活気」

トレンドカラーの最新キーワード、2本の柱は以下の通りです。

①「癒し」

⇒癒し効果のあるパステルカラー:ペールトーン

薄く、儚げな印象のある色味で、春の心地よい陽気のような、

見ているだけで癒されるパステルカラーは「ペールトーン」に属します。

②「活気」

⇒活気のあるエネルギッシュな鮮やかカラー:ブライトトーン

見るだけで元気になるような、エネルギッシュなカラー。

鮮やかですがヴィヴィッド程強さはなく、自然な色味です。

この活気のあるカラーは「ブライトトーン」に属します。

■パステルトーン・ブライトトーンとは?■

以下のトーンマップをご覧いただくと、「ペールトーン」と

「ブライトトーン」のおおよその色味が見えてきます。

👇各種ブランドのバッグはこちらから購入頂けます👇

◆2023年春夏のトレンドカラー厳選6色!

1.ピスタチオグリーン

ピスタチオグリーン

優しさと活力を兼ね備えた、生命力のあるグリーンです。

ピスタチオを使用した食品・スイーツが昨年から流行していますが、

ファッションのトレンドカラーにも登場しました。

お肌が「イエローベース(イエベ)」の方にぴったりなグリーンです!

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

参照:https://www.ellegirl.jp/fashion/trend/a41555703/2023-ss-trend-colors-22-1011/#link2

👇「トレンドカラーのバッグ在庫ある?」気になる方はお電話を👇

★ピスタチオグリーンのおすすめバッグ

●ブランド:HERMES【エルメス】

●商品名:ガーデンパーティPM

●ランク:USED-5(使用感が強いお品物)

●オンラインショップ販売価格:¥41,800(tax in)

大人気ブランド「エルメス」のカジュアルなトートバッグです。

ピスタチオグリーンカラーの部分がキャンバス地になっており、

レザータイプのものより軽量。気軽にお使いいただけます🌳

価格帯も状態にもよりますが、5万円前後~10万円前後と

エルメスの中では安価で、お手頃なのも魅力的ですね!

👇こちらのアイテムが欲しいと思った方下取で更にお得にGET👇

番外編:ピスタチオグリーンのおすすめアイテム

👆差し色にグリーンガーネットのリングはいかがでしょうか?

流行色のシルバー×グリーンで、手元にさりげないトレンド感を+✨

2.スウィートピンク

スウィートピンク

昨年のトレンドカラー「バービーピンク」がヴィヴィッドな

ピンクだったのに対し、今年のピンクは派手さ控え目。

非常にフェミニンで優しいピンクがトレンドです。

春夏にぴったりのカラー!少し青み寄りのピンクなので、

お肌が「ブルーベース(ブルべ)」の方におすすめのピンクです♡

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

参照:https://www.ellegirl.jp/fashion/trend/a41555703/2023-ss-trend-colors-22-1011/#link2

★スィートピンクのおすすめバッグ

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:M59939

●商品名:ベラ

●ランク:USED-10(状態の良い特上品)

●オンラインショップ販売価格:¥369,800(tax in)

こちらもグラデーションになっている「スウィートピンク」の

アイテムです。まるで桜のような淡い、癒しのカラー🌸

洋服でピンクを取り入れるのに抵抗がある、という方はぜひ、

こちらのようなバッグでトレンドカラーに挑戦してみては…?

👇他にもピンク系のバッグを数多く取り揃えております👇

番外編:スウィートピンクのおすすめバッグⅡ

👆少し青みのある、まさに「スウィートピンク」なバッグです。

シャネルの中でもカジュアルに持つことができるデザイン・素材で、

甘くなりすぎないコーディネートが楽しめます🎀

3.マーガリンイエロー(ルミナスイエロー)

マーガリンイエロー

【ルミナスイエロー=明るい輝きのある黄色】とも呼ぶ、今季の黄色。

とろけるマーガリンのような優しい色味です。

年間流行色のビバ・マゼンタとの相性も抜群で、最注目色の1つ。

コーディネートもしやすいカラーですので挑戦もしやすいです👍!

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

参照:https://www.ellegirl.jp/fashion/trend/a41555703/2023-ss-trend-colors-22-1011/#link2

👇「トレンドカラーのバッグ在庫ある?」気になる方はお電話を👇

★マーガリンイエローのおすすめバッグ

●ブランド:CHANEL【シャネル】

●型番:A66941

●商品名:ドーヴィルGM

●ランク:USED-7(僅かな使用感あり)

●オンラインショップ販売価格:¥184,980(tax in)

シャネルの中でもカジュアルに使用できるドーヴィルシリーズ。

キャンバス地ならではの優しい質感とトレンドカラーの

マーガリンイエロー(ルミナスイエロー)で今年らしいお品物です!

👇こちらのアイテムが欲しいと思った方下取で更にお得にGET👇

 

4.ピュアホワイト

ピュアホワイト

アイボリーなどではなく、純粋な「白」が今年のトレンドです。

シンプルな色なので、アイテムのデザインで遊ぶのがポイント✨

ディテールに拘った白いアイテムで春夏の

爽やかなコーディネートを楽しんでみるのも良いですね☺!

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

参照:https://www.ellegirl.jp/fashion/trend/a41555703/2023-ss-trend-colors-22-1011/#link2

★ピュアホワイトのおすすめバッグ

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:BH128

●商品名:セレリア トートバッグ

●ランク:USED-7(普通程度の使用感)

●オンラインショップ販売価格:¥75,800(tax in)

写真ではアイボリーに見えてしまいますが、ピュアなホワイトです。

大きめのバッグですのでコーディネートの主役にも✨

金具部分はSV925のシルバー(銀)製で、高級感もあり、

トレンドカラーのメタリックシルバーも取り入れることができます★

5.メタリックシルバー

メタリックシルバー

エネルギッシュさを感じるトレンドカラーです。

一見派手に感じるシルバーですが、バッグやシューズなど小物で

コーディネートに取り入れるのもオススメです!!

シルバーリングなどアクセサリーでワンポイントにするのも

オシャレですよね☺✨

上級者さんは全身コーディネートで大胆な着こなしも◎

自分の挑戦しやすい、好みの分量のシルバーを取り入れて、

トレンドを身に着けていくのもありですね!

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

参照:https://www.ellegirl.jp/fashion/trend/a41555703/2023-ss-trend-colors-22-1011/#link2

👇コーディネートのアクセントにシルバーアイテムはいかがですか?👇

★メタリックシルバーのおすすめアイテム

●ブランド:HERMES【エルメス】

●商品名:シェーヌダンクルアンシェネGMリング 

●ランク:未使用品

●オンラインショップ販売価格:¥94,980(tax in)

大人気、エルメスのシェーヌダンクルシリーズより、

アンシェネリングのGMです。ボリューミーで存在感があり、

トレンドカラーとして取り入れるのにもぴったりです💍

エルメスのシルバーアクセサリーは入手困難で、

希少性の高いアイテムです。お探しの方はお急ぎくださいね👍

👇在庫状況をリアルタイムで確認!お気軽にお問い合わせ下さい👇

6.マルチカラー

トレンドカラーなのにマルチ!?

と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか??

トレンドカラーは「単色だけ」という概念はありません✌

様々なカラーの組み合わせでその「色」が生まれます。

今年の流行色のキーワードは「癒し」「活気」です。

癒しの印象があるトーン「ペールトーン」と、

活気のあるエネルギッシュな印象の「ブライトトーン」

そのトーンの中の色を使用したグラデーションカラーで、

トレンド感溢れるコーディネートができちゃいますよ★

【2023春夏トレンドカラー】イエロー/グリーン/ピンク/ホワイトなど6大流行色&おすすめファッションコーディネートを解説

参照:https://www.ellegirl.jp/fashion/trend/a41555703/2023-ss-trend-colors-22-1011/#link2

★マルチカラーのおすすめバッグ

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:M45270

●商品名:ネヴァ―フルMM LVエスカル

●ランク:USED-7(比較的状態の良い品)

●オンラインショップ販売価格:¥257,280(tax in)

癒しのパステルカラー「ペールトーン」のマルチカラーグラデーション。

トレンドカラーの逸品です✨

定番人気モデルのネヴァーフルで、使い勝手も申し分ありません。

今季オススメのアイテムです!

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、2023年春夏最新のトレンドカラーと、

そのカラー別おすすめブランドバッグ・小物をご紹介しました!

トレンドカラーの記事をシーズン毎に掲載しておりますが、

毎度、ご紹介いたしました商品は売り切れとなっております!!

皆様、いつもありがとうございます😃✨

中古であってもトレンドライクなアイテムが必ず見つかります!!

宝探し感覚で、是非一度ご覧頂ければと思います(^o^)/

普段お洋服では取り入れにくいカラーも、バッグや靴などの

小物であれば取り入れやすいですし、

トレンドものこそ、中古でお得に!!!

という点でも非常におすすめです🙆♪

👇状態など詳しく知りたいという方、どんなことでもお問合せ下さい

オンラインショップでもすぐに購入頂けるよう、

バナーも設置しておりますので、ぜひご覧くださいね♪

ではまたお会いしましょう👋

【2022-23年秋冬】トレンドカラー厳選5色!「パープル」&「ピンク」今季は要注目!【春日井】

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

★ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

【マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りは、

お断りさせて頂いております。】

★質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

【ボッテガヴェネタの編み目が大きくなった!】イントレが変わった。小さい編み目と大きい編み目どっちが人気?【茜部】

みなさま、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

本日は、ボッテガヴェネタの編み目(イントレチャート)についてお話をしたいと思います。

ボッテガヴェネタの「イントレチャート」と呼ばれる編み目には、「小さいもの」と「大きいもの」があります。

大きいタイプのものが、新しいデザインになるのは皆さまご存じかと思います。

大きい編み目のデザインが発売されたときは、新しく生まれ変わったボッテガヴェネタを指すハッシュタグ「#newbottega」ができ、世間に浸透し何百万件も超えるハッシュタグがつけられていてSNSで話題になっていました。

そこで今回は、イントレチャートの小さい編み目のデザインと大きな編み目のデザインどちらが人気が高いのか。

これらについて、お伝えしていきます!!

この記事は、

・ボッテガヴェネタのアイテムについて知りたい方

・小さい編み目か大きい編み目、どっちが良いか迷っている方

・新旧の違いが気になる方

に向けて書いています。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟ボッテガの詳しいマイナーチェンジについてはこちら☟

ボッテガ・ヴェネタの変化とマイナーチェンジについてお話しします!【茜部】

ボッテガの編み目が大きくなった!

ボッテガを代表する「イントレチャート」の編み目が大きく変わったんです!

最近のトレンドや実際にボッテガの商品を探されている方は、大きい編み目のタイプと小さい編み目どっちが良いのでしょうか。

実際にブランド品を販売するスタッフである私が、現場の生の声を交えながらご紹介していきます。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

小さい編み目vs大きい編み目、どっちが人気?

イントレチャートが大きい編み目と小さい編み目、どっちが人気が高いのでしょうか。

結論としては「年齢層やアイテム別で人気が分かれています!!」

もちろん、それぞれ好みもありますが、お客様の傾向も含め詳しく解説していきます!!

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

小さい編み目のデザイン

小さい編み目のデザインは、定番ということもあり幅広い年齢の方に人気です。

特に、40代以上の方には小さい編み目のデザインのものが人気が高いです。

小さい編み目のデザインは、落ち着いた大人の印象だからかもしれませんね。

また、財布やキーケース、コインケースなどの小物は、小さい編み目のデザインのものを探している方が多い印象です。

引用:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp?tp=62206&ad=RSA&gclid=Cj0KCQiAi8KfBhCuARIsADp-A56WsBymBQLtNov7aNrzYfemiXoVMmBTxV9V_-qur9WAiUwxhZBqVDUaArocEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

小さい編み目のデザインで、人気が高いバッグもございます!!

上記画像の「ジョディ」シリーズはSNSなどでも大人気です。

ジョディシリーズの中でも「ミニジョディ」は芸能人やモデル、海外セレブが愛用率が高いこtも理由として挙げられます。

そして、ハーフムーンの形もトレンドでしたし今年も引き続きブームになりそうです!!!

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

大きい編み目のデザイン

大きい編み目のデザインはトレンド感が強いため20代・30代の年齢層を中心に人気です。

バッグは芸能人やモデル、インスタグラマーの方たちがこぞってファッションに取り入れているので浸透が早かったと思いますし、グリーンがトレンドカラーだったこともあり大人気でした。

 

特に人気が高いバッグが「カセット」ショルダーバッグです。

レザーに膨らみがないため、シンプルな印象です。

実は発売当時、ブランド品販売をしている私も、このカセットショルダーバッグのグリーンを探していました。

しかし、ボッテガヴェネタへ行ったタイミングでは出会えず諦めました…。

上記画像のバッグは、ふくらみのある「パデッドカセット」ショルダーバッグです。

ふくらみがあることで、可愛らしさがプラスされています。

弾力性のある質感と大きい編み目のデザインがモード感満載です。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟ボッテガの他の商品はこちらから☟

おすすめアイテム

小さい編み目のデザインと、大きい編み目のデザイン分けてご紹介していきます!!!

小さい編み目のデザイン

518389 ラウンドファスナー財布

上質で品格を感じるグレージュの色が魅力の、おしゃれな長財布です。

113539 V0015 2040 キーリング

シンプルなイントレチャートの使いやすいデザインです。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟バッグの買取価格が分かるかんたんメール査定☟バッグ査定フォーム

大きい編み目のデザイン

608608 ラージアルコトートバッグ

かなりしっかりした作りで、タフな使用にも耐えれそうなバッグです。

実際に持ってみたところ、中身を入れていなくてもバッグ自体がかなり重く感じましたので、車移動がメインの方や、しっかりめのバッグが欲しい方などにオススメです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟その他のボッテガヴェネタの商品はこちら☟

最後に

小さい編み目のデザイン、大きい編み目のデザイン、どっちが人気かということでしたが、年齢層や小物、バッグなどのアイテムによって人気が分かれる為、中々甲乙つけがたいのが正直なところです。

なので、結論、自分の好みで選んで頂くのが一番良いかと思います。

個人的には、大きい編み目のデザイン推しです♥♥♥

また、ボッテガヴェネタはカラーバリエーションが豊富なことも魅力です。

ビビットなカラーや、ペールカラーのお品も他のブランドに比べると多いイメージです。

ボッテガだけでなく、他ブランドもカラー物は出しています。

例えば、シャネルですとグリーン系の色のバッグや、小物は日本未入荷がほとんどです。

ボッテガヴェネタも数は少なくアイテムが限られているのかもしれませんが、ちゃんとカラーものの入荷があるのがうれしいです。

カラーアイテムとして上手に取り入れていきたいですね!

どちらを買うか悩んでいた方はぜひ参考にしてみてください!!!

最後までこちらの記事をお読み頂きありがとうございました。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟合わせて読みたい関連記事☟

30代におすすめ!ボッテガミニウォレット5選!今話題のマキシイントレチャートについてご紹介!【茜部】

【カルティエ】50代の女性に人気の指輪は?【小牧】

様々なブランドの中でも女性の永遠の憧れは、やはりカルティエのリングでなないでしょうか?

しかし「年齢層」はもちろん、

・人気の指輪

・どの指につけるか

・サイズの見方

など様々などで悩まれる方が多いようです。

そこでこのブログを読んで頂く事で皆様の悩みを解消していけたらと思います。

今回のブログでは

50代に人気のカルティエの指輪

についてご紹介していきたいと思います。

・カルティエの指輪の購入を検討されている方

・カルティエの指輪に興味がある方

・カルティエの指輪が好きな方

には是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたら是非お気軽にお問い合わせ下さい。

☟バナーをタップ☟

また解説だけでなくカルティエの中古アイテムも多数取り扱いをしておりますので是非お時間がありましたらオンラインストアもご覧下さい。

⇩オンラインショップはこちら⇩

50代でも大丈夫?

結論、50代でカルティエの指輪は年齢的な適齢期です!

カルティエは世界5大ジュエラーの一つで、「王の宝石商、宝石商の王」と称される各国の王族御用達のブランドです。

カルティエの指輪は時代を超えて愛される王道デザインや重厚感ある作りが魅力ですので年齢を重ねるごとに自分の手にしっくりとなじむデザインとなっています。

そのため20代や30代で購入されたカルティエの指輪も50代になってもご使用される方が多く、まさに一生ものの指輪とも言えます。

50代女性に人気の指輪は?

ではどのようなリングが50代で人気なのでしょうか?

カルティエといえば、ダイヤモンドがあしらわれた高級感溢れるデザインが有名で大人の女性が身につけているイメージの方も多いですが、最近は可愛らしいデザインの商品が豊富にいるためシンプルなデザインも人気となっています。

①トリニティリング

トリニティとは、3重、3つ組、3つなどの意味を表します。

トリニティリングはルイ・カルティエがデザインした代表的なリングであり、

「イエローゴールド」「ホワイトゴールド」「ピンクゴールド」の3色のゴールドが織り成すリングは、下記の様な意味が込められています。

イエローゴールド:忠誠

ホワイトゴールド:友情

ピンクゴールド:愛

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yukiko Misu(@misuyuki0817)がシェアした投稿

出典:https://www.instagram.com/p/Cog86Sbhygp/

⇩オンラインショップはこちら⇩

②タンクリング

 

カルテェイのアイコンである「タンク」ウォッチからインスピレーションを得たタンクコレクションのリング。

調和のとれたフォルムと、シンプルで幾何学的なラインが特徴です。

もちろんダイヤモンドが多くなる程売価は高くなっていますが、

女性にはダイヤのついているタイプのタンクが人気です。

☟バナーをタップ☟

③ジュストアンクルリング

1本の釘をプレシャスなオブジェへと昇華させた「ジュストアンクル」は、独創的でありのままに自己を表現するコレクションになります。

最近は人気有名人やユーチューバーなどもジュストアンクルシリーズをつけています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@coco.minon)がシェアした投稿

出典:https://www.instagram.com/p/Ch_kOO1uXkY/

⇩オンラインショップはこちら⇩

④パンテールリング

1941年に登場したパンテールは、ルイ・カルティエによりこのネコ科の動物を壮麗なモチーフに仕上げられたリングです。

それ以来ずっと、獲物を捕らえたり、茶目っ気を見せたり、物優げな様子だったりと様々な姿を見せています。

ラグジュアリー感が強く、普段使いだけでなく大切なイベントの時にもお使い頂けます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@kayuyu11がシェアした投稿

出典:https://www.instagram.com/p/CntWqXMS9je/

☟バナーをタップ☟

⑤バレリーナリング

バレエからインスピレーションを得た、気品、調和、均衡を想起させるカルティエの象徴的なリングです。

優美且つフェミニンな曲線がカルティエのリングを引き立てます。

結婚指輪として購入される方が多いですが、カルティエのリングは普段使いとしても使用できるものばかりです。

ダイヤのついているタイプもあり、重ねづけにも最適です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@kaho_wd09)がシェアした投稿


出典:https://www.instagram.com/p/CoZ-HM0P6us/

⇩オンラインショップはこちら⇩

カルティエを付けている人は?

美しい女性にはエレガントな印象が必要です。

華やかさや上品さ、気高さ、落ち着きを演出するのに指元を彩る指輪は欠かせません!

年齢層

ズバリ20代から60代迄の幅広い年齢層に人気のブランドです。

若いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、カルティエは女性の憧れのブランドであり、年代は問わず50代や60代の方にも好まれる指輪です。

☟バナーをタップ☟

どの指に着ける?

『好きな指に着ける』

のが一番いいかと思います。

少し前は薬指に着けている方が多い印象でしたが、

今は人差し指や中指に着けている方が多い印象です。

指輪のつける位置の意味が気になる方は、下記のブログも参考にして頂けたらと思います。

指輪のつける位置には意味がある!?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

サイズの見方

指輪の内側にある刻印の数字から40を引いたものが日本のサイズになっています。

例えば52とある場合

52-40=12号

となります。

結婚指輪以外のファッションリングになると、カルティエの指輪が幅があるものが多くあります。

そういった場合は、通常のサイズよりも少し大き目がピッタリという事もあるので、試着して購入するのが1番ですね。

☟バナーをタップ☟

ヒョウの意味

ヒョウ(フランス語でパンテールを意味します)

はカルティエを象徴する動物です。

1914年に女性用ウォッチにダイヤモンドとオニキスでヒョウを表現した事から始まりました。

気品があって近づきがたいヒョウをモチーフにすることで、身に着ける人の強さや個性を表すことができるリングです。

⇩オンラインショップはこちら⇩

結婚指輪(ペアリング)の買い替え?

カルティエの指輪を50代になってから購入される方も多いようです。

50代にもなると子育ても一段落して経済的な余裕が出てくる夫婦が多いので、買い替えによって納得のいく品質の指輪を身に着けることができます。

例えば夫婦の特別な日に、記念品として結婚指輪を買い替えるという人も多いようです。

結婚して10年、20年、30年といった節目の記念日や、結婚記念日などのアニバーサリーはもちろん、子供が成長し巣立った記念として、改めて夫婦としてのこれからを確かめ合う記念にするという人いらっしゃるようです。

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

今回のブログは、

50代に人気のカルティエの指輪5選をご紹介させて頂きました。

また

・年齢層

・どの指に付ければよいのか

・サイズの見方

などについてもまとめさせて頂きました。

これから購入を検討されている方に参考にして頂けると幸いです。

【MCM】エムシーエム人気のリュック!サイズ比較紹介【北名古屋】

こんにちはかんてい局北名古屋店です🐯

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

 

数年前から、若者の間で人気を集めているMCMのリュック。

ピンクカラーのリュックは、地雷系・量産系の女の子たちに人気で『歌舞伎町のランドセル』とも呼ばれていました。

こちらのリュック、サイズ展開が多くどのサイズを買うべきか悩まれている方も多いのではと思います。

今回はそんなMCM(エムシーエム)のリュックのサイズなどについてご紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・MCM(エムシーエム)が好きな方

・リュックのサイズ展開が知りたい方

・MCMのリュックの購入を考えている方

の参考になればと記載させていただいております。

少しでも参考になりましたら幸いです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

MCM(エムシーエム)とは

サイズ展開をご紹介する前に、MCMがどのようなブランドか皆さまご存じでしょうか?

1976年ドイツのミュンヘンにて、ドイツの俳優:マイケル・クローマーが設立したブランドです。

MCM(MマイケルCクローマーMミュンヘン)を略したブランド名となっています。

なぜ人気になって注目を集めたのか、ひとつの理由として韓国企業に買収後にK-POPスター達に愛用されたことが挙げられますね。

下記ブログに少し詳しく人気の理由が記載されておりますので合わせてどうぞ!

【MCM】若者に人気のリュックといえばコレ!今人気の理由は?K-POPがきっかけってほんと?【細畑】

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

MCM(エムシーエム)リュックサイズ展開

X-Miniサイズ

引用:https://item.rakuten.co.jp/brstring/gmmmmk6sve92co001/

 

流行りの一番小さいXMiniサイズです。

約:縦21cm×横17.5cm×幅10cm

ストラップを調整してリュックとしてだけでなく、クロスボディやショルダーバッグとしても使用可能なのが魅力です。

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

Miniサイズ

引用:https://item.rakuten.co.jp/brstring/gmmmmk6sve41wt001/

約:縦27cm×横21cm×幅10cm

少しサイズアップしたミニサイズ、荷物を必要最低限持ち運びたい方にはピッタリのサイズではないでしょうか。

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

Small(スモール)サイズ

 

約:縦32.5cm×横26cm×幅12cm

大きすぎず、小さすぎず収納もしっかりできるスモールサイズ、女性に特におすすめのサイズとなっています。

長財布やペットボトルも余裕で収納できそうですがA4サイズのクリアファイルははみ出てしまいます。

こちらはかんてい局のオンラインストアで販売中です。

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

SmallMedium(スモールミディアム)サイズ

引用:https://item.rakuten.co.jp/brstring/gmmmmk8ave99ep001/

 

約:縦37.5cm×横29cm×幅14cm

お出かけから、通学などの場面でも使える程よいサイズ感のスモールミディアムサイズ。

A4クリアファイルの角が少し折れ曲がるくらいの目安です。

男女共におすすめのサイズとなっています。

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

Medium(ミディアム)サイズ

約:縦41cm×横35.5cm×幅15.5cm

ノートパソコンやA4ファイルもスッポリ収納可能なミディアムサイズ。

荷物が多い方、小旅行などにもお使い頂ける大きさとなっております。

男性も持ちやすいサイズでおすすめです。

こちらはかんてい局のオンラインストアで販売中です。

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

Large(ラージ)サイズ

引用:https://item.rakuten.co.jp/brstring/gmmmmk6sve29co001/

約:縦47cm×横36cm×幅15cm

大きく、存在感も抜群なラージサイズ。

しっかり荷物も余裕で収納できますので、普段使いだけでなく旅行などにもオススメです。

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

最後に

今回はMCM(エムシーエム)のリュックサイズ展開などについてご紹介致しました。

いかがでしたでしょうか。

MCMのリュックをお探しのかた、サイズで悩まれている方など少しでも参考になれば幸いです。

☟『MCM(エムシーエム)』の商品一覧はコチラ☟

☟『商品』に関するお問い合わせはこちらから☟

ページトップへ戻る

MENU