皆さまこんにちは。
かんてい局北名古屋店です。
本日は20万円台から買えるブライトリングのおすすめモデルを紹介させて頂きます。

・ブライトリングの購入をお考えの方
・ブライトリングのおすすめを知りたい方
・ブライトリングについて詳しく知りたい方
このような方向けにご紹介させて頂きます。
最後までお読みいただけたら幸いです。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで
☟写真を撮って簡単査定☟
メール査定はこちらから
ブライトリングとは

スイスの高級腕時計ブランドの一つのブライトリング。
1884年の創業当時から「時計ではなく、計器」の理念の元、クロノグラフに力を入れていました。第一次世界大戦が始まると腕時計の需要が高まり、燃料の算出のため、クロノグラフが付いた腕時計はパイロット達の必需品になりました。
そのため1939年にはイギリス空軍からブライトリングに大量発注がありました。
その後戦争が終わった後も航空会社にも採用され、軍からも民間からも圧倒的な人気になったのがブライトリングです。
ブライトリング おすすめモデル5選
パイロットウォッチとして確固たる地位のブライトリングで、もちろん一般ユーザーからも人気が高いです。中古市場でも活発に取引がされるブランドです。
そんなブライトリングから金額別におすすめのモデルを紹介させて頂きます。
※金額は2025年4月末時点での相場です。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで
☟写真を撮って簡単査定☟
メール査定はこちらから
① 【20万円台】 A185B09PFA スーパーオーシャン

型番(Ref):A185B09PFA A17345
モデル名:スーパーオーシャン
文字盤カラー:ブラック
1本目はスーパーオーシャンです。1500m以上の防水性を誇るダイバーズウォッチです。
視認性も高く、黒文字盤なので、オンオフ問わず使用しやすいデザインとなり、高級時計の入門としておすすめです。
② 【30万円台】 A32395101C1A1 A32395 アベンジャーGMT45

型番(Ref):A32395101C1A1 A32395
モデル名:アベンジャーGMT45
文字盤カラー:ブルー
2本目はアベンジャーGMT45です。アベンジャーもパイロット用の腕時計として登場しました。そのためGMT針が装備されており、2各国の時刻を見ることが出来ます。
出発地と到着地の時間を知ることが出来るため、パイロットにはありがたい機能ですね。
またこのモデルは個人的に今回一番おすすめでもあります。
GMT機能は自国の時間に合わせることでAM・PMの判断にも使えます。さらにこのモデルは300mもの防水性もありますので、日常的に安心して使えるのがポイントが高いです。
このスペックの高さ・ブランド力・デザイン性で30万円台で購入出来るのは中々ありませんので、おすすめです!!
③ 【40万円台】 AB2010121B1A1 スーパーオーシャン ヘリテージ

型番(Ref):AB2010121B1A1 AB2010
モデル名:スーパーオーシャン ヘリテージ B20
文字盤カラー:ブラック
3本目はスーパーオーシャン ヘリテージです。オリジナルのスーパーオーシャンをエレガントなデザインへ昇華させたのがこのモデルです。
他のモデルとの違いはベルトで、ヘリテージラインのために設計されたメッシュベルトが装着されています。
防水性は200mながら、パワーリザーブが70時間もあるので、2日以上置いておいても動いています。
④ 【40万円台】 A213G18NP ナビタイマー モンブリラン ダトラ

型番(Ref): A213G18NP
モデル名:ナビタイマー モンブリラン ダトラ
文字盤カラー:ホワイト
ブライトリングの時計工場があった通りから命名された「モンブリラン」シリーズで、1940年代~50年代のオールドパイロットウォッチを再現したコレクションです。
月・曜日・日を表示出来るトリプルカレンダーが搭載されています。
実用的に使用しやすい1本となっています。
⑤ 【80万円台】 AB0137211B1A1 ナビタイマー

型番(Ref):AB0137211B1A1 AB0127
モデル名:ナビタイマー
文字盤カラー:ブラック
他に紹介したモデルと金額が大きく違うのは「ムーブメント」の違いがあるからです。
こちらに搭載されているのは「B01」です。
B01は2009年に完成したブライトリング初のマニュファクチュールキャリバーです。
マニュファクチュールとはそのブランドで一貫して製造されたものです。
上記で紹介しているモデルは他社のキャリバーをブラッシュアップして搭載しているものになりますので、そこに価格差が生まれています。
ブライトリングに限らずマニュファクチュールが搭載されているモデルかどうかで価格が大きく違ってきます。どちらも一長一短ですが、長く安心して使いたい方はマニュファクチュールキャリバー搭載モデルがおすすめです。
ブライトリングの選び方
ブライトリングの中古で調べていくと『リセールが悪い』という文言をよく見かけるかと思います。ブライトリングは並行輸入店やアウトレットなどで定価より安く買うことが可能です。
もちろん全てのモデルというわけではありませんが、そのような背景から定価からのリセールは悪く感じるかもしれません。
そのためブライトリングは「中古」で買うことをオススメします。中古であれば更に安く買うことが出来ますし、買取に出す際も中古の売値から算出するので差額も少なくなります。
(※売買の時期にもよります。)
かんてい局北名古屋店であればオーバーホール済みのものも多い為、ご安心して購入して頂けます。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで
☟写真を撮って簡単査定☟
メール査定はこちらから
ブライトリングの買取
かんてい局北名古屋店ではブライトリングの買取も行っております。
こちらのブログで詳しく紹介させて頂いておりますので、併せて参考にして頂けると幸いです。
最後に
本日は価格別にブライトリングのおすすめモデルを5つ紹介させて頂きました。
ブライトリングは人気の高いので、かんてい局北名古屋店でも販売・買取共に強化しているブランドです。
相談だけでも大歓迎ですので、お気軽にご来店・ご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで
☟写真を撮って簡単査定☟
メール査定はこちらから