質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

茜部店のお知らせ

【ネックレス】1~5万円で購入できるネックレスって?店内の商品を紹介!【茜部】

みなさんこんにちは!かんてい局茜部店です。

まだまだ暑い季節ですが、昼間とは異なり、夜になると涼しくなってきたように感じます。ですので、暑いうちは汗もかくしアクセサリーをつけるのはなぁ…と思っていた方も、そろそろ着け始めようかな?と思い始めた頃ではないでしょうか。

その中でも、去年とは少し好みが変わった、違ったデザインを着けたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。ですが、今まで使用していたジュエリーとは別のアイテムを着けたい!と思っても、中々どんなデザインが良いか分からなくなってしまうと思います。

そこで今回は、当店にあるネックレスをご紹介しますので、お好きなネックレスをお探しいただければと思います!

是非最後までご覧ください!

この記事は、「ネックレスを探しているけれど、どんなのが良いのか分からない」「長持ちできる素材のネックレスを探している」「できるだけ手の出しやすい価格のネックレスを探している」という方にピッタリです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

ネックレスの素材

ネックレスの素材には、いくつかの種類があります。素材によって金額が大きく異なりますので、まずはどのような素材があるかをご紹介します!

金属素材

金属素材は軽く、お手頃な価格でアクセサリーを手に入れることができるため、様々なネックレスを着けたいという方にオススメです。

金属素材とは、金以外の金属に、ゴールドなどのメッキを表面に薄くコーティングしたものです。中身は別の金属でありながら、ゴールドの輝きを持った素材です。しかし、使用していると数年ではがれや変色が起こります。

金などに比べ安価に製造することができるので、多く販売されている素材となります。

金には比率があり、ジュエリーとしても最もメジャーなものは「K18」「18金」と呼ばれる「75%が金、25%がその他金属」の比率のものです。K18は他のK24やK10に比べ、ジュエリーとしても耐久性や美しさのバランスが優れています。

ジュエリーの素材の中でも資産価値として金は最も価値がありますし、重厚感のある高級感は何事にも代えがたい美しさではないでしょうか。

ただし、この中では金額は最も高くなります。

プラチナ

美しい輝きが特徴的なプラチナは、アレルギーが発症しにくい素材としても親しまれています。

金よりも金額が手に取りやすく、それでいて強度等もしっかりしているという素材です。シルバー系のネックレスをお探しの方にピッタリで、美しく滑らかな印象のジュエリ―を着けたいという方は、プラチナを選んでみてはいかがでしょうか。

シルバー

シルバー特有の、鈍く柔らかい輝きがお好きな方も多いのではないでしょうか。

こちらも金に比べて安価な素材で、シルバーの重量感とくすみが特徴です。ただし、変色しやすい素材ですので、定期的にメンテナンスをしないとくすみや変色の原因となってしまいます。

↓ジュエリーの素材についてはコチラの記事↓

【ヴィトン】金属アレルギーの女性が使えるヴィトンのアクセサリーは?【茜部】

新品と中古、どっちがいいの?

ネックレス等のジュエリーは、新品で購入する他に中古で購入することもできます。どちらの方が良いのでしょうか?

新品派

何よりも、誰も使用していないジュエリーを手に入れる事ができるというのが、新品のメリットです。その分高額になりますが、自分だけのものを手に入れたいと考える方には、新品で購入した方が満足感に繋がるはずです。

中古派

新品に比べ安い価格で手に入れる事ができます。また、もうすでに廃盤となってしまったシリーズや、昔の限定品などが欲しい方は中古がオススメです。

かんてい局のアクセサリーは、金属素材等の素材を除き、基本的に新品仕上げや超音波洗浄を行い綺麗な状態で販売をしているので、新品だと手が届かない、数年前限定のアイテムが欲しい!と思ったらかんてい局のオンラインショップを見てみてください!もしかしたらお探しのアイテムが見つかるかもしれません!

店頭にあるネックレスのご紹介!

ネックレスにどのような種類があるか、お分かりいただけたでしょうか。

それでは、当店にあるネックレスをご紹介していきます!今回は、5種類のネックレスを紹介します!スタッフが実際に着用してみた写真も載せていますので、是非ご覧ください!

ヴィトン M63197 エセンシャルVネックレス 金属素材

金属素材で、カラーはシルバー系です。

Vのトップが特徴的で、一目でヴィトンのアイテムだと分かるデザインですね。シンプルなデザインに、洗練された温かみのある素材がお洒落なアイテムです。

ヴァンドーム青山 バタフライネックレス Pt950×K18WG

こちらもシルバーカラーのアイテムです。

2000年のクリスマス限定品で、可愛らしい蝶のモチーフが特徴的です。ちょこんとしたトップが、上品に首元を彩ってくれるネックレスです。

アーカー D0.07ct ピースパヴェネックレス K18

こちらは、イエローゴールドのネックレスです。

ダイヤモンドが輝くアイテムで、小ぶりながらも存在感のあるデザインです。単体でも可愛らしいデザインですが、重ね付けしても良さそうですね。

4℃ K10PG ダイヤ付ネックレス ハート

ピンクゴールドにハートという、とても可愛らしい組み合わせのデザインです。

ガーリーな系統がお好きな方にピッタリです。こちらも2013年のクリスマス限定品です。トップが大きすぎないので、派手になり過ぎず着用することができます。

Pt850 D0.2ctネックレス

こちらはプラチナのネックレスで、ノーブランドの一粒ダイヤネックレスです。

一粒ダイヤは、どんな場所でも使う事ができる最も使いやすいデザインです。オフィススタイルでも派手になり過ぎないので、使いやすいネックレスをお探しの方にピッタリです。

最後に

いかがでしたでしょうか。

お気に入りのネックレスは見つかりましたか?

1万~5万円の価格帯のネックレスの中にも、様々な素材やデザインがあるので、お気に入りのネックレスが見つかるといいですね!

かんてい局オンラインショップでは、様々なネックレスを随時販売しています。随時更新していますので、ぜひオンラインショップのページをブックマークしてご覧ください!

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

ロレックス サブマリーナー|夏に選ばれる王道ダイバーズウォッチの魅力【茜部】

みなさんこんにちは、岐阜市にあります質屋かんてい局茜部店です!

ブログをご覧頂きありがとうございます。

ロレックスの数ある人気モデルの中でも、サブマリーナーはダイバーズウォッチの代名詞的存在。


高い防水性と頑丈さを誇りながら、ビジネスシーンや日常使いでも自然に溶け込む万能モデルとして、世界中のファンから愛され続けています。ここでは、夏におすすめできる理由を深掘りしていきます。

・ロレックスのサブマリーナーの購入を考えている方  

・サブマリーナーの機能が知りたい方         

・サブマリーナーの資産価値について知りたい方
に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

1. 300m防水のタフネス性能

サブマリーナーは300m防水を誇るプロフェッショナル・ダイバーズウォッチ。

  • 海やプールはもちろん、マリンスポーツにも対応

  • ねじ込み式のリューズとケース構造で高い防水性を確保

  • 回転ベゼルで潜水時間を正確に把握

夏のレジャーやリゾートシーンでも安心して使える、まさに「本物の相棒」です。

2. シンプルで洗練されたデザイン

サブマリーナーは誕生以来デザインが大きく変わらない「完成されたフォルム」。

  • ブラックやグリーンのベゼルはスーツにもTシャツにもマッチ

  • 40mm〜41mmのケース径は、腕なじみが良く幅広い世代に人気

  • シンプルながらもラグジュアリー感とスポーティさを兼ね備える

オンオフ問わず着けられるため、「夏の一本」としてだけでなく、オールシーズン対応できる万能モデルです。

3. 高精度と信頼性|ロレックス自社ムーブメント

最新のサブマリーナーにはロレックス自社製キャリバーが搭載され、

  • 約70時間のパワーリザーブ

  • 耐磁性に優れたパラクロム・ブルー・ヘアスプリング採用

  • クロノメーター認定による高精度

日常生活から過酷な環境まで、常に安定したパフォーマンスを発揮します。

【キャリバー3235】

振動数:28800回

パワーリザーブ:70時間

4. 資産価値が極めて高い

サブマリーナが「夏時計」としておすすめできる最大の理由のひとつは、その資産価値の高さ

  • ロレックスの中でも特に人気が高く、中古市場で常に高値安定

  • 新品が入手困難なため、リセールバリューが極めて強い

  • グリーンサブ(通称“ハルク”)や限定リファレンスはプレミア化

「使いながら資産になる」時計の代表格といえるでしょう。

5. 夏に長持ちさせるためのお手入れ

ロレックスは頑丈ですが、夏は汗や海水で負担がかかるシーズン。

  • 使用後は真水で軽くすすぎ、柔らかい布で拭き取る

  • メタルブレスレットは超音波洗浄で定期的にメンテナンス

  • 防水性能を維持するため、3~4年に一度のオーバーホールがおすすめ

かんてい局では正規メーカーよりリーズナブルな修理・メンテナンスも承っております。長く愛用するために、定期的な点検をぜひご検討ください。

まとめ|夏の一本に選ぶなら間違いない「王道」

ロレックス サブマリーナーは、

  • 300m防水の安心感

  • 普遍的で洗練されたデザイン

  • 高精度・高耐久の自社ムーブメント

  • 群を抜く資産価値

これらを兼ね備えた「王道中の王道」のダイバーズウォッチです。
夏のアクティブシーンはもちろん、日常生活・仕事・フォーマルでも映える万能さは唯一無二。

ビジュアルでも機能面でも資産価値でも、サブマリーナーは非常にオススメ出来る一本です!

ロレックス型番16264 サンダーバードの買取・査定価格を公開!【茜部】

今回はロレックスの「16264 サンダーバード」を「740,000円」で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・ロレックスのサンダーバードの買取価格が知りたい方

・ロレックスの買取査定基準が知りたい方

ロレックスの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

時計の買取は主に「商品状態」「付属品」によって査定額が決まります。

商品状態

腕時計の買取価格は外装状態により異なります。

ケース・風防

ケースのキズは研磨磨きをかけることによってある程度改善が出来ます。

大きな凹キズがなければそれほど査定額には響きませんが、研磨仕上げで取り切れないようなものはマイナスになることもあります。

 

風防(ガラス)

風防に大きなキズや欠けはほとんどありませんでした。

ごくわずかな風防のキズはありましたが、査定額にまで影響するような大きなものではありませんでした。

ブレス伸び

ブレス伸びもほとんど感じられませんでした。

ブレスレットは一度伸びると修理できず、伸び過ぎてしまうと強度にも問題が起こります。

伸びている状態というのは、使用による金属疲労でブレスのパーツに隙間ができるため、ブレスが真っすぐではなく曲がって垂れることでわかります。

伸び具合によっても査定額は違いますので、同様の商品で価格差が出るポイントです。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

付属品

腕時計の買取価格は付属品の有無により異なります。

主な付属品の種類

・メーカー保証書(ギャランティカード)

・外箱/内箱

・コマ(ベルトサイズ調整部品)

 

今回の「16264/サンダーバード」は、「外箱・箱・メーカー保証書・コマ」が揃っておりました。特に重要なのは「メーカー保証書」です。

ギャランティカードとも呼ばれますが、保証書の有無によって1割ほど(モデルによっては10万円以上)変わることがあります。

また、購入日付や保証書の形式にもよっても査定額は変わるためご注意ください。

買取感想

今回の「ロレックス 16264 サンダーバード」は、1956年にアメリカ空軍のアクロバットチーム「サンダーバーズ」隊長のドン・フェリス大佐の引退を記念して特別に製造されたデイトジャストがルーツとなります。

両方向回転ベゼルを搭載して、デイトジャストの中でもオン・オフどちらの雰囲気も持ち合わせた見た目が特徴です。

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ロレックス型番16570 エクスプローラーⅡの買取・査定価格を公開!【茜部】

今回はロレックスの「16570 エクスプローラーⅡ」を「830,000円」で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・ロレックスのエクスプローラーⅡの買取価格が知りたい方

・ロレックスの買取査定基準が知りたい方

ロレックスの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

時計の買取は主に「商品状態」「付属品」によって査定額が決まります。

商品状態

腕時計の買取価格は外装状態により異なります。

ケース・風防

ケースのキズは研磨磨きをかけることによってある程度改善が出来ます。

大きな凹キズがなければそれほど査定額には響きませんが、研磨仕上げで取り切れないようなものはマイナスになることもあります。

 

風防(ガラス)

風防に大きなキズや欠けはほとんどありませんでした。

ごくわずかな風防のキズはありましたが、査定額にまで影響するような大きなものではありませんでした。

ブレス伸び

ブレス伸びもほとんど感じられませんでした。

ブレスレットは一度伸びると修理できず、伸び過ぎてしまうと強度にも問題が起こります。

伸びている状態というのは、使用による金属疲労でブレスのパーツに隙間ができるため、ブレスが真っすぐではなく曲がって垂れることでわかります。

伸び具合によっても査定額は違いますので、同様の商品で価格差が出るポイントです。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

付属品

腕時計の買取価格は付属品の有無により異なります。

主な付属品の種類

・メーカー保証書(ギャランティカード)

・外箱/内箱

・コマ(ベルトサイズ調整部品)

 

今回の「16570/エクスプローラーⅡ」は、付属品が何も付いておりませんでした。特に重要なのは「メーカー保証書」です。

ギャランティカードとも呼ばれますが、保証書の有無によって1割ほど(モデルによっては10万円以上)変わることがあります。

また、購入日付や保証書の形式によっても査定額は変わるためご注意ください。

買取感想

今回の「ロレックス 16570 エクスプローラーⅡ」は、単独可動式の時針の装備により第2時間帯の表示が可能で ドット状の蛍光インデックスにメタルフレームを施し、視認性も向上しています。

両支え型のテンプ受けを採用しCal.3185を搭載する「Ref.16570」は 実用的なGMT機能とデザイン性の高さから、誕生から30年以上を経た現在でも高い人気を誇っています。

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ページトップへ戻る

MENU