茜部店のお知らせ
【高価買取】絵画、買取強化中です!!【茜部】
皆さまこんにちは!
かんてい局茜部店です!
現在かんてい局茜部店では、時計やバッグだけでなく、絵画も高価買取いたします!!
ご自宅に眠っている絵画はございませんか?
・絵画の買取金額を知りたい
・買取相場やポイントが知りたい
・ご自宅に絵画が眠っているがどうしたらよいか分からない
・ご自宅の絵画を整理したい
という方は是非こちらの記事をご覧ください!!
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
買取査定ポイント
絵画の買取は主に「オリジナル・複製画」「商品状態」「付属品」によって金額が大幅にかわります。
オリジナルか複製画か
オリジナルとは一点もので、複製画とはオリジナルをベースに作成されたものです。
オリジナルですと一点ものの為作者によっては数万円~数百万円になる可能性があります。
複製画は多数作成があることやオリジナルをベースに作成されていることから数千円や物によってはお値段をお付けできない可能性があります。
商品状態
絵画には多数の技法が使われているため、絵の具の剥がれや変色、またおいていた場所によって日にやけてしまっていたり、経年劣化、キズや汚れがついているものがみられるものもございます。
そちらを見させていただいて査定させて頂きます。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
付属品
絵画によっては証明書や鑑定書がついている場合がございます。
作品自体にはシリアルナンバーや作品名、作家の署名がありますが、絵画を本物と証明する上で確実な判断基準となりますので証明書や鑑定書をお持ちの方は絵画と一緒にお持ちください。
絵画買取実績一覧
実際にかんてい局での絵画の買取価格がいくらなのかご紹介いたします。
①ミュシャスペシャルアート ガードスイート
作者名:アルフォンス・ミュシャ
買取金額【150,000円】
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
②サクラ大戦
作者名:松原秀典
買取金額【30,000円】
③手袋をはめてダンス
作者名:オルガ・グレチナ
買取金額【25,000円】
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
④ジェミニサンライズ
作者名:藤島康介
買取金額【15,000円】
⑤タッチオブホープ
作者名:シム・シメール
買取金額【30,000円】
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
⑥ル・シエル・ブルー
作者名:松原秀典
買取金額【25,000円】
LINE査定
友達登録をして画像を送るだけ!
LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。
メール査定
フォームに入力して画像を送るだけ!
電話またはメール上でやり取りができます。
⑦オーシャンプリンス
作者名:クリスチャン・リース・ラッセン
買取金額【30,000円】
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
⑧ブラームスの子守歌
作者名:HIRO YAMAGATA
買取金額【69,300円】
⑨アンビエンテ
作者名:KAGAYA
買取金額【30,000円】
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
⑩モンサンミッシェル
作者名:島倉仁
買取金額【35,000円】
なぜ絵画高価買取できるのか?
専門店ならではの高価買取が可能!
市場価格を日々チェックしながら、商品の状態・付属品・絵画の希少性などを総合的に判断。
だからこそ、“今の価値”をしっかり見極めて、高価買取が可能です。
また信頼のある提携先が存在するため付属品がなくても査定が可能です。
※査定させて頂くにあたって絵画をお預かりしてお時間を頂く場合がございます。
かんてい局茜部店に限らずかんてい局各店の買取実績があります。
かんてい局は直営店で岐阜と愛知に5店舗展開しております。
直営店以外にも加盟店が全国に約230店舗あるので全国で買取の実績がございます。
過去の実績に基づいた確かな相場感と、多くのお客様にご利用いただいてきた安心感が、当店の強みです。
スタッフによる丁寧な鑑定と査定!
価値を正しく見極めるだけでなく、お客様の思いにも寄り添ったご対応を心がけております。
どれくらいの価値があるかだけ知りたい!!という方も、お気軽にご相談ください。
1点ずつ丁寧にお調べしますので、安心してご来店していただけます。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
最後に
絵画ついて書かせていただきました。
現在かんてい局では絵画の高価買取を行っています。
模様替えや引っ越しをされるタイミングやお家の整理をされている方で絵画をお持ちの方は是非一度ご相談ください。
ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!
お電話、ご来店もお待ちしております。
LINE査定
友達登録をして画像を送るだけ!
LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。
メール査定
フォームに入力して画像を送るだけ!
電話またはメール上でやり取りができます。
内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。
オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。
【セリーヌ】ラゲージが廃盤。今持つのは流行おくれ?【茜部】
みなさんこんにちは!
質屋かんてい局茜部店です。
セリーヌのアイコンバッグといえばラゲージが思い浮かぶ方もいらっしゃると思います。
ラゲージは2010年に大流行し、出かけた先では必ずラゲージを持っている人をみかける、そんなバッグでした。
シンプルですが、デザインが特徴的ですぐラゲージと分かるデザインは普段にも合わせやすくとても使いやすいバッグです。
そんなラゲージが惜しまれつつ2025年3月に廃盤。
一度は持ってみたいという憧れバッグという印象だったので買おうか迷う方もいると思います。
『今持ってたら流行おくれ?』
『ださいのか?』
と気になる方も多いのではないでしょうか。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
ラゲージは流行おくれ?ださい?
ださくないですし、流行おくれというよりと流行が落ち着いたという言い方が正しいのかもしれません。
一時期大流行した時は、たくさんの人に愛されていたこともあり周りの人と被ったり街でラゲージを持っている方をよく見かけたりしていました。
今でも定番のデザインとして人気がありますが、トレンドの変化やライフスタイルの変化で使用する方が減っているのは事実です。
トレンドに敏感な若い世代の方には「古い」と感じられることもあるかもしれませんが、シンプルで合わせやすいお洒落なデザインは時代を超えて愛されるバッグです。
使い続けられる定番バッグ
ラゲージは正面の特徴的なデザインと独特のシルエットで人気が高いバッグです。
シンプルながらデザイン性があるので一時的な流行に左右されず長くお使いいただけます。
また上質なレザーですので、適正なお手入れをすれば一生モノとして愛用できるお鞄です。
人気サイズはナノ!
ラゲージはナノ、マイクロ、ミニ、ファントムの4サイズ展開です。
・ナノ:W20xH19xD10cm
・マイクロ:W25xH25xD13cm
・ミニ:W29xH28xD15cm
・ファントム:W30xH28xD24cm
その中でもナノのみショルダーストラップ付で一番小さいサイズです。
ショルダーストラップがついていること、ミニバッグが主流になっていることが理由のようです。
廃盤になった今ブティックでは購入できない為、セリーヌのアウトレットに出る可能性はあると思いますか?や、中古で販売されていますか?などお問い合わせが多いです。
私自身もラゲージのナノを持っていますが、普段荷物が少ない事と、ショルダーストラップがついているのが便利でナノを選びました。
確かに、昔に比べると使用する頻度は減りましたがシンプルでシーンを選ばない為今でも愛用しているバッグです。
一番人気の高いサイズはナノですが、サイズ選びは、使用目的や荷物量など、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶことが重要です。
☟かんてい局のラゲージはこちら☟
買い替えもできます!!
今使っていないバッグを売ってラゲージを購入したいというお客様は是非一度査定されてみるのはいかがでしょうか。
LINE査定
友達登録をして画像を送るだけ!
LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。
メール査定
フォームに入力して画像を送るだけ!
電話またはメール上でやり取りができます。
内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。
オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。
最後に
今回はセリーヌのラゲージについて書かせていただきました。
セリーヌの中でも、イットバッグとして広く認識されているラゲージ。
(※イットバッグとは旬のバッグ、ブランドのアイコンバッグを意味するファッション用語)
デザイナーが変わった2008年、ラゲージを発売したことで若い年齢層までセリーヌが浸透するきっかけになったと思います。
当時セリーヌのラゲージが大流行していた時、友達と会うと必ず一人はラゲージを持っていたり、バッグがかぶったりが良くありました。
私含め周りはだいたいナノ、マイクロ率が高かったと思います。
幼稚園の入学式に持っていっている友達もいましたし、普段使いにもカッチリしたシーンにも合わせやすく本当に使い勝手が良い印象です。
今ではたまにしか見かけないラゲージですが、移り行くファッション業界のトレンドの中で色あせることなく愛用され続けるバッグです。
ずっと購入を迷っていたという方は是非中古で探してみてはいかがでしょうか。
アウトレットに入荷するタイミングを見計らうより、早くGETできるかもしれません。
実際にバッグを持ったり、中身を入れていただく事もできますのでぜひ一度ご来店ください。
ご覧いただくだけでも、電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!
また手放したいという方も大歓迎です!
ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!
お電話、ご来店もお待ちしております。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
☟かんてい局公式オンラインショップ☟
【グランドセイコー】GSにムーブメントはいくつあるの?オススメはどれ?【茜部】
皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です!
皆さんはグランドセイコーにムーブメントがいくつあるかご存じでしょうか?
ムーブメントによって性能や価格に差が出てしまいますので、時計を購入する前に「自分が欲しい時計のムーブメントが何か」を知っておくと後悔しにくくなるはずです。
ということで今回は、「グランドセイコーにはムーブメントはいくつあるの?」「どのムーブメントがオススメ?」「そもそもムーブメントって何?」という疑問をお持ちの方向けに記事を書いています!ぜひご覧ください!
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
☟かんてい局オンラインショップはこちら☟
グランドセイコーにムーブメントはいくつある?
グランドセイコーにはムーブメントが3つあります。
①機械式と呼ばれる手巻き、自動巻き
②クォーツ
③スプリングドライブ
という3つのムーブメントです。
そもそもムーブメントって何?
それぞれを詳しく説明する前に、そもそもムーブメントとは一体何なのでしょう。
ムーブメントとは、「時計を動かす為に時計の内部に搭載されている動力機構のこと」です。簡単に言うと、何によって時計を動かすかということで、主にゼンマイを巻き上げて動かしたり、電池によって動かしたりの二択がほとんどです。
現在発売中の対象モデルはこちら
グランドセイコーのムーブメントの特徴は?
グランドセイコーのムーブメントの特徴をムーブメントごとにご紹介します。
①機械式
機械式には自動巻きと手巻きの2種類があります。どちらもリューズか腕を振る力でゼンマイを巻き上げて、そのゼンマイがほどける力で時計を動かしています。有名なロレックスや世界三大時計と呼ばれる高級時計メーカーの時計は、基本的にこの機械式がほとんどです。オーバーホールと呼ばれる内部洗浄を行なえば何年でも使い続けることができることから、一生物の時計は機械式がオススメです。
その分複雑な内部機構をしていることから、価格はクォーツに比べ高額になっています。
キャリバーの最初の2桁が「9S」となっているものは機械式です。例えば「9SA5-00C0 エボリューション9 白樺」は最初2桁が9Sなので、機械式の自動巻きだということが分かります。
②クォーツ
電池式とも呼ばれるクォーツムーブメントは、機械式に比べて安価で手に入れることができます。部品の多い機械式に比べ薄いのでデザインの幅も広がりますし、精度が良く電池が切れるまでは巻き上げたりする手間が無いので、気軽にお使いいただけます。
ただ、ムーブメントに寿命が来てしまうと交換することができないので、長年使用したいという方には向かないムーブメントになります。
キャリバーの最初の2桁が「9F」となっているものは電池式です。例えば「9F85-0AB0 スポーツコレクション」は最初2桁が9Fなので、クォーツムーブメントだということが分かります。
③スプリングドライブ
グランドセイコーのムーブメントの特徴は、何といっても「スプリングドライブがある」ということです。
スプリングドライブとは、「動力源はゼンマイでありながらも精度はクォーツ」という機械式やクォーツとは違う新たな機構です。高価格帯のものがほとんどです。
仕組みとしては、リューズを巻いてゼンマイを巻き上げ、ゼンマイがほどける力が内部の機構に伝わると僅かな電気エネルギーが発生します。それが水晶振動子に伝わると精度の高い正確な信号が発信され、針を動かします。ローターの回転を一定に保つので、クォーツのような高精度で時を刻むことができます。
例えば、自転車のライトはタイヤの回転を利用して、ライトに内蔵されている発電機で電気を発生させ、ライトを光らせていますよね。スプリングドライブは同じ原理を利用して電気を発生させ、それを動力として動かしています。ですので、電子回路を使用しているにもかかわらず、電池が必要ないという構造なのです。
キャリバーの最初の2桁が「9R」となっているものはスプリングドライブです。例えば「9R66-0AW0 スポーツコレクション GMT スプリングドライブ」は最初2桁が9Rなので、スプリングドライブだということが分かります。
グランドセイコーのムーブメントはどれがオススメ?
グランドセイコーのムーブメントでオススメなのはどれでしょうか。
私は「スプリングドライブ」をオススメします!
スプリングドライブは高精度かつ衝撃に強いのに機械の部分もあるという素晴らしいムーブメントです。また、実際にご覧になったことのある方ならお分かりいただけると思いますが、機械式ともまた違う滑らかな針の動きがとても美しく、見ていて飽きません。
そんなスプリングドライブですが、機械式と違い電子回路を使用しているので、半永久的にお使いいただけるわけではありません。電池式と同じく寿命が10年~30年程度と思っていただければいいでしょう。勿論その間にオーバーホールをしていただかないと動かなくなってしまいます。
メンテナンスが必要であったり高額だということでスプリングドライブの購入を諦める方もいらっしゃいますが、それ以上に魅力を感じた方は、お次の時計にスプリングドライブの時計はいかがでしょうか?他のムーブメントとはまた違った魅力がありますよ!
現在発売中の対象モデルはこちら
-
グランドセイコー Grand Seiko SBGA015 9R65-0AG0 スプリングドライブ ホワイト 【中古】349,800円
-
グランドセイコー GrandSeiko SBGE295 9R66-0BK0 スプリングドライブ GMT グリーン スポーツコレクション 腕時計【中古】599,800円
-
グランドセイコー Grand Seiko SBGA201 9R65-0AA0 ヘリテージコレクション アイボリー 【中古】249,800円
-
グランドセイコー Grand Seiko SBGA465 9R65-0DY0 スプリングドライブ ヘリテージコレクション シルバー 【中古】499,800円
最後に
いかがでしたでしょうか。グランドセイコーのムーブメントについてお分かりいただけたでしょうか。
3つあるムーブメントには、それぞれに他にはない魅力があります。ぜひご自身にあったムーブメントの時計を選んでみてくださいね!
かんてい局ではグランドセイコーの他にも、様々なメーカーの時計を販売しています。オンラインサイトにも掲載していますので、気になった方はぜひご覧ください!
☟かんてい局オンラインショップはこちら☟
【2025年6月最新版】金相場が高騰する理由と、失敗しない買取店の選び方【茜部】
こんにちは!かんてい局茜部店です。
最近「金を売りたいけど、今って高いの?」「どこで売るのが得なの?」というお問い合わせが増えています。
実際、2025年6月現在、金の買取相場は過去最高水準に迫る勢いで推移しており、「今がチャンス」と言える状況です。
岐阜市で金を売りたいとお考えの方にお読みいただきたい内容となっております。
この記事では、
-
なぜ金価格がここまで高くなっているのか?
-
今売るとどれくらいお得なのか?
-
他の買取店と何が違うのか?
をわかりやすくお伝えします。
是非お読みください。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
金の価格が上昇している3つの理由
① 世界的な地政学リスクと金融不安
ウクライナ情勢や中東の緊張、米中対立など、世界は不安定な時代に突入しています。
こうした情勢下で注目されるのが、「金=安全資産」。
世界中の中央銀行や富裕層が、資産の逃避先として金を買い増しているため、需給バランスが崩れ、価格が高騰しています。
② 円安の進行と日本国内のインフレ
金の国際価格が一定でも、円が安くなるほど日本円での金価格は上昇します。
2025年は円安が進行し、さらに物価上昇によって資産の目減りを心配する人が「金」を買う流れが強まっています。
③ 実物資産としての信頼性
株や仮想通貨と違って、金は形のある「実物資産」。
インフレや通貨の信用不安に強く、長期的に価値が保たれる資産として人気が高まっています。
2025年6月の金相場は過去最高水準
こちらは、今月の金相場推移表です。
特に注目すべきは、6月16日に記録した1g=15,780円の高値。
過去最高を更新する水準であり、**まさに「売り時」**と言える価格帯です。
「どこで売るか」が金額を左右する!
金の価値は全国どこでも一律…と思っていませんか?
実は、買取店によって数千円~1万円以上の差が出ることもあります。
その理由は、「手数料の違い」や「査定基準の不透明さ」「相場反映の遅さ」などが影響しています。
かんてい局の独自サービス
1. ご相談からスタート!無理に売らせない買取スタイル
当店では、「今すぐ売るべきか迷っている…」という方にも、
相場の今後の見通しなどを踏まえ、売るタイミングのご提案も行っています。
2. 壊れていても大歓迎!素材価値でしっかり査定
かんてい局では幅広い販路を確保している為、片方だけのピアス、曲がった指輪、刻印入りのジュエリーでもOK。
また、石が付いていても、ちぎれていてもしっかり金額をお付けします。
金としての価値=重さ×純度を正確に測定し、適正価格をご提示します。
3. 金を手放さずにお金を借りる「質預かり」も可能
「手放したくないけど現金が必要」という方には、
金を担保に融資を受けられる“質預かり”サービスをご提案しています。
一定期間後に金を取り戻せるので、大切な品も安心。
4. 最新相場をリアルタイム反映
買取金額は、国内外の市場動向を反映した当日レートで算出。
ネットで見た価格と差がある…という不満が出ないよう、最新価格に常にアップデートしています。
5. LINE査定・予約なし来店もOK
お忙しい方には、LINEでの事前査定や、予約なしの店頭受付も対応中!
また空いているかをお知りになりたい方はぜひお気軽にお電話ください。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
【まとめ】
金相場は上昇基調ですが、未来は誰にも読めません。
上がり切った後には、調整=価格下落の局面が来ることもあります。
だからこそ、
-
「今がチャンスかどうか」
-
「売るべきか、保有すべきか」
を、信頼できる専門家と一緒に考えることが大切です。
かんてい局では、査定だけでも大歓迎!
お客様にとって一番良い選択肢をご提案させていただきます。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟