質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

大垣店のお知らせ

【在庫あり】ロレックス オイスターパーペチュアル メッドブルー 276200 市場価格と手に入れるべき理由を徹底解説【大垣】

皆さんこんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

 

控えめな28mm径のケースに、ロレックスの技術と哲学が凝縮された「Ref.276200 オイスターパーペチュアル28 メッドブルーダイアル」

今回はオイスターパーペチュアル28 メッドブルーの魅力を深掘りします。

 

こちらの記事は、

・ROLEX/ロレックス オイスターパーペチュアル28 の購入を検討している方

・ROLEX/ロレックス オイスターパーペチュアル に興味がある方

・ROLEX/ロレックス オイスターパーペチュアル28 メッドブルー 276200 について知りたい方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235まで

【在庫あり】大垣店で購入できる「ロレックス オイスターパーペチュアル28 メッドブルー 276200」

岐阜県大垣市にあります「かんてい局大垣店」で購入できる【ロレックス オイスターパーペチュアル メッドブルー 276200】をご紹介します。

型番: 276200 オイスターパーペチュアル28

オンラインショップでのご購入は画像をタップ↑

ブランド:ROLEX【ロレックス】

型番:276200

商品名:オイスターパーペチュアル28

ケース素材:ステンレススティール

ブレス素材:ステンレススティール

ダイヤル:メッドブルー

ガラス:サファイアクリスタル

サイズ【レディース】

ケースサイズ:約28.0mm(リューズは含まず)

腕回り:最大約15.5cm

重量:約76.4g

仕様:100m防水/自動巻き

キャリバー:2232

パワーリザーブ:約55時間

日差:+2~+4秒

シリアル:2S******(ランダム番)

付属品:外箱/箱/メーカー発行保証書(ギャランティ)/取扱説明書/タグ

保証書:2025年8月購入

オンライン販売価格:¥1,104,800- 税込

ROLEX ロレックス 276200 オイスターパーペチュアル28 メッドブルー とは どんな時計?

まずは「ロレックス オイスターパーペチュアル28」の魅力をご紹介いたします。

ロレックス オイスターパーペチュアル 28

「オイスターパーペチュアル 28」は、ロレックスのコレクションの中で最もベーシックかつエレガントなモデルの一つで、主に女性(または小ぶりなサイズを好む方)向けに展開されている時計です。

ロレックスの根幹をなす要素だけを備えた、普遍的なデザインと高い実用性が魅力です。

1. 「ロレックスの原点」を体現したモデル

「オイスターパーペチュアル」という名前は、ロレックスが開発した二大発明に由来します。

その二大発明は下記になります。

オイスター(Oyster)

1926年に開発された、世界初の完全防水ケース。

ねじ込み式の裏蓋とリューズで密閉され、100m防水を誇ります。

パーペチュアル(Perpetual)

1931年に開発された、ローターによる自動巻き機構のことになります。

「オイスターパーペチュアル」は、この2つの要素を組み合わせており、時計の最も純粋な形を表現したモデルと言えます。

2. オイスターパーペチュアルのサイズ感


上記↑:Ref.126000 オイスターパーペチュアルデイト

ロレックスの「オイスターパーペチュアル」は、ロレックスの全モデルの中で最もサイズバリエーションが豊富なコレクションです。

現在は、主に以下の5つのケースサイズで展開されており、性別や手首のサイズ、好みに合わせて選ぶことができます。

ターゲット層

28mm:主に女性向け。最も小ぶりでエレガントなサイズ。

31mm:女性向け。28mmよりも少し存在感が欲しい方に。

34mm:ボーイズサイズ/男女兼用サイズ。控えめな男性や、大きめを好む女性に。

36mm:クラシックなメンズサイズ(ユニセックスとしても人気)。ロレックスの王道のサイズ感。

41mm:モダンなメンズサイズ。最も大きく、現代的な存在感があるサイズ。

 

「28mm」は、主に女性の腕に美しくフィットするサイズとして展開されています。

着用感

「28mm」は、控えめでありながら、ロレックスならではの存在感と高級感をしっかり感じさせます。

華美になりすぎず、上品でエレガントな印象を与えるサイズ感です。

3. 主な特徴と魅力

「ロレックス オイスターパーペチュアル」の主な特徴と魅力は、「シンプルさ」に集約されたロレックスの最高峰の品質と実用性にあります。

特に、日付表示すら持たない「純粋な」デザインが、時代や流行に左右されない普遍的な価値を生み出しています。

究極のシンプルデザイン

上記↑:Ref.76030 オイスターパーペチュアルデイト

ロレックス オイスターパーペチュアルは、日付表示(デイト)やその他の機能を持たない、時・分・秒の3針のみの構成で、極めてシンプルで視認性が高く、流行に左右されない普遍的な美しさを持っています。

豊富な文字盤カラー

ロレックス オイスターパーペチュアルは、シルバーやブラックといった定番色に加え、ターコイズブルーやキャンディピンク、メッドブルーなど、鮮やかでモダンなカラーバリエーションが用意されています。

 

文字盤の色で個性を表現できるのも大きな魅力です。

高い実用性

100mの完全防水を実現した、ロレックス独自の強固なケース構造で、ねじ込み式のリューズと裏蓋で密閉され、日常使いの安心感が抜群です。

また、非常に高い耐蝕性を誇るロレックス独自の904L系ステンレススチールを使用し、光沢と耐久性を両立しています。

ロレックス オイスターパーペチュアル メッドブルー 276200 の魅力

このモデルの最大の魅力は、その文字盤の色にあります。

究極のエレガンスを纏う「メッドブルー」の輝きは唯一無二の色味です。

深みがありながらも鮮やかさを失わない、絶妙な青です。

定番のブルーダイアルよりも控えめで、光の当たり方や角度によって、澄んだ空の色から深い海の底の色まで、様々な表情を見せてくれます。

 

 

この「メッドブルー 276200」は、ロレックスの高い信頼性と永遠の定番デザインに、モダンで心を奪われる色を組み合わせた、まさしく非の打ちどころのない一本と言えます。

ロレックス オイスターパーペチュアル 旧モデルとの違い

「ロレックス オイスターパーペチュアル 276200(28mm)」は、2020年に登場した現行モデルであり、それまでの旧モデル(主にRef.176200などの26mm径)と比べて、大きな進化を遂げています。

旧モデルからの主な変更点と違いは、以下の3つの要素に集約されます。

1. ケースサイズの変更

現行のオイスターパーペチュアル 28「Ref.276200」は、旧モデルの26mm径から「2mmサイズアップ」されました。

このわずかな変更により、視認性と腕元での存在感が向上し、現代的なプロポーションへと進化しています。

レディースサイズの主流が、旧型の26mmから28mmへと拡大されたのは大きなポイントです。

華奢な印象は保ちつつも、よりモダンでバランスの取れたサイズ感となり、腕元に知的な存在感を放ちます。

2. ムーブメント(機械)の刷新

新型「Ref.276200」には、ロレックスの新世代ムーブメント「Cal.2232」が搭載されています。

パワーリザーブが旧モデルの約48時間から「約55時間」に延長され、週末を超えても止まりにくいなど、実用性が大幅に向上しました。

 

外観はクラシックですが、内部にはロレックス最新の技術が詰まっており、特許取得のシリコン製ヒゲゼンマイ「シロキシ・ヘアスプリング」を搭載することで、高い耐磁性と精度を実現しています。

3. 文字盤カラーの劇的な進化

旧モデルでは、シルバー、ブラック、ブルー、ピンクといった比較的落ち着いた定番色が中心でしたが、2020年にモデルチェンジされた現行モデル「Ref.276200」では、メッドブルー、キャンディピンク、ターコイズブルーといった、鮮やかでポップなラッカーダイアル(通称「ステラ文字盤」カラー)が導入されました。

 

現行モデルはクラシックなオイスターパーペチュアルにモダンな遊び心と個性が加わり、若年層からファッション感度の高い層まで、爆発的な人気を集める要因となりました。

特に「メッドブルー」のような深みのあるカラーは、シンプルながらも個性を求めるユーザーに強く支持されています。

ロレックス オイスターパーペチュアル メッドブルー 276200 の 定価と未使用品の価格推移

ロレックス オイスターパーペチュアル メッドブルー 276200のメーカー定価は ¥855,800-となりますが、人気のメッドブルーは市場で常に入手困難です。

そのため、未使用品は定価を大きく上回る110万円から130万円台のプレミア価格で取引されています。

 

シンプルながらも非常に需要が高いモデルのため、市場価格は定価を大きく超えて安定しています。

これは、本モデルが単なる時計ではなく、資産価値の高い「実用的な投資」としても評価されていることを示しています。

ロレックス オイスターパーペチュアル メッドブルー 276200 今後の価格動向の予想

ロレックス オイスターパーペチュアル メッドブルー 276200 の今後の価格動向については、いくつかの要因から以下の通り予想されます。

今後の価格動向の予想と背景

メッドブルーは今後も定価を大きく上回る水準で推移すると予想されます

特に28mm径のカラーダイアルは女性からの人気が根強く、ロレックスの相次ぐ定価改定も相場を下支えする要因となるでしょう。

ただし、市場全体の調整局面では、一時的な価格の変動はあり得ます。

ロレックス全体の定価上昇による下支え

ロレックスは世界的に需要が供給を大きく上回っているため、定期的に定価改定(正規店販売価格の値上げ)を行っています。

正規店価格が上昇すれば、それに連動して並行輸入市場の未使用品価格の下限も切り上がります。

カラーダイアル(特に28mm)の需要の根強さ

「メッドブルー」を含む28mmや31mmのカラフルな文字盤は、女性から熱狂的な人気を集めています。

特にメッドブルーのような落ち着きと個性を両立したカラーは、飽きが来にくく、安定した需要が見込めます。

ロレックスが突然、文字盤を廃盤にする可能性もあり、廃盤となればさらに希少性が高まる可能性も考えられます。

資産価値としての安定性

オイスターパーペチュアルはロレックスのエントリーモデルでありながら、その普遍的なデザインと高品質から資産価値が認められています。

市場の大きな変動がない限り、定価を大きく割ることはまずないと予想されます。

 

結論として、今後数年間にわたって、メッドブルーは「入手困難なモデル」としてのステータスを維持し、プレミア価格帯での安定推移が続く可能性が高いと見られます。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は、ロレックス オイスターパーペチュアル メッドブルー 276200をご紹介させて頂きました。

参考にして頂ければ幸いです。

 

かんてい局オンラインショップでは、チューダーの時計を多く取り揃えております。

ぜひ こちらも↓チェックしてみてください。

ブランド時計なら「売るのも」「買うのも」岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」がお勧めです。

現在「かんてい局大垣店」ではブランド時計の買取を強化しています。

ぜひ岐阜県大垣市にある、国道258号線沿い「買取専門かんてい局大垣店」にご相談ください。

大垣市 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市 養老郡 安八郡 海津市 不破郡(垂井・関ヶ原)揖斐郡 米原市 長浜市 の方のご来店をお待ちしています。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【カルティエ Cartier】ラブリングの重ね付け方法は?20年前の価格や種類も紹介します!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はカルティエ(Cartier)、ラブリングの重ね付けついてお話していきます。

ラブリングをお持ちの方や購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

この記事は、

  • カルティエ(Cartier)に興味がある方
  • カルティエ(Cartier)のリングをお探しの方
  • カルティエ(Cartier)のラブリングをより安く購入したい方

におすすめの記事となっています。

 

かんてい局でもカルティエのラブリングを販売中です!

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

Cartier ラブリングとは?

カルティエのラブリングは、1970年代に誕生した「LOVE」コレクションの代表作で、ネジをモチーフにしたシンプルなデザインが特徴的なリングです。

素材やダイヤ付きなど、種類もさまざまなデザインが展開されていて、幅広い年代から人気を集めています。

Cartier ラブリングの重ね付け方法とは?

カルティエのラブリングはシンプルかつ存在感のあるデザインなので重ね付けで個性を出すのもおすすめです。

素材や太さのバランスを意識することがポイントで、リングの太さやデザイン、素材(カラー)の違いで印象がぐんっと変わってきますよ。

シンプルなジュエリーリングとラブリングの重ね付け

カルティエのラブリングは、シンプルなジュエリーリングとの重ね付けの相性がとてもよく人気です。

細めのゴールドリングや華奢なダイヤリングと合わせると上品さと存在感のバランスがとれて、普段使いにもぴったりです。

マリッジリングとエンゲージリングなどのジュエリーリングは重ねて付けられるの?

もちろん、カルティエのラブリングとマリッジリング(エンゲージリング)などのジュエリーリングは重ね付けが可能で、華やかなダイヤ付きエンゲージリングには、シンプルなラブリングやマリッジリングを重ねると手元が上品にまとまります。

また、同系色であれば統一感が出て、素材(カラー)をミックスすることで遊び心も出すことができます。

カルティエのラブリングには沢山の活用方法ありますよ。

Cartier ラブリングは独身でも自分で買うのもありなの?

カルティエのラブリングは自分で買うことも、独身でも全然問題ありません。

ラブリングの意味は「愛の象徴」ですが、自己愛という意味を込めて、自分自身へのご褒美として購入する人も多いです。

スタイリッシュで男女問わず使えるデザインなので、恋愛や結婚に関係なく「自分を大切にするリング」として愛用されています。

Cartier ラブリングがダサいといわれているのは本当?

1980年代に発売されてから一時期大流行したラブリングなので、過去に流行ったことから「ダサい」という意見もあるようですが、全くそんなことはありません。

現在、カルティエの公式サイトでも販売され続けていたり、さまざまなシーンで使え、長く愛用され続けているアイテムなので、これからも人気が続くと思います。

Cartier ラブリングの人気色(素材)は?

カルティエのラブリングの素材(カラー)は、

  • プラチナ
  • ホワイトゴールド
  • イエローゴールド
  • ピンクゴールド

の展開があり、3色の種類があります。

とくに最近は、華奢では肌に馴染むピンクゴールドのカラーが人気色です。

カルティエ ラブリング プラチナとホワイトゴールド

プラチナとホワイトゴールドのシルバーカラーはクールで落ち着いた印象があるので男性にも合わせやすい色味で、日常的にも気軽に着けられます。

カルティエ ラブリング イエローゴールド

イエローゴールドのカラーは華やかで存在感があります。

普段シンプルな服装をする方は差し色としても重宝し、手元をパッと明るくしてくれますよ。

カルティエ ラブリング ピンクゴールド

近年では特に女性から一番人気のあるピンクカラーで、柔らかく優しげな印象です。

肌なじみがいいので、服装問わず着けることができ普段使いもしやすいです。

カルティエ TRY ON機能を使ってみた!

カルティエのラブリングの人気色で悩んでいる場合は、公式サイトの「TRY ON」機能を試してみるのも一つの方法です。

筆者個人的にはシルバーカラーのジュエリーが好きなのですが、バーチャルで試着してみると意外とピンクゴールドの方がしっくりきた感じがしました。

他のリングも試着が可能なのでおすすめです。

Cartier ラブリングはサイズ直しできるの?

カルティエのラブリングは、基本的にサイズ直しができなく、ブランドでは断られたという情報がありました。

ラブリングはネジをモチーフにした独特なデザインで、リングの構造上、後からサイズを大きくしたり小さくしたりすることが難しいのでサイズ選びは慎重にしていただくといいですね。

かんてい局でもラブリングの新品仕上げが可能です!

かんてい局ではジュエリーのサイズ直しや、新品仕上げ磨きも承っています。

カルティエのラブリングはサイズ直しが難しいですが、新品仕上げならいつでも承りますのでぜひご相談ください!

また、かんてい局では既に新品仕上げのメンテナンスを行ったカルティエのラブリングを販売しているのでぜひオンラインショップもご覧ください。

 

かんてい局でもカルティエのラブリングを販売中です!

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

Cartier ラブリングはつけっぱなしでも大丈夫?

カルティエのラブリング(ジュエリー)は高品質な素材で作られていて、傷や変色にも強いので、基本的につけっぱなしでも問題ありません。

ただ、スポーツや就寝時など、指への負担がかかる場面では外したほうが安全でおすすめです。

また、定期的に柔らかい布で拭くなど、軽いお手入れをすることで長く綺麗な輝きを保てます。

Cartier ラブリングの20年前の価格はいくら?

ネット上の情報によると、ラブリングは20年前には約10万円前後で販売されていたようです。

2025年10月現在の定価は、素材にもよりますが20万円以下で購入できるもモデルはありませんでした。

筆者個人的に、カルティエは2025年9月にも最新の価格改定を行っていて、金相場の高騰も続いていることから、今後も定価の値上げが続くと予想しています。

ラブリングは中古で購入した方がおすすめ?

カルティエのラブリングを安く購入するには、中古市場での購入をおすすめします。

現在の定価は20万円以上しますが、素材や重さによっては半分以下の中古価格で購入ができます。

ただ、状態や付属品の有無もさまざまなのでしっかりと確認してから購入することをおすすめします。

 

かんてい局でもカルティエのラブリングを販売中です!

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

Cartier ラブコレクションには他の種類もあるの?

カルティエの「LOVE ラブコレクション」にはラブリングだけでなく、ブレスレットやネックレス、イヤリング、ピアスなど様々な種類のバリエーションがあります。

ラブリングだけでもシンプルなラブリングもあれば、コンビのような個性的なデザインのラブリングもあります。

ぜひお気に入りのアイテムを探してみてくださいね!

 

合わせて読みたい記事↓

※【カルティエ】廃盤のビーラブリングはどんなリング?LOVEリングとの違いはどこ?【大垣】

まとめ

いかがでしたか?

今回はカルティエ(Cartier)、ラブリングの重ね付けについてお話してきました。

ラブリングは様々な重ね付けが楽しめるデザインで、長く愛用できる魅力的なジュエリーリングです。

近年は定価が値上がりを続けていますが、中古市場では比較的お得に購入できるアイテムでもあります。

かんてい局オンラインショップでは、さまざまなデザインのラブリングを取り扱っていますので、ぜひお気に入りの一点を見つけてみてくださいね。

 

また、岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」では、カルティエの販売だけでなく買取も強化しています。

かんてい局大垣店では、「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧くださいね。

 

Cartier カルティエのジュエリーの買取でしたら
簡単メール査定をご利用ください

 

詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【2025年10月】プラチナの価格が高騰中? 今後の価格推移!今は売り時?買い時?プラチナ相場の予想と解説【大垣】

皆さんこんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

プラチナ価格は金価格と比較して、「上がらない」「安い」と言われてきましたが、最近は大きな価格変動が起きています。

現在、プラチナは供給不安や水素関連需要の増加を背景に歴史的に見て高水準で推移しており、投資対象としても注目度が高まっているからです。

今回はそんな「プラチナ」の相場についてご説明させて頂きます。

 

こちらの記事は、

・ご自宅にあるプラチナ製品の売却を検討している方

・プラチナ製品の購入をご検討中の方

・プラチナの売却方法に興味がある方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235まで

プラチナは売り時か?買い時か?プラチナ相場が高騰する?

「プラチナは売り時か?買い時か?」というと、投資目的と期間によって考え方は変わるかもしれません。

まずは、プラチナの価格がなぜ高騰しているのかを理解し、プラチナは今が売り時なのか、それとも買い時なのか確認していきましょう。

プラチナの高騰はなぜ起きてるの?

Q:プラチナが高騰している理由は何ですか?

A:プラチナが高騰している主な理由は、供給不足と将来的な需要の拡大が同時に起こっているためです。

ではさっそく、プラチナ相場が高騰している理由を確認していきましょう。

1. 構造的な供給不安(南アフリカ依存)

プラチナの価格高騰の最大の要因は、世界の生産量の約7割を占める南アフリカ共和国に、供給が極度に依存していることです。

この南アフリカにおいて、慢性的な電力不足や鉱山での労働問題、インフラの不安定化が長期化しており、生産量が安定していないことが原因です。

 

その結果、世界のプラチナ市場で構造的な供給不足が深刻化し、価格を押し上げる主要な圧力となっています。

2. 新たな需要の柱:水素エネルギー社会

プラチナは、脱炭素社会の実現に不可欠な水素エネルギー分野において、非常に重要な役割を担っています。

具体的には、クリーンな水素を生成するための水電解装置や、将来の主役とされる燃料電池車(FCV)の燃料電池の電極触媒として欠かせません。

 

世界的な水素社会への移行が進むにつれて、プラチナへの新たな産業需要が大きく拡大すると見込まれており、これが長期的な価格上昇の大きな要因となっています。

3. 代替需要と投資マネーの流入

プラチナは、自動車の排ガス触媒で使われるパラジウムの価格が高騰したことを受け、コストの安いプラチナへの代替需要が拡大しています。

 

また、金(ゴールド)価格が歴史的な高値で推移する中で、割安感のあるプラチナが投資家から注目を集めました。その結果、ETF(上場投資信託)などへの投資マネーが流入しており、これも価格を押し上げる一因となっています。

プラチナの高騰はいつまで続く

Q:プラチナ価格は今後も上がるのでしょうか?

A:プラチナ価格は、長期的に見ると上昇する可能性が高いと予想されています。 

プラチナの価格高騰が「いつまで続くか」を明確に予測するのは極めて難しく、専門家によっても見解が分かれます。

プラチナ価格は、長期的に見ると水素関連需要への期待が高く、上昇する可能性が高いと予想されていますが、短期的な価格変動リスクも大きいため、一概に「必ず上がる」とは言えませんので十分注意が必要です。

プラチナは売り時?

「今がプラチナの売り時かどうか」については、どのような目的でプラチナを持っていたかによって、判断が大きく分かれます。

現在のプラチナ価格は、過去数年と比較して非常に高い水準にあります。直近で高騰しているため、大きな含み益を得ている可能性があると言えます。

しかし、今後の見通しも考慮し、最終的な判断のポイントをまとめてみました。

「売り時」と判断できるケース

プラチナの価格は現在非常に高いため、以下の目的であれば「売り時」と言えるでしょう。

1.短期的な利益を確定したい時

プラチナ価格は、過去数年と比較して非常に高い水準にあります。

ご自身がプラチナを購入したときの価格から見て、「これだけ上がれば十分」と設定していた目標利益に到達した時点は、短期的な売り時です。

2.価格下落のリスクが高まった時

プラチナは工業用貴金属としての側面が強いため、景気や技術革新の影響を受けやすい貴金属です。それでは主な価格を下げる可能性のある要因を見てみましょう。

世界的な景気後退

プラチナは主に工業用(自動車触媒など)に使われるため、世界経済が景気後退に陥り、自動車生産や工業活動が冷え込むと、需要が減少し、価格が下落する可能性があります。

代替技術の出現

現在、プラチナが使われている水素関連技術や自動車触媒において、安価で同等の性能を持つ「プラチナフリー(非貴金属)の触媒」が実用化された場合、プラチナの工業需要が激減し、価格暴落につながるリスクがあります。

自動車産業の構造変化

排ガス浄化触媒を必要としないバッテリー式電気自動車(BEV)の普及が予想を上回るペースで加速した場合、プラチナの従来の主要な需要が失われることになります。

3.投資環境の変化や個人の都合が起きった時

投資環境に変化が生じる場合とは、どんな時なのでしょうか。

他の投資先に乗り換えるとき

プラチナを売却して、株式や不動産など、より大きなリターンが見込める別の資産に資金を振り向けたいときは売り時です。

インフレ・金融引き締めが落ち着いたとき

インフレ懸念や金融緩和によって貴金属に資金が流れていた状況が反転し、中央銀行の金融引き締めが明確に進んだ場合、投資マネーが流出し、価格が下落する可能性があります。

資金が必要になったとき

住宅資金や教育資金など、個人的な理由で現金が必要になったときは、市場価格にかかわらず売り時と言えるでしょう。

「売り時ではない」と判断できるケース

プラチナの価格が今後も上昇する可能性に期待し、資産を残す場合は「長期保有を継続」することも選択の一つです。

・構造的な供給不足が深刻化しているとき

南アフリカの電力やインフラ問題が継続しており、世界のプラチナ市場の需給バランスがタイト(不足)状態にあるときは売り時とは言えません。

現在、地上在庫(備蓄)の減少が報告されており、需給が解消されない限り、プラチナ価格は底堅く推移します。

・将来の水素需要が成長の初期段階にあるとき

脱炭素化に向けた水素エネルギー関連の投資が本格化し始め、燃料電池車や水電解装置など、プラチナを必要とする技術の実用化や普及がこれから本格化するフェーズにあるときは売り時ではないでしょう。

・代替需要や投資妙味が高まっているとき

パラジウムなどの代替貴金属との価格差が大きく、工業分野でプラチナへの需要シフトが活発に進んでいるときや、金と比べて相対的な割安感があり、投資マネーの流入が継続・拡大しているときは売り時ではありません。

・資金に余裕があるとき

今すぐ現金化する差し迫った理由がなく、売却の期限もない場合は、更なる上昇を狙うことも可能です。

プラチナは買い時?

プラチナは「安全資産」としての性質が強い金と異なり、「景気敏感な工業資産」という性質が強いですが、その用途は自動車産業の転換とエネルギー革命という二つの巨大なトレンドに支えられています。

長期的な視点ではその技術的な重要性と希少性から、価値は維持され、上昇するポテンシャルが高いと考えられるでしょう。

「買い時」と判断できるケース

短期的な高値圏での購入を避けたい場合は、以下のいずれかの状況が発生した時が「買い時」の候補となります。

・南アフリカの混乱など、短期的ショックで暴落したとき

一時的な地政学的リスクやサプライチェーンの混乱で価格が急落した場合は、一時的な買いチャンスとなる可能性があります。

・金との価格差がさらに拡大したとき

金に対するプラチナの割安感がさらに強まった場合、投資妙味が増します。

「買い時ではない」と判断できるケース

プラチナが「買い時ではない」と判断できるのは、主に短期的なリスクを避けたい場合や、景気後退局面に入ったときになります。

1.短期的な価格が「高値圏」にある時

現在のプラチナ価格は、過去と比べ非常に高い水準(高値圏)にあります。

これは、主要産出国の供給不安と、投資家の投機的な買いが重なった結果ですが、急激な価格上昇の後は、反動で利益確定の売りが出やすくなります。

短期的に価格が大きく下落する調整局面(暴落)に入るリスクがあるため、新規購入には特に注意が必要です。

2. 世界的な「景気後退」懸念が強まっている時

プラチナは工業用途が需要の大部分を占めるため、世界経済の動向に価格が大きく連動します。

景気後退期には、自動車販売や産業活動の低迷により需要が急減し、過去の事例では、リーマンショックやコロナ禍初期のように、金とは逆に価格が大幅に下落しやすいため、買い時としてはリスキーな局面となります。

2025年のプラチナ価格はいくらになる予想ですか?

Q:プラチナはこれから値上がりしますか?

A:プラチナ価格は上昇傾向にありますが、今後の予測は不確実なのが現実です。

2025年のプラチナ価格予想は、現在(2025年10月時点)での市場の急騰を受けて、見方が分かれていますが、総じて高水準で推移するという見通しが強まっています。

大垣市で金・プラチナを売るなら知っておきたいこと

不要になった貴金属をなるべく高く売りたい!!

指輪やアクセサリーなど高く売るにはどうしたらいいの?

などのお問い合わせをよくいただきます。

また、プラチナかどうか分からない、刻印が見つけられなない、などの疑問点や不安な点も多くお聞きします。

そんなご質問にお答えしますね。

貴金属【X線分析機】導入しました!!

かんてい局大垣店では、この度、X線分析機を導入いたしました。

これにより、お客様がお持ちの貴金属が「金」なのか「プラチナ」なのか、また「K18」や「Pt900」といった品位(純度)まで、正確に成分分析できるようになりました。

刻印のないアクセサリーや小さなパーツなども、安心してお持ち込みください。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

プラチナの純度と買取価格

プラチナ製品の買取価格は、プラチナの純度(品位)とその日の金相場によって決まります。純度が高くなるほど、当然ながら買取価格は高くなります。

 

かんてい局大垣店では、X線分析装置を導入しております。これにより、それがプラチナであるか、また何プラチナであるかを正確に鑑定し、その場で買取価格をご提示いたします。

プラチナの純度(品位)について

プラチナの純度は主に「Pt」というアルファベットと、それに続く「千分率(1000分率)」で表示されます。

Pt999(純プラチナ)が最も純度が高く、数字が小さくなるほどプラチナの含有量が減ります。
買取価格は、その日のプラチナの市場相場に、純度に応じた含有量と重量を掛け合わせて算出されます。
例えば、同じ10グラムのプラチナでも、pt999の買取価格はPt850の買取価格よりも高くなります。

プラチナの純度による種類(品位)を確認していきましょう。

・Pt999(純プラチナの刻印):インゴット(地金)やコインに使用され、非常に柔らかいです。2012年以降の正式表記となりました。

・Pt1000(旧 純プラチナの刻印):かつての純プラチナ表記です。Pt999と同じ純度になります。

・Pt950(プラチナ95%)国際基準で、海外のハイブランドジュエリーに多く使われています。

・Pt900(プラチナ90%)日本で最も一般的に普及しているジュエリーの純度です。強度と美しさのバランスが良いのがPt900になります。

・Pt850(プラチナ85%)日本国内で「プラチナ製品」として認められる最低ラインになります。

・Pm(ピーエム刻印):pmという表記は、古い時代のプラチナ製品に稀に見られますが、現在は「Pt」が標準となっています。

金・プラチナ 国際価格で買取中!

貴金属、ジュエリーの査定のポイント

それでは、貴金属、ジュエリーの買取査定ポイントについて解説します。

貴金属の買取は主に「素材(地金)」「重量」ジュエリーであれば「ブランド」「デザイン」「宝石」によって査定額が決まります。

①貴金属、ジュエリーの素材(地金)

貴金属買取において、「素材」とは金(ゴールド)、プラチナ、銀などの貴金属の種類そのものを指し、同じ種類の貴金属でも、含まれる純度によって価値は大きく異なります。

 

各貴金属には、国際的な市場で取引される相場が存在し、この相場は、経済情勢、需要と供給、地政学的なリスクなど、様々な要因によって日々変動します。

私たち買取業者は、この市場相場を基準に買取価格を決定します。

②貴金属、ジュエリーの重量

「重量」は、文字通り貴金属の重さのことです。

買取価格は、貴金属の市場相場と、この重量を乗じて算出されます。

 

1gの貴金属相場×重さ(グラム)=買取価格

③ブランド(ジュエリーの場合)

ジュエリーの場合、ティファニー、カルティエ、ブルガリ、ハリー・ウィンストンなどの有名ブランドの製品は、地金としての価値に加えて、ブランド価値、デザイン性、希少性により査定額が上乗せされることがあります。

 

また、中古市場で人気が高く、需要のあるブランドのジュエリーは、高価買取が期待できます。

④デザイン(ジュエリーの場合)

ジュエリーのデザインは、時代の流行によって評価が変動します。

現在人気のあるデザインや、いつの時代でも愛される普遍的なデザインのものは、デザイン性も評価させて頂きます。

 

ですが、デザインが魅力的でも、傷や汚れが目立つ、破損しているなどの状態が悪い場合は、査定額を減額させて頂くことも有ります。

⑤宝石(ジュエリーの場合)

ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドなどの宝石がジュエリーに装飾されている場合、その宝石自体の価値も査定額に大きく影響します。

ダイヤモンドの4C

ダイヤモンドの場合は、カラット(Carat:重量)、カラー(Color:色)、クラリティ(Clarity:透明度)、カット(Cut:研磨)の4つの要素(4C)によって品質が評価され、価格を決定させて頂きます。

色石(カラーストーン)

ルビー、サファイア、エメラルドなどのカラーストーンは、色、透明度、大きさ、カット、希少性などが評価のポイントとなります。

メレダイヤ

小さなメレダイヤ(0.1カラット以下のダイヤモンド)は、デザインの一部として評価されることはありますが、1粒ごとの単体で評価はされない場合が多いです。

買取価格をアップさせるコツ

貴金属の買取価格を少しでもアップさせるためのコツをいくつかご紹介します。

①相場を事前にチェックする

プラチナの市場相場は日々変動します。

事前にインターネットなどで相場を調べておくことで、提示された査定額が妥当かどうか判断する目安になります。

過去の相場の動きも参考に、売り時を見計らうのも一つの方法ですよ。

②きれいな状態にする

ジュエリーの場合ですと、柔らかい布で優しく汚れを拭き取るのも査定額をあげるコツになります。

③付属品や鑑定書がある場合は一緒に持ち込む

鑑定書、鑑別書、保証書(ブランドジュエリー)、正規のジュエリーケースなど、これらの付属品があることで、正規品であることや品質の証明になり、査定額アップにつながります。

④まとめて売却する

複数の貴金属をまとめて売却することで、買取価格が若干アップする場合があります。

⑤キャンペーンやイベントを利用する

岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」では期間限定のキャンペーンやイベントを実施している場合があります。

10%UPキャンペーンなど、通常より高い価格で買い取りしていますので、ぜひご活用ください。

まとめ

いかがでしたか。

今回はプラチナの価格が高騰中? 今後の価格推移!今は売り時?買い時?プラチナ相場の予想と解説について、

をご紹介させて頂きました。

近年プラチナ相場の高騰が話題となっております。

売却を悩んでいる方は、岐阜県大垣市にある 国道258号線沿い「買取専門かんてい局大垣店」なら、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

 

大垣市 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市 養老郡 安八郡 海津市 不破郡(垂井・関ヶ原) 揖斐郡 岐阜市 米原市 長浜市 の方のご来店をお待ちしています。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら

岐阜県大垣市「買取専門かんてい局大垣店」

大垣店:0584-74-7235まで

 

合わせて読みたい記事
※金・プラチナの買取ならかんてい局へ!貴金属が高額買取できる理由を教えます!【大垣】
※貴金属の「PWG9」ってご存知ですか?特殊な刻印の金の買取可否と価格を鑑定士が教えます【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

カルティエ のジュスト アンクル ブレスレット K18WG(ホワイトゴールド)の買取価格と査定ポイントのご紹介!!【春日井】

今回はカルティエの【ジュスト アンクル ブレスレット】を買取させていただきました。

この記事ではブランドジュエリー・アクセサリーの買取価格と査定のポイントをご紹介します。

■カルティエのジュスト アンクル ブレスレットの買取価格が知りたい方

■カルティエのジュエリーの買取査定基準が知りたい方

カルティエ製品の売却をご検討中の方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

■メール査定はバナーをタップ

■電話でのお問い合わせはこちら

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

カルティエのジュエリーの買取金額は、主に「商品状態」「ブランドの価値」「付属品」によって決まります。

商品状態

基本的には表面のキズを重点的に見ます。

表面のキズ

表面の状態を見ていきましょう。

金素材は比較的柔らかい素材ですので、キズがつきやすいです。

今回のジュスト アンクル ブレスレットは、新品仕上げで取り切れないほどのキズはほぼありませんでした。

深い傷や石の部分についてしまった傷は取り切ることが出来ないため、マイナスになってしまいます。

今後金製アクセサリーの売却をお考えの方は、ご使用の際に深いキズが付かないようにご注意くださいね!

■お電話でのお問合せ

ブランドの価値

カルティエなどブランドアクセサリーの場合は、素材の価値よりブランドとしての価値が高いことがほとんどです。

今回は素材が「K18WG」(ホワイトゴールド)を使用していますが、K18の場合ですとカラーによって人気や需要も異なり、価格も変わります。

ホワイトゴールドはイエローゴールド、ピンクゴールドに比べると若干の人気の差があり、相場も少し安い傾向があります。

ちなみに最近ではイエローゴールドとピンクゴールドの人気が高いので、買取価格もイエローゴールドとピンクゴールドが高い傾向にあります。

 

また最近はサイズ(号数)が大きくなるほど、使用する地金(金やプラチナなど)の量が多くなるため、一般的に価格が高くなります。

 

さらに、最近は海外からの需要も高まっていることもあり、特に大きいサイズの指輪が求められる傾向が強まっています。

こうした背景から、サイズ(号数)が大きい指輪は、以前にも増して高値で取引される傾向にあります。

付属品

アクセサリーの買取価格は付属品の有無により異なります。

【主な付属品の種類】

■箱

■布袋

■メーカー保証書 (あるブランドとないブランドがあります)

付属品は、ブランドや年式によっては買取価格が上下する可能性が高い為、売却の際は忘れずにお持ちください。

■お電話でのお問合せ

どこで査定ができる?

かんてい局の査定は大きく分けて3つあります。

それぞれ自分に合った方法を選んで査定ができます。

①窓口での査定

1つ目は実際にご来店頂き、窓口で査定をする方法です。

実際にお話もしながらお客様のご希望や背景についての話もでき、気になることや質問もその場で返答できます。

実物を見て査定をするので、具体的な金額をご提示できます。

メリット

・実際に買取する具体的な金額が分かる

・すぐに査定ができ、時間がかからない

■お電話でのお問合せ

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

②オンライン査定

2つ目はお手軽なオンライン上での査定です。

かんてい局でのオンライン査定サービスも2つあります。

■LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

■メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

メリット

・自宅からでも簡単に申込ができる

・チャットやメールで楽にやり取りができる

③宅配買取査定

最後は宅配買取です。

宅配買取はお品物を送っていただき、実際に査定をする方法です。

 

自宅の近くに店舗がない場合は、宅配キットを使用して送ることで査定ができます。

宅配キットの手配や輸送の日数が数日かかりますが、具体的な金額を知ることができます。

メリット

・近くに店舗がなくても査定ができる

・金額が合えばそのまま買取の処理ができる

・オンライン査定で大体の金額を聞いてからの利用もできる

■お電話でのお問合せ

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

まとめ

今回は、カルティエのジュスト アンクル ブレスレットを買取についてご説明させて頂きました。

カルティエ製のジュエリーやアクセサリーは人気が高いので、買取の際にも高額査定できることが多くあります。

 

カルティエのアイテムの売却を考えている方は是非、当店までお越しください!!

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

■宅配買取

■電話でのお問い合わせは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ページトップへ戻る

MENU