
今回のブログでは、LOEWE【ロエベ】のハンモックの使い勝手をレビューしていきます。
・ハンモックの使い勝手が気になる方
・ハンモックのサイズ感を知りたい方
におすすめの記事です!
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
ロエベのハンモックとは?

まずロエベのハンモックとは一体どんなバッグなのか?
名前の通り、木に設置してゆらゆらと揺れるハンモックにインスピレーションを受けて生まれました。
2016年春夏パリコレクションで初めて発表。
ロエベのクリエイティブディレクターであるジョナサン・アンダーソンが手掛けました。
発売以来多くの人から支持を得て、ロエベのアイコン的存在バッグとして大人気です。
パッと見た印象はコロンとした可愛らしいフォルムですが、形を自由に変形して使うことができる魅力的なバッグです。
そのためバッグ一つで様々な形が楽しめるので、飽きることなく長く愛用することができます。
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
ハンモックの特徴
次にハンモックの特徴を2つ紹介していきます!
特徴①形

まず1つ目の特徴が形。
涙のような、壺のような、底から開け口に向かってすぼむような形をしているハンモック。
開け口が狭く使いづらそうに思われますが、実際荷物を入れる時は口が大きく開くので使い勝手は抜群です◎
このユニークで独創的なシルエットがハンモックの特徴です。
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
特徴②6WAYバッグ

2つ目の特徴は6WAYバッグ。
このハンモックは、バッグ横のファスナーや複数の折りたたみ構造によって形を変えることができます。
それぞれの使い方とサイズ感を、身長約160cmのスタッフが実際に着用しながら紹介していきます!
①全て閉じた状態

一番スタイリッシュでコンパクトな形です。
だいぶ小さい印象ですが、マチがしっかりあるので長財布などの荷物もバッチリ◎
ハンドバッグとして最適です。
実際の着用感

2パターンの持ち方で着用してみました。
やはりバッグの形がスタイリッシュだと持ってみてもそこまで大きく感じません。
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
②下のマチだけ広げる

巾着のような形でハンドバッグとして使えます。
マチが広がりより余裕ができるので、荷物をもその分入れることができます。
実際の着用感

1つ目の形よりも少しマチにボリュームがありますが、個人的にはそこまで大差ないように感じました。
▼ロエベのハンモックはこちらをタップ▼
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
③上下のマチを広げる

下のマチを広げた状態よりもさらに多くの荷物を入れることができます。
ハンモックを愛用している人の中でも、このスタイルで使用している人が多い印象。
スマホや財布などの最低限の荷物から、メイクポーチや必要な小物も余裕で収納することができます。
実際の着用感

上記2つと比べると一気に横幅のボリュームを感が!
ですが、荷物の出し入れなどを考えると個人的には一番使いやすそうだと思いました。
▼ロエベのハンモックはこちらをタップ▼
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
④ファスナーを開けてマチを広げる

サイドについているファスナーを開けてマチを広げた状態。
開口部分が一番大きくなるので、荷物の出し入れが一番楽にできます◎
実際の着用感

口が大きい分荷物の出し入れは楽ですが、
「やっぱりボリュームが気になる」
というのが個人的な感想です。
持っている時はそこまで違和感を感じませんでしたが、写真で見てみると少しバランスが…。
必要ないならファスナーは閉めていてもいいかな、と思いました。
▼ロエベのハンモックはこちらをタップ▼
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
⑤スクエア型のショルダーバッグ

バッグの形が長方形に変わるので、上記で紹介してきたバッグと全然違った印象に。
ベルトの長さが調整できるので、自分の体格に合わせて使えるのが嬉しいポイントです◎
実際の着用感

身体にフィットしてくれるので、ショルダーバッグとしてかなり使いやすい印象。
日傘やペットボトルなどの長さがあるアイテムもすんなり収納できるので、荷物が増えそうなお出掛けにはピッタリだと思います◎
▼ロエベのハンモックはこちらをタップ▼
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
⑥スクエア型のクロスボディバッグ

ストラップを短めに調整することで、クロスボディバッグとしても使えます◎
実際の着用感

一番短い長さに調整しても、人によっては若干長く感じるかもしれません…。
ですが窮屈になりすぎないので、荷物を入れた状態でバッグを掛けたり下ろしたりするのはスムーズにできそうな印象です◎
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
ハンモック スモールの収納力
次はバッグの中にはどれくらいの荷物が入るのか?
収納力を検証していきます!
ハンモックスモールの容量実証
今回検証してみたのはこちら。

・スマートフォン(iPhone14 Pro)
・長財布
・ポーチ
・AirPods
・車のスマートキー
スタッフ個人的に必需品であるこの5点を実際に入れてみました!
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
実際に入れてみた

ファスナーも全て広げた状態で入れてみました。
大きく口が開くので、荷物の出し入れがしやすく5つの必需品は余裕で収納可能◎

手で提げてみてもそこまで中身による型崩れもなく、綺麗な特徴的なフォルムのままです。
バッグにはナスカンが付いていますが、収納にそこまで阻害しないのでたくさん入ります。
まだまだ収納的にも余裕があるので、他のメイクポーチなども別で入れても問題なさそう◎
荷物が増えがちな人も、安心して使えると思いますよ!
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
ハンモックのアイテム紹介
そんなハンモックですが、おすすめのハンモックを3つ紹介していきます!
①ハンモックバッグ スモール【ブラウンカラー】

1つ目は定番のブラウンカラー。
季節や服装を選ばず使える万能カラーのバッグです◎
斜め掛けができるショルダーバッグになるので、デイリー使いにピッタリ!
▼ロエベのハンモックはこちらをタップ▼
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
②ハンモックバッグ スモール【ベージュ ブラウン】

2つ目は淡いカラーリングが可愛いベージュ×ブラウンカラー。
ベージュカラーのバッグに、ブラウンのベルトがアクセントになっています。
バイカラーになっているので淡すぎず、使いやすいカラーリングです。
▼ロエベのハンモックはこちらをタップ▼
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
③ハンモックバッグ ミニ【ライトグレージュ】

3つ目は明るいカラーリングのライトグレージュ。
ハンモック ミニは、今回紹介してきたハンモックスモールよりも小さいサイズです。
スモールサイズがちょっと大きく感じる人はぜひミニサイズを検討してみてくださいね◎
▼ロエベのハンモック ミニはこちらをタップ▼
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで
最後に
いかがでしたか?
今回実際にスモールハンモックをレビューしてみました。
実際手にレビューしてみた感想としては、ハンモックは使いやすい!
個性的なフォルムや、気分やコーディネートで変えることができる6WAY仕様も全ておしゃれ!
一番コンパクトなフォルムを見たときは使い勝手が心配でしたが、実際使ってみると全然気になりませんでした。
荷物の量で形が変えられるのは個人的に一番嬉しいポイント◎
あとは「いくつもバッグを持つのはちょっと…。」という方におすすめしたいバッグです!
ハンモック一つ持っていれば色々な形で楽しむことができるので、飽きが来ず長く愛用して頂けること間違いなし◎
迷っている方はぜひ参考にしてみてください!
毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。
▼他のロエベのバッグはこちらをタップ▼
毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!
👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局春日井店:0568-33-8555まで