今回はK18YG(18金 イエローゴールド)のネックレスを買取しました。
この記事では金製品の買取価格と査定のポイントをご紹介します。
■金やプラチナ製品の買取価格が知りたい方
■金やプラチナ製品の査定ポイントが知りたいという方
■ピアスの買取査定基準が知りたい方
ジュエリーの売却を考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!
買取査定ポイント
それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説していきます。
金・プラチナのジュエリーの買取は主に「素材(地金)」「重量」「状態」によって査定額が決まります。
素材(地金)

初めにジュエリーの買取価格は主に素材(地金)によって査定額が異なります。
・素材は何か
・純度がどれくらいか
貴金属であれば使用されている純度の刻印が入っており、その刻印をみて買取金額を決定します。
今回買取させて頂いたお品物は「K18」という刻印が入っていました。
この場合の純度は「金75%」が使われています。
純度次第で買取価格が変わります。
金・プラチナの純度が高いほど、1グラムあたりの査定額も上がります。
重量
ジュエリーの買取価格で2つ目に大きな要因となるのは「重量」です。
貴金属を査定する際には「素材(地金)の重量×当日の相場」という計算になります。

今回買取させてお品物は全体で「3.7g」でした。
ですので買取価格は「3.7g×本日の相場」で計算し金額をお伝えしています。
貴金属の買取価格は、毎日変動するものになるのでお気軽にお問合せ下さい。
デザインや物によっては多少価格が前後することもございます。
状態
ジュエリーの買取価格で確認する箇所は「状態」です。

重さでの買取が基本となりますので、「ダイヤが外れていたり、割れていたり、大きなキズがある」ジュエリーでも喜んで買取させていただきます!
今回買取させて頂いただいたお品物は、使用に伴う小傷と変色がありましたが大きな凹みなどのはございませんでしたので、デザイン性を評価して買い取りをさせていただきました。
☟お電話でのお問合せは☟

どこで査定ができる?
かんてい局の査定は大きく分けて3つあります。
それぞれ自分に合った方法を選んで査定ができます。
①窓口での査定

1つ目は実際にご来店頂き、窓口で査定をする方法です。
実際にお話もしながらお客様のご希望や背景についての話もでき、気になることや質問もその場で返答できます。
実物を見て査定をするので、具体的な金額をご提示できます。
メリット
・実際に買取する具体的な金額が分かる
・すぐに査定ができ、時間がかからない
☟お電話でのお問合せは☟
かんてい局小牧店:0568-68-8998まで
②オンライン査定

2つ目はお手軽なオンライン上での査定です。
かんてい局でのオンライン査定サービスも2つあります。
・LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!
LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。
■メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!
電話またはメール上でやり取りができます。
内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。
オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。
メリット
・自宅からでも簡単に申込ができる
・チャットやメールで楽にやり取りができる
③宅配買取査定

最後は宅配買取です。
宅配買取はお品物を送っていただき、実際に査定をする方法です。
自宅の近くに店舗がない場合は、宅配キットを使用して送ることで査定ができます。
宅配キットの手配や輸送の日数が数日かかりますが、具体的な金額を知ることができます。
メリット
・近くに店舗がなくても査定ができる
・金額が合えばそのまま買取の処理ができる
・オンライン査定で大体の金額を聞いてからの利用もできる
☟お電話でのお問合せは☟
かんてい局小牧店:0568-68-8998まで
まとめ
近年の金やプラチナの相場が上昇しており、このチャンスに貴金属を売られる方も増えております。
現在使われていないジュエリーやタンスに眠ってしまっているアイテム等がある方はこの機会にぜひ買取査定を利用してみてください。
売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。
遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。
■宅配買取

👇電話でのお問い合わせはこちら👇
かんてい局小牧店:0568-68-8998まで