質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ

小牧店のお知らせ

【カルティエ】人気の「サントス」の種類や特徴についてご紹介!【小牧】

こんちには、かんてい局小牧店です。

本日はカルティエのサントスシリーズについてご紹介いたします。

 

「カルティエのサントスの購入を検討している方」

「カルティエの種類や違いが知りたい方」

におすすめの記事となっていますので是非参考にしていただければ幸いです。

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

カルティエ「サントス」とは

サントスは諸説ありますが、世界発の男性用腕時計と呼ばれています。四角いケースにベゼルやブレスレットに打たれたビスモチーフが特徴的なモデルです。

以前から人気はありましたが、最近特に人気が高くなったと感じています。

 

☟カルティエ サントスの商品は

サントスの種類

カルティエの中でも歴史のあるサントス。そんなサントスが近年新作がでています。デザインはそのままに機能面がアップデートされています。

廃盤となったモデルもまだまだ人気が高くそれぞれの魅力があるのもサントスの良さですね。

 

サントスデュモン

初代サントスのデザインを継承しているモデルです。薄型でドレッシーな印象があります。

そのためスーツはもちろんですが、カジュアルな服装にも合わせやすいのも良いですね。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

サントスガルべ

 

現在は廃盤となっていますが、今もなお人気の高いモデルです。女性の付けているイメージが強いですが、サイズは「SM」「MM」「LM」といったように展開されていました。

特にベゼルとブレスレットにあるビスモチーフが特徴的です。

 

サントス100

2004年にサントス誕生100周年記念モデルです。サントスガルべ同様に廃盤となっていますが、こちらも中古市場でも人気のあるモデルです。

特徴は、薄型が主流であったサントスのケースを厚くし、サイズも大きくなっています。2004年当時は、「大きめの腕時計」や「厚めの腕時計」が流行っていたことも影響されてデザインされたのかもしれません。上品なサントスも良いですが、男らしいサントス100もかっこいいですね。

 

サントスドゥモワゼル

2005年に発売された女性向けのモデルです。「ドゥモワゼル」はあるサントス・デュモンが乗っていた飛行機の名前にちなんでつけられました。

サントスの特徴である四角いケースはそのままに、ビスを無くしてよりシンプルな印象のモデルです。人気の高いモデルでしたが2017年に廃盤となりました。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

サントスドゥカルティエ

 

2018年に登場してすぐに人気となったモデルです。サントスの特徴であるケースやブレスレットのビスモチーフがあり、上品さがありスポーティさもあります。

このモデルのすごい所は、簡単にブレスレットの交換ができます。ワンタッチで取り外しができ別のブレスレットに変更することができます。またブレスレットの長さ調整も可能となったのがこのモデルの人気のあるところといえます。

 

まとめ

今回はカルティエの「サントス」についてご紹介しました。

カルティエは女性がつけるイメージがあった筆者ですが、サントスドゥカルティエを見た ときにこのモデルなら男性がつけてかっこいいなと感じました。

廃盤となったモデルも人気があるのがサントスならではです。カルティエのサントスをご購入の際はぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟カルティエ サントスのご購入はコチラ☟

ページトップへ戻る

MENU