【ペアでおすすめ!】金額別・ブランドでお揃いにできるブレスレットをご紹介!【細畑】
こんにちは!岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺
今年の夏も猛暑が続いてますね…。
夏になると良く売れるものは時計やブレスレットなど、半袖で腕が見える箇所にオシャレをしたくなります。
今回はパートナーとお揃いにできるブレスレットをご紹介します!
目次
なぜブレスレットがオススメか
ペアブレスレットは、ネックレスやリングに比べて、さりげなくお揃いを楽しめるのが魅力です。
普段使いしやすく、シンプルなデザインも多いため服装を選ぶことなく、毎日身につけやすいです。
リングに比べてサイズを気にすることなく、誕生日や記念日のプレゼントとしてお揃いのブレスレットは定番の人気アイテムですのでオススメです。
ブレスレットをお揃いにする意味
お揃いのブレスレットは、二人の関係を象徴するアイテムとして、絆を深める効果があると考えられています。
ブレスレットをプレゼントすることは、相手への愛情や感謝、友情を表す方法として広く認識され、二人の絆や愛を表現するためのアイテムです。
↓お問い合わせはこちらから!↓
選ぶ際のポイント
お気に入りのブレスレットを見つける為にポイントをお伝えしていきます。
デザイン
ブレスレットの種類ですが大きく分けて3つご紹介します。
・チェーンタイプ
・レザータイプ
・バングルタイプ
とございます。
チェーンタイプ
シンプルなデザインでどの服装でも合わせやすいです。
チェーンタイプだと、細身なのでどなたでも着用することができます。
レザータイプ
腕に巻く部分がレザーになっています。
レザータイプは色の種類が豊富で好きなカラーを選ぶことができます。
細身のレザーなどもございます。
バングルタイプ
金属素材の留め具がないタイプが多く腕輪状になっているブレスレットです。
簡単に着脱することができます。
Cタイプのバングルもたくさんございます。
素材の種類
せっかく購入するなら永く使用できるものがいいですよね。
こちらも大きく分けて4つございます。
ゴールド
ゴールドはピンクゴールド・ホワイトゴールド・イエローゴールドが主になってきます。
高級感もあり、丈夫さや今後の資産として等を考えるとゴールドはオススメです。
しかし、近年価格が上昇しているのでパートナーと要相談が良いと思います💦
プラチナ
お手入れを頻繁に行わなくても輝きが失われることの無くこちらも永く使用できます。
希少性はゴールドよりも高く、購入時の金額なども高いこととゴールドよりも重みを感じやすいです。
シルバー
よくアクセサリーで出回っているのはシルバー製のものが多いです。
価格もゴールド・プラチナに比べて安価ですし高級感も兼ね備えています。
そのまま放置してしまうとくすみや黒ずみが発生するので定期的なお手入れは必要です。
真鍮
真鍮素材もよくアクセサリーで出回っている素材です。
最初はゴールドのような輝きを持っていますが、時間と共に変化していきます。
経年変化を楽しみたい方にはオススメです。
金属アレルギーの有無
金属アレルギーは普段なくても急に反応が出たりすることがあります。
ゴールドやプラチナは出にくい素材です。
その他の素材を着用する際は気を付けると良いです。
心配でしたら皮膚科などで検査ができますので検査をお勧めします。
↓お問い合わせはこちらから!↓
着用画像あり 価格帯別でご紹介
ここからは価格帯別でブレスレットをご紹介します!
※単品の金額
~10,000円
ダニエルウェリントン クラシックブレスレット
https://jp.danielwellington.com/
\9,900
※2025年8月現在
細身のバングルタイプブレスレットです。
素材がステンレス製なので汗や水にも強いです。
カラー展開が5色とサイズが「S」「L」とございますのでペアブレスとしてご使用しやすいです。
THE KISS サージカルステンレス ペア ブレスレット
https://online.thekiss.co.jp/tbr1003-p.html
\7,150
※2025年8月現在
チェーンタイプのブレスレットです。
デザインが女性男性に偏りなくシンプルながらもオシャレになっています。
目立ちすぎる事も無いので普段使いしやすいです。
素材はサージカルステンレスを使用しているので汗や水に強いのと、アレルギーも出にくくなっています。
10,000円~50,000円
アミパリス Ami de Coeur チェーンブレスレット
https://www.amiparis.com/
\36,300
※2025年8月現在
カラーがゴールドとシルバーの2種類でサイズも2サイズ展開しています。
アミドゥクールのロゴが入ったデザインで少し遊び心を入れたい方にはオススメです。
素材は真鍮100%なので経年変化を楽しめます。
腕回り14cmで実際に着用した感じは小さいサイズを付けても多少余裕はあるものの、腕から外れそうなどはなく、長袖からもロゴが見えたら可愛いなと思いました。
グッチ 770756 ダブルG ブレスレット
https://www.gucci.com/jp/
\49,500
※2025年8月現在
ダブルGのモチーフがオシャレなブレスレットです。
サイズ展開も4つほどあり、どちらもつけやすいデザインです。
シルバー製なのでお手入れもしやすく、永く使用でます。
50,000円~100,000円
ルイヴィトン M00858 ブレスレット・エセンシャル V
https://jp.louisvuitton.com/
\56,100
※2025年8月現在
ルイヴィトン定番のアイテムです。
シンプルなVですがブランドを象徴するデザインなので一目見ればヴィトンだと分かります。
サイズが15cm~19cmに調節可能なのでレディースアイテムですが、男性でもつけやすいです。
腕回り16cm男性 腕回り14cm女性
実際に付けましたが男性でも女性でも違和感はありませんでした。
エルメス レザーブレスレット グレナンH
https://www.hermes.com/jp/
\70,400
※2025年8月現在
シンプルなレザーのブレスレットです。
カラー展開も現時点で8種類と豊富で選びやすいです。
カジュアルなスタイルを好む二人にはレザーアイテムも身に付けやすいです。
100,000円~
ティファニー ハードウェア ブレスレット
https://www.tiffany.co.jp/
\113,300~
※2025年8月現在
ティファニーで一番人気のハードウェアシリーズのブレスです。
素材はスターリングシルバー・ゴールド(イエロー・ピンク・ホワイト)ですので、好みや予算で選びやすいです。
コマのサイズは
・マイクロ
・スモール
・ミディアム
・ラージ
の4種類ございます。
ブレスのサイズも選ぶことができ、男女共に人気のあるデザインです。
ラージサイズ↓
カルティエ B6032417 ラブブレス オープン
https://www.cartier.jp/
\852,500~
※2025年8月現在
カルティエと言えばラブブレスが定番と言っても過言ではないくらい人気のアイテムです。
こちらはバングルタイプなので従来のビスをマイナスドライバーで開ける必要はありません。
ラブコレクションは「永遠の愛」「変わらぬ愛」などの意味を持っています。
その為カップルや夫婦などでお揃いにする方が多いコレクションです。
かんてい局オススメアイテム
ここからはかんてい局にあるオススメのブレスレットをご紹介します!
エルメス トゥルニトレッセ
ブランドの頭文字「H」がオシャレなブレスレットです。
ブランドの主張が激しすぎないので男女共にお使い頂けます。
エルメス シェーヌダンクル
エルメスの定番シェーヌダンクルです。
正規店ではあまり見かけることが無いのでかんてい局のような中古店が狙い目です!
最後に
いかがでしたか?
今回はペアで選べるブレスレットをご紹介しました。
ブレスレットはありげなく身に付けることができ、服装なども選ばずにつけやすいです。
ペアアイテムで考えている方の参考になれば嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました☺
お問い合わせ
かんてい局細畑店
〒500-3238
📍岐阜県岐阜市細畑1-5-11