質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ

細畑店のお知らせ

エルメスのベアンはメンズでも使える財布なのか?おすすめポイントと選び方を紹介!【細畑】

こんにちは!質屋かんてい局細畑店です♪

誰もが憧れる超高級ブランドのエルメス

日常的に使うお財布だからこそ、こだわって良い物を使いたいと考える方が多いのではないでしょうか?エルメスのお財布の中には【ベアン】というシリーズがあります。ベアンは一般的に女性が持つイメージが強いですが、本当に女性しか使えない商品なのでしょうか?

 

今回はそんなエルメスのお財布ベアンについて、メンズでも使うことが出来るのか解説していきます。また、ベアンをお探しの方にぜひ着目していただきたいポイントも挙げていますので、最後までご覧いただけますと幸いです♪

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

エルメスのベアンは男性でも使える!

ずばり!!ベアンは男性でも使えるお財布だと筆者は考えています。

女性のイメージが強いとされていますが、シンプルでありながらもエルメスらしい高級感を感じられる上品なデザインは性別問わず人気があります。

また、実物を見ると、上質なレザーの質感や一目でエルメスと分かる留め具が落ちついた雰囲気で、大人の男性にもぜひ使っていただきたい商品です!

 

メンズにオススメのベアン

筆者が考える男性におすすめのベアンは・・・

【ベアン・クラシック】です!!

実寸:約W17.5cm×H9cm×D1m

・小銭入れ×1

・札入れ×1

・カードポケット×5

・オープンポケット×3

 

ベアンの誕生当初から発売されており、定番かつ男性人気の高いデザインです。

 

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

おすすめする理由

ベアン・クラシックをおすすめしたい理由は以下の3点です。

1.札入れ部分にマチがなく、厚みがないためポケットにしまいやすい

札入れにマチがなくとてもスリムなフォルムとなっています。

そのため、普段からバッグなしでお財布だけをポケットに入れて持ち歩く方や、キャッシュレス決済を好まれる方にピッタリの仕様です。

 

しかし、一点注意しなければいけないのが・・・

札入れだけでなく小銭入れにもマチがないということです。

現金派で小銭をたくさん持ち歩くという方は、ベアン・クラシックとは別でコインケースを用意していただいた方がよいかもしれません。

 

2.昔からあるモデルのため色や素材が豊富で選択肢が多い

冒頭で紹介した通り、ベアン・クラシックはベアンの誕生当初から愛され続けているモデルです。

そのため、他のモデル以上にカラーバリエーションや素材の種類が多く、自分の好みに合ったものを見つけやすいです。デザインがシンプルな分、素材や色味にこだわって選ぶことが後悔しないお買い物につながると思います♪

具体的な種類については次章でご紹介します!

 

3.ベアンシリーズの中でも比較的安価で手に入れやすい

現行で販売されているベアンシリーズを見てみると、ベアン・クラシックは少々安価に感じられます。

そのため、エルメスのお財布が欲しいが予算が気になる・・という方でも比較的手に取りやすいアイテムです。また、初めてエルメスのお財布を購入される方や個性的なモデルよりも定番人気のモデルを長く使い続けたいと考えられている方にもオススメです。

 

男性がベアンを選ぶ際のポイント

この章では、男性がベアンを選ぶ際のポイントを【種類】【素材】に分けてご紹介します!

 

①ベアンの種類

べアン・クラシックを除いたベアンシリーズの中で、男性が違和感なく使えるおすすめのモデルを3つご紹介します。

ベアン・スフレ

実寸:約W17.5cm×H9cm×D1m

・小銭入れ×1

・札入れ×1

・カードポケット×5

・オープンポケット×3

 

基本的な構造はベアン・クラシックと同様ですが、ベアン・スフレの札入れには約1cmのマチがあります。そのため、現金派の方やレシート・領収書などを取っておく方に向いている収納となっています。もちろんマチがある分ポケットには入れにくいため、お財布を単体ではなくバッグの中にしまって持ち歩くことが推奨されます。

ベアン・2PLIS

実寸:約W17.5cm×H9.5cm×D1.5m

・小銭入れ×1

・札入れ×1

・カードポケット×10

・オープンポケット×4

 

一見通常のベアンと変わらない見た目ですが、内側が折り返しになっており、カード収納が充実したモデルです。クレジットカードやポイントカードなど、現金以上にカード類を多く持ち歩く方にピッタリの仕様となっています。

ベアン・コンパクト

実寸:約W12cm×H9.5cm×D1.5cm

・小銭入れ×1

・札入れ×1

・カードポケット×4

・オープンポケット×2

 

ベルトや金具はそのままに横幅が短くなったコンパクトな印象のベアンです。ポケットの数が少々減り、お札は二つ折りの形で収納するタイプとなっています。ベアン・スフレと同様、厚みが出るためポケットにはしまいにくく、容量も限られているモデルですので、普段から少量のお金を持ち歩くようにしている方に向いています。

 

②素材

次にベアンに使用されている素材を3つご紹介します!

トリヨン

雄牛の革を使用した素材です。

他の素材と比較して柔らかい質感が特徴で、女性に人気の素材になります。

なめらかで手に馴染む感触が魅力です。

ヴォー・エプソン

雄牛の革に細かい型押し加工を施した素材です。

張りがあり硬めの質感ですので、型崩れが起きにくいという利点があります。

また、エプソンは比較的重量が軽い上に、経年劣化しにくく他の素材よりも耐久性・耐水性ともに高いことが特徴です。

そのため、日常的にポケットに入れて気兼ねなくガンガン使いたい男性におすすめの素材になります。

クロコダイル

エルメス クロコダイル

その名の通りワニ革の素材です。

クロコのレザーはエルメスが展開している素材の中でも大変希少性が高く、最高級の皮革素材にあたります。

特有の光沢がありラグジュアリーな印象で、特に高級志向の方におすすめの素材です。

エプソンと同様、張りがあり耐久性が高く型崩れしにくい上、経年劣化にも強いため、綺麗な状態で使い続けることができます。

 

ベアンの使い勝手

購入する前に詳しい使用感を知っておきたいですよね。

気になる使い勝手についてもご紹介します!

実際にベアンを使用されている方の声

実際にベアンを使用されている方の声を調べてみると

 

・高品質で使いやすく、飽きがこないデザイン

・マチの無いベアン・クラシックでもお札を約10〜15枚収納できるから満足

・マチのあるベアン・スフレはお札を100枚収納できると言われるが、常時100枚も入れることはないためお札入れの型崩れが気になる

・小銭入れが入れにくいと言われているが、キャッシュレス時代ならこの程度でも十分

・型崩れを防ぐために別でコインケースを持ち歩くようにしている

・Hの金具にベルトを差し込むため、金具と擦れることによるステッチのほつれやベルトのダメージが出てくる

・開閉時にベルトを通すのが手間

 

というような意見がありました。

筆者もご来店されたお客様から似たようなお話やご質問をいただくことがあります。

正直なところ、メリット・デメリットともにあるという印象です。

 

ベアンを選ぶ際に気を付けておきたい点

これらを踏まえると、ベアンを選ぶ際に気を付けておきたい点として

・普段持ち運んでいるお札の量を考慮する

・別でコインケースを用意する方がベター

・擦れてくることを念頭に入れ丁寧に扱う、定期的にメンテナンスをする

以上の3つが挙げられます。

 

種類と素材、そして機能性・使い勝手を加味して、自身のスタイルに合ったとっておきの一点を見つけていただればと思います♪

結論

結論として、やはり男性におすすめのベアンは【ベアン・クラシック】です!

 

ベアン・クラシックは最低限の量をきちんと収納でき、持ち運ぶ際にもかさばらず、他のモデル以上にスマートな印象に仕上がります。

また、ベアンは別でコインケースを持ち歩くことが前提になるため、お札と小銭をバランスがよく持ち歩ける点もポイントですね。

そして、飽きのこないシンプルなデザインだからこそ、自分の好みの色や素材で遊び心を出すことができます。

 

個人的には大人の男性がクロコ素材のお財布を使っていると、思わず目を惹かれてしまうかもしれません👀

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はメンズ向けのお財布としてエルメスのベアンをご紹介しました。

ベアンはユニセックスで使用でき男性人気の高いシリーズですが、特にベアン・クラシックはより多くの男性にとって使いやすいモデルとなっています。

当店では様々な種類、色、素材のベアンを取り扱っていますので、お探しの方はぜひかんてい局オンラインショップもチェックしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

ページトップへ戻る

MENU