質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ

茜部店のお知らせ

タグホイヤーは恥ずかしい時計なのか?30~50代男性が購入しても良いブランドか解説!【茜部】

こんにちは!!質屋かんてい局茜部店です!!

本日はタグホイヤーの時計について解説致します!!

 

「タグホイヤーの腕時計って周りからどう見られるんだろう?」

「持っていて恥ずかしくないのかな?」

タグホイヤーを購入しよう検討されている方は是非、本記事を参考にしていただければ幸いです!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

恥ずかしくない!!タグホイヤーは高級腕時計ブランドです!!

まず本記事の大前提として、タグホイヤーを持っていても恥ずかしく思うことは決してありません。

「タグホイヤーは恥ずかしい時計なのか?」

高級時計の購入を検討している30代から50代の男性にとって、まれに耳にする、あるいは心の中で抱く疑問かもしれません。

もう一度言いますが、タグホイヤーを持っていても恥ずかしく思うことは決してありません!!

勘違いされがちな世間のイメージ、ブランドの真の価値を解説します。

なぜ勘違いした評価をされるユーザーがいるのか。

高級時計を選ぶ際、他者からの評価やイメージは、確かに気になるものです。

ブランドの本質と違っていても、イメージだけが先行してしまうことも多々あり、タグホイヤーもその被害者と言えます。

エントリーモデルとしての立ち位置と過剰なプロモーション

タグホイヤーはスイスの高級時計界において、しばしば「エントリーモデル」として位置づけられます。

比較的リーズナブルな価格帯も広く展開しているため、ロレックスやオメガなど、高価格帯・伝統的なブランドを愛好する層からは、「本格的な高級時計ではない」「若者が最初に買う時計」といった見方をされることがあります。

派手なプロモーションや広告戦略が目立つため、時計の本質的な価値よりもマーケティング先行のブランドだと捉えられ、アンチテーゼ的な感情を持つユーザーから敬遠されることがあります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

リセールバリュー(再販価値)の低さ

高級時計を「資産」として捉える層にとって、タグホイヤーは人気ブランドに比べて中古市場での価格維持率が低い傾向があります。

大量生産されているモデルが多いため、中古市場に流通する量も多く、需要と供給のバランスから、一部の超人気モデルを除いて価格が下がりやすいです。

投資や資産形成の一環として時計を選ぶ層からは、購入時に高い金額を支払っても売却時に価値が戻りにくいため、「賢い買い物ではない」と判断され、その結果「選ぶべきでない時計」=「恥ずかしい」と解釈されることがあります。

過去のムーブメントに対する評価の揺れ

タグホイヤーは長年の歴史の中で、外部のムーブメントメーカー(エタ社など)の汎用ムーブメントを多用してきた歴史があり、この点が一部の「本格派」から評価を下げる要因となっています。

汎用ムーブメントは安定していますが、パテックフィリップやA.P.のように、完全に自社でムーブメントを設計・製造する「マニュファクチュール」としての格付けを重視する層からは、技術的な優位性が低いと見なされがちでした。

近年では「キャリバー ホイヤー02」などの優れた自社製ムーブメントを積極的に開発・搭載しており、技術力は向上していますが、過去のイメージが一部に残っていることがあります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

タグホイヤーを選ぶ理由

本記事冒頭でも記している通り、タグホイヤーは確実に人気のある高級ブランドであり、年代問わず、所有していても「全く恥ずかしくありません!!」

 

実際、世界中でタグホイヤーの腕時計を愛用されている方はいらっしゃいますし、確かな歴史はあるブランドです。

タグホイヤーの魅力を解説します!!

モータースポーツに根ざした「革新性」と「揺るぎない個性」

タグホイヤーは、単なる高級時計ブランドではなく、「スピード」「挑戦」「精密な計測」というモータースポーツの精神を体現しています。

唯一無二のブランドストーリー

F1などのトップカテゴリーにおけるタイム計測の歴史、そして「カレラ」「モナコ」といった伝説的なモデルが持つレーシングの系譜は、他のブランドにはないアクティブでクールな個性を確立しています。

また、 クロノグラフ(ストップウォッチ機能)の開発に貢献してきた技術力が、デザインにも反映されています。特にモータースポーツファンや、活動的でエネルギッシュな印象を求める男性にとって、そのスポーティーかつ洗練されたデザインは圧倒的な魅力となります。

その証拠に、スティーブ・マックイーンをはじめ、挑戦的なイメージを持つセレブリティに愛用されてきた歴史は、着用する人に自信とステータスを与えます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

「手の届く高級機」としての優れたコストパフォーマンス

タグホイヤーは、スイスの伝統的な技術と革新性を保ちながらも、一部の超高額ブランドと比較して購入しやすい価格帯を提供しています。

1860年創業の歴史に裏打ちされた高い品質を保ちつつ、自社ムーブメント搭載モデルであっても、他のマニュファクチュール(自社一貫生産)ブランドよりも現実的な価格設定になっていることが多いです。

数十万円台のクォーツモデルから、100万円を超える本格的な機械式クロノグラフまで、予算と目的に合わせた幅広いラインナップから選べるため、初めての高級時計としても、セカンドウォッチとしても優秀です。

 近年の「技術革新」と「ブランド力の向上」

過去に汎用ムーブメントを多用していたという評価を覆すため、タグホイヤーは近年、目覚ましい技術開発を進めています。

「キャリバー ホイヤー02」など、高いパワーリザーブ(長時間駆動)と精度を誇る自社製ムーブメントを開発し、積極的に主要モデルに搭載しています。これにより、技術的な評価も急速に向上しています。

高級時計ブランドとしては早い段階でスマートウォッチ市場に参入し、技術的な話題を提供し続けています。これは、伝統を守りつつも時代に合わせて進化するというブランドの革新的な姿勢を示しており、ハイテク志向の顧客からの信頼を集めています。

これらの理由から、タグホイヤーは「自分のスタイルを表現したい」「価格と品質のバランスを重視したい」「歴史と革新性を兼ね備えたブランドを選びたい」と考える30代から50代の男性にとって、非常に魅力的な選択肢であり続けています。

中古市場でのタグホイヤーの価値

上述しているようにタグホイヤーは人気の高さを維持している高級ブランドです。

ただし中古市場における価格推移はモデルによっても大きく変動する為、もし手放す事を検討して購入されるのであれば、選ぶモデルには注意が必要です。

タグホイヤー時計の査定基準

査定額を左右する主なポイントは「モデルの人気」「状態」「付属品の有無」などです。

モデルの人気度:「カレラ」「モナコ」などの定番・人気モデルは高い査定額がつきやすいです。自社製ムーブメント(ホイヤー02など)を搭載したモデルは、汎用ムーブメントのモデルよりも価値が高くなる傾向があります。

時計の状態:時計自体の傷やブレスレット・ガラスの傷など、細かな状態を拝見します。

付属品の有無:保証書ボックスが揃っていると、査定額は大きくアップします。特に近年のモデルの場合は保証書の有無で十数万円の差が出る場合もあります。

どの腕時計でも同じことが言えますが、状態や付属品の有無は大きく価格に影響します。

また、モデルによって人気の差が生まれる事も当然ですが、ロレックスなど一部の資産性の高いブランドと比較してしまうと、どうしても市場価値としては落ちてしまう事は把握しておきましょう。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

資産としてのタグホイヤー

前述の通り、ロレックスなどの一部ブランドと比較すると資産価値は控えめですが、タグホイヤーは「実用的な高級時計」として、その機能とデザインの対価として見なすべきです。

ただし、限定モデルや歴史的な「モナコ」などは、時間の経過と共に価値が高まる可能性を秘めています。

コネクテッドシリーズ(スマートウォッチ)は取扱が特殊

近年人気を博しているスマートウォッチは販売の際注意が必要です。

スマートフォンとペアリングを行う仕様上、個人情報保護の観点から、取扱が難しくなる場合も多いです。

買取可能なモデルでも、従来の機械式・電池式腕時計より買取価格が下がる傾向にある事は覚えておいた方が良いでしょう。

 

購入前に検討するべきポイント

高級ブランドですので、購入前にはじっくりと吟味する必要があります。

 

実用性:日常のどんなシーンで最も着用するか?(ビジネスか、カジュアルか)

デザイン:ブランドの歴史やモータースポーツの背景に共感できるか?

価値観:資産性よりも、「自分が気に入ったデザインと機能」を優先できるか?

 

主に検討すべき部分は上記3項目です。

自分が本当に欲しいと思う物はどれなのか、納得のいくモデル探しを行うのも楽しいですよね。

かんてい局でも数多くのモデルを取り揃えています。

 

非常に綺麗なモデルやお値打ちなモデルも多く販売していますので、少しでもご興味がおありの方は是非、ご覧ください!!

 

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

タグホイヤーはロレックスのような普遍的な資産性では劣るかもしれませんが、モータースポーツに根差した個性と、高い技術をより実用的な価格で提供するバランスに優れています。恥ずかしいどころか、「自分の信念で選んだ時計」という自信を持つべきブランドです。

 

「タグホイヤーは恥ずかしい」という意見は、他者の偏見にすぎません。 自分が本当に気に入ったモデルを選び、その背景にあるモータースポーツの歴史や技術に誇りを持つこと。それが、真に洗練された大人の時計選びです。

タグホイヤーは、自信を持ってあなたの腕元を飾るに値する、素晴らしいブランドです。

ページトップへ戻る

MENU