質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ

茜部店のお知らせ

夏におすすめ防水メンズ時計|ロレックス・オメガ・ブライトリング厳選モデル【茜部】

みなさんこんにちは、岐阜市にあります質屋かんてい局茜部店です!

ブログをご覧頂きありがとうございます。

夏は旅行やアウトドア、イベントが増える季節。
「汗や水で高級時計を傷めたくない」「仕事にも使えて見た目も爽やかな時計が欲しい」
そんな30代〜50代の男性におすすめなのが、防水性能に優れたハイブランドのメンズ時計です。

本記事では、夏のレジャーや旅行で使える防水メンズ時計をブランド別に紹介。
さらに、資産価値の観点からも選び方のポイントを解説します。

この記事は、

夏のレジャーや旅行で使える防水メンズ時計をお探しの男性

ロレックス・オメガ・ブライトリングでお探しの方

30代〜50代の男性
に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

1. 夏の時計選びで押さえるべき3つのポイント

(1) 防水性・耐汗性は絶対条件

夏は汗や水に触れる機会が増えるため、防水性能は必須です。

  • 日常生活防水(50m)以上を目安に

  • マリンスポーツや川・プールでの使用なら100m以上が安心

防水性が高い時計なら、汗や水に触れても安心して使用可能です。
また、防水だけでなくラバーベルトやステンレススチール、耐汗性加工のある素材を選ぶと、メンテナンスも楽になります。

(2) 見た目の爽やかさで夏らしさを演出

  • 明るめの文字盤やメタル・ラバーベルトで爽やかな印象に

  • ビジネスシーンにも使えるシンプルデザインだと、オンオフ兼用で活躍

夏は軽やかで涼しげな印象の時計を選ぶと、服装とのコーディネートも自然です。

(3) 資産価値も考慮

高級ブランド時計は、単なる時間管理ツールではなく資産としての価値も期待できます。

  • ロレックス、オメガなどの防水モデルは、中古市場でも人気が高く価格が安定

  • 特に限定モデルやクラシックデザインは、価値が上がる可能性も

2. ブランド別 夏におすすめ防水メンズ時計

ロレックス サブマリーナ

 

  • 防水性:300m

  • 特徴:クラシックなダイバーズウォッチで耐久性抜群

  • おすすめポイント:海やプールでも安心して使える上、デザインはスーツにも馴染む

  • 資産価値:中古市場でも高値維持、人気が落ちにくい

使い方例

  • ビーチでラフに着用、海水に触れても安心

  • ビジネスシーンではメタルブレスレットで上品に

オメガ シーマスタープロフェッショナル

  • 防水性:300m

  • 特徴:ラバーベルトモデルで軽快、夏のカジュアルシーンに最適

  • おすすめポイント:ラバーベルトで、夏のコーディネートに映える

  • 資産価値:オメガ人気の定番モデルは中古でも安定した価値

使い方例

  • 夏の旅行でアウトドア・レジャー兼用

  • ショートパンツやポロシャツでもカジュアルに馴染む

ブライトリング スーパーオーシャンクロノ

  • 防水性:200m

  • 特徴:スポーティーで爽やか、アクティブシーンに最適

  • おすすめポイント:爽やかなブルーが使いやすく、使う場所を選ばない、ラバーベルトなので汗や水に強い

  • 資産価値:限定モデルはプレミア価値がつく場合も

使い方例

  • 登山やキャンプなどアクティブアウトドアで活躍

  • 夜光付きで暗所でも視認性良好

3. 夏時計を楽しむ3つのシーン

(1) ビーチ・プールで

ラバーベルトや防水性能の高い時計は、汗や水に強く安心。

  • 服装:Tシャツ、ショートパンツ、ビーチサンダル

  • ポイント:時計も軽快なカラーを選ぶと、夏らしい印象に

(2) アウトドアで

耐衝撃性や夜光機能付きの時計はキャンプや登山で便利。

  • 服装:アウトドアウェア、トレッキングシューズ

  • ポイント:耐久性を意識して選ぶと長く使える

(3) オフィス・ビジネスシーンで

メタルブレスレットやシンプルデザインなら、スーツにも自然に馴染む。

  • 服装:ジャケットやスーツ

  • ポイント:オフィスでも夏らしさを出すなら文字盤や針のカラーで爽やかさを演出

4. 資産価値から見る夏におすすめ高級時計

高級時計は単なる時間を知るツールではなく、使いながらも資産価値を残せる投資アイテムでもあります。特に夏のように使用頻度が高い季節でも、耐久性や人気ブランドを選ぶことで価値を維持しやすくなります。

(1) 人気ブランドや定番モデルは価値が安定

ロレックスやオメガの防水モデルは、中古市場でも高値を維持しやすいのが特徴です。

  • 理由:ブランドの知名度と安定したデザイン、耐久性が高く使用されやすい

  • 例えば、ロレックスのサブマリーナやオメガのシーマスターは、モデルチェンジが少なく長年人気が続くため、販売価格が大きく下がりにくい

(2) 限定モデル・希少モデルはプレミア価値がつく

夏に使える防水時計でも、限定モデルや生産数の少ないモデルは長期保有による価値上昇の可能性があります。

  • 海外限定の文字盤カラーや特別仕様のラバーベルトモデルなどは、コレクター市場で人気

  • 数年後に中古市場に出ると、購入価格以上で取引されるケースもある

(3) 夏に使いやすいモデルは資産価値面でも有利

  • 防水性・耐久性の高い時計は、夏の汗や水に触れても劣化しにくい

  • 実用性が高く使いやすいモデルほど中古需要が安定し、資産価値を保ちやすい

  • つまり、夏にアクティブに使える時計は「使いながら資産を守る」選択になる

(4) 資産価値を意識した購入のポイント

  1. 定番人気モデルを選ぶ(例:ロレックス サブマリーナ、オメガ シーマスター)

  2. 防水性能や耐久性を確認して、夏の使用にも耐えられるモデルを選ぶ

  3. 限定モデルや希少仕様は、購入後数年で価値が上がる可能性がある

5. 夏に時計を長持ちさせるメンテナンスポイント

夏は汗や水に触れる機会が多く、時計の劣化が気になる季節です。
長く使うためには、日頃のちょっとしたケアが大切です。

(1) 水洗い・乾拭き

海水や汗が付いたら、軽く水で洗い流して柔らかい布で拭くだけでも大きく違います。
特にラバーベルトやメタルベルトの時計は、夏の使用後に水洗いすることで劣化を防ぎ、爽やかな見た目を保てます。

(2) ベルト交換

  • 夏はラバーベルトやメタルベルトに切り替えると耐久性が高まります。

  • 革ベルトは汗や湿気で傷みやすいため、夏場はラバーベルトに替えるのがおすすめです。

(3) 定期点検

防水性能を維持するためには、3~4年に1回のオーバーホールが理想です。
日常使いで劣化しやすい部品もチェックしてもらうことで、長く安心して使えます。

かんてい局の時計修理サービスもおすすめ

ブランドメーカーに持っていくと安心ですが、オーバーホール1回で10万円以上かかることもあり、費用面で悩まれる方も少なくありません。

そこで、かんてい局では時計修理にも力を入れています!

  • かんてい局で修理しても、後からブランドメーカーでの修理も可能

  • メーカーに直接依頼するよりも修理費用を大幅に抑えられる

  • 防水チェックや内部機械の点検・修理も丁寧に対応

「大事な時計だからメーカーでしか修理できないのでは…」と不安に思う方もご安心ください。
かんてい局なら、安心・高品質・リーズナブルの三拍子で、大切な時計を長く使える状態に保つことができます。

まとめ|夏に最適な防水メンズ時計で爽やかな毎日を

夏のレジャーや旅行でも使える防水メンズ高級時計は、見た目の爽やかさ+資産価値の両立がポイントです。

  • ロレックス、オメガ、ブライトリングなどの信頼ブランドから選ぶ

  • 防水性能や耐汗性、デザインを重視

  • 資産価値も考慮して選べば、長く愛用可能

今年の夏は、防水高級時計でアクティブかつスタイリッシュに過ごしましょう。

ページトップへ戻る

MENU