質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

エルメスのお知らせ

【Apple Watch Hermès】アップルウォッチエルメスのバンドはどこで買える?革バンド廃盤のウワサも検証!【北名古屋店】

皆さま、こんにちは♪

かんてい局北名古屋店です!

※引用:Apple公式HP

つい先日、Apple製品の新作が発表されましたね!

iPhone16、16pro、そしてApple Watch series10🎊

アップルウォッチに関しては、現在所有している人の約半数が「Apple Watchシリーズを使い始めて1年未満」という統計結果が出ているんです。

近年急激に普及率が高まっていることがうかがえます😲

 

今回は、そんなアップルウォッチの【エルメスモデル】、特にバンドに注目していきます🔍

実は、エルメスはAppleと公式コラボしている唯一のブランド!

現在様々なブランドからアップルウォッチのバンドが発売されていますが、Apple storeで購入できるのはエルメスのものだけなんです😉

 

この記事は、

・アップルウォッチのバンドをご購入予定の方

・エルメスのアップルウォッチバンドに興味がある

・エルメスのアップルウォッチバンドを安く買いたい方

に、オススメの記事です♪

 

それでは本題に入っていきましょう♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

1.【2024.9.10発表】 Apple Watch series10新作発売!

つい先日の9月10日、Apple Watch series10の発売が発表されました!

それと同時に、バンドのみの新作も販売開始!

エルメスモデルのアップルウォッチをお持ちの方はもちろんですが、通常のアップルウォッチユーザーの方でも、バンドだけエルメスのものにすることが可能です◎

 

「でもエルメスって高いでしょ?」

「革製品はお手入れが面倒で…」

そうお思いの方も、問題なし!!

 

価格に関しては低いものだと5万円台~、素材もキャンバス生地やラバー、ステンレスなど幅広く展開しています。

「エルメス=高価な革製品」という概念が一新されるラインナップですね😲

 

Apple Watch Hermès キリム シンプルトゥール(ラバー素材)

Apple Watch Hermès グランH(ステンレス素材)

※引用:Apple公式HP

2.アップルウォッチエルメスのバンドはどこで買える?レザーは廃盤?

さて、ここまでアップルウォッチエルメスのバンドについてご紹介いたしました。

 

・エルメス製品の中でも購入しやすい価格帯であること

・レザー製以外のアイテムも充実していること

これらのことから、アップルウォッチエルメスのバンドはハイブランド初心者の方にもとてもオススメなアイテムだと思います✨

 

しかし、ここまでご覧いただいた方の中には

「エルメスらしいレザー仕様のバンドはないの?」

「レザー仕様のバンドは廃盤になったって聞いたことあるけど本当?」

「エルメスで買えばいいの?Appleで買えばいいの?」

と、疑問に思った人もいることでしょう。

 

ここからは、そんな疑問にお答えしていきます!

早速ひとつずつ見ていきましょう!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

レザー仕様のバンドはエルメスで購入可能

まず「レザーのバンドが廃盤になった」というウワサについて確かめていきましょう。

これは2023年9月の新作発表の際にAppleが発表した「Apple製品においてのレザーの使用を廃止する」という宣言がもとになっていると考えられます。

 

その通り、現在Appleではアップルウォッチのバンドを含むアイテム全てにおいて、革製のものが販売されていません

でもご安心を!

Appleでの製造・販売が廃止になっただけであって、エルメスでは今までと変わらず【Apple Watch Hermès】としてレザーのバンドを販売しています〇

 

レザーのバンドを購入したい場合はエルメスのブティック、もしくはオンラインショップから購入可能なので要チェックです👀

 

Apple Watch Hermès シンプルトゥール 

Apple Watch Hermès ドゥブルトゥール 

※引用:エルメス公式HP

②レザー以外のバンドはエルメス・Apple両方で購入可能

先程ご紹介したように、レザーのバンドはエルメスでの販売のみですが、レザー以外のバンドはエルメス、Apple両方で購入が可能です!

ラインナップはレザーバンドを除いてどちらも同じですので(2024.9.13現在)、お好きな方でご購入いただけます😊

③より安く購入するなら中古品に注目!

ここまでご覧になって、

「レザーバンドの現物を見たいけど、エルメスのブティックに行くのは勇気がない…」

「比較的安いのは分かったけど、もっと安く買いたい!」

と思った方はいらっしゃいませんか?😁

 

ここから先は、もう一つの購入方法である【中古品取扱店で探す】方法について、そのメリットを詳しく解説していきます!

中古品販売員の視点からお伝えする必見情報ですので、お見逃しなく🔥

3.中古でアップルウォッチエルメスのバンドを買うメリットは?

ここからは、先述の通り中古でアップルウォッチエルメスのバンドを購入するメリットを解説していきます👇

①新品よりも安く買える

中古で買う最大のメリットは、なんと言っても【新品よりも安い】ことではないでしょうか。

アップルウォッチエルメスのバンドは、エルメス製品の中では比較的安価とは言え、ステンレス製のものだと16万弱になります。

バンドにそんなお金はかけられない…💸といった方でも、中古品なら1万をきってくるものも。

 

安い理由

ただそこで気になるのが「安い理由」ですよね。

状態や使用感が不明だったり、本当にエルメスかどうか怪しかったり、中古品を購入する際の不安は尽きないもの。

 

そんな時に頼って頂きたいのが、【鑑定士のいる中古品取扱店】!

【かんてい局】で販売している商品は全て鑑定士が査定、検品したものですので、ご安心してご購入いただけます😊

基準外の商品は販売しておりませんし、価格も状態に応じてプロが設定しております◎

②現物を触ることができる

エルメスのブティックなどには行きにくい、でもオンラインショップで現物を見ずに買うのも不安…。

そんな時は、気軽に入れて実際に商品を触れる中古品取扱店がオススメです👍

 

かんてい局では、高品質なものを扱いながらも、お客様がお気軽にお越しいただけるお店づくりを目指しております。

全ての商品をお手に取ってご覧いただけますので、納得のいくお買い物ができますね♪

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

③廃盤品も手に入る

新品では絶対に手に入らないものと言えば【廃盤品】。

廃盤品を入手するなら、中古一択ですよね😉

 

特にApple製品は定期的に新作が発表されるので、現行販売品の移り変わりも早いサイクルで回っていきます。

そういえばあれ欲しかったな、なんて思っているうちに現行販売が終了していることも?!

そういう時は、ぜひ中古市場から欲しいものを探してみてください🔍

 

在庫チェックは欠かさずに

ただ、いつでも狙ったものがあるわけではないのが中古市場のネックなところ。

実際、かんてい局オンラインショップでも、現在アップルウォッチエルメスのバンドは2商品のみの販売になっています(2024.9.13現在)。

 

そこでオススメしたいのが、かんてい局オンラインショップの【ブックマーク保存】

 

当店に入荷した商品は、順次オンラインショップにも掲載しておりますので、ぜひブックマーク保存の上で、こまめにチェックしていただくことをオススメします✅

4.最後に

いかがでしたでしょうか?

本日は【アップルウォッチエルメスのバンド】について、気になるウワサから購入方法、中古品購入のメリットを解説いたしました。

新作が発表された今、新しくアップルウォッチをご購入予定の方にも、バンドの交換を検討されている方にも、中古品から探す面白さがお伝えできていれば嬉しく思います🍀

 

また、気になる商品の在庫などのお問い合わせも、お待ちしております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました😁

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

「一生もの」と言えるエルメスバッグの魅力。長く使えるオススメモデル4選!!【小牧】

皆様こんにちは!!かんてい局小牧店です!!

本日は「一生もの」としてお求め頂けるエルメスのバッグについて解説します。

 

本日の記事は以下のようにオススメ

・一生ものとして使えるバッグを探している

・エルメスのバッグについて知りたい

なぜエルメスのバッグは「一生もの」なのか

数あるブランドのアイテムの中でも、エルメスのバッグが一生ものとして選ばれる理由を説明します。

高品質な素材

エルメスのアイテムは最高級の素材を厳選して作られています。

最高品質のレザーや希少な素材を使用しており、その耐久性と美しさが選ばれる理由の一つです。

卓越したクラフトマンシップ

エルメスのバッグは職人が手作業にて製作しており、何十時間もの時間をかけて作成されています。この手間暇を惜しまない物作りへの姿勢と、職人の技術が、エルメスのバッグの完成度と耐久性を支えています。

時代を超え愛されるデザイン

エルメスを代表するモデルである「バーキン」や「ケリー」をはじめ、エルメスのバッグはデザイン性と機能面を両立したバッグがほとんどです。

これらのデザインは流行に左右されず、常に世の女性の憧れであり続けています。

メンテナンスとアフターケア

エルメスは公式のメンテナンスサービスも充実しており、バッグのクリーニングや修理を受け付けています。愛用していてバッグにダメージが出たとしても、メンテナンスに出す事で何十年も愛用することが可能です。

 

以上が、エルメスのバッグが「一生もの」とされる主な理由です。高品質で時代を超えて愛されるデザイン、そして持つ人にとっての特別な存在であり続けることが、エルメスのバッグを一生のものとしているのです。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

一生もののバッグの選び方

エルメスのバッグを選ぶ際には、サイズ、カラー、素材選びが重要です。

それぞれの要素がライフスタイルや個人の好みによって異なるため、自分にとって最も好みのエルメスバッグを見つけるためのポイントをご紹介します。自分に最適なエルメスバッグを見つける参考にしてみてください。

サイズの選び方

どのシーンで使用するかを想定してサイズを選ぶ事が重要です。バッグを使うシーンや目的に合わせてサイズを選びましょう。一般的に日常使いが目的であれば横幅25cm〜30cm前後がオススメです。

上の写真は縦横共に約28cmのバッグを持った際のイメージ写真です。(スタッフ身長約155cm)

ご自身の体格やライフスタイルとの相談も重要です。

体格とのバランスや、普段どのくらいの荷物を入れて行動するかを考え、サイズを選びましょう。

カラーの選び方

エルメスバッグの人気カラーであるエトゥープやゴールド、ブラック系のカラーはどんな服装にも合わせやすく、シーズンを問わず使えます。

初めてのエルメスバッグにはこれらのカラーが無難で使いやすいです。

 

個性的なスタイルやファッションにアクセントを加えたい場合や、既にベーシックカラーのバッグをお持ちの方は、ブルー、オレンジ、ピンクなどの鮮やかな色もおすすめです。ファッションに自信があり、コーディネートを楽しめる人に向いています。

素材の選び方

同じシリーズのバッグでも、非常に多くの素材のバリエーションがあります。

代表的な素材をご紹介します。

ヴォーエプソン

軽量で傷がつきにくく、硬めの質感が特徴。フォーマルな場でも使用しやすく、型崩れしにくいので初めてのエルメスバッグにおすすめです。

トゴ

柔らかくしなやかな手触りで、革の網目が大きめのレザー。耐久性があり、使用感も柔らかいため、デイリーユースに適しています。

トリヨンクレマンス

トゴと似ていますが革が柔らかく、革の網目がはっきりしているのが特徴。とても柔らかくしなやかで、カジュアルなシーンにぴったりです。

ボックスカーフ

ツヤがあり、高級感が漂うレザー。傷がつきやすいので取り扱いには注意が必要ですが、エレガントな雰囲気を演出します。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

選び方のまとめ

エルメスのバッグを選ぶ際には、日常の使用シーンや自分のライフスタイル、好みを考慮して選ぶことが大切です。数あるサイズ、カラー、素材の中から、自分にとっての「一生もの」を見つけてください。

エルメスのバッグはどれも高品質で魅力的なので、自分にぴったりのものをじっくり選ぶ楽しさも味わってくださいね。

一生ものとしてオススメしたいエルメスバッグ

かんてい局で取り扱っている一生ものとしてオススメ出来る人気バッグをご紹介します。

 

また以下のバナーから、現在かんてい局で販売しているエルメスのバッグ一覧をご覧頂く事も可能です。

エルメスのバッグをお探しの方は是非、ご覧ください。

バーキン

言わずと知れたエルメスを代表するモデル。

発売当時から高い人気を欲しいままにしているバッグです。

 

色・素材・サイズの組み合わせで何通りものバッグが存在しており、まさに「自分だけの一生もののバッグ」を実現する事が出来ます。

ご購入者様の声

・30代の時に奮発して購入し、最初は使う事をためらったが、バーキンを持ち歩いていると「このバッグに似合う自分でいよう」と自然と他の事にも前向きになった。

1カ月程使い続けていればためらいも無くなり、今でもほぼ毎日愛用している。(50代女性)

 

・好きなバッグだが、友人等と色や形が被るバッグは使いたくなかった。そんな時真っ白なバーキンに出会い一目ぼれ。

色のバリエーションが多く、私だけのバッグとして愛用が出来るのがバーキンの魅力の一つだと思います。(40代女性)

 

☟バーキンのご購入はコチラ☟

ケリー

バーキンと並んで高い人気を誇っており、こちらもエルメスというブランドの代名詞と言えるバッグ。

バーキンと似ていますが、形状やハンドル部分など細かな部分には違いが見られます。

ご購入者様の声

・バーキン程大きなバッグは必要なかったので、ケリーを購入。ファーストエルメスだったので、使う度にタオルで拭いて、愛用していた。

歳を取り軽いバッグを購入してからはあまり使っていないが、娘に挙げたらとても喜んでくれたので、買ってよかったと思えるバッグでした。(60代女性)

☟ケリーのご購入はコチラ☟

ピコタンロック

エルメスの長い歴史の中では比較的最近登場しているバッグ。

オープン式のハンドバッグで、見た目の可愛さと使い勝手の良さから、爆発的な人気を生みました。

サイズ展開・カラーバリーエーションも豊富で、選べる楽しさがある事も人気の理由と言えます。

ご購入者様の声

・見た目の可愛さに一目ぼれして購入。

外見以上に収納力もあり、毎日愛用していますが、飽きも来ず楽しく使えています。(30代女性)

 

・大きめのサイズならメンズでも使用する事が出来、休みの日の外出に使用している。

ノートパソコンが入らないため、仕事用としては少し小さいが、ちょっとした外出には適している。(30代男性)

 

☟ピコタンロックのご購入はコチラ☟

ボリード

バーキンやケリーよりも発売されている時期が古く、エルメスの人気を支えてきたモデルです。

写真のようなハンドバッグのモデルもあれば、小さなポーチタイプもあり、そちらも人気の高いアイテムです。

ご購入者様の声

・エルメスのバッグは欲しいが、人と被りたくはなく、良いモデルを探していた時に見つけました。

ファスナータイプのバッグは使った事がありませんでしたが、多少物を入れすぎても溢れる事が無く、良いものを買えたと感じています。(40代女性)

☟ボリードのご購入はコチラ☟

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

今回ご紹介しているエルメスのバッグは人気モデルのほんの一部です。

皆様のバッグ選びが素晴らしい体験になる事を願っています。

もしお悩みであれば、手助けをさせて頂きたいとも思いますので、是非かんてい局オンラインサイト、または直接お問い合わせください。

 

☟エルメスのバッグ一覧はコチラ☟

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【韓国エルメス】品揃えは?シェーヌダンクルは購入できるのか?【北名古屋】

2024年8月某日、韓国へ旅行に行きました🫰💕

観光目的だったのですが、せっかく行くなら何か免税店で購入したい…。

ということで急遽免税店へ行くことに!

 

エルメスでのお目当てはシェーヌダンクルブレスレット。

日本では人気過ぎて予約1年以上待ちという話を聞いたことがあります。

当店でもお問い合わせが多い商品で、入荷したらすぐ売り切れてしまいます!

 

果たしてそんな人気商品を購入できるのでしょうか!?

エルパトのレポートいたします!

 

是非最後までご覧くださいませ。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

シェーヌダンクルの在庫

なんと!シェーヌダンクルブレスレットの在庫がありました!

筆者は正直『どうせ在庫は無いだろうな。』と全く期待していない気持ちだったのですが、まさかの事態にテンションが上がりました🔥

 

はじめ、店員さんにシェーヌダンクルブレスレットの在庫を聞いた時は無いと言われたのですが、その会話を聞いた違う店員さんが『確か今在庫あったよ!』と言って下さり、出してもらえました。

 

在庫があったのはMMサイズです。

しかし腕回りのサイズが小さく着けられなかったため、購入できませんでした(T_T)

非常に残念です(T_T)

ちなみに商品の写真はNGでした💦

 

筆者は韓国のエルメスで購入履歴はありません。

人気商品ですが、初めての来店でも在庫があれば問題なく購入できそうです✨

筆者が行ったエルメス

弾丸旅行で時間が無かったため、2店舗しか行くことができませんでした💦

①ロッテホテル免税店【ソウル・明洞】

シェーヌダンクルの在庫があったのはこちらの店舗です。

明洞にあるため観光客には嬉しい立地です。

免税店は【ロッテ百貨店明洞本店】の9~12階にあり、エルメスは9階・10階で店内の階段で行き来できます。

地下鉄2号線の乙支路入口(ウルチロイック)駅からも地下で直結しているので、天候に左右されず訪問できます。

 

並んでいるアクセサリーはクリックHブレスレットの在庫が豊富にありました。

シェーヌダンクルは店頭に並んではなく、店員さんに聞いて出してもらいました。

 

他にも様々なブティックが入っているので見ていて楽しかったです✨

店舗情報

■住所:
ソウル特別市 中区 小公洞 1, 百貨店 9~12F
(서울특별시 중구 소공동 1, 백화점 9~12F)

[道路名住所]

ソウル特別市 中区 南大門路 81 , 百貨店 9~12F
(서울특별시 중구 남대문로 81 , 백화점 9~12F)
■最寄駅:
地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅 7番出口 徒歩3分
地下鉄4号線 明洞(ミョンドン)駅 8番出口 徒歩10分

営業時間:

09:30 〜 17:30

②新世界免税店【仁川空港 第2ターミナル】

仁川空港 第2ターミナル3階の出国審査を受けたゲートの中にあります。

250/251番搭乗口付近のあります。

 

こちらでは残念ながらシェーヌダンクルブレスレットの在庫はありませんでした。

店頭にはケリーブレスレットやクリックHブレスレットの在庫が豊富にありました。

店舗情報

■住所:

仁川市 中区 雲西洞 2868
(인천시 중구 운서동 2868)
[道路名住所]
仁川市 中区 第2ターミナル大路446
(인천시 중구 제2터미널대로 446)

■最寄駅:

空港鉄道 仁川空港第2ターミナル駅

営業時間:

06:50 ~ 21:30

来店予約

どちらの店舗も来店予約は必要ありませんでした。

日本語対応

どちらの店舗も日本語が話せる店員さんがいらっしゃいました。

購入可能期間に注意

ソウル市内の免税店で購入した商品は渡し場のある空港まで運搬しなくてはいけないため、出国前の購入可能な時間が決まっています。

明洞のロッテホテル免税店は出国90日前から前日までとなっていますのでお気をつけください。

※利用する空港や航空便によって異なる場合がございます。

中古で購入することもおすすめ

人気で入手困難なシェーヌダンクルブレスレット。

筆者のようにせっかく在庫があっても希望のサイズではないこともあります。

そんなときは中古で購入することもおすすめですよ♪

シェーヌダンクルブレスレットGM

 

シェーヌダンクル アンシェネ GM リング

リングも人気ですよ!

ボリュームのあるデザインで指元のアクセントに。

エクスリブリス TPM ピアス

シェーヌダンクル以外でもエルメスの人気アクセサリーの在庫があります✨

シンプルながらさりげなくエルメスの主張もあり日常使いにぴったりです。

クリックH PM ブレスレット

こちらは韓国のエルメスにもたくさん在庫があったクリックH。

様々なカラー展開がありますので、選ぶのも楽しい😊

最後に

いかがでしたでしょうか?

国内で購入できないアイテムも海外なら購入できることがあるかもしれません。

ぜひ海外へ旅行の際には免税店へ訪問してみてください✨

最後までお読みいただきありがとうございました。

エルメスのエールライン、フールトゥ、ドーヴィルの違いとは?似ている3種類のバッグを徹底解説!【小牧】

エルメスの定番キャンバスバッグ「エールライントート」「フールトゥトート」「ドーヴィル」

今回はこちらの3種類の違いと使い勝手をそれぞれ徹底解説していきます。

 

よく似た3種類のバッグの違いが分からないという方、ぜひ最後までご覧ください。

**********************************************************************

こちらの記事は、

・エルメスのエールライン、フールトゥ、ドーヴィルの違いが気になる方

・エルメスのバッグの購入を検討している方

・軽いバッグ、普段使いしやすいバッグをお探しの方

上記の方に特におすすめの記事になっています。

**********************************************************************

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

エールライン/フールトゥ/ドーヴィル それぞれ何が違うの?

まず最初によく似ている3種類のバッグの違いについて注目してみましょう。

大きく分けて違いはこちら👇

・素材の違い

・カラーの違い

・開閉方法の違い

それぞれご紹介していきます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①素材に違いがある

まずはバッグ製造に使われる素材に違いがあります。

エールライン…ナイロンキャンバス

フールトゥ&ドーヴィル…コットンキャンバス

 

またハンドルストラップ部分のラインにもそれぞれ特徴があります。

エールライン…『H』マークが織り込まれたデザイン

フールトゥ…2本線(旧型)/1本線(新型)/その他(ニューフールトゥ)

ドーヴィル…バッグ本体と同色&白いステッチ

②カラー展開に違いがある

カラー展開にも違いがあります。

バイカラーや限定カラーなどを除きそれぞれご紹介します。

エールライン

エールラインのカラー展開は「ブラウン」「グレー」の計2色。

落ち着いた無難なカラーが普段使いしやすいです。

フールトゥ

エールラインと異なりカラー展開が広がり計6色になりました。

旧フールトゥやバイカラーの物、白を基調としたニューフールトゥなどを含めるとさらにたくさんあります。

自分の好きなカラーを選べるのが楽しいですね。

ドーヴィル

最後にドーヴィルのカラー展開は「レッド」「ブラック」「ネイビー」の計3色。

ストラップとバッグ本体が同色で他の2つと比べてよりシンプルな印象です。

③開閉方法に違いがある

開閉方法にも違いがあります。

エールライン…ファスナー&スナップボタン開閉

フールトゥ&ドーヴィル…スナップボタン開閉

エルメス定番バッグの使い勝手・比較 どれが使いやすい?

次に「エールライントート」「フールトゥトート」「ドーヴィル」がどのようなバッグなのか簡単にお話しします。

それぞれの容量や、持ってみた感じも合わせてチェックしてみてください。

エールライン

2000年に登場した『エールライン』はナイロン素材のトートバッグ。

Hが織り込まれたストラップがエルメスらしいバッグになっています。

 

他の2つと違いファスナー式の開口部、鍵付きになっていて防犯面も心配ありません。

ナイロンなので多少雨に濡れても大丈夫なのが嬉しいポイントです。

内側はオープンポケットが1つついています。

着用画像

エルメス/エールライントートMM/ナイロンキャンバス/グレー/※約170cmの女性スタップが着用しています。

女性でも男性でも性別を問わず使いやすいトートバッグです。

こちらのサイズはMMサイズで、A4サイズや500mlペットボトルなどもしっかり収納が可能。

ファスナー開閉なので防犯面なども安心なのが嬉しいです。

キャンバス地で軽量なので、お仕事用にも向いているなと感じます。

フールトゥ

1995年に発表されたキャンバスバッグの先駆者『フールトゥ』

簡素なデザイン、無駄のないフォルムが特徴的なバッグです。

 

当時はネイビーのみの展開ながらもお手頃価格に人気が集まったバッグ。

2001年頃に新しくリニューアルしストラップの線が1つになりました。

内側はファスナーポケットが1つのシンプルなつくりです。

着用画像

エルメス/フールトゥトートMM/コットンキャンバス/ブラック/※約170cmの女性スタップが着用しています。

ストラップのストライプ線が印象的なトートバッグです。

バッグの容量はエールラインとさほど変わりません。

スナップボタン開閉なのでエールラインより縦幅が広く使えるのでパソコン等多少大きな荷物も収納できそうです。

こちらも性別年齢問わず使えるデイリーバッグです。

ドーヴィル

2002年頃に発売された『ドーヴィル』

映画の舞台にもなったパリ公開のリゾート地からつけられた名前です。

シンプルな見た目に白いステッチが映えるデザインが魅力だと思います。

 

内側はファスナーポケットが1つのトートバッグ。

着用画像

エルメス/ドーヴィルトートMM/コットンキャンバス/オレンジ/※約170cmの女性スタップが着用しています。

ドーヴィルはサイズ、容量は先ほどのフールトゥと同じです。

バッグ本体とストラップが同色なのでよりシンプルなデザインで、あまりブランド主張したくないという方におすすめです。

 

3種類とも外側にオープンポケットが付いているのでちょっとした荷物も収納できる便利さ。

サイズ展開、ショルダーバッグタイプ、縦型など種類も様々あります。

是非自分に合ったエルメスのキャンバスバッグを探してみてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

おすすめ商品3選

3種類のバッグの違いや、使い勝手についてお分かりいただけましたか?

こちらでは現在かんてい局に在庫のあるエルメスのバッグ3選を紹介していきましょう。

①エルメス エールラインアドPM/リュックサック

エールラインのバッグをリュックにした『エールラインアド』

カジュアルなスタイルにも合いやすく、シンプルなデザインが可愛いバッグとなっています。

両手があくので、小さなお子さんがいる方や旅行用などにも活躍しますね。

②エルメス フールトゥバサスMM/ショルダーバッグ

フールトゥのショルダーバッグ型がこちら『フールトゥバサスMM』

かぶせ蓋なので防犯面もアップしており、肩掛けができるのでより便利です。

サイズ感は大き目なので男性にとくにおすすめのショルダーバッグになります。

③エルメス エールラインポシェット/ショルダーバッグ

こちらは女性にとくにおすすめしたいショルダーバッグ。

エールラインの特徴はそのままに小さなポシェットタイプになっています。

 

ミニバッグが流行る今、キャッシュレス派の方や小さなカバンを探されている方、セカンドバッグなどとしていかがでしょうか。

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

今回は、エルメスのよく似た布バッグ「エールライントート」「フールトゥトート」「ドーヴィル」こちらの3種類についてご紹介しました。

3つのバッグの違いや、使い勝手など少しでも参考になれば幸いです。

 

A4サイズが入り、非常に軽量である点も魅力で普段使いやビジネス用バッグとしてもおすすめのバッグになっています。

かんてい局オンラインショップではエルメスの製品を随時販売中です。

是非合わせてチェックしてみてくださいね。

 

おすすめ関連記事はこちら👇

【エルメス】キャンバストートは違いは?布バッグの種類や特徴を解説!!【小牧】

 

【女性におすすめ】旅行用ブランドバッグをご紹介!【茜部】

みなさんこんにちは、岐阜市にあります質屋かんてい局茜部店です!

ブログをご覧頂きありがとうございます。

コロナの流行も落ち着きをみせ、旅行を考えている方は多いのではないでしょうか?

かんてい局に来て下さるお客様も、旅行バッグを探しに来られる方が一気に増えてきました。

なかでもお友達と旅行に行く方のお話をよく聞くのですが、お友達と行くとSNSに写真をアップすることがありますよね!写真映えするとなるとブランドバッグが必須です。

そこで今回は旅行のお供におすすめのブランドバッグをご紹介していきます!

この記事を読んでいただくと様々なブランドの「女性におすすめ旅行バッグ」、「少しでも安く買う方法」が分かるようになっています!

旅行バッグを検討している方の参考にもなると思います。最後までお付き合いください!

この記事は、

  • 旅行バッグをお探しの方
  • ブランドバッグをお探し女性
  • 安く買いたい方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

おすすめ旅行バッグ 3選

旅行にピッタリなアイテムをご紹介します。

ルイヴィトン キーポル45

約:W45cm×H27cm×D20cm

キーポルは旅行バッグとして作られたアイテムです。

スーツケースの中に折りたためるよう、柔らかな素材で作られています。なのでLOUIS VUITTONのお鞄でも軽いアイテムです。

(158cmのスタッフ着用)

キーポルのサイズ展開は45、50、55、60の4種類展開となっています。女性が持つには45が最適サイズです。

☟キーポルをお探しの方はこちら☟

ルイヴィトン ぺガス50

約:W34×H48×D18cm

短期の旅行などにも便利なサイズのお品です。
ルイヴィトンらしい洗練されたデザインは、無骨な見た目になりやすいキャリーバッグというジャンルで、一際目を引くスタイリッシュさです。

(158cmのスタッフ着用)

キャリーケースですので、引っ張るだけで荷物が運べるのでとても楽なアイテムです。

☟ぺガスをお探しの方はこちら☟

エルメス ピュールサングル

約:W38cm×H35cm×D19.5cm

カラフルなピュールサングルは、機能性と遊び心あふれるデザインを備えたキャンバスとレザーコンビのバッグです。側面を彩る馬具の腹帯をイメージしたHストライプは、ポケットのカモフラージュになっています。

(158cmのスタッフ着用)

上記2点のバッグより入る荷物の容量は少なめですが、ちょっとした1泊旅行にぴったりのお鞄です。

☟エルメスをお探しの方はこちら☟

安く買うにはどうすればいい?

旅行用のバッグとなると、毎日使うわけでもないのに何十万円となるのか…と考えてしまう方いらっしゃると思います。

そこで少しでも安く手に入れたいと思う方は多いのではないでしょうか?そんな方は是非中古ショップも視野に入れてみてください!

人が使ったもの買うのって…

知らない人が見に着けていたものを中古で買うの?と抵抗がある方もいらっしゃると思います。中古と言っても様々で、未使用品もあります。中古に抵抗のあるお客様も安心して購入して頂けています。

また旅行バックは汚れやすく、綺麗なまま保つことは難しいです。中古だと気にすることなくガシガシ使うことが出来るのもメリットの一つです!是非一度中古ショップを覗いてみてください!

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

最後に

ブランドバッグを旅行バッグとして使うのも旅の一つの楽しみですよね!

かんてい局では沢山の旅行バッグを取り扱いしています。ぜひ今のうちにゲットしに来てください!

また、質屋かんてい局では月に一度にセールも行っていますので、より安く手に入れることが出来ます。良ければ定期的にご確認ください!

 

【売る前に見て】バーキンの買取価格が上がる保管方法を紹介!【春日井】

誰もが一度は憧れる人気ブランド【エルメス】のバーキン

 

ですが、長年クローゼットに保管しているとカビがはえてしまったり、使っているとキズついてしまいます。

そして買取業者へ売ろうとした時、状態が原因で買取金額が下がってしまうことも少なくありません。

バーキンを高く売る為に重要なのは【状態】

この記事ではバーキンを高く売るためにどう保管すればいいかについて解説します。

 

こちらの記事は、

・バーキンを高く売りたい方

・バーキンを綺麗に保管したい方

・バーキンを長く使いたい方

におすすめな記事となっております。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

まずはバーキンについておさらい!

先述の通り一度は誰もが憧れる人気の高級バッグ【バーキン】

 

豊富な種類のカラーとサイズから、フォーマルシーンにもカジュアルシーンにもマッチする高級バッグ。

近年女性だけでなく男性からのユーザーの多い言わずと知れたアイテムです。

 

これから紹介する特徴はバーキンを綺麗に保管する上ででも大切なポイントなので解説します。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

上質な素材

まずは【上質な素材】を使用しているのが特徴。

豊富な素材バリエーションがありそれぞれに素材そのものの質感や特徴があります。

マットな風合いに柔らかい質感の素材や、ツヤ感があり硬い素材と様々。

後述していきますがその素材によって保管方法があり気を付けるポイントが違います。

カラー展開だけでなく、使われている素材の豊富さは間違いなく魅力であり特徴の1つです。

収納性が高い

次にバーキンならではの【収納性】

開閉に使うクロアベルト。

仕切りのない大きな荷物も入れられる収納スペース。

この特徴にも、適切な保管方法があります。

 

バーキンの主な魅力といえますが、手入れを怠ってしまうと型崩れや劣化の原因になります。

これからその保管方法について説明します。

 

バーキンの保管方法

先述した通り、バーキンを高く売る為に重要なのは【状態】

 

使わない時の保管方法によって状態は左右される。

これから保管方法について紹介していきます。

バーキンの良い置きかたは?

自宅に使わずに保管する時どうしたらいいだろうと悩む人も多いのではないでしょうか。

 

これからオススメしたい置きかたを、方法別に分けて紹介します。

中に詰め物をいれる

2つ目は【中に詰め物】をいれること。

革の種類によって違いはありますが詰め物をせずに保管してしまうと型崩れの原因に。

詰め物と言っても種類は様々ですが、オススメしたいのは【不織布】

通販サイトや雑貨店などで簡単に買えます。

紙やタオル、ビニール素材のもの(プチプチ)などは湿気を吸いやすい素材で革のバッグの保管には不向き。

バーキン内部の変色や劣化の原因になるので【詰め物でオススメなのは不織布】です。

 

不織布に包んでおく

2つ目は、【不織布に包んで保管】

詰め物としてオススメしている不織布ですが包んでおくのにも良いです。

エルメスで購入した時についているカバー(布袋)やビニール袋は、通気性がありません。

内部に湿気をため込んでしまうので長期間の保管はオススメ出来ません。

 

カビの原因となるので包んで保管するのであれば通気性のいい不織布がオススメです。

 

▼バーキンの在庫一覧はこちら▼

日常でできることは?

置き方について解説しました。

 

先述の通り保管することも重要ですが、それだけでは環境によっては劣化してしまう場合もあります。

次は保管中に気にしてほしい日常的にできることについて紹介します。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

除湿剤を使う

【除湿剤】について解説します。

革のバッグに除湿剤を使うのは常識だとされています。

この除湿剤にも注意が必要で【除湿剤を多く置くのはNG】という点。

除湿剤を多く置いてしまうと必要以上に乾燥してしまい革の水分までなくなるので革の痛みに繋がり買取価格は下がってしまいます。

 

併せて内部にいれるのもオススメ出来ません。

内部の乾燥の原因になるので除湿剤を置くのであれば、【バーキンの外側で近くに置く】のがオススメです。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

定期的に風にあてる

次は【定期的に風にあてる】こと。

 

革の製品全般に当てはまることですが、直射日光に当てないように注意して1ヶ月に1回クローゼットから外に出して空気に触れさせます。

 

革の保管で長期間クローゼットなどの閉所に保管していると風通しは悪くなってしまいます。

 

普段の使い方で注意出来ることは?

次に使ったあとにした方がいいこと。

せっかく持っているバーキンを使わず保管しているだけだとつまらない。

 

使ったあとのケア次第で綺麗に状態を保つことができます。

オススメのケアの方法について解説します。

から拭き

まず初めは手軽な方法です。

 

使ったあとに汚れやホコリが気になる場合は、【綺麗な無地の柔らかいクロスやタオル】を使って、【から拭き】が良い。

革のバッグに濡れたタオルで拭いたり、市販のクリームの使用はバーキンの場合は痛みやカビの原因になるのでオススメできません。

エルメスへクリーニングを依頼

最後は【エルメスへクリーニングを依頼】

擦り傷や、すきまに入ってしまったホコリ、外でついてしまった汚れを取りたい場合、革製品の修理専門業者に依頼する人がいますがこの方法は【買取価格を下げてしまう】場合が多いです。

 

エルメスに発送して依頼をすればメンテナンスやクリーニングを受けてくれます。

エルメスのバッグを製作している職人がメンテナンスやクリーニングを行なうのでより専門性が高いです。

 

エルメス以外の修理業者に修理に出すことはできても、バーキンとしての価値を落としてしまう。

使用してから綺麗にしたいのであれば、【エルメスへクリーニング】がオススメです。

 

▼バーキンの在庫一覧はこちら▼

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は買取価格が上がるバーキンの保管方法について解説をしました。

 

買取価格を上げるために、保管方法が重要だということがご理解頂けたと思います。

高級ブランドバッグで一番人気のバーキンはエルメスでも簡単に買えない上に、中古品を扱うお店だとプレミア価格がついてるため高い。

せっかく買えたバーキンなので大切に保管したい人という人がほとんどだと思います。

 

バーキンを使うのも、売却をするのにも特に大切なのは状態です。

もし売却を検討している方はそれまで大切に保管をしておいてください。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

エルメスを持つのは恥ずかしい?後悔する?徹底解説!【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、言わずと知れた人気ブランド「エルメス」に関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エルメス製品の購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

「エルメスを持ってるのって……恥ずかしい?」

「エルメスが欲しいけど、持ってると変な目で見られたりしない……?」

「エルメス買ったら後悔する……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて、ブランド鑑定士としての経験と考察も交えて、私なりに解説します!

 

今回のブログでは、

・エルメスの商品購入を考えている方

・エルメスのバッグに興味がある方

・エルメスが好きな方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟エルメスの商品は☟

なぜエルメスを恥ずかしいと感じるのか?

世界的なハイブランドのエルメス。

そもそも、エルメス製品を持つことが恥ずかしいと思うのはなぜでしょう?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①高級品だから

エルメスと言えば、最も高級なブランドの一つです。

エルメス製品を持っているだけでも、それは一種のステータスになります。

 

だからこそ、本当はエルメスが好きで買いたいだけなのに、周りに自慢をしているように見られそうで心配!という方もいるかもしれませんね……

特に日本人の方は、高級品を持つこと自体を躊躇う方が多い印象です。

②有名すぎるから

先述した通り、エルメスは最も有名なブランドの一つです。

 

有名であるがゆえに、人気モデルや定番モデルの存在も世間に広く知られており、そういったものを持つと周囲から視線を向けられるような気がする……と考える方がいるようです。

 

③自分の年齢に合わないと感じるから

鑑定士として接客をしていると、

 

「もう年齢的にエルメスはいいかなって」

 

というような理由でエルメス製品を売りに来られる方が結構います。

特に、40代や50代の方がそう仰ることが多いです。

 

豊富なカラーバリエーションやかわいらしいデザインから、自分の年齢には合わない、と感じる方は多いみたいです。

 

エルメスを持つのは恥ずかしい?

では、結局のところエルメスを持つことは恥ずかしいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

エルメスを持つことは恥ずかしくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる三つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①Q.高級品だから恥ずかしい?

A.高級品だからといって、全く恥ずかしくありません!

 

エルメスと聞けば多くの人は「なんとなく高級ブランド」というイメージを持ちます。

確かにエルメスは高級品ですし、持っていることで「金銭的な余裕があるんだなぁ」と感じる方はいるかもしれません。

高級ブランドとしてのイメージから「嫌らしいと思われてしまうんじゃんないか……?」という不安も理解できます。

 

しかし、エルメスが高級たる所以はなにも築きあげてきたブランドイメージによるものだけではないのです。

 

エルメスが高級な理由は、優れたデザイン性にあります。

もっとも有名なモデルであるバーキンをご覧ください。

 

 

ほら、結構シンプルなんですよ。

シンプルながら独特の個性を持っていて、上品だと思いませんか?

 

高級品ではありますが、デザインが好きだからエルメスを買う人も多いのです!

 

②Q.有名すぎて恥ずかしい?

A.有名だからといって、全く恥ずかしくありません!

 

有名ブランドだからといって、悪目立ちするわけではありません。

先述した通り、優れたデザイン性によってどんな場面でも使いやすい上品な製品が非常に多いのです。

 

そもそも、エルメスはブランドの主張が比較的弱めだと思っています。

エルメスといえば、頭文字の「H」をかたどったデザインが特徴的ですが、そもそもこの「H」というアルファベット自体がシンプルです。

 

 

ほら、大きめの「H」ですが、案外気にならないでしょう?

 

もうお分かりでしょうか。

エルメスは有名ブランドですが、立ち方はしないようにデザインされているのです!やっぱり上品!

 

 

③Q.年齢に合わないから恥ずかしい?

A.どんな年齢でも、恥ずかしくありません!

 

エルメスは若者向けのブランドでもなければ、中高年向けでもありません。

豊富で個性豊かなモデルから、どんな年代にも対応できるのがエルメスの強みの一つです。

 

また、カラーバリエーションが豊富であるからこそ、どんなん年齢にも合う色合いを探すことができます。

 

 

バーキンを見てください。それぞれのカラーで受ける印象が全然違うんです!

 

ですので、エルメスの製品は年齢に合わせて柔軟に選ぶことができます

「自分の年齢だとエルメスは合わないのでは……」と思っている方も、一度エルメス製品を色々見てもらえればご理解いただけると思います!

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟エルメスの商品は☟

 

初心者にオススメのエルメスバッグ3選!

とりあえず間違いない、というモデルを、鑑定士の主観で考えてみました!

一つずつ紹介していきます!

 

①エールライントートシリーズ

②ガーデンパーティシリーズ

③エブリンシリーズ

 

①エールライントートシリーズ(廃盤)

エールライントートシリーズは、キャンバス素材の手さげ型トートバッグです。

現在は廃盤になっていますが、中古市場でも人気の高いバッグです。

 

エールライントートの魅力

・中古の場合、非常に安価で1万円台で手に入る

・手さげ型バッグのため、書類などを入れやすい

・汚れが目立ちにくい

 

どんな人におすすめ?

・とにかく安価にエルメスを手に入れたい人

・書類を持ち歩く必要のある人

・バッグの汚れが気になりやすい人

 

☟かんてい局のエールライントートは☟

【かんてい局オンラインショップ】エールライントートの在庫

②ガーデンパーティシリーズ(現行)

ガーデンパーティは、シンプルで使い勝手の良いトートバッグです。

レザーとキャンバスを組み合わせたものが多いですが、レザーのみで作られているものもあります。

現行品も流通していますが、昔からほとんど変わっていないデザインから、中古品の取引も活発です。

 

ガーデンパーティの魅力

・キャンバス生地のものは比較的安価に手に入る

・シンプルなデザインのため、どんな場面でも使いやすい

・バッグくちが広く、物を入れやすい

 

どんな人におすすめ?

・安価にエルメスを手に入れたい人

・どこでも使えるシンプルなバッグが欲しい人

・物をたくさん入れる人

 

☟かんてい局のガーデンパーティは☟

【かんてい局オンラインショップ】ガーデンパーティの在庫

③エブリンシリーズ(現行)

大きなHが施されたショルダーバッグです。

レザー素材であり、エルメスのアイデンティティが感じられるバッグです。

 

エブリンの魅力

・レザーバッグで、エルメスの質感を感じられる

・肩にかけることができるため、両手が空く

・バッグくちを広げやすく、物を入れやすい

 

どんな人におすすめ?

・レザーのバッグが欲しい人

・両手に何も持ちたくない人

・物を頻繁に出し入れする人

 

☟かんてい局のエブリンは☟

【かんてい局オンラインショップ】エブリンの在庫

最後に

今回は、エルメスのイメージについて話しました!

 

鑑定士からズバリ言わせていただきますが、エルメスに対して悪いイメージを持っている人ってほとんどいないですよ。

なんなら、これぐらい高級な製品を買うと「長く使おう」という気になりますし、少し苦労して買ったものって愛着が湧きますよね。

 

それだけしっかりした理由があるのだから、エルメスを持つことに恥ずかしさを感じる必要なんて全く無いんです!

 

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップのほうも是非、ご覧ください!

本記事で取り上げたエルメスのバッグも取り扱ってますよ!

 

おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

エルメスを持つことは、恥ずかしくない!

 

それでは皆さん、良いエルメスライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟エルメスの商品は☟

【エルメス|ヴィドポッシュ】 ショルダーバッグ レビュー|話題沸騰中の新作品【小牧】

本日は【HERMES】新作メンズバッグ 【ヴィド・ポッシュ ショルダーバッグ】をご紹介します。

話題の新作ということでSNSでも話題沸騰中のバッグになっています。

男女ともに荷物が軽量化しており持ち運びに便利なバッグをお買い求めいただくことが増えました。

さらにメンズ向けにて販売されたという本日のバッグはおすすめ品にもなりますので、ぜひ最後までご覧頂けると幸いです。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・エルメスの商品を購入検討中の方

・エルメスのバッグの購入を検討中の方

・エルメスのヴィド・ポッシュ ショルダーバッグをお探しの方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

HERMES(エルメス) ヴィドポッシュ ショルダーバッグ

2022年の秋冬にメンズラインとして登場した新作になります。

エルメスのホームコレクションで展開されている同名のレザートレイから着想を得て、

クロスボディバッグに仕立てたバッグになっています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ|仕様紹介

★サイズは縦:約14cm 横:約21cm 幅:約4cm

 

★レザートレイと同様にサドルネイルスナップで両端を留められる仕様になっています。

★バッグ正面にはエルメスの不朽の名作ともいえる”エブリン”のパンチングロゴがデザインされています。

★バッグ内はオープンポケットが一つあり仕切りなどはなくシンプルなつくりをしています。

お使いいただく際は小さいコンパクトウォレット使用必須です!

★ショルダーストラップは取り外しはできません。

長さは最長で110cmまで伸ばすことができます。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ 着用してみた!

ショルダーを最大限に短くした状態👇

着脱する時が少々大変ですが、違和感なく問題なし。

ボディバック使用したい時にはぜひこの長さで使用ください。

はじめよりも少し長め👇

先ほどより着脱はスムーズとなりました(笑)

ショルダーの長さは最大状態👇

一般的なショルダーバッグの長さで使い勝手はよろしいかと思います。

女性が使うのは変?

メンズ向けの新作となってはいますが個人的にかわいいバッグだなと思っていましたので、

着用してみました。女性でも問題なく使用していただけますよ!

ただ、一番短い長さですと着脱は大変です(笑)

ショルダーを一番長い状態ではこのような感じです👇

やはりかわいいですよね?!💕(^^)/


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ 使い勝手は?!

勝手にレビューということで、あくまでも私個人の意見となります。

①収納力が本当に最低限すぎた。(携帯と財布だけ)

私としてはハンカチや充電器などいれたいな・・・と思うと物足りなさを感じました。

旅行先のセカンドバッグとしても重宝しそうです。

 

バッグの中にお財布と手帳をいれて試してみました。

バッグの幅になんともピッタリ!

これでもう余裕はない状態になりました。

②ショルダーの長さ調節が自由自在で楽。

ショルダーがキャンバス素材になっているので型崩れの心配がないのはすてきだなと思います。

さらに調節穴を使用していないので、長調節がスムーズなことも好印象です。

 

調節が楽々な分さまざまな長さで楽しむことができます。

【最短】

【最大】

女性でも気兼ねなくカジュアルに使用でき大変おすすめです。

最後に

本日は【HERMES(エルメス)/ヴィドポッシュ・ショルダーバッグ】をご紹介しました。

メンズ向けにはもったいない男女兼用で使用できるバッグでした。

コンパクトで荷物の収納には限りがありますが、普段使いに大変おすすめという事がわかりました!

 

小牧店では現在2点在庫をご用意しておりますので、ぜひオンラインショップにてご確認くださいませ。また、サイズ感など一度お試しいただけたらと思いますのでどうぞご来店の程お待ちしております!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【プチプラ〜10万円以内】で買えるアイテムはあるの?HERMES(エルメス)小物・財布をご紹介!【小牧店】

【エルメス】実際にバスティアの使い勝手を検証!サイズや定価についても紹介します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はエルメス、バスティアの使い勝手について話していきたいと思います!

お探しの方や購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

そのほか、

・エルメスのバスティアに興味がある方

・ミニ財布の購入を検討している方

・ファーストエルメスをお探しの方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

HERMES バスティアはどんなコインケース?

バスティアはエルメスアイテムの中でも人気の高いコインケースです。

シンプルなデザインですが、カラー展開が豊富なので愛用者は数種類のバスティアを持っている方もいるほどです。

バスティアは比較的手が届きやすい価格なのでファーストエルメスにもぴったりのアイテムだといわれています。

バスティアのサイズ

サイズ:約横8.5×縦8cm

 

手のひらサイズのかなりコンパクトなコインケースですが、想像以上の収納力も兼ねそろえています。

小さなバッグやポケットにさっと収納できる点も魅力で、女性だけでなく男性からも人気が高いです。

 

エルメスのバスティアをお探しなら
かんてい局オンラインショップはこちら

バスティアの定価

エプソン:39,600円(税込)

シェーブルシャムキラ:40,700円(税込)

 

素材によって定価は違いますが、ほとんどが50,000円以下で購入ができます。

最近はどのブランドでも10万円以下で購入できるアイテムが少なくなってきていたり、今後も定価の値上げが予想されるので検討している方は早めの購入をおすすめします。

HERMES バスティアのコインケースとしての使い勝手は?

実際に中身を入れ、使い勝手を検証してみました!

小銭、お札、カードを入れてみたので参考にしてみてください。

コインケースとしてバスティアに小銭を収納してみた!

まず初めに小銭を収納してみました。

バスティア コインケースに15枚の小銭を収納してみた!

15枚(100円)の小銭を収納しました。

まだまだ全然、収納部分には余裕があり、スナップボタンもすんなり閉めることができました。

バスティア コインケースに30枚の小銭を収納してみた!

30枚(100円)の小銭を収納しました。

少し膨らみを感じた程度でまだ余裕があり、パチッと軽くスナップボタンも閉められました。

バスティア コインケースに50枚の小銭を収納してみた!

50枚(100円)の小銭を収納しました。

横から見るとふくらみが一気に増しましたが、ボタンの開閉には何の問題もありません。

もうあと10枚ほど収納するのも余裕な印象で、収納力の高さに驚きました。

バスティアにお札は入るの?

バスティアは縦に深さはありますが、横幅がないのでお札は2つ折りにして収納しなければなりません。

1万円、5千円、千円と3枚入れてみましたが、ふたの上部もしっかりと折りたたむことができました。

バスティアにカードは収納できるの?

今回はクレジットカードとほぼ同じ大きさの名刺を代わりに収納してみました。

カードサイズは上部が飛び出してしまい、しまうことができないのでカード収納は別で必要だと感じました。

 

今回、バスティアの使い勝手を検証してみて、思った以上に収納力が高いことに驚きました。

バスティアを広げると反対側の溝に小銭が入っていくようなデザインになっていて、落ちづらい作りなっているのでキャッシュレス派だけど、まだ現金も持ち歩く方にはピッタリのコインケースです。

HERMESのコインケース バスティアはどこで買えるのか?

ではエルメスのバスティアはどこで買えるのでしょうか?

お話していきます。

公式サイト

全国どこからでも簡単に注文ができますが、たくさんの方がみているので売り切れる可能性もあり、購入するにはタイミングがとても大切になってきます。

公式サイトはタイミングによって店舗よりもカラー豊富に在庫があるときもあるので、こまめにチェックすることをおすすめします。

店舗

店舗は日本国内に多数あるので、実際に素材や色を見て選ぶことができます。

最近ではSNS上で空港内の免税ができる店舗で購入できたという話も多く見かけるので、旅行ついでにふらっと寄ってみるのもいいかもしれませんね!

中古市場

もちろんかんてい局のような中古ショップでも購入ができます。

なかなか新品を探すことは難しいですが、綺麗な状態のバスティアを定価よりも安く手に入れることができるのでおすすめです。

なかなか公式サイトや店舗で出会えなかったカラーにも巡り合えることもあるのでぜひチェックしてみてください!

 

エルメスのバスティアをお探しなら
かんてい局オンラインショップはこちら

HERMESのコインケース バスティアの人気色

バスティアはカラー展開が豊富なことも魅力です。

ベーシックなエトゥープのようなカラーも人気ですが、コンパクトなコインケースなのでビビットなカラーで差し色にするのも素敵です。

バスティア ヴェルソ

ヴェルソ(Verso)はフランス語で裏、裏面という意味をもち、単色で作られているのではなく内側はバイカラーになっているデザインのことをいいます。

2色使われることで単色のバスティアとは違った遊び心がありますね。

HERMESのコインケース バスティアの刻印場所

エルメス バスティアの刻印場所はスナップボタンの下部分にあります。

ちなみに2024年の刻印は「W」です。

 

合わせて読みたい記事↓

※【保存版】エルメスのシリアルはどこにある?製造年数や刻印場所を解説!!【小牧】

HERMESのコインケース バスティアに似たカルヴィとは?

カルヴィはエルメスのバスティアによく似た横長デザインのカードケースです。

カルヴィのサイズ

サイズ:約横10×縦7×マチ1cm

バスティアに比べると深さがないので小銭も入れられますが、たくさん収納するとあふれてしまう可能性があります。

お札も収納できないことはないですが、3つ折りや4つ折りをしないといけないのでカードケースでの使用がメインになります。

カルヴィデュオ

コインケースのバスティアとカードケースのカルヴィがひとつになった「カルヴィデュオ」もキャッシュレス化の今、人気が上昇しています。

見た目はほとんどカルヴィですが、内側はカードポケットとフラップ付のコインケースがついているのでキャッシュレス派だけど現金も持ち歩きたい方にはおすすめです。

 

エルメスのカルヴィをお探しなら
かんてい局オンラインショップはこちら

まとめ

いかがでしたか?

今日はエルメス バスティアの使い勝手についてお話してきました。

キャッシュレス化の現代にとても使いやすいバスティアは、比較的買いやすい値段なので初めてエルメスの購入を検討している方にもおすすめです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

また、販売だけでなく買取も強化しています!

エルメスの買取についてもっと詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【エルメス食器】結婚祝いにも!人気シリーズ『ガダルキヴィール』のご紹介!【北名古屋】

皆さま、こんにちは♪

かんてい局北名古屋店です!

 

高級革製品でおなじみのブランド『エルメス』に食器のコレクションがあるのを、

皆さまご存知でしたか?

 

実は先日、かんてい局北名古屋店にエルメス食器が入荷いたしました!

それも、特に人気を誇る「ガダルキヴィ―ル」のプレートやカップ…✨

 

本日は、結婚祝いなどの贈り物としても人気の高いエルメスの食器「ガダルキヴィ―ル」について、ご紹介してまいります。

 

この記事は、

・ブランド食器に興味がある方

・エルメス食器のご購入を検討中の方

・贈り物をお探しの方

に、オススメの記事です♪

 

それでは本題に入っていきましょう♪

 


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

1.エルメス食器人気シリーズ【ガダルキヴィ―ル】とは

革製品でおなじみのエルメスですが、食器のシリーズも豊富に展開されています。

中でも今回ご紹介するガダルキヴィールは、情熱的な赤が目を惹く非常に人気の高いシリーズ。

「ガダルキヴィール」という名前はスペインのゴルバドにある河の名前に由来し、印象的な鮮紅色は炎の中で熱せられる鉄にインスピレーション得ています。

ポイントで使うもよし、シリーズでそろえて使うもよし。

日常に取り入れるだけでテーブルが一気に華やかになるアイテムですね😆

 

2.中古だけども未使用品!アイテム紹介

さて、ここからは当店に先日入荷したガダルキヴィールのアイテムをご紹介いたします♪

今回ご紹介するアイテムは中古品扱いにはなりますが未使用品で、外箱まで揃ったものばかりなので、贈り物にもおすすめです🎁

早速見ていきましょう!

※尚、当サイトに記載の定価は2024年7月時点のものでございます。予めご了承ください。

①【結婚祝い・新築祝いに!】ティーカップ&ソーサーペアセット 定価¥61,600

 

こちらはティーカップとソーサーのペアセット。

マグカップよりも小ぶりなサイズ感で、来客時などにも大活躍するアイテムです。

ガダルキヴィールの幾何学模様は、アンダルシア地方の鉄細工の門やバルコニーをモチーフにデザインされています。

結婚祝いや新築祝いなど、新生活の始まりをお祝いするのにピッタリではないでしょうか♪

②【使いやすい中皿サイズ!】プレート21cmペアセット 定価\31,900

こちらも2枚セットのプレート。

使いやすい直径21cmの中皿サイズで、情熱的で美しい模様が一面に見えるアイテムです。

緩衝材の入った箱も付属していますので、ギフトにも◎

③【繊細な曲線美】プレート17cmペアセット 定価¥31,900

こちらのデザインは、先程の2アイテムと比べて細めのラインに繊細な美しさを感じます✨

直径17cmのサイズのため、お食事のシーンにもティータイムのシーンにもお使いいただける便利なサイズ感。

おもてなし用のプレートとしてもピッタリです♪

3.皿、カップだけじゃない!アイテムの種類

さて、ここまでは当店に入荷したティーカップ&ソーサーセットとプレートをご紹介いたしました。

ガダルキヴィールのアイテムはオーソドックスなものだけではありません!

ここからは少し変わったテーブルアイテムをご紹介します♪

①ティーボックス

紅茶の茶葉を保管するティーボックス。これ一つでももちろん様になりますし、先ほどご紹介したティーカップと同じ場面でお使い頂くのもおすすめです。

テーブルの上に置きっぱなしでも大丈夫、むしろ常に出しておきたいくらい美しいガダルキヴィールのティーボックスで、日常に彩りをいかがでしょうか。

②シュガーポット

こちらもティータイムに活躍しそうなアイテムですね。

お家に2個や3個も必要になるものではないからこそ、良いものを使いたい。そんな方にもおすすめなアイテムです。

 

③灰皿

お洒落な愛煙家におすすめなのがガダルキヴィールの灰皿。

19.5cm×16cmの灰皿にしては大ぶりなシルエットが、ガダルキヴィールの大胆かつ整然としたデザインと共に高級感、非日常感をもたらします✨

 

 

4.最後に

いかがでしたでしょうか?

本日はエルメス ガダルキヴィールのアイテムをご紹介いたしました。

こちらのシリーズは一見大胆でびっくりするような真っ赤なデザインですが、

よく見ると赤の中にも濃淡があり、大胆かつ繊細な美しさを纏ったお品物です。

革製品だけじゃない、エルメス食器の魅力がお伝えできていれば嬉しいです🤗

 

最後までお読みいただきありがとうございました😁

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちら↓をクリック

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

 

ページトップへ戻る

MENU