質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

金・プラチナ・宝石のお知らせ

エルメスの代表的ブレスレット『クリッククラック』の人気の秘密!!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

今日は、HERMES【エルメス】を代表するアクセサリー『クリッククラック』についてご紹介させて頂きます。

・エルメスがお好きな方

・エルメスのアクセサリーの購入をご検討中の方

・エルメスのクリッククラックにご興味のある方

・ブランドアクセサリーの購入をご検討中の方

におススメの内容になっております。

 

エルメスのアイテムはコチラ☟

エルメス【クリッククラック】について

シンプルなデザインですが、エルメスの頭文字「H」の金具が存在感のあるアイテムです。

シンプルなデザインですのでワントーンコーデで大人っぽくまとめることもできますし、ポップなカラーを選ぶ事キュートでかわいく演出することも出来ますよ。

クリッククラックの人気の秘密①

付け外しが簡単で、時計やその他のバングルやブレスレットと重ね付ける事も可能な優れアイテムです。

付け外し方法は「H」部分を回すように引き上げる事で開閉する仕組みになっております。

⇩「H」部分を引き上げる

⇩簡単に外れます

クリッククラックの人気の秘密②

とにかくカラーバリエーションが豊富なのがあげられます。

金具部分のカラーがシルバーとゴールドとピンクゴールの3色あります。

本体カラーはエルメスのブランドカラーでもあるオレンジをはじめ、グリーン・ピンク・イエロー・ブルー・ブラック・ベージュ・マロン・ホワイトなど展開しています。

金具の色が違うだけでも印象がガラッと変わるので色違いで持つのもおすすめですよ。

ジュエリーかんたん査定はこちら☟

貴金属査定フォーム

ブランドアクセサリーかんたん査定はこちら☟

クリッククラックの人気の秘密③

同じデザインで2つのサイズ展開があります。

『クリッククラックH』は幅広いタイプのブレスレットになりますが、『クリックH』は細めのタイプのブレスレットになります。

クリッククラックH 幅:約20mm

クリックH 幅:約10mm

クリッククラックの人気の秘密④

コーディネートのバリエーションが広がります。

先程お伝えさせて頂いたように、クリッククラックにはカラーバリエーションやサイズ展開などたくさんございます。

ですので・・・

洋服や小物と同系色で合わせるコーディネートも良いですし、あえて違う色でポイントにするもオシャレですね。

また太さを変えて重ね付けするのもオシャレ。

時計と重ねづけはもちろん、そのほかにもアピⅢやプスプスPMなどのブレスレットと重ね付するのも印象がガラッと変わり個性を発揮できますよ。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

かんてい局で購入できるエルメスのアクセ

商品名:クリックカデナ


カラー:マロン系/シルバー
素材:金属素材
サイズ:約19cm
付属品:箱/布袋
エルメスのカデナが開閉金具兼メインモチーフになったお洒落なブレスレットです。
マロン系の優しいお色味も素敵な逸品ですよ。

商品名:シャルニエールバングル


カラー:オレンジ系/シルバー
素材:金属素材
サイズ:約16cm
付属品:箱/布袋
オレンジのパッチワークデザインが、元気を与えてくれるデザインです。
腕周りを明るく元気に演出してくれますね。

商品名:シェーヌダンクル バングル


カラー:レッド/ゴールド
素材:レザー/金属素材
サイズ:約15cm
レッドカラーのレザーにシェーヌダンクルの金具があしらわれたバングルです。
ボリューム感のあるバングルはお手元のアクセントになります。

商品名:ケリードゥブルトゥール 


カラー:ボルドー/ゴールド
素材:レザー×金属素材
シリアル:□E(2001年)
サイズ:約53cm
エルメスを代表する「ケリー」をあしらった金具が印象的なアクセサリーです。
1本でバングルまたはチョーカーネックレスとしてお使い頂けます

エルメスのアイテムはコチラ☟

HERMES【エルメス】について

エルメスは、1837年にフランスのパリでティエリ・エルメスが高級馬具の製造工房を開業したことが始まりとなります。

1892年にケリーやバーキンの原型となるオータクロアを発表しましたが、本来は馬鞍を収納するための馬具製作の技術を基に作られたようです。

その後、多くの商材を展開しており、バックのみならず、アクセサリー、時計、香水、服類、雑貨など様々です。

 

エルメスは高級ブランドのイメージが強く、バッグやお財布はなかなかたくさん持つことはできませんが、比較的安価なアクセサリーはたくさん楽しむことが出来そうですね。

エルメスの他の買取実績はコチラ☟

最後に

いかがでしたか?

その他にもエルメスはたくさんのアクセサリーを展開しております。

ぜひ、お気に入りのお品を探してみてはいかがですか♪

またエルメスのアイテムはどれも人気の高いお品になります。

かなり傷ついてしまったけど・・・、汚れが付いてるけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

是非かんてい局大垣店へお越しください♪

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

メイプルリーフやマン島キャット、ウィーンなど!かんてい局は海外金貨も取り扱いしています!【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です!

本日はかんてい局で取り扱いしている海外製金貨についてお話させて頂きます。

・海外製金貨の換金を考えている方

・海外金貨での資産運用を考えている方

には是非お読みいただきたい内容になっています。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

海外金貨の種類

ではまずは一口に海外金貨といっても、どんなものがあるのかご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので、いくつかメジャーな物を紹介致します。

①メイプルリーフ

海外金貨で最も有名な金貨の1つであるメイプルリーフはカナダの金貨です。

純金が使用されており、カナダ中央政府が承認する法定通貨です。

描かれているマークはカナダの国旗にも記されている楓の葉のレリーフで、国際的な信用がとても高い事で知られています。

②ウィーン金貨

先程のメイプルリーフと同じく、純金が使用されたオーストリア政府が品質を保証する法定通貨です。

表面には、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会場の「楽友協会/黄金の間のパイプオルガン」、裏にはウィーンホルン、ハープ、ビオラ、バイオリン、ファゴットなどの管弦楽器がレリーフされています。

③マン島キャット金貨

マン島キャット金貨は、イギリス王室領のマン島自治政府が1988〜2012年まで25年間発行していた金貨です。

表面にはエリザベス二世の肖像が、裏面には毎年変わるネコの図柄が大変人気なコインで、初年度の1988年はマン島特産の尻尾の無い猫「マンクスキャット」から始まり、最後となった2012年もマンクスキャットのデザインでした。

このコインも純金が使用されています。

③ソブリン金貨

この金貨はイギリスの法定貨幣で、純度91.67%の金(22金)が使用されています。

1817年から現在にいたるまで発行が続いており、1800年代半ばのイギリスは国際社会の中枢に位置していました。

1929年の世界恐慌でイギリス経済が疲弊するまでは、国際通貨としての役割も担っていました。

コインの表面はイギリスの国王がレリーフされており、裏面は様々なデザインがありますが、多くは龍殺しの聖職者として有名な「ゲオルギウス(セントジョージ)」がレリーフされています。

④クルーガーランド金貨

クルーガーランド金貨もまた22金が使用されている金貨です。

現在の南アフリカに位置したトランスヴァール共和国元大統領「ポール・クルーガー」の肖像がレリーフされています。

裏面はアンテロープの一種であるスプリングボックがレリーフされています。

金貨の価格の決め方

金貨の価格は基本的に「当日の金相場」と「コインの重量」によって決められます。

また画像にもあるようなペンダントトップなどに加工されている場合はさらに枠や、宝石分の金額が上乗せされます。

重さに関してはコインに記載されている事も多く、純金のコインに関してはほとんどが記載されています。

しかし見慣れた重さの単位である「g(グラム)」ではなく、「OZ(オンス)」という少し変わった単位が使われます。

1OZをグラム表記に変換すると「約31.1g」となります。

また、逆に記載がない物もありますが、そういった物もコインの種類と額面で重さがある程度は決まっていますので、重さの記載がない金貨でも大きなズレなく買取や購入が可能です。

OZの表記は1OZのほか1/2OZ、1/5OZなど分数表記になっているのでぱっと見では分かりにくいですが、もし海外金貨をお持ちの方で気になる方がいらっしゃいましたら、電卓などを使って確認してみてください。

最後に

かんてい局では貴金属の買取を積極的に行っております。

今回ご紹介した金貨以外にも海外金貨は存在しており、もちろん日本製の金貨も取り扱いをしております。

金とプラチナの相場はまた最近上がり調子になっていますので、換金時がまた来ていますね。買うには少し高い時期でもありますが、今買っておくのも今後の為にはありかも知れません。

 

真珠のジュエリーの買取はなぜ安い?高値がつくパールとお手入れ方法もご紹介!【北名古屋店】

こんにちはー!!!(^^)/

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

今回はパールの買取はなぜ安いのかをお伝えします。

パールのネックレスやピアスなどは冠婚葬祭では欠かせないジュエリーですので、女性ならば

1つはお持ちだと思います。

しかし、手放す際は思ったよりも値段が付かなかったという経験がある方も多いのではないでしょうか。

この記事は

・パールの買取が安くなる理由を知りたい方

・パールの中でどんなものが高く売れるか知りたい方

・パールのお手入れ方法を知りたい方

などにオススメの記事となっております。

☟☟アクセサリーなどに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟
☟パールの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

パールの買取はなぜ安い?

パールは新品で購入する際は決して安くはありません。

しかし、中古相場を見るととても安く、買取の際も値段がつきにくいものも多いのが現状です。

中古相場が安くなっていしまう理由をいくつかご紹介します。

①養殖真珠の流通量が多い

パールの中古相場が安い大きな原因は養殖真珠の流通量の多さです。

現在、中国を中心に膨大な量の養殖真珠が流通しています。

宝石などと違い資源が枯渇しないため、生産量を増やし過ぎてしまい供給過多となってしまっているのです。

需要を上回る供給量となってしまうと、真珠の価値も下がってしまいます。

②中古品での需要の無さ

パールは冠婚葬祭でよく使われるため、女性であれば1つは持っているかと思います。

流行り廃りも無く長く使うジュエリーなので、せっかくならと新品で購入する方が多いのです。

また、自身で購入しなくても母親や祖母から受け継ぐという方も少なく無いため、若い方からの需要も少ないのです。

↓自宅で簡単査定‼下記のバナーからお持ちジュエリーの買取価格がわかります!↓

貴金属査定フォーム

③劣化しやすい

パールは宝石とは違い、キズが付きやすく劣化しやすいのが特徴です。

特にネックレスやブレスレットはパールが連なったデザインになっているため、擦れやすくキズも付きやすいのです。

また、熱や光の影響も受けやすく変色してしまうことも多いです。

そして水や汗などにも弱いため、暑い日や雨天の日にも注意が必要で、手入れを怠ると劣化してきてしまいます。

④地金を使用している部分が少ない

ジュエリーは金やプラチナが使用されていることが多く、石に値段が付かなくても地金の部分の重量で金額が付きます。

しかしパールのアクセサリーは金やプラチナが使われているものが少なく、使われていても留め具部分のみため地金の重量も少ないのです。

留め具の部分はシルバーが使用されている事が多いですが、金やプラチナと比べると価値はとても低いため買取を行っていないお店も多いです。

☟パールの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

高く買取できるパール

パール製品はすべて買取が難しいわけではありません。

どんなものが高値が付きやすいかご紹介いたします。

 

①ブランド品

真珠のアクセサリーで有名なブランドでミキモトタサキなどが挙げられますが、そういったブランドのお品であれば評価は高くなります。

(左がタサキのパールネックレス、右がミキモトの1粒パールネックレス)

中でも、ミキモトは買取価格が高く、粒が小さいものでも値段が付きやすいです。

タサキパールの販売ページはこちら!!

②大きくて綺麗なもの

小粒のものより大粒の真珠のほうが高く買取できます。

さらにの良くて形が良い真珠買取価格が高いです。

流通量が多いサイズは直径が6-8mm程もパールで、8mm以上の真珠は珍しく出回りも少ないので高値が付きやすくなります。
しかし、大きければ良いという訳ではなく、形が丸く照りが良くなければ評価は低くなります。

③和珠(あこや真珠)

日本で採れたアコヤ真珠を和珠と呼び、和珠は品質が高いので買取価格も高くなります。

透明感がありきめが細かく世界からも日本のパールは評価が高いのです。

しかし、見た目だけでは産地を判断するのは難しいため、鑑別書が無い場合はあこや真珠として買取ができない場合もあります。

カラーはシルバーやゴールドなど様々なカラーがありますが、特にピンクのカラーが需要が高いため他のカラーよりも高値がつきます。

また、9mm以上のものは珍しく高くなります。

↓自宅で簡単査定‼下記のバナーからお持ちジュエリーの買取価格がわかります!↓

貴金属査定フォーム

白蝶貝珠

真珠貝の中でも最高級とされる白蝶貝から採れるものは白蝶貝珠です。

南洋珠とも呼ばれる有名なパールです。

オーストラリアやインドネシア、フィリピンなどで採れ、形はしずくのような形のドロップ型のものが多く、10mmを超える大粒のものが多いのも特徴です。

黒蝶真珠

ブラックパールとも呼ばれており、主にタヒチ近海で採れます。

1970年頃までは幻の真珠と呼ばれていましたが、現在は養殖が可能となったため流通量が増えました。

黒やグレー、グリーンなどのカラーがあり、ピーコックカラーと言われているものは3%ほどしかなく希少なので高値が付きます。

大きさは9~11mmほどです。

☟☟アクセサリーなどに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

パールを少しでも高く売るには

付属品が付いているかが重要となります。

ブランド品の真珠やあこや真珠などの品質が高いものは特に鑑別書や保証書などの付属品が揃っていた方が高く買取できるのです。

↓自宅で簡単査定‼下記のバナーからお持ちジュエリーの買取価格がわかります!↓

貴金属査定フォーム

パールのお手入れ方法

お手入れ方法として一番良いのが使用の際のこまめな拭き取りです。

真珠は酸、熱、水に弱く、汗が付いたままにしておくと光沢が失われて変色してしまいます。

また、化粧品や整髪料にも弱いため、できるだけ身支度を整えた後につけることをおすすめします。

使用後はその日のうちに専用のクロスで拭き取って汗や汚れを落とすのが良いです。

 保管方法

高温、多湿、乾燥、直射日光を避けての保管しましょう。

また、傷付きやすいため他のジュエリーと一緒に保管せず、専用のケースなどでの保管がおすすめです。

☟パールの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

最後に

いかがでしたか??

今回は真珠の買取が安い理由ついてご紹介させて頂きました。

当店でも買取でパールのネックレスやピアスをお持ち込みされる方が多いため、少しでも参考になれば幸いです。

お買取についてのご相談や気になられた商品がございましたら、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

☟☟アクセサリーなどに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

他にもパールついて書いた記事がございます。

よろしければご参考にしてください♪

【商品紹介】コンクパールリングをご紹介します。希少性のある石の見分け方や詳細をお知らせします。【北名古屋】

キズじゃなかった!?ジュエリーの表側にある刻印『ホールマーク』の意味とは?【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

今回は、リングの表側にある刻印についての解説いたします(^^)/

この記事は、

・リングの表側の刻印について知りたい方

・ホールマークの刻印の意味を知りたい方

・ホールマークの刻印場所を知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟ジュエリーに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

画像をタップ・クリックでブランドリングの販売ページへ移動します☟

刻印

リングの刻印といえば、大体がリングの内側にブランド名、製品番号、素材・サイズなどの刻印が定番ですよね(^^)/

しかし!!

中にはこのように表側に刻印があるものもあるんです。

リングの表側にあるキズのような凹みの正体とは?

シャネルやカルティエ・ショーメのリングの外側にある一見、打ちキズのようなこの部分。

気になったことありませんか?

右側のひし型は確かに刻印に見えますが、、、

左側は打ちキズのような・・・・と不思議に思ったので調べてみたところ・・・・

実は、この小さなキズのように見える正体はきちんと意味のある【刻印】なんです!

まず右側のひし形の刻印はジュエリー製造者の【メーカーズマーク】

これは、それぞれのブランドデザインマークです。

そして、今回、注目していただきたいこちらの左側の刻印は【ホールマーク】

フランスの造幣局の決まりによって打たれたこの刻印をホールマーク”と呼びます。

画像をタップ・クリックでブランドリングの販売ページへ移動します☟

ホールマークとは?

この“ホールマーク”と言うのは、とても便利なマークで、

パッと見た際に、金なのか銀なのか、またはプラチナなのかが判別できなくても、このマークを見ればすぐに素材と製造国が分かるのです!!

この刻印は世界で最も長いジュエリーの歴史をもつ国のフランスで誕生し、フランスでは刻印が義務づけられていているそうです。

もうひとつの理由として、この刻印が盗難防止の目的になっており、そのために刻印が活用されているとのことです。

このマークを覚えてしまえば、ブランドジュエリー限らず金属製品に刻印がされているのでパッと刻印を見ただけで、簡単に素材とフランス製だと一目で分かります(^^)/!

☟☟ジュエリーの問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ここからは、よくブランドジュエリーで使用されている3型の刻印をご紹介します(^^)/

まずは鷲の頭。

鷲の頭をデザインした刻印は、【18Kゴールド・金製】であることを意味します。

鷲の頭の刻印は1838年から存在し、現在も使用している刻印です。

兜(かぶと)をかぶった女神ミネルヴァ

兜をかぶった女神ミネルヴァの頭の刻印は、【銀】であることを意味します。

ジュエリー以外にもその他に食卓用のナイフ・フォーク・スプーンにも刻印されていることが多いです。

犬の頭の刻印は【プラチナ】であることを意味します。

この犬の刻印は1912年から存在しています。

画像をタップ・クリックでブランドリングの販売ページへ移動します☟

日本のホールマーク

もちろん日本にも金やプラチナの金製を表すホールマークは存在します!

これが日本のホールマークです。

ひし形の中に記載のある数字は純度を表しており、750以外にも純金の場合は999等の刻印があります。

ひし形の隣には日本国を表す「日の丸国旗」が刻印されていますね!

是非お手持ちのジュエリーに刻印があるか確認してみましょう!

実際の刻印

当店のシャネルのマトラッセリングを見てみると・・・・

犬の頭の刻印なので【プラチナ】を使用したリングだとゆうことが分かります(^^)/

次に、こちらのカルティエのトリニティリングは・・・・

鷹の頭なので【K18ホワイトゴールド】を使用したリングだと分かりますね(^^)/

☟☟ジュエリーの問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

マトラッセリングを着けてみました。

こんな感じです(^^)/

表側に刻印があると目立ちそうかと思われますが・・・

ご覧の通り気になりません!

トリニティリングも着けてみました!

間近で見ないと全然分からないですし、気になりません(^^)/

ホールマークが刻印されている場所

ホールマークの刻印はアイテムによって打たれるところが大体決まっているそうです。

リング

リングの場合は、フレームの外側部分の時計の針4時か8時の場所に打たれていることが多いです。(※石付きのないデザインリングは内側刻印を背面として見てください。)

 

ネックレス

ネックレスの場合は、留め具の受け身側(挿入するパーツ側)の表面に打たれています。

バングル

バングルの場合は、フレームの内側、あるいはクラスプの内側に打たれていることが多いです。

目安として参考にしてみてください(^^)/

また、こちらのブログはシャネルのアクセサリーについているプレート刻印についてご紹介した記事もありますので、気になる方は下記を参考にしてみてください☟

シャネルのアクセサリーについているプレートの刻印はどんな意味?お手入れ方法や買取についてもご紹介【北名古屋】

最後に

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になる品の買取価格がわかります!↓

【2024.6.17追記】

 

 

3月の誕生石 【アクアマリン】海の輝きを持つ宝石をご紹介【大垣】

こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今日は3月の誕生石「アクアマリン」についてご紹介させて頂きます。

こちらの記事は

・ジュエリー・宝石がお好きな方

・3月生まれの方

・3月お誕生日の方へのプレゼントをお考えの方

は是非ご覧いただければと思います。

 

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

アクアマリンについて

3月の誕生石アクアマリンは、青色のベリル(緑柱石)です。

日差しを浴びて輝く海のようなブルーが印象的で、透き通るようなさわやかな輝きをしています。

ちなみにアクアマリンはラテン語で“海水”という意味で和名では“藍玉”や“水宝玉”と呼ばれます。

 

一般的にはアクアマリンは水色としていますが、採取したその時は青緑色のような色をしているものが多いようです。

緑柱石にはベリリウムと呼ばれる元素と微量な鉄分が含まれており、鉄分の量によって薄い水色だったり、濃い青色だったりと色々な濃さのブルーを生み出しています。

そして加工処理を行うことでアクアマリンのあの透き通った透明感のある青色を作り出しているのですよ。

アクアマリンの仲間

アクアマリンはエメラルドやモルガナイトと同じ、ベリルという鉱物グループの天然石です。

そしてベリル系の石は、色によって呼び名(流通名)が異なります。

ブルーのベリルを “アクアマリン”

緑色は “エメラルド”

ピンクは “モルガナイト”

黄緑色は “ヘリオドール”

黄色は “イエローベリル”

褐色系の黄色は “ゴールデン・ベリル”

透明は “ゴシェナイト”

と呼ばれています。

 

お手持ちのジュエリーをメール査定↓こちら

貴金属査定フォーム

アクアマリンの宝石言葉と効果

3月の誕生石の『アクアマリン』の宝石言葉は「幸福・富・聡明」です。

「海」にとても深いかかわりを持った石で、海に身をゆだねたような清らかな気持ちにさせてくれます。そのため癒しを与えてくれ、周りの人に対して優しく素直で穏やかに接すことのできる効果もあります。

またコミュニケーション能力を上げてくれる効果もありますよ。
その他にもアクアマリンは「結婚や出産のお祝いに贈られると幸せになる」といわれており、日本では結婚4周年のアニバーサリーストーンとされています。

また水の星座でもある魚座の方が持つとさらに効果が増すそうです。

アクアマリンの特徴と注意点

アクアマリンは硬度7.5~8とアクセサリーとして身に付けるのに必要な硬さがあります。

しかし石の内部クラックが原因で欠けたり割れてしまうことがありますので急激な温度変化や強い衝撃を与えないようにしてください。

 

またアクアマリンは。紫外線とアクアマリンに含まれる鉄が化学反応を起こし透明な美しい水色が退化してしまうという特性があります。

ですので、直射日光に弱いアクアマリンは日光に当たらない場所で保管しましょう。

かんてい局で購入できるアイテム

①4℃ アクアマリンネックレス

ブランド:4℃【ヨンドシー】
素材:K18WG【18金ホワイトゴールド】
:アクアマリン
:ダイヤ
重さ:1.8g
サイズ:約40.0cm

※4℃【ヨンドシー】のアクアマリン ネックレスが入荷致しました。
アクアマリンとダイヤモンドが輝くネックレスです。

②pt850 アクアマリン1.113ct リング

素材:pt850
:アクアマリン1.13ct
:ダイヤ 0.13ct
重さ:4.0g
サイズ:約9号/4.0g

※大粒のアクアマリンが目を惹きます。

落ち着きのある爽やかな色味で目立ち過ぎず程良い存在感のあるお品物です。

③K18【18金】アクアマリンリング

素材:K18【18金】
:アクアマリン
重さ:1.8g
サイズ:約10.5号

※小ぶりなアクワマリンが可愛らしく、カジュアルにもお使い頂きやすいデザインです。

ジュエリーをお探しなら↓をクリック

最後に

いかがでしたか。

自分の誕生石を身に着けると何らかのご加護があると言われております

お守りとして誕生石アイテムをひとつ持っておくのも良いですね(*´ω`)

 

かんてい局オンラインショップではたくさんのアイテムを販売しておりますので、お探しの商品がきっと見つかりますよ!

是非ご利用ください。

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

金・プラチナの買取ならかんてい局へ!貴金属が高額買取できる理由を教えます!【大垣】

かんてい局ではバッグ、財布などのブランドアイテムや、ブランド時計の他貴金属の買取にも力を入れています。

特に最近は金の相場が目を見張るほど高騰しており、絶好の売り時が続いています。

本日は、高い相場を維持している金・プラチナの買取についてお伝えします。

・金・プラチナの換金を考えている方

・金・プラチナで現物投資をされている方

には是非お読み頂きたい内容となっております。

そして、何故かんてい局が貴金属の高額買取が出来るのか、その秘密もお教えしますので是非最後までお読みください。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟メール査定はコチラ☟

金は何故高くなったのか

貴金属を高く売る為には、前提として金相場そのものが高くなければいけません。

近年では金相場の上昇が続いており、現在も高い相場で落ち着いています。

ではなぜ、金相場が高くなっているのか、その理由を説明します。

相場変動のきっかけとなった出来事

金の相場は基本的に毎日変動する物ですが、大きな変化が起こる時は何か大きなきっかけがあります。

これまでの金相場で大きな変化があった時、世界で起きた事件や出来事などをご紹介します。

 

1980年には史上最高値と言われる1g6,495円を記録。その背景にはオイルショック、ソ連のアフガニスタンの侵攻がありました。

1985年はニューヨークのプラザホテルにて開かれた会議で先進国五ヶ国での過度なドル高を抑えるため各国が協調することに合意。

これ以降ドルが売られるようになり、金の相場も下落していきました。

1999年9月に国内価格は史上最低価格865円を記録しました。

その背景にはソ連が崩壊したことにより米ドルの信頼が高まりました。欧州の中央銀行が金を継続して売却をしたことが要因です。

2001年にはアメリカで同時多発テロが発生しました。

米ドルの価値が揺らぎ、ドル建て資産から金へ逃げる動きが。このあたりから金の価値が見直されるようになりました。

2008年にはリーマンショックが起きました。米国第4位の投資銀行だったリーマンブラザーズが2008年に破綻し金融危機が勃発。

そして近年、2020年に世界中を巻き込み、現在もなお猛威を奮う、COVID-19。国によってはロックダウンするところもあり、多くの会社、お店が倒産に見舞われています。

金相場が上がったのは日本で1回目の緊急事態宣言が発令される数カ月前からで、ドルと金相場の影響力が弱まり関係が弱体化した事により、ドル建てで取引される金の国際価格が下がらないと予想され、投資家たちが現金を金に換えた事で需要が爆増し、相場が急上昇。

歴代最高値の7000円台となりました。

プラチナ相場はどうなっているのか

金が高騰している中、プラチナはどうなっているのか見ていきましょう。

新型コロナの拡大に伴い、安定資産である金の価格が上昇した一方、

プラチナの価格は「工業用プラチナ(ディーゼル等)の需要後退」や「南アフリカで使用されている通貨(ランド通貨)の下落」より、一時期急落しましたが、現在は少しずつ持ち直してきています。

プラチナは実は産出量の内、約40%は工業用、特に自動車製品の触媒に使われています。

使う企業が少なくなれば需要も下がるので、市場価格も下がります。これは金・プラチナに限らず市場商品は全て同じです。

また、なぜ南アフリカの通貨の下落がプラチナの下落に繋がるかというと、世界中で採掘されているプラチナの内、70%以上が南アフリカで採掘されています。

その為輸出入で取引される価格は産地である南アフリカの為替に左右されます。

なので例を出すと1ランド=20円、1gの単価が150ランドとしたときに、1ランドの価格が20円から10円に下がって仕入れる量が変わらなければ価格は低くなってしまいますよね。

例の場合だと単純に半分です。

2014年頃まではプラチナの方が金よりも価格は上でしたが、2015年の初めに金とプラチナの価格は逆転し、現在も逆転現象は続いています。

経済が悪化する局面において、金は高騰しやすく、プラチナは下落しやすい特徴があるので、この逆転現象はしばらく続くと言われています。

かんてい局ではどうやって高額買取を可能にしているのか

①豊富な知識を持ったスタッフが多数在籍

かんてい局はブランドアイテム・ジュエリーに力を入れているお店ですので、豊富な専門知識を持つスタッフが多数在籍しています。

金額を伝えるだけであれば誰でもできます。

しかし何事にも根拠が必要です。

かんてい局の査定金額は相場や宝石価値など様々な観点の根拠を基に決定しています。

知識があるからこそ分かる限界の価格で買取を行っています。

②コストパフォーマンスの効率化を実現

買取した後の修理などは徹底したコストパフォーマンスを追求する事で、コストを最小限の抑える事が出来ています。

こうして削減したコストは、買取価格という形になってお客様に還元させて頂いています。

③様々な純度の貴金属に対応可能

一番メジャーな純度は18金や24金(純金)がメジャーですが、金製品にはそれ等以外の純度が存在します。

9金や10金、14金の他、海外の金製品に多い20金や21.6金なども対応可能です。

プラチナも850や950などの他、昔の刻印であるPm刻印のプラチナの買取にも対応しています。

もし仮に製品に貴金属の刻印がないものでも、一度お持ち頂ければ純度の測定が出来るので、他者では金額が付かなかったものも遠慮なくお持ちください。

また、金・プラチナ以外にも銀製品(シルバー)やパラジウムの買取も行っております。

貴金属の買取ポイント

①当日の金相場

為替が毎日変動するように、貴金属相場も毎日変動します。

世界市場で取引されるベースの価格は新聞やネットでも調べられます。我々の市場とは異なるため価格は異なりますが、金額の上昇下落は変わりませんので、買取に来られる際は是非確認して頂き、高くなった時にお越し頂ければと思います。

②貴金属の純度

ブランドアイテムは人気度(需要と供給)が相場の決め手でしたが、貴金属は素材の人気度ではなく純度が全てです。

ジュエリーで多く使われているのは18金やプラチナ850、プラチナ900など硬度を上げるためにあえて他の金属を混ぜて純度を落としてある物がほとんどです。

しかし買取となれば純金や純プラチナに近い純度の高い貴金属の方が買取価格のグラム単価は高くなります。

③貴金属の重量

貴金属の買取相場がグラン単価で管理されている以上、その重量が重ければ重いほど買取価格は高くなります。

その分相場の変動による1日毎の価格差も大きくなりますので、相場の確認は細かくされる事をお勧めします。

こんな物でも買取可能です

        【喜平】

        【印台】

       【記念金貨】

       【海外金貨】

最後に

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

貴金属、特に金は世界中で人気の高い素材です。資産価値としてだけでなく金属アレルギーの出にくい素材なので、多くの方が購入されています。

アクセサリーの買い替えを検討されている方、資産運用していた金を換金したい方は是非かんてい局へご相談ください。

人によって重視するポイントが金額なのか、担当者の知識量なのか、接客対応なのかが分かれるところですが、ぜひお客様が「この人になら売ってもいい!」と感じたところでお売り下さい。

私たちはその為に日々勉強を重ね、相場を学び、接客のスキルを磨き、良きパートナーになるための努力を重ねています。

相場を知りたい方、売るか迷われている方もご相談だけでも大歓迎ですので、是非お気軽にお問い合わせください。

皆さまのご利用を心よりお待ちしております!

ティファニーのノーツシリーズに込められた意味とは?!ネックレス・リング・26種類の中から選べるチャームもご紹介!【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今回は、TIFFANY&Co.【ティファニー】の「ノーツ」シリーズについてご紹介します(^◇^)

この記事は、

・ティファニーのノーツシリーズについて知りたい方

・ティファニーのアクセサリーをお探しの方

・ティファニーのアイテムの購入をお考えの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

画像をタップ・クリックでティファニーのアクセサリーの販売ページへ移動します☟

ティファニー「ノーツ」シリーズとは?

羽根ペンで書いたような字体が特徴のシリーズです。

ノートに書かれた文字からインスピレーションを受けて誕生したそうです(*^^*)

「口では言いにくいことも、文字でなら伝えられる」というような意味があるそうです✨

こちらのペンダントに刻まれているのは、ティファニーのニューヨーク本店の住所

よく見ると「Tiffany&Co. 727 Fifth Avenue New York 10022」と書いてあるのが分かります(^^)/

また、「I Love You」と刻印されているものも!♡

口では言いにくい事、というのはこういうことなんですね~!

とってもロマンチックです♡♡

☟使わなくなったジュエリーを売りたい方はこちら!☟

貴金属査定フォーム

ネックレスの種類

ラウンド(丸形)ネックレスの他にも、様々な形のネックレスがあります(*^▽^*)

先程出てきたハート型のものや、、

スクエア型のものもあります\(^o^)/

2021’2/7時点でハート型とスクエア型のものは在庫切れですが、ラウンドペンダントのみ在庫がございます!

商品詳細

平らではなく少し波打っていて、お洒落なデザインです♪

ランク:B(洗浄のみのお品物です)

付属品:箱/布袋

店頭販売価格:¥11,980

近々オンラインショップにも掲載予定です!

☟☟在庫問い合わせ・電話注文等はこちらからどうぞ☟☟

リングの種類

ノーツシリーズには、もちろん指輪もございます!

幅広タイプのリングには、ペンダントトップのようにびっしりと文字が刻まれています(*^▽^*)

ナローリングには、周りにぐるっとニューヨーク本店の住所が!

シンプルなデザインで、どちらも男性にもオススメのリングです(^^)/

現在、ティファニー公式サイトで販売しているリングがこちらの「ルシダ リング」!

筆記体のブランド名と、3粒のダイヤモンドがセッティングされていて上品な印象です♪

ちなみに、「ルシダ」というのはティファニー独自のダイヤモンドのカットの名前。

「宇宙で最も輝く星」という意味のラテン語が由来になっています( *´艸`)

画像をタップ・クリックでティファニーのアクセサリーの販売ページへ移動します☟

 26種類から選べるノーツペンダント!

現在、ティファニー公式サイトで販売されている「アルファベットチャーム」というアイテムです!

A~Zのアルファベットの中からお好きな1文字を選ぶことができます\(^o^)/

(※画像のネックレスは「ノーツレターディスクネックレス」です。現在、公式サイトではローズゴールドのみ販売されています。)

チャームのみ・チェーンのみでの購入も可能で、価格はそれぞれ

チャーム:¥78,100

チェーン(18Kローズゴールド):40,700

チャーム+チェーン:¥118,800

となっています(^^)/

シンプルなデザインですので、幅広い世代の方にオススメ!!

お手持ちのチェーンやブレスレットに通しても素敵です✨

☟使わなくなったジュエリーを売りたい方はこちら!☟

貴金属査定フォーム

最後に

本日はティファニーのノーツシリーズについてご紹介いたしました!

かんてい局北名古屋店では、本日ご紹介できなかったアイテムがまだまだ沢山ございます✨

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

画像をタップ・クリックでティファニーのアクセサリーの販売ページへ移動します☟

また、ティファニーのアトラスリングについて詳しく紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

シンプルだけど高級感がある✨ティファニーのアトラスリングのご紹介💍【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

 

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ワンランク上のプレゼント!!おすすめのブルガリのアイテム【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

1884年にイタリアの首都ローマでソティオ・ブルガリによって創業された高級宝飾品ブランドBVLGARI【ブルガリ】

本日はそんなブルガリについてご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事では

・ブルガリがお好きな方

・ブルガリの商品のご購入をお考えの方

・プレゼントをお考えの方

・ブルガリブルガリにご興味のある方

におススメの内容になっております。

ブルガリ 宝石のようなチョコレート

もうすぐバレンタインデーですが、「ブルガリ イル・チョコラート」ってご存知ですか?

宝石に喩えて「チョコレート・ジェムズ(宝石)」と名付けられるブルガリのチョコレート。

繊細な感覚と技術、ハイセンスなデザインとクオリテ―を生み出す工程は、まさにジュエリー「宝石」を作り出すプロセスのようです。

 

「ブルガリ イル・チョコラート」は2007年、銀座ブルガリタワーと同じ年に誕生しました。

この「ブルガリ イル・チョコラート」はなんと“日本発祥”なんです!!

オープン当時は大きな話題となり、あまりの人気に現在では海外展開もしています。

プレゼントすれば誰もが笑顔になる最強のチョコレートですよ。

バレンタインにブルガリのアイテムと一緒にプレゼントしてみてはいかがですか。

 

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

かんてい局で購入できるブルガリのアイテム

メンズ用フレグランス

商品名:アクア プールオム オードトワレ

サイズ:50ml

輸入元:エス・アンド・エス株式会社

製造国:日本製

海、特に深い蒼に彩られた地中海の海をイメージした香りです。

トップノート:マンダリン、プチグレイン

ミドルノート:サントリナ(地中海沿岸の低木)、ポセドニア(地中海の海草)

ラストノート:ミネラルアンバー

カードケース

型番:30420

商品名:カードケース

素材:レザー

カラー:ブラック系

サイズ 約:W10.5cm×H8.0cm×D1.0cm

仕様:フラップ開閉式

内側:オープンポケット×2

マチ付ポケット×1

クオーツ腕時計

型番:AL32TA

商品名:アルミニウム

素材:アルミニウム×ラバー

ケースサイズ:約32mm

腕回りサイズ:約17cm

仕様:クオーツ/カレンダー

文字盤:黒文字盤(カーボン)

ブランドバッグ・お財布の査定フォームはコチラ☟バッグ査定フォーム

パッと簡単!時計査定フォームはコチラ☟時計査定フォーム

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

年齢や性別を問わず人気の高いBVLGARI【ブルガリ】

かんてい局では、ブルガリのアイテムを多数販売しております。

またブルガリのアイテムでしたら高価買取させて頂きます。

ぜひかんてい局にご相談下さいね。

ブルガリのお品を売るのも買うのもかんてい局にお任せ下さい!!

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

女性の憧れハリーウィンストン!名前の由来は?最高級のダイヤモンドの秘密を解説します!【北名古屋】

こんにちはー!

かんてい局北名古屋店です。

世界の最高級ジュエリーとして【キング・オブ・ダイヤモンド】【スターたちのジュエラー】とも称されているハリーウィンストン。

今回は多くの女性の憧れでもあるHARRY WINSTON【ハリーウィンストン名前の由来や意味についてご紹介したいと思います。

この記事は

・ハリーウィンストンに興味がある方

・ハリーウィンストンの名前の由来について知りたい方

・ハリーウィンストンが使用しているダイヤモンドについて知りたい方

などにオススメの記事です

興味のある方は最後までお読みいただけると幸いです。

☟☟ハリーウィンストンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟ハリーウィンストンの商品をお探しの方はこちらをクリック☟☟

【HARRY WINSTON】の名前の由来

ハリーウィンストンの誕生は1932年にアメリカのニューヨークにてブランドと同名のハリーウィンストン氏によって宝石店が設立されました。

ロゴマークの「H」「W」はブランドのイニシャル以外にも、

「Husband」=【夫】「Wife」=【妻】という意味もあるそうです。

この意味からも2人の愛を象徴するジュエリーとして、結婚指輪や婚約指輪としても選ばれる人気があります。

多くの芸能人やモデルさんたちの間でもエンゲージメントリングとして注目されているジュエリーブランドです(^^)/

世界5大ジュエラーのハリーウィンストン!

・HARRY WINSTON【ハリーウィンストン】

・BULGARI【ブルガリ】

・Cartier 【カルティエ】

・TIFFANY&Co【ティファニー】

・Van Cleef & Arpels【ヴァンクリ―フ&アーペル】

知名度、先駆性、独自性、格式、高級感、実績、存在感、品質など、その全てにおいて世界のトップレベルを誇るブランドとして認められた5つのブランドジュエリーとして【世界5大ジュエラー】と呼ばれています。

そんな世界5大ジュエラーの中に選ばれている最高級ブランド【ハリーウィンストン】なのです。

☟☟ハリーウィンストンの商品をお探しの方はこちらをクリック☟☟

☟☟ハリーウィンストンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ハリーウィンストンの魅力

ハリーウィンストンで造られるエンゲージメントリングは、個性と最高の品質を併せ持ったダイヤモンドを選定することから始まります。

その選ばれたダイヤモンドの輝きを最大限に輝かせる為に、デザイン・カット・研磨され、美しいリングが完成するのです。

「ふたつとして同じダイヤモンドはありません。

全てのダイヤモンドはそれぞれが異なる性質を持っています。

だから、ダイヤモンドひとつひとつに対して、人間ひとりひとりを扱うように接しなければなりません。」

これは創設者のハリーウィンストンの言葉です。

この言葉からも、選び抜かれた1粒のダイヤモンドにしっかりと向き合い、そのダイヤモンドの魅力を最大限に発揮させようというブランドの姿勢がとても伝わりますよね(^^)/

☟☟ハリーウィンストンの商品をお探しの方はこちらをクリック☟☟

4Cすべて最高級のダイヤモンドを使用

ハリーウィンストンと言えば、まさに大きなダイヤモンドを大胆にセッティングするデザインアクセサリーが最も人気のブランド。

ゴージャスさとエレガントさを兼ね備えた魅力のジュエリーです。

その美しく輝くハリーウィンストンのダイヤモンドに注目してみました(^^)/!

4Cとは?

「カラット(Carat)」

「カラー(Color)」

「クラリティ(Clarity)」

「カット(Cut)」

この4つをまとめて【4C】と呼びます。

4Cはダイヤモンドの価値を決める基準として最も欠かせない国際基準です。

ハリーウィンストンのジュエリーで使用されているダイヤモンドはこの4Cすべてに対して最高級なものだけを使用しています。

この選ばれた最高基準のダイヤモンドを使用するこだわりこそが、ハリーウィンストンの魅力でもあるのです。

まさにこれこそ【キング・オブ・ダイヤモンド】です(^^)/!

ハリーウィンストンの4Cの基準

カラット(Carat)

カラットはサイズではなく、【重さ】で測られます。

1カラット=0.2g

ダイヤモンドは一般的にカラット数が大きくなるほど価値が高くなります。

カラットが大きいものほど自然界に存在しにくく、希少価値があります。

ハリーウィンストンの魅力である大きなダイヤモンドの贅沢さが分かりますね(^^)/

カラー(Color)

ダイヤモンドの【色合い】を表します。

ダイヤモンドというと、無色透明というイメージがありますが、実際にはほんのりと黄みがかっているものがほとんどです。

 

中でも無色に近い最上位のものが「D」ランク、続いて「E」「F」ランクまでのトップ3が「カラーレス」と呼ばれております。

このトップ3は最も希少で価値が高いと評価されています。

ハリーウィンストンの使用するダイヤは、カラーレスの「D」・「E」・「F」ランクのみを使用しています。

クラリティ(Clarity)

ダイヤモンドの【透明度】を表します。

ダイヤモンドの表面や内部をよーく見ると、微細な傷や結晶、曇りがあります。

専門家が10倍のルーペで拡大し確認した結果によって、11段階のクラスに分けられます。

 

10倍のルーペでもほぼ欠落が認められないもの・・・「FL」「IF」

10倍の拡大で発見困難な小さな内包物がある・・・「VVS」「VVS2」

10倍の拡大で内包物の発見がやや困難・・・「VS1」「VS2」

10倍の拡大で内包物の発見が容易だが肉眼では困難・・・「SI1」「SI2」

肉眼で内包物の発見が容易である・・・「I1」「I2」「I3」

ハリーウィンストンで使用されるダイヤモンドは上位の「FL」「IF」「VVS」「VVS2」「VS1」「VS2」のみで、高い透明度を誇ります。

カット(Cut)

ダイヤモンドの「形」についての基準です。

適切な比率、対称性、優れた研磨技術が合わさったときに内部に差し込む光を最大限に反射して輝く、最上級のダイヤモンドを生み出すことがカットの技術が必要なのです。

いくら大粒で高品質(カラット・カラー・クラリティが上位)なダイヤモンドでも、カットのグレードが低ければそのダイヤモンドの美しさが発揮されないのです。

こだわりぬかれたハリーウィンストンのダイヤモンドは、たとえ要望にて、カラットを小さくする結果になったとしても、美しさを最大限に引き出すために、そのダイヤモンドに合った最適なカットがそれぞれ施されているのです。

☟☟ハリーウィンストンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

商品紹介

かんてい局にて販売中のハリーウィンストンの商品のご紹介です。

ハリーウィンストンの中でも人気のリリークラスターミニペンダントです\(^o^)/存在感のある上品なデザインと美しく輝いたダイヤモンドが素敵なジュエリーです♪

ブランド:HARRY WINSTON/ハリーウィンストン

商品名:リリークラスターミニペンダント

自社販売価格:369,800円(税込み)

※こちらの商品はかんてい局茜部店での取扱商品になります。

☟☟ハリーウィンストンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

本日はハリーウィンストンな名前の由来や魅力についてご紹介させていただきました!

今回のブログを参考にして、ハリーウィンストンの魅力を知っていただけたら幸いです(*^^*)♪

かんてい局北名古屋店では、今回ご紹介させていただいたハリーウィンストン以外にも数多くのブランドジュエリーの買取・販売を行っております\(^o^)/

店頭販売以外にも、オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

☟☟画像をタップ・クリックで財布の販売ページへ移動します☟☟

また今回ご紹介した商品以外にも気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟☟お問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

 

アメシスト?アメジスト?どっちが正解?簡単手入れ方法もご紹介!【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

本日は『アメジスト』の魅力についてご紹介したいと思います!

この記事は

・アメジストが気になる方

・誕生石やその意味を知りたい・興味のある方

・アメジストの手入れ方法を知りたい方

などにオススメの記事です

興味のある方は最後までお読みいただけると幸いです。

☟☟宝石に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟アメジストの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

アメシストとは?

紫色が美しい和名では『紫水晶』と呼ばれています。

名前の通り水晶の仲間で、語源となったギリシャ語の『アメシスト amethystos』は

「酒に酔わない」「お酒の治療」という意味を持っています。

ギリシャ神話では白い水晶に赤ワインが垂らされて出来上がったとも言われており、

アメシストで作った器で酒を飲むと悪酔いしないという伝説もあります。

日本では最も気高い色とされ、宗教的な儀式では非常に大切にされてきた色と言われており

歴史的には、聖徳太子が定めた『冠位十二階』で最高位の色として崇められ、

特に中国では皇帝だけが身につけることを許された色といわれています。

ちなみに水晶の色変種の中でも、最高位に評価されています。

 

また“アメジスト”と呼ばれることもありますが、

ジュエリー協会と宝石鑑別団体協議会が定めた正式名称は“アメシスト”になります。

 

ブラジルを中心とした南米で採掘されることが多いですが、

日本でも石川県や宮城県などで採掘されています。

☟☟宝石に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟アメジストの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

パワーストーン意味と効果

◆誕生石

2月の誕生石

◆意味

『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』

『愛の守護石』として大切な人との心の絆を深め、

『真実の愛を守り抜くパワー』を与えてくれるとも言われています。

ヨーロッパでは『素敵な恋人をまねきよせる石』ともいわれる一方で

『高まりすぎた熱情を穏やかにさます力』があると言い伝えられています。

◆石言葉

『心の平和』

『誠実』

『覚醒』

『愛情』

 

◆効果

・調和

・癒しと安らぎ

・精神の安定

・問題解決を助ける

・知性と洞察力を高める

・家庭円満

・安眠

・魅力を引き出す

・出会いを呼び寄せる

恋愛的以外でも、マイナスのエネルギーをプラスに変える効果があるといわれてます。

ストレスで疲れた心を癒して落ち着かせる効果や、穏やかな安らぎを与える効果など、

スピリチュアルパワーの強い石のひとつでもあります。

第六感を高めて、邪悪なものから身を守るお守りとしての効果も期待できます。

また、この石を枕元に置いておくと心地よい安眠をもたらしてくれるとされるため、

不眠に悩まされている人にお勧めです。

☟☟宝石に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

手入れ方法

まず初めに、アメシストはとってもデリケートな宝石です。

①割れやすくて傷つきやすいため、

ダイヤモンドなどの硬いジュエリーとは一緒に保管しないことが大切です。

②直射日光にずっと当てていると、色があせてしまいます。

③超音波洗浄器は、ご使用頂けます。

ただし石がフラクチャー充填により染色または処理されている場合を除きます。

普段からできるお手入れ方法  ~簡単3step~

 

①温かい石鹸水

 

基本的にアメジストは中性洗剤を使っても問題がない石です。

②シリコンクロスで拭く(留め金の隙間は汚れがたまりやすいので柔らかいブラシで擦ると◎)

使用後は汗や汚れ、指紋をこまめにふき取ることが必要です。

柔らかいシリコンクロスはアメジストを傷つけずにお手入れするのにぴったりです。

ジュエリーは身に付けるだけでも目に見えない皮脂や汗汚れ、また外のホコリが付着します。

終わったらぬるま湯で洗い流して、柔らかい布で水分をしっかり拭き取る。

拭いたら、直射日光に当たらないようにジュエリーケースにしまうことをおすすめします。

☟☟宝石に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

こんな方にオススメ✨

・大切な人との真実の愛を深めたい

・人間関係をよくしたい

・失恋の傷を癒したい

・ダイエットしたい

・嫉妬や怒りの感情なんとかしたい

・自分を変えたい

・毎日をポジティブに過ごしたい

・不眠を直したい

・仕事に冷静さを求めたい

・集中力、創造力、理解力を高めたい

・ 魔よけのお守り石が欲しい

等など・・・・・

◆当店で購入できるアメジストの商品紹介

商品名

アメシスト2.23/ダイヤモンド0.16ctリング

素材

Pt850(プラチナ850)

サイズ

約8.5号

重さ

6.1g

付属品

ソーティング

商品名

アメジスト0.37ct/ダイヤモンド0.06ctリング

素材

K18(18金)/ダイヤモンド/アメジスト

サイズ

約13.5号

仕様

約6.2g

最後に

いかがでしょうか。

パワーストーンとしての効果もたくさん持っているので気になった方は

是非当店まで見に来てください!お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局ユーチューブのご案内

☟☟☟時計の詳しいYouTube解説はかんてい局公式チャンネルで☟☟☟

ページトップへ戻る

MENU