質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

オメガのお知らせ

【オメガ価格改定】スピードマスター値上がりの理由と買取価格について【大垣】

皆さんこんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です。

2023年6月8日に値上げを行ったオメガですが、今回の記事では

「どれだけ値上げしたのか?」

「なぜ値上げしたのか?」

「買取価格に影響はあるのか?」

についてお伝えしていきたいと思います。

 

こちらの記事は、

・オメガの値上がりについて興味がある方

・スピードマスターの価格が気になる方

・スピードマスターの買取について知りたい方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235 まで

2023年6月オメガの価格改定が実施

近年その歴史と実績から多くの腕時計愛好家に支持されているオメガ。そんなオメガ製品の定価が2023年6月に値上がりしたことはご存じでしょうか。

しかもオメガは2年連続で価格改定を行っております。

・2022年2月1日:ほぼ全モデル約7%の値上げ

・2022年7月29日:一部のモデルで約6~10%の値上げ

・2023年2月1日:新作モデルを除き6~7%前後の値上げ

・2023年6月8日:再び約7%前後の値上げ

値上げラッシュですね。

 

その中でも人気の高い「スピードマスター」は驚きの値上がりを見せています。

スピードマスター驚きの値上がり例

スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル 42mm

品番:310.30.42.50.01.002

2022年1月31日まで:税込旧価格:847,000円

2022年2月1日より :税込価格:924,000円(77,000円UP)

2022年7月29日より:税込価格:990,000円(66,000円UP

2023年2月1日より :税込価格:1,067,000円(77,000円UP)

2023年6月8日より:税込最新価格:1,144,000円(77,000円UP)

 

2022年から見ると30万円近くも値上がりしています!!

2023年6月スピードマスター値上げモデル

スピードマスター値上げモデルを一部ご紹介します。

型番:310.30.42.50.01.001

スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル/コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ

旧価格:935,000円

新価格:1,001,000 円(+66,000円)

 

型番:332.10.41.51.01.001

スピードマスター ’57 コーアクシャル/マスター クロノメーター クロノグラフ

旧価格:1,265,000 円

新価格:1,364,000 円(+99,000円)

 

型番:311.30.40.30.01.001

スピードマスター キャリバー321 クロノグラフ

旧価格:2,068,000 円

新価格:2,211,000 円(+143,000円)

 

型番:311.92.44.30.01.001

スピードマスター ダーク サイド オブ ザ ムーン/クロノグラフ ”アポロ8号”

旧価格:1,441,000 円

新価格:1,540,000 円(+99,000円

引用:オメガ公式 omegawatches.jp

スピードマスターの値上がり理由

値上がりの原因として、原材料の高騰、人件費の上昇、さらには輸送費の増加などの世界情勢の影響が挙げられます。

原材料や輸送コストに関しては、燃料費の値上げや国際物流の混乱が原因となり、オメガに限らずどのブランドも値上げせざるを得ない状況となっています。

 

オメガのお時計をお探しなら

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

中古市場への影響は?

オメガのスピードマスターは、定価が値上がりしたことにより中古市場での相場も上昇傾向となっています。

中古価格は新品定価と密接に関連しているため、定価の値上がりが中古相場に影響を与えることは自然な流れとなります。

また生産量が著しく少なかったり、需要が集中する製品は中古価格が高くなりやすく、モデルによっては定価を大きく上回る金額で売買されることもあります。

スピードマスター中古価格高騰の要因

価格改定による定価の値上がり

先度もお伝えしましたが、新品定価が値上がりすることで中古価格も値上がりする傾向となります。

オメガに対する需要の急成長

スピードマスター需要の拡大には新型コロナウイルスの存在も影響していると言えるでしょう。

コロナ禍でレジャーや飲食行動が制限された結果、腕時計・宝飾品、自動車などの高級品が消費の受け皿となりました。

人気の高いオメガのスピードマスターも例外ではないですね。

人気モデルの生産終了

2021年1月オメガはスピードマスタープロフェッショナル(ムーンウォッチ)の新型を発表しました。

ということは当然、旧型(現行モデル)の生産は終了することになります。旧型の流通が少なくなる前に買っておきたいという需要の増加も中古相場を上昇させる要因となります。

 

オメガの時計をお探しなら、こちらのブログもチェック☟

・【オメガ】30万円以下で買えるスピードマスター!!お値打ちモデルを紹介!!【北名古屋】

・【オメガ】比較的安価で買える資産性の高い時計【茜部】

・【20万円台で買える!】オメガのおすすめ人気モデル5選【細畑】

・【オメガ】東京2020 オリンピック限定モデルのご紹介 価格高騰モデルはパンダ!!【大垣】

スピードマスターは売り時?

中古市場でも相場が上昇傾向にあるといわれているオメガのスピードマスター。

当然、買取価格も上昇傾向となっています。

時計の買取価格は、中古市場の動向や季節などによって変動しますので、新作発表時や価格改定前後などは手放すには絶好のタイミングです。

より高い価格で買取してもらえるタイミングを見落とさないよう、一度ご自身の時計の価値を調べてみるのも良いですね!

 

自宅にいながらラクラク査定

ブランド時計のメール査定ならコチラをクリック☜

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

長い歴史を持ちその高い技術力からNASAからも認定されている「オメガ スピードマスター」

今回はそんなスピードマスターの定価情報と値上げ理由、中古相場についてご紹介させて頂きました。

 

当店ではオメガのアイテムの強化買取をしております。

使われずに眠ってしまっている時計はございませんか。クオーツ(電池式時計)でしたら長期保管で止まってしまう可能性もあります。

お手持ちのアイテムの買取価格が気になる方は査定だけでも結構ですので、まずはお気軽にご相談いただけたらと思います。

 

また、かんてい局ではたくさんのオメガの時計も取り揃えております。オンラインショップでも販売しておりますので是非ご利用ください。

スタッフ一同お待ちしております♪

 

オメガの買取をお考えなら、こちらのブログもチェック☟

・昔は安かったオメガのスピードマスターの価格帯について【茜部】

・鑑定士が教えます!時計を高く売るためのコツ!【細畑】

・3572.50/スピードマスタープロフェッショナルの買取価格【大垣】

・3521.30/スピードマスタートリプルカレンダーの買取金額【春日井】

OMEGAの時計をお探しなら☟をクリック

OMEGAの買い取り実績をチェック!!

中古相場も高騰傾向。「昔はこんなに安かった」オメガの価格推移まとめ【茜部】2024/06/18/更新

皆さん、こんにちは!

かんてい局茜部店です。

昔買ったオメガの時計が中古販売相場で3倍に!?

いま持っている人はお得になりますよ!

 

実際に接客をしていて『上がった!』『こんなに高かったっけ?』などそんな声をお客様から聞きます。

ブランド腕時計を20年以上見てきた、わたしの体験も踏まえてお伝えしますね。

この記事は、

■オメガの時計に興味のある方

■スピードマスターについて知りたい方

に是非読んでいただきたい記事になります。

購入される際や売却される際の参考になれば幸いです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

中古相場はかなりお手軽。オメガの腕時計

2000年頃のオメガの中古販売市場価格は、定価よりも随分安かったです。

 

新品定価の半分くらいで買えてしまうモデルも中古では存在していましたね。

その代表的なモデルが「スピードマスター」でした。

オメガ中古相場高騰の理由

安かったというよりも、「高くなった」と考えるのが正しいかもしれません。

ここでは、なぜ高くなったのかをお伝えしていきます。

定価の値上がり

原材料や技術の向上などにより、定価自体が上がったことが考えられます。

 

例えば、2010年頃スピードマスタープロフェッショナルが40万円台の定価だったのに対し、2023年現在、正規店で現行モデルを購入しようとすると定価で100万円程になっています。

資産価値の再評価

スピードマスターの資産価値が上がったことも要因のひとつです。

近年、性能の良さ・安定した人気のあるスピードマスターにも目が向けられるようになり価格が高騰。

その原因として、腕時計を投資目的として考え、ロレックスを購入する人が増え、価格高騰してしまった「ロレックスを買えない人」「ロレックス以外を買いたい人」が増えていったのです。

限定モデルの人気上昇

オメガのモデルの中には、限定モデルが多数あり、代表的なモデルとして

  • 「オリンピック」
  • 「スヌーピー」
  • 「銀河鉄道999」

があります。

 

生産数が限られているため、希少価値が高く価格が上がりやすいという特徴があり、こちらの影響もあって通常モデルも上がったのではないかと推測されます。

価格推移

次に実際にどれくらい価格が変わったのか、人気モデル3選でお伝えしていきます。

3570.50 スピードマスター・プロフェッショナル

初めにご紹介するのは、1996年~2014年頃まで製造されていたモデルです。生産終了している現在も根強い人気のあるモデル。

 

中古品の販売市場価格

2005年頃:14~17万円程

2020年頃:35~40万円程

2023年現在:50万円台

生産終了をしてから価格の上昇があり、2020年以降急激に伸びたと感じられます。

 

20年程前は10万円中盤で販売をしていた記憶があり、中には付属品が無かったり、キズが大きなものだと、10万円台前半で販売なんてこともありました。

2023年現在の価格にはビックリです。

3510.50 スピードマスター・オートマチック

こちらのモデルは、スピードマスターの入門モデルとして長らく人気のある1本です。

先にご紹介した「スピードマスター・プロフェッショナル」と比較的似ているモデルです。

 

中古品の販売市場価格

2005年頃:7~10万円程

2020年頃:16~18万円程

2023年現在:25万円前後

このモデルは、2006年頃に生産終了していますが、20年程前は有名な人気モデルがこんなに安くなるんだと思った記憶があります。

3513.50 スピードマスター・デイト

次のモデルはデイト機能のついたスピードマスター・デイトです。こちらのモデルは、ドラマ「エンジン」の中で木村拓哉さんが着用しており人気が出たモデルでもあります。

上の2本と大きく違うのはデイト機能がついていて実用的なところですね。

 

中古品の販売市場価格

2005年頃:10万円前後

2020年頃:16~18万円程

2023年現在:20~25万円程

先にお伝えした2本に比べるとそこまで上がったという印象は受けません。

しかし、一般的に年数が経過すると値下がりすることが考えられるため、上がることがすごいと言えます。

 

こちらも2007年頃に生産終了しています。2010年頃の店頭販売価格が12万~15万円程でしたので、こちらも高騰していますね。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟合わせて読みたい関連記事☟

【メンズ】オメガの中古30万以下で買えるシーマスターを紹介!【茜部】

※2024年2月14日追記

売るのも高い?

中古品の販売価格が上がっているということは・・・。

そう!売る時も高いんです!!

お持ちでしたら一度査定に出してみてはいかがですか。

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

まとめ

いかがでしたか。

昔は安かったオメガのスピードマスターの価格帯についてご紹介してきました。

 

近年オメガの価格が上がってきていますので査定に出すと驚くような金額になるかもしれません。

スピードマスターをお持ちの方、かんてい局茜部店までお気軽にご相談ください。

合わせて読みたい関連記事

【箱・保証書なし】オメガの時計は付属品がなくても買取できる!?【茜部】

※2024/06/18/更新

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【オメガ】30万円以下で買えるスピードマスター!!お値打ちモデルを紹介!!【北名古屋】

本日はオメガ 30万円以下で購入出来るスピードマスターをご紹介します!!

今回の記事は以下の様な方に向けて書いています。

・30万円以下でスピードマスターを買いたい

・スピードマスターをお値打ちに買える理由を知りたい

またお電話でもご質問を受け付けています。

何か気になる事がありましたら下記バナーからお問い合わせください!!

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

30万円以下のスピードマスター

スピードマスターには数多くの種類がありますが、今回は30万円以下で買えるオススメのモデルをご紹介いたします。

下記バナーからスピードマスター一覧をご覧頂く事も可能です!!

☟スピードマスターの在庫一覧はこちら☟

3511.50

ブラックの文字盤とインダイヤルはホワイトカラーを採用しているモデル。

スピードマスターと言えばこのカラーリング!!と言う方も多いほど王道のモデルです。

一目でオメガと分かるアイコニックなデザインは圧倒的な人気を誇っています。

3510.50

こちらも王道のカラーリングであるブラックのスピードマスター。

インダイヤルの位置は3511.50と違い、3.6.9時位置に設置され、デイト機能はありません。

日にちの設定をしたくないという方や、より視認性の高いモデルが好みの方はこちらがオススメです。

3523.80

こちらはブルーの文字盤とトリプルカレンダー(月・日付・曜日が一目で分かる機能)が特徴のスピードマスター。

鮮やかなブルーカラーが腕元で映える一本です。

3523.30

3523.80の文字盤カラーのみが違うモデル。

ホワイトダイヤルの爽やかなカラーリングが特徴で、どのような場面でも活躍出来る腕時計です。

3513.30

基本的なデザインは大きく変わりませんが、文字盤のカラーリングはホワイト×シルバーカラー。

メタリックカラーがスポーティな雰囲気を色濃く出しており、プライベート使いでも活躍してくれる事間違いなしです。

 

今回ご紹介している5本以外にも、30万円以下で買えるスピードマスターは数多くご用意があります!!

こちらのバナーをタップすると販売在庫一覧をご覧頂く事が出来ます!!

☟スピードマスターの在庫一覧はこちら☟

お値打ちにスピードマスターを買える理由

スピードマスターと一口に言っても、高い物から安い物まで様々なモデルが存在します。

 

お値打ちに購入出来る理由を解説します。

①中古品であるため

最も大きな理由としては中古品であるためです。

2023年6月現在、オメガのスピードマスターをブティックなどで購入する場合、安くても80万円~100万円程度で販売されています。

しかし中古品であれば、価格はかなり安くなり、モデルによっては10万円台で購入できるモデルも多く存在するほどです。

また中古品と言っても新品研磨やオーバーホールをして販売されているモデルが多く、新品同様で販売されている物も少なくありません。

付属品の有無や製造されているモデル毎で価格に差はありますが、高品質なオメガの腕時計を安く購入できるのは魅力です。

②年数の経過

製造されてから年数が経過している事も値段が安くなる要因です。

今回ご紹介させて頂いているスピードマスターはいずれも1997~2007年頃の製造モデルです。

この時期に製造されている「自動巻きモデルのスピードマスター」は元々の定価も安く、中古市場においても価格帯がかなり抑えられています。

現在から考えると20年以上前のモデルになり、中古相場においては製造時期でも価格が大きく変わるため、古いモデル程価格の差が出ます。

しかしこの年代よりも古いモデルとなると「アンティークモデル」という扱いになり、中古市場価値は高騰します。

モデルによっては現行モデルと遜色ない値段で販売されている物もあります。

③需要と供給のバランス

中古市場は基本的に「需要と供給」で価格が決まりますので、人気が高く需要の高いモデルに対して、供給である生産数が少なくなると、物の価値は高騰致します。

製造時期が長い程、中古市場の流通数も多くなりますので価格も比例して安価になります。

特にスピードマスターは種類も多く人気も高いモデルですので、中古市場における流通数は非常に多く、価格は比較的安価で流通しています。

 

モデルによっても中古価格が変動する理由は様々です。

もし価格の気になるモデルがありましたら、下記バナーからお気軽にお問合せ下さい!!

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

価格の高いスピードマスターとは

今回は安価なスピードマスターをご紹介しましたが、もちろん中古で高額なモデルも多数存在します。

・現行モデルや製造が新しいモデル

・「スピードマスター プロフェッショナル」や「限定生産などのプレミア付モデル」・「アンティークモデル」などの高額モデル

先程ご紹介した「30万円以下で買えるスピードマスター」はいずれも1997~2007年頃製造のモデルですが、同じ期間の製造でも高額なモデルは販売されています。

現代では30万円以下で購入できないモデルも数多く存在しますがスピードマスターはリセールバリューも良い為、在庫の変動が激しいです!

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

スピードマスターは非常に高い人気を誇るオメガの顔と言えるシリーズで、世界中に数多くのファンが存在します。

機械式腕時計のエントリーモデルとしても人気が高く、多くの方に愛されているモデルですので、腕時計に興味がおありの方は是非オススメです!!

☟お気軽にご連絡下さい!!☟

【2024.6.17追記】

【型番の秘密!?】オメガの新型型番と素材について徹底解説します!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

この度はかんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回の記事では、オメガの新型の型番について解説させて頂きます!

主に素材やカラーリングについて深堀していきます!

これさえ覚える事ができれば、型番を見るだけでモデル名や素材などが一目瞭然です!

今回の内容は

・オメガについて詳しく知りたい

・型番が読めるようになりたい

・素材について詳しく知りたい

この三点に着目した記事になりますので、

是非最後までご覧ください!

—————————————————————————————————

新型型番と旧型型番の違いは?

オメガには旧型の型番と新型の型番が存在しています。

こちらが3570.50/スピードマスターです。

この様に4桁+2桁で数字が並んでいる型番は旧型と呼ばれます。

では新型は何が違うのか?

答えは圧倒的な桁数と情報量です。

こちらは新型の型番が使用されている、311.30.42.30.01.006/スピードマスタープロフェッショナル

311.30.42.30.01.006/スピードマスタープロフェッショナル

この様に新型の型番は、3桁+2桁+2桁+2桁+2桁+3桁の14桁に変更されています。

今回はこちらのスピードマスターの型番を参考に見ていきましょう!

↓お気軽にお問い合わせください!↓

新型型番と旧型型番の読み方は?

過去に旧型型番の読み方についての記事もございますので、是非合わせてこちらのブログもご覧くださいませ。

・オメガの型番の見方について解説します。数字の意味するものは?旧型6桁編。

初めの3桁:モデル名

311.30.42.30.01.006

頭の3桁はモデル名です。

オメガの代表的なモデル名は、スピードマスターやシーマスター、デヴィルなどのモデルがありますが、こちらのモデル名が変わることによって頭文字3桁は変わります。

スピードマスター:311

シーマスター:212

コンステレーション:130

デヴィル:424

この様に、モデルによって番号が変わる為、上記の4つは押さえておくと良いですね!

2つ目の2桁:ケース・ブレス素材

311.30.42.30.01.006

次の2桁はケースやブレスに使用されている素材についてです。

基本的に時計に使用される素材は、ステンレス・金・プラチナ・銀・チタン等がございますが、こちらの区別を数字化したものがこちらの番号となっています。

また1桁目と2桁目にはそれぞれ意味があります。

1桁目:ケース・ベゼルの素材

1 ベゼルとケースが両方ともステンレス

2 ステンレスとそれ以外の金属のコンビ

3 ベゼルはステン以外で、ケースがステンで出来ている

5 ゴールドを使用している

6 ゴールドのケース+ゴールド以外のベゼル

9 ケースがチタン・プラチナPt950・セラミック

2桁目:ブレスの素材

0 1桁目と同じ素材

2 ワニ革や貴金属以外のベルト

3 ワニ革を使用したベルト

5 ケースがステンレスでベゼルがステンレス以外の物

7 ワニ革以外のベルトとダイヤベゼル

8 ワニ革のベルトとダイヤベゼル

この様に純正のベルトが使われている場合は型番が変わってしまいますので注意しましょう!

3つ目の2桁:ケースのサイズ

311.30.42.30.01.006

時計には、様々なケースの大きさがあります。

女性が身に着けていて一番しっくりくるサイズや、男性女性問わず身に着けられるサイズ、男性の手首のサイズに合ったケースサイズなど様々にあります。

その為、ケース径が40mmの物はこちらの2桁が40になり、33mmの物は2桁が33になります。

4つ目の2桁:ムーブメントの種類

311.30.42.30.01.006

それぞれの時計には自動巻きや手巻き式、クォーツ式など様々存在します。

20 ケース径が41mm未満のオートマチック(自動巻き)

21 ケース径が40mm以上のオートマチック(自動巻き)

30 スピードマスター プロフェッショナルの手巻き式・クロノグラフ

40 スピードマスター レディースモデル

50 インダイヤルが3つのクロノグラフ

51 インダイヤルが2つのクロノグラフ

52 GMTが搭載されたクロノグラフ

60 全モデルのクォーツタイプ(電池式)

こちらの番号を見るだけで中身の構造が分かってしまうのは面白いですね!

—————————————————————————————————

5つ目の2桁:ダイヤルのカラーと素材

311.30.42.30.01.006

こちらはダイヤル部分のカラーリングや素材を示す数字です。

01 ブラック

02 シルバー

03 ブルー

04 ホワイト

05 シェル(ホワイト)

06 グレー

07 シェル(ホワイト以外)

08 ゴールド

10 パープル

11 バーガンディ&ブラック グラデーション

13 ブラウン

51 ブラックダイヤル+ダイヤインデックス

53 ブルーダイヤル+ダイヤインデックス

55 シェル(ホワイト)+ダイヤインデックス

57 シェル(ホワイト以外)+ダイヤインデックス

60 ヴァイオレット+ダイヤインデックス

61 バーガンディ+ダイヤインデックス

63 ブラウン+ダイヤインデックス

99 特殊素材

となっております。

それでは99の特殊素材とはどういった物があるのかご紹介します!

311.63.44.51.99.001/スピードマスター ダーク サイド オブ ザ ムーン

引用:オメガ公式

こちらはダイヤルにメテオライト=隕石が使用されているスピードマスターです。

天然素材のダイヤルになりますので、個体数もかなり少なく同じ柄が存在しません。

その為、文字通りオンリーワンの時計が欲しい方には特にオススメです。

—————————————————————————————————

428.58.36.60.99.001/DE VILLE TRESOR QUARTZ36MM

引用:オメガ公式

こちらはダイヤルに天然石であるマラカイトを使用しているデヴィルです。

マラカイトの加工は、風防の形に合うようにドーム型に形成され、それに沿うようにローマインデックスが配列されている特別仕様なデヴィルとなっています。

↓お気軽にお問い合わせください!↓

最後の3桁:マイナーチェンジの回数

311.30.42.30.01.006

最後の3桁は何回マイナーチェンジをしているかが分かります。

ですのでこの型番で言うと、6回マイナーチェンジを行っています。

では、最後におさらいをしてみましょう!

まとめ

今回のこちらのお品物の型番は、

スピードマスターのモデル番号:311

ケースとブレスがステンレスで、ベゼルはアルミ:30

ケースの大きさが42mm:42

スピードマスタープロフェッショナルのクロノグラフ:30

ブラックカラーのダイヤル:01

マイナーチェンジは6回している:006

これらをすべてつなげる事で、

311.30.42.30.01.006という正式な新型の型番となります!

オメガの公式サイトや、当店のオンラインショップにもオメガの型番や商品名は記載されていますので、是非型番とそれぞれの数字を照らし合わせてみてください!

👇クリック👇

最後に

かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しています。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物です。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

比較的安価で買える資産性の高い時計オメガ【茜部】

こんにちは!

かんてい局茜部店です。

資産性の高い時計を買いたいけど

ロレックスのように高額な物には

手が出せないと思ったことは

ありませんか?

 

今回はこのような方におすすめしたい

比較的安価で購入でき、値段が高騰していて

資産性の高いオメガをご紹介します!

 

この記事では、

・オメガの購入を検討している人

・オメガの資産性の高さを知りたい人

におすすめの記事をなっております。

気になる方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

☟オメガに関する問い合わせはコチラ☟

 

この記事はまだまだ続きます!ぜひ最後までお読みください。

オメガの価格帯

オメガの正規店での定価は約30万~600万と幅広いものとなってます。

定価が上昇している商品が多いです。

需要に供給が間に合ってないからです。

かんてい局では10万~20万台で購入できる物も数多くございます。

 

人気のモデル

スピードマスターが一番人気です。

アポロ計画時に身に着けていた時計のモデルで

ムーンウォッチとも呼ばれます。

機能性の高さが評価されております。

おすすめの商品をご紹介

スピードマスター

オメガ Omega 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き 黒文字盤 【中古】

3570.50

販売価格 ¥519800

スピードマスター プロフェッショナル 3570.50は、1997年に発売された第6世代のスピードマスター プロフェッショナル ムーンウォッチです。

2008年頃の定価は40万円程でかなり伸びております。

オメガ Omega 3510.50 スピードマスターオートマチック ブラック 【中古】

3510.50

販売価格 ¥277800

スピードマスター 3510.50

生産終了となってからも人気のモデルです。

参考定価は220500です。

オメガ Omega 3521.30 スピードマスター トリプルカレンダー シルバー文字盤 【中古】

3521.30

販売価格 ¥189800

スピードマスター 3521.30

オメガの自動巻きの時計の中で比較的安価に

お買い求められるお時計になっております。

☟オンラインショップはこちらから☟

コンステレーション

OMEGA【オメガ】123.10.24.60.55.001 コンステレーション・ブラッシュ クオーツ 24mm 12Pダイヤ シェル SS ステンレススチール シルバー レディース 腕時計【中古】USED-9 質屋 かんてい局茜部店 A22-10563

123.10.24.60.55.001

コンステレーションブラッシュクォーツ

販売価格 ¥143800

こちらの商品は女性におすすめしたいです。

クオーツ時計でダイヤルにダイヤが付いた

可愛らしい商品になっております。

シーマスター

2511.31

シーマスター120

販売価格 ¥115800

こちらの商品は男女兼用で

クオーツ時計です。

☟商品のお問合せ・買取についてはこちらから☟

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は比較的安価で資産性の高い時計

ついてご紹介しました。

ロレックスを昔買っておけばよかったと

思っている方も多いのではないでしょうか

今ロレックスを買うと最低でも50万近く

するのでなかなか手が出せない方も

おられると思います。

そんな方にオメガおすすめ

したいです。

何年後に高く売れるかもしれません。

スピードマスターは実用性がたかいので

普段使いでもおすすめです。

かんてい局で扱っておりますので

気になった方は店頭に来ていただくか

オンラインショップでご覧ください。

問い合わせのお電話もお待ちしております。

ぜひご利用ください。

☟オンラインショップはこちらから☟

☟商品のお問合せ・買取についてはこちらから☟

 

 

 

 

【20万円台で買える!】オメガのおすすめ人気モデル5選!安くて良いものが欲しい人必見!【細畑】

皆さまこんにちは!

かんてい局細畑店です!

本日は腕時計世界売上3位のブランド『オメガ』から、

おすすめモデルを紹介させて頂きます。

近年では腕時計の高騰が激しく、手に届かないような金額になってしまっていますね。

そんな中で『オメガ』は知名度・実用性共に高く、

良心的な価格のものもたくさんあります。

個人的にもコストパフォーマンスは最高と言ってもいいくらいのブランドだと

思いますので、今回ご紹介させて頂きます!

4月からの新生活や夏のボーナスに向けて是非ご検討頂けると幸いです!

それではご紹介致します!

 

【お電話でのお問い合わせはこちらから!】

20万円台で買えるおすすめ人気モデル5選

メンズ

①3510.50 スピードマスター

中古相場:27万円前後

 

まずはオメガと言ったらスピードマスターではないでしょうか。

スピードマスターは1965年に「NASA」からスピードマスターが標準装備品として

認定され、月に行ったことで「ムーンウォッチ」の愛称で親しまれています。

実際には「手巻きモデル」が月に行っており、中古でも手巻きモデルは

年々価格が上昇しております。

 

今回ご紹介のモデルはその手巻きモデルの廉価版として登場しました。

そのため手巻きではなく、『自動巻き』となっております。

手巻きは毎日リューズを巻く必要がありますが、

自動巻きは使っていれば自動で巻き上がるので巻く必要がありません。

初めて腕時計を買う方や、日常使いの腕時計をお探しの方には

この自動巻きのモデルが手間がかからないため、おすすめです。

 

【手軽に査定価格が知りたい方はこちら】

②2541.80 シーマスター300

中古相場:22万円前後

 

続いてはシーマスターです。

ダイバーズウォッチらしく、ベゼルと文字盤がブルー系のカラーになっていますので、

サマーシーズンは特におすすめです。

また個人的にはコストパフォーマンスが最高だと思っているモデルです。

理由としては

(1)クォーツ(電池)

機械式(手巻きや自動巻き)は4~5年に一度オーバーホールと呼ばれるメンテナンスが

推奨されています。

時計の内部を全て分解・洗浄し、場合によっては部品交換が必要なため、

数万円~十数万円ものお金がメンテナンスに必要となってきます。

それに比べクォーツであれば数千円で電池交換するだけですので、

メンテナンス費用がかなり抑えられます。

 

(2)性能

この価格帯・デザインでなんと「300m防水」となっております。

日常で使用するにはオーバースペックですが、水がかかっても

安心出来るのは大きいと思います。

ちなみにダイバーズウォッチの代名詞「ロレックス/サブマリーナー」も

300m防水となっていますので、サブマリーナーと同性能と聞くと、

高性能なのがわかると思います。

 

【お電話でのお問い合わせはこちらから!】

③424.10.37.20.01.001 デヴィル

参照:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-de-ville-prestige-co-axial-chronometer-36-8-mm-42410372001001

中古相場:22万円前後

 

メンズ最後の紹介はデヴィルです。

スピードマスターやシーマスターはスポーティなデザインのため、

ビジネスシーンでは使いにくいという方も多いと思います。

 

そんな方にオススメなのが「デヴィル」です。

シンプルな3針モデルで様々なシーンで活躍させることが出来るモデルです。

また今回ご紹介のデヴィルは「コーアクシャル」が搭載されています。

コーアクシャルとはオメガにしか搭載されていないムーブメント(中の機械)です。

他のムーブメントとの大きな違いとしてはメンテナンス時期が挙げられます。

シーマスターの紹介で機械式は4~5年に一度オーバーホールが必要と

記載させて頂きましたが、コーアクシャルは「8~10年に一度」でいいので、

実質的にメンテナンス費用が半分でよくなります。

簡単に言うと中の歯車を増やすことで摩擦などの負担を減らし、

長期利用を可能にしました。

 

【手軽に査定価格が知りたい方はこちら】

レディース

①212.30.28.61.51.001 シーマスター300

中古相場:20万円程

 

シーマスターはメンズのイメージが強いですが、レディースもあります。

メンズで紹介させて頂いたようにクォーツで300m防水とコストパフォーマンスに

とても優れておりますし、何と言っても8個のダイヤモンドが装飾されているのも、

女性にとっては嬉しいポイントではないでしょうか。

レディースでスポーティなデザインのモデルは少ないので、あまり人と被らないですし、

防水性が高いので、流行りのキャンプでも使用する事が出来ます。

 

【お電話でのお問い合わせはこちらから!】

②4620.31 デヴィル

中古相場:26万円前後

最後にご紹介させて頂くのがレディースの「デヴィル」です。

上記の4モデルとの大きな違いとして「ケースが金素材」「ベルトがレザー」

という点です。

高級感あふれるモデルとなっておりますので、

1段階上の腕時計が欲しい方におすすめです。

また秒針がスモールセコンドとして、時針分針とは別で表示されるのが

おしゃれポイントでもあります。

 

【手軽に査定価格が知りたい方はこちら】

 

オメガを安く買うには

オメガは定価より安く買う事が出来るブランドです。(一部例外モデルあり)

方法としては

・並行輸入

・中古

となります。

並行輸入とはメーカーを通さずに海外の正規小売店や卸業者から

買い付けされた商品のことです。

免税を使ったり、為替の差によって、メーカーの定価より安く販売されている事が

多くあります。

オメガもそのようにして並行輸入店で新品を安く買う事が出来るブランドです。

ただもちろんデメリットもあり、希望のモデルが変えない場合があるという点です。

メーカーとは違い並行輸入店は様々なブランドを取り扱うため、一ブランド当たりの

在庫数には限りがあります。そのため、欲しいモデルがあっても買えないことが

ありますので、必ず安く買えるというわけではありません。

 

一方で中古であれば、ネットで探せばほとんどのモデルが揃っています。

しかも並行輸入店よりさらに安く買う事が出来ます。

かんてい局細畑店ではほとんどのモデルを「オーバーホール」と「外装仕上げ」を

行ってから販売させて頂くので、かなり新品に近い状態となっています。

色々なモデルを使ってみたいという方は中古で売買しながら楽しむのも

おすすめです!

 

↓オメガの時計はこちらから↓

最後に

本日は20万円台で買えるオメガの腕時計を紹介させて頂きました。

コストパフォーマンスに優れたモデルばかりです。

今回は20万円台に絞りましたが、他の価格帯のおすすめモデルも紹介させて

頂いております。

合わせてご参考にしてください!

【10万円台から買える】安くて人気のオメガ!価格帯別おすすめ7選!【細畑】

 

またかんてい局細畑店ではオメガの高価買取をしております。

ご相談だけでも大歓迎ですので、ぜひご連絡ください!

スタッフ一同お待ちしております。

 

【お電話でのお問い合わせはこちらから!】

【2023年最新版】オメガ 高く売れるモデルランキング!!【春日井】

今回は2023年最新版のオメガの高く売れるモデルについてランキング形式でご紹介していきます!

こちらの記事は、

・オメガを高く売りたい方

・オメガの人気モデルをお探しの方

・オメガの時計に詳しくなりたい方

におすすめの記事になっています。

オメガの買取価格にご興味がある方は参考にしてみてください。

☟オメガの買取価格をすぐ知りたい方はクリック☟

高く売れるモデルの条件とは!?

実際に高く売れるモデルとはどのような時計なのでしょうか?

答えは・・・需要が増加したモデルです。

つまり欲しい人が多いモデルということになります。

さらに詳しく言うと、需要と供給のバランスが崩れることによって、価格が変動するのです。

■需要が急増して欲しい人がたくさんいる中で、供給する時計がとても少ない状態にあれば、高くても欲しい人はいるため価格は高騰する。

■需要が減少して欲しい人が少ない中で、供給する時計が多い状態にあれば、安くしないと売れないため価格は下落するという訳です。

そのため、供給が増えることのないヴィンテージの人気商品などは驚くほどの価格が付くことがあるのです。

高く売れる時計の条件・・・需要が増加した時計

では、ここからはランキング形式でオメガの高く売れるモデルをご紹介していきます。

高く売れるモデルランキング

第1位 スピードマスター

第1位はスピードマスターです。

やはりオメガを一躍有名にしたムーンウォッチの人気は高く、機能面での優秀さが人気の理由になっています。

主な時計の買取率をご紹介します。

買取価格モデル一覧

型番:311.30.42.30.01.005

品名:ムーンウォッチ プロフェッショナルクロノグラフ 42MM

参考定価:605,000円

平均買取価格:450,000円

買取率:74.3%

型番:311.30.42.30.13.001

品名:ムーンウォッチ プロフェッショナルクロノグラフ 42MM

参考定価:550,000円

平均買取価格:580,000円

買取率:105.4%

型番:3570.50

品名:ムーンウォッチ プロフェッショナルクロノグラフ 42MM

参考定価:440,000円

平均買取価格:350,000円

買取率:79.5%

型番:3592.50

品名:スピードマスタープロフェッショナル

参考定価:275,000円

平均買取価格:400,000円

買取率:145.4%

型番:3513.50

品名:スピードマスターデイト

参考定価:275,000円

平均買取価格:120,000円

買取率:43.6%

 

型番:3212.80

品名:スピードマスターデイト

参考定価:363,000円

平均買取価格:180,000円

買取率:49.5%

型番:326.30.40.50.01.001

品名:スピードマスターレーシングコーアクシャル 40MM

参考定価:528,000円

平均買取価格:270,000円

買取率:51.1%

型番:3523.30

品名:スピードマスターデイデイト

参考定価:330,000円

平均買取価格:120,000円

買取率:36.3%

型番:3220.50

品名:シーマスター300M クォーツ

参考定価:231,000円

平均買取価格:200,000円

買取率:86.5%

型番:3210.50

品名:スピードマスタークロノグラフ 40MM デイト

参考定価:363,000円

平均買取価格:170,000円

買取率:46.8%

型番:3511.50

品名:スピードマスターデイト

参考定価:286,000円

平均買取価格:100,000円

買取率:34.9%

☟オメガの買取相場を知りたい方はこちらをクリック☟

第2位 シーマスター

第2位はシーマスターです。

ダイバーズウォッチとして防水面の機能も高く、007で有名となり、歴代ジェームズ・ボンドが身に着けているモデルが人気の火付け役となっています。

買取価格モデル一覧

型番:231.10.39.60.06.001

品名:シーマスターアクアテラ 150M

参考定価:297,000円

平均買取価格:140,000円

買取率:47.1%

型番:231.10.42.21.03.003

品名:アクアテラ150M マスター コーアクシャル クロノメーター 41.5MM

参考定価:638,000円

平均買取価格:300,000円

買取率:47.0%

型番:220.10.38.20.01.001

品名:アクアテラ150M コーアクシャル マスタークロノメーター 38MM

参考定価:792,000円

平均買取価格:300,000円

買取率:37.8%

型番:231.10.43.22.01.001

品名:アクアテラ150M コーアクシャル クロノメーター GMT 43MM

参考定価:847,000円

平均買取価格:300,000円

買取率:35.4%

型番:2503.50

品名:アクアテラクロノメーター

参考定価:396,000円

平均買取価格:180,000円

買取率:45.4%

型番:210.30.42.20.01.001

品名:ダイバー300M コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM

参考定価:792,000円

平均買取価格:400,000円

買取率:50.5%

型番:232.30.42.21.01.002

品名:プラネットオーシャン600M オメガコーアクシャル 42MM

参考定価:660,000円

平均買取価格:400,000円

買取率:60.6%

型番:2201.50

品名:シーマスタープラネットオーシャン

参考定価:462,000円

平均買取価格:260,000円

買取率:56.2%

型番:2221.80

品名:シーマスター300M クォーツ

参考定価:231,000円

平均買取価格:180,000円

買取率:77.9%

型番:2220.80

品名:ダイバー300M コーアクシャル クロノメーター 41MM

参考定価:385,000円

平均買取価格:250,000円

買取率:64.9%

型番:2531.80

品名:シーマスター300M クロノメーター

参考定価:275,000円

平均買取価格:160,000円

買取率:58.1%

型番:2265.80

品名:シーマスター300M[ クォーツ

参考定価:231,000円

平均買取価格:140,000円

買取率:60.6%

型番:2541.80

品名:シーマスター300M クォーツ

参考定価:231,000円

平均買取価格:140,000円

買取率:60.6%

型番:2254.50

品名:シーマスター300M クロノメーター

参考定価:297,000円

平均買取価格:200,000円

買取率:67.3%

型番:2534.50

品名:シーマスター300M GMT

参考定価:308,000円

平均買取価格:200,000円

買取率:64.9%

☟オメガの買取相場を知りたい方はこちらをクリック☟

第3位 コンステレーション

第3位はコンステレーションです。

「正しく時を刻む時計」としての誓いを星に込め、歴史を紡いできたコンステレーション。

オメガの定番といえばスピードマスターとシーマスターが浮かびますが、近年コンステレーションの人気も高まっています。

買取価格モデル一覧

型番:123.10.35.60.02.001

品名:コンステレーションクォーツ 35MM

参考定価:308,000円

平均買取価格:110,000円

買取率:35.7%

型番:123.10.35.20.01.002

品名:コーアクシャルクロノメーター 35MM

参考定価:462,000円

平均買取価格:140,000円

買取率:30.3%

型番:123.10.38.22.01.001

品名:コーアクシャルデイデイト 38MM

参考定価:864,000円

平均買取価格:230,000円

買取率:26.6%

第4位 デ・ヴィル

第4位はデ・ヴィルです。

時代を超越したシンプルでクラシカルなコレクションとして展開されているデ・ヴィル。

最上級に位置するコンステレーション、デ・ヴィルはドレスウォッチテイストを強調した歴史を歩んできたモデルです。

型番:424.13.40.20.02.002

品名:デビルプレステージ コーアクシャルクロノメーター 39.5MM

参考定価:429,000円

平均買取価格:130,000円

買取率:30.3%

型番:4541.50

品名:コーアクシャルクロノグラフ

参考定価:836,000円

平均買取価格:240,000円

買取率:28.7%

型番:4520.31

品名:デビルプレステージ

参考定価:168,300円

平均買取価格:50,000円

買取率:29.7%

☟オメガの買取相場を知りたい方はこちらをクリック☟

番外編

こちらはコラボや限定モデルとして人気が高く、相場が高騰しているモデルを一部ご紹介します。

型番:310.32.42.50.02.001

品名:コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM

参考定価:1,419,000円

平均買取価格:2,100,000円

買取率:147.9%

型番:522.30.42.30.06.001

品名:クロノグラフ 42MM 東京2020リミテ⁠ッド エデ⁠ィシ⁠ョン

参考定価:759,000円

平均買取価格:750,000円

買取率:98.8%

型番:210.90.42.20.01.001

品名:ダイバー 300Mコーアクシャル マスター クロノメーター 42MM 007エディション

参考定価:1,342,000円

平均買取価格:800,000円

買取率:59.6%

👇オメガの在庫はコチラをクリック👇

☟腕時計の在庫を知りたい方はこちらをクリック☟

オメガを高く売るコツとは!?

①保証書(ギャランティー)の有無

オメガで最も重要な付属品です。

個体ごとに番号が振る分けられた物であり同じ物は世界中に一つしかありません。

保証書の有無で買取価格が何万~何十万と変わるモデルも存在します。

保証書(ギャランティー)は売る前に必ず探し出しましょう。

②付属品の有無

保証書(ギャランティー)もそうですが、取扱説明書外したあまりコマなどの付属品はお持ちしていただいたほうが良いです。

時計が高額なので箱1個でも10,000円程お値段が変わる事も・・・

必要か分からない付属品もすべてお持ちください。

③メンテナンスの有無

オメガは非常に繊細な時計です。

機械式時計の場合は定期的にオーバーホールというメンテナンスが必要です。

オメガ直営店で修理されていると、大きなメンテナンスをしなくても店頭で販売が出来るのでプラス査定が可能です。

もしメンテナンスに出された証明書などがある場合は是非お持ちください。

☟☟☟オメガの無料査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

最後に

今回は2023年最新版のオメガの高く売れるモデルランキングをご紹介させて頂きました。

いかがでしたでしょうか?

モデルによって買取率が大きく違いますので、売却や購入を検討されている方は是非、参考にしてみて下さい。

もちろん、かんてい局でもオメガの買取を強化しておりますので、お持ちの方は是非ご相談くださいませ!!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟オメガの買取相場を知りたい方はこちらをクリック☟

【初心者必見】ロレックスとオメガ、買うならどっち?それぞれの違いや魅力を解説!【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

今回は高級時計の代名詞とも言えるブランド、「ロレックス」「オメガ」について、「買うならどっちが良い?」というテーマでお届けしたいと思います。

時計に詳しくない人でも、ブランド名くらいはどこかで聞いた事があるのではないでしょうか。

じゃあ、そのロレックスやオメガはそれぞれどのような特徴があって、どんな所に魅力があるのか?気になりますよね。

こちらの記事では現役鑑定士がその2つのブランドの違いや魅力を徹底解説していきます!

ロレックスやオメガの購入を検討されている方は、是非この記事を参考にしてみてください!

 

☟ロレックスやオメガの在庫を知りたい方はこちらをクリック☟

 

ロレックスとオメガの違い

ロレックスとオメガは数あるブランドの中でもトップクラスの知名度を持つ、高級腕時計スイスメーカーです。

機能性やデザイン性の高さから世界的に人気があり、「初めての高級時計」として選択される方がとても多いです。

実際に筆者の私も、初めて高級時計を購入する時は「オメガ」のモデルを選択しました。

それぞれに特徴があり、独特の良さがありますので、初めて高級腕時計を買う方は後悔しないように慎重に最初の1本を選んでいきましょう!

 

ロレックスの特徴

ロレックスは1905年に「ハンス・ウィルスドルフ氏」によってスイスのジュネーブにて創業した腕時計高級ブランドです。

ロレックスの生まれはイギリスでしたが、税関の関係ですぐにスイスに本拠地を移しており、「スイスの高級腕時計メーカー」として知られています。

「腕時計と言えばロレックス」と誰もが言える程の圧倒的な知名度を持っており、今もなお人気が衰える事を知りません。

定価が今もなお上がり続けているのにも関わらず、需要は減る事なく常に高級時計としての地位を崩しません。

また、ロレックスは他メーカーにない「3大機構」というものを先駆けで発明しており、それぞれ「パーペチュアル」「デイトジャスト」「オイスターケース」というものです。

そちらの「3大機構」に関しては下記の記事にて記載してありますので、興味のある方はご覧ください!

【ロレックス】人気の秘密、ロレックスだけのすごいところ、資産価値の高いもの。【細畑】

👇ロレックスの在庫はコチラをクリック👇

 

オメガの特徴

オメガは設立1848年にスイスにて創業した、現在「スウォッチグループ」の傘下に入っている、ロレックスの次に知名度が高い高級腕時計メーカーです。

オメガは1932年以降より多くのオリンピックで「オフィシャルタイムキーパー(公式時計)」を務めており、今までのオリンピック開催年限定でたくさんのモデルも展開してきました。

また、オメガの定番モデル「スピードマスター」はNASA公式の腕時計として採用され、アポロ11号の月面着陸の際に着用していたモデルとして世に存在を知らしめました。

それだけに留まらず、有名映画「007」の主役「ジェームズボンド」がオメガのシーマスターを着用していた事で、たちまち人気を集め007限定モデルを多く展開するようになりました。

価格的にもロレックスよりかなり安く買う事ができ、2022年に発表された「スウォッチ×オメガ」のムーンウォッチは定価3万円台で購入する事が可能。

知名度がありながら、手が届きやすい価格帯という所に親しみを感じやすいですね。

👇オメガの在庫はコチラをクリック👇

実機比較

では、次にロレックスとオメガの実機を用いてそれぞれの違いについて解説していきます。

①ロレックス サブマリーナーデイト

②オメガ シーマスタークロノグラフ

①は1989年に発表されたロングセラーモデル、②は1993年に発表された

こちらの実機を使って実際に比較していきましょう。

☟☟☟ブランド時計の無料査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

スペック

①ロレックス サブマリーナーデイト

型番:16610

品名:サブマリーナーデイト

防水性:300m

ケースサイズ:40mm

機能:逆回転防止ベゼル、カレンダー表示

パワーリザーブ:48時間

重さ:129.4g

製造時期:1989年~

参考中古相場(2023年2月):110万~130万円

②オメガ シーマスタークロノグラフ

型番:2599.80

品名:シーマスターアクアテラ

防水性:300m

ケースサイズ:41.5mm

機能:逆回転防止ベゼル、カレンダー表示、クロノグラフ

パワーリザーブ:44時間

重さ:199.6g

製造時期:1993年~

参考中古相場(2023年2月):25万~35万円


スペックは、パワーリザーブ(ゼンマイを巻き上げた時の稼働時間)が若干ロレックスの方が長い程度で、その他はほぼ同じくらいです。

ただ、オメガは「クロノグラフ機能」がプラスで搭載されている分、より機能性が豊富であるのと、重量もロレックスより70グラム程重くなっています。

 

☟腕時計の買取価格を知りたい方はこちらをクリック☟

ケースの厚み

※以下左側がロレックス、右側がオメガ

ケースを横(サイド)から見た図になります。

ケースの厚みはサブマリーナーが「12.5mm」、シーマスターが「16mm」になっています。

オメガの方が厚みがあり、かなりゴツい印象がありますね。

 

バックル

バックル形状の違い。

ロレックスは爪で開けるタイプで、オメガはボタンを押して開ける、プッシュタイプになっています。

現在のモデルは形状が若干変わっているものの、バックルの開け方は同様になります。

 

ブレス形状

ブレスの形状についてですが、同じダイバーズウォッチでも、デザインが異なります。

シーマスターの方が細かな作りになっており、ケースだけではなくブレスのデザインから男性らしさを演出しています。

ロレックスは現在でもこのブレスデザインが採用されていますが、オメガのこのブレスは現在では使われておらず、変更されています。

 

リストショット

そしてリストショットです。

オメガのシーマスターの方がケースサイズも大きく、厚みがあるためゴツくかなり見えます。

デカ厚でゴツい時計を求められるならシーマスターですが、フォーマルシーンでスマートにダイバーズウォッチを着用したい方はサブマリーナーでしょうか。

個人的にはスーツにも似合うサブマリーナーの方が好きですが、プライベート限定で着用するのであればシーマスターも良いと思います!

 

ロレックスとオメガ、買うならどっち?

価格帯ならオメガ

価格帯は「オメガの方が安い(リーズナブル)」です。

中古品であればオメガの場合はエントリーモデルが10万台で購入可能ですが、ロレックスはスポーツモデルであれば70万円以上する事がほとんどです。

また、オメガは定番モデルも正規店で購入できる場合が多いですが、ロレックスの定番モデルは中々定価で購入する事ができません。

そのためロレックスは中古品が定価を超えて売られているいわゆる「プレミア価格」のものが多いですが、オメガは中古品だと定価以下で購入できるモデルも多いです。

予算をできる限り抑えたい方は最初は「オメガ」を選択するべきでしょう。

 

ステータス性ならロレックス

続いてステータス性ですが、これは圧倒的に「ロレックス」です。

ロレックスは中古品でも人気が高く、値が落ちません。

また、定価はほぼ年々上がっており、人気モデルは正規店でもほとんど出会う事はできません。

値段だけではなく希少性もある事から、ロレックスを所有する事はステータスに繋がるのだと思います。

オメガにも高額モデルは存在しますが、全体の平均としてロレックスのモデルの方が高く、より高級時計のイメージが強いです。

 

モデルの豊富さならロレックス

モデルの多さ(豊富さ)に関しても、ロレックスに軍配が上がります。

オメガは主に「スピードマスター」「シーマスター」の2種類から多く派生しており、モデル単体ではあまり選択肢がありません。

ロレックスはダイバーズウォッチの代表格「サブマリーナー」、クロノグラフが採用された「デイトナ」、2ヵ国以上の時間帯を把握する事ができる「GMTマスター」、曜日、日付の同時表示機能が付いた「デイデイト」など、多くのモデルが存在します。

機能だけではなくそれぞれデザインも異なるため、ロレックスを1本持っている方でも違うモデルが欲しくなるケースが多いのです。

 

 

機能性(スペック)ならオメガ

機能性で比べるなら、オメガの方が実は優れています。

例えば、上記の「実機比較」で使ったモデルですが、防水性能は同じ「300m」で変わらないものの、オメガには更に「クロノグラフ」というストップウォッチ機能が採用されています。

ロレックスでクロノグラフ機能が付いたモデルは「デイトナ」だけですが、デイトナはダイバーズウォッチではないため、クロノグラフ機能が付きながら防水性が強いモデルを選択したいのであれば、オメガのモデルがオススメです。

また、他モデルにもロレックスにはない多機能ウォッチがオメガには多く展開されていますので、「機能に優れた時計が欲しい!」と思う方は迷わずオメガを選ぶべきでしょう。

 

初めての高級時計ならオメガ

これは個人的な意見になりますが、まだ高級時計を一度も購入した事がない、という方なら「オメガ」をお勧めします。

やはり価格帯的にもロレックスよりリーズナブルですし、何より機能でロレックスに劣るという事がなく、とてもコストパフォーマンスの高いブランドだと思います。

 

☟☟☟ブランド時計の無料査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

ロレックスとオメガのオススメモデル

ロレックス

型番:14270

モデル名:エクスプローラーI

販売価格:659,800円


型番:16264

モデル名:デイトジャスト(サンダーバード)

販売価格:729,800円

 

オメガ

型番:3510.50

モデル名:スピードマスターオートマチック

販売価格:246,980円


型番:2512.50

モデル名:シーマスターアクアテラクロノグラフ

販売価格:259,800円

 

最後に

今回はロレックスとオメガ、買うならどっち?というテーマで書かせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。

筆者はそれぞれ所有しましたが、どちらにも良い所が非常に多く、実際甲乙つけがたいです。

ランク的にはロレックスの方が上になりますので、最初にオメガを買ってお金をもっと貯めてロレックスを買う、という流れも多いです。

ただ、予算が合うようであればいきなりロレックスを買うのも良いと思います。

また、既にロレックスやオメガをお持ちの方で、ご売却を考えられている際は、是非かんてい局まで一度ご相談ください。

専門鑑定士が誠心誠意をもってご対応させていただきます!!

皆様のご来店を心待ちしております。

【オメガ】2023年2月1日定価改定!値上げ一部モデルのご紹介【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(^^)/✨

今回は2023年のオメガ価格改定についてご紹介いたします!

かんてい局のオメガの商品はこちらから!

オンラインショップはこちらをタップ

値上げはいつから?

2023年2月1日から一部の製品の標準小売価格が改定される予定です。

昨年2022年2月1日にほぼ全モデルで約7%の値上げが実施され、2022年7月29日一部モデルでさらに約6~10%の値上げがありました。

さらに2023年2月1日にも値上げの予定となっており、

例えば「スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル 42mm 310.30.42.50.01.002」は、

¥990,000→¥1,067,000となり、約8%の値上がりとなります。

定価が上がることで中古相場も上がっていく可能性がありますね!

 

↓メール査定はこちらをタップ↓

定価が上がる理由

原材料の高騰、人件費の上昇、輸送コストの増加などの理由が挙げられます。

原材料や輸送コストに関してはロシアによるウクライナ侵攻の影響も大きく、オメガに限らずどのブランドも値上げせざるを得ない状況です💦

その他ブランドの値上げにつきましても随時更新していきますので是非チェックしてみてください♪

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

値上がり商品一覧

スピードマスター

ムーンウォッチ プロフェッショナルコーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM

型番:310.30.42.50.01.001

引用:https://www.omegawatches.jp/

改定前:¥880,000

改定後:¥935,000

値上がり率:約6%

 

↓メール査定はこちらをタップ↓

 

ムーンウォッチ プロフェッショナルコーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM

型番:310.30.42.50.01.002

改定前:¥990,000

改定後:¥1,067,000

値上がり率:約8%

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

ムーンウォッチ マスタークロノメーター ムーンフェイズ 44.25mm

型番:304.33.44.52.03.001

引用:https://www.omegawatches.jp/

改定前:¥1,397,000

改定後:¥1,496,000

値上がり率:約7%

 

↓メール査定はこちらをタップ↓

シーマスター

コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM

型番:210.30.42.20.01.001

引用:https://www.omegawatches.jp/

改定前:¥748,000

改定後:¥792,000

値上がり率:約6%

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

アクアテラ コーアクシャル マスター クロノメーター 41MM

型番:220.10.41.21.03.004

税込価格:792,000円

2月1日より新税込価格:836,000円

 

↓メール査定はこちらをタップ↓

コンステレーション

コーアクシャル マスター クロノメーター 41MM

型番:131.23.41.21.03.001

引用:https://www.omegawatches.jp/

改定前:¥1,397,000

改定後:¥1,496,000

値上がり率:約7%

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

デヴィル

トレゾア コーアクシャル マスタークロノメーター

型番:435.53.40.21.09.001

引用:https://www.omegawatches.jp/

改定前:¥2,343,000

改定後:¥2,508,000

値上がり率:約7%

 

上記モデルなどが値上げ予定です!

だいたい6~8%の値上げがされますので、欲しいモデルがある方はお早目に購入することをおすすめいたします👀💦

 

ブランド時計の査定フォームはこちら↓

時計査定フォーム

メンテナンスサービスも値上がり?!

2023年1月10日より、コンプリートメンテナンスサービス価格も値上がりをしています。

引用:https://swatchgroup.jp/topics/2022/12/15/customer_service_omega

一番安いクロノグラフではないクオーツウォッチ(スチール)で約30%の値上げ、修復(メカニカル)のメンテナンスサービス価格は約75%の値上げになっています💦

表にして見るとかなり金額が上がっているのがわかります。

今後も上がっていく可能性がありますね(‘ω’)💦

 

↓メール査定はこちらをタップ↓

最後に

一部モデルのご紹介でしたが、この他のモデルも値上げの可能性があります!

昨年の2回の値上げに続き、今年に入って初の値上げとなりますが、まだまだ値上げが続きそうですね( ゚Д゚)

気になるモデルや欲しいモデルはお早めにチェックしましょう!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

👇オメガ商品一覧へはこちらをタップ👇

かんてい局細畑店にはこの他にも

多数お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【オメガ×007】新作60周年記念モデルの登場と歴代モデル一覧の紹介【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

この度はかんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は映画『007』『OMEGA』新作60周年記念モデルの登場に因んで、

歴代のコラボモデルも一挙大公開しちゃいます!!

映画好きの方も時計好きの方も楽しめる内容が盛り沢山なので

是非最後までご閲覧下さい!

今回の内容は以下に当てはまる方には特におすすめの内容となっております!

・『007』『OMEGA』に興味がある方

・シーマスターの購入を検討している方

・『007』とのコラボに興味がある方

・腕時計が好きな方

是非最後までご覧ください!


かんてい局は販売にも力を入れています。

お値打ち商品が多くございます!

以下のかんてい局オンラインサイトも是非ご覧下さい。

👇クリック👇

『007』と『OMEGA』

世界的に有名なハリウッド俳優であるダニエル・クレイグや、

有名ハリウッド俳優が、劇中で様々な時計ブランドを着用しました。

その中で、オメガロレックスブライトリング

日本ブランドだとセイコーウォッチなどが採用されていますが、

今回はボンドウォッチと名高いオメガが60周年記念モデルを登場させたので、

ピックアップしてご紹介していきたいと思います。

 

↓お気軽にお問い合わせください!↓

新作60周年記念モデルの登場

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-diver-300m-co-axial-master-chronometer-42-mm-21030422003002

こちらは『007』ジェームズ・ボンドの60周年を記念して作製された

シーマスター ダイバー300 コーアクシャル マスター クロノメーター 42MM

と言われるお時計になります。

下記でも紹介致しますが、

50周年記念モデルではベゼル部の10時方向にある

「50」の部分が赤く塗装されていましたが、

今回は60周年という事でベゼル部分にツートンカラーのスーパールミノヴァを搭載し、

「60」の部分と時針をグリーンカラーにしている事で差別化を図っています。

また、キャリバーにはMETAS認定のマスター クロノメーターである

オメガ8806が搭載されており、15,000ガウス以上の耐磁性能を持っております。

 

↓気になることがありましたらこちらをタップ↓

歴代コラボモデル一覧

2531.80/シーマスター300

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-300-m-chronometer-25318000

『007』では4作品続けて装着されたシーマスター300です。

ジェームズ・ボンドの愛用であるボンドウォッチとして

一番認知されているのはコチラではないでしょうか?

中古販売価格としては「30万円前後」となっております。

 

↓お気軽にお問い合わせください!↓

2537.80/シーマスター プロダイバー300

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-300-m-chronometer-25378000

前作のシーマスター300との差別店としては、

007のロゴがダイヤル上に散りばめられています。

また、ケースサイズが2531.80とは違い0.5ミリほど大きくなっています。

中古販売価格としては「55万円前後」となっております。

2226.80/シーマスター 007 ジェームズ・ボンド

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-300-m-chronometer-22268000

こちらは、今までのブルーのカラーリングに比べ、

少し薄みのあるブルーカラーになっております。

ダイヤルには、発砲された銃弾が風を切っているかのような、

バレル内の空力を生む螺旋模様のようなデザインをしております。

男心を擽るかのような007に寄り添ったデザインがとても魅力的です!

中古販売価格は「60万円前後」となっております。

 

↓気になることがありましたらこちらをタップ↓

212.30.41.20.01.001/シーマスター プロダイバー300 コーアクシャル 007

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-300-m-chronometer-21230412001001

こちらは『007』の2008年モデルになります。

2226.80と圧倒的に違うのはまずカラーリングです。

従来ではブルー系のカラーリングがメインでしたが、

今回はブラックを基調としたカラーリングになっております。

また、2226.80は秒針にホワイトカラーの007ロゴが付いていましたが、

こちらの212.30ではレッドカラーの007ロゴが採用されています。

中古販売価格は「45万円前後」となっております。

 

↓お気軽にお問い合わせください!↓

222.30.46.20.01.001/シーマスター600 プラネットオーシャン 007

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-planet-ocean-22230462001001

こちらは2008年に放映された『007/Quantum of Solac』の記念モデルで、

世界5007本限定モデルになります。

画像を見ると、一見ダイヤルにQuantum of Solaceと印字されているように見えますが

こちらはサファイアガラスにレーザー刻印されています。

そしてダイヤルにはジェームズ・ボンドの愛用している拳銃の

『ワルサーPPK』のグリップをモチーフにしたデザインになっております。

中古販売価格は「45万円前後」となっております。

 

↓お気軽にお問い合わせください!↓

212.30.41.20.01.005/シーマスタープロダイバー300 コーアクシャル 007

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-diver-300m-co-axial-chronometer-41-mm-21230412001005

上記の60周年記念モデルでチラッとご紹介させて頂きましたが、

こちらはボンド映画50周年記念限定モデルとなっております。

ブラックのダイヤルに対角線上に描かれた007のロゴや、

ベゼルの10時方向にある50周年記念に揃えたレッドカラーの掘り込みが特徴的です。

また、個性が溢れる裏蓋には銃口のデザインがとても魅力的な一本になります。

中古販売価格は「65万円前後」となっております。

 

↓気になることがありましたらこちらをタップ↓

232.30.42.21.01.004/シーマスター600 プラネットオーシャン スカイフォール リミテッドエディション

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-planet-ocean-600m-omega-co-axial-42-mm-23230422101004

2005年にオメガが築き上げてきたダイバーズウォッチを

正当に継承し600m(2000feet)という水深耐性をを持ちながら、

スタイリッシュでオシャレなプラネットオーシャンですが、

007コラボでは7時のインデックスを007ロゴに変える遊び心と、

マッドブラックのシックなデザインが他にはない高級感を与えてくれます。

また、ローター部分には黒いニスによって

『SKYFALL 007』の刻印が入っており表からも裏からも

楽しめるデザインとなっております。

中古販売価格は「90万円前後」となっております。

 

↓お気軽にお問い合わせください!↓

231.10.42.21.03.004/シーマスター アクアテラ ジェームズ・ボンド 007

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-aqua-terra-150m-master-co-axial-chronometer-41-5-mm-23110422103004

24作目のジェームズ・ボンドの映画である『007/スペクター』より先行し

ボンド家の紋章から連想されたアクアテラ限定モデルを発売しました。

イエローとネイビーが特徴的なカラーリングで、

ケースバックはスケルトンになっております。

こちらのアクアテラの防水機能は150m(500feet)になりますので

ヘリウムエスケープバルブは搭載されておりませんので、

シンプルに魅せたい方にオススメです。

中古販売価格は「80万前後」となっております。

233.32.41.21.01.001/シーマスター300 マスターコーアクシャル スペクターリミテッド

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-300-master-co-axial-chronometer-41-mm-23332412101001

ゴールドカラーのインデックスが特徴的な

シーマスター300 マスターコーアクシャル スペクターリミテッド

3・6・9のアラビア数字も装飾されており、

時間の見やすさにも定評があるモデルになります。

ロジウムプレート仕上げが施された針には、

スーパールミノヴァのヴィンテージコーティングが塗布され、

どこか懐かしさを感じる様に青く発光します。

また、ロリポップセンターセコンド針が搭載されており、

愛くるしさもあるお一品となっております。

中古販売価格「100万円前後」となっております。

 

↓お気軽にお問い合わせください!↓

212.32.41.20.04.001/シーマスター ダイバー300 007 コマンダーズウォッチリミテッド

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-diver-300m-co-axial-chronometer-41-mm-21232412004001

これまでのボンドウォッチとは一味違うカラーリングに仕上がったお品物ですが、

使用はやはり良いものでポリッシュ仕上げの

ホワイトセラミック製ダイアルを備えた コマンダー ウォッチや、

全てが赤く塗装された秒針、更には上記のスペクターリミテッドとはまた違う

カラーリングのポリアミド製NATOストラップを使い差別化しています。

また、NATOストラップを使用することにより、

夏の暑い時期でも通気性が良いので腕回りの暑さも軽減できるかもしれません。

中古販売価格は「80万円前後」となっております。

210.22.42.20.01.004/シーマスター ダイバー300 コーアクシャル マスター クロノメーター 007 ジェームズ・ボンド

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-diver-300m-co-axial-master-chronometer-42-mm-21022422001004

スパイラルサテン仕上げのブラックセラミック製ダイアルが

拳銃のバレル内の螺旋構造を描いている、2226.80とはまた違った風合いの逸品になります。

こちらはラバーバンドが搭載されており、柔軟性や耐水性に優れています。

また、秒針・分針・時針・インデックスの枠にはそれぞれ18Kイエローゴールドが

使用されている為、ワンランク上を意識させるようなデザインになっております。

中古販売価格は「125万円前後」となっております。

 

↓気になることがありましたらこちらをタップ↓

210.90.42.20.01.001/シーマスター ダイバー300 コーアクシャル マスタークロノメーター 007

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-diver-300m-co-axial-master-chronometer-42-mm-21090422001001

『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』に登場する007のウォッチと

全く同じ42ミリのシーマスターはブラウン トロピカルのアルミニウムを使用した

ベゼルリングとダイアルがゴージャスさを演出し、

一見重量感を感じさせるデザインですが約93グラム程の軽量に特化したお品物になります。

ケース全体には、軽量化と堅牢性を兼ね備えたグレード2チタン製を使用している為、

このデザインと重量のギャップを生むことが出来ました。

中古販売価格は「105万円前後」となっております。

 

↓お気軽にお問い合わせください!↓

210.93.42.20.01.001/シーマスター ダイバー300 プラチナ ナンバード・エディション

引用:https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-diver-300m-co-axial-master-chronometer-42-mm-21093422001001

レザーバンドが初めて搭載されたナンバード・エディションは、

プラチナを使用した立体的なダイビングスケールが付いた

ブラックのセラミック製ベゼルリングや、

螺旋を描く18Kホワイトゴールドでガンバレルがデザインされた

ブラックのエナメル製ダイアルを使用しています。

また、針とインデックスに使用されている18Kホワイトゴールドは、

12時方向のボンド家の紋章にも使用されており、

より一層『007』を感じることができる特別なお品物になっております。

中古販売価格は「350万円前後」となっております。

 

↓気になることがありましたらこちらをタップ↓

まとめ

今回の記事では『OMEGA』『007』について書かせて頂きました。

ご紹介させて頂いたオメガの007コラボシリーズが

実際にジェームズ・ボンドが着用しており、

映画を見ている際にもついつい目で追ってしまいます。

この記事を閲覧した皆様も『007シリーズ』をご覧になる際に

「あ!!ボンドウォッチ付いてる!!!!」という反応になるかもしれません(^^♪

最後に

かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

ページトップへ戻る

MENU