質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

腕時計のお知らせ

【2021年新作】チューダー/ブラックベイクロノ/79360Nの魅力に迫る!【茜部】

TUDOR(チューダー)

みなさんチューダーと言うブランドはご存じでしょうか。

チューダーは元々ロレックスの廉価品として生まれました。

廉価版とは聞こえが悪いですが部品のほぼ全てがロレックスと同じパーツを使用しており、

品質はかなり高いのです。

「チューダー」は1970年代までは日本でも輸入されていたが、取り扱いが解消されて以降は一部の並行輸入店のみが販売してきました。

当時は「チュードル」という名で展開されていたが、2018年の再上陸をきっかけに「チューダー」という名前に改名しました。

なので昔を知っている人(私もそうですが)はチュードルと呼ぶ人が多いですね。

そして2021年はチューダーがクロノグラフを製造してから50年目の節目の年を迎えます。

今回2021年の新作として発表されたブラックベイクロノをご紹介していきます。

ブラックベイクロノ

今回ご紹介するのは2021年新作ブラックベイクロノ

型番:【レザー】79360N


定価:【レザー】¥530,200【ファブリック】¥530,200【メタル】¥564,300


ケース径:41mm


キャリバー:MT5813


パワーリザーブ:70時間(約3日)


防水:200m防水


発表:2021年4月

旧型79350との変更点

それでは、旧型/REF:79350との変更点を見ていきましょう。

ベゼルの変更

シルバーカラーのメタルベゼルからブラックのアルミベゼルに変更となりました。

現行のデイトナをも思わせる雰囲気でカッコイイですよね。

文字盤の変更

今回クロノグラフ部分がとバイカラーとなり2トーンカラーになりました。

ドーム型ダイヤルとくぼみを持たせたカウンターでより高い視認性になりました。

ベゼルもかわったのでどことなくデイトナを思わせる雰囲気になりましたね。

(参考画像:デイトナ)

初代クロノタイムからもインスピレーション

(参考画像:クロノタイム)

ブラックのアルマイト加工が搭載されたことで、チューダー(チュードル)初期型クロノグラフを彷彿とさせるデザインになりましたね。

プッシュボタンなどは初期のこちらよりインスピレーションされています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

79390Nのレザーベルトの感想

今回かんてい局に入ってきた新作の79390Nのお時計のベルトはレザーでした。

こちらレザーのタイプは裏蓋部分に「ブント」と呼ばれる部分があるので少しワイルドな印象です。

かつて軍用のパイロットウオッチに採用されたことで知られるこの「ブント」。

裏蓋全体を覆う事で金属アレルギーの方にもお使い頂けますし、無骨なレザーが見え隠れする事で男らしさを感じさせますね。

また裏蓋が擦れないのも良いですね。

ちなみにこちら取り外しても使えるので一本でまた違った雰囲気を楽しめます。

こちらのレザーストラップのバックルには、特許を取得したボールロックシステムを採用。これによりバックルが不意に開くのを防ぎ、耐衝撃性にも優れたバックルになっています。

☟気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる!詳しくはこちら☟

時計査定フォーム

チューダーの魅力

コスパがいい

チューダーの最大の魅力はなんといってもコスパがいい事です。

チューダーは2015年にブランド初のマニュファクチュール(自社開発)の

ムーブメントを発表しました。

チューダーはロレックスの廉価版として販売されているので定価が大体「50万~」と比較的手に入りやすい価格帯です。

その価格で自社のムーブメントが使われているというのはとても良心的。

この技術をこの値段で使えるのは夢のようですね。

高品質なのに低価格というのは本当にすごい事なのです!

この技術だからこそ保証が5年もある

通常新品で時計を買うとメーカーの保証期間が付きますよね。

SEIKOで大体1年、グランドセイコーだと3年付きます。

自社ムーブを使うゼニスですら2年ですから

この期間が長いのは技術への自信の表れだと思います。

メーカー保証期間がチューダーは5年も付いています。

このアフターサービスは手厚いですよ。

スノーフレーク針

チューダーと言えばこのスノーフレーク針(イカ針)が有名なのではないでしょうか。

短針のこの独特の形は1969年からつけられるようになりました。

この短針はチューダーのダイバーズウォッチでしか見られないものなのでこれがほしくてダイバーズウォッチに変えたという人がいる程人気です。

本家ロレックスには無いブロンズモデルがある

チューダーならではの魅力というと本家ロレックスは出していないブロンズモデルがチューダーにはあるという所でしょうか。

2016年に登場し、セレブレティの間でも話題になったこちら。

経年変化の楽しめるブロンズ製のケースのダイバーズウォッチ。

アンティーク風のブレスもお洒落ですよね。

現在のブラックベイクロノの中古相場

現在このブラックベイクロノの中古相場は

2021年5月20日現在

定価【レザー】¥530,200に対し

中古相場はおよそ¥800,000

ロレックスのデイトナのプレミアとまではいかないにしても

やはり定価は超えてきている模様です。

おそらくもう少し時間が経てば相場も落ち着いてくると思われますが

今後の人気の期待度が見える価格ですよね。

YOUTUBEで紹介してます。

今回ご紹介したブラックベイクロノを実機動画でご紹介しています。

かんてい局が誇る時計のスペシャリスト渡邉による解説をぜひご覧下さい。

 最後に

チューダーの新作の良さが伝わりましたでしょうか?

クロノグラフ・プッシュボタンのデザインは初期のチューダーのクロノグラフから着想を得て発表された今回のモデルはまさに歴史と進化の融合です。

この至高の逸品はチューダーブラックベイクロノの51年目に相応しい時計になることでしょう。

また今回ご紹介させて頂いた79360Nですがやはり通常でいくと人気はステンレスベルトモデルだと思います。

しかし今回初めて「ブント」タイプを見て資産価値よりも時計としてどう使うかという目線で見ると私はこちらのレザータイプの方が良いなと感じました。

使い込んだレザーにパンダカラーを思わせるクロノグラフが良く合っていると思います。

ぜひあなたの選択肢にも加えてあげて下さい。

【ブルガリ】定番時計・ロングセラーモデル「ブルガリブルガリ」の新旧の違い、教えます。【大垣】

皆様こんにちは、
買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はBVLGARI【ブルガリ】の時計の中でもロングセラーモデル「ブルガリブルガリ」の新旧の違いについてご紹介します!

こちらの記事では

・ブルガリブルガリの新旧が知りたい方

・ブルガリの腕時計がお好きな方

・腕時計のご購入をご検討中の方

におススメの記事になっております。

少しでも参考にして頂けると幸いです。

【お電話でのお問い合わせはコチラ☟】

【ブルガリブルガリの時計の在庫はコチラから!】

BVLGARI【ブルガリ】 ブルガリブルガリとは?

「ブルガリブルガリ」は1977年に発表されたコレクションです。

ブルガリがイタリア発祥という事もあり、ローマコインの丸く刻まれた文字からインスパイアされております。

また、ダブルロゴにする事によって、ブランドを前面に押し出す事に成功しており、唯一感も強く出ております。

古代からの伝統文化と現代性が融合された約40年近く愛されているロングセラーモデルです!

電池式のモデルもあれば、自動巻きのモデルもあります。

また、サイズが多く存在しており、男性・女性共にお使い頂けます。

こういった工夫・展開力がロングセラーに繋がっているのだと思います。

ですが、ただ単に長く販売しているだけでなく、その中には数回のマイナーチェンジが行われております。

今回はそのマイナーチェンジに伴い、どう変わったのかを解説します!

ブルガリブルガリ新旧比較

今回は大きく分けて3パターンである「前期」「中期」「後期」に分けさせて頂きました。

それぞれを比較してどの様な変化があったかを解説していきます。

前期~中期

①文字盤

【前期文字盤】

【中期文字盤】

前期から中期にかけてのマイナーチェンジは「文字盤だけ」となります。

前期文字盤には「BVLGARI」の文字は無く、非常にシンプルなデザインとなっておりますが、

中期文字盤には12時方向に「BVLGARI」の文字が入っております。

ベゼルにブランドロゴが2つも入っている分、「正直いらないかも…」と思う節はあるかも知れませんが、正面から見る分には分かりやすくて良いかもしれませんね。

中期~後期

①文字盤

【中期文字盤】

【後期文字盤】

文字盤は「ノーマル文字盤」から「ギョーシェ文字盤」に変わっております。

規則的な凹凸を作る事によって、上品で美しいだけでなく光の反射を抑えて見やすくする工夫もなされております。

非常に繊細に作られております。

②ブレス

【中期ブレス】

【後期ブレス】

中期まで「1コマタイプ」でしたが、後期は「真ん中にコマのある2コマタイプ」に変わっております。

ボリュームのあるデザインに、堅牢性も増しております。

③バックル

【中期バックル】

【後期バックル】

中期までは「片側バックル」でしたが、後期より「観音開き型のバックル」に変わっております。

片側バックルですと、穴の開きによっては使えなくなるケースもありますので、かなり使用のしやすさが向上していると思います。

ブルガリブルガリの買取価格

先程ご説明した「前期」・「中期」・「後期」によってもちろん買価格は変動します!

また、中古市場ではロングセラーモデルということもあり、かなりの数が取引されております。

下記画像をクリックして頂くと、ブルガリ時計の過去の買取実績にいきますので、是非とも見てみてください!

また自分の持っているモデルの気になる買取価格は下記バナーよりメール査定をご利用くださいませ!

【写真を送るだけの『かんたん査定』はこちら☟】

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

ブルガリブルガリはブルガリの時計の中でも長く続くロングセラーモデルです。

ロングセラーモデルだからこそのマイナーチェンジがなされており、その都度バージョンアップをしていっております。

今回のブログで、新旧のポイントが分かったと思いますので、中古で買われる際はこのポイントを意識してご購入を検討されてはいかがでしょうか?

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

大人の品格漂うカルティエの【バロンブルー】の魅力とは?【北名古屋】

こんにちはー!

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

今回はカルティエの腕時計「バロンブルー」についてご紹介していきたいと思います。

20代、30代になり、一生ものの時計の購入をご検討されている方もいらっしゃると思います。

一生ものの時計としてカルティエの時計を選ばれる方は少なくありません。

そこで今回は、幅広い世代から支持を集めているモデルである「バロンブルー」の魅力や特徴をお伝えいたします。

この記事は、

・カルティエ時計の購入検討している方

・バロンブルーについて詳しく知りたい方

に向けて書いた記事となっております。

カルティエ「バロンブルー」の情報を知りたい方は是非参考にしてみてください(^^)/

☟☟カルティエの時計に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

「バロンブルー」の特徴

バロンブルーが発売されたのは2007年
カルティエのモデルの中では比較的新しいモデルです。

バロンブルーという名前の由来は青い(ブリー)風船(バロン)でその名の通り、円形のフォルムが特徴の時計です。

タンクやサントスなど、角形の時計の印象が強いカルティエのラインナップの中で、新しいスタイルを作り上げたのがバロンブルーです。

また、時計のケースだけでなくリューズや裏蓋、風防に至るまで、すべてがまろやかな曲面で構成されており、美しく気品溢れるデザインが魅力です。

そのデザイン性から人気も高く、タンクやパシャなどと同様カルティエの人気時計となっております。

また、キャサリン妃が愛用していたことでも有名です。

ラウンド型のケースにローマ数字インデックスの時計はどのメーカーからも出ている一般的なデザインですが、カルティエが手掛けた「バロンブルー」はクラシカルで高級感のある中にも大人の可愛らしさが絶妙なバランスで表現された気品高い時計なのです。

タップ・クリックでバロンブルーの販売ページへ移動します☟

発売当初の「バロンブルー」

発売当初のラインナップはイエローゴールドまたはホワイトゴールドの無垢モデルと、イエローゴールド×ステンレスのコンビモデルのみでした。

そのため、当初はカルティエの腕時計の中でも上級モデルという位置づけでしたが、その後ステンレスモデルが販売され、実用的に使用できるようになったため、さらに人気があがりました。

☟☟カルティエの時計に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

パシャとの違い

バロンブルーと同じくラウンド型の時計で人気も高い「パシャ」ですが、それぞれの印象は異なります。

左がパシャ、右がバロンブルー

パシャはバロンブルーよりも早い1995年にオールステンレス製のモデルで発売されました。

パシャの大きな特徴は時計の本体にチェーンで固定されたねじ込み式のリューズガード)です。
くるくる回すとキャップが外れて、その下に本物のリューズが現れる仕組みになっており、防水性が高くなっています。
そのため、パシャはレディースのカルティエのモデルの中では珍しくスポーツウォッチの位置づけとなっています。
どちらかというとカジュアル寄りのモデルで、手の届くモデルとして人気が高いのがパシャです。

一方、丸みのあるフォルムが特徴的なバロンブルーはカジュアルな要素も持ちつつも、大人の女性に似合う気品のある時計となっています。

スタイル選ばず合わせることができるため、年齢も問わず使用でき、ビジネス、フォーマル、カジュアルなど幅広いシーンでの使用が可能な万能な時計となっています。

「バロンブルー」のサイズ展開

サイズ展開は大きく分けると「SM(スモール)」「MM(ミディアム)」「LM(ラージ)」「XL(エクストララージ)」の四つに分けられ、それぞれの中でさらに細かいサイズに分けられます。

それぞれのサイズのケース径は以下の通りです。
・SM(スモール):28mm
・MM(ミディアム):33~37mm
・LM(ラージ):39~42mm
・XL(エクストララージ):44~46mm

一般的にはレディースサイズはSMサイズ~MMサイズ、メンズサイズはLMサイズ~XLサイズとなっていますが、はっきりとメンズ・レディースと分かれているわけではないため、実際に腕に着けて好みのサイズを選んでいただくことをおすすめします。

また、SMサイズはクオーツのみのですが、MMサイズはクオーツと自動巻きがあり、LMサイズ・XLサイズはすべて自動巻きムーブメントとなっております。

タップ・クリックでカルティエの腕時計の販売ページへ移動します☟

「バロンブルー」の素材

バロンブルーで使用されている素材もバリエーション豊かです。

実用的な素材のステンレススチールモデル、イエローゴールドピンクゴールドを使用した無垢モデルベゼルにダイヤがあしらわれたゴージャスなモデルもあり、サイズや素材のバリエーションに富んでいる点もバロンブルーの魅力です。

また、リューズに関してはステンレススチール製のモデルはシンセティックスピネルを使用し、金無垢素材のモデルには天然サファイアが使われています。
バロンブルー以外のモデルも同様です。

「バロンブルー」の定価(2021年4月時点)

バロンブルーの価格はサイズ、ムーブメント、素材などにより大きく異なります。

一番価格が低いものが画像の時計で、ケース径28mm ステンレススチール クオーツ式
税込み539,000円

 

サイズ違いの33mm(クオーツ)は605,000円、33mmのレザーベルトのものは550,000円、33mのステンレスベルト(自動巻き)は671,000円となっております。

現行で販売されている各モデルの最安は以下の通りです。

・「タンク」396,000円(税込)

・「パンテール」434,500円(税込)

・「サントス」753,500円(税込)

・「パシャ」665,500円(税込)※パシャのみ自動巻き

カルティエの時計のモデルの中では中価格帯のモデルになります。

「バロンブルー」は男性にもおすすめのモデル

丸みを帯びたやわらかい曲面が特徴のバロンブルーは、一見すると女性向けの時計だと思われがちですが、サイズ展開も豊富なため、カラーによっては男性にも合うモデルとなっています。

黒や青のアリゲーターのストラップを付ければ、シックで落ち着いた男性にぴったりな時計になります。

出典:https://www.cartier.jp/

また、バロンブルーのようなラウンド型のケースはクールなカラーをチョイスしても柔らかい印象を与えてくれるので、落ち着いた大人の男性を演出してくれます。

ステンレスのブレスレットであればシャープな印象になり、革ベルトであればクラシカルな印象になります。

画像のようにスーツはもちろん、シャツなどの綺麗目なスタイルにマッチし、男性も普段使い用の時計としてピッタリです。

タップ・クリックでカルティエのメンズ腕時計の販売ページへ移動します☟

2021年の新作は「40mmケース」

以前まではLMサイズは39mmと42mmのみでしたが、2021年に新たに40mmモデルが加わりました。

左:バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ ステンレス 40mm 自動巻き
税込731,500円
右:バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ 手巻き 40mm 手巻き
税込1,689,600円
出典:https://www.cartier.jp/

そして40mmのバロン ブルー ドゥ カルティエにはいくつかのバリエーションが用意されています。

ケースはステンレススティール製とピンクゴールド製があり、ベゼルはダイヤモンドがあるものと無いものがあります。

ストラップはアリゲーターストラップ、ステンレススチール製、ピンクゴールド製が用意されています。

さらに、新作モデルには「インターチェンジャブルブレスレット」というツールを使用せずにブレスレットが変更できる機能がついており、自身で気軽にブレスレットの交換ができるようになりました。

また、文字盤のオプションもあり、SSとPGはダークグレー、SSにはブルーのサンレイダイヤルが用意されています。

最後に

本日はカルティエの時計【バロンブルー】についてご紹介させて頂きました。

カルティエの時計はモデルごとに印象も大きく変わります。

しかし、どのモデルも幅広い年代の方にお使いいただけるものばかりで、一生ものの時計として使用するのにはピッタリだと思います。

購入をご検討されている方はそれぞれの時計の特徴や魅力、サイズ展開などを知っていただいた上で購入していただくことをおすすめします。

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

また、かんてい局北名古屋店では買取・販売を行っております。

今回ご紹介させていただいたバロンブルー以外にもカルティのアイテムを沢山取り扱っていおります!!

お時間ある方はご来店もしくはオンラインショップでも販売を行っておりますのでご覧くださいませ\(^o^)/

タップ・クリックでかんてい局オンラインショップページへ移動します☟

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

質問がございま気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟☟在庫問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

他にもカルティエの人気腕時計【サントス】についてご紹介した記事がございますので、ぜひご参考にしてください♪

カルティエ人気時計【サントス】を徹底解説!【北名古屋】

 

エルメス“Hウォッチ ロンド” について!エレガントの中にもキュートで愛らしいクオーツをご紹介【大垣】

皆様こんにちは、
買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はHERMES【エルメス】の腕時計の中でも知名度が高い Hウォッチから、最も女性らしく優しい印象を持つ『Hウォッチ ロンド』をご紹介させて頂きます!

こちらの記事では

・エルメスの腕時計がお好きな方

・腕時計のご購入をご検討中の方

・プレゼントに腕時計をご検討中の方

におススメの記事になっております。

少しでも参考にして頂けると幸いです。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

HERMES【エルメス】Hウォッチ ロンド

HERMESの頭文字である「H」をモチーフとしたHウォッチはスリムな印象のスクエアケースが多いコレクションになります。

しかし今回ご紹介させて頂くのは、丸みを帯びた愛らしいケースフォルムに仕上げた『Hウォッチ ロンド』になります。

【Hウォッチ】

【Hウォッチ ロンド】

文字盤が12等分されたダイアルデザインは時刻を読み取りやすくデザイン性だけでなく機能面も優秀なアイテムです。

 

12時の位置にある「HERMES」のブランドロゴはシンプルな中にも存在感を与えています。

Hウォッチのエレガントさと丸みを帯びて女性のキュートさを兼ね備えたデザインですね。

またエルメスらしい上質なレザー、緻密に計算されたフェイスの大きさによって、カジュアルにもフォーマルにもお使い頂けます。

商品仕様

型番:HR.210.130/VBA

商品名:Hウォッチ ラ・ロンド

素材:ケース:SS(ステンレススチール)

   ベルト:レザー

ケースサイズ:直径約40mm

腕周りサイズ:約14cm

仕様:クォーツ

HERMES【エルメス】Hウォッチ

エルメス Hウォッチの人気

エルメス Hウォッチは1996年に登場したモデルです。

クリッパー、ロケ、スリムドゥエルメスといった数ある種類の中でも特に人気を誇っているのが「Hウォッチ」ではないでしょうか。

 

人気の理由は『HERMES』の『H』をモチーフにしたケースとカラーバリエーションや文字盤が豊富なところなどではないでしょうか。

機能面においても視認性の良さやアクセサリーウォッチとしてデザイン性においても優れており、誰からも愛される時計となっています。

かんてい局で購入できる Hウォッチはコチラ☟

エルメス Hウォッチの中古市場

Hウォッチの中古市場は他ブランドの時計などに比べても比較的お値打ちな価格帯となっています。

比較的安価で購入できエルメスのHウォッチは、初めてブランド時計を購入される方や、エルメスアイテムを手にしたい方には特にオススメのアイテムです。

写真を送るだけの『かんたん査定』はこちら☟

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

エルメスのお時計は人気の高いお品になります。

Hウォッチはサイズ展開豊富ですので、ご自身に合うサイズを必ず見つけることができると思います。ぜひ探してみてください。

 

かんてい局では今回紹介したHウォッチをはじめ、エルメスのバッグや財布、時計、アクセサリーの販売・買取も行っております!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

5000人が納得した新品時計と中古時計のメリット・デメリットを紹介!【茜部】

皆様こんにちは。

今回ご紹介させて頂く内容は、

・中古品と新品の違い

・中古時計のメリット・デメリット

・新品時計のメリット・デメリット

をご紹介させて頂きます。

なので、今後ご自身が中古か新品のどちらを選ぶべきか、参考にして頂ければと考えております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

中古品とは

まず、中古品の定義として簡単に説明させて頂きます。

我々の様な質屋や買取店が一般のお客様から買取した商品は全て中古品になります。

中には使用をせずにお持ちになられるお客様もいらっしゃいます。

そういった商品に関しては「未使用品」という枠組みになります。

生産者の手によって製造されてから一度でも消費者に渡ってしまった商品は中古品になってしまいます。

中古時計のメリット

現在ではありとあらゆる商品に中古品が存在しておりますね。

ひと昔では考えられなかった様なお品物も現在は中古品として存在します。

ここからは中古品のメリットに関してのご紹介になります。

①安く手に入る

これは言うまでもありません。

当然、新品よりも安く手に入るというのは中品の最大の魅力の一つです。

憧れのブランドはあるが、新品定価だと手が出せないなんて言う方も多いかと思います。

ただ、登場当時の定価以上の金額で販売されているというブランドも御座います。

一部、例外商品やブランドもありますが、基本的には中古品の方が安いです!

ブライトリング【A242B26NP】ナビタイマーの場合

新品販売定価 → 979,000円(込)

中古販売相場 → 40万円から50万円

ブライトリングの場合は定価からの値下がりが大きくなります。

ちなみにこちらのモデルの並行輸入品の新品売価は約65万円程になりますので、メーカーの希望小売価格よりも30万円程下がってしまうようです。

この様に中古の方が新品定価の半値ほどで購入できるなんて事もあります。

②現在は買えない品物が買える

これも当然と言えば当然でしょうか。

商品には基本的生産期間があります。

ちなみに画像の商品は既に生産終了しております。

生産期間を終了してしまうと新品では購入する事が出来なくなります。

欲しい対象の商品の生産が終了してしまった場合は中古品でしか購入できなくなります。

そういった点からすると中古品は生産期間などがほとんど関係しない為、販売できる状態が続く限り買う事が出来るので、中古ショップや欲しいものが中古にしかない方にとってのメリットとしては大きいものになるかと思われます。

歴史的にとても珍しいモデルなどであったとしても、現実的な金額で購入できるという事もありますしね。

③購入先の選択肢が多い

新品時計を購入する場合は、時計店や免税店、並行輸入店、大手オンラインショップなどの販売店でしか基本的には購入する事が出来ません。

しかし、中古品であればリサイクルショップ、質屋、オークションサイト、フリマサイト、個人間売買など、購入先が多数あります。

欲しい商品を絞り込むことで、先ほど、記載した様に安く購入する事もできますので、色々なサイトや店舗などと価格の比較が出来る点も良いですね☆

④リーセールバリュー良い

少し語弊があるかもしれません。

ただ、新品で購入した時計を売りに出す金額と、中古で購入した時計を売りに出す金額ではかなりの金額が異なってきます。

確かに状態も重要ですが、時計の場合はある程度メンテナンスが効くことが多く、バッグやお財布などの様に壊れた場合修復が効かないという事は少ないです。

高級ブランドの時計ともなると一生ものですよね。

アフターメンテナンスや資産価値なども理解した上で我々も販売金額や買取金額を決めておりますので、貯金などの代わりに高級時計を買うというのも良いですね☆

☟気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる!詳しくはこちら☟

時計査定フォーム

中古品のデメリット

さて、中古品のメリットを紹介させて頂きましたが、もちろんデメリットもあります。

中古品で起こりやすいデメリットも紹介して行きましょう!

①状態が一定ではない

中古品のデメリットとして、状態が商品1つ1つによって異なるという点です。

同じ金額であったとしても、メンテナンスがされていたりしなかったり、付属品が付いていたりついていなかったりなど、購入する際にいろいろな所に注意をしなければならないという点は少し面倒ですよね。

新品で購入すればそういった不安などは有りませんが、中古品は安く手に入れる事が出来る分、ある程度のリスクは理解した上で購入しなければなりません。

②メーカー保証短い。又は無い

こちらに関しても「あるブランド」と「ないブランド」がある為、全てのブランドに共通して言える事ではありませんが、中古品はメーカー保証が無い、または残っていないというケースが大半です。

 

また、メーカーによっては新品で購入した時のショップカードや販売したという証明がないと修理を受け付けて頂けない事も御座います。

ただ、今ある既存の高級ブランドに関しては正規店で購入した場合とそうでない場合での修理金額が異なるケースはありますが、修理を受け付けて頂けないということはありませんので、ご安心ください。

新品時計とは

新品時計とは一概に何なのか?

中古になる前段階とでもいうのでしょうか。

先ほど、中古時計の項目で説明させて頂きましたが、生産者の元から離れ「第三者」に渡った時点で中古品です。

なので、第三者に渡る前の段階が「新品」という枠組みになります。

生産元から直接代理店や小売店に出荷・納品された商品は新品として取り扱っても良い事になります。

以前はかんてい局でも代理店を通してハイブランドの新品を取り扱っておりました。

我々の様なメーカーではない小売店の商品は新品であっても「並行輸入品」という形になります。

直接、メーカーから直接、第三者が購入する場合は「正規品」という形になります。

並行輸入品や正規品の事を細かく記載したブログ記事もございますので、ご興味があるかたはコチラをご覧ください。

正規品と並行輸入品の違いや、メリット・デメリットを説明!【茜部】

新品時計のメリット

さて、ここまで中古品のメリット・デメリットをご紹介させて頂きました。

ここからは逆に新品時計にはどの様なメリットやデメリットがあるのでしょうか?

中古同様に説明をさせて頂きます。

①状態が一定である

新品はその商品の状態で一番良いものになります。

キズも無く、その他ダメージも気にせず購入できるのが良いですね☆

そして、故障の心配もしなくよさそうです。

物凄い確率で初期不良がある場合もあるかと思われますが、高級時計になればなるほど、その心配は皆無ですね。

②最新作が購入できる

中古品は新品で購入した人が売却してはじめて中古品として登場しますが、新品購入の場合はその様なタイムラグ生まれることがありません。

中には人気がありすぎて即完売してしまう事もあるかと思いますが、基本的には登場した最新作が購入できるのは新品だけとなります。

最新作モデルというのはそれでだけで非常に気になったりします。

他の方からの崇拝の目も、商品が登場した当初の時は受けられますしね。

③アフターサービスが充実

有名高級時計ブランドのほとんどが購入から何年かのアフターサービスが付いてきます。

有名な所で言えば、ロレックスが購入日より5年間、オメガも購入日より5年間など、各時計メーカーによって保証期間は違いますが、必ずついて参ります。

ただ、注意が必要なのが「並行輸入品」の新品を購入した場合はメーカーのアフターサービスが付いてこないケースがありますので、注意が必要です。

とは言え、最近では我々の様な小売店でも保証が付いてくるものです。

なので、並行輸入品であったとしてもその販売店の保証がしっかりと付いてきますので、そこまで気にする必要はないかと感じます。

④最初のオーナーになれる

個人的にはこの部分も結構重要なメリットではないかと考えます。

もちろん、中古で物凄く偉大な方や上司や親など、お譲りをされる方も中にはいるかもせれません。

しかしながら、自分自身で買ったというのは何ものにも代えがたい経験ではないでしょうか。

大金を出し、自分自身の為に購入した高級時計。

頂きものにも色々なエピソードがあると思います。

しかし、身銭を削り購入するものと比べ思い入れが違ってくるのは至極当然なことです。

その引き換えに自身が初めのオーナーという特典がついてくるというのも、過去を振り返る際に考え深いのではないでしょうか。

新品時計のデメリット

新品は基本的に良い事しかないと思いがちですが、基本的なそもそも論の部分は中古の方がよかったりもします。

その点を踏まえ、新品で時計を購入する際のデメリットをまとめてみました。

①金額が高い

もちろんの事になりますが、新品で購入する場合は必然的に金額が高くなります。

先ほど、お伝えした並行輸入品などであれば多少は安く購入する事も出来ますが、それでも尚、中古相場と比べるとかなりの金額差が御座います。

中には中古の方が相場が高いというブランドもあり、現在はロレックスがその代表みたいになっております。

中古相場が新品よりも高い代表的なモデルとしては「デイトナ」となります。

※例外!ロレックス【116500LN】デイトナの場合

新品販売定価 → 1,387,100円(込)

中古販売相場 → 300万円から420万円

現行モデルのデイトナは定価から考えるとかなり高騰しております。

中古相場の価格帯が300万円から420万円と100万円以上開きがある理由は、ダイヤルカラーによってかなり金額差が生じております。

現時点ではホワイトカラーの文字盤の方が高くなっております。

それにしても、新品定価よりも中古相場の方が金額が高騰しているのは驚きです。

これを聞くと是非ロレックスを新品で欲しいと思われる方が多いと思いますが、ロレックスは新品で購入する事がかなり困難です。

ドレスモデルといったデイトジャストなどであれば、メーカーにて購入する事が出来ると思いますが、人気の高いデイトナの様なスポーツモデルはまず買えないでしょうね。

少し話はそれましたが、中古の方が新品よりも高くなるというブランドも中にはありますが、基本的には新品で購入する場合、中古よりも当然ながら高くなります

はじめに紹介したブライトリングなどが良い例になります。

もちろん、ブライトリング以外の時計メーカーにも起こりうる現象です。

実際に購入する場合は新品の金額と中古の金額の下調べをした方が良いですね。

②中古品に比べ購入先の選択肢が少ない

これは致し方がない事になります。

基本的には先ほど中古のメリットでもお伝えさせて頂きましたが、各ブランドの各モデル生産が終了した場合は在庫がない限り新品で購入する事は困難となります。

欲しいモデルが生産終了していた場合の選択肢としてはもはや中古品しか残されておりません。

その点のレパートリーの少なさはしょうがないと言えばしょうがない点にはなりますが、新品時計のデメリットにはなってしまいます。

③リセールバリューが悪い

仮にいらなくなった場合、売りに出そうとするとビックリしてしまう様な金額にもなりやすいです。

買取店や質屋は基本的に中古でいくらで販売されているかを指標にして買取金額を決めます。

新品の定価は高いが中古相場はさほどでもないというブランドは結構多く存在します。

我々の様な中古の2時流通の仕事をしていると、資産価値まで考えて商品を選んでしまう事が多いです。

お金に余裕がある方にとっては、特に気にならない点にはなると思いますが、この点を重視して商品を選ぶなんて方も多いのではないでしょうか?

選ぶなら結局どっちが良い?

 

一概にこれが良いというのも中々切り出しにくい世の中になってきております。

正直な所、5年ほど前までは確実に「中古」と答えていたと思います。

その5年間に何があったのか!?

紛れもなく価格変動が起きたからといえます。

先ほども紹介させて頂きましたが、ロレックスの金額は非常に高騰致しました。

2018年くらいからでしょうか。

そして、現在2021年3月時点での中古相場は5年ほど前では考えに至らない位高騰しております。

分かりやすく言えば、2015年とか2016年くらいに40万とか50万などの中古相場のものが、現在では倍近く、商品によってはそれ以上で販売されております。

信じられない様な現象です。

また、最近2021年1月にオメガが発表した新型のスピードマスターもかなり品薄で、新品では購入する事が出来ず、現在では定価以上で取引されております。

この様な現象が頻繁に起きるのであれば新品も捨てがたいなと思います。

ただ、これは特殊な例をあげたものになります。

その他のブランドにも価格変動は起きておりますが、ロレックスほどではありません。

なので、「商品による」というのが私の判断になります。

凄く曖昧で誠に申し訳御座いません。

もし、どっちにしたら良いかわからない場合は是非かんてい局にご連絡下さい!

その時々の相場をお調べし、ご回答させて頂きます!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

簡易的ではありますが、新品・中古品のメリットとデメリットをご紹介させて頂きました。

紹介した以外にもメリットやデメリットも存在するかと思います。

なので、初級編のデメリットやメリットになりますでしょうか。

ブランド別に細かくメリット・デメリットなども記載させて頂きたいですが、あまりにも膨大な量になってしまう為、それはまたの機会にでも。

それでは、最後までご覧頂き誠にありがとう御座いました!

少しでも、皆様の時計選びの参考になれば幸いです!

リーズナブルな高級時計?タグ・ホイヤー【TAG Heuer】をご紹介!【茜部】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です!

本日はタグ・ホイヤーの時計について、ご紹介していきます。

タグ・ホイヤーがどんなブランドなのか知りたい方
タグ・ホイヤーの時計の購入をお考えの方
お手頃な価格でブランド時計を手に入れたい方
に是非読んで頂きたいので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

タグ・ホイヤー(TAG Heuer)とは

タグ・ホイヤーとは、スイスの高級時計メーカーです。
1860年にスイス・サンティエミに拠点を置き、創業者エドワード・ホイヤーによって設立されました。
設立当初の社名は「エドワード・ホイヤー・ウォッチ」であり、1985年にTAGグループの資金援助を受けて「タグ・ホイヤー」に変更し新たなスタートを切りました。
ロレックスやオメガなどと並び、高い人気を誇っており、相葉雅紀さん(嵐)、玉木宏さんなどの芸能人が使用していたり、サッカーチームのマンチェスター・ユナイテッドとサポート契約を結んでいたりと幅広い層から愛されているブランドです。

手頃な価格設定

先ほどお話したような、有名人が使うブランド時計ならば、やはり高価なのではないかと思ってしまいますが、タグ・ホイヤーが目指すのは『手の届くラグジュアリー』です!
スイスの伝統時計ブランドの平均価格が約50万円以上なのに比べ、タグ・ホイヤーは平均価格が20~40万円と、比較的お手頃で、頑張れば手の届く価格帯での商品展開を基本としています。

なので、初めてブランド時計を購入する方や、ロレックスやオメガの時計から乗り換えたいと考えるお客さまに人気なのがタグ・ホイヤーです。
ハイブランドとして有名な時計であるにもかかわらず、他ブランドにないコストパフォーマンスを発揮するのがタグ・ホイヤーの魅力の一つです。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

機能・デザイン

タグ・ホイヤーは1887年にクロノグラフ(ストップウォッチ機能)用の部品『振動ピニオン』を開発しました。
この振動ピニオンはクロノグラフに伝える動力を制御する重要機構であり、現在の有名ブランドの機械式クロノグラフにも採用されているほど画期的な発明でした。
1963年にタグ・ホイヤー初のクロノグラフとして『カレラ・バン・アメリカーナ・メキシコ』というモーターレースからインスピレーションを受け命名された『カレラ』はタグ・ホイヤーの看板です。
アメリカ~メキシコ間を5日かけて走るレースであり、当初のメキシコの地の舗装状態が劣悪であったりと、非常に過酷なレースの中でも視認性と機能性を損なわない腕時計を、というコンセプトで制作されました。
現在のモデルでもクロノグラフ、GMT針(24時間針)、1/5秒の目盛りが文字盤についていたりと私たちのニーズに合わせた機能やデザインを提供し続けています。

オススメの時計

リンクキャリバー17

型番:CBC2110.BA0603

ブラックの文字盤にステンレスのシルバーと文字表記のホワイトのシンプルな色使いから大人な上品さを感じるデザインです。
クロノグラフ、デイト(日付)表記、が搭載されており、非常に実用的なモデルです。
どんな場面でも使いやすいデザインですが、スーツとの組み合わせで映えるデザインではないかと思います。

アクアレーサー キャリバー5

型番:WAK2111.BA0803

ブルーのベゼル、文字盤は非常にクールで若々しい雰囲気のデザインです。
こちらは日付表示に加え、ダイバーズウォッチ特有の高い防水性を備えており、500mまでの防水を可能にしています。
視認性も高く、どんな場面でもお使いいただけますし、勿論アクアレーサー得意のマリンスポーツの際に性能を発揮してくれます。

フォーミューラー1 キャリバー5

型番:WAZ2114.BA0875

白文字盤に12と6のインデックスが表記され、少し可愛くシンプルなデザインです。
こちらも日付表示が搭載されており、200mまでの防水が可能です。
シンプルなホワイトのデザインは、使う場所を選びませんが、カジュアルな普段着のワンポイントとして、主張しすぎない存在感が魅力だと思います。

オンラインショップはこちら↓をクリック

最後に

いかがでしたでしょうか?
ハイブランドでありながら機能性も十分で、お手頃な価格で手に入るタグ・ホイヤー。
少し背伸びをして高級ブランドに手を伸ばしてみようかとお考えの方は、タグ・ホイヤーの時計を検討してみてはいかがでしょうか?

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

カルティエ人気時計【サントス】を徹底解説!【北名古屋】

こんにちはー!

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

今回はカルティエ時計「サントス」についてご紹介していきたいと思います。

この記事は

・カルティエ時計の購入検討している方

・サントスについて詳しく知りたい方

・サントス人気モデルについて知りたい方

に向けて書いた記事となっております。

カルティエ「サントス」の情報を知りたい方は是非参考にしてみてください(^^)/

☟☟カルティエの時計に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

世界初の腕時計「サントス」

カルティエのウォッチコレクションの中でも、代表的な存在である「サントス」

サントスの誕生は20世紀初頭に、丸い懐中時計が一般的な時代に、飛行パイロットから「飛行中でも、操縦ハンドルから手を離さずに時間を確認できる時計が欲しい」との依頼で、「男性向けの初の携帯型腕時計」として世界で初めて制作されたのが「サントス」の誕生の始まりでした。

カルティエの魅力が存分に詰まった腕時計「サントス」

この時代にスクエア型の斬新なデザインと画期的な実用性のある腕時計はその時代の人々から驚きと喜びの声で注目されました。

以後、100年の間にパイロット向け以外に、女性向けのデザインや、さまざまな新しいモデルがのちに発表され続けました。

100年以上経った今でも、サントスデザインの原型はほとんど変わりません。

その理由として、時代を越えて愛され続ける商品は、国・性別・年齢・流行を問わないこと」が証として共通しているからだそうです。

サントスのサイズ展開

基本、カルティエウォッチでは「メンズ」「レディース」というくくりがなく、

サイズ展開が「SM」「MM」「LM」などといった区別をしているように、ご自身に合ったお好きな一本を選ぶことが出来ます。

男女にサイズの指定は無く、中には女性でも大きめの時計が好みである方もいらっしゃいますので、大きめのフェイスデザインも、もちろん女性に人気がありますので、実際に腕に装着してみて検討することをおすすめします♪

タップ・クリックでサントスの販売ページへ移動します☟

次に、サントスの歴代モデルを順番にご紹介していきます(^^)/

サントスの歴代モデル

 サントス・デュモン

先程、説明したように世界初の腕時計であり、100年の歴史を誇るサントス。

カルティエらしい上品でシンプルなデザインと実用性の高さなどが評価され、変わらぬ人気を支持しています!

1911年に試作品として「サントス・デュモン」としてで量産化され、今までになかった耐久性の高さとモダンなデザインが、その時代の多くの人々から注目されました。

【サントス・デュモンの特徴】

・ケースには懐中時計のような円形ではなく、今までになかったスクエア型を採用。

・ビスは飛行機部品をつないでいるネジをイメージしてケースに埋め込んだデザイン。

ポケットから取り出さなくても時間が見えるように、レザーストラップのバンドも制作。

・空中飛行にも耐えられる丈夫なムーブメントを搭載。

タップ・クリックでサントスの販売ページへ移動します☟

サントス

エッジをきかせた角型のケース、ケース側面からラグへのなだらかな曲線、時間の見やすさを重視した白いエナメル地に黒いローマ数字のダイヤルといったサントスの特徴は、いつしか「カルティエスタイル」と呼ばれるようになりました。

1911年に一般へと発売されたサントスデュモンはイエローゴールドやプラチナ製で作られており、シックな革ベルトに、留め金にはこれもカルティエの発明であったDバックルをこの時すでに備えていたそうです!

しかし、第二次世界大戦を経て1950年代にかけて、軍人向けの時計でなかったサントス・デュモンは次第に人気を失っていきました。

サントスが輝きを取り戻す最初のきっかけになったのは1978年に新しく発表されたサントスです。

【サントスの特徴】

・リューズガード

・7角形に整形されたリューズデザイン

・従来より大きくなった象徴的なビスモチーフ

・ステンレス製のケースやブレスレットを備える

これまでクラシカルな印象だったサントスのイメージを覆すスポーティーなモデルへとアップデートされました(^^)/

同時に、ステンレス×ゴールドのコンビモデルを発表し、高級感を高めることに成功しました。

サントスガルベ

1987年、サントスは名前を「サントスガルベ」に変更。

ガルベとはフランス語で『曲線』を意味し、それまで直線的な箱型だったケースをより手首との一体感を増すようにアップデートされました。

引用先:https://www.jackroad.co.jp/blog/post/cartier_santos

サントスガルベでは「LM」または「XL」サイズが展開されております。

薄型ですので女性が着けても違和感なく、ペアウォッチやシェアウォッチとしてもおすすめです。

すでに生産終了していますが、昔ながらのカルティエファンを中心に絶大な人気を誇っているモデルです(^^)/

☟☟在庫問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

サントス100

2004年にサントス100周年を記念して発売された「サントス100シリーズ」

こちらも現在は生産終了しておりますが、今なお中古市場で絶大な人気を誇るコレクションです(^^)/!!

多くの芸能人が愛用している時計としても人気の時計!

薄型がメインであったサントスケースをパネライが火付け役となったデカ厚ブームに乗っかり、サントスも厚みを増して、ベゼルやビスも今まで以上に大きく骨太な印象の時計になりました。

防水性も30m防水から100m防水へと大きく進化しました。

ダイナミックでとにかく男らしい時計をお探しの方にオススメです!

☟☟在庫問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

 

サントスドゥモワゼル

2005年にレディース専用ラインとして「サントスドゥモワゼル」が発表されました。

サントス・デュモンが最後に乗っていた飛行機「ドゥモワゼル号」にちなんで「サントスドゥモワゼル」が名づけられました。

今までのサントスには無かった、気品ある女性らしいデザインに仕上がっております。

そして、サントスドゥモワゼルには日常生活防水機能の実用性もあり、すぐに女性達に人気が広まりました。

【サントスドゥモアゼルの特徴】

・特徴であったビスモチーフを廃止

・ポリッシュ(鏡面)加工

上記を施したことでジュエリーウォッチ要素が高まったデザインウォッチとなりました。

サイズ展開は2種類あり、

「サントスドゥモワゼル」と、一回り小さい「ミニサントスドゥモワゼル」があります。

そして、ミニサントスドゥモワゼルはコンビやステンレスの素材の展開がありません。

・ホワイトゴールド
・イエローゴールド
・ピンクゴールドのみの展開となっています。

さらに、その中でもダイヤなしのデザインがあるのはピンクゴールドだけ。

引用先:https://www.jackroad.co.jp/blog/post/cartier_santos

ホワイトゴールド・イエローゴールドはダイヤモンドの装飾がされているモデルしかありません。

タップ・クリックでサントスの販売ページへ移動します☟

サントスドゥカルティエ

2018年に新作発表されたモデル「サントスドゥカルティエ」

サントスガルベにそっくりなデザインです。

これまでETA(エタ)製のムーブメント(業界最大手のムーブメントメーカー)に頼ってきた機械をカルティエの自社製ムーブメントを搭載するようになりました。

【サントスドゥカルティエの特徴】

・時計ケースは今まで以上に湾曲がさらに大きくなりました。

・時計の厚みの変化。

(新しくなったサントスドゥカルティエは薄型を意識して作られており、スマートでスタイリッシュな印象のモデルとなっています。)

・ベゼルとブレスの一体感をもたせたデザインへと変更。

・ワンタッチでベルト交換が可能な「クイックスイッチ」

・工具なしでコマ調節が可能な「スマートリンク」

 

※上が「サントスガルベ」下が「サントスドゥカルティエ」になります。

そして、素材もピンクゴールドの無垢やステンレスとのコンビモデルもラインナップに追加されました。

サントスデュモン

2019年に「サントスデュモン」が発売されました。

 

引用:https://www.gressive.jp/tokimegu/2019/brand/cartier/03.html

1904年初代に発表されたサントスのデザインを復刻させたようなオリジナルデザインに回帰し、上品でクラシックなデザインです。

【サントスドゥモンの特徴】

・リューズガードの撤去。

・7角形の形をしたリューズは装飾を施されたカボション(つるんとしたドーム型に研磨)に復古。

・ケースの薄さ

・バッテリー寿命約6年のクォーツムーブメントの搭載。

・「クイックスイッチ」「スマートリンク」

以上、これまでに発売された「サントス」についてご紹介させていただきました!

是非とも購入の参考にしていただけたらと思います(^^)/!!

 

最後に

本日はカルティエの時計【サントス】についてご紹介させて頂きました!

かんてい局北名古屋店では買取または販売を行っております(^^)/👜👛⌚

今回ご紹介させていただいたサントス以外にもカルティのアイテムを沢山取り扱っていおります!!

お時間ある方はご来店もしくはオンラインショップでも販売を行っておりますのでご覧くださいませ\(^o^)/

タップ・クリックでかんてい局オンラインショップページへ移動します☟

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟質問がございま気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟☟在庫問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

オメガ 女性にオススメ時計 コンステレーションをご紹介します! 【茜部】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。

本日はオメガの女性向け時計をご紹介していきます♪

■オメガとはどんなブランドか知りたい

■女性でもつけれるオメガの時計が欲しい

■シンプルな時計が欲しい

と言うかたに是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください!

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

オメガとは

23歳の青年「ルイ・ブラン」が時計産業の中心地ラ・ショー・ド・フォンに小さな時計組立工房を1848年に設立したことからオメガの歴史がスタートしました。
当初生産していたものはカギ巻式の懐中時計を生産していましたが、後に彼の息子2人を経営に加えることで大きな転換点を迎えます。

ルイ・ブランの死後息子兄弟により、スイスのビエンヌに工場を設立し、本格時計メーカーへ、そして1889年には年間製造個数10万本とスイス最大の時計メーカーになり、1894年にはオメガ19ライン・キャリバーを発表し、後の時計業界に大きな影響を及ぼしました。

この19ライン・キャリバーは極めて高い精度を誇るだけでなくて、リューズによる巻き上げと時間設定も可能にし時計界に衝撃を与えます。

そして究極の達成を象徴するものだった19ライン キャリバーは、究極を意味する「オメガ」と命名されました。

その後、社名に「オメガ」を取り入れ、「オメガ・ルイ・ブラン・アンドフォルズ社」、更に後に「オメガ」と社名を変更しました。

 

コンステレーション


コンステレーション(constellation)は、1952年にオメガ初の自動巻き腕時計として誕生しました。

英語で星座を意味し、文字盤の6時の上にある星モチーフが特徴的なオメガの人気コレクションの一つです。

このコンステレーションは時計の精度を競う世界最高峰の舞台として知られる「天文台コンクール」で優秀な成績を収めました。


その精度の高さを象徴する意味で裏蓋部分には最も高名なスイスのジュネーブ天文台と星のエンブレムが施されています。

☟コンステレーションはこちら☟

コンステレーション 魅力

デザイン

コンステレーションの魅力と言えばくどくなく、スッキリとしたデザイン性。
カジュアルコーデからドレッシーコーデまで幅広く対応できるところが魅力です。

2009年からはリニューアルされ、素材やカラーバリエーションが増えました。

ケース

■ステンレススチール
■ステンレススチール×イエローゴールド
■イエローゴールド
■セドナゴールド
(セドナゴールドとは2013年に登場したゴールド(75%以上)、銅、パラジウムを混ぜた合金オメガオリジナルの「ピンクゴールド」です。)

ブレスレット

■ステンレススチール
■ステンレススチール×イエローゴールド
■イエローゴールド
■セドナゴールド
■レザー
■ラバー

文字盤

■マザーオブパール
■ダイヤモンド
■サンブラッシュ加工

(サンブラッシュ加工とは光を捉えて分散させることで控えめな光沢を作り出し、太陽光が海の波に反射するような常に変化し続ける効果を作り出す加工のことです。)
■クロス模様

サイズ展開

24mm、27mm、31mm、35mmと絶妙なサイズ感があり、自分の手首に合ったサイズを選ぶことが出来ます。

壊れにくさ

従来の機械式の時計は歯車が劣化で4~5年に1度はオーバーホールと言う分解洗浄(ムーブメント(腕時計の駆動をつかさどる部分)を分解し、徹底した掃除や調整)を行う必要があります。

しかしコンステレーションはコーアクシャル機構が搭載されているので、オーバーホールの頻度を8~10年に1度程度に抑えることができます。

コーアクシャル機構って?

コーアクシャル機構とはオメガにしか採用されていない画期的なムーブメントのことです。
オーバーホール(分解洗浄)する理由は時計を使用し続けることで油が切れ、パーツが摩耗することによって精度(時計の1日の進み・遅れの度合い)が狂ってしまい、壊れるのを防ぐために4~5年を目安にオーバーホール(分解洗浄)を行います。
オーバーホール(分解洗浄)は時間とお金がかかります。

かんてい局オーバーホール料金

【自動巻き 3針】

\27.500~(税込)

【クロノグラフ】

\41.800~(税込)

時計に詳しくない女性だと金額にびっくりされる方も多いかと思います。

しかしこのコーアクシャル機構はパーツの摩耗を最小限に抑える設計になっており、他の時計よりもはるかに壊れにくいようになっています。
そして磁気衝撃気温といった環境要因に対する耐久性にも優れています。
なのでオーバーホール(分解洗浄)も8~10年と通常の時計よりも2倍長持ちします。

時計の扱いに詳しくない女性にとってもオススメです!

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

コンステレーションはとても上品な雰囲気をもつ時計です。

30代、40代とビジネスシーンで活躍する女性に特にオススメしたいと思います。
オメガの定番アイテムなのでブランド主張があると思いきや、実際着用してみると落ち着いていて、そして品があります。

パソコン作業をしていても重くなく、着用している違和感がないのでデスクワークの方にもオススメです。

使い勝手が良い且つ、品がある時計をお探しの方は是非コンステレーションを一度ご検討頂くと良いかもしれません♪

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

シチズン『エコドライブ』の魅力と使用感をご紹介します!【茜部】

【2022.11.20追記】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。
本日はシチズンの腕時計『エコドライブ』についてご紹介します。
鑑定士である筆者が日々着用しているシリーズのため、
実際の使用感も交えてお伝えしていきます。

・腕時計をお探しの方
・リーズナブルな時計をお探しの方
・メンテナンス無しでも大丈夫な時計が欲しい方

には是非読んでいただきたい記事になります。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

CITIZEN(シチズン)とは

シチズンは1918年にシチズン時計初代会長の山崎龜吉(やまざきかめきち)によって「尚工舎(しょうこうしゃ)時計研究所」として東京で創業しました。
1930年には「シチズン時計株式会社」と社名を変更して現在に至ります。
社名のCITIZENは日本語訳すると「市民」となり、『多くの市民に愛される時計を作る』という思いが込められた名前となっています。
シチズンの特徴の一つに時計のムーブメントからすべてを自社開発、自社生産している点があります。
自社で時計を一から作ることができるという事は新たな技術開発をしやすいという事でもあります。
1976年に開発されたアナログ式光発電時計と呼ばれるソーラー時計はその後有名な「エコドライブ」へと繋がります。
創業から100年以上経った現在でも存続している背景には、改良と新たな技術開発をしやすい環境が常に整っている点が大きいと言われています。

☟シチズンの腕時計はコチラからご覧いただけます!

エコドライブとは

先ほど少し述べさせてもらいましたが、エコドライブとは光を動力源とする時計です。
自動巻き、手巻き時計と比べるとクォーツ(電池式)時計は時間を合わせる手間がほぼ無く、使いたいときに使えるのが特徴でしたが、電池にも寿命があり、2年~3年ほどで電池交換に出さなければなりません。
エコドライブはこういった煩わしさを解決する時計で、日光などの強い光のみならず、蛍光灯やデスクライトのような一般的なわずかな光でも時計を動かすことができます。
モデルにもよりますが、フル充電した状態であれば真っ暗な部屋に置いておいても半年以上動き続けるなど消費電力面でも非常に優れています。
週に数回、月に数回しか時計を使わない方でも駆動が止まってしまって使えないというシーンを減らすことができます。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

商品のご紹介

CB0011-69L(H145-S073545)/エコドライブ

参考定価:55,000円
かんてい局オンライン:15,800円


3針に日付表示というシンプルなエコドライブモデルです。
世界中の都市の時間を表示できるワールドタイム機能を搭載しており、時間のずれを自動で修正する電波時計ならではの機能も備えています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

BY0051-55E(H610-S077061)/エコドライブ

参考定価:83,600円
かんてい局オンライン:67,980円

3つのインダイヤルがスポーティーな印象のモデルです。
クロノグラフ機能(ストップウォッチ機能)を搭載しており、デザイン性に優れています。
スポーティーですがブラック文字盤で嫌味が無いためシーンを問わず活躍します。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

CC9016-51E/ATTESA アテッサ

参考定価:264,000円
かんてい局オンライン:89,980円

アテッサは世界中の都市を行き来するビジネスマン向けのシリーズであり、デザイン性が高く男心をくすぐります。
ケースやベルトがチタンでできている為、一般的なステンレススチール製の腕時計と比べると軽く、傷付きにくいです。
上記写真のモデルは日付・曜日表示機能、クロノグラフ機能(ストップウォッチ機能)、ワールドタイム機能など数多くの機能を搭載したハイスペック仕様です。
こちらもエコドライブ採用なので日付・時間合わせの心配はいりません。

☟その他シチズンの時計はコチラからご覧いただけます!

エコドライブの価格帯

メンズモデルの場合、メーカー販売の新品は五万円前後~数十万円程です。
しかし、中古販売のかんてい局ではお安く提供することが可能です。
私の感覚的には、中古では一万円台から高くても十万円前後でエコドライブのモデルが購入可能です。
殆ど使用された形跡のない商品でも定価の3分の1程度で提供できる場合があるため、コストパフォーマンスにも優れています。

実際の使用感は?

鑑定士の私は約2年間、シチズンの「エコドライブ(アテッサ)」をほぼ毎日使用しています。個人的な意見も含まれますが使い続けている理由を2つ説明させて頂きます。

着用モデル:CB3010-57E(H128-R006860)/アテッサ

①時間合わせ不要

まず自動巻き時計を持っていない方向けに是非知って頂きたいのが、時刻を合わせる必要が無いという事が本当に便利で使いやすいという事です。
たかが時間合わせでしょ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、普段から時計をしないと使うたびにデイト機能があるものは日付を合わせて、時間を合わせて、リューズを巻いて・・・という作業が毎回のように必要になります。
私自身1つ自動巻き時計を持っていますが、時間合わせが面倒かつ高価なものになりますので、休日に月1回程度しか使用していない現状です。
クォーツ時計も電池が切れたら数日~数週間修理に出す必要があり、使いたいときに使えない等のハプニングに見舞われる可能性があります。
いつでも使いたい時に使える、これだけでも時計への愛着がわきやすくなりますし、時計を選ぶうえで大きなアドバンテージにもなります!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

②軽くて疲れない

次に「アテッサシリーズ」の特徴にはなりますが、チタン製なので見た目からは考えられない程軽いです。ステンレスモデルだと100g~150g程の重さですが、

チタンモデルですと上記のように100g切ります!!
約2年間、ほぼ毎日かつ長時間つけていても腕が疲れないためストレスを感じません。
プライベート用の自動巻き時計とは別に、毎日ガシガシ使える腕時計として活躍しています。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

本日はシチズンのエコドライブの時計についてご紹介しました。
エコドライブ自体にも寿命はあり、だいたい10年~15年程度が修理の目安となります。
特に自動巻きと比べると、自動巻き3針モデルで¥27,500~クロノグラフで¥41,800~、この金額が3~4年毎回かかります。(弊社でオーバーホールを行った場合)

シチズン修理料金一覧

https://citizen.jp/support-jp/afterservice/repair/fee_owners.html

一方シチズンの価格はやや高めですが、メンテナンスが必要になるまでの期間が長いため、普段使い用や初めての腕時計にオススメできるブランドです。

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

052

予算100万円以内で『ロレックスを買う!』中古でおすすめのモデル6選【北名古屋】

こんにちは!かんてい局の遠藤です!

いつもかんてい局の記事をご覧いただきありがとうございます。

突然ですが・・・

「ロレックスの時計が欲しいっ!」

そんな気持ちが高まってきた人も多いのではないでしょうか?

ロレックスの時計は年々人気が高まり、新品での購入が難しく、中古市場の相場が高騰しています。

昔からロレックスは「資産価値」があると言われてきましたが、最近ではテレビやツイッター、インスタグラムなどの「SNS」でも話題にあがるようになりました。

・同僚・友人が買った腕時計がかっこよくて興味を持った

・ロレックスの資産性に興味を持った

・そろそろ高級時計1本持っておきたい

・女性にモテたい

色々な理由でロレックスが欲しくなった人がいると思います。

 

そんな方に向けて本日は鑑定歴10年超えの鑑定士がオススメする、

「中古で買える予算100万円以内のロレックス」をご紹介していきたいと思います。

(データに基づいた6選ではなく、主観での6選になります。)

この記事は、

・ロレックスを買いたい方

・予算100万円以内で時計を買いたい方

・予算100万円以内でロレックスを買いたい方

・いますぐにロレックスを買いたい方

に向けて有益な情報をお伝えしていきます。

ロレックスの購入を考えている方は是非参考にしてみてください。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

ロレックスの購入について

ロレックスは日本国内にある百貨店や時計売場のロレックスコーナー、ロレックス正規販売店で新品を購入することが出来ます。

年々定価が上がっている為、ステンレススチール製の一番安いモデルでも50万円代から、2021年現在、一番売れ筋であろうスポーツモデル(通称:スポロレ)では軒並み70~80万円以上するものが多いです。

予算100万円であれば新品で買えるのでは?

そう思われる方も多いと思いますが、近年ではロレックス人気の高まりによって「新品」が正規店で買えない状態が続いており、「定価購入」することが非常に困難な状況になっています。

ロレックスの、特にスポーツモデルと呼ばれるモデルを中心に『定価購入価格 < 売却価格』となっており、中古市場では若干のプレミア価格がついています。

それほどまでに今現在ではロレックスの正規店で新品を定価購入することが難しいのです。

手っ取り早くロレックスを買うには「中古」がオススメな為、

今回は「予算100万円以内で買える中古のロレックス」をご紹介していきます。

 

☟合わせて読みたい関連記事☟(ロレックスの正規店購入について)

ロレックス正規店で入手困難なモデルは購入出来るのか?についてかんてい局北名古屋店の鑑定士がお答えします。【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

なぜロレックスをオススメするのか?

時計の購入を考えるにあたって、何故「ロレックス」をオススメするか。

ロレックスのデザイン性、機能性、実用性、信頼性などロレックスの魅力は簡単に語れないほど多くの魅力があります。

そんな多くの魅力の中でもロレックスをオススメする理由は

・メンテナンス性の良さ

・資産性の良さ

この2つが大きな理由です。

①メンテナンス性の良さ

10年以上毎日ブランド腕時計を扱っていると、どのメーカーが壊れやすく、メンテナンスにお金がかかるかが分かってきます。

ロレックスは他のメーカーに比べて大きな故障などが少なく、メーカー以外の時計修理業者でも難なく修理出来てしまうメーカーであり、メンテナンスに対する「不安」が少ないです。

また、ロレックスを新品で購入するとメーカー保証が「5年」ついていることも安心できるひとつの要素になっています。(2021年4月現在)

②資産性の良さ

ロレックスは非常に高い時計です。

しかし、それ相応の「資産価値」があります。

ここ10年ぐらいを見てもロレックスの中古相場は「右肩上がり」で、

全般的に値上がりしています。

特に「デイトナ」「サブマリーナ」「エクスプローラー」「GMTマスター」「シードゥエラー」「ディープシー」などのスポーツモデル(プロフェッショナルモデル)は定価の2~3倍近くになっているものも多く、

10~20年前にこれらのスポーツモデルを買った人がここ最近で売却をしようとすると、購入時より高く売れるケースも多いのです。

つまり、ロレックスを買う=損をしないのです。

何十万もするロレックスを買うのは「勇気」が入りますが、買った時とそこまで変わらない金額で売れる可能性が高い。

それだけで、「安心感」が生まれます。

これがロレックス購入における最大のメリットであり、安心してロレックスを楽しめるのではないかと思います。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

なぜ予算は100万円なのか

ロレックスを買おうと思った時に予算予算をまず考えると思います。

ロレックスを買う予算、「100万円」を超えるか?超えないか?

100万円を超えると時計の購入に対するハードルも上がりますし、100万円を超えると家族や周囲の理解も得がたいはずです。

 

オススメとしては、50万円以上100万円未満あたりがまだ購入しやすく、オススメかなと思います。

この理由としては、先程もご紹介した「メンテナンス性」と「資産性」とを満たしつつ、

「コスト」も抑えられる、良いモデルが多い価格帯であるからです。

この「コスト」を決定づけるものは「相場」もひとつの要因ですが、年式や人気の度合いが影響しています。

モデルによっても異なりますが、基本的に年式が古ければ価格も安く、人気の度合いが高ければ価格があがります。

予算が100万円以上であれば、何も気にせず好きなモデルを買って問題ないですが、

コストパフォーマンスなど、これらのすべての条件を良い感じでバランスよく満たしているモデルが欲しいな~という方には「50万円~100万円」ぐらいのモデルをおすすめいたします。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

予算100万円以内で買えるオススメのロレックス

中古で買う、予算100万円以内のおすすめモデルをご紹介していきます。

※販売相場情報は2021年4月現在のものです。

①サブマリーナ 16610/14060M

ロレックスの定番ダイバーズウォッチ、「サブマリーナ」です。

現行モデルより2世代前のモデル、

Ref:16610 (デイトあり)

Ref:14060 (デイトなし)

がおすすめです。

流通数が多く、状態が良い個体、付属品が揃っている個体が多く存在します。

現在の販売相場:90万円前後~130万円ほど

※製造年数(年式)が新しく、箱やメーカー保証書が揃っているかによって価格差が出ます。

デイト有のほうが少し高いです。

100万円以内で買えるサブマリーナも少なくなっていますので、早めの購入をオススメします。

☟サブマリーナの購入はこちらから☟

②エクスプローラー 114270

現行モデルから2世代前のエクスプローラーが狙い目です。

2021年4月7日には新型のエクスプローラーが発表され、1世代前のモデルでは39mmだったケースサイズが、2世代前と同じケースサイズの36mmに新型もサイズ変更されました。

2世代前のモデルでありながら、最新型モデルと変わらない見た目を手にいれることが出来るモデルです。

現在の販売相場:65万円前後~100万円ほど

まだまだ100万円以下のエクスプローラーが豊富ではありますが、新型の発表によって今後どうなるか予測が出来ません。

過去のロレックス相場から考えると早めの購入が良いと思われます。

☟エクスプローラーの購入はこちらから☟

③16570 エクスプローラー2

こちらも現行モデルから2世代前の「エクスプローラー2」です。

2021年4月7日に、エクスプローラー同様、新型のエクスプローラー2が発表されました。現行モデルと1世代前のモデルがケース径42mmに対して、2世代前の「Ref:16570」は40mmサイズなので、この40mmサイズが良いというかたには持ってこいのモデルです。

現在の販売相場:85万円前後~140万円ほど

新作発表の影響を受けて価格の変動が激しくなっています。

100万円以内の個体が少なくなっていますので、エクスプローラー2も早め購入がオススメです。

☟エクスプローラー2の購入はこちらから☟

④ヨットマスター 16622

ロレックスの中でもラグジュアリースポーツウォッチとして人気を誇る「ヨットマスター」です。

定番のサブマリーナやエクスプローラーより高級路線で定価も高いモデルですが、比較的中古相場も落ち着いている為、かなり狙い目のモデルです。

他の人とあまり被りたくない方にもオススメです。

現在の販売相場:85万円前後~130万円ほど

他のスポーツモデルに比べると相場の上昇がゆるやかなので、余り焦らなくても大丈夫そうです。

但し、確実に相場は右肩上がりで上昇していますので注意してください。

☟ヨットマスターの購入はこちらから☟

⑤ミルガウス 116400GV

ミルガウス誕生50周年記念のアニバーサリーモデルとして登場した、グリーンガラスの「ミルガウス」です。

個性的な稲妻針が特徴です。

一時期、廃番も噂され価格の上昇がみられましたが、長いスパンで見るとスポーツモデルに比べれば相場の値動きは緩やかです。

現在の販売相場:85万円前後~100万円ほど

流通数が多いモデルではありませんが、まだ比較的入手しやすい状態が続いています。

☟ミルガウスの購入はこちらから☟

⑥シードゥエラー 16600

1991年頃~2008年まで販売されていた「シードゥエラー」です。

ぱっと見「サブマリーナ」と違いが分かりにくいです。

一番分かりやすいのは日付を拡大表示させるための「サイクロップレンズ」がありません。

サブマリーナに比べると少しマイナーですが、人と被りたくない方には結構おすすめです。

現在の販売相場:90万円前後~155万円ほど

 

100万円以内で買えるコストパフォーマンスの高いロレックスもどんどん在庫が少なくなってきています。

すぐにロレックスが欲しい方は是非参考にしてみてください。

☟シードゥエラーの購入はこちらから☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

最後に

本日は、中古で予算100万円以内で買うロレックス6選についてご紹介させて頂きました。

オススメのモデルはどれを購入しても失敗する確率は少ないと個人的には思っています。

コストパフォーマンスも大事ですが、一番はあなたのお気に入りのロレックスに出会って購入を決意する。それが何より一番大事で、時計を購入したあとの満足感も変わってくると思います。

ロレックスはどのモデルも基本的にリセールバリューが高いですが、ロレックスの売却・購入にお悩みであれば出来る限りお答えさせて頂きます。

お近くの方はお気軽にご来店してもらえると嬉しいです。

みなさまのご利用お待ちしております。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

ページトップへ戻る

MENU