質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

腕時計のお知らせ

【オメガ】スピードマスターの中古品はどれが人気?どれを買う?【小牧】

こんにちは。

かんてい局小牧店です。

今回はオメガの中でも人気の高い「スピードマスター」の中古品について解説していきます。

こちらの記事は、

・オメガのスピードマスターの中古品の購入を検討されている方

・オメガのスピードマスターについて知りたい方

におすすめの記事となっています。

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

オメガのスピードマスターの人気の理由

オメガの代名詞ともいえるスピードマスター。

その人気は何なのかをお伝えします。

 

☟オメガのスピードマスターのご購入はコチラ☟

知名度の高さ

オメガというブランドだけでなく、スピードマスターは人類初の月面着陸の際に装着されていたということでも有名です。

また、同じモデルを作り続けているというのも要因といえます。

もちろん、マイナーチェンジは行っていますが基本的なデザインは大きく変わっていません。

 

生産終了モデルや限定モデルを手に入れることができる

スピードマスターは、バリエーションが豊富にあります。
「オリンピック」、「スヌーピー」、「銀河鉄道999」といった限定モデルが多数存在します。
また限定ではありませんが、情報が豊富にあるため生産終了したモデルでも中古品であれば手に入ることもあります。

 

付けるシーンを選ばない

こちらも外せません。

先程お伝えした通りバリエーションが豊富のため使用するシーンを選びません。

カジュアルからフォーマルまで豊富なモデルから選ぶことができ、シーンだけでなく年齢も関係なく使用することができるのも魅力です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

スピードマスターの中古品をなぜ選ぶのか

なぜ新品ではなく中古品を選ぶのか、その理由をお伝えします。

新品に比べ安い

腕時計を購入するとなるとかなり高額なため、購入を考えてしまうこともあります。

特に新品であればより感じてしまいます。しかし、中古品であれば新品に比べ比較的購入しやすくなっています。

スピードマスターは人気モデルが多いため大きな差はありませんが、新品に比べると安くなりやすいですね。

 

売る時に購入時とあまり差がない

中古品でも購入する時は高額ですが、これは売る時も高いということでもあります。

もちろん人気があるのか、ないのかにより変わってきますが、スピードマスターのように人気モデルであれば購入時よりも高くなるなんてこともあります。

 

☟オメガのスピードマスターのご購入はコチラ☟

おすすめのスピードマスター

では、かんてい局にあるすすめのスピードマスターをご紹介します。

ご紹介モデルを購入されるのも良いですよ。

①Ref:3572.50 スピードマスター プロフェッショナル

こちらのモデルは裏蓋がシースルーになっている点ですね。

サイズも42mmと大きめですが、つけてみるとそれほど大きさを感じさせません。手巻きとなり自分で操作をする楽しさがあります。

おすすめポイント

裏蓋がシースルーになっており、ムーブメントの動きが見えるのは好きな方にはたまらないですね。

最近はサファイアクリスタル風防が多いですが、プラスチック風防というのも味があってたまりませんね。

 

②Ref:324.30.38.50.03.002 スピードマスター38 コーアクシャル オービス

楕円形のインダイアルになっており、他のモデルと少し違った存在感があります。

クロノグラフ針と裏フタにはオービスのテディベアが刻印されています。

おすすめポイント

文字盤のブルーとライトブルーが他にはない優しい見た目に見えますね。

38mmのケースは男性だけでなく女性がつけても存在感のあるサイズでカッコいいですね。

 

③Ref:3510.50 スピードマスター オートマチック

初めて機械式腕時計を選ぶ時に人気のあるモデルです。

ビジネスにカジュアルに活躍できるのがこのモデルの良さと思います。

おすすめポイント

プラスチック風防や大きすぎないサイズ感。どこかビンテージのようにも見えるカッコよさがありますね。

手巻きが面倒という方はこちらのオートマチックをおすすめします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はスピードマスターの中古品についてご説明しました。

中古のオメガ スピードマスターは、その価値や資産性もよくおすすめできます。中古品で良い状態の個体を選ぶことで長く愛用できます。

また豊富なモデルから選ぶのも楽しいですね。

スピードマスターのご購入や売却を検討される際は是非参考にしていただければ幸いです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟オメガのスピードマスターのご購入はコチラ☟

【考察】ロレックスを高く売る!売却時期の考え方を解説します【茜部】

ロレックスを少しでも高く売却したいと思っている方はとても多いのではないでしょうか?

様々な要素で相場が動いてしまうロレックス。

買取価格も月によって変わってしまうことも良くあります。

ロレックス売却について悩まされた方は多いのではないでしょうか?

今回の記事ではロレックスを少しでも高く売る為にどうしたらよいのか?相場を動かす要因とともに考えていきます。

参考にして頂けたら幸いです。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ロレックスの相場は季節に関係するのか?

買取業務を行っていると、お客様の口から季節という言葉がでることがありますが、単純に季節を絞り込むだけでは、ロレックスを高く売ることは難しいと考えています。

ロレックスには世界経済や為替など相場を動かす要因が多くあるからです。

春夏秋冬でどの季節に売れば良いかと問われた際に、強いて言うなら「冬」だと言いたいです。

冬には大きなイベントがあり、購買意欲としては世界的に活気が出てくるのではないでしょうか?

また金融相場も冬の方が調子が良いことが多いので、冬が良いことが多い印象です。

着けている腕時計が露出しやすい夏も良いのではという声もありますが、不安定なイメージが強いです。

確かに時計は欲しくなる季節ですが、金融市場が不安定になりやすい経験から、どちらかというと冬だと思っています。

しかしロレックス相場は季節だけではありませんので、影響を受けやすい要因を解説します。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

ロレックス相場が動く要因とは?

ロレックスの相場(買取金額)が動く要因は複数あります。

今回はその一部を紹介します。

こちらを読んでいただく事で、ある程度売ってもいい時期なのかが分かると思います。

為替の影響

ロレックス相場は為替に影響されます。

相場を牽引してきた材料の一つとも言えるくらい影響を受けます。

円安になればなるほど有利です。

円安だと海外バイヤーが買いやすくなります。海外バイヤーからすると安い金額で買う事ができます。国内のオークションなどで多少値が吊り上がっても買う事ができるのでオークションで付く金額も高くなっていきます。

2020年頃は1ドル100円から110円程度ですが、現在では1ドル140台の後半です。

ここまで円安になると海外からはとても買いやすいです。

2024年8月には1ドル160円が140円まで円高になりました。

その時ロレックス相場には大きな影響があり、高額モデルは何十万と値下がりをしました。

為替によってロレックス相場は大きく左右されていることが分かります。

また円安になれば、海外から仕入れるコストも値上がりすることになって定価も上がりやすいです。

為替は必ず見ておく必要がある指標の一つです。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

景気が良い時

ロレックス相場には景気にも左右されます。

景気が良くなると買う人が増えるので安いものから売れていき、販売金額が吊り上がります。

そうなると買取金額も強気で出すことができます。

逆に景気が悪いと売れなくなるので販売価格が下がっていき、買取金額も弱気になります。

景気の良し悪しは中々分かりづらいので、これに関しては世界の株価を参考にすると良いかもしれません。

株価が大きく下落する場面ではロレックス相場も連動してきました。

リーマンショック、チャイナショック、コロナショックでは急激な値下がりが起きました。

コロナショックの場合は、国内オークションが閉鎖され1.2カ月ほどオークションが開催されなくなり、値下がりしましたが、その後の各国の政府が景気対策を行ったので、数か月後には値下がりする前よりも上がっていきました。

景気によっても大きく左右されます。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

ロレックスが話題になっている時

ロレックスだけではありませんが、話題になっている時には人気が急騰しているので買取金額はよくなります。

高く買取しても人気があるうちは売れるからです。

テレビなどで取り上げられる回数が増えたり、時計に興味がない人が「ロレックスって高いんでしょ?」などと聞くようになったら買取金額を調べてもいいかもしれません。

このようなことを記憶して頂いて、下がりそうにそうだと感じられるようになったらすぐに売却する!でも良いかもしれません。

高く売れる理由になりますし、下落する前に売り逃げれるかもしれません。

私が手放す場合はこのような指標を大切にして、数カ月先を考えるようにしています。

その他にも良くある質問に答えていきます。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ロレックス売却Q&A

実際に買取業務を行っていて良くある質問をまとめましたので参考にして下さい。

ロレックスを売る際状態はどれほど重要なの?

新品状態と綺麗な中古では、大きな差があります。

使用している中古でしたら、外装に大きな欠損が無ければ修理で綺麗になるので大きな影響はないことが多いです。

進学・就職シーズン前にロレックスを売るメリットはあるの?

特に無いと思います。

一般購入者が少し増えてもロレックス相場に与える影響は僅かですし、進学就職ではロレックスよりかはもう少し安価な時計のイメージがあります。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ロレックスを売る際に複数の買取店で査定をするべきか?

複数見積もりを出すのは有りだと思います。

ブランド買取店は近年増え続けています。

時計の査定にはそれなりの経験が必要です。相場の変動や時計の取り扱い、適正な買取価格を出すのも、多くの時計を取り扱ってきた経験が重要だと思っています。

査定に出した際に裏に持って行く、遠隔で査定している、持ち込んだ時計に対して説明が無い場合は、実力が不足している可能性もあるので注意が必要です。

かんてい局では、ベテランが多数在籍、買取金額にも自信があります。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

希少モデルを持つ際には売り時に何を考慮すべきか?

希少モデルの場合は長期保有が前提なので、長い時間をかけて、継続して中古販売価格を見続けるべきだと思います。

中古販売価格が吊り上がっていくと、それを見た買取業者は買取価格を上げやすくなります。

国内の中古販売店が多く参入している、楽天やヤフーショッピングなどが目安になりやすいです。

以上が良くある質問でした。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

まとめ

今回はロレックスを高く売る為の売却時期や相場が動く要因を解説しました。

タイミングと一言でいうのは簡単ですが、複雑な要素が絡み合って相場が作られていくので、売却時には慎重になる必要があります。

今回説明したことを考慮して考えて行けば納得のいく売却がしやすくなると思います。

売った後に値上がりはするかもしれませんが、下がったあとに渋々売る事は防ぎやすいのではと思います。

また売却をお考えの方で、どうすれば良いのか分からない、後悔したくないとお考えの方は一度店舗にお問い合わせいただく事をおすすめします。

経験豊富な鑑定士が相談に乗らせて頂きます。

【2024年】ロレックスの買いやすいモデルはデイトジャスト⁉おすすめモデルのご紹介【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回は2024年現在、ロレックスの中でも比較的に買いやすいモデル「デイトジャスト」についてお話しさせていただきます。

 

こちらの記事は、

・ロレックスを購入したいがどのモデルがいいか知りたい方

・デイトジャストは購入しやすいか知りたい方

・どのモデルが人気でおススメなのか知りたい方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235
まで

1.ロレックスについて

ロレックスは、高級腕時計の代名詞ともいえるスイスの時計ブランドです。

その卓越したデザインと技術力、そして耐久性が世界中で評価されており、長い歴史を持ちながら常に進化を続けています。

 

またロレックスには、様々なライフスタイルや用途に合わせたモデルが展開されており、デイトジャスト・サブマリーナ・デイトナ・GMTマスターⅡ・ヨットマスター・エクスプローラー・スカイドゥエラー・ミルガウスなどがあります。

ロレックスの時計は正規店では買えない?

世界各地のロレックス正規店では、現在も品薄状態が続いており、購入を希望しても容易に手に入らない状況が続いています。

それは、需要と供給バランスの崩れ、投資と転売目的の購入が原因と考えられています。

 

合わせて読みたいブログはこちら☟
デイトジャストは正規店で購入出来るのか?ロレックス正規販売店で新品を買う為に知っておきたいこと!【北名古屋】
【体験記】ロレックスマラソン成功!正規店でグリーンサブを購入する3つコツを教えます!【小牧】

【ロレックスマラソンとは?】いつから買えなくなったのか?質屋ブログ【茜部】

ロレックスの中古市場では

2024年現在もロレックスは人気が高く、中古市場でもプレミア価格になるモデルも多いですが、比較的お求めやすいモデルも存在します。

その中でも、手に取りやすいロレックスのモデル「デイトジャスト」について見ていきましょう。

2.デイトジャストとは

デイトジャストは、ロレックスの代表的なモデルの一つですが、特定のモデル(特に36mmサイズのステンレススチールバージョン)は比較的手に取りやすい価格帯です。

 

ビジネスにもカジュアルにもマッチするデザインで、日常使いにも最適です。

3.デイトジャストが「買いやすい」と言われる理由

デイトジャストが「買いやすい」と言われる理由はいくつかあります。

安価という価格帯だけでなく、使い勝手や機能もふまえたその理由を確認していきましょう。

豊富なバリエーション

デイトジャストは、ケースサイズや素材、文字盤のデザインが豊富で、36mm、41mmなど複数のサイズからお選びいただけます。

また、ステンレススチール(オイスタースチール)モデルは、ゴールドやプラチナなどの高級素材を使ったモデルに比べて価格が手頃になります。

ステンレススチールモデルの価格

ロレックスの他の人気モデル(例えばデイトナやサブマリーナなど)に比べて、デイトジャストのステンレススチール製のモデルは市場価格が安定しており、入手しやすい価格帯にあります。

特に36mmや41mmのステンレススチールバージョンは、価格面でのバランスが良く、初めてロレックスを購入する人にも人気です。

普遍的なデザイン

デイトジャストはクラシックでシンプルなデザインが特徴です。

これにより流行に左右されず、どんなシチュエーションにも適応します。

 

ビジネスシーンやフォーマルなシーンはもちろん、カジュアルな日常使いでも活躍する汎用性があるため、一つの時計で多くのシーンに対応でき、結果的に「買いやすい」モデルと感じられます。

中古市場での流通量と安定した人気

デイトジャストは、中古市場でも流通量が多いため、比較的手に入れることができます。

他のスポーツモデル(デイトナ、サブマリーナなど)に比べ、中古でも良い状態のものが手頃な価格で見つかることが多いです。

 

合わせて読みたいブログはこちら☟
【買いたい人必見】ロレックスのデイトジャスト41は買えない?どこで買える?買うには?【小牧】

信頼性の高い機能

ロレックスのデイトジャストは、オイスターケースによる防水性やパーペチュアル機構(自動巻き機構)など、ロレックスならではの非常に高い機能を備えています。

実用的な機能が「高コストパフォーマンス」と感じさせ、購入しやすさにつながっています。

リセールバリュー

ロレックス全般に言えることですが、デイトジャストもその価値が下がりにくいモデルの一つになります。

購入後も市場での需要があり、中古でもリセールバリューが高いため、時計の資産価値を考える人にも「買いやすい」と評価されています。

4.デイトジャスト買いやすいモデルの紹介

それでは、かんてい局で購入できる「買いやすい デイトジャスト」をご紹介いたします。

型番:Ref.69173

商品名:デイトジャスト

ケース素材:ステンレス×18金

ブレス素材:ステンレス×18金

ダイヤル:ブルー文字盤

ガラス:サファイアクリスタル

サイズ:【レディース】

ケース:約26mm(リューズ除く)

腕回り:最大約17cm ※実寸での採寸の為、0.5cm程誤差が生じる事がございます。

重量:約56.6g

仕様:自動巻き

キャリバー:Cal2135

パワーリザーブ:48時間

精度/日:+6秒~+8秒 (平置きにて計測)

防水:100m防水

シリアル:U8*****

付属品:外箱・箱・メーカー保証書(ギャランティカード)

保証書年月日:1999年10月

発行元:国内発行

保証期間:6ヶ月(内部機械|自然故障のみ)

商品説明

デイトジャストとは午前0時頃瞬時に日付が変わるデイトジャスト機構、全回転式ローターを搭載したパーペチュアル機構、ロレックス三大機構を搭載したモデルです。

美しいカッティングが施されたフルーテッドベゼルとブレスレット中央パーツに18Kイエローゴールドを使用したラグジュアリー感溢れるモデルですので、手元を華やかにしてくれます。

型番:Ref.16234

商品名:デイトジャスト

ケース素材:ステンレス×18WG
ブレス素材:ステンレス×18WG

ダイヤル:シルバー文字盤

ガラス:サファイアクリスタル

サイズ:【メンズ】

ケース:約36.0mm(リューズ除く)

腕回り:最大約20cm ※実寸での採寸の為、0.5cm程誤差が生じる事がございます。

重量:約96.2g

仕様:自動巻き

キャリバー:Cal3135

パワーリザーブ:48時間

精度/日:+9秒~+11秒 (平置きにて計測)

防水:100m防水

シリアル:R7*****

付属品:-

保証期間:6ヶ月(内部機械|自然故障のみ)

商品説明

ベゼルのみ、ホワイトゴールドを使用されており、フルーテッドと呼ばれるロレックス独自のギザギザ加工が特徴的なモデルです。

36mmの使い勝手の良いサイズ感は男性のみならず、女性にも使いやすい大きさです。ベゼルのカットやジュビリーブレスにも高級感を感じさせる一品です。

5.まとめ

いかがでしたでしょうか?

ロレックス デイトジャストの中でも比較的に買いやすいモデルについてお話しさせていただきました。

・ロレックスを購入したいがどのモデルがいいか知りたい方

・デイトジャストは購入しやすいか知りたい方

・どのモデルがおススメなのか知りたい方

の参考になれば幸いです。

 

ロレックスなら「売るのも」「買うのも」かんてい局がお勧めです。

ぜひ、岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」にご相談ください。

 

ブランド時計のお買取りでしたら
簡単メール査定をご利用ください

ブランド時計をお求めでしたら
かんてい局オンラインショップまで

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【グッチ】Gタイムレスは着けていて恥ずかしい?【茜部】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。

グッチの時計の中でも特に人気の高い「Gタイムレス」。グッチの時計を調べたことがある方は、一度は見たことがあるのではないでしょうか。そんなGタイムレスですが、ネットで検索すると「恥ずかしい」という検索ワードが出てくることも…?

ということで、Gタイムレスは着けていると恥ずかしいの?なぜ恥ずかしいと言われるの?を説明します!ぜひご覧ください!

この記事は「Gタイムレスってどんな時計?」「Gタイムレスを着けていると恥ずかしいのか?」「Gタイムレスはどんな人にオススメなのか?」という疑問をお持ちの方向けに書かれています。ぜひ最後までお付き合いください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

Gタイムレスってどんな時計?

Gタイムレスは言わずと知れたグッチの大人気時計です。

グッチは1921年にイタリアで皮革製品の工房兼ショップをオープンした大人気ブランドです。その後、グッチはバッグや財布だけに留まらず個性的で大胆なデザインの腕時計を展開していきました。

Gタイムレスは文字盤のカラーやデザインが豊富で、シンプルなものからユニークなものまでデザインが幅広い時計ですので、男女問わず様々な年代の方が着けています。スタイリッシュなデザインのものも多くありますので、仕事用にグッチの時計を探しているという方にオススメのラインです。文字盤にグッチのGをかたどったデザインをさりげなく使用していたり、GGマークが細かくデザインされていたりと、さりげなくグッチらしさを感じることができます。

またサイズ展開が豊富という事もあり、小さめで華奢な時計がお好きな男性や、大き目で存在感のある時計が欲しいといった女性に嬉しい仕様となっています。

なぜGタイムレスは恥ずかしいと言われるの?

Gタイムレスがなぜ恥ずかしいと言われるのか、その疑問に回答していきます!ぜひご覧ください!

奇抜なデザインも多いから

Gタイムレスにはシンプルなデザインのものも多くありますが、ユニークなデザインのものもかなり存在します。例えば、文字盤の中心に大きく蜂や蛇、犬がデザインされているものなど、一見取り扱いが難しいデザインのものがGタイムレスには存在します。

こういったデザインですと、合わせる服に難儀したりビジネスシーンでは使えなかったりするので、時計だけが服装から浮いて見えたり、会社などでそういった派手目な時計をつけていると「恥ずかしい」と思われてしまうのです。

Gタイムレスはクォーツのイメージが強いから

Gタイムレスはクォーツと自動巻きの両方がありますが、クォーツの方がイメージとして強いかと思います。実際かんてい局で扱うGタイムレスのほとんどがクォーツですので、私も最初はGタイムレスは全てクォーツなのかと思っていました!

時計に詳しい方ですとクォーツよりも断然自動巻き!という方が多いかと思いますが、そういった方には「クォーツ時計だから」という理由で恥ずかしいと思われる可能性はあります。特に、長年社会人をされている方などですと「自動巻きを一本持っておきたい」とかんてい局にいらっしゃる方も多いです。若い方や女性ですとそこまで気にしなくてもいいと思いますが、クォーツよりも自動巻きの方が良いと考える方もいらっしゃいますので、そういった方には好評とは言い難いかもしれません。

グッチはファッションブランドだから

Gタイムレスに限らずグッチの時計全般になりますが、グッチというのはファッションブランドであり、ロレックスやオメガのような時計専門のブランドではありません。ですので、時計の品質が時計専門ブランドに比べて劣るのではないかと思われることが多いようです。

Gタイムレスについていただいたことのある質問!

私がかんてい局で接客している時に、Gタイムレスに関して実際にいただいたことのある質問をご紹介します!みなさんの疑問にお答えできていれば幸いです。

Gタイムレスは40代や50代でも使えるの?

勿論使えます!しかし、先にも書いたようにあまりにも個性的なデザインですと、落ち着いた雰囲気の方が多い40代や50代の方にはイメージにそぐわない可能性があります。ですので、シンプルなデザインであったりビビットすぎないカラーのものでしたら、遊び心があると思ってもらえて好印象なのではないでしょうか。

Gタイムレスをビジネスシーンで使うのは恥ずかしいの?

こちらも「デザイン次第です」という回答になってしまいます。男女問わず白文字盤や黒文字盤にステンレスのケースという定番の組み合わせでしたら、Gタイムレスでも問題なくお使いいただけます。しかし、大きくGGマークがデザインされていたり主張が激しくスーツなどに合わないデザインのものですと、ビジネスシーンにはそぐわないので避けた方が無難かもしれません。

こんな人にGタイムレスはオススメ!

かんてい局のスタッフがGタイムレスをオススメする方はこんな方です。当てはまっていたら是非次の時計にGタイムレスを検討してみてください!

グッチが好きという方

グッチのアイテムが大好きという方には、もちろんオススメです。バッグや靴などをグッチで揃えているので時計もグッチがいい!という方もいらっしゃると思います。お手持ちのバッグや小物の雰囲気に合わせてGタイムレスを選んでみるのも楽しそうです。また、遊びのアイテムとしてGタイムレスを使用するのもお洒落ですね。

ペアウォッチをお探しの方

最初にサイズ展開が豊富と書きましたが、同じデザインで違うサイズの時計があるとペアウォッチとして使用することができます。現行のGタイムレスは、27,29,32,36,38,40mmの6種類のサイズ展開がされています。(2024年10月公式サイト調べ)

全てのデザインが6種類のサイズ展開をしているわけではないので注意が必要ですが、もし自分とパートナーの好みのデザインとサイズが合えばペアウォッチとして検討してみるのも楽しいのではないでしょうか。

かんてい局で扱ったことのあるGタイムレスのご紹介

過去かんてい局でお取り扱いしたことのあるGタイムレスをご紹介します。お気に入りのデザインを見つけてみてください!

126.5 ホワイトシェル文字盤 27mm レディース

ホワイトシェル文字盤が可愛らしいアイテムです。文字盤にさりげなくデザインされたGが印象的で使いやすいGタイムレスです。パッと見では派手さが無いのでオフィスでもお使いいただけます。

YA1265006 ブラック文字盤 27mm レディース

ブラック文字盤にステンレススチールのケースのGタイムレスです。文字盤にGGマークとグッチのロゴがあるだけのシンプルなデザインですが、こちらもシーン問わず使いやすいアイテムです。

YA1264031A 126.4 ブラック文字盤 38mm メンズ

時針と分針の二針タイプのGタイムレスです。レザーベルトですが文字盤にハチのマークや薄くGGマークが施されているので、カッチリとした印象と遊び心のあるデザインを同時に感じたい方にオススメです。

Gタイムレスは中古がオススメ?

Gタイムレスはグッチの時計というだけあって、安くても新品だと20万円以上してしまいます。ですが、かんてい局では物にもよりますが2万円から7万円程度の金額でGタイムレスを手に入れることができます!全てではありませんが電池交換を行っているGタイムレスもありますので、すぐにお使いいただけます!

時計にそこまでお金をかけるのは難しい、という方には中古品をおすすめします!

最後に

いかがでしたでしょうか。Gタイムレスはデザインや着用するシーンを間違えなければ恥ずかしくありません!しかし、それを意識するばかりに自分の好みでないデザインを選んでも楽しくありませんので、「これはビジネス用、これはプライベート用」と分けて選ぶのもアリですね。

かんてい局にはGタイムレスをはじめ、多くのグッチの時計を取り扱っておりますのでぜひご来店ください!オンラインショップもネットで見ることができますのでぜひご覧くださいね!お待ちしております。

☟Gタイムレスをお探しの方はこちら☟

ティソの時計は恥ずかしいのか!?理由と実際の評判は?【春日井】

ティソ(TISSOT)の時計は、伝統的でありながら先進的デザインを取り入れているのが特徴で、最新技術を感じさせない比較的シンプルなモデルが多いため、時計好きの方々からも根強い人気があります。

ティソは、

  • PRX
  • ジェントルマン
  • シースター
  • バナナウォッチ
  • T-タッチ

など様々な人気モデルを発売していますが、

ティソの時計とインターネットで検索すると「恥ずかしい」「ダサい」などのネガティブなキーワードもよく目にします。

 

そこで今回は、本当にティソの時計は「身に着けて恥ずかしいのか?」「ダサいのか?」などについて、ティソの評判や購入前に知っておきたいことを解説します。

■ティソの時計に興味がある方

■ティソの時計が好きな方

■腕時計を購入検討されている方

はぜひ最後までご覧ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ティソの時計は恥ずかしい?

実際にティソの時計は「恥ずかしい」と言われているのかを調べました。

ですが、私達のようなプロ間や一般の方々の中でも、「おしゃれ」「歴史を感じる」「渋い」などの評価されている意見が多く、「恥ずかしい」「ダサい」「安っぽい」などの意見は少数派でした。

そのためティソの「評判は悪くありません!」

むしろ、ティソの時計をしていると時計好きでおしゃれなイメージを持たれます!

ティソは歴史あるウォッチメーカーとして、確かな技術力で素晴らしい評価を得ているブランドです。

その証拠に、ティソは世界初の耐磁性腕時計を発明しました。

耐磁性腕時計とは?

耐磁性腕時計とは、その名の通り磁気帯び対策のされた腕時計のことです。

当時は今のようにスマートフォンやパソコンがない中で、今後こうした機器を多くの人が使うようになる未来を予測していたということです。

世界初を実現できる確かな技術力のみならず、先見の明があることは優秀なメーカーの証なのです。

ティソが恥ずかしいと言われる理由

ではどうして「恥ずかしい」と言われるのでしょうか?

ティソの時計を使用して「恥ずかしい」「ダサい」と言われている原因について3つピックアップしました。

①ティソは安っぽい?

1つ目は、高級ブランドの中ではリーズナブルな価格であることで安っぽいという意見が出ているようです。

ですが、この時計性能の良さを勘違いするほどの価格の安さがティソの目指すスタイルなのです。

 

ティソは、大手グループ「スウォッチ」の傘下企業で、「オメガ」「ブレゲ」「ブランパン」「ハリーウィンストン」などのハイブランドメンバーの一員です。

それにも関わらず、グループ内では破格の安さを実現している理由は、他のブランドとは異なるブランド戦略を掲げているからです。

「リーズナブルなミドルレンジ」

ティソは高級時計のリーズナブルな価格帯を担うブランドです。

スウォッチグループは「グループ内での役割をハッキリさせる傾向」があるため、ブランドごとに狙う層が決まっています。

プレステージ&ラグジュアリーレンジの「ブレゲ」「ブランパン」「オメガ」「ハリーウィンストン」。

そして、リーズナブルなミドルレンジブランドとして「ティソ」です。

技術力も健在

高額モデルを製造していないことから、ティソの技術力は失われたと思われがちですが、そうではなく、実はスウォッチグループの戦略によるところが大きいのです。

ティソは多くの顧客の手に届けられるコストパフォーマンスの高いブランドを目指しており、ブランド戦略として顧客ターゲットの幅を広く設定しています。

つまり、ティソは安っぽいのではなく、高品質な時計を安く買えるお得なブランドなのです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②ティソはハイブランドではない?

2つ目は、アウトレットやショッピングモールで購入できることで、ハイブランドではないと言われることもあるようです。

ですが、ティソは先述の通り「リーズナブルなミドルレンジ」がブランドコンセプトであり、そもそも直営店だけでしか購入できないブランドにすることを望んでいません。

ハイブランドではないと勘違いされがちなのは、幅広いユーザーのニーズに合わせるために低価格帯から数多くのラインアップを用意しているためなのです。

 

また、2022年スイス時計売上ランキングを参考にすることでも、ティソがハイブランドの一員であることがわかります。

「2022年スイス時計売上ランキング」

時計好きの誰もが知るハイブランドのヴァシュロン・コンスタンタンに次ぐ「11位」であり、名門のジャガー・ルクルトやパネライ、ウブロよりも高い順位を誇る「ティソ」がハイブランドでないはずがないですよね。

 

■ティソの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

③ティソのデザインは古い?

3つ目は、ティソの伝統的な堅実性から、古いデザインと見られているようです。

ティソの時計はどの時代でも色褪せない普遍的なデザインとして製作されています。

 

ティソは1853年の創業から、スイス時計業界のパイオニアとして高品質の時計を製造し続け、流行に揺るがない伝統的で堅実なデザインを貫いてきました。

単純に新しいものが良いというわけではなく、その時代ごとの良さが各モデルにはあり、普遍的なデザインは今後の未来でも輝き続ける時計になるでしょう。

芸能人も多数所有

時代の最先端を走る芸能人の方々も多く所有されていることからも、ティソの時計の良さがわかります。

山田裕貴、柳楽優弥、河村勇輝、トム・クルーズ、ヴィン・ディーゼル、アンジェリーナ・ジョリーなど、数多くの芸能人の方も愛用されており、決して「時代遅れではありません!」

ティソの魅力

ティソ(TISSOT)の魅力は、「伝統と革新を融合した実用性」です。

ティソの時計が持つ特徴のひとつに、堅実なデザインが挙げられます。

長い歴史の中で培われたクセがなく洗練されたデザインは、エレガントでありながら流行に左右されないクラシカルな雰囲気を纏っています。

また、1971年に世界初の「オールプラスチック製の腕時計 イデア2001」を発明し、1999年には世界初の「タッチセンサー式腕時計 T-タッチ」を発明しています。

「伝統に根ざしつつ、伝統を打ち破るイノベーター」という企業理念の通り、伝統的なデザインだけでなく、革新的な発明力を持っています。

時代の変化に合わせて良き伝統を残しつつ、先進的な時計製造の技術力も向上していったティソの腕時計には、長年の開発で培われた製造技術が反映されています。

 

■ティソの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

プロからみるお客様の年齢層は?

実際に店舗でご購入いただける方の年齢層は40~50代が多い印象です。

この年代は人生経験が増え、社会的地位も向上してくる頃です。

ティソをつけている人は、落ち着いた大人のイメージを持たれることが多いため、特に40代以上から高く評価されています。

 

またリーズナブルな価格帯から、ハイブランドの時計を持ちたいという新社会人からのニーズにもマッチする印象です。

シンプルな落ち着いたデザインで、時計の機能としてもハイスペックでありながらリーズナブルですので、コストパフォーマンスを重視される方からも好まれる傾向にあるようです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

後悔しないティソの人気モデル

ここからは後悔しないティソ(TISSOT)の人気モデルをご紹介します。

ティソの中でも定番人気モデルを選ぶことで、メーカーの良さを自然と感じられます。

また、定番人気モデルであれば、購入後に心変わりをしてもリセールバリューが良いこともメリットといえます。

PRX

PRXの名前の由来は、PRで「Precise and Robust(高精度かつ堅牢)Xは「10気圧(100m/330ft)防水」という意味。

シースターをルーツとして、1970年代に発表されたラグジュアリースポーツの雰囲気をまとったクオーツモデルを現代風にアレンジして復活させたシリーズです。

エンボス加工された格子状の文字盤は、美観だけではなく文字盤の視認性も向上させています。

PRXの在庫一覧は【こちら】

ジェントルマン

1960年代から発売されていた自社モデルにインスパイアして製作されたのが、ジェントルマンシリーズです。

長く積み上げてきた歴史から生まれるクラシックな世界観と最新のモダンな雰囲気が上手く融合しています。

ムーブメントの心臓部ともいえる脱進機にはシリコン製のひげぜんまいを搭載しており、磁気帯びしにくい最新技を搭載されてジェントルマンは誕生しました。

ジェントルマンの在庫一覧は【こちら】

シースター

ティソを代表するダイバーズウォッチシリーズのシースター。

1950年代に発表されたモデルから名前を受け継いだシリーズで、堅牢性やデザインは現代的なエッセンスを加えています。

ダイバーズウォッチらしく、逆回転防止ベゼルや夜光、インデックスなど視認性がしっかり確保されています。

自動巻き3針とクオーツのクロノグラフで展開されており、機能と使い勝手のバランスが保たれています。

シースターの在庫一覧は【こちら】

 

■ティソの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

バナナウォッチ

1916年にロマノフ王朝の依頼で製作し献上されたプリンス(通称バナナウォッチ)は、レクタンギュラーケースとアールヌーヴォー様式が特徴的です。

天才時計師フランクミュラーの時計デザインに大きな影響を与えるなど、その後の腕時計界のデザインに大きく貢献しました。

バナナウォッチの在庫一覧は【こちら】

T-タッチ

1999年に世界初のタッチパネル式ウォッチとして誕生したTタッチ。

現在はタッチパネル式ウォッチは流行していますが、当時としては画期的な発明でした。

腕時計界の発展には欠かせない歴史を変えたモデルです。

T-タッチの在庫一覧は【こちら】

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

着用シーンに合わせた時計選び

購入して後悔しないためには、使う場所を考えて選ぶことが大切です。

腕時計はさりげない存在のようでいて、モデルやデザインによっては目立ってしまうこともあります。

 

仕事で日常的に使用するのであれば、スーツや仕事用の服装に似合うかを考えることも重要です。

パーティなど特別な場で使用するためならば、ラグジュアリーなデザインを選びましょう。

また、アクティビティやスポーツでの使用を考えているなら、ステンレスモデルを選ばれることをおすすめします。

多くの時計を試着する

気に入った時計が見つかったら、一度は試着してから購入しましょう。

画像やショーケースで見た印象と、実際に着けた時の印象は違うことが多いです。

ティソのような高級時計を購入した場合、「想像と違った」「着け心地が悪かった」などの理由で、すぐに別の時計に乗り換えるのは難しいため納得するまで装着し、使い勝手も考えてから購入されることをおすすめします。

「恥ずかしい」イメージを払拭できない方へ

ここまで読んでいただいても、使用する勇気が持てない方、一度購入してみたけどやっぱり自分には合わないという方は「売る」という選択肢もあります。

高級時計だからといって、自分が好きになれない時計を使用していると、モチベーションも上がらないため、別の時計に乗り換える資金として質屋などに売ってしまうことも一つの選択肢だと思います。

☟こちらから簡単に無料査定ができます☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

ティソは「恥ずかしい」時計ではありません!

誰もが知る大人気時計のロレックスやオメガにも引けを取らない、スイスの長い歴史の伝統的な魅力を備えているのがティソなのです。

 

コストパフォーマンスにも優れており、外装・ムーブメントともに一生ものとして満足できるスペックを備えています。

この記事を読んでいただいた皆様には、知る人ぞ知る世界販売数1位にも輝いた時計「ティソ」をぜひ一度は所有して欲しいと思います。

 

今回は「ティソ編」をご紹介しましたが、「ハミルトン編」もご紹介しています。

ご興味がある方はぜひ下記のURLからご覧ください。

ハミルトンの時計は恥ずかしいのか!?理由と実際の評判は?【春日井】

■ティソの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【30代にオススメ!】現役鑑定士がおすすめするメンズ時計3選【北名古屋】

こんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です!

今回は現役鑑定士がおすすめするメンズの時計を3点ご紹介します!

現在店頭で販売している商品もありますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。

今回の記事では、

・時計の購入を考えている

・金額の時計を知りたい

・お洒落な時計が欲しい

そんな方に向けた内容となりますので、是非最後までお付き合いくださいませ(^^)/

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

鑑定士がおすすめする時計3選

今回は時計をそれぞれのブランドから3点ご紹介します!

それぞれどこがおすすめな点かも交えてご説明しますので、疑問点があればぜひ当店までお電話くださいませ。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

IWC【インターナショナルウォッチカンパニー】

こちらはIWCのIW356523/ポートフィノです。

IWCと言えば創業150年を超える言わずと知れた有名ブランドです。

ではこちらのポートフィノですが、実際に何がオススメなのか?

私個人の主観ではありますが、圧倒的な洗練されたラグジュアリー感です。

ビジネスシーンでも差し支えないブルーカラーの文字盤と大きすぎない40mmのケース径ですが、インデックスと針にゴールドカラーを差し色に入れることで生み出される飽きの来ないデザインとなっています。

デイト機能もあり、ビジネスシーンやフォーマルなシーンもこの一本で解決です!

OMEGA【オメガ】

続いてはオメガの3570.50.00/スピードマスタープロフェッショナルです。

時計を語るうえでオメガはやはり外せません!

こちらは名前にあるとおり、プロフェッショナルと命名されており、稼働方法は手巻き式です。

プロフェッショナル以外にはレーシングシリーズやオートマチックがありますが、昔ながらのスピードマスターをお求めの方にはこと地らがおすすめです。

スピードマスターは様々なコラボレーションもしており、宇宙ステーションで有名なNASAや銀河鉄道999などのコラボモデルもあります!

当店にもございますのでぜひお問合せ下さいませ!

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

ROLEX【ロレックス】

最後は腕時計と言えばこちら!

ロレックスのデイトナです!

資産価値が高く、高級時計の中でも一番知名度があるモデルですね!

資産価値で言うと2025.1.9現在では黒文字盤より白文字盤の方が高い価値を誇っています。

筆者も個人的にはスタイリッシュさのある白文字盤が好みです。

現在北名古屋店では116500LNのモデルを4本揃えております!

是非気になる方は当店のオンラインショップをご覧くださいませ😊

最後に

いかがでしたでしょうか?

私自身は身につけるうえで必要な要素は個人的にはどれだけ飽きないか、という点に重きを置いていますが、皆様が重要視している点も個人的に気になりますね!

ぜひ当店までお越しいただき、一緒に好みのお時計を見つけていきましょう!

【ロレックスとパネライ】魅力と特徴を比較!あなたはどっち派? 二大時計ブランドの関係性とは【大垣】

皆さんこんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

今回は「スイスの高級時計ロレックス」と「イタリアの高級時計パネライ」の魅力と特徴、さらに関係性についてお話しさせていただきます。

 

こちらの記事は、

・ロレックスとパネライについて興味のある方

・ロレックスとパネライの関係性について知りたい方

・高級腕時計の購入を検討している方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235
まで

ロレックスとパネライ

スイス時計のロレックスとイタリア時計のパネライ。

一見関係性もなく、なぜ比較しているの?と思われるのではないでしょうか。

実は歴史的には密接な関係が存在するのです。

ロレックスとパネライの関係性

ロレックスとパネライの関係性を知るには、パネライの歴史を振り返らなければなりません。

それでは、ロレックスとパネライの関係性を確認していきましょう。

①パネライの歴史

1860年、ジョバンニ·パネライがフィレンツェのグラツィエ橋に時計店を創立したことからパネライの歴史は始まります。

この店は、時計の販売店および工房としてだけでなく、フィレンツェ初の時計製造学校でもありました。

①パネライのイタリア海軍との協力

パネライは、20世紀初頭からイタリア海軍に水深計や水中コンパスを提供していました。

その後イタリア海軍より依頼を受け、潜水夫用の視認性などに特化した、頑丈な防水時計の開発設計を始めることになります。

②ロレックスからのムーブメント供給

時計製造のノウハウがなかったパネライは、イタリア海軍向けのダイバーズウォッチ「ラジオミール」を開発するにあたり技術協力を仰いだのがロレックスというわけです。

 

ロレックスのオイスターケースは防水性能に優れていたため、海中での使用が可能な安定した時計作りに貢献しました。

③パネライ・ロレックスのコラボレーション

当時のパネライ「ラジオミール」には、ロレックスが製造した手巻きムーブメント(618)が搭載されていました。

 

第二次世界大戦後の潜水工作の重要性が高まる中、パネライは次々と軍事使用に耐える堅牢性と優れた防水性、潜水時間を計測できるスケール付き回転式ベゼルなど、革新技術を備えたモデルを作り続けました。

ロレックスのムーブメントの特徴

その精度、耐久性、信頼性で世界中から高い評価を受けている、ロレックスのムーブメントの主な特徴を紹介します。

・自社製ムーブメント(マニュファクチュール)

ロレックスは全てのムーブメントを自社で製造しています。

・クロノメーター認証

ロレックスのムーブメントは、スイス公式クロノメーター検定協会(COSC)のクロノメーター認証を取得しています。

・耐磁性

ムーブメントの主要部品にパラクロム・ヒゲゼンマイを採用し、磁場の影響を受けにくい特性があります。

・高い耐久性

パラクロム・ヒゲゼンマイやセラクロムベゼルなど、衝撃や環境変化に強い素材を使用しています。

・自動巻き機構

自動巻き式ムーブメント「パーペチュアル機構」は両方向巻き上げ式で、効率的なエネルギー供給が可能となります。

・スーパークロノメーター認証

最終的に自社で行われる独自基準の検査をクリアした「スーパークロノメーター」認証を取得し、COSC認定後にさらに厳しい精度を保証しています。

・パーツの高精度な仕上げ

ムーブメント内の部品は、熟練職人による手仕上げが施され、高い精度と美しさを追求しました。

・ロングパワーリザーブ

一部の最新モデルでは約70時間のパワーリザーブを楽しめます。

 

更に詳しく知りたい方はこちら↓
※【ロレックス】人気の秘密、ロレックスだけのすごいところ、資産価値の高いもの。【細畑】

パネライのムーブメントの特徴

大口径のデザインと高い実用性で知られるパネライのムーブメントの主な特徴を紹介します。

・自社製ムーブメント(マニュファクチュール)

2000年代以降、自社開発のムーブメント(Pキャリバー)を採用し、信頼性と精度を追求しています。

・大口径

ケースが大きいため、視認性と安定性が高いです。

・シンプルで丈夫な設計

ミニマルなデザインが特徴で、実用性を重視しています。強固な構造が高い耐久性を保っています。

・3日間以上のパワーリザーブ

パネライの自社ムーブメントは、72時間(3日間)以上のパワーリザーブを持つモデルが多いのが特徴です。

・スケルトン仕様

一部モデルでは、美しい構造を鑑賞できるスケルトン仕様を採用しています。

・手巻き式と自動巻き式

手巻きと自動巻きの両タイプがあり、手巻き式ムーブメントは愛好家の間でとても人気が高いです。

・耐磁性・防水性

ミリタリーの伝統に基づく耐磁性や防水性能を持ち、過酷な環境にも対応可能です。

・イタリアデザインとスイス技術の融合

どのモデルもイタリアの芸術性とスイスの技術力を備えています。

 

更に詳しく知りたい方はこちら↓
※【パネライ】ラジオミールとラジオミール1940 特徴や違いなどレビューもご紹介【大垣】

ロレックスとパネライの比較

それではロレックスとパネライを比較してみましょう。

精度・日差

Q:ロレックスの1日の誤差は?

A:ロレックスは新品購入時、日差+-2秒以内という精度を誇ります。

Q : パネライの平均精度許容範囲は?

A : パネライの平均精度許容誤差は、-5~+10秒になります。

防水性能

Q:ロレックスの防水性は?

A:ロレックスのダイバーズ時計 Ref.126067(ディープシーチャレンジ )は 11,000m防水になります。

Q : パネライの防水性はどれくらいですか?

A : 多くのパネライモデルは、100メートル~300メートルの防水性能を備えています。

最小で3気圧(生活防水)、究極の防水性を備えたサブマーシブルモデルで最大250気圧(2500m防水相当)を備えています。

オススメのパネライとロレックスの商品紹介

それでは「かんてい局大垣店」で購入できる、ロレックスとパネライのおすすめモデルを紹介します。

ROLEX【ロレックス】

型番:116900

商品名:エアキング

ケース素材:SS(ステンレススチール)

ブレス素材:SS(ステンレススチール)

ダイヤル:ブラック

ガラス:サファイアクリスタル

ケースサイズ:約40.0mm(リューズは含まず)

腕回り:最大約18.5cm

重量:155.8g

仕様:自動巻き

キャリバー:3131

精度:日差+4~+5秒

パワーリザーブ:48時間

防水:100m防水

シリアル:1*******(ランダム)

付属品:外箱・箱・メーカー保証書(カード)・コ余りコマ(装着済)

保証書:あり(2018年8月購入記載有)

 

ロレックスの購入をご検討中の方はコチラ
【ロレックス】かんてい局オンラインショップ

ブランド:O.PANERAI【オフィチーネ パネライ】

型番:PAM00574

商品名:ラジオミール1940

ケース素材:ステンレススティール

ブレス素材:アリゲーター / グリーン

ダイヤル:ブラック

風防(ガラス):サファイアクリスタル

ケースサイズ:約42.0mm

腕回り:約17.5cm

重量:約77.5g

仕様:手巻き

キャリバー:Cal.P.1000

防水:100m

夜光:ルミノバ

シリアル:OP6972 PL*******

付属品:外箱・箱・メーカー保証書

保証書:2022年2月購入品(国内・国外不明)

 

パネライの購入をご検討中の方はコチラ
【パネライ】かんてい局オンラインショップ

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「スイスの高級時計ロレックス」と「イタリアの高級時計パネライ」の魅力と特徴、さらに関係性についてお話しさせて頂きました。

  • ロレックスとパネライの関係性
  • パネライの歴史
  • ロレックスのムーブメントの特徴
  • パネライのムーブメントの特徴
  • ロレックスとパネライの比較(精度・日差・防水)
  • オススメのパネライとロレックスの商品紹介

 

ロレックス・パネライなら「売るのも」「買うのも」かんてい局がお勧めです。

ぜひ、岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」にご相談ください。

 

ブランド時計のお買取りでしたら
簡単メール査定をご利用ください

ブランド時計をお求めでしたら
かんてい局オンラインショップまで

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ロンジン(LONGINES)のアウトレット価格帯は?実際にお店に行ってみた!割引率まで徹底検証【北名古屋】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

スイスの時計メーカー「ロンジン(LONGINES)」。

180年以上の歴史を持ち、硬派なデザインが特徴のロンジンは、腕時計好きなら1度は聞いたことがある名前だと思います。また、スイス製の時計ブランドながら手が届く価格帯であることも人気な理由の1つです!

 

そんなロンジンの腕時計を少しでも安く買いたいと思った方も多いのではないでしょうか?筆者も「レジェンドダイバー」というモデルを安く手に入れたいと思い、実際にアウトレット店舗まで探しに行ってきました!

 

それに伴い、ロンジンアウトレット価格帯、割引率、取り扱いコレクションについて調査したので、お伝えできればと思います。今回のブログが腕時計購入時に少しでも役立つと幸いです!

ロンジン アウトレット店舗の場所はどこ?

2024年9月現在、日本国内でロンジンが購入できるアウトレット店舗は3ヵ所あります。

ロンジン公式直営店 (2店舗)

ロンジン神戸三田プレミアムアウトレット店(兵庫)

ロンジン御殿場プレミアムアウトレット店(静岡)

スウォッチグループ運営店(1店舗)

HOUR PASSION 三井アウトレットパーク長島(三重)

※上記店舗はロンジン、ラドー、ティソ、ハミルトン、スウォッチ、フリックフラックなどスウォッチグループの複数のアウトレットモデルを取り扱っています。

 

今回、筆者は東海の「HOUR PASSION」に行ってきました!在庫状況や入荷モデルについては3店舗ともに電話で確認してみました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

ロンジン アウトレットの価格帯は?

機械式(オートマチック)のメンズモデルで10万円台~30万円台で購入できるモデルが多い印象でした。電池式(クォーツ)モデルは10万円前後で購入可能なモデルが多かったです。

ロンジン アウトレットの割引率は?

実際に販売品を確認したところ、メーカー定価の30%オフの製品が多い印象でした。

 

店員さんに電話で確認した際は20%~40%オフという回答であり、時期やモデルによってより安く購入できるチャンスがあると分かりました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

ロンジン アウトレットの品揃え (ラインナップ) は?

実際にHOUR PASSIONで取り扱いがあったシリーズと、直営アウトレット2店舗に問い合わせて取り扱いが確認できたシリーズを紹介します。

 

※取り扱いコレクションが多いため、筆者が確認できた主要シリーズのみ紹介します。

マスターコレクション

☟ イメージ画像 Ref:L2.843.4.63.2 ☟

ロンジンの中で最もメジャーな「マスターコレクション」。

 

アウトレット店舗での取り扱い数も全シリーズの中で最も多く、メンズ、レディース問わず様々なバリエーションが確認できました。少なくとも20種類以上ありました。

エレガントコレクション

☟ イメージ画像 Ref:L4.812.4.11.0 ☟

引用:https://www.longines.com/jp/p/watch-longines-elegant-collection-l4-812-4-11-0

2014年に誕生したロンジンのドレスウォッチコレクションです。

 

シンプルかつコンパクトなケースは腕回りが細い日本人から評価が高く、大人の落ち着きが感じられます。メンズ、レディースモデルともに在庫が確認できました。

ハイドロコンクエスト

☟ イメージ画像 Ref:L3.688.4.03.6 ☟

ロンジンの誇るダイバーズウォッチコレクションです。300m防水や単一回転のベゼルなど本格的なプロ仕様が施されています。

 

アウトレットでの取り扱いもありましたが、人気ゆえかシンプルな3針モデルの在庫が少なく、クロノグラフモデルの方が多くありました。

ラ グラン クラシック

☟ イメージ画像 Ref:L4.709 ☟

極薄型のケースと豊富なバリエーションを持つラグランクラシックコレクション。エレガントかつ古典的な印象が強く感じられます。

 

アウトレット店舗でもメンズ、レディースともに在庫があり、比較的お値打ちな価格で購入可能です。

フラッグシップ

☟ イメージ画像 Ref:L4.795.4.78.2 ☟

1957年頃から展開されているクラシックなコレクションです。

周年モデルなども発表されており、普遍性と時計好きからの根強い人気が伺えます。

 

アウトレット店舗でもわずかですが在庫がありました。

VHP

☟ イメージ画像 Ref:L3.726.2.96.9 ☟

ロンジンのクオーツ(電池式)コレクションであり、「V.H.P.」 とは「Very High Precision(訳:超高精度)」の略語です。

時間のずれが「年差±5秒、月差0.5秒以下」であり、高い機能性があります。こちらもアウトレット店舗では多くはありませんが在庫確認ができました。

 

ロンジン アウトレットで取り扱いが難しいシリーズ

2024年9月現在の情報ですが、「スピリット」「レジェンドダイバー」の2シリーズはアウトレットでの販売が確認できませんでした。人気シリーズかつ比較的登場が新しいシリーズであるため、通常のブティックや公式オンラインでしか購入できない可能性が高いです。

スピリット

☟ イメージ画像 Ref:L3.410.4.63.6 ☟

2020年に誕生したパイロットウォッチコレクション。

視認性の高さとアラビア数字の文字盤はスポーティーさが感じられます。

現状、アウトレット店舗での在庫確認はできず、入荷も非常に少ない印象です。

 

スピリットシリーズの中でも特に以下2コレクションは過去の入荷履歴もなさそうでした。

スピリットズールータイム

☟ イメージ画像 Ref:L3.812.4.53.2 ☟

引用:https://www.longines.com/jp/p/watch-longines-spirit-l3-812-4-53-2

2023年頃から発売されたコレクション。

最大3つのタイムゾーンの時刻を表示することができるGMTウォッチです。

 

スピリットフライバック

☟ イメージ画像 Ref:L3.821.4.93.6 ☟

フライバック機能が追加されたスピリットコレクション。

プッシュボタンを押すだけでクロノグラフの秒針がリセットされ、ゼロからの計測が即時にリスタートできます。高機能ゆえロンジンの中でも比較的高額な印象です。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

レジェンドダイバー

☟ イメージ画像 Ref:L3.674.4.50.0 ☟

ロンジンのダイバーズコレクションの一つです。

ケース内に配置されたインナーベゼルとヴィンテージ感漂うがデザインが特徴です。

 

筆者が一番欲しいモデルですが、残念ながらアウトレット店舗では在庫切れでした。入荷自体もほぼないそうです…。ただし、近しいモデルとして「スキンダイバー」という1959年頃の復刻モデルの取り扱いはありました!

 

ロンジン アウトレット品の特徴は?

店頭で聞いた内容を踏まえ、主に2つの特徴があります。

型落ち品

1つ目は、正規ブティック(デパート内や路面店)からの型落ち品という特徴があります。

モデルによっても異なりますが、およそ「3年落ち」の前型モデルがアウトレット店舗に並ぶ傾向があるとのことです。

ブティックの展示品

2つ目は、正規ブティックの示品であることが特徴です。そのため、目立つ程ではないですが、初期傷や展示中に付いた傷が残っている場合があります。

 

アウトレット店舗の店員さんからも案内がありますが、実物の状態確認をしっかり行った上で購入することが望ましいです。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

店員さんに聞いてみた

アウトレット店舗について筆者が気になることを質問してみました。

アウトレット品は公式オンラインショップで買える?

アウトレット品は現状オンラインショップで買うことができません

店員さんにも聞きしましたがアウトレット用のEC事業は展開していないそうです。

新商品の入荷はいつ?

結論から言うと分かりませんでした。正規ブティックや百貨店から定期的に商品が卸されるため、確定して入荷する時期は店員さんも分からないのが現状でした。

 

しかし、セール時期や連休などには新入荷が多い傾向がありそうです。

アウトレットの店舗ごとに入荷商品は違うのか?

電話で聞いた限りの情報ですが、店舗ごとに入荷商品や入荷量は違うとのことです。そのため、探しているモデルがある場合はそれぞれのアウトレット店舗に問い合わせることがオススメです。

 

また、型番を調べた上で問い合わせると該当モデルや近しいモデルを案内してもらえます!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

アウトレットより安く購入するには?

割安で購入できるアウトレットですが、ロンジンの腕時計をさらに安く購入したい方もいるのではないでしょうか?

そんな方には中古品もオススメです。商品状態にもよりますが、メーカー定価の半額ほどで購入できるモデルが多く、使用目的で時計を探している方はメリットが大きいと感じます。

 

また、ただ安いだけではなく、アウトレットにもブティックにも現在は販売されていないモデルが見つかるかもしれません!

 

以下のバナーからかんてい局で発売中のロンジン(LONGINES)が確認できます。中古品の在庫は1点物になるため、気になる方は早めにチェックお願いします!

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はロンジンのアウトレットについてでした。

 

個人的な感想として、アウトレットの品揃えは確かに2~3年前の型落ちモデルが大半でしたが、ラインナップの豊富さやブランドの硬派なイメージが感じられました。シーンを問わず活躍する腕時計が多くあったため、欲しいモデルが決まっていない人も来店する価値があると思います!

 

今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

【岐阜/大垣エリア】パネライの買取なら質屋かんてい局へ!買取実績公開中!【茜部】

今回の記事ではパネライの買取についてご紹介します。

・パネライの売却を検討している方

・パネライの買取価格に興味がある方

上記の方はぜひ参考にしてください!

岐阜エリアでパネライを売るなら質屋かんてい局がおすすめ!

質屋かんてい局ではパネライも含めて数多くの時計ブランドの取り扱いをしています。

質屋かんてい局がおすすめな3つの理由

数多くあるショップの中で質屋かんてい局をおすすめする理由を3つご紹介します。

①パネライについての知識が豊富

質屋かんてい局の歴史は2024年時点で約30年の歴史があります。

この約30年の中で得た知識やノウハウがあり、各店舗に熟練のスタッフが在籍しています。

また教育を受けた鑑定士が買取査定を担当するので、安心して任せることができます。

②販路を確立している

質屋かんてい局では買取コーナーだけではなく、販売コーナーも備えています。

店舗で買取した商品を店頭での販売を行えるので、競りや業者販売に比べて高く販売できる分、

査定金額でも高額査定をすることができます。

 

また店頭だけではなくWEBなどを通じて他の販路も確立しており、販売力があるので強気の査定も可能です!

③質の高い接客

質屋かんてい局では価格だけではなく、お客様にご安心頂くために質の高い接客を提供しています。

数多くの買取店がある中査定も似たような価格になりますが、その中でも楽しんでいただけるよう心掛けており、価格以外でのサービスも強化しています。

 

実際に複数店舗回ったお客様から対応の良さで選んでいただけることも多くあります。

価格はもちろんですが、接客が質屋かんてい局の強みです!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

パネライの買取価格をご紹介!

質屋かんてい局ではパネライの時計を買取強化しています。

代表モデルの買取価格を紹介します!

※2024年9月現在の相場

PAM00176 ルミノールベース

買取価格:35~40万円前後

 

theパネライともいえるルミノールベース。

名前の通りルミノールシリーズのベースとなるシンプルなデザインが特徴的です。

PAM00104 ルミノールマリーナ

買取価格:35~40万円前後

 

パネライの定番モデルであるルミノールマリーナ。

日付表示と拡大鏡が特徴的なモデルです。

使い勝手も抜群で特に人気の高いシリーズです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

PAM01273 ルミノール ドゥエ

買取価格:40~45万円前後

 

2016年に発表されたルミノール ドゥエシリーズ。

これまでのパネライと言えばデカ厚というイメージを変える薄型ケースのモデルです。

日本人の腕になじみやすく登場してから高い人気を誇るシリーズです。

 

☟パネライの買取実績は下の画像をタップ☟

パネライを高く売る3つのコツ

パネライを少しでも売るためのコツをご紹介します!

①売る直前にメンテナンスをしない

時計を高く売るために直前にメーカーなどでメンテナンスをする方もいらっしゃいます。

確かに買取金額自体は高くなりますが、メンテナンス費用を考えるとマイナスになることがほとんどです。

 

質屋かんてい局は自社で提携している修理業者がいるので、メンテナンス費用を抑えることができます。

他社やメーカーでメンテナンスをすると修理代が割高になる場合が多いので、メンテナンスをせずに査定に持ち込んだ方が金額も高くなる場合が多いです。

②付属品を揃えて持ち込む

パネライなど高級ブランド時計は時計本体だけではなく、付属品にも価値があります。

ただ付属品だけでは金額がつけられず、時計と一緒に持ち込むことでその価値を発揮します。

 

特に新品購入時にメーカーが発行する保証書があるかどうかで、5~10万円程査定金額が変わる可能性があります。

買取の査定に持ち込む際は必ず付属品と一緒にお持ちください!

③事前に価格を調べてみる

査定に持ち込む際には事前にそのモデルについて調べておくと良いでしょう。

買取店が多くある中、いまどきぼったくられるということはないと思いますが、調べた上で自分の中での希望金額や想定範囲を考えておくことで、安く売ってしまうことを避けられます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

パネライの査定は質屋かんてい局茜部店におまかせ!

パネライの買取査定は質屋かんてい局茜部店におまかせください!

質屋かんてい局茜部店とは?

現在FC店舗を含めて全国に60店舗以上展開している質屋かんてい局ですが、その1号店として1995年に岐阜市で誕生した質屋かんてい局茜部店。

岐阜で一番大きい道路である国道21号線沿いにあり、一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。

 

かんてい局では時計やブランドバッグ、ジュエリーなどの買取や販売をおこなっています。

特にパネライは人気が高いので、数多くあるブランドの中でも特に高価買取することができます。

 

かんてい局は30年近い歴史を持ち、買取コーナー・販売コーナーを構えた実店舗なので、安心してご利用いただけます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

査定はどこでできる?

かんてい局の査定は大きく分けて3つあります。

それぞれ自分に合った方法を選んで査定ができます。

①窓口での査定

1つ目は実際にご来店頂き、窓口で査定をする方法です。

実際にお話もしながらお客様のご希望や背景についての話もでき、気になることや質問もその場で返答できます。

実物を見て査定をするので、具体的な金額をご提示できます。

メリット

・実際に買取する具体的な金額が分かる

・すぐに査定ができ、時間がかからない

近隣地域

【愛知県】

一宮市 江南市 犬山市

【岐阜県】

岐阜市 各務原市 大垣市 瑞穂市 山県市 関市 美濃市 羽島市 羽島郡 安八郡 揖斐郡 不破郡 可児市 美濃加茂市 下呂市 高山市 郡上市

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

②オンライン査定

2つ目はお手軽なオンライン上での査定です。

かんてい局でのオンライン査定サービスも2つあります。

 

・LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

・メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

メリット

・自宅からでも簡単に申込ができる

・チャットやメールで楽にやり取りができる

③宅配買取査定

最後は宅配買取です。

宅配買取はお品物を送っていただき、実際に査定をする方法です。

 

自宅の近くに店舗がない場合は、宅配キットを使用して送ることで査定ができます。

宅配キットの手配や輸送の日数が数日かかりますが、具体的な金額を知ることができます。

メリット

・近くに店舗がなくても査定ができる

・金額が合えばそのまま買取の処理ができる

・オンライン査定で大体の金額を聞いてからの利用もできる

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

今回は岐阜でのパネライの買取についてご紹介しました。

今は査定をする店舗が多くあるので、その中でも価格や対応でお店を選ぶことをおすすめします。

時間はかかってしまいますが、複数店舗を訪ねることで一番高い価格で売ることもできます。

 

特に岐阜エリアの方は質屋かんてい局茜部店へのご来店をおすすめします。

もちろん売るお店候補の1つでもいいので、パネライを売るときはぜひご相談ください!

【岐阜/大垣エリア】チューダー/TUDORの買取なら質屋かんてい局へ!買取実績公開中!【茜部】

今回の記事ではTUDOR(チューダー)の買取についてご紹介します。

・チューダーの売却を検討している方

・チューダーの買取価格に興味がある方

上記の方はぜひ参考にしてください!

岐阜エリアでチューダーを売るなら質屋かんてい局がおすすめ!

質屋かんてい局ではチューダーも含めて数多くの時計ブランドの取り扱いをしています。

質屋かんてい局がおすすめな3つの理由

数多くあるショップの中で質屋かんてい局をおすすめする理由を3つご紹介します。

①チューダーについての知識が豊富

質屋かんてい局の歴史は2024年時点で約30年の歴史があります。

この約30年の中で得た知識やノウハウがあり、各店舗に熟練のスタッフが在籍しています。

また教育を受けた鑑定士が買取査定を担当するので、安心して任せることができます。

②販路を確立している

質屋かんてい局では買取コーナーだけではなく、販売コーナーも備えています。

店舗で買取した商品を店頭での販売を行えるので、競りや業者販売に比べて高く販売できる分、

査定金額でも高額査定をすることができます。

 

また店頭だけではなくWEBなどを通じて他の販路も確立しており、販売力があるので強気の査定も可能です!

③質の高い接客

質屋かんてい局では価格だけではなく、お客様にご安心頂くために質の高い接客を提供しています。

数多くの買取店がある中査定も似たような価格になりますが、その中でも楽しんでいただけるよう心掛けており、価格以外でのサービスも強化しています。

 

実際に複数店舗回ったお客様から対応の良さで選んでいただけることも多くあります。

価格はもちろんですが、接客が質屋かんてい局の強みです!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

チューダーの買取価格をご紹介!

質屋かんてい局ではチューダーの時計を買取強化しています。

代表モデルの買取価格を紹介します!

※2024年9月現在の相場

チューダー ブラックベイ

型番 カラー 買取相場
79230N ブラック 25~30万円前後
79230B ブルー 26~33万円前後
79230R レッド 25~30万円前後

※ブレスレットがステンレススチールのモデル

 

theチューダーともいえる定番モデルのブラックベイ。

41mmのケースで、カラーバリエーションも多く人気の高いモデルです。

チューダー ブラックベイ58

型番 カラー 買取相場
79030N ブラック 30~35万円前後
79030B ブルー 28~33万円前後

※ブレスレットがステンレススチールのモデル

 

チューダーの人気モデルであるブラックベイ58。

通常のブラックベイのケースサイズが41mmに対しブラックベイ58は39mmなので、日本人の腕になじみやすいことから高い人気と需要があります。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

チューダー ブラックベイ54

型番 カラー 買取相場
79000N ブラック 37~43万円前後

※ブレスレットがステンレススチールのモデル

 

2023年に新作として誕生したブラックベイ54。

ケースサイズが37mmと、ボーイズサイズなので男女問わず着用しやすいモデルです。

チューダー ブラックベイクロノ

型番 カラー 買取相場
79360N ブラック 37~43万円前後
79360N ホワイト 40~45万円前後

※ブレスレットがステンレススチールのモデル

 

2021年に新作として誕生した79360N ブラックベイクロノ。

反転色の2トーンの文字盤が採用され、ロレックスの116500N デイトナを思い浮かべるようなカラーリングから高い人気を誇ります。

 

☟チューダーの買取実績は下の画像をタップ☟

チューダーを高く売る3つのコツ

チューダーを少しでも売却するためのコツをご紹介します!

①売る直前にメンテナンスをしない

時計を高く売るために直前にメーカーなどでメンテナンスをする方もいらっしゃいます。

確かに買取金額自体は高くなりますが、メンテナンス費用を考えるとマイナスになることがほとんどです。

 

質屋かんてい局は自社で提携している修理業者がいるので、メンテナンス費用を抑えることができます。

他社やメーカーでメンテナンスをすると修理代が割高になる場合が多いので、メンテナンスをせずに査定に持ち込んだ方が金額も高くなる場合が多いです。

②付属品を揃えて持ち込む

チューダーなど高級ブランド時計は売却する際に時計本体だけではなく、付属品にも価値があります。

ただ付属品だけでは金額がつけられず、時計と一緒に持ち込むことでその価値を発揮します。

 

特に新品購入時にメーカーが発行する保証書があるかどうかで、5~10万円程査定金額が変わる可能性があります。

売却を検討している際は必ず付属品と一緒にお持ちください!

③事前に価格を調べてみる

査定に持ち込む際には事前にそのモデルについて調べておくと良いでしょう。

買取店が多くある中、いまどきぼったくられるということはないと思いますが、調べた上で自分の中での希望金額や想定範囲を考えておくことで、安く売ってしまうことを避けられます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

チューダーの査定は質屋かんてい局茜部店におまかせ!

 

チューダーの買取査定は質屋かんてい局茜部店におまかせください!

質屋かんてい局茜部店とは?

現在FC店舗を含めて全国に60店舗以上展開している質屋かんてい局ですが、その1号店として1995年に岐阜市で誕生した質屋かんてい局茜部店。

岐阜で一番大きい道路である国道21号線沿いにあり、一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。

 

かんてい局では時計やブランドバッグ、ジュエリーなどの買取や販売をおこなっています。

特にチューダーは人気が高いので、数多くあるブランドの中でも特に高価買取することができます。

 

かんてい局は30年近い歴史を持ち、買取コーナー・販売コーナーを構えた実店舗なので、安心してご利用いただけます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

査定はどこでできる?

かんてい局の査定は大きく分けて3つあります。

それぞれ自分に合った方法を選んで査定ができます。

①窓口での査定

1つ目は実際にご来店頂き、窓口で査定をする方法です。

実際にお話もしながらお客様のご希望や背景についての話もでき、気になることや質問もその場で返答できます。

実物を見て査定をするので、具体的な金額をご提示できます。

メリット

・実際に買取する具体的な金額が分かる

・すぐに査定ができ、時間がかからない

・売却に手間がかからない

近隣地域

【愛知県】

一宮市 江南市 犬山市

【岐阜県】

岐阜市 各務原市 大垣市 瑞穂市 山県市 関市 美濃市 羽島市 羽島郡 安八郡 揖斐郡 不破郡 可児市 美濃加茂市 下呂市 高山市 郡上市

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

②オンライン査定

2つ目はお手軽なオンライン上での査定です。

かんてい局でのオンライン査定サービスも2つあります。

 

・LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

・メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

メリット

・自宅からでも簡単に申込ができる

・チャットやメールで楽にやり取りができる

③宅配買取査定

最後は宅配買取です。

宅配買取はお品物を送っていただき、実際に査定をする方法です。

 

自宅の近くに店舗がない場合は、宅配キットを使用して送ることで査定ができます。

宅配キットの手配や輸送の日数が数日かかりますが、具体的な金額を知ることができます。

メリット

・近くに店舗がなくても査定ができる

・金額が合えばそのまま買取の処理ができる

・オンライン査定で大体の金額を聞いてからの利用もできる

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟その他かんてい局のチューダーはこちら☟

最後に

今回は岐阜でのチューダーの買取についてご紹介しました。

今は査定をする店舗が多くあるので、その中でも価格や対応でお店を選ぶことをおすすめします。

時間はかかってしまいますが、複数店舗を訪ねることで一番高い価格で売ることもできます。

 

特に岐阜エリアの方は質屋かんてい局茜部店へのご来店をおすすめします。

もちろん売るお店候補の1つでもいいので、チューダーを売るときはぜひご相談ください!

ページトップへ戻る

MENU