質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【20年後の金価格は2倍になる?】金高騰はいつまで続くのか!【茜部】2024/6/6

2024年6月6日追記

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店です。

まだまだ金価格が高い状況が続いていますが、この金高騰がいつまで続くのか、今後金価格が2倍になる可能性もあるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。

指輪やネックレス、ブレスレットなどのジュエリーやインゴットやコインなどの金製品、工業用や医療用としても金は流通しています。

今回の記事では、金の価格についての予想やこれまでの推移についてお伝えさせていただきます。

鑑定士が世界基準の国際価格で査定。地金だけでなく小さなサイズの宝石までプラス査定いたします

この記事は、

■金をお持ちの方

■金の相場について

■金の資産性について知りたい方

に是非読んでいただきたい記事となっています。

最後までお付き合いください。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟

貴金属査定フォーム

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

20年後の金価格はどうなる?

金の価格は毎日上がり続けているという訳でなく、上昇と下落を繰り返しており、長期的にみますと上昇しているという状況となります。

では、20年後の金価格はどうなるのかというと、正直なところ誰にもわからないのが本音です。

20年後の金の価格はどうなるのか?個人的な意見で予想してみました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

短期的に考えてみた

金を大量に保有している投資家などが、金以外の投資できるもので利益を生み出すことができるのであれば、保有している金を手放すことで、金の価格が下落する可能性があると言われています。

また、国の経済が安定しない場合は、その国の通貨が買われなくなり、その資金を金の購入にあてられ金の価格の高騰を招くと予想できます。

他には戦争やテロなどの場合にも同じように安全でない国の通貨は手放され金を購入されれば金の価格も上昇していきます。

そのため突発的な事も予測することは難しいく、上昇も下落も考えられますので短期的に考えると非常に難しいと言えます。

長期的に考えてみた

金の埋蔵量は決まっていることや、投資目的や宝飾用や工業用として幅広く需要があるため金の格は上昇すると考えられています。

またまだ知られていない場所や採掘の難しい場所に金がある場合には、金を採掘する費用が非常にかかるため金の価格にも影響があると考えられます。

2022年1月には6,000円台であった金の価格も、12月現在には8,000円台と上昇傾向です。

コロナ禍の影響やウクライナ情勢が今後も続くのであれば今後も上昇すると考えられます。

筆者としては、長期的に考えますと上昇すると予想しています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

20年後の金価格は2倍!?

結果からお伝えしますと分からないというのが正直な所です。

2022年現在は約8,000円となり、約20年前は約1,000円でしたので約8倍上昇しています。

2022年の約8,000円から20年後の2042年に2倍となると約16,000円です。

この価格になるかと考えますと非常に難しいというのが私の見解です。

ただ過去に金価格は大きく上昇しましたので無くはないとも私は考えます。

2倍という数字にこだわらなければ、限りある資源ですのでまだまだ上昇するとは思います。

2000年から2020年の間に大きな価格の上昇があったようになんらかの経済への打撃があれば同じように上昇をする可能性も高いにではないでしょうか。

上がり続けるだけでなく、上がり下がりを繰り返して金価格が1gあたり10,000円ということも数年後にはありえるではないかと私は予測しています。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

☟合わせて読みたい☟

今、金相場が高騰しているけどプラチナの価格はどうなの?今後の相場を過去相場と比較して考察と予想をしてみた。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

過去20年間の金価格は?

2000~2021年までグラフをもとに過去20年間程の金価格についてご紹介します。

2000年に入り金価格は上昇しています。

なぜ上昇したのかを考えますと理由は大きく4つあります。

①2001年は世界同時多発テロ

・金価格:1,105円

1990年代後半は下降していた金ですが、2000年に入ると上昇してきました。世界情勢が不安定となり金の需要が増えたことで金価格が上昇しました。

②2008年はリーマンショック

・金価格:2,937円

米ドルが下落し、金も一時的に下落しましたが、金融緩和策により金価格が上昇しました。

その国の通貨の保有が不安になりリスクを回避するために金を購入するようになったことが要因となっていると考えられます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

③2013年はアベノミクス

・金価格:4,453円

金融緩和政策の「アベノミクス」により国内の経済がプラスに転じ円安になり金価格が上昇しました。

④2020年はコロナ禍

・金価格:6,122円

近年の間で一番新しい世界情勢が悪化した要因として、新型コロナウイルスの発生ですね。

未知のウイルスにより世界全体が不安に陥ったことによる金価格の上昇です。

外出を極力控えることで消費が落ち込み、経済は悪化。

金融緩和を行いましたが、まだ先行きが不透明であるため投資家は安全な金に資金が集まっています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

金が高騰した要因

①コロナショック

コロナショックは皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

新型コロナウイルスが流行したことにより、経済への不安が高まり安全資産と言われる金の需要が増え2020年頃から金価格が高騰しました。

金の価格は世界情勢の影響を受けやすいと言われています。

コロナ禍により国民の消費は落ち込み、日本経済も悪化しました。

2020年と比べますと、2022年現在は経済は動き出していますので、影響は少なくなっていると言えます。

しかし、流行は続いていますのでまだリスクが高いことに変わりはありません。

このように経済の見通しが立たなくなると、価値が下がりにくく安全である金への投資が増える傾向にあります。

金価格はコロナウイルスの流行以前から比較しますと、2022年12月現在1gあたり約2,000円近く上昇していることから、

コロナ禍の影響を非常に受けていると言えます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

②資産対象から投資目的へ

金は資産として持っているだけでは利息や配当は生み出せません。

そこで金は「資産の対象」から「投資の対象」へと変化したことにより金価格の上昇に繋がったと言えると思います。

金の良い所は世界中で換金でき、金そのものに価値があるため、株式や債券など「紙の資産」のように企業が破綻して価値がなくなるというリスクがありません。

金は埋蔵量には限りがあり、経年劣化による価値の低下も考えられないため、安全な投資の対象といえます。

世界中の投資家たちが資産を守るために、株式や紙幣の価値が下がるタイミングで金へ交換することによって、金の需要は高まり価格が上昇しているという事です。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟

貴金属査定フォーム

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

おすすめの金商品

御在位60年記念 10万円金貨

昭和天皇陛下のご在位を記念して作られた金貨としての価値も非常に高いです。

純金となりますので資産価値も高い商品ですので持っていても損は無いと思えるお品物です。

 

18金 2メンブレスレット

シンプルな2面カットのK18(18金)のブレスレットです。

カットの仕方や面数が複雑になれば、購入時の価格も高くなります。

資産としてお持ちの方も多く、人気のあるお品物になります。

18金 印台リング

こちらは18金で造られた印台リングです。

シンプルながらに非常に重量感もあり資産としても良いアイテムです。

最後に

今回は、金の価格についての予想やこれまでの推移についてお伝えさせていただきました。

これから金を購入される際の参考になれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

電波時計を狂わせる!間違った使い方!【小牧】

時計を購入する際に、正確さを求めるのであれば

「電波時計」

を選ぶ方が多いのではないでしょうか。

ところがこの電波時計、正確な時間を刻むための【条件】があります。

 

こちらの記事では

 

電波時計を狂わせる

間違った使用方法と、正しい使い方についてお伝えします。

↓ソーラー電波時計をお探しならこちら↓

電波時計ー間違いだらけな使い方ー

1.充電が不十分な状態で使用する。

かんてい局に修理で持ち込まれる電波時計は

「久しぶりに使おうと思ったら止まっていた…」や

「使おうと思ったら時間が狂っている」というケースが多くあります。

電波時計は腕時計の場合、ソーラー充電式のタイプがほとんどです。

電池残量が不十分の場合機能が正しく働かず、電波を受信しなくなります。

完全に止まってしまった場合、機種によっては太陽光で丸三日充電が必要なものもあります。

また、使用していても袖口に隠れてしまったりすると充電不足になる場合もあります。

使用後は引き出しにはしまわず、なるべく日当たりの良い場所を定位置にするようにしましょう。

2.電波が受信できない・し辛い環境で使用する。

電波時計とはその名の通り「電波」を受信し、

時刻・カレンダーの修正を行う機能を持つ時計を指します。

なので、この電波が受信できない環境では常に正確な時刻は刻めません。

 

電波が届きにくい【場所】

→地下鉄・鉄筋の建物内は電波が届きにくい場所です。

↓時計を売りたい方はこちら↓

時計査定フォーム

【家電】による影響

→テレビ・パソコン・充電器などの電化製品は電波時計に

ノイズを発生する場合があります。

 

【天候】による影響。

落雷・台風のような天気だとノイズが多くなるため、受信が難しくなります。

 

電波を受信しやすい環境とは

電波時計が電波を受信しやすい理想的な環境は

ズバリ「天気の良い日の屋外」です。

時間が狂ってしまった場合は一日外に出しておきましょう。

 

難しい場合は窓際のテーブル等、なるべく外に近いところで様子見してください。

たまに窓の「サッシ」においておくという人もいますが、

基本的に金属のそばは受信環境が良くないので置かないようにしましょう。

3.海外で使用する

電波時計には海外対応と、日本国内対応のものがあります。

国内対応の時計は海外では電波を受信できません。

海外対応のものには

カシオ→【マルチバンド5 マルチバンド6】

セイコー→【電波修正機能(日本・中国・アメリカ・ドイツの標準電波を受信)」

シチズン→【日中米欧電波受信】

の記載があります。

また、「海外対応」のものでも受信可能範囲は限られています。

↓ソーラー電波時計をお探しならこちら↓

CITIZEN HP参照

電波時計が受信する「標準電波」を送信している送信所の数は多くありません。

国内メーカー CASIO【カシオ】 SEIKO【セイコー】 CITIZEN【シチズン】は

種類によって若干範囲は異なりますが、

中国 ヨーロッパ アメリカ そして日本の世界4エリアに対応しています。

が、日本と違い他の国はスケールが違います。

送信所の半径1500km~3000kmが受信対応範囲になるので、

場所によっては受信できない場合もあります。

また、受信できる環境であっても、

設定を変えないと電波を受信できない時計がほとんどです。

海外に行く前には、時計の操作方法をしっかり確認しましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?

電波時計=絶対に狂わない!と思っていた方もいるかと思いますが、

実はちょっとした間違いで簡単にずれてしまうんです。

また海外での使用を検討中の方は、対応エリアなど購入前に

しっかりと確認しましょう。

時計査定フォーム

質屋かんてい局小牧店では

カシオ セイコー シチズン の時計の買取・販売・質預かりを

行っています。

気になる事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【後悔しないために】IWC ポルトギーゼを買う前に知っておくべきこととは?【細畑】2024年6月20日

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です!!

今回の記事では、IWC ポルトギーゼを買う前に知っておくべきこと、価格帯や筆者自身が捉えた魅力などをお伝えしたいと思います。

・IWC ポルトギーゼとは何なのか?

・ポルトギーゼについて知っておくべき事

・ポルトギーゼの魅力や商品のご紹介

以上の3点に着目していきたいと思います!

是非最後までご閲覧下さいませ😊

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

IWCとは?

IWCとは、International Watch Company(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)の略称でリシュモングループに属している、スイスの時計ブランドです。

設立1868年の創業時からアメリカの機械式技術とスイスの伝統的な技術を兼ね備え、製造が効率よく廻る本格的な高級時計を製作する事が設立当初の目的であり目標でした。

IWCが設立された当初は懐中時計が主流で、日本や各国で噂される高級な懐中時計を製作し時計業界では中心的なブランドになりました。1915年頃から懐中時計を作製しつつ腕時計の作製にも力を入れ始め、クロノメーター規格よりもかなり厳しいとされている規格を自社で設け、数々の時計を世に排出していきました。

 

その後は1939年に今回の主役である『ポルトギーゼ』が誕生し、1955年には耐磁時計である『インヂュニア』を生産しました。そして2000年にはリシュモングループの傘下に入り、自社製のキャリバー5000を搭載したポルトギーゼ・オートティック2000を発表しました。

数ある時計の中から現在は『ポルトギーゼ』『インヂュニア』『ポートフィノ』『アクアタイマー』『パイロットウォッチ』『ダ・ヴィンチ』の6つで構成されています。

 

IWC ポルトギーゼとは??

不朽の名作ともいわれているポルトギーゼはIWCの時計の中でも最も歴史が長く、数多くのコレクションアイテムが存在します。

大型のケースにシンプル且つラグジュアリーで時間が見やすいアラビア数字を備え、ダイヤル外周にはレイルウェイ分目盛りと呼ばれる鉄道の線路を彷彿とさせるお洒落なデザインが組み込まれております。

1分間隔でデザインされているレイルウェル分目盛りは、時間の読みやすさに特化しており時間の見間違いを防止できるように設計されております。

 

ポルトギーゼについて知っておくべきこと

①デザインや性能

時計自体にはシンプルな品物が多くドレスウォッチをして活用されたり、

ビジネスシーンでも重宝されるので無駄のない洗礼されたデザインが特徴的です。

IW358303/ポルトギーゼ・オートマティック40

引用:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/portugieser/iw358303-portugieser-automatic-40.html

こちらのお品物の性能としては、『秒針停止機能付きスモールセコンド』に機能が搭載されています。上記でも記載しましたが、こちらのスモールセコンドにはレイルウェイ分目盛りがございますので、より時計の見やすさに特化しています。

ケースにはステンレススティールが使用されておりストラップには、黒のアリゲーターレザーを使用しておりますので高級感満載の一品になります。

参考価格\1,072,500

IW358306/ポルトギーゼ・オートマティック40

引用:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/portugieser/iw358306-portugieser-automatic-40.html

こちらは上記のIW358303のK18バージョンです。

機能面は変わりありませんがステンレスモデルに比べて重量やスモールセコンドについている秒針のカラーリングなども変わっています。キャリバーはIWC製のキャリバー82200を使用しており60時間のパワーリザーブが搭載されているモデルになります。

ワンランク上の気分を体感できる至高の逸品になります。

参考価格\2,167,000 ※現在公式では販売終了しています。

IW504601/ポルトギーゼ・トゥールビヨン・ミステール・レトログラード

引用:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/portugieser/iw504601-portugieser-tourbillon-mystere-retrograde.html

こちらは、近年開発された『フライング・ミニッツ・トゥールビヨン』を搭載しているお時計になります。

トゥールビヨンの幻想的な動きを従来の物よりもっとよく見える様に開発されたフライング・ミニッツ・トゥールビヨンですが、本体のブリッジを無くし正にキャリッジが浮いているように魅せることでより神秘的に様子が伺える機構になります。

また、パワーリザーブが7日間搭載されています。ざっと計算すると168時間という驚異的なパワーリザーブを誇り、パワーリザーブインジケーターもダイヤル内にございますので残時間も一目瞭然です。

IWCの歴史を感じることが特にできる最高峰ともいえるお時計になります。

参考価格\14,470,500※2022年の価格

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

②ケースサイズについて

IWCのポルトギーゼは基本的にドレスウォッチという事もありケースサイズは少々大き目に作られております。そのケースサイズから見て取れるように、IWC世界的に有名になるきっかけになったオーバーサイズの懐中時計を連想させるようなサイズ感になっており、大前提に時間の見やすさや存在感は申し分ありません。

現代においては42ミリというケースサイズはかなり大きいとはなかなか思えませんが、販売開始当初から見ると大きさが随一だったと伺えますね。

今現在では40.4ミリのポルトギーゼ・オートマティック40なども販売されている為自身の腕のサイズに合うお時計も選べるようになりました。

 

③価格帯

現在の新品購入価格ですと最安でポルトギーゼ・オートマティック40『907,500円』で、表記上の最高金額がポルトギーゼ・グランド・コンプリケーション『28,275,500円』となっております。

金額が表記されていないものや限定モデルなどの金額も含めると、なかなか購入しにくい金額の品物もあるかもしれません。ですが、金額に見合った装飾や機能、気品のあるデザインを兼ね備えておりますので、購入後の満足感と愛着は計り知れないものだと感じます。

 

IWC ポルトギーゼの魅力

①歴史を感じられるデザイン

昔から変わらない大き目のケースサイズにシンプルな文字盤やレイルウェル分目盛りは時計の見やすさという真骨頂で、トゥールビヨンなどの複雑機構を間近で見ることが出来たり、裏蓋スケルトンになっているので機械構造をついつい腕から外してみてしまう様な癖になるデザインです。

 

②複雑な機械構造

シンプルなデザインのケースとは裏腹に中身はかなり複雑な造りになっています。特に世界三大複雑機構で知られるトゥールビヨンは、まさしくそれに当てはまります。

機械式時計にとって重要視されるのが『精度』です。

時計の角度(姿勢差)によって下がってしまう精度を何とかして下がらないようにしようと研究して作られたのがトゥールビヨンでした。そして、トゥールビヨンを搭載したことにより、姿勢差がどの角度にしても一定になりました。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

オススメなポルトギーゼ

①IWC/IW371446/ポルトギーゼクロノグラフ

こちらのお品物は現在かんてい局春日井店にて販売されているものになります。

パワーリザーブが44時間と2日間満たないモデルですが、ダイヤルの上下に配置されたインダイヤルがシンプルなデザインでいつまででも着けていたいと感じさせるデザイン性になっております。

また、重量も87.7gと軽量のお品物になりますので身に着けている際に腕に疲れを感じにくいお品物になっております。

 

②IWC/IW510202/ポルトギーゼハンドワインド 8Days

こちらは現在かんてい局茜部店にて販売されているお品物になります。

クラシックなデザインが印象的なお品物ですが、機能面はバッチリです。

なんと自社製のキャリバー59215を使用しており、パワーリザーブが192時間と驚異的な時間を誇っています。その他にもスモールセコンドやカレンダー機能も搭載されている為、かなり実用的なお時計になっております。

 

まとめ

今回は、IWC ポルトギーゼを買う前に知っておくべきことについての記事になりました。

歴史ある時計ブランドは数多く存在していますが、IWCというブランドはやはり外せません!

その中でも、ビジネスシーンやパーティーシーンにもお使い頂けるポルトギーゼについて簡単にご説明させて頂きました。もちろんポルトギーゼ以外にも機能面に優れたものや神秘的なデザインのお品物は沢山あります!

一生を添い遂げる事の出来るお気に入りの一本を見つけましょう!

 

「2024年6月20日追記」

【体験談】シチズンのアウトレットの品揃えは?ブティック品との違いはある?質屋ブログ【茜部】2024/3/11更新

【追記:2024.3.11】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。

そろそろ冬のボーナスが入り「良いものを安く買いたい」と考える始める方も多いのではないでしょうか。

そんな中、2022年12月、筆者はシチズンのアウトレットまで行ってきましたので、品揃え、ブティック品との違いについてお話させて頂きたいと思います。

腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです!

今回のブログは以下の方に特に読んで頂きたいです!

・シチズンのアウトレットが気になる方

・アウトレットの品揃えが知りたい方

・アウトレット品とブティック品の違いが知りたい方

・アウトレットより安くシチズンの腕時計を購入したい方

お電話での問い合わせはこちら

シチズンとは

腕時計の部品作成から組み立てまですべて自社で一貫製造できる、日本を代表する国産腕時計メーカーです。ブランド名の「CITIZEN(市民)」という名前には、「市民から親しまれるように」という意味が込められています。

 

アウトレットの場所

2022年12月現在、全国に26店舗展開しています。

 

・札幌北広島店 ・佐野店 ・土岐店 ・倉敷店
・仙台港店 ・入間店 ・長島店 ・広島店
・多摩南大沢店 ・南町田店 ・御殿場店 ・北九州店
・幕張店 ・横浜ベイサイド店 ・滋賀竜王店 ・福岡店
・酒々井店 ・那須店 ・りんくう店 ・鳥栖店
・木更津店 ・ふかや花園店 ・神戸三田店 ・沖縄店
・あみ店 ・北陸小矢部店

( 北海道・東北/関東/東海/関西/北陸/中国/九州 地方)

※店舗名を押すと各店舗ページに移動できます。

 

今回、筆者は東海の「シチズン 土岐店」に行ってきました!

☟お問い合わせはこちらから☟

品揃え (ラインナップ)

実際にアウトレットの土岐店で販売していたシリーズを紹介します。

ザ・シチズン

メカニカルや光発電のエコドライブなど、シチズンの技術を集約した定番シリーズです。取り扱いは10種類以上ありました。

エコドライブワン

出典:https://citizen.jp/shop/one/g/gAR5024-01E/

世界最薄1.00mm光発電ムーブメントシリーズです。30万円前後のモデルを5種類ほど取扱っていました。

 

☟お問い合わせはこちらから☟

アテッサ

チタニウム製腕時計国内売上No.1シリーズ。軽くソーラー電波のため使いやすい腕時計です。取扱いはショーケース1〜2個分ほど、20種類前後ありました。

シリーズ8

出典:https://citizen.jp/shop/series8/g/gNA1004-87E/

2021年に「引き算の美意識」をとして8年越しに再登場したシリーズ。2022年12月現在は取扱いがありませんでした。店員さんにも確認したところ、20021年以降のシリーズ8は過去にもまだ入荷していないとのことでした。

☟簡単メール査定はこちらから☟

プロマスター

陸・海・空、あらゆる局面に対応できるプロ向けウォッチシリーズ。取扱いは5~10種前後と他シリーズよりやや少なめでした。

クロスシー

北川景子さんをモデルに起用したレディース向けのシリーズ。取扱いはショーケース複数個分、数十種類ありました。

エクシード

シチズンのドレス系シリーズ。高級感がありペアウォッチとしても人気です。取扱いはショーケース1〜2個分、10種前後ありました。

☟お問い合わせはこちらから☟

シチズンコレクション

10万円以下で買えるシチズンのエントリーモデルシリーズ。海外モデル含め多種多様なデザインがあり、取り扱いも数十種類と豊富でした。

カンパノラ

宙空の美をコンセプトとした芸術性の高いシリーズ。20~30万円台のモデルを5種類ほど取り扱っていました。

☟お問い合わせはこちらから☟

☟合わせて読みたい関連記事☟

シチズンの高級ライン「カンパノラ」の5つのラインとは?エコドライブ「深緋 こきあけ」の入荷情報です。8730-T018041【岐阜・愛知の質屋 かんてい局】【茜部】

※2024年3月11日追記

その他

 

出典:https://frederiqueconstant.jp/products/detail.php?id=FC-945MC4H6

上記定番モデルに加え、数千円で購入できるモデルのコーナーも確認できました。また、スイスのジュネーブに本拠地を構える「フレデリックコンスタント」のアウトレット品も10種ほどありました。これには2016年頃にシチズンがフレデリックコンスタントグループを買収していることが関係しています。

☟簡単メール査定はこちらから☟

アウトレット品と正規ブティック品の違い

価格

1つ目の違いは価格です。当然かもしれませんが、アウトレット品の方が価格が安いです。実際見たところ定価の20〜30%オフの品物が多い印象でした。割引率が良い物だと中には40%〜50%オフも少数ですが見受けられました。

年末年始などのお買い物シーズンによっては、アウトレットが発行している商品券を使用してもお得なようです。

型落ち品

2つ目の違いは、アウトレットにはシチズンのカタログ掲載終了モデルが主に入荷することです。

海外モデルも多いため一概には分かりませんが、カタログ掲載終了から半年~1年以降のモデルが流通している印象です。

☟お問い合わせはこちらから☟

B級品 (訳あり品)

3つ目はB級品(訳あり品)があることです。

アウトレットは生産や流通の過程において軽微な傷や汚れが発生してしまったものが入荷しやすいです。

ただし、品物を近くで見ても気づかない程度の小傷である場合が多く、使用上筆者は気にならない程度でした。

店員さんに聞いてみた

アウトレット品は通販で買える?

アウトレット商品は現状通販で買うことができません

店員さんにもお聞きしましたがアウトレット用のEC事業は展開していないそうです。

新商品の入荷はいつ?

結論から言うと分かりませんでした。

正規ブティックや百貨店から定期的に商品が卸されるため、確定して入荷する時期は店員さんも分からないのが現状でした。

しかし、セール時期や連休などには新入荷が多い傾向はありそうです。

☟お問い合わせはこちらから☟

アウトレットの店舗ごとに入荷商品は違うのか?

店舗ごとに入荷商品や入荷量は違うとのことです。特にレアモデルや人気モデルは店舗によって入荷量が異なるようです。

限定モデルはあるのか?

数は少ないですが限定モデルの入荷もありました

筆者が来店した際は定価の40パーセント引きで「フェアレディZ」とのコラボモデルが置いてありました!

出典:https://citizen.jp/attesa/special/fairladyz/index.html

アウトレットより安く購入するには?

割安で購入できるアウトレットですが、シチズンの腕時計をさらに安く購入したい方もいるのではないでしょうか?

そんな方には「中古品」もオススメです。ただ安いだけではなく、アウトレットにもブティックにも現在は流通していないモデルが多く見つかります

☟お問い合わせはこちらから☟

かんてい局の中古おすすめモデル

CB5875-97E(E660-S122244)/エコドライブ

・・・・《基本情報》・・・・

型番:CB5875-97E(E660-S122244)

モデル名:エコドライブ

●ソーラー電波●

持続時間:約3年(フル充電/パワーセーブ作動時)

防水:10気圧防水

・・・・・・・・・・・・・・・

クロノグラフ機能を搭載したソーラー電波モデルです。ブラック×ゴールドの配色が目を惹きます。

 

☟合わせて読みたい関連記事☟

シチズン『エコドライブ』の魅力と使用感をご紹介します!【茜部】

※2024年3月11日追記

H804-T027679/アテッサ フェアレディZコラボ

・・・・《基本情報》・・・・

型番:H804-T027679

モデル名:アテッサ フェアレディZコラボ

●ソーラー電波●

機能:24時間表示/日付曜日表示/パワーセーブ等

防水:10気圧防水

・・・・・・・・・・・・・・・

大手自動者メーカー「NISSAN」とシチズン「ATESSA」とのコラボモデルです。

車のダッシュボード、メーターを想起させる文字盤デザインがクールな腕時計です。

0610-345258K/スバルSTIコラボ

 

・・・・《基本情報》・・・・

型番:0610-345258K

モデル名:スバルSTIコラボ

●クォーツ●

機能:日付表示/クロノグラフ

・・・・・・・・・・・・・・・

自動者メーカー「スバル」とのコラボです。

中古市場でもほとんど流通しない希少モデルかと思います。

時計コレクターやマニアの方に是非手に取って頂きたいです。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はシチズンのアウトレットについてでした。実際にアウトレット現地入手した情報のため、腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです!よりお値打ちに腕時計お買い求めの方は以下のサイトからチェックをお願いします!

052

【モノグラムとダミエどっちが人気??】現在人気のラインを解説します!【茜部】2024/06/18/更新

(2024.6.18追記)

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

「ルイヴィトンのモノグラム、ダミエどっちのアイテムを買ったらいいの??」

と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

私も沢山のお客様からよく聞かれます。

そこで今回の記事でどちらが現在人気かをお伝えしていきます!

この記事は、

・ルイヴィトンアイテムを探している方

・モノグラムかダミエどちらが人気か知りたい方

・ルイヴィトンが好きな方

に向けて書いています。

ルイヴィトンアイテム購入を考えている方はぜひ参考にしてください。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

ルイヴィトン モノグラム&ダミエ 人気のラインはどっち??

モノグラム、ダミエと言えばルイヴィトンの代名詞と言っては過言ではないラインです。

「だったらどっちも買えば解決するのでは・・?」

と思いますが、ルイヴィトンはハイブランド。

なかなか2つ買うには難しいです。

せっかく買うのであれば流行も気になりますよね!

 

現在流行しているラインは「モノグラム」。

 

モノグラムがなぜ流行っているのか「4つ」のポイントをご紹介していきます。

① ラグジュアリーストリートによる流行の変化

「ラグジュアリーストリート」ってまず何?ってなりますよね。
普段カジュアルファッションに使っているTシャツ、スニーカー、パーカー、デニムなどのを素材、縫製、仕立てにこだわりデザイナー特有のエッセンスを加え高級に作ったものを「ラグジュアリーストリート」と呼んでいます。

そのラグジュアリーストリートアイテムにはブランドのロゴが多く使用されています。

そして何よりもSNS駆使する若者たちにより、広がったとも過言ではありません。

そんなことからブランドの頭文字である「LV」を使用しているモノグラムが人気なのです。

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

② コラボが多い

ルイヴィトンは多くのアーティストとコラボすることがあります。

【村上隆】

日本のポップアーティスト「村上隆」。

パリで行っていた個展に、当時ルイヴィトンのデザイナーとして就任して間もないマーク・ジェイコブスとの出会いにより、ルイヴィトンと村上隆とのコラボレーションが実現しました。

【草間彌生】

引用(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/stories/lvxyayoikusama)

草間彌生とルイヴィトンがコラボしたきっかけは、アーティスティックデザイナー「マーク・ジェイコブス」が「草間彌生」の大ファンだったのでコラボレーションが実現しました。

 

【NBA】

引用(https://www.wwdjapan.com/articles/1369105)

北米の男子プロバスケットリーグ、ナショナル・バスケット・アソシエーション「NBA」。

クラフツマンシップとアメリカを代表するスポーツであるバスケットの交流というテーマのもと、ヴァージル・アブローは「NBA」とコラボしました。

 

ルイヴィトンとコラボしたものはご紹介したもの以外にも沢山有ります。

やはりコラボしたものの多くは「LV」のモノグラムを使用されているものが数多くあります。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟バッグ査定フォーム

③ 芸能人の愛用者が多い

モノグラムはそのブランドの象徴である為、新作が出やすい傾向にあります。

新作が出ると多くの著名人や海外セレブがこぞってSNSに投稿します。

そうすることにより、SNSを駆使する世代がモノグラムに注目します。

ダミエは不人気なわけではない!

ここまで読んで頂いた方はきっと

「ダミエが不人気なの・・?」

と思う方がいらっしゃるのではないでしょうか。

もちろんそんなことはありません。

ダミエはルイヴィトンの2大ラインの一つです。

ダミエは上品な印象があり、30代以降の方から支持を得ています。

モノグラムが遊び心があるなら、ダミエは上品な大人。

シーンや年代によってダミエを選ばれる方は多くいます。

ラインそれぞれには魅力がある!

モノグラム、ダミエにはそれぞれの良さがあり、シーンや年代などによって使い分けることが出来ます。

そこでそれぞれのラインの魅力をご紹介していきます。

①モノグラム 魅力

モノグラムは日本の家紋からインスピレーションを得たという説があることもあり、日本人にも根強く愛されています。

モノグラムの魅力は何と言っても豊富なラインナップ。

選ぶ範囲が広いため迷いはしますが必ずと言っていいほど見つかります。

私も数多くのお客様を接客させて頂きましたが、

「モノグラムの主張が強すぎる柄が苦手・・でもルイヴィトンのアイテムが欲しい!」

というお客様でも、アンプラントレザーやマヒナレザーをオススメすると購入してくださいました。

レザーアイテムということもあり、手に馴染みやすく愛着がわきます。

①ダミエ 魅力

モノグラムラインより先に誕生したダミエライン。

こちらも一目見ただけでルイヴィトンのアイテムとわかります。

ダミエには、エベヌ、アズール、グラフィットと3つのカラーがあります。

こちらは古くから展開されているカラーで、ユニセックスとしていますので広く愛されています。

もちろんモノグラムまでとは言いませんが、沢山展開されています。

そしてダミエの魅力といったらエボニーレザー。

ダミエ・エベヌのバッグに使用されているレザーです。

モノグラムで使用されているヌメ革は汚れやシミが目立ちやすいです。

エボニーレザーはそれに比べ、多少の雨にも強く、綺麗な状態を長く保つことが出来ます。

最後に

いかがでしょうか?

もちろん好みの問題はありますが現在の人気は「モノグラム」です。

ルイヴィトン自体あまり流行に左右されないブランドですのでどのラインのアイテムを持っていても恥ずかしくありません。

ご自身のスタイルによって持つアイテムを決めても良いかもしれませんね!

最後までお読み頂きありがとうございました。

☟合わせて読みたい関連記事☟

【購入検討者必見】ルイヴィトンは種類が多すぎて選べない!?定番人気ラインと激熱おすすめ商品【茜部】

 

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

☟ヴィトンの買取実績はこちら☟

【徹底比較】デイトナとスピードマスターの違いとは?現行モデルを使って解説!【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

 

今回は「デイトナ」と「スピードマスター」の違いについて詳しく比較、解説していきます!

こちらの記事では、

・デイトナとスピードマスターについて

・デイトナとスピードマスターの違いの解説

・それぞれの中古相場や在庫状況

・最後に

上記の構成に沿って解説していきます!

こちらのモデルに興味がある方は是非参考にしてみて下さい。

☟腕時計の在庫を知りたい方はこちらをクリック☟

デイトナとスピードマスターの違い

まずは「デイトナ」と「スピーとマスター」について簡単に説明していきます!

どちらもストップウォッチ機能が搭載された腕時計で、通常の時計とは違い時針・分針・秒針の他にインダイヤルと呼ばれる小さなダイヤルが文字盤の中に取り付けられているのが特徴的なデザインの時計となります。

どちらもクロノグラフを搭載している事もあり使い方はほとんど同じですが、異なる部分が沢山あります。この記事では、大きく7つのポイントを比較していきます。

是非最後までお付き合いください。

👇ロレックスの在庫はコチラから👇

👇オメガの在庫はコチラから👇

デイトナとスピードマスターの違いについて

今回は現行モデルとして製造・販売されている

デイトナの「116500LN」とスピードマスター「310.30.42.50.01.002」を比較していきたいと思います。

1.タキメーターの違い

タキメーターとは、時計のベゼル部分にデザインされたメーターのことを言い、ストップウォッチとしての機能を使うのに一番重要なパーツとなります。

デイトナとスピードマスターでは、タキメーターに使われている素材とメーターに違いがあります。

素材

デイトナにはセラミックが使われているのに対し、スピードマスターにはアルミニウムが使われているます。アルミニウムは、特別な処理が施されている為、通常のアルミニウムの約2倍の強度になっていますが、素材の強度で比較するとセラミックの方が強いです。

メーターのメモリ

メーターを比較してみると、デイトナは400・スピードマスターは500までと計測できる秒数の最大値が異なります。

このタキメーターに関する厳密な規格は無いので、モデルによってメーターに刻まれているメモリは異なりますが、大きくこの2種類がタキメーターに使われています。

☟腕時計の在庫を知りたい方はこちらをクリック☟

2.ムーブメントの性能の違い

デイトナ 116500LN

キャリバー:4130(自動巻き式)

パワーリザーブ:72時間

メンテナンス推奨期間:3〜5年

 

スピードマスター 310.30.42.50.01.002

コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー:3861(手巻き式)

パワーリザーブ:50時間

メンテナンス推奨期間:8〜10年

デイトナの方が、パワーリザーブの時間が長いのと自動巻き式により巻き上げにかかる手間が省けるので、普段使いとしては使いやすいです。

それに対し、スピードマスターの方は手巻き式のため使うときに都度巻き上げないといけませんが、オーバーホールをするまでの期間が長いので維持費は安く抑えることが出来ます。

買い取りの持ち込みに多いのは自動巻き式のモデルの方が圧倒的に多い印象がありますが、維持費をできるだけ抑えたいという方は手巻き式モデルを購入される方が多いですね。

3.インダイヤルのメーターの違い

インダイヤルは、2つとも共通の秒針・30分積算計・12時間積算計の3種類になります。

普段使いとしては秒針のインダイヤルくらいしか使わないかと思われますが、ご使用の際にはご注意ください。

4.プッシュボタンの違い

プッシュボタンにも違いがあります。

デイトナのボタンはリューズと同じくねじ込み式のボタンとなっている為、使用する時にボタンを緩めてから使う流れとなるため、使用するときに少し手間がかかってしまいますが、防水性と堅牢性がアップされるデザインとなっています。

スピードマスターにはねじ込み式のロック機能は付いていません。そのためデイトナよりもストップウォッチ機能は使いやすいという点が挙げられますが、防水性はそれほど高くありませんでした。

5.防水性の違い

デイトナ 116500LN

防水性:100m

スピードマスター 310.30.42.50.01.002

防水性:50m(5気圧)

上記でもお話ししましたが、ねじ込み式のボタンとなっているので、スピードマスターよりも防水性能が高いです。スピードマスターも普段使いには全く支障がない程度の防水機能はついていますが、やはりロレックスと比べると少し心許ない部分があります。

6.風防の違い

現行モデルの風防に使われているガラスはどちらも、サファイアクリスタルガラスが使われています。

ロレックスのデイトジャストやオメガのスピードマスターの古いモデルだとプラ風防が使われている物も存在します。

プラ風防特有のヴィンテージ感が好きだというお客様の声も多く耳にしますが、圧倒的にサファイアガラスのモデルの方が人気が高い印象を受けますね。

7.ブレスレットの違い

どちらも3列タイプのステンレスブレスレットが使用されています。

画像をご覧いただくと分かるように、コマの1つ1つのサイズが違います。デイトナと比べてスピードマスターのコマの方が小さく細かい為、装着した時のフィット感が変わります。

どんな人におすすめ?

ここまで双方のスペックを比較してきましたが、

・機能性(防水性・堅牢性・視認性)の高い時計が欲しい

・普段使いよりも資産として持っておきたい

という人にオススメなのがデイトナおすすめの1本です。

 

・スマホやパソコンなど使っていても磁気を帯びにくく、仕事用として長く使っていきたい

・オーバーホールなどのメンテナンスに係るコストをなるべく抑えながら、いい時計を使いたい

という方にはスピードマスターがおすすめとなります。

☟☟☟ロレックス、チューダーの査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

中古相場について

ロレックス 116500LN デイトナ

中古販売相場:420万~460万円

中古買取相場:330万~350万円

※2022年12月相場

👇ロレックス デイトナの在庫はコチラ👇

オメガ 310.30.42.50.01.002 スピードマスター

中古販売相場:81万~88万円

中古買取相場:60万~65万円

※2022年12月相場

👇オメガ スピードマスターの在庫はコチラ👇

春日井店で販売中の商品

型番:116520

商品名:コスモグラフデイトナ

機構:自動巻き

商品管理番号:k21-7188

オンラインショップ販売価格:3,348,000円

☟商品の購入はコチラ☟

型番:2531.80

商品名:コスモグラフデイトナ

機構:自動巻き

商品管理番号:k22-1096

オンラインショップ販売価格:4,078,000円

☟商品の購入はコチラ☟

型番:2531.80

商品名:コスモグラフデイトナ

機構:自動巻き

商品管理番号:k22-1095

オンラインショップ販売価格:6,498,000円

☟商品の購入はコチラ☟

型番:3559.32

商品名:スピードマスターオートマチック クロノマスター シューマッハレジェンド

機構:自動巻き

商品管理番号:k22-4321

オンラインショップ販売価格:918,000円

☟商品の購入はコチラ☟

型番:2531.80

商品名:スピードマスターマーク2

機構:自動巻き

商品管理番号:k22-6465

オンラインショップ販売価格:839,800円

☟商品の購入はコチラ☟

最後に

今回はロレックスのデイトナとオメガのスピードマスターのクロノグラフモデルについて解説させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

価格帯は全く異なる2つのモデルですが、デザインや機能性は近いものとなりますので、どちらかの購入を検討されている方は是非、参考にしてみて下さい。

また、買取も日々強化しておりますので、もしお持ちの方は是非かんてい局までご相談下さいませ!!

皆様のご来店を心待ちしております。

【徹底解説】バーバリーのブルーレーベルとブラックレーベルってなに?レーベルの違いと三陽商会の関わりとは?!【小牧】

【2024年3月12日追記】【2024年6月16日追記】

今回のブログでは、

【バーバリーのレーベルについて】

【三陽商会の関わりについて】

解説をします。

・バーバリーに興味に興味がある方

・レーベルの違いを知りたい方

におすすめの内容となっております。

 

☟バーバリーのバッグの在庫は☟

バーバリーのレーベルとは

イギリスの老舗ブランドBURBERRY【バーバリー】ですが、バーバリーブランドには複数のラインが存在しているのをご存じですか?

バーバリーロンドン、バーバリーランウェイ、バーバリーブリット等々…。

年齢層や品質など、各ターゲット層に合わせた各ラインブランドのことをレーベルと呼びます。

そんな数ある中でも以下のような名前を見かけるも多いのではないでしょうか?

・バーバリーブラックレーベル

・バーバリーブルーレーベル

上記二つは簡単に言うとバーバリーの名前を借りた日本企業が作ったファッションブランドになります。

このブラックレーベルとブルーレーベルはどちらも「三陽商会」という日本の企業が国内展開したラインなのです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

バーバリーと三陽商会の関わり

(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%99%BD%E5%95%86%E4%BC%9A)

まず、【三陽商会】という言葉を聞いてピンとくる方は多くないかもしれません。

三陽商会とは、戦後レインコートの製造・販売から名門アパレルメーカーとして成長を遂げた日本の大手アパレルメーカーです。

この【三陽商会】がバーバリーコートの輸入販売を始め、後に本国バーバリー社とライセンス契約を結びました。

 

ライセンス契約とは、本国バーバリー社の許可をもらい独自でバーバリー製品を企画・製造することを意味します。

このライセンス契約で誕生したブランドこそが「ブラックレーベル」「ブルーレーベル」なのです。

 

元々バーバリーブランドは世界的ブランドだった為、日本人の体形には合わないサイズ感が多くありました。

それを日本人向けのサイズやデザインに企画し作り直していたのが三陽商会なのです。

まさにバーバリーと二人三脚でバーバリーブランドを日本に普及させてきた功労者とも言えます。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ブルーレーベルとブラックレーベルの違い

そんな三陽商会から誕生した二つのレーベル…。

この二つのレーベル、結論から言うと以下のような違いがあります。

【バーバリー ブルーレーベル】・・・女性向けライン

【バーバリー ブラックレーベル】・・・男性向けライン

 

それではそれぞれのレーベルについて詳しくご紹介いたします。

ブルーレーベル

バーバリーブルーレーベルは、1996年に18~25歳の女性をターゲットに誕生したブランドです。

イギリスの高級ブランドから日本人向けのバーバリー新ラインが登場したということで、設立当初は話題になり大旋風を巻き起こしました。

 

「オードリー・ヘプバーンやジャクリーン・ケネディが20歳の頃に選んだ服」をコンセプトに、デザインは英国バーバリーの基本的なスタイルを崩さず日本人向けにアレンジされています。

バーバリーは中高年向けのブランドというイメージに対して、若い世代をターゲット層にしているブルーレーベルはフェミニンで可愛らしいデザインが多いのが特徴です。

ですがシックなバーバリーチェックがあしらわれたアイテムも多数存在するので、幅広い世代が愛用できます。

 

そんなバーバリーブルーレーベルを世間に広めた人として有名なのが現在でも根強い人気がある「安室奈美恵」さんです。

当時カリスマ的に人気のあった安室奈美恵さんがバーバリーを着用したことで、一気に知名度と人気が広がり日本でブルーレーベルの名が知られるようになりました。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ブラックレーベル

ブラックレーベルは、1998年に25歳~35歳ぐらいの男性をターゲットに誕生したブランドです。

特にメンズスーツに革命を起こしたとも言われているのをご存知でしたか?

それまでのメンズスーツの中でも、ブラックスーツは礼服といったイメージがつきもので「メンズスーツは面白味がない」と言われていました。

そんな中、礼服の黒ではなくビジネススーツ、普段のお洒落着としてブラックスーツを打ち出し細身でエレガントなバーバリー色を付け加えたものがブラックレーベルになります。

今はどうなったか

上記でそれぞれのレーベルについて解説しました。

このように日本人向けに作られたバーバリーブルーレーベルとバーバリーブラックレーベルですが、残念ながら現在はブランドが終了しています。

2015年にバーバリー社と三陽商会のライセンス契約が終了したため、バーバリーの名前が使えなくなったのが原因だからです。

ライセンス契約終了

上記でも少し触れましたが、バーバリー社と三陽商会は2015年の春夏シーズンを最後にライセンス契約を終了しました。

その理由はブランド戦略です。

イギリスのバーバリーコートは通常20~30万するような高級ラインナップで、バーバリーは欧州の富裕層向けのブランドとして展開してきました。

 

しかし、日本で展開してきた「バーバリーブルーレーベル」「バーバリーブラックレーベル」では欧州の半額程度の価格で売られており、外国の方が日本のバーバリーを見て『なんでこんなに安いのか?』と驚くこともあったほど。

・日本に顧客が流れてしまう懸念点

・「ハイブランド」「ラグジュアリーブランド」としてのブランド価値を保つため

上記2点を鑑みて、契約を終了したとみられています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

その後のレーベルについて

上記ではバーバリーブルーレーベルとブラックレーベルはブランドが終了したとお話しましたが、ブランドがなくなったわけではありません。

バーバリーブルーレーベルは【ブルーレーベル・クレストブリッジ】

バーバリーブラックレーベルは【ブラックレーベル・クレストブリッジ】

「バーバリー」の名前は外し、商品デザイン傾向はそのままに三陽商会が展開しています。

以前のように「ホースマーク」と呼ばれているロゴは使用できませんが、本家のバーバリーチェックよりも小さい【マイクロチェック】はそのまま使用できるため安価でありながら高品質でデザイン性の高い商品を取り扱っています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

おすすめ商品紹介

2024年6月現在のかんてい局にあるアイテムをご紹介いたします。

①バーバリー ブルーレーベル ショルダーバッグ

ブランド名:BURBERRY BLUELABEL【バーバリーブルーレーベル】

商品名:ショルダーバッグ

☟バーバリー ブルーレーベル 購入はコチラ☟

 

 

②バーバリー クロスボディバッグ

ブランド名:BURBERRY【バーバリー】

商品名:クロスボディバッグ

☟バーバリー 購入はコチラ☟

 

 

③バーバリー 二つ折り財布

ブランド名:BURBERRY【バーバリー】

商品名:二つ折り財布

☟バーバリー 購入はコチラ☟

 

 

 

☟バーバリーのバッグの在庫は☟

最後に

最後までご覧頂きありがとうございました。

今回のブログでは

・バーバリーブラック/ブルーレーベルはバーバリーの名前を借りた三陽商会が作ったブランド

・ブルーレーベルは女性向けライン

・ブラックレーベルは男性向けライン

・現在は名前を変えてブランドを継続している

という事がお分かり頂けたでしょうか?

タグのロゴなどを見るとどのレーベルなのか区別が付きます。

 

スタッフ個人的にも「バーバリー」という一つの括りで認識していたので、ロゴや名前でブランドが分かるのは新しい発見でした。これからバーバリーのアイテムを見かけた際はどこのブランドのものなのかをチェックしていきたいと思います!

 

バーバリーに興味はあるけどよく分からない、という方は是非参考にしてみてください。

電話でのお問い合わせもお気軽にしていただければ幸いです。

今回ご紹介できなかったバーバリーのアイテムだけでなく、その他のブランドも取り扱いしておりますので、是非オンラインショップをチェックしてみて下さいね!

 

☟バーバリーのバッグの在庫は☟

【どっち派?】ロレックスのブレスレット「オイスター」/「ジュビリー」の特徴を解説!【細畑】2024年6月20日

こんにちは!かんてい局細畑店です。

かんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

高級時計で有名な「ロレックス」には様々なモデルが存在しますが、その中で同じモデルでも「オイスターブレスレット」「ジュビリーブレスレット」の2種類のブレスレットを持つ個体が存在します。

皆様はどちらを選びますか?

また、実際に持たれる前にどのような特徴があるか知りたくないですか?

今回のブログはそのような方へ、分かりやすく解説をさせて頂きます。

本日のブログは、以下のような方にお読み頂けると幸いです。

・腕時計が欲しい方

・オイスター・ジュビリーブレスで迷っている方

・腕時計に興味がある方

是非最後までご覧ください!


【お問い合わせはこちらをタップ!】

↓メール査定はこちらをタップ↓

オイスターブレスレット特徴

オイスターブレスレットは1930年頃から使用されているブレスレットです。

3つのブロックが重なって出来ていることから「3連ブレス」とも呼ばれております。

主にロレックス・スポーツモデルに起用されるロレックスを代表するブレスレットです。

①スポーティーな印象からなる扱いやすさ

やはり一番の特徴は3連ブレスからなる「カジュアルな扱いやすさ」です!

正直、この見た目であればどこでもいつでも扱える自由さがあります。

3連すべてが同じ仕上げ方・同じ色味であれば、規則性もあり、スポーティーさもあります。

場面によっては使いにくい時計もありますが、このブレスの仕様であれば、問題ないかと思います。

また、デイトナやヨットマスターなどモデルによっては中列を鏡面仕上げにしたスポーティーさの中にも美しさを取り入れたモデルもあり、少し羽目を外したい方にもおすすめできます。

 

②高い堅牢性

2つ目の特徴は何といっても「壊れにくい」ことです。

どのブランドにも言えますが、高級時計だからこそ「壊れにくさ」こそ重要ポイントとなります。

3連で構成されたブレスレットは1つ1つのリンクパーツが無垢タイプとなっているため、ジュビリーブレスと比べ、伸びも非常に少なく、1980年ごろから使用している高品質ステンレススチール「904L」によって、非常に硬度の高いステンレスによる堅牢度の高さを実現しております。

このオイスターブレスを使用しているモデルは、その壊れにくさから中古でも非常に人気の高いモデルとなっており、10年・20年と長く愛用できる性能となっております。

 

③おすすめシーン

嫌みのないデザイン」「カッチリとしたデザイン」を活かすのであれば、

一番良いのは「ビジネスシーン」でしょう!!

高級モデルでありながら、いやらしくないデザインと高い信頼性はどの現場でもその性能をいかんなく発揮できると思います。

また、ビジネスシーンだけでなく、このオイスターブレスであれば「フォーマル」「カジュアル」な場所でも十二分にお使いいただけると思います。

この時計1つでどのTPOにも合わせることができると自信をもって言えます!

※ただし、ペプシやグリーンのような派手なベゼルは、ビジネスシーンには控えましょう!

【お問い合わせはこちらをタップ!】

↓メール査定はこちらをタップ↓

ジュビリーブレスレット解説

1945年にデイトジャストの発売と同時に発表されたブレスレットです。

先程のオイスターブレスと同様に見た目から「5連ブレスレット」とも呼ばれております。

こちらは主にドレスモデル・クラシックモデルに使用されることが多いです。

①完成された美しさ

ジュビリーブレスレットの1番の特徴としましては「5連ブレスからなる美しさ」です。

リンクパーツ(コマ)がオイスターブレスと比べ5つとなっているため、細かく、美しい仕上げ方によって、コンセプトである「ドレスウォッチ」に合った仕上がりとなっております。

また、ジュビリーブレスはその美しさから、イエローゴールドやピンクゴールドなどの金素材との相性がよく、様々なコンビモデルが存在するほどに、幅広い人気があります。

オイスターブレスと比べると「堅牢性」の面では落ちてしまいますが、オイスターブレスには無い「美しさ」を演出できます!

 

②腕に馴染む一体感

2つ目の特徴は「関節部分の多さを活かした腕へのフィット感」です。

ジュビリーブレスは細かなリンクパーツ(コマ)を採用しているため、オイスターブレスよりもフレキシブル曲がることができ、不規則な人間の腕にもフィットする構造となっております。

時計を付けたときに、圧倒的に腕に馴染む感覚が生まれます。

また、現行メンズモデルはありませんが、バックルとブレスレットが一体になっているモデルが存在しており、バックルとブレスレットの境目がないことから、より一体感が増す仕様となっております。

あまり時計を使い慣れていない方でも快適に時計をつけることが出来ます。

【お問い合わせはこちらをタップ!】

③おすすめシーン

5連ブレスからなる美しさ」「違和感なき腕へのフィット感」を活かすのであれば、

一番良いのは「フォーマル」なシーンでしょう!

特に冠婚葬祭やパーティーなどの祝い事のシーンでその真価を発揮すると思います。

豪華な服装に合う金とのコンビモデルは、自分の価値・美しさをより一層高めてくれると思います。

金が使用されているモデルだけでなく、すべてがステンレスでできているモデルもあるため、カジュアルシーンでも十分にお使いいただけるかと思います。

ですが、ビジネスシーンでは相手への敬意や立場上からあまり煌びやかなモデルは印象が悪くなりますので、ビジネスシーンではあまりお勧めできないかなと思います。

【かんてい局腕時計の在庫はこちらから!】

筆者はどっち派なのか

ちなみに申し上げますと、筆者は断然「オイスターブレスレット派」です。

それぞれの特徴③のモデルは何を隠そう筆者なのですが、結構腕太めです(笑)

なので、スポーティーな印象が自分の中では合うと思い、オイスターブレス派となっております。

また、仕事でもガンガン時計を使用したいので、お客様からの目線を配慮してもオイスターブレスかなって思います!

理由は人それぞれですが、私は「オイスターブレスレット派」です!

 

まとめ

本日も当ブログをお読みいただき、ありがとうございました。

今回はオイスターブレスとジュビリーブレスの特徴を紹介しました!

どちらもそれぞれによい特徴がありますが、はっきりとした見た目の差がありますので、各特徴の最後に紹介したTPOを意識した使い分けを心がけてみてはいかがでしょうか?

お客様にとってより良いロレックスのご購入が出来るように、祈っております!

【お問い合わせはこちらをタップ!】

最後に

かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

822

【シャネル】復刻トート ヴィンテージブームで人気再来“価格高騰”購入のポイントと売却のポイントをお伝えします【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です!

今回はCHANEL【シャネル】のヴィンテージモデル「復刻トート」についてご紹介していきます。

こちらの記事では

・復刻トートについて興味のある方

・同モデルの購入や売却をご検討中の方

・シャネルトートバッグをお探しの方

におススメの内容になっております。

どうぞ最後までお付き合いください。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

【シャネル】復刻トートの価格相場

・シャネル バッグや財布の価格改定

シャネルは2022年8月末~9月頭頃にかけて価格改定を行い、2回目の値上げとなりました。

今回の値上げでは、バッグ・財布は約9%の値上げが確認でき、財布は約1~2万円、バッグは約5~10万円程の値上げとなっています。

それに伴って、ヴィンテージバッグの価格も高騰し、高値で買取や販売がされています。

シャネルの復刻トートもヴィンテージ感のあるバックで、やはり買取価格も販売価格も右肩上がりになっています。

 

シャネルの買取実績はコチラ☟

バッグ・財布の値上げについて知りたい方はコチラ↓

2022年9月シャネルバッグ価格改定

【シャネル】復刻トートとは?

元々このトートバッグは、1994年に「ミディアムトートバッグNo.1804」として販売されておりました。

その後、一度廃盤になりましたがあまりに人気が高かったため、1996年同じモデルを同じ名前で販売しましたが、復刻モデルということもあり、「復刻トート」と呼ばれるようになりました。

 

正面にある大きなココマークとマトラッセ、さらにファスナーに取り付けられた大きなメダルの形をした金具のチャームが特徴的なバッグです。

現在でも、ヴィンテージシャネルとして再び人気が高まっているアイテムです!

①カラーバリエーションは5種類

復刻トートには5種類のカラーリングがあります。

ブラックベージュピンクホワイトレッドの5色です。

やはりシャネルと言えばの王道の「ブラック」が人気ですね!

金具にもカラーバリエーションがあり、「ゴールド」カラーと「シルバー」カラーが存在します。

コチラもシャネルと言えばの「ゴールド」が人気となります。

比較的最近ではありますが、クラシカルな見た目とシャネルのラグジュアリー感が人気を底上げしております。

②素材は3種類

復刻トートには、3つの素材があります。

・キャビアスキン

一番人気の素材はキャビアスキンになります。

牛の革だと柔らかいイメージがあると思いますが、キャビアスキンは表面は硬めで丈夫、水にも強く、傷が付きにくいのが特徴です。

革の性質上重量感がありますが、この質感と相まって高級感を演出してくれる素材でもあります。

シャネル特有の革素材なので、シャネルを始めて買う人も長年愛用して頂けること間違いなしの素材です。

・ラムスキン

ラムスキンは表面が生後1年以内の羊の革が使用されており、とてもなめらかな質感を持つ素材です。

その為非常にデリケートで傷つきやすく、水分にも弱いのが難点ですが、その分肌触りはきめ細かく柔らかい肌触りが特徴です。

ラムスキンもマトラッセのアイテムによく使われる素材になり、キャビアスキンと比べて柔らかい印象を持たせてくれるのでよりエレガンス感がありますよ◎

・パテント(エナメル)

革の表面にウレタン樹脂などでコーティング(エナメル加工)を施した加工皮革のことをパテントレザーと呼んでいます。

ツヤツヤで光沢感のある素材が特徴で、定期的にお手入れをすることで常に新品のような光沢感を維持することができます。

またエナメル加工により雨にも強く、フォーマルな場と普段使いのどちらでも使いやすい素材で、マトラッセのアイテムでも良く展開されています。

 

シャネルの復刻トートをお探しなら☟クリック

【シャネル】復刻トート 購入のポイント

復刻トートの人気の理由を知る

①使いやすさ

復刻トートの内側には、ファスナーポケット1ヶ所、オープンポケットが1ヶ所備わっており、荷物を小分けに収納する事ができ、大変使い勝手の良いバッグです。

また背面にもポケットが備わっており、すぐに取り出したいものなどを収納することが出来ます。

底部分も広くデザインされており、物を入れ過ぎなければ自立してくれます。

サイズですが、約縦24㎝、横31㎝、奥行14㎝とありますので、B5サイズのファイルや500mlのペットボトルが入るのも嬉しいポイントです。

シャネル特有の高級感も相まって、デイリーに非常に使いやすいトートバッグとなっております。

②バリエーションの多さ

先ほどもお伝えしましたが復刻トートのバリエーションには、カラーリング5種類×金具2種類で合計10種類ものバリエーションがあります。その中から自分に合わせたカラーリングで使う事が出来ますので、人気の幅も増えますよね。

現在は廃盤となっているため中古でしか手に入りませんが、自分に合ったカラーリングの復刻トートを探してみるのもいいですね。

おススメのシャネル復刻トートを知る

*キャビアスキン×ベージュ×ゴールド金具

型番:A01804

モデル名:復刻トート

素材:キャビアスキン

組み合わせ:ベージュカラー×ゴールド金具

商品状態:USED-8

付属品:布袋/ギャランティカード

ベージュカラーの復刻トートは女性らしく上品な色合いです。

カジュアルでもフォーマルでもお使いいただけるバッグになります。荷物もたっぷり入りますので、ビジネスシーンにお使いいただけますよ。

*キャビアスキン×ブラック×ゴールド金具

型番:A01804

モデル名:復刻トート

素材:キャビアスキン

組み合わせ:ブラックカラー×ゴールド金具

商品状態:USED-7

付属品:布袋/ギャランティカード

復刻トートの中でも1番人気とも言える組み合わせになります。

ブラックカラーの復刻トートであれば、汚れも目立ちにくく、どんなシチュエーションでもお使いいただけますので、非常にオススメとなります!

さりげなく見えるゴールド金具がより一層高級感を演出してくれますね。

 

その他シャネルのバッグをお探しの方はコチラから☟

【シャネル】復刻トート 売却のポイント

復刻トート使用状態の見極め方

かんてい局の買取実績でもご紹介させて頂いておりますが、買取の際のポイントをこちらでも少しお伝えさせて頂きます。

①角スレの状態

 

やはり最初に確認をするのがお品物の外側の状態です。その中でも特に確認するのは角スレの状態になります。

キャビアスキンが使用されている復刻トートは、通常のカーフレザーよりも傷に強いことが特徴です。

しかし角スレは加わる力が強くなりやすい分、劣化としては目立ちやすくなります。

ひどい時には中のパイプが飛び出ているときもあります。

カーフスキンですと柔らかな素材の為、引っかき傷などのスレ傷が目立ってしまいます。スレ等の色の変化も確認します。

②ハンドルの状態

 

復刻トートに関して「使用感」の判断をする箇所がまだあります。

その一つがハンドル部分になります。

構造上バッグ部分に重心が寄っており、ハンドルが細いため付け根部分に負荷が集中します。

そのため今まで査定してきた復刻トートの中にはハンドルが完全に折れてしまっているものもあり、そういった物はやはり買取価格が下がってしまいます。

③ポケットの状態

 

復刻トートのポケットの内側は水分を吸収しやすい素材が使われています。

これは湿気とよく反応してしまい、定期的に風に当てたりしていないとベタつきが出てしまうこともあります。

これを直すには生地の交換しかなく、修理代が高額となるため買取価格もマイナスとなってしまいます。

 

ご自身のバックを一度確認してみてください。

使われていない復刻トートがございましたら、一度査定してみるのもいいかもしれませんよ。

最後に

本日も最後まで当ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

復刻トートは現在でも非常に人気の高いバッグとなっております。

トートバッグとしての使いやすさ×シャネル特有の高級感、この掛け合わせは復刻トートならではですね。多くの女性から支持を得られたのは納得です。

現在は復刻モデルも廃盤になっており、中古でしか手に入れる事が出来ません!

気になられた方はぜひとも手に取ってみてはいかがでしょうか?

また、かんてい局では復刻トート含めたシャネルのバッグの販売・買取も行っております!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

【シャネルのバッグの気になる買取価格はこちらから!】

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【コインケース・小銭入れ】は使いやすい?選ぶポイントと人気のブランドをご紹介します【茜部】

みなさん、こんにちは!
かんてい局茜部店です。
大きな財布よりも近年は小さめの財布を持たれている方が多くなっています。
小さめの財布も持ち運びに便利ですが、財布ではなくコインケースを持たれている方も増えています。
そこで今回は、コインケースの使い勝手と選ぶポイント、おすすめブランドをご紹介します。

今回の記事は、

■コインケースをお探しの方

■コインケースの購入をお考えの方

■どのモデルを買えば良いのか迷っている方

に是非読んでいただきたい記事となっています。

最後までお付き合いください。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟バッグ査定フォーム

コインケースの選び方

コインケースを選ぶ場合は、どのポイントを重要視するかによって変わってきます。
全てを自分好みの物を探すのは難しいかと思いますので、その中で自分に合った物を選ぶと良いと思います。
3つのポイントをお伝えしていきます。

①サイズ

コインケースにも多くの種類があり、その中でサイズは重要になってきます。
横長、正方形、厚さなどを決める必要があります。
またどこに収納するかも決め手になってきます。ポケットに入れる場合は出来る限り小さな物を好まれる方が多いですが、バッグに入れるという場合はそれほど小さいモデルでなくても良いかと思います。
私自身コインケースを愛用していますが、手のひらに収まりやすいサイズを選ぶポイントとして選んでいます。

②収納性

お札とコインを分けるだけというと選びやすいですね。
しかし、最近はカードを複数お持ちという方が多いですのでカード入れが付いている物を選ぶポイントとして考えられると良いですね。
その場合、内側だけでなく、外側にカード入れが付いているか、いないかというのもポイントとなりそうです。

③デザイン

最後はデザイン性です。こちらはビジネスの場合とカジュアルの場合に分かれてきます。
どんな場合でもお使いいただける物であれば、ブラックやブラウン系のシックなカラーを選べば間違いはないはずです。
少し遊び心を入れたいという方はカラーも形も気にする必要は無くなります。
開閉も、ファスナータイプやホックタイプが主流となってきますので自分の好みで選ばれると良いですね。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟バッグ査定フォーム

☟お電話での問い合わせはこちら☟

メリット

①財布自体がスッキリする

長財布ですと、お札、小銭、カードなど沢山入れてしまいがちです。
特にカードは種類が多くカード入れの収納以上になることも多いです。また小銭が多くなり財布自体が膨らんでしまい、形状が変わってしまうこともあります。
小銭が無くなるだけで以外とスッキリするはずです。

②小銭が取り出しやすい

コインケースの形状により変わりますが、間口が大きく開けれる物であれば小銭の種類も分かり出し入れもしやすくなります。

③ちょっとしたお出かけに便利

コンビニや自動販売機などちょっとしたお出かけの際に財布を持たずにコインケースを持って出かけることができます。
またガソリンスタンドなどカード支払いをする場合にもカード入れ付きのコインケースを持って出かければ済んでしまい非常に便利です!

デメリット

①会計が面倒

最近は現金を支払うことは少なくなりましたが、会計の際に財布とコインケースをどちらも出すのは非常に手間となり面倒です。
仮にお札のみで支払うと小銭が増えてより面倒になることもありますね。

②荷物が増える

1つの財布にしていた物を2つに増やすため、荷物が増えてしまいます。
特にポケットに入れて持ち歩く場合は、両方のポケットが埋まってしまうというデメリットはあります。

③小銭入れを探す手間

バッグの中に入れて持ち歩かれる場合、バッグの中で場所が分からず探すという場面も考えられます。
決まった場所に入れるポケットがあると便利になるかもしれません。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

おすすめのブランド

①ルイヴィトン ジッピーコインパース

こちらは仕切りが2つのタイプのコインケースで、カードと小銭と把握がしやすいです。
ジップタイプですので、間口も大きく開き中身が確認しやすいです。
縦のサイズが約8cmと手のひらからはみ出てしまうため手の小さい方は少し扱いにくいかもしれません。

②グッチ コインケース

こちらも先程のルイヴィトンと同じくジップタイプのコインケースです。
違いは仕切りが3つに分かれているためより細分化できるという点です。
ただし、カードポケットが無いためどこかの間口にカードを入れる必要があります。

③エルメス バスティア

上記2点と大きく異なり、ホックタイプのコインケースです。
また正方形という所も異なり見た目が変わってきます。
こちらは小銭が入っていない場合、非常に薄いタイプとなり場所をとりません。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟バッグ査定フォーム

最後に

今回は、コインケースの使い勝手と選ぶポイント、おすすめブランドをご紹介しました。
私もコインケースを愛用していますが、コインケースを持ち歩くようになってから財布がスッキリし、財布の劣化が遅くなりました。
今後コインケースの購入される方の参考にしていただければと思います。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟バッグ査定フォーム

ページトップへ戻る

MENU