質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

初めてのヴィトンの財布!おすすめなのは?【茜部】

みなさんこんにちは!

かんてい局茜部店です。

ハイブランドの中でもよく耳にする「ルイヴィトン」。初めてヴィトンを買いたい!という方にはどのような商品がおすすめなのでしょうか?

今回は、初めてヴィトンを買う人でも手に取りやすい財布について紹介します。

長財布とコンパクト財布はどちらが使いやすい?

一口に財布と言ってもデザインも種類も様々ですが、その中で長財布とコンパクト財布だったらどちらのほうが使いやすいのでしょうか?

結論から言うと、どちらも使いやすいです!

しかし、最近のミニバックの流行によりコンパクト財布の人気が上がっていることも確かです。

とはいえ、長財布も常に一定の人気を保っているのでどちらが良いのか迷ってしまいますよね。

どちらが自分に合っているのか、それぞれ特徴を見ていきましょう!

長財布

収納力が最も高く、スムーズにお金の出し入れをすることが可能です。

お札を折り曲げる事なくしまえるので、一目で財布の中身を把握できます。

カードもたくさん入り、一つの財布だけでお金の管理ができるので便利ですが、その分厚みがあるのでかさばってしまいます。

ルイ・ヴィトンLouisVuittonN60015ジッピーウォレットダミエエベヌブラウン【中古】

コンパクト財布

コンパクトに折り畳んで使うことができるので、日頃小さいバッグを使用するという方におすすめです。

現金やカードをあまり持ち歩かないという方には、軽くて薄いので場所を取ることなく使うことができます。

しかし、長財布に比べると収納力は劣ってしまい、常に多くの現金やカードを持ち歩きたいという方にとっては不便に感じるかもしれません。

ルイ・ヴィトンLouisvuittonM81885ポルトフォイユ・ロックミニコンパクト財布日本限定【中古】

ヴィトンにはどんなデザインがあるの?

ヴィトンには様々なデザインがあります。その中でも有名で人気なラインを紹介します。

モノグラム

モノグラムは、ヴィトンを知らない方でも一度は見たことのあるデザインなのではないでしょうか。LOUIS VUITTONのイニシャルであるLとVを組み合わせたロゴと星と花が並べられたデザインです。

モノグラムの中でも人気を誇り、定番とも言えるモノグラム・キャンバスは、ブラウンにベージュのモチーフで一目でヴィトンのアイテムだと分かります。

 

ルイヴィトン Louis vuitton M42616 ジッピーウォレット 長財布 モノグラム 【中古】

モノグラムキャンバスの長財布です。

定番のデザインで人気が高く、どの年代の方が持っていても馴染む王道の商品です。

収納力に優れており、コの字型のファスナーで使いやすいです。

ダミエ

フランス語で「市松模様」という意味のダミエは、その名の通り二色の正方形が交互に並んでいるデザインです。

最も有名なダミエエベヌはブラウンとベージュの二色で構成されています。

ルイヴィトンLouisvuittonN60292ポルトフォイユ・ゾエ財布ミニウォレットダミエキャンバスアズール【中古】

女性に人気のライン、ダミエアズールの三つ折り財布です。

白と紺の二色のダミエアズールと可愛らしいピンクが調和していて、特に女性に愛されているデザインです。

小さなかばんで出かける際に重宝される商品です。

エピ

エピは「麦の穂」がデザインの元となっており、フランスでは幸運を象徴するモチーフです。

型押しのデザインなので傷が目立ちにくく、長く使いやすいと言われています。

シンプルで普段使いをしやすく、日本で最初に流行したヴィトンのラインとしても有名です。

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M41954ジッピーウォレットエピレザーホットピンク(ピンク系)レディース長財布ブランドさいふ小物【中古】USED-BC【5】k21-1407質屋かんてい局春日井店

エピのホットピンクの長財布です。

収納力と上品な色味が人気で、年齢関係なく使えるデザインが特徴です。

現在はカラーバリエーションが豊富で、クールなカラーから可愛らしいカラーまで揃っています。

☟ルイヴィトン以外のお財布も多数販売しています☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は初めてヴィトンの財布を購入をしたいという方に向けて紹介いたしました。

長財布とコンパクト財布の違いや、定番のラインの魅力などを知って頂けましたでしょうか?

店頭でも多くのヴィトンの財布を扱っておりますので、是非気に入ったものを見つけてみてください!

【30・40代男性必見】手首が細くても付けられる!?パネライ・サブマーシブルのご紹介!【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただきありがとうございます📰

 

今回は「デカ厚」というイメージのある【パネライ】から、大人気モデルの【サブマーシブル】についてご紹介✨

 

・パネライの時計を購入しようか考えている

・パネライの着用感が知りたい

・厚みのある時計をつけたいけど、手首が細くて不安・・・

という方にオススメです◎

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◇手首が細めの男性でもつけられる!?

デカ厚というイメージのパネライ。

腕回りが細めだと似合わないかも・・・💦と悩まれる方も多いのではないでしょうか?

 

実は、全くそんなことありません!

 

現在春日井店には、42mmのサブマーシブルを2本ご用意しておりますのでベゼルの色味やベルトの素材による着用感の違いをご紹介します!(2023年9月現在)

◇着用感

男性の手首周り平均が17cmで、筆者の手首周りは約15cmですので手首が細めの男性はぜひ参考にしてください◎

 

更に細い方の為に、手首周り約13cmの着用写真もご用意しておりますのでそちらもぜひ🌟

PAM2068/サブマーシブル・ブルーノッテ

O.PANERAI【パネライ】PAM02068サブマーシブルブルノッテ自動巻きダイバーズTI(チタン)メンズ腕時計USED-9【中古】質屋かんてい局春日井店K23-42

パネライの中でも数少ないブレスレットタイプののサブマーシブルです。

ブルー文字盤(ブルーノッテ)×ブレスレットで高級感アップ⤴

 

実際に着用してみると・・・

【腕回り約:15cm】

・正面

ケースサイズ42mmは少し大き目ではありますが、「大きすぎる」という印象はなさそうです💭

ブルーの文字盤とブレスレットでかっちりとした印象。

個人的には手首に馴染みやすく、手首が細めの方でもサイズ感に違和感を感じづらいのでは?と感じました🔅

・横

横から見た時も「厚すぎる」と感じることはなく、実際にお写真でもあまり違和感はないのではないでしょうか?

 

【腕回り約:13cm】

・正面

手首回り13cmとなると少し大きめかな?と感じます。

特にラグの部分が手首からはみ出してしまい、合っていないような印象に・・・😞

アップにしてみるとより違和感を覚えるかもしれません。

PAM00682/サブマーシブル・3デイズ

オフィチーネ・パネライO.paneraiPAM00682サブマーシブル3デイズブラック【中古】

ステンレス素材が使用された比較的軽量なサブマーシブルです。

黒文字盤の中にスモールセコンドの青色が映えるデザイン。

 

ラバーベルトで着けやすく日常的にも使いやすいお品となっております。

 

実際に着用してみると・・・

【腕回り約:15cm】

・正面

ケースサイズは先述のサブマーシブルも同じ42mmですが、ラバーベルト・黒文字盤となっており、全く違う装い。

「カジュアルな装いにも合わせやすそう」という印象でしたが、思った以上にかっこいいデザインでした。

・横

こちらも厚みに対する違和感は感じませんでした。

横から見ると更にラバーベルトの存在感が強く、目を惹くお品です!

【腕回り約:13cm】

こちらも若干大きめな印象になりますが、ブルーノッテとは違いラグが目立ちすぎないため大きく違和感を覚えることはなさそうです。

しかし、着用した際にラバーベルトの最小穴でも若干の緩さがありましたので必ずご試着されることをお勧めします👓✨

◇サイズ展開

今回ご紹介させていただいたのは、42mmのサブマーシブルでしたが、現在サブマーシブルのサイズ展開は3種類🎉

 

【44mm】

O.PANERAI【オフィチーネ・パネライ】PAM00024ルミノールサブマーシブルダイバーズSSステンレススチールラバーデカ厚メーカー保証書付【中古】質屋かんてい局細畑店h2200828

【47mm】

オフィチーネ・パネライO.paneraiPAM00575ラジオミール19403デイズオロロッソブラック【中古】

 

「もう少し大きめが好き」という方は44mm、平均以上に手首周りが太めという方には47mmがオススメです。

 

また、44mmや47mmのサブマーシブルが入荷したらそちらも着用感やサイズ感についてご紹介しますのでお楽しみに✨

◆最後に

いかがでしたか?

今回は30・40代男性にオススメの【パネライ】サブマーシブルについてご紹介しました。自分へのご褒美としてはもちろん、ご家族の昇進祝いとしてもオススメです🌟

 

【パネライ】ラジオミールについてもご紹介する予定ですのでそちらもぜひチェックしてください✅

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、👇最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

オメガのオーバーホールするなら正規店か一般時計店、どちらに出すべきか?【細畑】

皆さまこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

オリンピックのオフィシャルタイムキーパーに認定され、ブランド別の時計売り上げランキングでも常に上位3位以内に入るほど、認知度・シェア率共に上位の人気ブランド「オメガ」。シェア率の高さから1本は持っている人も多いと思います。(筆者もその一人です)

時計を永く使用していく中で、必要になってくるのは「オーバーホール」です。購入したお店に出すのが無難ではありますが、価格や信頼度など悩めるポイントは多くあるとことでしょう。

 

そこで、今回はオーバーホールを正規店に出すべきなのか一般時計店に出すべきなのか、比較すべきポイントも交え解説していきます。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

↓かんてい局でもオーバーホールやってます↓

修理ホームページはこちらから!

そもそもオーバーホールは必要なのか?

時計をどこで行うかよりも先にそもそも時計のオーバーホールは必ず行う必要があるのかと思う人もいらっしゃると思いますが、結論だけ言えば必ず行った方が良いです!末永く愛用しようと思っている人には特に!

その理由を知りたい方は下記ブログを読むことをおすすめします!

必見!オーバーホールはいつすればいい?意外と知らない機械式腕時計のメンテナンスについて【細畑】

正規店と一般時計店、どちらが良いのか。

ぶっちゃけ言いますと「どっちも良い」が回答で、どちらが良いかの優劣をつけることは出来ません。理由は「その人の望んでいる内容によってどちらがおすすめか変わるから」です。

どちらともにメリット・デメリットがありますが、人によって考えが違い、メリットもデメリットの考えが変わる可能性があります。

 

そこで、今回はお客様から良くお問い合わせを頂く内容を基に正規店と一般時計店を比較できるポイントを紹介します。そちらを見て頂き、自分にとってどちらが良いかを考えてみて下さい!

比較ポイント解説

それではここから正規店と一般時計店を選ぶときに悩むであろう比較すべきポイントを解説していきます。

※一般時計店の数値はウェブ上に掲載している時計店の数値の平均値となります。必ずしもその数値になるわけではありませんので、予めご了承下さい。

①料金

正規店 一般時計店
クロノグラフ以外(非貴金属素材) クォーツ 74,800円 2~3万円
メカニカル 105,600円 2.5万~4万円
クロノグラフ以外(金属素材) クォーツ 89,100円 2~3万円
メカニカル 119,900円 3万~5万円
クロノグラフ(非貴金属素材) クォーツ 90,200円 2.5万~3.5万円
メカニカル 135,300円 3.5万~5万円
クロノグラフ(貴金属素材) クォーツ 118,800円 2.5万~3.5万円
メカニカル 163,900円 4万~6万円

※オメガコンプリートサービス価格は2023年9月現在となります。

 

1つ目の比較ポイントは「料金」です。

比較するポイントとしては一番悩めるポイントではないでしょうか。

表を見てみると金額の差がかなりあります。使用されている貴金属によっても金額の違いはありますが、おおよそ2~3倍近くの金額の差があります。

安く済むに越したことはないので、金額だけで見たら圧倒的に一般時計店が良いですね。

②修理内容

正規店 一般時計店
修理内容 コンプリートサービス オーバーホール(外装仕上げ)

 

2つ目の比較ポイントは「修理内容」です。

オメガ正規店の「コンプリートサービス」とはオーバーホールの他に摩耗した部品の交換・ケースの磨き上げ・防水検査など修理において全ての手を尽くす作業を行います。一方、一般時計店はあくまで受け付けたサービスのみ行うので、オーバーホールのみの受付であればオーバーホールのみを行い、外装仕上げサービス等はありません。セットで安くなるケースはあります。

何十年も動かしていない状態や修理の難しい特殊な時計は正規店に出すしか道はありませんが、全ての修理が必要なく、部分的な修理のみをしたい人は一般時計店をおすすめします。

③保証期間

正規店 一般時計店
保証期間 24カ月(2年)

6ヶ月~12カ月(半年~1年)

※オメガ保証期間は2023年9月現在です。

 

3つ目の比較ポイントは「保証期間」です。

オメガ正規店では修理後24か月(2年)の保証サービスがあります。(有償で行ったサービスのみ)

一般時計店の修理後の保証サービスは半年~1年が多く、保証サービスの差が2倍ほどあります。

毎日ガシガシ使いたい人や、時計に悪影響が起きやすい場所にて仕事をされる人は正規店にて修理を受けた方が保証期間が長いため、おすすめ出来ますね!

休日だけ使う人や近いうちに買い替えを考えている人は一般時計店でも良いと思います。

一般時計店の優良店を探すポイント

これまで正規店と一般時計店の比較ポイントを見て、一般時計店のオーバーホールに興味を持った人もいるのではないでしょうか。ですが、そこにまた1つの懸念ポイントが発生します。それは「いったいどこを選べばいいのか」です。

 

そこで次は数ある一般時計店の中でも優良店を探すポイントを解説していきます。

一般時計店の修理を検討している人は必見です!

①口コミ内容・数

1つ目のポイントは「口コミ内容・数」です。

冒頭でも説明したように、正規店ではありませんので店によってクオリティに差が出てきます。同じ料金・時間がかかるにしても、クオリティに差が出ては嫌ですよね。

 

そこで見て欲しいポイントがその店または会社の口コミです。

「時計の修理」という狭い世界だからこそ口コミの数や評価は非常に重要と言えます。クオリティや対応の良し悪しがダイレクトに書かれているでしょう。また、内容だけでなく数も重要で、口コミが5件で星5よりも、100件で星4の方が単純に母数が多いので信頼できますよね。

口コミ数が多くあれば、それだけ修理依頼が多くお客様からの評価も得ることが出来ていますので、数の多さ=信頼度の高さを見ても良いでしょう。

②規模の大きさ

2つ目のポイントは「規模の大きさ」です。

会社の規模が大きく、抱えている従業員が多ければそれだけその業務だけで経営できているほど依頼が多く、修理実績も多くあるでしょう。

一人で出来る作業量も知れているので、小さい時計屋やアトリエでは実現できないブランド数や修理本数を受けていると思います。十分に信頼にあたるポイントだと思います。

 

また、会社の規模に加えホームページの作りこみも見ておきましょう!

数か月以内もしくは数年の修理実績や具体的な修理金額・内容が掲載されていれば、より信頼できる店だと感じます。自身の持っている時計の修理実績があれば、なお喜ばしいことですね。

かんてい局で修理!

かんてい局でも時計の修理を受け付けております!

販売も行なっているかんてい局だからこそお客様に寄り添ったクオリティで新品同様になります。

料金や納期当は修理ホームページまたは電話にてお問い合わせください。

かんてい局修理ホームページはこちらから!

お問い合わせはこちらから!

まとめ

最後までご愛読いただき、ありがとうございました。

今回はオメガのオーバーホールについてでしたが、基本的には全ての時計修理において同じ考えになります。正規店がもちろん一番安心できますが、デメリットも少なからずあります。

今回の記事を期に、一般時計店にも目を向けて修理依頼をしてみてはいかがでしょうか?

2023年9月価格改定!ロレックス現行モデルの新定価を調べてみた!【小牧】

2023年9月1日にロレックスの価格が改定され、概ね10%ほどの値上げとなりました。

ロレックスの時計はプロフェショナルモデルを中心に定価上昇と実売価格高騰が続いていますので今回は、デイトナやサブマリーナー、エクスプローラーなど、人気モデルの定価を調べてみました。

お電話での問い合わせはこちら☟

プロフェッショナルモデルの価格改定前と新定価

国内外価格差の調整や、材料費高騰(特に金無垢モデルの原価高騰)、様々な要因があるかと思いますが、2023年1月に値上げされたばかりで、わずか半年あまりで価格改定が行われております。

デイトナ

出典:ロレックス

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126500LN ステンレス 1,795,200円 1,974,500円
126503 ステンレス×イエローゴールド 2,319,900円 2,552,000円
126503G ステンレス×イエローゴールド(ダイヤモンド) 2,556,400円 2,812,700円
126515LN エバーローズゴールド 3,815,900円 4,197,600円
126515LNG エバーローズゴールド(ダイヤモンド) 4,052,400円 4,458,300円
126518LN イエローゴールド 3,642,100円 4,005,100円
126518LNG イエローゴールド(ダイヤモンド) 3,878,600円 4,265,800円
126519LN ホワイトゴールド 3,815,900円 4,197,600円
126519LNG ホワイトゴールド(ダイヤモンド) 4,052,400円 4,458,300円
126505 エバーローズゴールド 5,051,200円 ASK
126505G エバーローズゴールド(ダイヤモンド) ASK ASK
126508 イエローゴールド 4,701,400円 5,171,500円
126508G イエローゴールド(ダイヤモンド) ASK ASK
126509 ホワイトゴールド 5,051,200円 ASK
126509G ホワイトゴールド(ダイヤモンド) ASK ASK
126506 プラチナ ASK ASK
126506A プラチナ(ダイヤモンド) ASK ASK
126529LN ホワイトゴールド 6,110,500円 ASK

サブマリーナー

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
124060 ノンデイト|ステンレス 1,084,600円 1,467,400円
126610LN ブラックデイト|ステンレス 1,222,100円 1,344,200円
126610LV グリーンデイト|ステンレス 1,284,800円 1,413,500円
126613LB / 126613LN ステンレス×イエローゴールド 1,857,900円 2,043,800円
126618LB / 126618LN イエローゴールド 4,639,800円 5,102,900円
126619LB ホワイトゴールド 4,988,500円 ASK

エクスプローラー

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
224270 エクスプローラー40|ステンレス 909,700円 1,002,100円
124270 エクスプローラー36|ステンレス 860,200円 947,100円
 124273 エクスプローラー36|ステンレス 1,397,000円 1,536,700円
216570 エクスプローラーⅡ|ステンレス 1,147,300円 1,262,800円

エアキング

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126900 ステンレス 885,500円 974,600円

GMTマスター

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126720VTNR ステンレス(オイスターブレス) 1,334,300円 1,467,400円
126720VTNR ステンレス(ジュビリーブレス) 1,359,600円 1,494,900円
126710BLRO ステンレス(オイスターブレス) 1,271,600円 1,399,200円
126710BLRO ステンレス(ジュビリーブレス) 1,296,900 円 1,426,700円
126710BLNR ステンレス(オイスターブレス) 1,271,600円 1,399,200円
126710BLNR ステンレス(ジュビリーブレス) 1,296,900円 1,426,700円
126711CHNR ステンレス×エバーローズゴールド 1,920,600円 1,920,600円
126713GRNR ステンレススティール×イエローゴールド(ジュビリーブレス) 1,958,000円 2,153,800円
126715CHNR エバーローズゴールド 4,826,800円 ASK
126719BLRO ホワイトゴールド 4,826,800円 ASK
126719BLRO ホワイトゴールド(メテオ) 5,100,700円 ASK

シードゥエラー

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126600 ステンレス 1,570,800円 1,729,200円
126603 ステンレススティール×イエローゴールド 2,145,000円 2,359,500円
136660 ディープシーDブルー|ステンレス 1,721,500円 1,892,000円
136660 ディープシー|ステンレス 1,684,100円 1,851,300円
126067 ディープシーチャレンジ|RLXチタン 3,093,200円 3,402,300円

ヨットマスター

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126622 ヨットマスター40|ステンレス×プラチナ 1,458,600円 1,604,900円
126621 ヨットマスター40|ステンレス×エバーローズゴールド 1,883,200円 2,071,300円
126655 ヨットマスター40|エバーローズゴールド 3,429,800円 3,773,000円
226627 ヨットマスター42|RLXチタン 1,670,900円 1,838,100円
226658 ヨットマスター42|イエローゴールド  3,467,200円 3,813,700円
226659 ヨットマスター42|ホワイトゴールド 3,628,900円 3,991,900円
226659 ヨットマスター42 ファルコンズアイ|ホワイトゴールド 3,940,200円 4,335,100円
116680 ヨットマスターⅡ|ステンレス 2,219,800円 2,440,900円
116681 ヨットマスターⅡ|ステンレス×エバーローズゴールド 3,018,400円 3,319,800円
116688 ヨットマスターⅡ|イエローゴールド ASK ASK

スカイドエラー

出典:ロレックス

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
336934 ステンレス×ホワイトゴールド(オイスターブレス) 1,857,900円 2,043,800円
336934 ステンレス×ホワイトゴールド(ジュビリーブレス) 1,882,100円 2,071,300円
336933 ステンレス×イエローゴールド(オイスターブレス) 2,294,600円 2,524,500円
336933 ステンレス×イエローゴールド(ジュビリーブレス) 2,369,400円 2,607,000円
336239 ホワイトゴールド  ASK ASK
336935 エバーローズゴールド ASK ASK

■関連記事

【ロレックスマラソン】ロレックス正規店の来店予約方法を紹介!名古屋編【北名古屋】

■ロレックスの在庫一覧はこちら☟

中古市場への影響は

ロレックスのようなブランドは新品の供給が限られているため、新品の市場でも定価以上のプレミア価格となります。

そのため、短期的には価格改定が直接的に中古市場に大きな影響を与えることは少ないとされています。

しかし、新品価格が長期間にわたって上昇し続ければ、中古市場においても価格が高騰し影響しますので、長期的に見れば価格上昇はしていくと考えられます。

お電話での問い合わせはこちら☟

ロレックスの定価は今後も値上がりする可能性が高い?

今回のロレックスの価格改定は、日本国内だけに留まらない可能性もあります。

2015年の価格改定時にも、日本国内だけでなく、ヨーロッパ圏や香港でも同時に値上がりが実施されており、今回の価格改定も今後全世界に波及していくことは不思議ではありません。

 

今回の価格改定の背景には、原材料や人件費といった原価高騰が存在しており「金」や「ステンレス鋼板」の高騰の影響が大きいと言われています。

 

また、円安が進行したり、ロシア・ウクライナ危機が深刻化したことも、多くの輸入品の原価を上昇させる背景となっているため、2023年になっていからはロレックスのみならず、オーデマピゲやパティックフィリップ、IWCなども価格改定に踏み切っているため、今後も時計は世界的に値上がりする可能性が高いと思われます。

 

また原材料や人件費といった原価高騰はまだまだ続くと予想がされているため2024年以降も価格改定は実施され定価はさらに高くなっていくと思います。

■過去の価格改定リンク集

【2023年最新】ロレックスが価格改定!あのモデルの値上げ率は・・・?【細畑】

【2022年9月価格改定】ロレックス最新定価一覧!【小牧】

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事では、ロレックスの現行モデルにおける価格改定の背景と、主要なプロフェッショナルモデルの改定前と新定価を紹介しました。

これらの情報を参考に、ご自身のロレックスの価値を把握し、今後の購入や売却の際に役立てていただければ幸いです。

【ルイヴィトン】ネオノエが可愛すぎて人気がとまらない!魅力とは【北名古屋】

こんにちは!かんてい局北名古屋店です

本日は「ルイヴィトン・ネオノエ」をご紹介したいと思います。

近年バッグに限らずお財布もコンパクトなものを好まれる方が多くなり、

小さいものが流行しています。

 

同様に流行しているバッグに【巾着バッグ】があげられます。

コンパクトさは欠けますが、見た目のフォルムの可愛さと、実用性の高さから通年人気があるバッグになります。

各メーカーからも登場しており是非紹介したいと思います。

 

LOUISVUITTON【ルイ・ヴィトン】M45555ネオノエMMワンショルダーバッグトゥルトレールクレームベージュモノグラム・アンプラントレザーレディース【中古】USED-8質屋かんてい局北名古屋店n23-1985

当店に現在ある巾着バッグで人気のあるもの・・・

それが「ルイヴィトン・ネオノエ」になります。

是非最後までお読みいただけると幸いです。

 

この記事は・・・・

  • ルイヴィトンバッグを探されている方
  • 巾着バッグの購入を考えている方
  • ネオノエを知りたい方

に、お読みいただけたらと思います。


☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで


☟「ヴィトンのネオノエ」はこちらから☟

ノエ(ネオノエ)の歴史

1932年にシャンパンボトルを運ぶためにデザインされた【ノエ】を刷新し、

満を期してリニューアル!!2017年春に再登場したのが今大人気話題沸騰!!の【ネオノエ】なのです!!

とっても軽くてしなやかなモノグラム・キャンバスにカラフルなカーフレザーのアクセントを添えた今最もトレンディなバケットバッグで見た目コンパクトでコロンとしたフォルムがなんともかわいいバッグ👜


初代は1932年にシャンパンボトルを持ち運ぶために誕生したアイコンバッグ「ノエ」


真っ直ぐ4本、中央に逆さまにしたボトルを1本の、

計5本ものシャンパンボトルを入れることが可能で、収納力抜群です!!

そのデザインの特徴は巾着タイプの収納口です!!

 

革紐を締めることにより生まれる、表情豊かなプリーツも魅力のひとつです😍

過去発売されたノエはモノグラムライン、エピライン、ダミエライン、モノグラムミニラインに加え、通常底部マチ部分は持ち手と同じ素材で作られているところをヌメ革に変更した「ダミエ×ヌメ革のスペシャルオーダー品」や、すべてヌメ革で制作した「オールヌメ革スペシャルオーダー品」もファンの間で流通しました。

【エピVer.】

ルイヴィトンLouisVuittonM44105プチノエ【中古】

【モノグラムVer.】

ルイヴィトンLouisvuittonM42224ノエ【中古】


☟「ヴィトンのノエ」はこちらから☟


2007年~2008年頃に、ルイヴィトンジャパン25周年記念として、

ハンドルが短くコンパクトなサイズの「ミニノエ」(現在廃盤)が登場!!

また、サイズ違いの「プチノエ」は一度廃盤となるも、

底部マチ部分やサイズを変更して再登場します!!


2017年春にモノグラムラインの「ネオノエ」が発表されました💛


ルイヴィトン Louis Vuitton M44021 ネオノエ 【中古】

【未使用品】LOUISVUITTON【ルイヴィトン】N40213ネオノエダミエエベヌサフランオレンジクロスボディバッグショルダーバッグブラウンレディース【中古】質屋かんてい局細畑店h19-5490

 

様々なカラーバリエーションがあり、どれもオシャレです😍

かんてい局では数点、ネオノエが御座います。

すぐ売れるアイテムになりますのでお探しの方はお早めに!!

 

ルイヴィトン Louis Vuitton M45256 ネオノエ モノグラムアンプラント 【中古】


☟「ヴィトンのネオノエ」はこちらから☟

ネオノエの魅力

ネオノエの魅力についてお話していきます。

あくまで個人的主観になります💙

①2WAY使用ができる

初期の「ノエ」は肩掛けストラップにみの仕様になります。

普段ハンドバッグ式や斜め掛け式のバッグをお持ちの方には中々慣れない仕様となっていました。

また、肩掛けの印象が古臭く感じてしまっていました。

しかしネオノエはハンドルタイプと肩掛けと2WAYで使用できる画期的なデザインになりました。

ルイヴィトン Louis vuitton M44022 ネオノエ モノグラム ブラウン ピンク【中古】

ショルダーを使用しない場合は簡単に取り外すことができ、

無駄にキズや汚れが付着することが防げますよ!!

カラーバリエーションの多さ

2023年9月現在 5つのラインから全11色のカラー展開が出ています!!

自分の好みにあうものを選ぶことができます💕悩んでしまいますね💦

モノグラム 3色展開

ルイヴィトン Louis Vuitton M44021 ネオノエ 【中古】

ルイヴィトン Louis vuitton M44022 ネオノエ モノグラム ブラウン ピンク【中古】

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M44020ネオノエショルダーバッグ巾着型モノグラムキャンバスブラウン系ノワール人気レディース鞄かばん【中古】未使用質屋かんてい局細畑店h2300162

ダミエ 2色展開

 

LOUISVUITTONルイヴィトンLVネオノエN40198ショルダーバッグダミエピンクヴィーナスレディースゴールド金具人気シンプルギフトプレゼント包装可【中古】新居浜店

LOUISVUITTONルイ・ヴィトンネオノエショルダーバッグダミエブラウンサフランN40213NZ4109レディース【中古】【美品】【あす楽】

エピ 2色展開

ルイヴィトンバッグM67899LOUISVUITTONヴィトンLVエピ+ダミエ・グラフィットメンズトラベルポーチポシェット・ヴォワヤージュポーチ

 

 

アンプラント 2色展開

ルイヴィトンLouisVuittonM45256ネオノエモノグラムアンプラント【中古】

商品画像1

 

バイカラー 2色展開

LOUISVUITTON【ルイ・ヴィトン】M45555ネオノエMMワンショルダーバッグトゥルトレールクレームベージュモノグラム・アンプラントレザーレディース【中古】USED-8質屋かんてい局北名古屋店n23-1985

LOUISVUITTON【ルイ・ヴィトン】M45497ネオノエトートバッグショルダーバッグブラック/ベージュモノグラム・アンプラントレザーレディース【中古】USED-7質屋かんてい局北名古屋店n22-6019

バッグ内の収納力が巾着なのに抜群

バッグ内の画像になります。

メイン収納口のみではなく仕切り兼ファスナーポケットがあります。

これがあるないで女性は大きく使いやすさがかわってきますので、

このポケットがあるのは大きいですね~🌸

最後に

今回は【ルイヴィトン・ネオノエ】についてご紹介しました。

気になられたお客様は是非お問合せ下さいませ!!

自分好みのネオノエがみつかる事を祈っております💕


☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで


☟下記の記事も是非ご覧くださいませ☟

ヴィトンの財布は何年使える?長く愛用できるお財布紹介します【北名古屋】

 

【シャネル】少しでも安くトートバッグが欲しい!ノベルティなどもあり?【茜部店】

こんにちは、かんてい局茜部店です。

今回は、20万円以下の普段使いに最適なシャネルのトートバッグを紹介いたします。

白いプリンター用紙に黒いフレームのサングラス

ここ数年で、さまざまなブランドの値上がりが続いており、現在のシャネルの定価も約60万~100万円以上と、とても気軽に手が出せるものではなくなってきました…。

それでも女性の憧れであり続けるシャネルのバッグ。

新品でも安く買える物はあるのか?中古でお得に買うことはできるのか?

20万円以下で購入できることを前提にご紹介していきます!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

新品・現行品に安いのはある?

残念ながら、現在のシャネルには20万円以下で購入できるバッグはありません…。

2023年9月6日現在、公式サイトを見た限り値段が表示されている物で、スモールショッピングバッグの「656,700円」が全てのバッグの中での最安値でした。

スモール ショッピング バッグ - パープル - ミックス ファイバー & カーフスキン - CHANEL - アーティスティック ビュー 1- フルサイズ画面で表示。

参照:https://www.chanel.com/jp/fashion/p/AS3…

素材もレザーではなく、ツイード&ファブリックと、布製でも60万円を超えます…!

シャネル公式サイトに度々書かれている「価格はお問い合わせください」は、その日によって販売価格が異なるため、省かせていただいています。

なぜこんなに高くなってしまったのか?

思い当たる要因として主に3点あります。

1.バッグ、財布を作るための原材料費の高騰

2.円安などの為替相場の影響

3.工場の閉鎖

以上の3つが値上がりに繋がってしまう理由だと考えられます。

CHANEL【シャネル】A01112マトラッセ25チェーンショルダーバッグラムスキン本革黒/ブラック系レディース【中古】USED-6質屋かんてい局茜部店A23-3418

☟チェーンショルダーバッグ在庫一覧はこちら☟

実は20年も値上がりが続いているため、なんと20年前は定番人気のマトラッセチェーンショルダーバッグを約15~20万円で買うことができました…!

今ではまったく想像もできない価格です。

安く買うことはできるのか?

シャネルを安く買うポイントは3つあります。

1.海外(主にフランスなどのヨーロッパ)で買う

2.通販で新品を安く買う

3.優良店で中古品を買う

1.海外(主にフランスなどのヨーロッパ)で買う

直接的な方法ではありますが、フランスなどシャネルの発祥の地でもあるので、生産もされているので、輸送コストなども考えたうえでお得に買うことが出来ます。

無料のエッフェル塔パリの写真と画像

また、免税も可能になるので、日本での購入に比べるとよりお得になります。

2.通販で新品を安く買う

バイマなどを始めとした、個人輸入サイトでも定価より安く買うことが可能です。

バイマなどはブランド品の仕入れ方法は正規品と並行輸入品の2種類です。正規品は直営店や正規代理店からの仕入れ、並行輸入品は小売店や販売店からの仕入れ方法があります。

ブランド品の販売価格は直営店と小売店で差が出ているため、出品者が小売店で安く仕入れていれば、定価より安く買うことが出来る仕組みになっています。

3.優良店で中古品を買う

かんてい局を始めとした、中古販売店・リユースショップでの購入もオススメです!

かんてい局の場合だと、買取させていただいたお品物を販売させていただいています。

今では手に入らない廃盤品を買うこともできますし、現行で販売されているお品物が未使用で入荷することもあります。

シャネルだと、素材や状態にもよってお値段は変わりますが、定価に比べ安く購入することが可能です。

かんてい局オンラインショップでの販売も行っておりますし、実際の店舗でお品物の状態を確認したうえで購入が出来ます!

☟かんてい局のオンラインショップはこちら☟

シャネルのアウトレットはある?

シャネルはルイヴィトン同様、アウトレットはありません。

通販サイトなどでアウトレット品として出ているものも稀にありますが、アウトレットがない以上本物がどうか疑わしいところがありますので、購入の際はお気を付けください。

☟合わせて読みたい関連記事☟

【ヴィトンのアウトレットは存在する?】安く買うにはどこがいい?【茜部】

中古で安く買えるトートバッグはなに?

状態にもよりますが、ナイロン素材などのトートバッグならだいたい数万円から買う事ができます!

廃盤になった今でも、シャネル好きから根強い人気を誇るものが数多く存在します。

1.ニュートラベルライントート

シャネルChanelA15991ニュートラベルライントートMMトートバッグナイロンレザーブラック【中古】

現在は廃盤になっている、ナイロン素材の丈夫で軽量なトートバッグです。

お値段としては約3万円~7万円前後での購入が可能です。

サイズはPM・MM・GM・TGMの4展開です。

一番小さいPMでも約W29×D22×D12.5cmと普段使いに問題のないサイズと容量です。

こちらはMMを実際に持ってみたサイズ感です。

MMでも普段使いには十分な容量です。柄も素材も場所などを選ばすにお使いいただける物がほとんどなので、仕事用にもオススメですし、日帰りの遠出の荷物を入れるのも問題ありません。

☟ニュートラベルライントートの購入はこちら☟

2.コココクーン

CHANEL【シャネル】A48610コココクーントートスモールトートバッグ鞄ナイロン黒系/ブラック系レディース【中古】USED-7質屋かんてい局茜部店A23-3330

こちらはキルティングのもこもことしたフォルムが可愛らしいトートバッグです。こちらも廃盤品ですが、人気が高いためすぐに売れてしまう印象が強いです。

お値段としては約7万円~15万円前後での購入が可能です。

2009年の秋冬に登場したバッグで、まさにこれからのシーズンにオススメです!

こちらの画像はPMサイズですが、こちらもW28×H22×D13cmと普段使いに丁度良いサイズ感です。

☟コココクーンの購入はこちら☟

ノベルティバッグならよりお得に買える?!

bts v

参照:https://www.25ans.jp/celebrity/celebrity-fashion/g39668163…

最後にご紹介するのがノベルティ品です!

BTSのテテさんがシャネルのノベルティバッグを着用していたことで話題になりました!

ハイブランドのバッグなのに、カジュアルなスタイルにも合わせることができます。

ノベルティの入手方法は?

シャネルのノベルティを入手するには主に3つの方法があります。

1.レセプションパーティ

レセプションパーティでは、ノベルティを配布する機会が多いです。

新作発表時や新店舗がオープンされたときにこのようなパーティが開催されることがあります。

しかし、このパーティに参加できるのはブランドの関係者やVIP顧客がメインとなり、配布対象も限定的です。

2.顧客向けの配布品・購入特典

主に年に1回に行われる配布品や購入特典の記念品です。

年に1回のノベルティの配布品に関しては、シャネルの黒い顧客カードを所持している必要があります。なおかつ年間での購入額が高い方によく配布されている、と言われています。

配布対象の顧客には事前にノベルティに交換できるDMが届くようですが、対象者に選ばれる条件は公表されていません。

購入特典については、特定のアイテムを所定の期間内に購入すると入手できるノベルティ品です。

こちらに関しては、顧客カードの所有は必要なく、頻繁に購入しているという実績が必要ということはありません。

3.中古店での購入

かんてい局などの中古ショップでも、稀ですがノベルティ品のお取り扱いがあります!

ノベルティ品のお買取りも行っているため、買取させていただいた物を販売していますが、シャネルの場合だと可愛らしく、お値段も数千円~1万円程で購入できるので、店頭に出した当日に売れてしまう事もよくあります!

☟ノベルティの在庫一覧はこちら☟

最後に

ここまでブログを読んでいただきありがとうございます!

シャネルの値上がりが続く中、少しでもお安く購入いただける方法があることをおわかりいただけたでしょうか?

最後に紹介させていただいた、ノベルティ品のはシャネル好きからも人気が高く、普段使いに特におススメです!

頻繁に入ってくる物ではありませんが、定期的にかんてい局のオンラインサイトなども確認いただけると、素敵な商品との出会いもあるかもしれません!

☟電話でのお問合せはコチラ☟

【2024年1月最新価格改定】ロレックス サブマリーナーデイトの定価一覧!現行モデルと廃盤モデルについて!【細畑】

【2024年1月更新】

皆さまこんにちは!

かんてい局細畑店です。

ロレックスの定価が2023年9月に変更になりましたね。今回はサブマリーナーデイトに絞って現行モデルの定価一覧と、廃盤モデルとの価格差も比較してみたいと思います!

→2024年1月に新しく価格改定がありました!

最新の定価を更新させて頂きましたので、参考にしてみてください!

 

☟サブマリーナーについて☟

購入をお考えの方はこちら

電話でのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

ROLEX【ロレックス】 サブマリーナーデイト 現行モデル 定価一覧

まずは2023年9月現在、メーカーから発売されている現行モデルの定価から紹介致します。

→2024年1月更新しました!

型番:126610LN サブマリーナーデイト

2021年8月:1,013,100円

2022年1月:1,118,700円(+105,600円)

2022年9月:1,196,800円(+78,100円)

2023年1月:1,222,100円(+25,300円)

2023年9月:1,344,200円(+122,100円)

2024年1月:1,481,700円(+137,500円)

 

型番:126610LV サブマリーナーデイト

2021年8月:1,060,400円

2022年1月:1,177,000円(+116,600円)

2022年9月:1,259,500円(+82,500円)

2023年1月:1,284,800円(+25,300円)

2023年9月:1,413,500円(+128,700円)

2024年1月:1,555,400円(+141,900円)

 

型番:126613LB サブマリーナーデイト

2021年8月:1,585,100円

2022年1月:1,631,300円(+46,200円)

2022年9月:1,746,800円(+115,500円)

2023年1月:1,857,900円(+111,100円)

2023年9月:2,043,800円(+185,900円)

2024年1月:2,266,000円(+222,200円)

 

型番:126613LN サブマリーナーデイト

2021年8月:1,585,100円

2022年1月:1,631,300円(+46,200円)

2022年9月:1,746,800円(+115,500円)

2023年1月:1,857,900円(+111,100円)

2023年9月:2,043,800円(+185,900円)

2024年1月:2,266,000円(+222,200円)

型番:126618LB サブマリーナーデイト

引用:ロレックス公式

2021年8月:4,103,000円

2022年1月:4,207,500円(+104,500円)

2022年9月:4,502,300円(+294,800円)

2023年1月:4,639,800円(+137,500円)

2023年9月:5,102,900円(+463,100円)

2024年1月:5,615,500円(+512,600円)

 

型番:126618LN サブマリーナーデイト

2021年8月:4,103,000円

2022年1月:4,207,500円(+104,500円)

2022年9月:4,502,300円(+294,800円)

2023年1月:4,639,800円(+137,500円)

2023年9月:5,102,900円(+463,100円)

2024年1月:5,615,500円(+512,600円)

 

型番:126619LB サブマリーナーデイト

2021年8月:4,405,500円

2022年1月:4,552,100円(+146,600円)

2022年9月:4,838,900円(+286,800円)

2023年1月:4,988,500円(+149,600円)

2023年9月:5,486,800円(+498,300円)

2024年1月:6,044,500円(+557,700円)

 

現行モデルの定価改定について

前回の値上がりの際は微増でしたが、今回は大幅に値上がりしましたね。ステンレスモデルも10万円以上の値上がりとなりました。さらに青サブのYG無垢は46万もの値上がり、WG無垢に至ってはお問い合わせとなっています。金自体が高騰しているので仕方がない部分もあると思いますが、なかなか手が出しにくくなってきました。

個人的にはWG無垢の青サブが中古市場でどうなっていくのかが楽しみですね!

 

☟サブマリーナーについて☟

購入をお考えの方はこちら

電話でのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

ROLEX【ロレックス】 サブマリーナーデイト 廃盤モデル 定価一覧

続いては廃盤モデルとなったサブマリーナーデイトの定価の一覧も作成しました。現行モデルとの価格差も比較にしてみてください。

型番:116610LN サブマリーナーデイト

2020年9月(廃盤時):832,700円

現行モデル(126610LN)との価格差:649,000円(2024年1月更新)

 

型番:116610LV サブマリーナーデイト

2020年9月(廃盤時):943,800円

現行モデル(126610LV)との価格差:611,600円(2024年1月更新)

 

型番:116613LB サブマリーナーデイト

2020年9月(廃盤時):1,487,200円

現行モデル(126613LB)との価格差:778,800円(2024年1月更新)

 

型番:116613LN サブマリーナーデイト

2020年9月(廃盤時):1,487,200円

現行モデル(126613LN)との価格差:778,800円(2024年1月更新)

 

型番:116618LB サブマリーナーデイト

引用:クロノ24

2020年9月(廃盤時):3,774,100円

現行モデル(126618LB)との価格差:1,841,400円(2024年1月更新)

 

型番:116618LN サブマリーナーデイト

2020年9月(廃盤時):3,774,100円

現行モデル(126618LN)との価格差:1,841,400円(2024年1月更新)

 

型番:116619LB サブマリーナーデイト

2020年9月(廃盤時):4,062,300円

現行モデル(126619LB)との価格差:1,982,200円(2024年1月更新)

 

廃盤モデルと現行モデルの価格差について

2023年9月現在の現行モデルと、廃盤モデルの廃盤時定価の価格差を調べてみました。金が使われている無垢モデルは130万もの値上がりでしたね。現行のステンレスモデルが1本買えてしまう程の値上がりですね。。。また2024年年始に値上がりはあるのでしょうか。

価格改定があり次第、更新させて頂きます!

 

☟サブマリーナーについて☟

購入をお考えの方はこちら

電話でのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

 

2024年1月の価格改定を見て

2024年1月もロレックスは大幅な価格改定を行いました。おおよそ11%もの値上げとなり、一昔前のデイトナ並みの定価となってしまいましたね。

今回定価が更新されたことによって中古相場の変動が楽しみですね。

 

まとめ

本日はロレックスのサブマリーナーデイトに絞って紹介させて頂きました。今後も価格改定はあると思われますので、欲しい方は早めに購入されるのがいいかもしれませんね!また買取も強化してますので、売却をお考えの方はお気軽にお問い合わせください!

スタッフ一同お待ちしております!

 

☟サブマリーナーについて☟

購入をお考えの方はこちら

電話でのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

【2023年最新相場】今売るべき3つの理由!!オメガ スピードマスターの中古価格とは?【北名古屋】

本日はオメガ スピードマスターの最新中古相場 買取価格について解説します。

今回の記事は以下の様な方にオススメ!!

  • オメガ スピードマスターを売ろうと思っている方
  • オメガ スピードマスターの中古相場が知りたい方

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

スピードマスターは今が売り時!!

長年愛されているオメガの顔とも言えるスピードマスター。

その人気の高さから中古市場でも非常に高い人気を誇っています。

そんなスピードマスターをなぜ、あえて今売るべきなのか、解説します。

①3つの理由をご紹介

なぜ「今」なのか、その理由は大きく分けて3つあります!!

定価の値上がりが起こったから

最も大きな理由は「新品販売定価の値上がりが理由」になります。

定価の高騰化し、なかなか新品で買うこと

が出来なくなり、中古モデルに目を向ける方が増え、需要が増していった、というしくみです。

最近の値上げとしては、2023年6月に値上げが行われ、さらに2023年9月8日にも値上げが行われました。

ほぼ全モデル6~8%程値上がりしています。

今回の値上げにより、販売定価が100万円を超えるモデルも増え、なかなか手軽に手を出せる金額ではなくなってしまいました。

 

それにより、中古需要が過熱し市場価格も高騰しているのが現状です。

スピードマスターの中でも人気モデルである「スピードマスター プロフェッショナル 3570.50」というモデルを例に挙げますと、2011年頃~最近まではあまり大きな価格の変化はありませんが、3カ月前あたりから急激に取引相場が上がってきています。

引用元:Chrono24

価格の上がり幅はモデルによっても違いはありますが、どのモデルも最近になった中古相場上昇していることに変わりはありません。

上記グラフは海外での販売価格なので、買取相場とは価格が変わりますが、同じような曲線を描いて推移しています。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ロレックスの中古価格高騰の影響を受けている為

近年のロレックスの値上がりも、オメガの中古相場が上がっている大きな要因です。

ロレックスは定価の値上がり以上に中古相場の値上がりが大きく、定価を超えて取引されているモデルも少なくありません。

新品でもなかなか購入することが出来ず、中古での販売は更に高い価格で取引されているので、ロレックスを諦め、ほかで腕時計を探すという方が増えています。

 

そうした方が目指す先がオメガの中古モデルです。

定価はロレックスもオメガも大きな違いはありませんが、中古相場での値段には大きな違いがあります。

比較的お求めやすく、時計の性能等で遜色の無いオメガのモデルが再注目され、人気が出ているというわけです。

資産価値として改めて評価されている

近年価格が高騰し始めており、オメガの腕時計も資産価値として見つめなおされてきています。

ロレックスのような、新品定価を超える買取ができるわけではありませんが、中古で買っておいてもっと相場が上がった時に売りに出す、と考えられている方もいらっしゃるようです。

もちろん今以上に相場が上がるにはまだまだ長い時間がかかりますが、期待値を込めて買取価格が上がっているのは事実です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

代表的なスピードマスターモデルの買取相場

中古相場が上がっているとお話させていただきましたが、具体的のどのモデルがどのくらい上がっているのかを解説します。

スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル

スピードマスターの代表的なモデルである「スピードマスター プロフェッショナル」。

「月に行った腕時計」として非常に有名モデルであり、最近では公式ホームページ等で「ムーンウォッチ」とも呼称されています。

310.30.42.50.01.001

https://www.omegawatches.jp/watch-omega-speedmaster-moonwatch-professional-co-axial-master-chronometer-chronograph-42-mm-31030425001001

現行の最もオーソドックスなスピードマスター プロフェッショナルがこちらのモデル。

2021年から新しく発売されているモデルです。

月に行った当時のモデルの特徴を色濃く受け継ぎ、現代まで脈々と受け継がれてきているモデルですね。

 

こちらのモデルの買取価格は以下のようになっています。

2023年9月現在:400,000~500,000円前後

まだまだ市場にで始めたばかりのモデルということもあり、あまり価格の推移はありません。

発売当初から安定した相場を誇っています。

☟☟簡単買取査定フォームはコチラ☟☟

時計査定フォーム

311.30.42.30.01.005

現行モデルの一つ前のモデル。2014年~2021年まで販売されていたモデルがこちらです。

見た目の違いはほとんどありませんが、細かなディティールや中に搭載されているムーブメントに違いがあります。

ロゴの配置やベゼル部分の表記等、非常に細かい部分で仕様変更がなされています。

 

買取価格は以下のようになっています。

こちらのモデルの買取価格は以下のようになっています。

2018年頃買取価格:270,000~320,000円前後

2023年9月現在:350,000~450,000円前後

 

引用元:Chrono24

1個前のモデルになりますので、先ほどの最新モデルよりは買取価格が若干落ちますが、こちらも3カ月前後で急激な相場の上がりを見せています。

3570.50

こちらは上記のモデルよりも更に1個前のモデル。

「オメガ定価の値上がり」で例に挙げて紹介しているのもこのモデルです。

1996~2014年という長い間製造されていて今でも市場でかなりの数が流通しています。

 

こちらのモデルの買取価格は以下のようになっています。

2018年頃買取価格:200,000~300,000円前後

2023年9月現在:350,000~400,000円前後

引用元:Chrono24

2世代前のモデルでありながら、かなり高額で取引されており後継モデルにも匹敵する人気があります。

5年程前ではおそらく20~30万円前後での買取しか出来なかったモデルですが、現在はかなり高騰した価格で取引されているので、当時このモデルを購入されている方がいたら大チャンスです!!

買った金額よりも高値で買取することができるかもしれません!!

☟☟簡単買取査定フォームはコチラ☟☟

時計査定フォーム

スピードマスター オートマティック

先ほどオメガの顔とも言える代表的なプロフェッショナルモデルを解説しました。

ここからは「スピードマスター オートマチック」という自動巻式モデルをご紹介します。

3510.50

これも見た目に大きな違いはありませんが、先ほどのような「スピードマスター プロフェッショナル」が手巻き式なのに対し、こちらは自動巻式となっています。

1988年発売に発売されたプロフェッショナルモデルの廉価版モデルであり「オメガをもっと多くの方に普及したい」という思いから発売されています。

腕時計内部に搭載されているムーブメントは自動巻式の汎用ムーブメントを使用しており、手巻き式のモデルよりも安く販売がされていました。

20年以上の長い間販売され続けており、今もなお中古市場では高い人気を誇っています。

 

買取価格は以下のようになっています。

2018年頃買取価格:50,000~100,000円前後

2023年9月現在:120,000~250,000円前後

引用元:Chrono24

5年ほど前までは10万円以下で取引されていることも多く、流通数が多いこともあり、買取価格はそこまで高いモデルではありませんでした。

スピードマスター オートマチックの代表的なモデルであり、手軽さを好む方からはプロフェッショナルモデル以上に人気を博しています。

3513.30

先ほどの「スピードマスターオートマチック」のデイト付モデルです。

デイト機能も、従来の「スピードマスター プロフェッショナル」にはなかった機能であり、特徴的な文字盤のデザインを崩すことなく視認性の高いモデルとなっています。

ベゼルがブラックタキメーターからステンレスむき出しのシルバーカラーに変更になり、全体的にコンパクトに収まっているため、どのような方でもお使いいただけるモデルだと感じます。

 

買取価格は以下のようになっています。

2018年頃買取価格:100,000~160,000円前後

2023年9月現在:140,000~270,000円前後

引用元:Chrono24

今までのモデルと相場の動きは若干異なり、ここ最近で高騰していることは変わりありませんが、相場のブレがやや大きいモデルです。

個人的には「最も汎用性が高いスピードマスター」と聞かれて答えるのがこちらのモデル。

機能面・コスト面・デザイン面どれも優秀です。

☟☟簡単買取査定フォームはコチラ☟☟

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

本日はオメガ スピードマスターモデルの相場について解説しました。

ロレックスを始め、近年は腕時計業界の相場価格高騰が目覚ましくなっています。

特に10年以上前に購入しているモデルをお持ちの方は、ぜひ一度買取査定にお持ち込みください!!

買った時よりも高い値段で買取させていただける可能性がありますよ!!

【40代男性必見】エルメスのメンズ財布 人気モデルランキング5選!ブランド品のプロが厳選!【春日井】

ブランドの中でも最高級とされるエルメス。

人生で一度はエルメスの財布を持ちたいという方も多いと思います。

ですが、エルメスは女性のイメージが強く、男性ラインはないと思われていませんか?

今回の記事では、

★男性でも持てるエルメスの財布を知りたい

★エルメスの財布の魅力を知りたい

という方に読んでいただきたい記事となっていますのでぜひご覧ください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆エルメスの人気メンズ財布ランキング5選!

今回ご紹介する5つのモデルは、【40代の男性がオン/オフ問わず使いやすい】というコンセプトのもと厳選いたしました。

1位 ベアン

こちらは定番人気の長財布「ベアン」です。

サイズは、横17.5cm×縦9cm×幅2cm。

ベアンシリーズは素材やカラーバリエーションが豊富で、自分に最適な財布を見つけやすい点や、上品なデザインが人気の秘訣となっています。

収納スペースも多いため、デザイン・品質・機能性、どれをとってもトップクラスの実力を持つ財布です。

バッグに収納しても場所を取りませんし、男性なら内ポケットに入れて持ち歩くこともできます。

ベーシックで使いやすいデザインながら、エルメスの技術と上質なレザーによって、気品あふれるオーラを感じられます。

若い頃よりもカードなどがどうしても多くなりがちな40代の方でも納得の収納量です。

※カラー違いです。サイズ感やデザインを参考にしてください。

2位 ドゴンデュオ

エルメスのドゴンは1997年に登場した財布で、エルメスの財布を代表するラインの一つです。

サイズは、横20cm×縦12cm×幅2cm。

財布を開閉する際にはベルトを外す形状になっており、現金やカードの出し入れがしやすい構造。

シンプルかつスマートなデザインのドゴンですが、外見の印象とは裏腹に収納力が高い点も特徴です。

カードを複数枚持ち歩きたい方や、領収書などをもらう機会が多い方にとって利便性の高い財布。

デザイン性と利便性を両立しているドゴンは末永く愛用できそうですね。

40代では多くの現金を必要とする場面もあると思いますが、こちらはコインケースが取り外せるので多くの札を入れられるのがオススメポイントです。

※カラー違いです。サイズ感やデザインを参考にしてください。

3位 アザップロングシルクイン

エルメスのアザップは、ブランドロゴやエルメスを象徴するH型の金具などが施されていないラウンドファスナータイプのシンプルな財布です。

サイズは、横20cm×縦11cm×幅1.5cm。

アザップはエルメスが販売している他の財布と並べてみると、シンプルながら収納力の高さや使い勝手の良さも兼ね備えています。

ロングは12枚分ものカードポケットの他にオープンポケットもあるため、カード以外のものも収納できます。

シルクインはスカーフの柄のバリエーションも豊富なので、シックなカラーを選んでも財布を開けるたびに、華やかな世界が楽しめるのも魅力です。

オシャレ感を出したい40代の方には、ファスナーを開けた際にスカーフのデザインが見えるこのモデルがオススメです。

4位 MC2 コペルニクス

MC2は、エルメスの財布の中でも最もシンプルで、装飾性を省いた四角形のフォルムが特徴です。

サイズは、横11cm×縦9cm×幅2cm。

スリムでありつつ、紙幣とカードをかさばらずに持ち歩ける機能性が充実しています。

男性モデルの財布は、薄ければ薄いほど扱いやすく、上着のプロポーションを崩さず、出し入れのときにポケットに引っかからないのが理想的。

エルメスは、デビューする世代を問いませんが、シックなMC2はミドルエイジに人気です。

小銭を持たないことも多い、40代の方にはシンプルで上着にも入れられるこのモデルがオススメです。

5位 クリック12

クリック12は、正方形のような形をした小ぶりなサイズで人気が高い商品です。

サイズは、横12cm×縦11.5cm×幅2cm。

コンパクトな形をしているのでポケットにも入れやすく、気軽にエルメスの財布を持ちたい方に適しています。

小さいバッグを日常的に使用している方にもおすすめです。

コンパクトサイズですが財布の中にはカードポケットやフリーポケットがあり、使いやすいデザインになっています。

現金を持たない派の40代の方には、こちらのコンパクトなお財布はオススメです。

カードや領収書、小銭くらいを入れるのにベストなサイズ感です。

👇最新情報はぜひ電話でお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

◆エルメスはどんなブランド!?

エルメスはフランスのパリで1837年に馬具工房としてスタートしたブランドです。

当時はナポレオン三世やロシア皇帝など、名立たる人物が顧客だったという経歴を持ち、そこから世界的に有名なブランドになるまでに至りました。

 

また、馬車の時代が終わりを迎えつつある1900年代に突入すると、3代目であるエミール=モーリス・エルメス氏は馬具からバッグや財布、スカーフなどの事業へと舵を切ることで、現在のエルメスの基礎を作ることに成功しました。

 

エルメスがハイブランドの一角を担うまでに名立たる人物がエルメスを愛用しているので、ブランドの知名度や信頼性は非常に高いと言えるでしょう。

エルメスは女性向け?

エルメスは女性に向けたファッションブランドという印象が強く、女性向けハイブランドとして認識されることもあります。

その理由は女性らしいバッグや財布など、現代の最新ファッションに合わせられるアイテムを数多く発売しているからです。

 

また、レディース向けアイテムと比べるとメンズ向けアイテムは多いという印象を受けません。

しかし、洗練されたデザインや素材の良さに差異はないので、男性がエルメスのメンズ財布を使用しても違和感を感じることはないでしょう。

◆エルメスの財布の特徴

エルメスの財布の特徴は何といってもその素材の良さです。

エルメスは創業以来、最高級素材と優れた技術力を組み合わせることで、世界最高峰ブランドと呼ばれる地位を不動のものにしました。

エルメスが素材として使用する皮革は以下になります。

  • 牛革
  • 山羊革
  • 水牛革
  • クロコダイル革
  • オーストリッチ革
  • リザード革

その中でもエルメスは素材を細かく種類分けしており膨大な数ですので、今回は代表的な5つの素材をご紹介します。

トゴ

1997年にエルメスのバッグ素材に加わった雄の仔牛のレザーで、牛革の中では最も人気が高いエルメスレザーの定番素材です。

表面の細かく深いシワ模様(グレイン)と、張りがある革質が特徴です。

傷や擦れに強く、型くずれも起こしにくい扱いやすい革です。

カジュアルにもフォーマルシーンでも合わせやすい、バランスのとれたレザーということもあり、ファーストエルメスにトゴを選ばれる方も多いようです。

トリヨンクレマンス

1992年に登場したトリヨンクレマンスは雄牛のレザーで、その柔らかさはエルメスの中でも群を抜いています。

傷や擦れにも強く、使い込むほどに柔らかさが増して馴染む素材です。

ほどよく重みがあり、レザーの上質さを感じられる革で、トゴよりグレインがやや大きめなのが特徴です。

トリヨンクレマンスは複雑なニュアンスを醸し出し、同じカラーでも他の革とでは見え方が変わるようです。

エプソン

2003年に登場した雄仔牛の革です。

規則的で細かい型押しがしてあり、型崩れしにくい、傷に強い非常にしっかりとした素材です。

耐久性はもちろんのこと耐水性にも優れており、型崩れがしにくい素材で、長持ちしやすく他の素材に比べると軽量な点もこの素材の特徴です。

また、先に紹介したトリヨンクレマンスやトゴと違い、表面の型押しが規則的に入っています。

ボックスカーフ

生後6ヶ月までの雄の子牛革で、これまで紹介した革と違い型押しのない革です。

硬めの質感でフォーマルシーンでも使いやすく、長く愛されている素材のひとつになります。

牛革の中でも最高級であるボックスカーフは、柔らかくキメの細かい上質な質感が特徴。

表面はガラス加工が施されていて光沢と艶感があります。

水シボと呼ばれる、一方向へ流れるような浅くて繊細で細かいシワがありますが、型押し加工を施していない為、表面の凹凸はほとんど無くつるりとした革に仕上がっています。

スイフト

元々はヴォーガリヴァーと呼ばれる素材を展開していましたが廃盤となり、数年後の2006年に誕生した素材がヴォースイフトです。

手に吸い付くようななめらかな質感と、ほどよい弾力性をもった柔らかい革です。

使い込むほど手に馴染み、質感の変化を楽しむことができる素材で、擦れや小さな傷はお手入れすることで目立たなくなくなります。

👇エルメスの財布、集めてみました👇

◆最後に

いかがでしたか??

今回は憧れのブランド「エルメス」の人気財布のなかでも、特に40代男性におすすめの5アイテムをご紹介しました。

ぜひ自分にあったデザイン・素材・カラーを組み合わせて選んでみてください!

毎日たくさんの財布を入荷しておりますので、

👇最新情報はぜひ電話でお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

今持っている財布を売却して買い替えたい!という方は、

👇簡単メール査定でぜひご相談ください👇

ブランドバッグの下取りは簡単メール査定

ではまたお会いしましょう👋

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

満月の日限定販売⁉ オメガ×スオッチ「ムーンスウォッチ」の魅力 人気色と発売予想日をご紹介【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

現在も入手困難と言われている「SWATCH×OMEGA」のコラボ商品「ムーンスウォッチ/MoonSwatch コレクション」についてご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事は

・オメガとスウォッチのコラボ時計について知りたい方

・ムーンスウォッチの購入をご検討中の方

・ムーンスウォッチについて知りたい方

・満月の日限定モデルについて知りたい方

におすすめの内容となっております。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235 まで

ムーンスウォッチてどんな時計?

2022年3月に発売された ムーンスウォッチは、オメガのムーンウォッチの名が由来の「オメガ×スウォッチ」コラボ腕時計です。

 

人類史上初めて宇宙・月に行ったオメガの人気モデル「スピードマスタープロフェッショナル」は時計ファンから「ムーンウォッチ」の名で呼ばれ親しまれています。

そんなムーンウォッチのディティールをそのまま再現しクオーツにアレンジした、宇宙をイメージしたデザインの腕時計です。

ムーンスウォッチの魅力

オメガとスウォッチがコラボすることで生まれた「ムーンスウォッチ」は魅力がいっぱいです。

魅力①安価

何よりも魅力的なのが、定価33,550円という価格。

オメガのスピードマスターなら、安くても定価100万円はする高級時計になります。

そんな高級時計オメガとカジュアル時計スウォッチのコラボによって、ムーンスウォッチはお手頃価格で購入できます。

魅力②バイオセラミック

セラミック素材は非常に硬く傷がつきにくいのが特徴です。さらに軽量素材のため、ムーンスウォッチも29gという軽さに仕上がっています。

また金属に弱い人もかぶれにくく、カラーバリエーションも豊富なのも魅力的です。

魅力③デザイン

オメガのスピードマスターのデザインに、スウォッチならではのポップさが融合した魅力的なモデル。

初代スピードマスターと同じ42mmのケースサイズやドットオーバー90を再現したデザインで、タキメーターやサブダイアルなどの詳細部分、針にスーパールミノバが施されているなど、こだわり抜いた逸品です。

 

合わせて読みたい記事
【オメガ×スウォッチコラボ】スピードマスター!?超軽量ムーンスウォッチの魅力【バイオセラミック】【小牧】

ムーンスウォッチは 全部で11種類

NASAに採用されて月に行ったことで有名なムーンウォッチ(スピードマスター)。

そんな宇宙に対応できる時計とのコラボ商品であるムーンスウォッチは、太陽系の惑星たちにちなんだカラーやデザインなどバリエーションが豊富です。

ムーンスウォッチの種類


引用:スウォッチ公式HP

Mission to the Sun(太陽:ミッション トゥー ザ サン)

Mission to Mercury(水星:ミッション トゥ マーキュリー )

Mission to Venus(金星:ミッション トゥ ヴィーナス)

Mission on Earth(地球:ミッション オン アース)

Mission to the Moon(月:ミッション トゥ ザ ムーン)

Mission to Mars(火星:ミッション トゥ マーズ)

Mission to Jupiter(木星:ミッション トゥ ジュピター)

Mission to Saturn(土星:ミッション トゥ サターン)

Mission to Uranus(天王星:ミッション トゥ ウラヌス)

Mission to Neptune(海王星:ミッション トゥ ネプチューン)

Mission to Pluto(冥王星:ミッション トゥ プルート)

の11種類で展開しています。

ムーンスウォッチ人気

ムーンスウォッチの人気色は断然「Mission to the Moon」のスチールグレー。

オメガのムーンウォッチスと同じ、ホワイトの針とタキメーターの目盛も男性からの支持を得ています。

女性の人気色は「Mission to Venus」のピンク色。

ホワイト×ピンクの組み合わせがキュートです。

満月の日 限定モデル「ミッション トゥ ムーンシャインゴールド」

2023年3月に突如として現れたのが、満月の日限定ムーンウォッチ「ミッション トゥ ムーンシャインゴールド」

このモデルは、毎月満月の日だけに販売される非常に特殊な限定アイテムで、ムーンシャインゴールド(オメガ独自のイエローゴールド合金)の針とそれに付随する証明書がコレクターを魅了するアイテムです。

限定モデルの名前

満月限定モデル ミッション トゥ ムーンシャインゴールド には、ネイティブアメリカン由来の「満月の名前」が採用されています。

発売モデル

2月:スノームーン Snow Moon(雪月)/2023年3月7日発売

3月:ワームムーン Worm Moon(芋虫月)/2023年4月6日発売

4月:ピンクムーン Pink Moon(桃色月)/2023年5月6日発売

5月:フラワームーン Flower Moon(花月)/2023年6月3日発売

6月:ストロベリームーン Strawberry Moon(苺月)/2023年7月3日発売

7月:バックムーン Buck Moon(雄鹿月)スイス建国記念日仕様 /2023年8月1日発売

 

これらの満月の日に発表される時計は、クロノ針(ムーンシャインゴールド製の秒針)のディテールがテーマになっています。

例えば3月は「3」の刻印、4月はピンクのスーパールミノバ、5月は花柄、6月はイチゴ柄、7月はランタンの模様。どれもキュートなデザインです。

発売される?モデルと発売予想日

今後の「ミッション トゥ ムーンシャインゴールド」発売予想日(満月の日)をご紹介します。

8月:スタージェンムーン Sturgeon Moon(チョウザメ月)

2023年9月29日が満月です。中秋の名月ですね。

9月:ハーベストムーン Harvest Moon(収穫月)

2023年10月29日予想/おうし座の満月

10月:ハンターズムーン Hunter’s Moon(狩猟月)

2023年11月27日予想/ふたご座の満月

11月:ビーバームーン Beaver Moon(ビーバー月)

2023年12月27日/かに座の満月

12月:コールドムーン Cold Moon(寒月)

2024年1月26日金曜日

1月:ウルフムーン Wolf Moon(狼月)

2024年2月24日土曜日

特別限定モデル「ミッション トゥ ネプチューン ムーンシャインゴールド」


引用:スウォッチ公式

2023年8月には満月が2回起こりました。8月2日のスタージョンムーンと8月31日のスーパーブルームーンです。

その今年最大の満月であるスーパーブルームーンに合わせて発売されたのが「バイオセラミック ムーンスウォッチ」の限定モデル「ミッション トゥ ネプチューン ムーンシャインゴールド」です。

通常の満月限定モデルのベースは「月」ですが、ミッション トゥ ネプチューン ムーンシャインゴールドは特別な「海王星」モデルで登場しました。

どこで買える

品薄状態の続くムーンスウォッチ、正規店での購入は難しいかもしれません。

また限定モデルは1日のみの販売となり、中古ショップで探すしかないようです。

中古品をお求めの際はコピー品の出回りもありますので、くれぐれもご注意くださいね。

 

中古価格はモデルに差がありますが、50,000円~130,000円になっています。

 

Swatch/スウォッチをお探しならコチラ☜

OMEGA/オメガをお探しならコチラ☜

ムーンスウォッチ販売店舗

スウォッチストア 銀座

東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター4F

スウォッチストア 渋谷    

東京都渋谷区宇田川町29-8

スウォッチストア 原宿    

東京都渋谷区神宮前5-9-15

横浜ビブレ

神奈川県横浜市西区南幸2-15-13 横浜ビブレ1F

阪急うめだ

大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店1F アクセサリー売り場

スウォッチストア 大阪

大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-3

スウォッチ ポップアップストア 名古屋三越

愛知県名古屋市中区栄3-5-1

岐阜、愛知エリアだと名古屋三越に「スウォッチ ポップアップストア」お店がありますね。

足を運んでみてはいかがですか。

 

合わせて読みたいブログはこちら☟
【ムーンスウォッチ】名古屋 ポップアップストアで購入するには?買う方法を徹底解説!!【北名古屋】

ムーンスウォッチ ムーンシャイン ゴールド スーツケース

レギュラーでは販売されていない満月限定時計「ムーンスウォッチ」

この貴重な11本のモデルが、特別なスーツケースに収められました。

 

オメガとスウォッチのダブルロゴのルーペと、全11都市の空港コードが刻印されたコインも一緒になったこちらの商品は、「オービスインターナショナル(眼科医療の国際NGO)」のためのセットです。

このムーンスウォッチ ムーンシャイン ゴールド スーツケースは、世界3大オークションでもある「サザビーズ」が主催し、2024年2月12日から次の満月である2月24日まで入札が可能です。

オークションの収益は、全額オービスインターナショナルに寄付されるそうです。

(2024.2.18追記)

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

今回は、オメガスウォッチのムーンスウォッチについてご紹介させていただきました。

過去の「満月の日限定のムーンスウォッチ」は中古ショップでもなかなか手に入らないアイテムです。

これから販売されるモデルのご購入をお考えなら、是非、今後の満月の日をチェックしてみてくださいね。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

 

 

 

ページトップへ戻る

MENU