質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【今が売り時!】プラチナは高く売れるの?【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!

 

今回は、【プラチナは高く売れるのか】について解説していきます。

プラチナを売ろうか迷われている方、必見です!!

 

◆結論、高く売れるの?

もちろん!!高く売ることができます!(2023年8月現在)

ただ、特にプラチナは金属の中でも相場の確認が重要。

というのも、プラチナの買取価格は景気の影響を受けやすく、金と比べても変動が大きいので売るタイミングを誤ると手に入るお金が想像以上に少なくなってしまいます。

事前に買取店へ、相場を確認しましょう!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

◆高く売れるプラチナの条件とは!?

実はプラチナには純度によって1gあたりの相場が違うことを知っていますか?

また、買取査定の際は1g相場×重さ(g)で金額を算出します。そのため重さで金額が大きく変動します。

 

1. プラチナの純度

プラチナには【Pt1000】【Pt950】【Pt900】【Pt850】など純度があります!

Pt1000=プラチナ100%

Pt950=プラチナ95%(+他の金属5%)

 

このようにプラチナの含有率の高さが、プラチナの純度となります。

純度が高いほど買取価格も高くなることも覚えておきましょう!

【Pt1000>Pt950>Pt900>Pt850】

プラチナのジュエリーやインゴットには以上のような刻印が刻まれているので、「この指輪プラチナなのかな?」「買取店に持って行っても大丈夫かな?」と不安な方はまず刻印をチェック!!

 

2. プラチナの重さ

プラチナの買取査定の際、

【当日の1gあたりのプラチナの相場(純度によって変わる)】×【重さ】=【買取価格】

と計算します。

つまり、重さがどれだけあるかが重要!!

重ければ重いほど、もちろん買取金額はアップ!重さもしっかりチェックしてみてください。

 

◆プラチナのジュエリーって売れるの?

お客様より、「プラチナのジュエリーって買い取ってくれるの?」と質問をいただきます。お話を聞くと、「プラチナに付いている石がダイヤモンドではない石なので買取できるのか心配」というお声がほとんどでした。

 

ご安心ください!買取は可能です!

 

もちろん、ダイヤモンドならば【プラチナの価格+ダイヤモンドの価格】で査定します。色石がついていても、その他宝石の場合は、鑑定士がしっかりチェック!!

なので、使わないジュエリーがあればぜひ、ご相談ください!思ったより高く売ることが出来るかも?!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

◆不安定なプラチナ、、これからどうなるの?

上記で説明した通りプラチナの買取相場は変動が大きく、売るタイミングがとても重要。ここからは、【いつ売ったらいいのか?】【プラチナの相場の動向は?】について解説していきます!

1. いつ売ったらいいのか?

正直に言います。今がチャンスです!!

 

ニュースなどでプラチナは今が高い!と放送されているように、今現在【円安】の影響を受けています。

円安になればなるほど海外からのプラチナ需要が多くなるため、高く買取することが可能!タイミングを逃すと、円高に転じたり他の要因で下落する恐れがあるので、プラチナを売りたい!と考えている方は早めにご決断を!!

 

2. プラチナの相場の動向は?

コロナの影響で一時期大きな下落を見せたプラチナですが、近年の世界経済の改善も相まってプラチナの需要も回復を見せています。

 

特に投資対象としてプラチナを購入される方も多く、まさに【今が売り時!】と筆者も考えます!

また最近ではガソリン車の浄化装置媒体がパラジウムからプラチナへ置き換わる事態も発生し、プラチナの需要が伸びてきているんだとか。こうした動きが進めば、今後も価値上昇が期待できますね。

◆最後に

いかがでしたか??

今回はプラチナを売る際の予備知識と売るタイミングについて詳しく紹介しました。

高くプラチナを売るのには今が丁度いいタイミングです!!

もし家に眠っているプラチナや、もう使わないプラチナジュエリーがありましたら、一度かんてい局春日井店までお持ち込みください!お会いできるのを楽しみにしています。

 

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、👇最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

 

今持っているプラチナを売却したい!という方は、👇簡単メール査定でぜひご相談ください👇

ブランドアクセサリーの下取りは簡単メール査定

 

ではまたお会いしましょう👋

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

【2023年8月版】ロレックスのデイトナ定価はいくら?定価で買えない?【茜部】2024/03/15/更新

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

ロレックスといえばデイトナを思い浮かべる人も多いと思います。デイトナは、ロレックスで唯一のクロノグラフです。

そんな大人気モデル「デイトナの定価」気になりますよね。

今回はデイトナの定価と、定価で買えるかについてお話します。

この記事は、

  • ■デイトナの購入を検討している方
  • ■デイトナの定価を知りたい方
  • ■デイトナが定価で買えるか知りたい方

に是非読んでいただきたい記事になります。

購入されるの参考になれば幸いです。

 

☟ロレックススポーツモデルについての価格推移が気になる方はこちらから☟

ロレックス スポーツモデルの2023年の価格推移と今後について考える【茜部】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ロレックスのデイトナの定価はいくら?

デイトナの定価を代表的なモデルごとにご紹介していきます。

現行モデル 126500LN

定価:1,795,200円(10%税込)

 

引用:ロレックス公式

現行モデル 126506

定価:要問合せ

引用:ロレックス公式

現行モデル 126529LN

定価:要問合せ

引用:ロレックス公式

現行モデル 126518LN

定価:3,642,100円(10%税込) 

 

引用:ロレックス公式

現行モデル 126518LN ダイヤ入り

定価:3,878,600円(10%税込)

引用:ロレックス公式

現行モデル 126503

定価:2,319,900円(10%税込)

引用:ロレックス公式

現行モデル 126503 ダイヤ入り

定価:2,556,400円(10%税込)

引用:ロレックス公式

 

現行モデル 126505

定価:5,051,200円(10%税込)

引用:ロレックス公式

現行モデル 126508

定価:4,701,400円(10%税込)

引用:ロレックス公式

現行モデル 126509

定価:5,051,200円(10%税込)

引用:ロレックス公式

現行モデル 126509 ダイヤ入り

定価:要問合せ

引用:ロレックス公式

現行モデル 126515LN

定価:3,815,900円(10%税込)

引用:ロレックス公式

現行モデル 126519LN

定価:3,815,900円(10%税込)

引用:ロレックス公式

廃盤モデル 116500LN

参考定価:1,757,800円(10%税込)

廃盤モデル 116519LN

参考定価:3,741,100円(10%税込)

廃盤モデル 116518LN

参考定価:3,566,200円(10%税込)

廃盤モデル 116515LN

参考定価::3,741,100円(10%税込)

 

廃盤モデル 116506

参考定価::8,013,500円(10%税込)

廃盤モデル 116505

参考定価::4,951,100円(10%税込)

廃盤モデル 116503

参考定価::2,270,400円(10%税込)

廃盤モデル 16520

参考定価: 715,000円(10%税込)

廃盤モデル 16518

参考定価:2,376,000円(10%税込)

☟中古ロレックスの在庫一覧はこちら☟

デイトナは定価で買えない?

結論からいうと定価ではほとんど買えません。

ロレックスの時計は人気が高く需要と供給のバランスが崩れており正規店では在庫がほとんどない状況が続いています。

なかでもデイトナは人気の商品なので定価で買うことは非常に困難です。

正規店以外で購入できる場所は中古品を扱っているお店で購入できる場合がありますが、中古市場でもプレミア価格がついているので、中古といえども定価以上で取引されています。

定価と実売価格について

2023年8月現在定価と実売価格にどれだけ差があるのか比較してみようと思います。

※最新のモデルは流通しておらず中古市場は定まっていません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

デイトナの現行モデルと廃盤モデルの定価をご紹介させて頂きました。

デイトナは定価で買うのは難しいので欲しい方は中古店を利用するのも良いと思います。

ロレックスの中でも人気の商品なので、モデルにもよりますが価格がより上昇する可能性がございます。

購入を考えている方は今買うのがおすすめです。

かんてい局でも複数のモデルを取り扱っています。

ぜひご相談くださいませ!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟中古ロレックスの在庫一覧はこちら☟

ルイヴィトンのメンズビジネスバッグ|人気のおすすめモデル5選と選び方|LOUIS VUITTON【小牧】

今回の記事では、ルイヴィトンのビジネスバッグについてご紹介します。

・ビジネスバッグの購入を検討している方

・どのバッグが良いか悩まれている方

・自分に合うビジネスバッグを知りたい方

以上の方に向けた記事となっておりますので、是非参考にしてください。

ルイヴィトン ビジネスバッグ

ルイヴィトンのビジネスバッグはメンズレディースともに使用可能ですが、比較的男性向けの物が多くあります。

ビジネスバッグの中でもモデルや形状が様々なので、使いやすさや好みによって選ぶことができます。

ビジネスバッグを選ぶ4つのポイント

自分に合ったバッグを選ぶためのポイントをご紹介します!

①形状

ビジネスバッグにも様々な種類があります。

その中でも需要の高いブリーフケース、トートバッグ、リュックの3つに注目しました。

形状 特徴 メリット
ブリーフケース ・ハンドタイプがほとんど

・最低限のサイズ感

・持ち運びがしやすい

・書類を整頓して入れられる

トートバッグ ・入口が開いていることが多い

・ハンドタイプと肩掛けタイプで使い分けが出来る

・サイズが大きめ

・書類やモノを入れやすい

・容量が大きく書類と一緒にノートPCが入る

リュック ・背負うタイプ

・大容量の物が多い

・書類やPC以外にもモノを入れやすい

・容量が大きく使い勝手が良い

・腕や肩への負担が少ない

ビジネスバッグと言えばブリーフケースが主流でしたが、近年はトートバッグやリュックを使用する方も多くなっています。

 

使いやすさは人やシーンによって変わるので、自分に合った形状を選ぶことをおすすめします。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

②仕様

ビジネスバッグは同じような形状でも仕様が少し違うものがあります。

例えばブリーフケースの中でもモデルがいくつもあり、ポケットの数やファスナーなどによって使い勝手も変わります。

 

形状が決まったら仕様を確認して、自分が使うことを思い浮かべて使いやすいモデルを探してみましょう。

③サイズ・容量

ビジネスバッグは名前の通り、ビジネスシーンで使用されることがほとんどです。

気になるサイズですが、ほとんどのモデルでA4サイズの書類が入れられます。

 

ブリーフケースは4~6cmのモデルが多く大きなものは入りませんが、書類やPCを持ち運ぶには十分な厚みがあります。

トートバッグやリュックタイプは容量が大きく、様々なものを持ち運ぶ方にはぴったりです。

④ライン

ビジネスバッグはメンズ向けのデザインが多く、メンズラインが採用されていることがほとんどです。

 

バッグの場合はモデルによってラインが限られることがありますが、形状や仕様と合わせてラインで選ぶのもありです!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

おすすめモデル5選!

それでは人気の高いおすすめモデルをご紹介します!

①PDV(ポルト ドキュマン・ヴォワヤージュ)

定番のブリーフケースです。

使い勝手の良さやスマートな印象から高い人気を誇ります。

スペック

PDVは現在3つのサイズ展開があります。

モデル サイズ(横幅×高さ×マチ) 仕様
PDV PM 35 x 27 x 6 cm ・iPad用ポケット

・フラットポケット×2

ポルト ドキュマン・ヴォワヤージュ 36.5 x 27.5 x 6 cm ・フロントフラットポケット

・内側コンパートメント(パッド入り)

・ポケット×2

PDV GM 39.5 x 29 x 9 cm ・コンパートメント×2

・内側コンパートメント(パッド入り)

・ポケット×2

・ファスナー式ポケット

PDV PMとポルト ドキュマン・ヴォワヤージュはサイズは近いですが、仕様が異なります。

使いやすいサイズと仕様で選ぶと良いでしょう。

こんな人におすすめ

仕事で使用する書類やノートPCのみを持ち運ぶ方におすすめです。

使い勝手が良くビジネスシーンで一番活躍している形状で非常に高い人気を誇ります。

 

財布やスマートフォンはもちろん入りますが、マチが6~9cmと広いわけではないので、モノの収納スペースが少なくなります。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

②PDJ(ポルトドキュマンジュール)

PDV同様に定番のブリーフケースです。

角ばった印象のPDVに比べ若干丸みを感じるデザインですが、サイズは大きく変わりません。

スペック

PDJは現行と旧型で比較してみます。

モデル サイズ(横幅×高さ×マチ) 仕様
PDJ PM(旧型) 37 x 28 x 6 cm ・ペン用ポケット×2

・ポケット×4

・iPad用ポケット

PDJ NM 37 x 28 x 6 cm ・ファスナー式外ポケット

・ポケット×4

・iPad用ポケット

新旧でサイズは同じですが、仕様が変更されています。

NMモデルは外側にファスナーポケットがあるので、鍵など小物を入れるにはピッタリです!

こんな人におすすめ

PDV同様に定番サイズのビジネスバッグです。

モノを多く持ち運ばず、書類やノートPCをメインで持ち運ぶ方におすすめのモデル。

 

少し丸みがありカジュアルさのあるデザインが好みの方はPDJを選ぶ方が多いです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

③タダオ

ブリーフケースと比べてマチも広く、容量が大きいのが特徴です。

縦型で物も入れやすく使い勝手も抜群。

スペック

タダオには2つのサイズ展開があります。

モデル サイズ(横幅×高さ×マチ) 仕様
タダオ PM 34 x 33 x 9 cm ・ペン用ポケット×2

・ポケット×4

・iPad用ポケット

タダオ 37 x 41 x 12 cm ・ポケット

・携帯用ポケット

・iPad用ポケット

サイズが大きく大容量が特徴のタダオ。ポケットはPMサイズの方が多い仕様です。

こんな人におすすめ

書類やノートPC以外にも荷物を入れたい方向け。

ショルダーストラップも付属していますが、ハンドル部分で肩に掛けることも可能です。

 

口は大きく開きますが、ファスナー開閉式でモノが落ちたり盗られたりすることなく安心な設計です。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

④オンザゴー

2019年に誕生した新しめのモデルです。

トートバッグタイプで容量も大きく、男女問わず人気が高いモデルです。

スペック

オンザゴーは3つのサイズ展開があります。

モデル サイズ(横幅×高さ×マチ) 仕様
オンザゴーPM 25 x 19 x 11.5 cm ・ファスナー式ポケット

・ポケット×2

オンザゴーMM 35 x 27 x 14 cm ・ファスナー式ポケット

・ポケット×2

・ロングハンドル

オンザゴーGM 41 x 34 x 19 cm ・ファスナー式ポケット

・ポケット×2

・ロングハンドル

レディースにも人気のあるオンザゴーですが、ビジネスシーンではMMとGMの2つのサイズが活躍します。

 

容量が大きいことが特徴で、内側はシンプルな仕様なのでバッグインバッグで区分けをする方も多いモデルです。

こんな人におすすめ

モノを多く入れたい方におすすめです。

マチのサイズがMMサイズは14cm、GMサイズが19cmとどちらも大きいので、書類やPC以外にも水筒やペットボトルなど様々なものを入れることができます。

 

オンザゴーはラインやカラーバリエーションが豊富で、好みで選ぶことができるモデルです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

⑤ディスカバリー・バックパック

最後はリュックタイプのモデルです。

近年リュック・パックパックの人気が高く、需要も増加傾向にあります。

スペック

ディスカバリー・バックパックは2つのサイズ展開があります。

モデル サイズ(横幅×高さ×マチ) 仕様
ディスカバリー・バックパックPM 29 x 38 x 20 cm ・サイドポケット×2

・ファスナー式フロントポケット×4

・トリオポケット

ディスカバリー・バックパックMM 31 x 42 x 17 cm ・サイドポケット×2

・ファスナー式フロントポケット×4

・トリオポケット

サイズや仕様に大きな差がない2つのモデルです。

リュックタイプは背負うことになるので、実際に着用感を試してみると良いでしょう。

こんな人におすすめ

リュックタイプの一番のメリットは背負えること。

持ち運びに不便を感じることも少なく、身体への負担も少なく済ませることが出来ます。

 

容量も大きくポケットもついているので、小物やすぐに取り出したいものの管理も便利です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

今回はルイヴィトンのビジネスバッグの選び方とおすすめモデルをご紹介しました。

ビジネスバッグでも様々なモデルやラインがありますので、自分の好みやスタイルに合ったバッグを選ぶことをおすすめします。

 

かんてい局では中古のビジネスバッグを取り扱っていますので、お気軽にお問合せください。

☟バッグのご購入はこちら☟

【20代女性】ティファニーの人気ネックレス5選!【春日井】

ブランドジュエリーの中でも有名な【ティファニー】

人気も高く女性の憧れのブランドとしても名前がよく上がります。

そんなティファニーのネックレスにフォーカスを当ててご紹介していきます!

 

今回のブログでは、

・ティファニーのネックレスを探している方

・ネックレスの購入を検討している方

・ティファニーのネックレスに興味がある方

におすすめの記事となっていますので、ぜひご覧くださいね!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ティファニーのネックレスが人気な2つの理由

なぜティファニーが人気なのか?その理由は大きく2つ存在していると筆者は考えています。

①ブランドの知名度

1つ目の理由はブランドの知名度

ティファニーは世界的な知名度と人気を誇るジュエリーブランドで、世界5大ジュエラーのひとつです。

世界的な認知度はもちろんのこと、日本でもドラマなどの衣装で女優さんが着用しているなど社会的露出が多くされています。


引用:https://onl.tw/1fHPzmB

 

また、世界中で人気の高いアイドルをアンバサダーとして起用しています。

例えば、

◆BLACKPINK:ロゼ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tiffany & Co.(@tiffanyandco)がシェアした投稿

引用:https://onl.tw/Dw38eip

◆BTS:ジミン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tiffany & Co.(@tiffanyandco)がシェアした投稿

引用:https://onl.tw/PaWcu49

この二人のような世界中の幅広い世代から支持されているアイドルを起用することで、ブランドにあまり関心がないような若い世代が知るきっかけとなっているのですね。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②豊富なデザイン

2つ目の理由は豊富なデザイン。

比較的シンプルなものが多く、大きな宝石が付いていたり派手なデザインというよりもオン・オフ問わず使えるようなデザインが多めです。

プライベート用のアクセサリーとビジネス用のアクセサリーを使い分けて使うのもいいですが、どちらも使えるデザインのアクセサリーは重宝しますよね◎

 

またシーンを選ばずに、カジュアルにもフォーマルにも合わせて使うこともできるデザインもあるので、一つ持っておくだけで大活躍するアイテム間違いなし!

 

「仕事柄指輪は付けられない…」という方でもネックレスなら服の下に隠すこともできるので、指輪よりも使いやすいアイテムです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

人気アイテム5選

それでは実際に人気が高いアイテムを5つご紹介していきます!

①バイザヤード

1つ目は一粒石が上品なバイザヤードネックレス

トップの石はダイヤモンドだけではなくカラーストーンもあるので、自分好みの素材と石の組み合わせでカスタムが可能。

 

石の大きさも選ぶことができるので、小ぶりで可愛らしいアイテムから大ぶりで華やかなアイテムまで選べます。

 

個人的には一番シンプルなデザインで、オン/オフ使いやすいと思うアイテムなのでおすすめ!

②Tスマイル

2つ目はTスマイルネックレス

世界で最も普遍的な幸せの象徴である笑顔がモチーフとなったTスマイルコレクションのアイテム。エレガントなカーブのデザインがシンプルながら上品な印象を与えてくれます。

 

こちらもサイズ展開が豊富にあり、小ぶりなものから大ぶりなものまで選ぶことができます。大きさによって雰囲気がガラっと変わるので、サイズ違いで重ね付けするのもオシャレですね!

③オープンハート

3つ目はオープンハートネックレス

ティファニーの代表的なコレクションの一つでもあるオープンハートは、贈り物としても定番。

 

アラサーの筆者からすると「少し可愛すぎるかな…?」と感じましたが、実際着用してみると意外とつけやすい!甘さがありつつも、ハートの造形が柔らかいので、気負わず使いやすいと思います。

④ビーンズ(ビーン)

4つ目はビーンズネックレス

現在はビーンコレクションの名前で展開されています。

その名の通り豆の粒をモチーフにデザインされており、ころんとした丸いフォルムが可愛らしい!豆を生命の始まりの象徴とし、柔らかな丸いフォルムから女性らしさをイメージして作られたと言われています。

 

少し落ち着いたデザインに感じるかもしれませんが、甘くないテイストが年齢を重ねても使えるので長く愛用できること間違いなし!

⑤インターロッキングサークル

5つ目はインターロッキングサークルネックレス

ティファニーの創業年である”1837”が刻印されたコレクションです。今回ご紹介している中では一番カジュアルなデザインに感じますよね…?

 

ですが実はダイヤモンドが施されたラグジュアリーなネックレスも過去販売されていました。

ダイヤモンドがセッティングされていると、一気に雰囲気が変わりカジュアルさを感じさせません。このデザインならビジネスシーンで着用できるので、オン/オフ関係なく活躍間違いなし。

 

ただ、このダイヤモンドタイプのネックレスは現在正規店での取り扱いが無いため、当店のようなリユースショップでの購入方法しかありません!

 

いつ入荷するか分からないので、随時オンラインショップでチェックしておいてくださいね!

最後に

いかがでしたか?

今回は20代の女性におすすめしたいティファニーの人気ネックレスをご紹介しました。

自分へのご褒美アクセサリーや、プレゼントとして購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね◎

 

筆者自身ビジネスシーンで使えるネックレスを持っていないので、ティファニーでどのネックレスを買おうか楽しく悩みたいと思います!

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、👇最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

 

今持っているアクセサリーを売却して買い替えたい!という方は、👇簡単メール査定でぜひご相談ください👇

ブランドアクセサリーの下取りは簡単メール査定

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

 

50代におすすめなヴィトン財布3選!モノグラムラインは恥ずかしい?【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日は、50代にオススメなヴィトンの財布についてお話していきたいと思います。

定番のモノグラムラインに焦点を当ててご紹介するので、お財布をお探しの方は是非参考にしてみて下さいね!

 

こちらの記事は、

・ルイヴィトンの財布の購入を検討中の方

・ルイヴィトンがお好きな方

・モノグラムラインのアイテムの購入を検討中の方

・お財布をお探しの方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

50代女性はどんな財布を使っている?

50代女性の方はミニ財布に比べると「長財布」を愛用している方が多い傾向にあります。

キャッシュレス化が進んできてミニ財布の需要も高まってはいますが、現金派であったり、お札を収納するときに曲げたくないという方や、大容量なのに中身がよく見え、取り出しやすい長財布は50代に人気があるようです。

ルイヴィトンのお財布をお探しなら

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

財布選びのポイントとは?

では、50代のお財布選びのポイントはどこなのでしょうか?

重視するポイントは2つあります!

ポイント①収納力

家計をやりくりしている50代の方は、現金のほかに、カード、レシート等、収納するものが多いので収納力の高さで選ぶことがポイント。

お財布は毎日使うものなので、必要なものをしっかりと収納でき、サッとスマートに出し入れできるような使いやすいものが良いですね。

ポイント②上質さ

上質な素材のお財布は、傷が付きにくく長持ちするのはもちろん、手にするだけで高級感のある上品な印象にしてくれるので50代のお財布にはピッタリ。

ルイヴィトンのお財布は、普通に使用していれば10年は使用できると言われています。

製作は職人たちによる手作業が中心で、作りがしっかりしていて丈夫なので、50代が使うお財布にはおすすめのブランドと言えます。

ヴィトン財布のオススメの3選とは?

上記の「収納力」と「上質さ」を兼ね揃えているおすすめなルイヴィトンの定番財布を3選ご紹介します。

①ジッピーウォレット

サイズ:19.5 x 10.5 x 2.5cm(公式より)

仕様:小銭入れ×1、カードポケット×12、お札入れ×3、オープンポケット×3

収納スペースがとても広く、お札やカードはもちろんのことレシートなども沢山収納が可能です。

ラウンドファスナーで開け締めしやすく、しっかり閉じるので、財布からカードや小銭が落ちたりする心配もありませんよ。

②ポルトフォイユ・サラ

サイズ:W19.5xH10.5xD2.5cm(公式より)

仕様:小銭入れ×1、お札入れ×2、カード入れ×16、オープンポケット×2

外側:オープンポケット×1

ルイヴィトンの財布のなかでは最もオーソドックスな形状で、幅広い年齢層から人気のあるデザインです。

こちらもポケットが豊富に備わっていて収納力を求める方にはピッタリ。

以前のポルトフォイユ・サラのフラップ部分は四角形でしたが、現行のモデルでは封筒のようにフラップ部分が三角形になっています。

以前のモデルは使っているうちに財布の角が反るなどの変形が見られましたが、現行モデルでは変形しにくくなり、より長く愛用できるようになっています。

③ポルトフォイユ・クレマンス

サイズ:W20xH9xD2cm(公式より)

仕様:ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×8、オープンポケット×2、札入れ×2

ジッピーウォレットと比べると、横幅とマチは変わらず、高さが1cm小さくなっているだけですが、サイズ感がよりコンパクトに感じられるお財布です。

手にもすっぽりと収まり、女性でも持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。

収納力も程良くあり、長財布ほど大きくなく、コンパクトなお財布がいいけどお札を折りたくない50代の方にピッタリのお財布です。

50代でモノグラムは恥ずかしいの?

50代でモノグラムのアイテムを持つことは全く恥ずかしくはありません!!

ネットで検索すると、50代でモノグラムラインを使う事は「恥ずかしい」「変じゃないか?」というマイナスな意見や、心配の声がみられました。

 

古く感じ、派手で誰もが持っているイメージが大きな理由としてありますが、逆を言えば、それだけ歴史が長く続いているラインであり、誰もが愛用できる柄だという事です。

そのためモノグラムラインのアイテムは全く変ではなく、むしろ長くお使いいただけます!

他のモノグラムライン

モノグラムに抵抗がある50代の方の意見の中には、ひと目でヴィトンのアイテムだと分かったり、「派手だから」という意見が多くありました。

モノグラムラインにはそんな定番のモノグラム柄だけではなく、主張が強すぎず、馴染むような50代にオススメなモノグラムもあります。

モノグラム・アンプラント

2010年に登場したルイヴィトンの上質なカーフレザーにモノグラムを型押ししたラインで、通常のモノグラムに使われているトアル地では出せない、レザーならではの柔らかい質感が特徴。

モノグラムの型押しは遠目ではヴィトンだとわかりづらいので、ブランドアピールを控えめにしたい方にはおすすめのラインです。

マヒナ

マヒナは2007年に登場したルイヴィトン初のソフトレザーが使われたラインで、モノグラムモチーフにパーフォレーションという一定間隔の穴が空いているパンチングが施されているのが特徴。

ソフトレザーは最高級のカーフレザーを使用し、やわらかくなめらかな手触りです。

 

フェミニンな雰囲気になっていて、アンプラントと同じく、上品でさりげない主張が50代にはピッタリのモノグラムラインです。

ルイヴィトンのお財布をお探しなら

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

まとめ

いかがだったでしょうか?

本日は50代にオススメなヴィトンの財布をご紹介してきました。

モノグラム柄に絞ってお話ししましたが、同じモノグラムでも全然印象や雰囲気が異なるのでお財布をお探しの方は是非参考にしてみて下さい!

 

また、かんてい局ではその他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【オメガはレディースも推せる!】資産価値は?買取金額を上げるには?リアルをご紹介します!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!!

今回のブログでは、「スピードマスター」や「シーマスター」などメンズモデルのイメージが強い『オメガ』には、どんなデザインや種類のレディースモデルがあり、またリセールは良いのか等、さまざまな角度からご紹介していきたいと思います!

■高級時計ブランドのレディースモデルをお探しの方

■オメガの時計がお好きな方

■オメガのレディース時計の資産価値が気になる方

などにオススメの内容となっています。ぜひ最後までご覧ください!

 

オメガの魅力

世界的スポーツの祭典「オリンピック」でも公式タイムキーパーを務め、その知名度の高さはブランドの信頼度に直結しています。数ある高級時計ブランドの中でも比較的安価に購入できるという点も魅力的で、初めて高級時計を購入する方にもオススメされている時計ブランドです。

また、クロノメーター認定されている「コーアクシャルムーブメント」を採用したモデルも多数展開しています。一般的な時計は大体3~5年でメンテナンスを推奨されていますが、このムーブメントは経年劣化による内部機械の摩耗を減らすことができるので、約8~10年でメンテナンスが推奨されています。つまり、コストパフォーマンスがとても良い時計です。

 

オメガのレディースモデル

オメガと聞いてパッと思い浮かぶのは、月面着陸時に使用された事で有名な『スピードマスター』を初め、『シーマスター』などメンズモデルだと思います。しかし、オメガの高い技術をレディースモデルにも落とし込み、品質・性能ともに高いレベルの時計が多く展開されています。

今回はそんなオメガのレディ―スモデルをご紹介していきます!

シーマスター アクアテラ

海と陸の冒険へといざなう「シ⁠ーマスタ⁠ー アクアテラ 150M」

ドレスウォッチとしての洗練された高いデザイン性と、海でも安心して使用できるスポーツモデルとしての堅牢性のバランスが非常にとれたモデルです。メンズとレディースの両方のモデルを展開しているのでペアウォッチとしてもオススメですし、全て最大150m防水を誇るので日常使いには十分なスペックを備えています。

ケース径が28mmのモデルはクオーツ(電池)モデル、34mm以上のモデルはオートマチック(自動巻き)モデル展開となっています。

シンプルでとにかく視認性の良い時計です。

 

コンステレーション

オメガを代表するラグジュアリーウォッチ「コンステレーション」は、クラシックの象徴とも言えるコレクションです。ケースとブレスのつなぎ目を滑らかにし、一体感をもたせた「ハーフムーンデザイン」にケースサイドの4つの「爪」、そして「リングブレスレット」が特徴です。

そもそも「コンステレーション」とは「星座」という意味で、裏蓋には天文台のメダリオンがエンボス加工で描かれていたり、文字盤の6時方向には星がデザインされています。これにはオメガの歴史が影響しており、各地の天文台が主催した時計の精度を競う「天文台コンクール」で優秀な成績を残したことから星のエンブレム(文字盤の星)が生まれました。裏蓋に描かれた天文台もコンクールに関係しています。

シンプルなデザインで洗練されたデザインなので、どのスタイルにもマッチし、引き立ててくれます。

 

デ・ヴィル プレステージ

https://www.omegawatches.jp/watch-omega-de-ville-prestige-quartz-24-4-mm-42420246008001/出典

名前から「悪魔がモチーフなの?」と思われるかもしれませんが、「デヴィル」とはフランス語で「街・都会」を意味しており、クラシカルでエレガントなデザインが人気のコレクションです。

ケース径は24.4mmと華奢なものからメンズ向けのサイズまで幅広く揃っています。また、ロマンティックなデザインが人気の『デュードロップ 』や、蝶々が軽やかに羽ばたく『バタフライ』など、女性向けのデザインも多く展開しています。

↓バタフライ(左)/デュードロップ(右)↓

 


お電話でのご相談も受け付けています⇩

 

資産価値はあるの?

時計を購入する時に、リセールの良い商品なのか気にされる方も多いと思います。では、オメガのレディース時計の資産価値って一体どの位あるのでしょうか。かんてい局で働く鑑定士に実際に話を聞きながら、リアルな買取事情をご紹介します!

オメガの「資産価値」は正直微妙

上のタイトルでがっかりされた方もいらっしゃると思いますが、どうして「微妙」なのかご説明します。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、オメガは並行輸入店で定価以下で買えてしまいます。もちろん、全てのモデルではないですし、正規店と比べて品ぞろえは劣ると思います。また、欲しい時計が並行輸入店にあるとも限りませんが、アウトレットに店を構えるブランドが中古店で売りに出すと値段がグッと下がってしまうのと同じで、アウトレット商品とはまた違いますが、オメガもお値段が下がってしまう傾向にあります。また、やはりメンズの 特にスポーツモデルと比べるとレディースモデルはお値段がつきにくい事が多いです。これはオメガに限らず資産として買うにはもってこいの「ロレックス」にも言えることです。

 

少しでも高く売る秘訣👀✨

資産価値という点では「微妙」という表現をしましたが、高く売るコツはあります!オメガの時計を売りにだそうとお考えの方は、下記のポイントをチェックしてから買取店に行ってくださいね(^^)/

高価買取が期待できるのは『シーマスター』

オメガには様々なレディースモデルが展開されていますが、中でもリセールが良いのは『シーマスター アクアテラ レディス セレクション』です。

やはりメンズ、レディース共にスポーツモデルは人気が高く、中古市場でもドレスウォッチと比べて高い値が付きやすいです。その為、買取金額にも期待ができます。

https://www.omegawatches.jp/watches/seamaster/aqua-terra-150m/ladies-collection/product/出典

また、上の画像をご覧頂ければわかる通り、スポーツモデルといえどドレスウォッチのような華やかさも兼ね備えた時計が多く展開されております。このデザインで150mの防水性やオメガの誇る技術、コーアクシャルが採用されていたりと、非常に魅力的なコレクションです。

 

リセールバリューを考えるなら『ステンレスモデル』

金の価格が高騰していることから、金を使った華やかな「金無垢」や「コンビ(SS×K18)」モデルが高価買取してもらえるのでは(‘;’)💭と考える方もいらっしゃるかと思います。

しかし、買取価格は中古市場でどれだけ需要があるのかが大きく関係してきます。シンプルで使い勝手のいいステンレスモデルはシーンや年齢を問わないので安定した人気、つまり需要があります。一見、金が使われている方が買取価格が高いように感じるかもしれませんが、率だけで見ると意外とステンレスモデルの方がリセールが良い なんてことがよくあります。

https://www.omegawatches.jp/watch-omega-seamaster-aqua-terra-shades-co-axial-master-chronometer-34-mm-22010342010003/出典

 

お電話でのご相談も受け付けています⇩

なるべく早く売る

もちろん何年も使用できる時計なのですが、売ることを視野に入れ、かつなるべく高く買い取ってほしいとお考えなら、発売日からなるべく早いうちに売るのがポイントです。特にレディースモデルは年代の古いモデルにプレ値がつくことはあまりなく、新しければ新しいほど高く買い取ってもらいやすいです。

使用頻度が落ちてきたと感じたらすぐ売る!という思いきりも、時に高価買取に繋がるポイントとなります☝(^^)

 

新品の状態に近づける

買取金額は、お買取り後の修理費用のことも念頭に置いてご提示するので、内部機械に不具合が生じていたり、たくさん打痕やキズがあると、金額はどうしても下がってしまいます。

また、付属品の有無もとても重要です。特にギャランティカード(保証書)は大切に保管しておいて下さい。ブレスの調節をした後の余りコマも小さいので紛失しやすいですが、時計の箱に入れておくなど、大切に保管しておいて下さいね。

メンテナンスする前に売る

上記で少しだけ触れましたが、買取金額をご提示する上で修理費用というのも関係してきます。ただ、特殊な機構が採用されているモデル(コーアクシャルなど)はオーバーホールなどのメンテナンス代が通常のモデルと比べて高くなります。修理費用を踏まえた買取金額を避けるためメンテナンスに出してから売るより、そのまま売りに出してしまう方が損をしない場合もあります。どちらがご自身にとってプラスになるかしっかり見極めて売りに出すことが大切です。

 

かんてい局の【質・買取】をぜひご利用下さい!

↓オメガの買取実績がまとめてあります↓

https://kanteikyoku-web.jp/assessment/brand_category/watch/omega/

 

ご自宅に眠っているもう使わなくなった時計などございましたら、メールで簡単査定ができますので、ぜひご利用ください!

また、お電話でも大体の買取金額をお伝えすることが可能です。気になっている商品がかんてい局のオンラインショップに掲載されていて、在庫の確認のついでに売りたい時計の大体の買取金額を知りたい、といった使い方もできますよ!

★大切な思い出の品だから手放したくはない、けど一時的にお金が必要になってしまったという方には『質預かり』でご融資させて頂きます!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

まとめ

今回はオメガのレディース時計をご紹介しましたが、いかがでしたか?

このブログをきっかけに、オメガの時計に興味が湧いたという方がいらっしゃれば幸いです。オメガは高いデザイン性と日常使いするには申し分ない精度を兼ね備えた特別な時計ブランドです。ぜひ、かんてい局オンラインショップでもチェックしてみて下さいね。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入口にてアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:925

シャネルの人気時計【J12】メンズモデルの選び方とおすすめを紹介【北名古屋】

2000年に発売されて以降高い人気を維持しているシャネルのJ12。

発売されて20年以上経過した今、種類が豊富になり気になるけど何を選べば良いのか分からないと思う人も多いのではないでしょうか?

今回の記事はJ12の選び方を項目ごとに解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

①色で選ぶ

J12の色で連想するのが「白」か「黒」だと思います。

色によって見え方が正反対なので慎重に選ぶ必要があります。

各色について解説していきます。

白の見え方とデメリット

白は一目で爽やかな印象を与えます。

白のケースを選択するとベルトも基本白なので腕に装着したときの存在感は抜群です。

とても目立つので服装によって使い分ける必要があります。

最も向いている服装はプライベートシーンです。

私も白を所有していたことがありますが、スーツやYシャツを着る場合はどちらかというと不向きだと感じていました。

理由は黒系のスーツですとコントラストがはっきりしすぎて目立ちますし、Yシャツの場合は白が多いので同化してしまい時計が目立たなくなります。

その他のデメリットは白なので汚れが目立つ点です。

J12のセラミックベルトの裏側には小さな穴が開いていますのでそこに汚れがたまり汚く感じる場合があります。

プライベートで時計を使用することが多く、爽やかな印象を与えたいのであれば白を選択するべきだと思います。

黒の見え方とデメリット

黒は高級感もあり重厚感もあります。

黒は特に気になるデメリットはありません。

白ほどは目立たないのでプライベートでもビジネスでも使うことができます。

毎日、服装や場所を気にせずずっと使い続けるのであれば黒を選択するべきだと思います。

色が決まれば次はケースサイズです。

☟J12に関するお問い合わせはこちらから☟

②ケースの大きさで選ぶ

腕時計はケース径によって見え方が変わります。

「インパクト重視で見せたい」「腕のサイズに合う大きさがいい」など個々によって好みが分かれるので目的に合ったサイズ選びをする必要があります。

 

J12のケースサイズは38mm、41mm、42mmの間で作られていることが多いです。

38mmは手首が細い男性向けのサイズです。

腕が細めな男性でサイズに合った時計を使いたいというならば38mmを選ぶと良いです。

 

41mmはやや大きめのサイズですが、細めの方でも使用する事ができます。

腕周りが細くてインパクト重視な方は41mmを選択すると良いです。

 

42mmに関しては大きいので腕が太い方が使用する傾向にあります。

このように目的によってサイズを決めることでお気に入りのJ12に出会える確率があがります。

③デザインで選ぶ

文字盤の使用やケースの配色、機能が付いていることで時計の見せ方が変わってきます。

「飽きの来ないオーソドックスなデザイン」「機能を追加してやや遊び心を出したい」「とにかく派手なデザインで目立ちたい」と用途は様々です。

シャネルのJ12は選択肢がたくさんあります。

目的に沿ったおすすめモデルを紹介します。

オーソドックスなモデル

まずは特殊な機能が付いていない一般的な三針モデルを紹介します。

H0970 J12 38mm

一般的な三針モデルです。黒もあり色を選ぶことができます。

 

 

H1626 J12 12Pダイヤ 38mm 

インデックスにダイヤを搭載したモデルです。同じく白も展開されています。

 

H2013 J12 ダイヤベゼル 42mm

ベゼルやインデックスにダイヤを豪華に使用したモデルです。ベゼルのダイヤは種類があります。

 

機能を追加したモデル

三針時計に機能を追加したモデルを紹介します

H3102 J12 GMT 38mm

GMT機能を搭載したJ12です。GMT針の先端が赤くワンポイントとして使用されています。

 

H1007 J12 クロノグラフ 41mm

クロノグラフを搭載したJ12です。41mmケースでほどよいインパクトがあります。

 

H2559 J12 マリーン 42mm

300mの防水性能と逆回転防止ベゼルを搭載したラバーベルトのJ12です。

 

派手なデザインで目立つモデル

見た目のインパクト重視の時計を紹介します。

H7988 J12 サイバネティック 38mm

出典:https://www.chanel.com/jp/watches/p/H7988/j12-cybernetic-watch-38-mm/

 

H7481 マドモアゼル J12 ラパウザ 38mm

出典:https://www.chanel.com/jp/watches/p/H7481/mademoiselle-j12-la-pausa-watch-38-mm/

 

H6515 J12 パラドックス 38mm

出典:https://www.chanel.com/jp/watches/p/H6515/j12-paradoxe-watch-caliber-12-1-38-mm/

 

ここまででお気に入りのモデルの候補はある程度絞れたと思います。

あとは値段と相談して決めていくと良いと思います。

次はケースサイズやデザインなど関係なくとりあえず安いシャネルの時計を探しているという方に「値段の安いシャネル時計」を紹介します。

☟J12に関するお問い合わせはこちらから☟

④中古価格の安さで選ぶ

ケースサイズやデザインを妥協して「とりあえずJ12を安く使ってみたい」という方は必見です。

J12は発売されて20年経過しているので初期モデルの中古値段は20万円台まで下がりきっています。

安さを追求する方にお勧めのモデルを紹介します。

H0685 J12 オートマチック 38mm

中古価格:20万円前半~30万円代前半で販売中

代表的な初期モデルです。発売されてから時間が経過しているため中古では買いやすい価格になっています。

 

H0940 J12 クロノグラフ 41mm

中古価格:30万円代前半~40万円代前半で販売中

初期のクロノグラフモデルです。

重量はありますが、高級感があります。

 

オンラインショップはこちらから☟

どの世代に人気なのか?

J12を愛用される方は、30代、40代、50代の方が多い印象です。

シャネルの時計は中古でも高額ですので20代の方は避けることが多いですし、60代以上の層には見た目が派手なこと、重から避ける傾向にあります。

☟J12に関するお問い合わせはこちらから☟

まとめ

人気のJ12の選び方を解説しました。

J12は現在では種類が多く存在しますので実際に欲しいと思っても、気に入るモデルを探すだけでも一苦労です。

私も以前購入したときは苦労しました。

どのシーンで使用するのか、どのようなモデルが好みなのか、価格帯を選ぶことによって選びやすくなります。

この記事を参考にしてご自身の最高の一本を探して頂ければと思います。

【2023年夏トレンド】今買うべきオーバーサイズトートバッグを厳選【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!

今回は近年人気が上昇し続けている

「オーバーサイズトートバッグ」の魅力と、

ハイブランドの中でも特にオススメな商品を3点、ご紹介します!

・ブランド品が好き・興味がある!

・仕事用バッグの購入を検討している

・トートバッグ選びに迷っている

という方にぜひ読んで頂きたいです。

👇ブランド品バッグの買取、販売商品についてお気軽にお問い合わせください!👇

◇「オーバーサイズ」をオススメする理由

なぜオーバーサイズがオススメできるのか、、

理由は大きく2つあります!

1. 空前の「オーバーサイズバッグ」ブーム到来!?

去年の秋ごろから海外コレクションで注目され、

徐々にトレンドになってきている「オーバーサイズバッグ」。

 

ミニバッグもまだまだ人気ですが、

ここにきて「大きいバッグ」の人気も急上昇しています!

引用元:https://www.elle.com/jp/fashion/snap/g37782811/paris-snap-jacket-style21-1002/

資料や本、パソコンなどたっぷり入れても大丈夫なサイズ感が、オーバーサイズバッグの魅力です!

 

今年のような猛暑には、日焼け止め、制汗スプレー、飲み物などなど、、

荷物が多くなってしまう日も多くなると思います。

 

大きなバッグ1つ持っていれば、これからのシーズンでも必ず役に立つはずです!

2. 大流行中の「オーバーサイズファッション」

引用元:https://an-alcott.com/blog/30s40s-oversize-bigsilhouette-coordinate

街に出かけるとよく見かけるオーバーサイズファッション
今、若い世代を中心に人気を集めています!
ゆったりとラフに着こなせますし、体のラインが出にくいので体型が気になる方にもオススメです!筆者もこのトレンドはまだまだ続いていくと思われます!!

オーバーサイズファッションにも大きいバッグを投入すれば、グッとセンスアップしますよ!

 

◇狙うならトートバッグがオススメ!!

1. トートバッグが人気の理由

引用元:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/since-1854-onthego-gm-monogram-jacquard-since-1854-nvprod2400042v/M57207

2本の持ち手と大きな口が、

持ち運びと収納便利な「トートバッグ」
このバッグは、トレンドコーデに活躍する狙い目のタイプです!!

 

手で持ったり、肩掛けできたりと2WAYで活躍できるタイプが多いのも人気の理由の一つです!

 

 

他にもトートバッグを紹介しているので、気になった方は是非!

☟ルイヴィトンのトートバッグです!☟

【マザーズバッグ】普段使いでオススメ!ハイブランドの王道ヴィトンのトートバッグをご紹介!【春日井】

☟上の写真にあるオンザゴーもあります!☟

【どちらが人気?】ルイ・ヴィトン ネヴァーフルとオンザゴー。人気の高いトートバッグの使い勝手を比較!!【春日井】

2. どのくらいの大きさを選べばいいの?

トートバッグが狙い目だとわかったとして

どのくらいの大きさがいいのか悩みますよね、、、

 

ビジネスシーンで使うなら、A4サイズの書類やパソコンが入る大きさをオススメします!

下記のサイズを参考にして探してみてください!

 

✓A4サイズ:高さ21cm × 幅29.7cm
✓13inchのパソコン:高さ16.2cm × 幅28.7cm

 

また、肩掛けしても肩が痛くならないのか、持ってみて軽いのかも重要だと思います。

デザインが気に入って買ったけど使わなかった経験がある方も多いのではないでしょうか?

毎日使うものならなるべく軽いものを選びたいですよね!

 

ここからは、軽量で持ちやすいオーバーサイズトートバッグを3選ご紹介します!

◇オススメのオーバーサイズトートバッグ3選!!

1. トリーバーチ パンチングトートバッグ

◆ランク:USED-6(使用感があり、キズや汚れがあるが、使用上問題のない中古品)

◆サイズ:約:W38×H29×D14cm(上部~底面)

◆オンラインショップ販売価格:¥17,800 税込

 

トリーバーチのパンチングトートバッグです!

ちょっとしたアウターまですっぽり入れられるくらいの容量で、ポケットもついてて非常に便利です!

ビジネスや学生の方まで幅広くお使いいただけます。

 

2.  エルメス エールライントートMM

◆ランク:USED-6(使用感があり、キズや汚れがあるが、使用上問題のない中古品)

◆サイズ:約:W42×H31×D11cm(上部~底面)

◆オンラインショップ販売価格:¥52,980 税込

 

エルメスのエールライントートMMです。

定番人気のエールラインシリーズからのご紹介です!

A4サイズが収納可能な大きさでポケットも充実しており、大変使い勝手の良いアイテムです。

 

軽量で落ち着いた色味なため、普段使いはもちろん様々なシーンに活躍すること間違いなしです!!

 

3. ボッテガヴェネタ ラージアルコトートバッグ

◆ランク:USED-7(使用感はあるが、程度の良い美品)

◆サイズ:約:W45×H33×D12cm(上部~底面)

◆オンラインショップ販売価格:¥257,800 税込

 

ボッテガヴェネタのラージアルコトートバッグです。

しっかりとした収納力が魅力のトートバッグです!

 

取り外し可能なストラップとファスナー付きポケットが備わっているのもポイントが高いです!!

 

上質なレザーを使用しているので、その日のコーディネートをスマートな雰囲気にしてくれます

オンラインショップはこちらから

今回のブログでご紹介した商品はオンラインショップで販売しております。

上記でご紹介したお財布以外にも様々なお財布の取り扱いがございますので、是非チェックしてみてくださいね!

👇オンラインショップはバナーこちら👇

細かい状態が知りたい方へ📞

「実際にお店へ行けないけど、詳しいサイズ感・ダメージの状態が知りたい!」

という方に対しても、お電話を介してサイズ感のお伝えが可能です◎

些細なことでも構いませんので、お気軽にお問合せくださいませ♪

👇こちらからお電話がつながります👇

 

最後に

今回は、「オーバーサイズトートバッグ」の魅力をご紹介いたしました。

今流行りのバッグが欲しい方や、大きいトートバッグをお探しの方はこの機会にいかがでしょうか?

 

もちろん、かんてい局でも販売しておりますので、是非かんてい局オンラインショップをご覧ください。

皆様のご利用を心よりお待ちしております!

ご紹介したアイテムについて詳しく知りたい方はお気軽にお問合せ下さい♪

下のバナーからお電話がつながります☟

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

【2023年最新】エルメス ミニ財布 素材別定価一覧【小牧】

2024年3月1日追記

エルメス定番人気の「ミニ財布」の定価を、素材ごとにまとめました!

エルメスのミニ財布が欲しい!

オンラインショップでも、店頭でも商品の情報がなくて困っている方!

お買い物の参考にしていただければ幸いです。

2024年最新!エルメスミニ財布 素材別定価一覧

エルメスのアイテムは、同じ商品でも使用されているレザーによって大きく価格が変わります。

素材ごとに定価をまとめたので、ぜひ参考にしてください。

ドゴンコンパクト

素材 定価
エバーカラー 確認中
トゴ \299,200

(2024年3月1日更新)

サイズ:横15cm 縦10cm

仕様:小銭入れ×1 オープンポケット×4

定番人気のドゴンのミニサイズ。お札は二つ折りで収納可能。エルメスのアイコンであるセリエボタンがアクセントになったシンプルなデザインで、飽きが来ないのも魅力的です。

ベアンミニ

素材 定価
シェーブル 確認中
ボーマダム 確認中

サイズ:横10.5cm 縦7.5cm

仕様:小銭入れ×1 オープンポケット×3

3種類あるベアンシリーズの中で元もコンパクトなベアンミニ。お札を入れる場合は三つ折りにして収納しましょう。キャッシュレス派の方にオススメのお財布です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

コンスタンススリム

素材 定価
エバーカラー \466,400
エプソン \457,600

(2024年3月1日更新)

サイズ:横10cm 縦12.5cm

仕様:取り外し可能な小銭入れ×1 カードポケット×2 ベルトループ×1

「H」の留め具が目を惹く「コンスタンス」シリーズから登場したお財布「コンスタンススリム」

背面にはベルトループがありウエストポーチとしてもお使い頂けます。お札は畳んでメインの収納部に入れることが出来ます。

関連記事はこちら☟

【エルパト?】エルメスの実店舗で入手困難なバッグは購入できるの?実際にエルメスに行ってみた結果は?!【小牧】

【保存版】バーキン・ケリー2021年最新定価まとめ!中古相場もご紹介します!【細畑】

アザップシルクインコンパクト

素材 定価
エバーカラー 確認中
エプソン \236,500

(2024年3月1日更新)

サイズ:横11.5cm 縦10cm

仕様:小銭入れ×1 カードポケット×6 オープンポケット×2

エルメスを代表する財布「アザップ」を可愛らしいサイズに展開した「アザップシルクインコンパクト」。シンプルな外観とは一転し、内側の鮮やかなシルク生地が目を楽しませてくれます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ルリスリム

出典:エルメス公式サイト

素材 定価
エバーカラー 確認中
シェーブル 確認中

サイズ:横12.7cm 縦10.7cm

仕様:取り外し可能な小銭入れ×1 カードポケット×2 ベルトループ×1

人気の「シェーヌダンクル」がフロントにデザインされたショルダーバッグ「ルリ」がお財布として展開された「ルリスリム」開閉がスムーズで、背面のループにベルトを通せばウエストポーチとしてもお使い頂けます。

バスティア

素材 定価
エバーカラー 確認中
エプソン \39,600

(2024年3月1日更新)

サイズ:横8.5cm 縦8cm

仕様:スナップボタン開閉式小銭入れ

縫い目が一切ないコインケース「バスティア」手の平におさまる小ささでありながら、お札は二つ折りで数枚、小銭も数十枚収納できるという十分の収納力を持っています。そして何よりも、定価が3万円台エルメスの中でもとってもお手頃で、ファーストエルメスとしてもお勧めです。

エルメスのミニ財布、かんてい局でも販売中!

エルメスのミニ財布は現在、店頭・公式オンラインショップ共に入荷数が少なく、

購入が困難である場合がほとんどです。そんな時、中古であればお手頃価格で

欲しいお財布が見つかるかもしれません。

是非一度かんてい局オンラインショップ・実店舗をご利用下さい。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【2023年最新】ブシュロン、グラフが価格改定!どのくらい値上げしたの?【細畑】6/20

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

今回はハイジュエラーとして名高いブシュロンとグラフの価格改定についてご紹介します。

7月、8月と相次いで価格改定を行った両ブランド。どうして価格改定に踏み切ったのか、どのくらい価格が変わったのかなどをまとめました。

ぜひ最後までお付き合いください!

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

2023年の値上げ回数と値上げ率

夏のボーナス時期を狙ったかのようなこの時期に、ハイブランドがこぞって価格改定に踏み切りました。今回ご紹介するブシュロンは2月に続いて2回目、グラフは今年初めての価格改定になります。

 

①ブシュロン

7月20日の価格改定では5~6%ほど値上げしました。

2月の時は3~5%の値上げだったので、値上げ率も上がっています。

 

②グラフ

今年初めての価格改定となったグラフは、8月1日に4~6%値上げしました。

2022年は4月、11月に値上げ、10月に値下げと3回の価格改定を行っています。

今年はこのタイミングでの値上げなので、次にくるとすれば冬あたりでしょうか。

 

なぜ値上げするのか

この2ブランドに限らず、多くのジュエリーブランドが価格改定を行っています。1年のうちに3回、4回と定価が変わったブランドもあるほどです。

近年の価格改定の多さ、値上げ率の高さの理由をまとめました。

理由としては

①原材料費の高騰

②為替相場の変動

③ブランドイメージ維持

以上の3つが大きいと考えます。

 

①原材料費の高騰

まず原材料費の高騰が挙げられます。これは皆様ご存知の通りだと思います。

ここ数年で金の価格が高騰したことにより、定価を上げざるをえないという理由です。

金の平均小売価格を見てみると、コロナ禍以前の2018年は4,543円でしたが2022年には7,649円と、約1.7倍に上昇しています。(田中貴金属公式サイト参照)

2023年に入ってからも過去最高値を更新しており、この影響がジュエリーブランド業界にも及んでいるのです。

 

②為替相場の変動

2つめの理由は為替相場の変動です。現在円安の状況が続いていますが、これも値上げに影響しています。円の価値が安いということなので、海外から輸入する物の価格が高くなってしまいます。

輸入品の価格が高くなってしまうと、販売側は利益が減ってしまうので値上げをするというわけです。

 

③ブランドイメージ維持

最後にブランドイメージを維持するため、という理由が考えられます。

ブシュロンやグラフだけに限らず、高級ブランドは『容易に手が届かない』ことが価値を高めている理由のひとつになっています。定価を上げることで簡単には手が届かないというイメージが消費者に定着します。

この手に入らないイメージこそが購買意欲とブランド価値を高めるきっかけになるので、価格改定が行われるというわけです。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

値上げ商品紹介

ここから価格改定されたアイテムを一部ご紹介していきます。

 

①ブシュロン

まずはブシュロンの代表的なジュエリーをピックアップしてご紹介します。

①キャトル クラシックリング スモール

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:572,000円

改定後:599,500円

 

②キャトル クラシックペンダント エクストラスモール

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:363,000円

改定後:385,000円

 

③キャトル クラシック ペンダント ミニ

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:257,400円

改定後:270,600円

 

④キャトル ラディアント ダイヤモンド リング ハーフ

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:715,000円

改定後:753,500円

 

⑤キャトル クラシック ブレスレット エクストラスモール

 

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:270,600円

改定後:283,800円

 

⑥キャトル クル ド パリ リング ミディアム

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:221,100円

改定後:232,100円

 

⑦キャトル グログラン リング スモール

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:213,400円

改定後:224,400円

 

⑧セルパンボエム リング スモール

イエローゴールド×マザーオブパール

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:268,400円

改定後:282,700円

 

⑨セルパンボエム リング スモール

イエローゴールド×ダイヤモンド

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:594,000円

改定後:621,500円

 

⑩セルパンボエム ペンダント エクストラスモール

イエローゴールド×マザーオブパール

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:227,700円

改定後:238,700円

 

⑪セルパンボエム ペンダント エクストラスモール

イエローゴールド×ダイヤモンド

 

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:396,000円

改定後:412,500円

 

⑫セルパンボエム 3モチーフ リング

ピンクゴールド×ピンククォーツ

出典:ブシュロン公式サイト

改定前:1,214,400円

改定後:1,280,400円

 

②グラフ

続いてグラフのジュエリーのご紹介です。

①ミニ バタフライ シルエット ダイヤモンド ペンダント

出典:グラフ公式サイト

改定前:451,000円

改定後:480,000円

 

②パヴェ バタフライ ダイヤモンド プティ スタッド イヤリング

出典:グラフ公式サイト

改定前:220,000円

改定後:230,500円

 

③ミニ バタフライ シルエット ダイヤモンド リング

出典:グラフ公式サイト

改定前:451,000円

改定後:480,000円

 

④ワイルドフラワー ミニ ペンダント

ローズゴールド

出典:グラフ公式サイト

改定前:480,000円

改定後:490,500円

 

⑤ワイルドフラワー プティ パヴェ ダイヤモンド スタッドイヤリング

出典:グラフ公式サイト

改定前:232,500円

改定後:250,000円

 

⑥ワイルドフラワー パヴェダイヤモンド ペンダント

出典:グラフ公式サイト

改定前:850,000円

改定後:891,000円

 

⑦スパイラル パヴェ ダイヤモンド バンド

出典:グラフ公式サイト

改定前:760,500円

改定後:802,000円

 

⑧ティルダズ ボウ ミニダイヤモンド ペンダント

出典:グラフ公式サイト

改定前:1,300,000円

改定後:1,370,000円

 

 

まとめ

今回はブシュロンとグラフの価格改定についてご紹介しました。

 

どちらも高級ジュエリーブランドとして絶大な人気を誇っていますが、価格帯が高額なので数%の値上げでもかなり金額が上がった印象ですね。ただ、グラフは昨年一度だけ値下げしているので、もしかしたら価格の調整が行われるかもしれません。

 

今後も定価は上がりそうなので、ご購入を検討されている方は情報をこまめにチェックしてみてください。

 

また定価が高すぎて買えない、という方は中古販売店での購入もおすすめです。新品仕上げを行っているものも多いので、綺麗な状態で定価以下で購入できるかもしれません!

 

かんてい局も入荷次第オンラインショップに掲載していますので、ぜひご覧ください。

 

「2024年3月15日追記」

ページトップへ戻る

MENU