質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【購入する前に見て!】金のアクセサリーを安く買うには!?【春日井】

こんにちは、かんてい局春日井店です。

価格高騰がとまらない金。

資産として購入を検討されている方も多いのではないでしょうか。

 

今回はそんな金を少しでも安く購入する方法を紹介します!

お得な情報もりだくさんなのでぜひご覧ください♪

かんてい局では金を安く買える!?

最初からお得な情報です♪

実はかんてい局では金のアクセサリー等を少し安く買えます◎

現在購入できる金はインゴットやアクセサリーの中でも喜平が大半。

でも喜平やインゴットは加工費等が上乗せされている状態なので値段もはりますよね。

かんてい局では、磨かれていない金のネックレスやリングなどのアクセサリーを金スクラップとして販売しています。

磨きの費用や加工費等がのせられていない価格で購入することが可能。

業者の金販売価格と同等くらいの相場で購入できるのでとてもおすすめです◎

お店に行けない方はぜひネットでもご検討ください♪

☟電話でのお問い合わせも大歓迎◎☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

そもそも金ってどこで買う?

そもそも金のアクセサリーってどこで買えるの?

金のアクセサリーを販売しているお店って意外とあまり見かけないですよね。

☟電話でのお問い合わせも大歓迎◎☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ジュエリーショップ

金を販売している主流のお店はやはりジュエリーショップです。

ジュエリーショップでは流行りのデザインが販売されているので、とにかく流行りを抑えておきたい人や、ブランド物が好きな方にはおすすめです。

量販店

どんな層でも入店できる量販店や大衆店にもたまに金のアクセサリーが販売されています。

「偽物じゃないの?」とよく聞かれますが、どこで買っても金は金です。

また、有名店であればあるほど販売している金のアクセサリーもしっかりしたものが多く、安心して購入いただけます。

中古ショップ

最後は中古ショップ。

中古ショップには多種多様な金のアクセサリーが入荷されます。

他人と被りたくない方にもおすすめです。

☟電話でのお問い合わせも大歓迎◎☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

どこで買うのがおすすめ?

いろんな入手経路のある金のアクセサリー。

実際に買うのはどこがおすすめなのでしょうか?

1番お得に購入できるのはやはり中古ショップです。

新品の金には加工費やデザイン費が上乗せされていることが非常におおいです。

 

しかし中古ショップであれば、素材の価値で販売されているため新品のジュエリーよりもお得に購入できます。

また、流行りのデザインから個性的なデザインまで、多種多様なデザインの中から選ぶことができるのも魅力。

用途にもよりますが自分用に購入される場合は中古ショップも検討してみては?

☟電話でのお問い合わせも大歓迎◎☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

中古ショップはどこがおすすめ?

中古ショップもいろんなお店が増えてきましたよね。

その中でもどんなお店がおすすめなのでしょうか?

特徴としてはネットでもお店でも販売しているお店が1番おすすめ。

実際に見ることができる安心感と、その日中に購入しなくても後日ネットで購入可能。

安い買い物ではないので、どちらでも購入できるようにしているお店の方が親切かと思います◎

☟電話でのお問い合わせも大歓迎◎☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

中古で安く買う時のメリット・デメリット

中古で安く買う時のメリット

中古で安く買う時のメリットはなんといっても通常の販売価格よりお得に購入できること。

また、現在は販売されていないデザインも販売されていたりするため貴重です。

被りづらく、個性的なデザインは特に1点ものになるかもしれないですね。

また、万が一売りに出すときもより購入時と大差ない価格で売れるかも。

中古で安く買う時のデメリット

中古で安く買う時のデメリットとしては、まずサイズが選べないことです。

 

気に入るデザインのものでもサイズが合わない可能性があります。

特にリングはサイズが合わないとつけられないので要注意です。

基本的に返品や交換を受けているお店が少ないのも欠点。

お店によっては磨いていないものを販売していることもある為、キズや汚れが多いこともあります。

また実際に見ることができない場合、偽物を購入してしまう可能性も。

金のアクセサリーを安くお得に買うにはお店選びがとても重要です。

金を安く買う時の注意点

メリット・デメリットをふまえて金を買う時の注意点を6つご紹介。

1.サイズが選べないため、サイズアップやリフォームの費用がかかる可能性がある

2.お店によってはキズや汚れがひどい可能性が有る。

3.宝石の価値が値段に乗っているかどうかで価格が大きく変わる

4.金の相場によってお買い得がどうかが変わるため、金の相場を確認しておく

5.金の相場が下がる可能性もあることを把握しておく

6.プレゼントの時はしっかりと相手のサイズを確認しておく

最後に

いかがでしたか?

今回はかんてい局でお得に買える金スクラップのご紹介や、中古で購入するときの注意点などをまとめてみました。

 

お店によっては喜平などのお洒落な金のアクセサリーも金スクラップとして販売していますので、ぜひお店にお立ち寄りください♪

※金スクラップを導入していない店舗もございます。あらかじめご了承ください。

 

オンラインショップでもお得にジュエリー購入可能!

☟ぜひご覧ください☟

金スクラップが気になる方のご来店をお待ちしております♪

☟電話でのお問い合わせも大歓迎◎☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

シルバーアクセサリーの買取は【かんてい局北名古屋店 渡邊】におまかせ!!【北名古屋】

自己紹介

みなさんこんにちは!

かんてい局北名古屋店の渡邊です!

※一部抜粋

・シルバーアクセサリー収集歴:約10年

・所有ブランド:クロムハーツ・ロンワンズ・ブラッディマリー・ロイヤルオーダー・ジゴロウ・アレックスストリーター・ディールデザイン・コンロン・Ageha等

 

【ハマった経緯】

シルバーブランドにハマったのは、中学2年生の時でした。

自分が良く行く服屋さんの店長さんから、ノーブランドのシルバーリングを頂いたのがきっかけです。

その後、自分の好きなアーティストである「Acid Black Cherry」林 保徳氏やが、当時のLIVEの際にクロムハーツやロンワンズを着用していたことで、更にのめり込みました。

 

現在ではクロムハーツやロンワンズに限らず、様々なシルバーブランドのアイテムを購入し、たくさんのアイテムを「見て・身に着けて・磨いて…」を繰り返している変態的なほどシルバーアクセサリーに魂を売ってしまった鑑定士です😂😂😂

 

☟渡邊出勤日はこちらからお問い合わせください☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

シルバーアクセサリーの買取は渡邊におまかせ!!

シルバーアクセサリーの高価買取がクロムハーツだけだと思っていませんか??

他社で断られたシルバーアクセサリーを捨てるか迷っている方はいませんか??

 

 

【捨てる前に私に査定させてください!!】

 

 

 

かんてい局ではクロムハーツを筆頭に、さまざまなシルバーブランドを高価買取しています!

 

特に私渡邊は何よりもシルバーアイテムや無骨なレザーアイテムが大好きなので、様々なお客様が使い込んだアイテムを拝見するのが何よりも幸せです!(^^)!

 

そんな私がいるかんてい局北名古屋店と他社で、どれだけ査定額が違うのか見てみましょう!

※表示価格はあくまでも参考価格です。買取最低保証ではありません。※表示価格は在庫状況や相場、商品状態で変動致します。

 

クロムハーツ/chrome hearts

〜シルバーアクセサリー界の王者に君臨するブランド。「鋼の心臓」と言う意味合いのあるブランドネームで、老若男女から人気が沸騰しており、定価・中古相場も過去最高に高騰している。「黙ってこれを身につけろ!」と言わんばかりの洗礼されたデザイン性に虜にされた方も多い、不動の人気No. 1ブランド〜

クロムハーツ/ベイビーファット/k22

A社 150,000円

B社 186,000円

かんてい局 200,000円

クロムハーツ/フローラルクロスリング/sv925

A社 80,000円

B社 110,000円

かんてい局 155,000円

クロムハーツ/REC F ZIP/BSフレアモチーフ

A社 100,000円

B社 90,000円

かんてい局 120,000円

☟渡邊出勤日はこちらからお問い合わせください☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ロンワンズ/LONE ONES

〜クロムハーツ創設時の立役者である彫金師「レナードカムホート」が1996年に立ち上げたブランド。ブランドネームは創設時は自身の名前をブランドネームにしていたが、後にロンワンズに改名する。「自由」を意味する「白鳥」のモチーフや同じ音色が2つとない「ベル」をモチーフにしている。現在ではレナードカムホートが生前にデザインしたと言われる、「クロムクロス、クロムベル」などの、クロムハーツをリスペクトするが故のデザインも存在する〜

ロンワンズ/クレーンベルペンダントLサイズ/sv925

 

A社 20,000円

B社 25,000円

かんてい局 55,000円

ロンワンズ/スプレッドイーグルL/sv925

 

A社 30,000円

B社 33,000円

かんてい局 40,000円

☟渡邊出勤日はこちらからお問い合わせください☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ブラッディマリー/Bloody Mary

〜植物や昆虫などの生き物からインスピレーションを受けた、独創性と創造性を併せ持ったブランド。アクセサリーはそれぞれシリーズ化されており、様々なシーンで魅せ方を変える〜

ブラッディマリー/アンドロメダペンダント/sv925

A社 10,000円

B社 15,000円

かんてい局 30,000円

☟渡邊出勤日はこちらからお問い合わせください☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

アレックスストリーター/AREX STREETER

〜芸能人も愛用する樹脂ストーンの中に様々なモチーフを埋め込んだアクセサリーを制作。ストーンとリング枠、ペンダント枠はそれぞれ別販売される為、オリジナリティが欲しい方にオススメのブランド〜

アレックスストリーター/エンジェルハートリング/ラピスラズリ/K18スター

A社 20,000円

B社 30,000円

かんてい局 50,000円

☟渡邊出勤日はこちらからお問い合わせください☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

コンロン/KONRON

〜ブラッディマリーのセカンドラインとして誕生したレディースアクセサリーブランド。ブラッディマリー同様に植物などの生き物を題材にしたユニークなデザインが豊富〜

コンロン/スカーレットペンダント/sv925

A社 3,000円

B社 1,000円

かんてい局 10,000円

 

もちろん上記以外のブランドでも無料でお査定、高価買取します!!

他のお店で買取を断られてしまったアクセサリーなども当店では買取できるものが多数ありますので、ぜひ一度私に見せに来てください!!

 

他社よりも高く売りたい!

そう思ったみなさま!かんてい局で高く売りましょう!

 

☟渡邊出勤日はこちらからお問い合わせください☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

保証書が無くても大丈夫?

もちろんインボイス、ギャランティが無くても大丈夫です☺️

全国に様々な買取店がありますが、保証書(ギャランティカード)がないと買取をしてくれない店舗が沢山あります。

当店では熟練の鑑定士と第三者機関を活用し、鑑定を行うので、安心してかんてい局にお任せください!

【インボイス無しでも買取できる!?】クロムハーツ/CHROME HEARTSはインボイスがなくても買取できます!!【北名古屋】

上記記事ではクロムハーツのみの記事になっていますが、クロムハーツ以外のブランドも買取可能です!

今お持ちのシルバーアクセサリーがいくらになるのか気になる方は、ぜひ当店へお越しくださいませ☺☺☺

☟渡邊出勤日はこちらからお問い合わせください☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

まとめ

今回の記事ではクロムハーツ以外のブランドにも着目してみました!

 

私自身も「クロムハーツ以外のシルバーアクセサリーを売りたい!」と思い、買取店に持ち込んだことはありましたが、しっかり断られました😢😢😢

なんとも居た堪れない気持ちになりましたが、その思いをした方は大勢いると思います。

 

私自身が経験したからこそ、これからシルバーブランドのアクセサリーを売りたいと思う皆様に、そう思ってほしくないので私自身も査定を頑張らせていただきます!!

 

少しでも高く売りたいと思った皆様!!!

ぜひ当店でお待ちしておりますね☺☺☺

弊社取扱シルバーブランド一覧

・クロムハーツ

・ロンワンズ

・ガボールガボラトリー

・ゴローズ

・タディ&キング

・アリゾナフリーダム

・ジャスティンデイビス

・A&G

・ブラッディマリー

・ロイヤルオーダー

・アルテミスクラシック/キングス

・ディールデザイン

・ビルウォールレザー

・DUB

・ガボラトリー

・ジゴロウ

・ロードキャメロット

・プエルタデルソル

・トラヴィスワーカー

・コンロン

est…

 

※表示価格はあくまでも参考価格です。買取最低保証ではありません。※表示価格は在庫状況や相場、商品状態で変動致します。

※商品状態によって1〜2週間程お預かりさせていただく場合がございます。予めご了承下さいませ。

 

金とプラチナの特徴や価値の違いとは?どちらを買う?【小牧】

こんにちは、かんてい局小牧店です!

金やプラチナは、世代や性別を問わず人気を集めている貴金属です。また、どちらも資産として保有する人も多いです。

その金やプラチナはどのような違いがあるのか。

今回のブログでは、

・金やプラチナについて知りたい方

・金やプラチナの違いについて知りたい方

・金とプラチナどちらを買うか迷われている方

に是非読んでいただきたい記事となっております。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

金とプラチナについて

はじめに、金とプラチナの特徴についてご説明します。

金の特徴

金は、宝飾用、金貨などに多く使用される金属です。純金は柔らかいためジュエリーには向いていないです。そのため、強さを出すために他の金属を混ぜて使用されます。

プラチナの特徴

プラチナは白っぽく光沢のある金属です。間違えやすいものとして、ホワイトゴールドやシルバーとは異なり、深みのある銀色です。ジュエリーや工業用として使用されます。

色の違い

金とプラチナの色は大きく違います。

金の色は、何と言っても美しい黄金色です。また金の含有量を変え、他の金属を混ぜて他の色を生み出しています。

一般的に聞かれることがある金の種類をご紹介します。

「イエローゴールド」は、金に銀や銅を混ぜた黄色味のあるカラーです。

「ピンクゴールド」は、金に銀や銅を混ぜますが、銅の割合を多くし赤みを出しているカラーです。

「ホワイトゴールド」は、金に銀やニッケルまたはパラジウムを混ぜ、きれいな白い光沢のあるカラーです。

プラチナの色は、白くきれいな銀色で金と違い他の色は見られません。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

価値の違い

金とプラチナのそれぞれの価値についてご紹介します。

資産価値は「金」

金は「安全資産」とも呼ばれます。世界情勢が不安定になったときでも価値が下がりにくいため、宝飾品としてだけでなく、投資の対象としても非常に人気があります。その普遍的な価値は、金の大きな魅力の一つです。

 

希少価値は「プラチナ」

プラチナは、地球上で採れる量が金よりもはるかに少ない、非常に希少な金属です。その希少性が、プラチナの特別な価値をさらに高めています。 また、化学的に非常に安定しており、汗や洗剤にも強いため、日常的に身に着けるジュエリーに最適です。粘り強い性質を持つため、ダイヤモンドなどの宝石をしっかりと留めることができる点も、宝飾品として高く評価されています。

 

用途の違い

金とプラチナは、それぞれ用途に違いがあります。

金は、宝飾品や投資として利用されることが多いです。安定した資産としての側面が大きいのが特徴です。

 

プラチナ

プラチナは、工業用途が大半を占め、特に自動車産業での使用が多いです。自動車産業や景気の変動に大きく影響される特徴があります。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

金とプラチナを買うならどちら?

金とプラチナのどちらを買うべきなのかを説明していきます。

安定しやすい金

金は安全資産として知られており、情勢が不安定な局面においても価値が維持されやすいことが特徴です。

世界情勢に左右されない安全資産とお考えの方には、金の購入がおすすめです。

 

景気に左右されやすいプラチナ

プラチナは金に比べて価格変動の幅が大きいことが特徴です。産業用途が多く、その価格は産業の景気に大きく左右されます。

売買のタイミングによっては大きなリターンを期待できる可能性があります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は金とプラチナの特徴や価値の違いについてご紹介しました。

現在は資産価値が高いのは金であるといえます。変動の大きいプラチナのほうがリターンが期待できるという考え方もあります。

金・プラチナそれぞれの違いを理解して、購入されることをおすすめします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【保存版】エルメス「ネオガーデン」とは?特徴・人気の理由を徹底解説【北名古屋】

こんにちは🌞

かんてい局北名古屋店です!

2020年代以降、エルメスの新作バッグの中でも特に注目を集めているモデルが「ネオガーデン(Néogarden)」。


上質な素材使いと洗練されたフォルムで、従来のガーデンパーティとは一線を画すそのデザインに魅了される人が急増中です。

今回は、そんなエルメス「ネオガーデン」の特徴や魅力、気になる価格相場、そして買取市場での動向まで、プロの目線でわかりやすく解説します。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

HERMES【エルメス】ネオガーデンとは?|ガーデンパーティの進化系

「ネオガーデン(Néogarden)」は、その名の通りガーデンパーティの進化版として登場した新世代モデル。


従来のガーデンパーティの「カジュアルすぎる」「人と被る」という声に応えるかたちで、より都会的・エレガントなデザインに仕上がっています。

HERMES【エルメス】ネオガーデンの主な特徴

人気の理由は?ネオガーデンの魅力

HERMES【エルメス】ネオガーデンの人気の理由とは?

魅力とともにお伝えしていきたいと思います(^^)/

✔1. 「エルメスらしさ」と「使いやすさ」の両立

バーキンやケリーほど堅苦しくなく、でもガーデンパーティより高級感がある。
日常使いにもフォーマルにも合う絶妙なバランスが、多くのユーザーから支持されています。

✔2. 2020年代のトレンド感にマッチ

シンプルで上品、かつ機能的。ミニマルでいて女性らしさも感じるデザインは、今のモードやラグジュアリーの流れにぴったりです。

✔3. 入手困難によるプレミア感

まだ流通量が少なく、正規店でもなかなか手に入りにくいネオガーデン。
その希少性も相まって、「人と被らないエルメス」として注目されています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

サイズ展開とカラーバリエーション

『現ネオガーデン』として確認されている主なサイズは1種類のみになります。

※あくまで作者調べです。

ネオガーデン
23 x 16 x 10
シャープなラインとコンパクト感のあるフォルム

ガーデンパーティのサイズは以下の通りです。

TTPM
20 x 15 x 10
最も小さいサイズ。アクセサリー感覚で使える
TPM
30 x 21 x 13
B5サイズが収まる。普段使いに便利
PM
36 x 26 x 17
A4サイズが収まる。通勤・通学にも使える
MM
36 x 26 x 20
PMよりマチが広い。収納力重視
GM
49 x 36 x 26
旅行にも使える大容量サイズ

 

人気カラー例

💰 中古市場・買取価格の傾向

新品未使用~美品であれば、定価近い価格やそれ以上での取引も珍しくありません。
特に人気カラーは中古市場でも需要が高く、80万円台以上での買取例も見られます。

【プロが教える】ネオガーデンを高く売るコツ

  1. 購入証明書・付属品(箱・布袋)を揃えておく

  2. 使用感が出る前に売却する(早めの決断が吉)

  3. ブランド専門の買取店に相談する
    → 当店では専門の査定士が常駐し、相場に基づく高額査定を実施しています。

最後に

ネオガーデンは、現代的な感覚にフィットしながらも、エルメスらしい風格をしっかりと備えたバッグ。


希少性も高く、今後の中古市場でも資産価値を持つバッグとして注目されています。

「人と被らないエルメスを探している」
「普段使いもできる上品なバッグが欲しい」

そんな方には、まさにぴったりの逸品です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【2025年6月最新版】金相場が高騰する理由と、失敗しない買取店の選び方【茜部】

こんにちは!かんてい局茜部店です。

最近「金を売りたいけど、今って高いの?」「どこで売るのが得なの?」というお問い合わせが増えています。
実際、2025年6月現在、金の買取相場は過去最高水準に迫る勢いで推移しており、「今がチャンス」と言える状況です。

岐阜市で金を売りたいとお考えの方にお読みいただきたい内容となっております。

この記事では、

  • なぜ金価格がここまで高くなっているのか?

  • 今売るとどれくらいお得なのか?

  • 他の買取店と何が違うのか?

をわかりやすくお伝えします。

是非お読みください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで


金の価格が上昇している3つの理由

① 世界的な地政学リスクと金融不安

ウクライナ情勢や中東の緊張、米中対立など、世界は不安定な時代に突入しています。
こうした情勢下で注目されるのが、「金=安全資産」
世界中の中央銀行や富裕層が、資産の逃避先として金を買い増しているため、需給バランスが崩れ、価格が高騰しています。

② 円安の進行と日本国内のインフレ

金の国際価格が一定でも、円が安くなるほど日本円での金価格は上昇します。
2025年は円安が進行し、さらに物価上昇によって資産の目減りを心配する人が「金」を買う流れが強まっています。

③ 実物資産としての信頼性

株や仮想通貨と違って、金は形のある「実物資産」。
インフレや通貨の信用不安に強く、長期的に価値が保たれる資産として人気が高まっています。


2025年6月の金相場は過去最高水準

こちらは、今月の金相場推移表です。

 

特に注目すべきは、6月16日に記録した1g=15,780円の高値
過去最高を更新する水準であり、**まさに「売り時」**と言える価格帯です。


「どこで売るか」が金額を左右する!

金の価値は全国どこでも一律…と思っていませんか?

実は、買取店によって数千円~1万円以上の差が出ることもあります。
その理由は、「手数料の違い」や「査定基準の不透明さ」「相場反映の遅さ」などが影響しています。


かんてい局の独自サービス

1. ご相談からスタート!無理に売らせない買取スタイル

当店では、「今すぐ売るべきか迷っている…」という方にも、
相場の今後の見通しなどを踏まえ、売るタイミングのご提案も行っています。

2. 壊れていても大歓迎!素材価値でしっかり査定

かんてい局では幅広い販路を確保している為、片方だけのピアス、曲がった指輪、刻印入りのジュエリーでもOK。

また、石が付いていても、ちぎれていてもしっかり金額をお付けします。
金としての価値=重さ×純度を正確に測定し、適正価格をご提示します。

3. 金を手放さずにお金を借りる「質預かり」も可能

「手放したくないけど現金が必要」という方には、
金を担保に融資を受けられる“質預かり”サービスをご提案しています。
一定期間後に金を取り戻せるので、大切な品も安心。

4. 最新相場をリアルタイム反映

買取金額は、国内外の市場動向を反映した当日レートで算出
ネットで見た価格と差がある…という不満が出ないよう、最新価格に常にアップデートしています。

5. LINE査定・予約なし来店もOK

お忙しい方には、LINEでの事前査定や、予約なしの店頭受付も対応中!

また空いているかをお知りになりたい方はぜひお気軽にお電話ください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで


【まとめ】

金相場は上昇基調ですが、未来は誰にも読めません。
上がり切った後には、調整=価格下落の局面が来ることもあります。

だからこそ、

  • 「今がチャンスかどうか」

  • 「売るべきか、保有すべきか」

を、信頼できる専門家と一緒に考えることが大切です。

かんてい局では、査定だけでも大歓迎!
お客様にとって一番良い選択肢をご提案させていただきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ページトップへ戻る

MENU