質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

2月の誕生石はアメシスト(アメジスト)★高貴な輝きを放つ宝石【茜部】

皆様こんにちは!

本日もかんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

2月の誕生石についてご紹介させて頂きます!

誕生石は『アメシスト』

「愛の守護石」「真実の愛を守りぬく石」と呼ばれるアメシストは、2月の誕生石として有名です。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

『アメシスト』or「アメジスト」どっちか正解?

タイトルや冒頭で『アメシスト』と記載していますが、「アメジスト」じゃないの!?って思われる方も多いのではないでしょうか?

実は、正式名称は『アメシスト』なんです!私もずっとアメジストだと思っていました…💦

日本ジュエリー協会と宝石鑑別団体協議会(AGL)が共同で発表した「色石等に関する定義および命名法」では、正式名称は「アメシスト」との事。

しかし、「アメジスト」という呼称が一般的に浸透しているため、お店でよく目にするのは『アメシスト』と「アメジスト」表記が乱立しているのが現状です。

使わなくなったアジュエリーやアクセサリーはありますか?

こちらで簡単に査定ができます↓↓

貴金属査定フォーム

石言葉は「誠実」「心の平和」「高貴」「真実の愛」

アメシストが持つ意味には「癒し」や「精神性」といったキーワードが関係しており、古くからヒーリング的な意味合いで珍重されてきました。

・「紫の炎を宿す石」という異名を持つほどの強いパワーと同時に疲れた心を癒す効果に優れたアメシストは、心身のリズムを崩すストレスの原因をデトックスさせるためにも用いられるパワーストーンです。

「愛の守護石」と呼ばれるように、《愛と慈しみの心》を芽生えさせることによって、真実の愛を守るパワーを与えてくれると言われています。

ヨーロッパでは「素敵な恋人をまねきよせる石」とも言われる一方で「高まりすぎた熱情を穏やかにさます力」があると言い伝えられています。

アメシストの注意点⚠

アメシストは紫外線に当たると色褪せしてしまうので、日中のご利用や保管には充分注意してください!そのため、あまり長時間日光に当てない方が良いでしょう。

アメシストの紫色は、加熱処理することによって、黄色・褐色・緑色に変わり、更に加熱すると無色になります。

ちなみに、アメシストを加熱してオレンジがかった黄色になったものがシトリンです。天然のシトリンは非常に稀で、ほとんどが加熱されたアメシストです。

(↓下記写真がシトリン)

加熱によって一旦変化した色は元に戻ることはありません。ですが、ザンビア産のアメシストは加熱をしても色は変わりません。

アメシストと他の宝石の組み合わせ相性は?

気になる石がいくつかあるけど、相性はどうなんだろう?

『アメシスト』+『○○○○』でご紹介します♪

アメシスト+シトリン 【癒し】【金運】の組み合わせ

自分がまだ気がついていない未知の能力(潜在能力)を高める効果があると言われています。

一緒に身につけることで、持ち主の環境を浄化し、活性化させてくれる相性です。

シトリンは美しく輝く黄色が黄金を連想させることから、古くから金運、財運を高めると考えられ、世界の各地で商売の繁盛を願ってのお守りとして大切にされてきました。

アメシスト+サファイア 【仕事運】の組み合わせ

心を落ち着け、冷静な思考を育み、優れた知力と集中力を高める効果があると言われます。

特に仕事や勉強などにおすすめできる相性です。

集中力を高め、知的好奇心を旺盛にしてくれるでしょう。

考え方や生活を見直したいときにも、力になってくれると言われます。

ジュエリー・アクセサリー購入はこちら👇をクリック

ピンクアメシスト

アメシストにピンク色があるのはご存知ですか?

当店に商品が無く写真でお伝えする事が出来ませんが、2017年にアルゼンチンで発見されました。

発見されてから数年しか経っていない新種のアメシストのため、まだまだ謎が多い天然石です。

ピンクアメシストはローズクォーツに似ている色の石です。(下記写真:ローズクォーツ)

ローズクォーツは濁る傾向がありミルキーなピンク、ペールトーンのようなピンク色をしています。

完全にピンクのものは鉱物学上はローズクォーツです。

ピンクアメシストは透き通るような透明度を持ち、紫に近く、赤みを帯びたピンク色をしています。

よって、赤紫から淡いピンク色までの色合いをピンクアメシストと呼んでいます。

アルゼンチンの鉱山でしか産出されない希少なピンクアメシスト。

通常のアメシストよりも鉄分を多く含んでいることが要因でピンクに発色していると言われています。

石言葉は「恋愛」「結婚」「癒し」

ピンクアメシストは深い癒やしを与えてくれます。

ピンクは癒しの色と言われ、心に平穏をもたらします。

もともとアメシストは精神安定や鎮静効果が高い石で、ピンクアメシストの癒しパワーも非常に強力です。

また、自身の魅力を高め、心を癒して穏やかにすることで「愛され力」を上げるとされています。

最後に

いかがでしょうか。

茜部店にはアメシストのジュエリーやその他、宝石の付いた指輪やネックレスを沢山販売しております!

ぜひお立ち寄りください(^^♪

☟宝石についての記事もアップしてます。是非ご覧ください☟

宝石の種類や原産国について知ろう!原産国が分かれば査定額もかわるのか?【茜部】

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

【ロレックス入門】シリアルナンバー編✨製造年がわかる?ランダム品番とは?シリアルナンバーの基本について【細畑】

【2022年2月27日追記】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回ご紹介するのは

ロレックスのシリアルナンバーです。

ロレックス愛好家の方には

少し物足りない内容かもしれませんが

ロレックスに興味がある方の

参考になれば嬉しいです。


【ロレックスをご購入をお考えのお客様はこちらから!】


 

自宅で写真を撮って、メールで送るだけ!

👇👇👇 メール査定はこちら👇👇👇

シリアルナンバーとは?

ロレックスをはじめとする多くの時計には、

それぞれ型番とシリアルナンバーがあります。

今回ご紹介するのはシリアルナンバーですが、

まずは型番との違いという基本的なところから

説明していきます!

シリアルナンバー

シリアルナンバーは各個体ごとに

割り振られた番号です。

同じ番号の個体は存在しません。

例えるなら、日本でいうところの

マイナンバーみたいなものでしょうか。


↓時計についてのお問い合わせはこちら↓

型番

型番はモデルを表す番号です。

リファレンスナンバーとも呼ばれており

Ref.と表記されていることもあります。

ロレックスの型番は

モデル番号、ベゼルのデザイン、

ケース・ブレス(ベルト)の素材などが

数字の組み合わせで表記されています。

 

このように似たような数字の羅列でも

持っている意味は全く異なります。


写真を撮って送るだけで簡単査定!

👇👇👇 メール査定はこちら👇👇👇

当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

シリアルナンバーで製造年がわかる?

答えとしては、わかるものもあります。

シリアルナンバーで製造年が

判別できるのは、

1927年から2010年まで

製造されたものです。

しかし2010年以降に製造されたものは

シリアルナンバーだけでは

製造年の特定は出来なくなりました


写真を送るだけで気軽に査定⇩

2010年以降はどのように製造年を特定するの?

2010年以降の製造モデルは

ギャランティカードに記載されている

購入した日付から

おおよその製造年を推測できます


↓ロレックスのお問い合わせはこちら↓

シリアルナンバーでの年代の見方

ではシリアルナンバーでの

年代判別についてです。

簡単に説明すると以下のようになります☟

①5桁のシリアルナンバー

1927年~1940年に製造されたもの。

②6桁のシリアルナンバー

1941年~1964年に製造されたもの。

③7桁のシリアルナンバー

1965年~1987年半ばに製造されたもの。

④アルファベットで始まるシリアルナンバー

1987年後半~2010年に製造されたもの。

⑤8桁のランダム英数字

2010年~現在製造されているもの。

※補足※

実は2010年~2012年まで、

④の最後であるG品番

⑤のランダム品番

並行して製造されていました。

ですので、2012年に発表されたモデルでも

ランダム品番ではなく

G品番が使われているものがあります。

ちょっとややこしいですよね(-_-;)

↓ロレックスのお問い合わせはこちら↓

シリアルナンバー一覧

歴代のシリアルナンバーをまとめました。

ロレックスが正式に発表しているものではありませんので、目安としてご覧下さい。

5桁

1927年:21691~  1928年:23969~


1929年:24747~  1930年:28290~


1932年:29312~  1933年:29933~


1934年:30828~  1935年:35365~


1936年:37596~  1937年:40920~


1938年:43739~  1939年:71224~


1940年:99775~

6桁

1941年:106047~  1942年:143509~


1943年:230873~  1944年:269561~


1945年:302459~  1946年:387216~


1947年:529163~  1948年:628840~


1951年:710776~  1952年:840396~


1953年:941699~、655466~


1954年:937170~、952892~


1955年:282632~【100万個製造のため一度リセット】


1956年:139400~  1957年:321884~


1958年:360171~  1960年:693808~


1962年:763663~  1964年:985015~

↓時計についてのお問い合わせはこちら↓

7桁

1965年:1259699~  1966年:1871000~


1967年:2163900~  1968年:2426800~


1969年:2689700~  1970年:2952600~


1971年:3215500~  1972年:3478400~


1973年:3741300~  1974年:4004200~


1975年:4267100~  1976年:4538000~


1977年:5008000~  1978年:5482000~


1979年:5958000~  1980年:6434000~


1981年:6910000~  1982年:7386000~


1983年:7862000~  1984年:8338000~


1985年:881400~    1986年:9290000~


1987年:9766000~9999999

Ref.16660:1983年頃

シードゥエラーの希少なフチなしモデル!

アルファベット始まり

アルファベット+6桁の数字で

構成されたナンバーです。

1987年~1988年:R


1989年~1990年:L


1990年~1991年:E


1991年:X番、N


1992年:C


1993年:S


1994年~1995年:W


1996年:T


1997年:U


1998年~1999年:A


2000年:P


2001年:K


2002年:Y


2003年~2004年:F


2005年:D


2006年:Z


2007年~2008年:M


2008年~2010年:V


2010年~2012年:G

116610LN:G番(2011~12年頃)

アルファベットの最終品番、G番モデルは人気の高い商品です✨

アルファベット始まりのシリアルナンバーは

「ROLEX」からスタートしていて

覚えやすいですよね!

しかしよく見ると、O、I、B

使用されていないことがわかります。

Oは数字の0と似ているため、

同様にIは数字の1、Bは8に似ており

混同を防ぐため使用しなかったと言われています。

ランダム品番

G番以降からアルファベットと数字が

ランダムに組み合わさった、

ランダム品番と呼ばれるシリアルに

切り替わりました。

ランダム番は配列に規則性がないので

シリアルナンバーでの製造年特定が

出来なくなったという訳です。

126710BLNR:ランダム番

シリアルナンバーの刻印場所

ロレックスのシリアルナンバーは

ブレスの6時側を外した所のケース側面か、

文字盤の内側のフチに刻印されています。

2004年以降の新モデル、Z・M番以降の

シリアルナンバーのモデルは

文字盤内側のフチ、通称ルーレット刻印

それ以前のモデルはケース側面に

刻印されています。

ルーレット刻印

ケース側面

まとめ

ロレックスのシリアルナンバーについての解説でした。

ロレックスを語るうえで、シリアルナンバーは

避けては通れないポイントのひとつ。

まったく同じモデルであっても

製造期間が短かったシリアルナンバーのモデルは

生産数が少なく希少であることから

高額で取引されることもあります。

 

購入や売却を検討される際に

知っておいて損はないと思いますので、

ぜひ気にかけてみて下さい✨

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ロレックスをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております!

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

内容となっております🎶

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

バレンシアガの大人気「ペーパーミニウォレット」変わったライン名の由来と商品について紹介します!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日はバレンシアガの人気コンパクト財布、「ペーパーミニウォレット」についてご紹介致します。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟メール査定はコチラ☟

ペーパーライン

まずは、ペーパーラインについてお話していきたいと思います。

ペーパーラインは、もともとバレンシアガで買い物をしたときに使われていた

お持ち帰り用の紙袋をモチーフにして作られました。

⇩⇩それがコチラのバッグです⇩⇩

この商品が気になる方は下のバナーをクリック↓↓

コチラの素材はカーフ(牛革)を使ったレザーです。

レザーなのにペーパー・・・??

と思った方。。

そうなんです。名前の由来は「素材に紙が使われているから」ではなく

紙袋を基にして作られたという事で『ペーパー』というライン名になりました。

 

A4サイズとA6サイズの紙を入れる事が出来るとして、

ペーパーA4やペーパーA6といったサイズ展開になっています。

※画像のバッグはA6サイズ使用になっています。

ペーパーミニウォレットについて

「ペーパー」ラインの商品で、3つ折りタイプのコンパクト財布になります。

バレンシアガは1917年に創業された100年以上の歴史を持つフランスのファッションブランドです。

そんな長い歴史を持つバレンシアガは現在、若者の間で超人気の高い注目が集まっています。

今回ご紹介する「ペーパーミニウォレット」は、数あるお財布の中でも特に人気の高い商品です!!

なぜ人気それほどまでに人気が高いのか?

鑑定士の私なりに考えてみましたので、ご紹介していきたいと思います。

①サイズ

まず、1つ目の理由がサイズです。

折り畳んだ時のサイズが

縦:約6.5cm × 横:約9.5cm × 幅:約3cmとかなり小さいです。

ルイヴィトンのジッピーウォレットと比べるとこんな感じ↓↓

名前に「ミニ」と付くほどなのでサイズは結構小さいです。

近年クレジットカードやpaypayなどの普及によるキャッシュレス化に

伴って、現金を持ち歩く人がかなり少なくなってきている為小さくて持ち運びに

便利なコンパクトサイズのお財布の需要が高くなってきています。

10代~20代の若者の間では、ポシェットなどにお財布とスマホを入れて遊びに行くなど持ち歩く荷物がかなり少なくなっているので需要にピッタリなんだと思います。

 

②仕様

2つ目の理由がお財布の仕様です。

①でもお話したように、小さいサイズの物の需要が高くなってきていますが、このペーパーミニウォレットは小さいだけではないんです。

小銭入れとお札入れと分けられていて、

3つ折りになっているお札入れの方を空けると中にカードポケットが3つ付いています。

小さい割に収納力も持ち合わせています。

その為、普段使いだけでなくちょっとしたお出かけの時にも使う事が出来ますよ!

かんてい局にある「ペーパーミニウォレット」

現在、かんてい局で販売中の「ペーパーミニウォレット」をご紹介致します。

①504564 ペーパーミニウォレット

 

約W19×H10×D1.5cm

販売金額:21,980円

 

②391446 ペーパーミニウォレット

 

約:W9.5×H6.5×D3cm

販売金額:20,980円

⇩⇩その他のペーパーラインの商品はこちらから⇩⇩

最後に

最後までお読み頂きありがとうございました。

バレンシアガの商品には、今回の様な「ペーパー」や「エブリデイ」「シティ」などちょっと変わった名前の商品が他にも多くあります。

それぞれの特徴や名前の由来など他の記事でも紹介していきたいと思いますので、是非チェックしてみてくださいね。

また、かんてい局では無料宅配キットを使った宅配買取サービスを行っております。

下のバナーから簡単お申込みで、届いたキットに詰めて送り返すだけ!

気になる方はクリックしてみて下さい!!

クリック ⇩⇩⇩ クリック

スワンのマークの『スワロフスキー』の正体は?ガラス?【小牧】

本日はクリスタルで有名な『スワロフスキー』についてご紹介させて頂きます!女性へのプレゼントにも最適ですので、ぜひご覧ください!!

              👇電話問い合わせはこちら👇

              👇簡単メール査定はこちら👇

貴金属査定フォーム

 

スワロフスキーとは

スワロフスキーはオーストリアのチロル地方で『ダニエル・スワロフスキー』創業したクリスタルガラスのブランドになります。『誰もが手にする事ができるダイヤモンド』をコンセプトにアクセサリーなどの事業を展開しております。

スワロフスキーは、クリスタルのカットと研磨を行う機械を発明し革命をもたらします。最も有名なのが、ヴェルサイユ宮殿のシャンデリアパーツや映画の衣装なども手掛け、オーストリアを代表するクリスタルガラスブランドになりました。

特徴

スワロフスキーの特徴としましては、通常のガラスに比べ酸化鉛が最低32%と多くなっている為、透明度が高く光の加減により虹色に見えたりします。また鉛が含まれている事により、屈折率が高くなりダイヤモンドに負けないほど輝きます。

しかしながら、ダイヤモンドとは違いガラスになるので強度は低い物になってしまします。

プレゼントにも最適

先程もお伝えしましたように、スワロフスキーのクリスタルガラスはダイヤモンドにも引けを取らない輝きがあり、歳を重ねても煌びやかなものが大好きな女性にピッタリのプレゼントです。

 

ではどんなスワロフスキーの商品があるのでしょうか?

働いている女性にオススメなのがスワロフスキーのボールペンです。カラーも豊富にあり、ディズニーやキティーちゃんとのコラボしたもの等もあります。正規店で買うと名前の刻印もして頂けるようです♡

 

煌びやかなアクセサリーが好きな女性にオススメの商品がこちら!!

ハートモチーフネックレス

長さ:約42cm

肌になじみやすいピンクゴールドのカラーにストーンがキラッと輝きます。

留め具部分にはスワロフスキーのロゴのスワンがついているので、留め具部分が前に来てしまってもおしゃれなネックレスです。

かんてい局のオンラインショップからもご購入できます!!

類似品

またスワロフスキーという名前を使って売りに出しているクリスタルもたくさんありますが、スワロフスキー社が出している商品には『目』という字に似たレーザー刻印があったり、アクセサリー類にはスワンのマークがついているものが多くあります。しかし、そんなレーザー刻印の真似をし、偽造品が出回ったため、現在では刻印がない物とあるものの両方があります。

クリスタルガラスのパーツやビーズのようなものを「スワロフスキー」と呼ばれていますが、スワロフスキー社が出しているものだけが「スワロフスキー」と呼べるものになり、類似品はスワロフスキー風というように真似て作られたものとなります。スワロフスキー社が出しているクリスタルとは価格も全然違い、ガラスに様々な手を加えている為そんなに安くは手に入りません。

まとめ

本日は煌びやかなクリスタルガラスの『スワロフスキー』のご紹介をさせて頂きました。

クリスタルが使われた商品がたくさんあり、どれもプレゼントされるとうれしい物ばかりです。特に置物などは自分では高くて買えないと思いますので、綺麗なクリスタルがもらえるとうれしい気持ちになりますね!!

【シャネル】幾何学的な形がおしゃれな『プルミエール』をご紹介!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日はCHANEL(シャネル)の人気

コレクション、『プルミエール』

リングが新入荷したので、

このコレクションについてご紹介します💎

他にもかんてい局のシャネルの商品

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

シャネルの歴史

ファッションやコスメティック用品など

マルチに商品展開をし、成功を収めている

世界的有名ブランドCHANEL(シャネル)

その歴史を簡単にご紹介します!

 

創業者:ココ・シャネル

1910年:パリにて『シャネル・モード』

という帽子専門店オープン

1913年:高級リゾート地にてモード

ブティック『ガブリエル・シャネル』

オープン

1915年:オートクチュールブティック

『メゾン・ド・クチュール』オープン

●本格的にオートクチュールデザイナーと

してスタートを切っていきます。

 

1916年:初の『シャネル・オートクチュール

・コレクション』にてジャージ素材のドレス

を発表。コストの安さやコルセットから解放

され、無駄の無い働く女性向きのデザイン

などで話題を呼び、一躍脚光を浴びます。

 

シャネルは次々とファッション界に革命を

起こしていき、特に『リトル・ブラック・

ドレス』はシャネル・モードの最高傑作

とも言われています。「黒は喪を表す色では

なくモードな最先端の色で、着る人の個性を

引き立てる色」を確立していきました。

 


お持ちのアクセサリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

プルミエールコレクション

パリのヴァンドーム広場の形状に着想を得た

コレクションの『プルミエール』

 

シャネルと言えば有名なアイテムの一つ、

香水『シャネルN゜5』のボトルストッパー

にも用いられています。

この幾何学的な形をタイムレスなデザインへ

と昇華させていき、時計のモデルとしても

用いられています。

 

プルミエールプロメスマリッジリング

⇧今回細畑店に新入荷した商品です!

八角形の中にダイヤモンドが2個

連なったデザインのリングです。

シャネルのブライダルコレクションに

位置づけられています。

プルミエールプロメスエタニティリング

こちらのリングは全ての八角形の中に2個

連なったダイヤが輝くデザインです。

カラーは女性人気の高いピンクゴールドで、

上品に存在感を出してくれるアイテムです。

 

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

 

プルミエール クォーツ

1987年に満を持して発表したプルミエール!

プルミエール(Première)はフランス語で

『第一の』『最初の』という意味です。

シャネルが時計を発表するまでの並々ならぬ

思いが伝わってきますね!

 

【プルミエール ロック】…金属×レザー

ブレスレットは当時にしては珍しい

金属と革を編み込んだデザインです。

定番ラインの『マトラッセ』のチェーンと

同様のデザインとなっています!

⇧こちらも同様のブレスレットタイプです♪

 

【注意点!】ロックは革部分が汗などで劣化して

きてしまう難点もございます💦

 

⇩こちらのは【プルミエール チェーン】

こちらのタイプの素材は基本的に

ステンレススチールかゴールド系なので

比較的普段使いできるアイテムですよ♪

 

 

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

シャネルの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

バーキンセリエ【外縫い】が登場!バーキンの種類とサイズ感もご紹介!!フォーマルな印象の魅力とは?【茜部】

みなさんこんにちは。

今日はバーキンの入荷情報、バーキンについて詳しく知りたい方、

バーキンの外縫い内縫いの違いについて記事を書かせて頂きます。

気になる方はご一読下さいませ。

バーキンとは

皆様ご存じだとは思いますが「バーキン」とはHERMES(エルメス)で

販売しているこのような形のバッグの名称です。

 

「バーキン」は「ケリーバッグ」と並んでエルメスでは非常に人気の高いバッグです。

馬の鞍を入れるためのカバン(サドル・バッグ)「オータクロア(haut-à-croire)」が原型となり、縦横比など形状を変えて誕生しました。

イギリス出身の女優で歌手のジェーン・バーキン(Jane Birkin)ににちなんで名づけられた。

フリー素材がこれしかなかったので分かりづらいのですがこの方がジェーンバーキン氏です。

サイズの種類

バーキンは初めに作られた際にが40cmのみの販売でしたが、その後バーキンの人気が高まり、

現在では

25cm・30cm・35cm・40cm・45cm

の5種類のサイズが展開されております。

40cm・45cmの物は1泊などの旅行の際や男性用の普段使いのバッグに使われ、

25cm・30cmの物はちょっとしたお出かけの際に最適なサイズです。

日本では30cmが一番人気で、中古相場もこちらが一番高くなっております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

バーキンの作り、外縫い・内縫い(セリエ)とは

1984年当時、エルメスの社長であったジャン・ルイ・デュマ氏が、偶然にも女優や歌手として活躍中のジェーン・バーキンさんと飛行機の中で隣り合わせとなります。

彼女は、持っていたバスケットからはみ出るほど物を詰め込んでいました。その様子を目の当たりにしたデュマ氏は「そのバスケットの中身が全て入るバッグをプレゼントしたい」と提案します。この事がきっかけとなり、世界中の女性が憧れる「バーキン」が誕生したのです。

こうした誕生秘話からバーキンはたくさん荷物を入れても大丈夫なようにしっかりしたつくりになっており、それを支えるハンドル(持ち手)は2本ついています。

また「バーキン」は荷物の量によってはサイドベルト・クロアを調節した方が、より美しいシルエットが保てる場合があります。

しかし、ここまで愛されているバーキンは今まで内縫いと呼ばれるバッグのふちの縫い目が中に入り込んでいる形しかありませんでした。

その為丸みのあるフォルムで可愛らしさがありました。

この内縫いはカジュアルにも使えるのでTシャツにも合わせられるバッグです。

これが2020年に外縫いのかっちりしたバーキンが出たのです!!!

それが今回かんてい局茜部店で入荷したこちらの外縫いバーキン。

👇写真を送るだけで簡単査定!メール査定はこちらから!👇

バッグ査定フォーム

バーキンの外縫い「バーキンセリエ」

こちらのお品2020年になってごくわずかだけ生産されたというバーキンセリエ。

それが今回かんてい局茜部店に入荷されたのでご紹介させて頂きます。

 


この直線的なフォルムはやっぱり外縫いの良さですよね。

そもそも「内縫い・外縫い」は、バッグの淵における革の縫製の仕方を指します。

この上の画像で見て分かる通りバッグのふちがしっかり見えますよね。

ただこの外縫いはケリーバッグで登場しているのですがカッチリしているのが難点でした。

しかし今回のバーキンの外縫いはバッグ底のカーブもゆるやかな為優しい印象です。

横から見るとおにぎりのようで可愛らしいですね。

絶対的な憧れでもあるバーキンに「カッチリ」としたフォーマルな印象を与えてくれる新作のバーキンの外縫いが加わり、今後の人気やサイズ、カラーなどの展開にも大注目です。

最大の魅力はフォーマルな印象ですが、まだ流通量も少なく、実物を見るという機会も限られてしまうかと思います。

バーキンのサイズとは

サイズの種類

バーキンは初めに作られた際にが40cmのみの販売でしたが、その後バーキンの人気が高まり、

現在では

25cm・30cm・35cm・40cm・45cm

の5種類のサイズが展開されております。

40cm・45cmの物は1泊などの旅行の際や男性用の普段使いのバッグに使われ、

25cm・30cmの物はちょっとしたお出かけの際に最適なサイズです。

日本では30cmが一番人気で、中古相場もこちらが一番高くなっております。

バーキン25のサイズ感

今回入荷したバーキンセリエは25cmでしたので少しサイズ感をご紹介させて頂きます。

小さくて可愛らしいサイズですが物はあまり入りません。

でもバッグはファッションアイテムなので女性は収納力より可愛さを選んでしまうのではないでしょうか・・・かくゆう私がそうなんです・・・。

このサイズ感が参考になれば幸いです。

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

最後に

本日はエルメスのバーキンについてお話させていただきました。

バーキンは女性の憧れでもあり、非常に人気のバッグです。

なかなか何個も買うことができるバッグではありませんので、

買われる際は色々な知識を得てから購入された方が楽しく買い物ができると思います。

ま全員プロの鑑定士がなんでも相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください♪

記念硬貨ってお店で使えるの?金貨の値段が種類によって違うのはなぜ?記念硬貨について調べてみました!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日は記念硬貨についてのブログです!

既に記念硬貨をお持ちの方、

中古で記念硬貨をお探しの方、

ぜひ最後までご覧ください✨

かんてい局の記念硬貨

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

記念硬貨はお店で使える?

結論から言うとお使いいただけます

メダルのような見た目から、

コレクションや資産としての

用途だけだと思われがちですが、

記念硬貨ですのでちゃんとお金として

お使いいただけるんですよ!

ただ、普通のスーパーやコンビニなどでは

そもそも取扱いの回数が少ないこともあり

支払い方法に不慣れな店員さんも多く、

断られる場合もあるようです。。。

百貨店、大手デパートなど

レジで使えなかった場合でも、

サービスカウンターで相談に

乗ってくれることも多いそうです。

ですので記念硬貨を使う場合は

百貨店や大きいデパートなどが

いいと思います(*^^*)


お持ちの記念硬貨が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

同じ10万円金貨なのに金額が違う!

中古市場でもよく見かける、

昭和天皇陛下御在位60年記念金貨

 

 

天皇陛下御即位記念金貨

どちらも額面では10万円ですが

中古市場での価格には

現在大きな差があります。

同じ10万円金貨なのに?と思われる方も

いらっしゃるかもしれません。

金額の差はどこから生まれるの?

御在位60年記念硬貨と

御即位記念硬貨は

どちらもK24(24金、純金)

できています。

何が違うのかというと、重さです!

御在位60年記念硬貨の重さは約20g

御即位記念硬貨は約30g

10gも差があります

金の金額というのは、

政治や経済状況で価格が変動する

金相場の影響を受けます。

1g数千円単位になりますので、

10gも違うと金額に大きな差が

生まれてくるのです。

発売当初は同じ10万円だったのに

こんなに価格が違ってくるなんて

びっくりですねΣ(・□・;)


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

かんてい局取扱いの記念硬貨

皇太子陛下御成婚記念5万円金貨

店頭価格:\139,800

取扱店舗:細畑店

平成5(1993)年に発行されました。

鶴と波がデザインされた記念金貨です。

これは当時の皇太子殿下が婚約の際に詠んだ

和歌にちなんだデザインなのだそうです。

その和歌がこちら☟

「大空に 舞ひ立つ鶴の 群眺む

 幼な日よりの わが夢かなふ」

寄り添って仲良く舞い立つ鶴が

イメージされていると思うと、

とても素敵ですよね。

天皇御在位60年記念10万円金貨

オンラインショップ価格:\164,800

取扱店舗:細畑店

こちらは昭和天皇御即位60年を記念し

昭和61(1985)年に発行されました。

日本で初めて発行された記念金貨であり、

初めて額面が1万円を超える貨幣

さらに初めて硬貨で額面が1000円を超えた

記念すべき硬貨なんです!!

表は平和の象徴である鳩

日本の稲作文化を象徴した

が描かれています。

この図柄は日本画家の平山郁夫氏が

描いたのだそうです。

昭和という激動の時代だったからこそ

平和の象徴が描かれているのですね。

天皇陛下御即位記念10万円金貨

オンラインショップ価格:\238,000

取扱店舗:春日井店

現上皇陛下が天皇に即位された記念に

平成2(1990)年に発行された硬貨です。

大空にたなびく吉祥の兆しである瑞雲と

健康長寿の象徴である鳳凰のデザインです。

天皇御在位60年1万円銀貨

オンラインショップ価格:\13,580

かんてい局には銀貨の取り扱いもございます!

昭和天皇の御在位60年記念の銀貨です。

日の出と水鳥が描かれています。

 

ご興味がある方はぜひオンラインショップや

店頭でご覧ください✨

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

記念硬貨をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

男性必見! 自分に合うネクタイ選びのポイントと結び方の種類についてご紹介 【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

自分に合ったネクタイを選ぶのってなかなか難しいですよね。

そこで、本日は自分に合うネクタイの選び方のポイントと

ネクタイの結び方の種類などについて

ご紹介したいと思います!

この記事は

・自分に合うネクタイが気になる方

・ネクタイの結び方知りたい方

・ネクタイに興味のある方

などにオススメの記事です

興味のある方は最後までお読みいただけると幸いです。

☟☟ネクタイに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟☟バッグ査定フォーム

自分に合うネクタイの選び方

ポイント① 色

ネクタイの色はとても重要です。

色によってその意味合いが変わってくるからです。


■赤色情熱的・積極的・リーダーシップ

勝負の日や営業に行く際に選ぶ色

 

■オレンジ色社交的・外交的・フレンドリー

元気を出したい日や盛り上げたい日に選ぶ色

 

■黄色明るい・ポジティブ

初対面の人と会うなど印象を上げたい時に選ぶ色

 

■青色誠実・知的・爽やか

目上の人と合う際や、大事な商談の日などに選ぶ色

ポイント② 柄

色と同様に、柄にも意味があります。


■ストライプ…爽やか・勤勉

フレッシュな定番の柄。

柄の幅が広くなる程カジュアルになります。

 

■ドット…格式高い・上品

落ち着いた印象を与えてくれる柄。

ドットが大きいほど明るく、小さいほど落ち着いた印象になります。

 

■小紋…控えめ・知的

上品で誰からも好印象を持たれる柄。

パーティーシーンなどで良く使われている。

 

■無地…品格・誠実

誠実さの王道。

あらゆるコーディネートと相性が良い。

 

■チェック…知的・明るい

明るく親しみやすい印象を与えてくれます。

 


 

自分に合ったネクタイは、色と柄、この2つの意味・印象を頭に入れて

その場のシチュエーションに合った物を選択をすることです。

適切な選択をすることで失敗することなく

好印象を与えることができるようになります。

 

☟☟ネクタイの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

ネクタイの結び方の種類

プレーンノット

ネクタイの基本的な結び方。

一般的なシャツとも相性がよく、ビジネスシーン・結婚式・就活等あらゆシーンで使われています。

結び目をふっくらさせることがポイントです。

 

ウインザーノット

オーソドックスなイギリス式の結び方。

仕上がりが正三角形に近い大きな結び目となるのが特徴。

大柄な人でもバランスがとりやすい結び方となっています。

 

セミウインザーノット

この結び方は、ワイドカラーシャツや厚手のネクタイを身に付ける際に適しています。

ウインザーノットよりは結び目の小さい正三角形が特徴。

 

ダブルノット

結び目が縦に長くなる結び方。

比較的簡単で初心者の方にもオススメ。

どんな体格の方にもバランスよく合わせることができます。

 

☟☟ネクタイの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

☟☟ネクタイに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

商品紹介

ネクタイ ①

ブランド:GUCCI【グッチ】

商品名:ネクタイ

ランク:USED-S

付属品:箱

店頭販売価格:¥14,980(税込)

 

ネクタイ ②

ブランド:GUCCI【グッチ】

商品名:ネクタイ ビー

ランク:USED-A

付属品:無し

店頭販売価格:¥11,980(税込)

 

ネクタイ ③

ブランド:HERMES【エルメス】

商品名:ネクタイ

ランク:USED-B

付属品:無し

店頭販売価格:¥3,980(税込)

最後に

いかがでしたか?

本日は自分に合うネクタイの選び方のポイントついてご紹介させて頂きました。

当店では今回ご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他にも、『お洒落なネクタイ』について書いている記事もありますので、気になる方は下記を参考にしてみてください。

新生活にオススメ🌸お洒落ネクタイで周りと差をつけましょう✨😎一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局ユーチューブのご案内

☟☟☟時計の詳しいYouTube解説はかんてい局公式チャンネルで☟☟☟

フェンディ「ズッカ柄」はリバイバルブームに乗り続け人気再熱継続中!!人気に火がついた理由を解説!【春日井】

【2021年4月18日追記】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、入荷アイテムからフェンディのズッカ柄をご紹介!

 

人気再熱中、リバイバルのブームが続く中、

最熱から2年ほど経っても衰えることのない人気柄「ズッカ」

そんなズッカ柄のアイテムが入荷したのでご紹介致します。

こちらのブログでは

・ズッカ柄とは?古い柄なの?新しい柄なの?

・ズッカ柄の人気が再上昇した秘密とは?相場はどうなる?

・ご購入いただけるズッカ柄のアイテムをご紹介!

の3点を重点的に解説いたします。気になれた方は是非ご覧ください♪

では早速スタートです!

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

 

◆リバイバルブームに乗った!?「ズッカ柄」とは一体?

近年、再びよく目にするようになった、

フェンディの頭文字「F」を2つ、上下に並べたモノグラムパターン「ズッカ柄」。

それは一体どんな柄なのか、ご紹介していきます!

1.ズッカ柄について

ズッカ柄に注目されるようになったのは、

1925年のブランド創立から約40年後の1965年頃とされています。

そのきっかけになったのは、後述でも少し紹介しますが、

デザイナーの「カールラガーフェルド氏」です。

フェンディの頭文字「F」を上下逆さにし2つ並べたモノグラム(シグネチャー)

パターンのズッカ柄は、実は設立当時から存在はしていましたが、

それまで毛皮のコートなどの「裏地」として使われていました。

そのズッカ柄をカールラガーフェルドは「表地」に使い、

数々のコレクションを発表。

そのことでズッカ柄は多くの人々から注目を得るようになります。

ズッカ柄の「FF」にはブランドの頭文字という意味のほかに、

「FUN FUR」(=ファン ファー「毛皮を楽しむ」)

という意味がカールによって込められたそうで、

ブランドのコンセプトやこだわりを感じることができます。

↑なかなか見かけないファーのズッカ柄も♪

 

ズッカ柄の仲間にはこんなのもあります!

ズッキーノ柄(ズッカ柄を小さくしたもの)

ズッカとズッキーノの違いは、

ズッカの「F」よりも小さい「F」でデザインされているところ。

ちょっぴり控え目で可愛らしいです。

現在、このズッキーノも人気が高まっているようです。

ズッカ柄・ズッキーノ柄、共にヴィンテージブームに乗って

中古相場も高まっていますので、注目です♪

☚ズッカ柄…………………ズッキーノ柄☛

「FF」を1つのブロックとして見ると、

ズッキーノは1/4程の大きさで、小さく「FENDI」と

織られているのも特徴の一つです。

 

 

ペカン柄(ストライプ)

ズッカと並ぶ2大代表柄、ペカン。

配色はズッカと同じですが、

ストライプ柄は大人っぽい落ち着きのある印象。

シンプルですが、洗練された印象の柄です。

 

2.ズッカ柄の復刻と復活

当時から「ズッカ柄」という名前で親しまれていましたが、

現在発表されている復刻版になると、正式には「FFロゴ」

というちょっぴりスタイリッシュな名前に生まれ変わったようです。

ヴィンテージのズッカ柄バッグに、

最新のFFロゴのワードローブ(アパレル)を組み合わせるスタイルが

流行中で、見事にズッカ柄の人気は復活を遂げました。

復刻版、ヴィンテージ物、双方の人気が高まった詳しい理由は、

後述致しますので、そちらも併せてご覧ください。

 

ズッカ柄、それはある年代にとっては「古い柄」と思われることもあります。

ですが、復刻版で復活を遂げた今、更に昨今のリバイバルブーム、

ヴィンテージブームが相まって、逆に「新しい柄」へと変化しています。

若者にとっては新しく、クールな柄。

SNS上ではハッシュタグ「#ズッカ柄」が日常的に使われています。

今後もしばらくはズッカ柄の人気は続いていくことでしょう。

 

◆ズッカ柄人気最熱の秘密とは?

ここからズッカ柄が人気を再度集めた理由を解説していきたいと思います★

 

①ラグジュアリーストリートが流行⇒ブランドの若年化

これまで「ラグジュアリーブランド」というイメージが高かったフェンディ。

毛皮のコートなど高価なアイテムも確かに多く、ハイブランドの印象がありました。

 

そんなフェンディは2000年以降、これまでのクオリティを保ちながらも

デザイン自体が「カジュアル・ストリート」という雰囲気へと変わりました。

特に近年、ラグジュアリーとストリートの系統を合わせた、

「ラグジュアリーストリート」というファッションが若者を中心に人気が高く、

その需要と、フェンディの近年のデザインが上手くハマったのが

フェンディというブランドの若年化です。

ブランドの若年化は、クオリティが落ちているということではなく、

ユーザーに若年層が増えたということです。

ストリート系のデザインの中に、リバイバルのズッカ柄を多く取り入れたことで

若年層にもズッカ柄が浸透し、人気に火が付きました。

 

②ワードローブが、海外セレブ・国内有名人に人気となる⇒SNSでの拡散

①で紹介したラグジュアリーストリートブームにより、

フェンディのズッカ柄を取り入れたワードローブ(アパレル)は

若者から、多くの注目を浴びるようになりました。

それが新しいものだけではなく、昨今のヴィンテージブームも相まって

古いズッカ柄アイテム(バッグ等)にも注目が集まり、

ファッションの一部に取り入れることが多くなりました。

 

特に、海外セレブが着用してSNSで世界中に拡散したり、

国内有名人(アイドルの玉森裕太さんや俳優の田中圭さんなど)が

ドラマやメディアなどで着用し、話題になったりと、

より多くの人の目に入るようになったことも人気が高まった理由のひとつです。

ちなみに、フェンディのワードローブ(アパレル)製品は品質も

かなり良く、↑のTシャツなども非常に肌触りが良いですよ♪

 

 

③「カールラガーフェルド氏」の死⇒メディアで話題に

フェンディでも活躍していた天才的デザイナー「カールラガーフェルド氏」が

亡くなって2年程が経過しました。(2019年2月19日逝去)

彼は多くのブランドを手がけたデザイナーであり、カリスマ。

インフルエンサーとして非常に大きな影響力も持っていました。

50年以上にもわたりフェンディというブランドを支え続けていた彼が、

亡くなってしまったというニュースが世界中に広まり、

奇しくもそのニュースが再びフェンディを注目させたというのが、

近年、フェンディが脚光を浴びている要因のひとつとなっているようです。

 

 

こちらがカールラガーフェルド氏をキャラクター化し、

ラインストーンで表現したTシャツです。

白髪にサングラスで、彼の特徴を再現しています。

 

かんてい局でズッカ柄アイテムをチェック!こちらの画像から購入可能☟

 

◆人気が高いと中古相場はどうなるの?

現行で販売されている、もしくは近年再発売されたような

比較的新しいズッカ柄のアイテム(FFロゴ)については、

現状、取引の相場が高くなっているということは特にありません。

中古であれば、買取額もその状態やその時の中古相場で査定します。

販売においても、プレミア価格が…ということも特にありません。

 

ですが、ヴィンテージ物のズッカ柄で、状態もよく、

また、人気のある形であるなら話は別。

買取価格は数年前の倍近く、相場が上がっているようです。

(※状態、人気の型であるなど条件を満たしたものに限ります。)

特に、1997年発売で、2000年頃に流行した「マンマバケット」という

ハンドバッグになると、数年前までは1万円弱~2万円だった買取相場が

2~2.5倍になっているようです。(※参考値)

マンマバゲットにも、種類があり、特にズッカ柄で希少なものだと、

上記のような査定額になるのだとか?!

 

販売金額になると、金額はかなり高く取引されますので、

プレミア価格が付いているのものが欲しいという方は、

たくさんの販売店をチェックしてみて頂ければと思います♪

 

「うちにも古いフェンディが眠ってる!売れるの?」

「ズッカ柄アイテムが欲しい!!不要なもの下取りして!!」

そんな方はこちらから☟

 

◆2021年春夏コレクションにもズッカ柄が!

ズッカ柄の人気は未だ続いており、2021年春夏の、

メンズ最新コレクションにもズッカ柄が登場しています。

ボディバッグ・ショルダーバッグ等にズッカ柄が組み込まれ、

レザー等と組み合わせたスタイリッシュなコレクションです。

元々のキャンバス地のズッカ柄がそのまま使われていたり、

レザーに型押しで柄を表現したものを使用していたりと

新しいものと、古いものを融合させたアイテムが豊富です。

 

新作にも登場するズッカ柄(FFロゴ)が、

今後も続くズッカ柄の人気を象徴しています。

 

◆購入いただけるズッカ柄アイテム

ここからは、かんてい局春日井店でご購入頂ける、ズッカ柄の商品を

3点、ご紹介したいと思います!ぜひご覧ください!!

※2021年2月時点での在庫となります。売り切れの際はご容赦ください。

1.FENDI【フェンディ】7M0293/ショルダーバッグ

●商品名:ショルダーバッグ

●型番:7M0293

●素材:型押しレザー

●カラー:ブラック系

●オンラインショップ販売価格:94,980円(tax in)

※2021年4月時点:売り切れとなっています。

ズッカ柄が型押しされたお洒落なショルダーバッグです。

メンズ向けのアイテムですが、

カジュアル・ストリート系のコーディネートなら

女性でも違和感なくお使いいただけますよ★

なんと、型押しの柄の凹凸に深浅があり、まるで

柄がグラデーションのようになっている細部に拘った逸品!

リバイバルのズッカ柄に今風のテイストが合わさったトレンドライクな

ショルダーバッグ、ぜひいかがでしょうか??

 

2.FENDI【フェンディ】ミニバニティバッグ

●商品名:ミニバニティバッグ

●素材:ズッカキャンバス×レザー

●カラー:ブラウン・ベージュ

●店頭販売販売価格:188,000円(tax in)

※最新入荷商品です。オンラインショップへの掲載後、更新致します。

※2021年2月現在、店頭で販売を行っております。

※2021年4月時点:売り切れとなっています。

 

これぞフェンディ!!のヴィンテージアイテムです。

当時のズッカ柄そのままの商品ですので、

非常にレアな商品!売り切れ必至です!!

かなり小ぶりですので、ワンマイルのお出かけや、

アクセサリー感覚でファッションの一部として取り入れると

とってもお洒落ですよ♪ぜひ一度チェックしてみてください★

 

3.FENDI【フェンディ】マフラー

●商品名:マフラー

●素材:ウール100%

●カラー:ブラウン・ベージュ

●店頭販売販売価格:6,980円(tax in)

※最新入荷商品です。オンラインショップへの掲載後、更新致します。

※2021年2月現在、店頭で販売を行っております。

※2021年4月時点:売り切れとなっています。

 

冬の時季にぴったりのマフラー。

シンプルなので、学生さんは制服に合わせても◎!

周りと差を付けられるアイテムですね★

薄手ですので、嵩張らず、ウール100%で暖かい♪

ハイゲージなので、目も細かく肌触りも最高です!

男女問わずお使いいただけますよ。

 

かんてい局でズッカ柄アイテムをチェック!こちらの画像から購入可能☟

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、いまだ続くリバイバルブームに乗った

人気再熱中の「フェンディ」「ズッカ柄」について

あれやこれやお伝えして参りました。

このズッカ柄ブームが再来して早2年…

まだまだ高値で取引されていますので、

「欲しい!」又は「売りたい!」どちらでも構いません!

こぼブログがお客様の参考になれば…と思います♪

特に「欲しい!」方はかなり品薄になっていますので、

現在の在庫状況や、状態など商品について

どんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方、オンラインショップにも掲載しておりますので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

 

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ワンランク上のプレゼント!!おすすめのブルガリのアイテム【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

1884年にイタリアの首都ローマでソティオ・ブルガリによって創業された高級宝飾品ブランドBVLGARI【ブルガリ】

本日はそんなブルガリについてご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事では

・ブルガリがお好きな方

・ブルガリの商品のご購入をお考えの方

・プレゼントをお考えの方

・ブルガリブルガリにご興味のある方

におススメの内容になっております。

ブルガリ 宝石のようなチョコレート

もうすぐバレンタインデーですが、「ブルガリ イル・チョコラート」ってご存知ですか?

宝石に喩えて「チョコレート・ジェムズ(宝石)」と名付けられるブルガリのチョコレート。

繊細な感覚と技術、ハイセンスなデザインとクオリテ―を生み出す工程は、まさにジュエリー「宝石」を作り出すプロセスのようです。

 

「ブルガリ イル・チョコラート」は2007年、銀座ブルガリタワーと同じ年に誕生しました。

この「ブルガリ イル・チョコラート」はなんと“日本発祥”なんです!!

オープン当時は大きな話題となり、あまりの人気に現在では海外展開もしています。

プレゼントすれば誰もが笑顔になる最強のチョコレートですよ。

バレンタインにブルガリのアイテムと一緒にプレゼントしてみてはいかがですか。

 

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

かんてい局で購入できるブルガリのアイテム

メンズ用フレグランス

商品名:アクア プールオム オードトワレ

サイズ:50ml

輸入元:エス・アンド・エス株式会社

製造国:日本製

海、特に深い蒼に彩られた地中海の海をイメージした香りです。

トップノート:マンダリン、プチグレイン

ミドルノート:サントリナ(地中海沿岸の低木)、ポセドニア(地中海の海草)

ラストノート:ミネラルアンバー

カードケース

型番:30420

商品名:カードケース

素材:レザー

カラー:ブラック系

サイズ 約:W10.5cm×H8.0cm×D1.0cm

仕様:フラップ開閉式

内側:オープンポケット×2

マチ付ポケット×1

クオーツ腕時計

型番:AL32TA

商品名:アルミニウム

素材:アルミニウム×ラバー

ケースサイズ:約32mm

腕回りサイズ:約17cm

仕様:クオーツ/カレンダー

文字盤:黒文字盤(カーボン)

ブランドバッグ・お財布の査定フォームはコチラ☟バッグ査定フォーム

パッと簡単!時計査定フォームはコチラ☟時計査定フォーム

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

年齢や性別を問わず人気の高いBVLGARI【ブルガリ】

かんてい局では、ブルガリのアイテムを多数販売しております。

またブルガリのアイテムでしたら高価買取させて頂きます。

ぜひかんてい局にご相談下さいね。

ブルガリのお品を売るのも買うのもかんてい局にお任せ下さい!!

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU