質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ロレックスのサブマリーナーとシードゥエラーを5桁リファレンスの「16610」と「16600」で比較してみた!【あなたはどっち派?】【茜部】

こんちには。かんてい局茜部店です。

ロレックスの人気モデルでありながら、見た目がそんなに変わらない「サブマリーナー」と「シードゥエラー」ですが、比較すると明確な違いがあることに気が付きました!!

この記事では、ロレックスの人気モデル「サブマリーナー」と「シードゥエラー」を比較検証をしています。

ロレックスの5桁リファレンスのサブマリーナーとシードゥエラーの購入したいと考えている人はこの記事を参考にしてください。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

5桁リファレンスの「サブマリーナー」と「シードゥエラー」

サブマリーナー「16610」とシードゥエラー「16600」だとどっちがかいなのか?

ご存知のとおり「サブマリーナー」はダイバー向けに開発されたロレックス初のプロフェッショナルモデルです。

1953年にファーストモデル「Ref.6204」は当時としては驚異的だった100mの防水性能を誇り、水中で酸素残量を知るための計器となる世界初の回転式ベゼルを装備して発売をされます。

さらに進化を続け1960年代後半に出た「Ref.1680」は200m防水仕様となりケースの屈強さは更に高くなりました。

当時、ダイバーズウォッチとして完成されたように思われましたが、1964年にサブマリーナーの風防が破裂する事故が多発します。

堅牢な「サブマリーナー」とはいえ、飽和潜水に使用するヘリウムガスはケース内に進入して浮上時の減圧により時計内部のガスが膨張し風防を吹き飛ぶ事故でした。

そのためロレックスはフランスの潜水会社「コメックス社」に協力を得て、1971年に「Ref.1665」のシードゥエラーを完成し発売します。

このモデルの最大の特徴はヘリウムガスを排出する減圧バルブを備えた点で5桁リファレンスのサブマリーナーとシードゥエラーを比較した場合、ケース径は40.0mmと同じですが、ケース厚に違いがあります。

外観の違いは「シードゥエラー」にはサイクロプスレンズがないため、すっきりとした印象となりますが、減圧バルブを備えた点とより強い水圧に耐える必要がある「シードゥエラー」のが厚く重たくなっています。

サブマリーナー「16610」とは

1989年のデビュー以来、高い機能性を誇る実用時計として確固たる人気を築き、約20年間に渡りロレックス・ダイバーズを牽引し続けたロングセラーモデルRef.16610です。

約20年間という長い生産期間の中では、ブレスレットやケースの夜光塗料の変更など様々なマイナーチェンジが行われ、実用性や耐久性が向上されました。

さらに風防6時位置の王冠の透かし(2003年)やインナーリングへのルーレット刻印(2007年)などの偽造防止策も施されマイナーチェンジを何度か行っております。

2010年に後継機種Ref.116610LNが発表され生産終了となったが、シャープなフォルムのケースやインデックスは、ダイバーズのストイックなイメージとマッチし、生産終了後も根強い人気を誇っています。

グリーンサブのレア個体の見分け方!今後上がってくるのは5桁か6桁か!?サブマリーナーの相場についても考察します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

シードゥエラー「16600」とは

1991年に登場したシードゥエラーの3世代目となるRef.16600は前モデル(Ref.16660)からのモデルチェンジに伴う外観上の大きな変更点はなく、基本デザインとスペックを継承しながらダイバーズウォッチとして実用性と信頼性を高めています。

ブレスレットにはエクステンションに誤作動を防止するロックが備えられることで、より堅牢性・実用性を増しています。

発売後も夜光塗料の変更やケースのエンドピースの穴が塞がるといった細かなマイナーチェンジが加えられるなど進化を続けました。

2008年に後継機となるディープシー(Ref.116660)の発表により生産終了となるが生産終了後も根強い人気を誇っています。

【ロレックス】シードゥエラー16600とディープシー126660の魅力について【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

☟かんてい局のロレックスの在庫はこちら☟

外観比較

防水性能はサブマリーナーが300mに対してシードゥエラーは1220mと格段の差がありものの外観はそっくりですが両モデルの差異はどうなのか?

フェイス

6時位置にプリントされたモデルや防水性のなどに関する表記が異なります。

【サブマリーナー】

【シードゥエラー】

また耐久性能の問題から「シードゥエラー」にはデイト表記を拡大するサイクロプスレンズがありません。

サイド

ケースの厚みの違いがあります。

【サブマリーナー】

【シードゥエラー】

サブマリーナーが13mmに対してシードゥエラーは15mmとなっており、素材の厚みの違いから時計の重さがサブマリーナーは約135gに対してシードゥエラーは約148gとシードゥエラーの方がずっしりと重たくなっています。

ブレスレット

両方とも20mm幅で1998年以降より強固な同型のブレスレットを採用しています。

【サブマリーナー】

【シードゥエラー】

あえて違いを上げるならサブマリーナーはつや消しの仕上げでシードゥエラーの側面が鏡面仕上げとなっています。

ムーブメント比較

両方ともロレックスのムーブメントでも傑作と謳われる「Cal.3135」を搭載していますので比較としては「同じ」となります。

クロノメーターの認定を受けたムーブメントで毎時28,800振動のハイビート仕様となっています。

48時間のパワーリザーブやカレンダーのクイックチェンジ(日付早送り)機能も備わっており日常での使い勝手が向上したのも点も魅力です。

Cal.3035に大きく改良が加えられ誕生したムーブメントとなっておりシングルブリッジだったテンプ受けがツインブリッジへと改良された事により、テンプのアガキ調整が0.01ミリ単位の調整が可能になりました。

このことにより、定期的なメンテナンスを行えば、精度や機能を永続的に保てると言う事に加え、メンテナンス性も向上し、より完成度の高いムーブメントに仕上がっています。

またロレックスのデイト付のムーブメントとしてCal.3136やCal.3186のベースになっています。

☟気になる時計の買取り価格はこちら☟

時計査定フォーム

まとめ

機能面ではシードゥエラーがサブマリーナーを圧倒しますが、人気面ではやはり「サブマリーナー」と言ったところです。

大深度・飽和潜水を行うような「プロ」のダイバーであればハイスペックなシードゥエラーで決まりですが、一般人の私たちが選ぶのであればやはり「サブマリーナー」の方がスーツなどにも合わせやすくネームバリューもサブマリーナーが勝っています。

ただし街中でバッティングする確率は非常に高いため、人と違う時計を探されてる方にはシードゥエラーをおススメします。

今回ご紹介した「サブマリーナー」と「シードゥエラー」ですが、新型と旧型の違いなどをかんてい局【公式】YouTubeにて更に詳しく解説しております。

商品をご検討の方は是非、ご覧いただけると幸いです。

GGロゴがなくてもグッチらしいデザイン★馬具モチーフのホースビット/シェリーラインのご紹介🐴【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今回は、「馬(馬具)」にまつわるGUCCI【グッチ】のコレクションについてご紹介します\(^o^)/

この記事は、

・ホースビット・シェリーラインに興味がある方

・GGロゴ以外のアイテムをお探しの方

・グッチらしいアイテムが欲しい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

グッチと馬具の関係

グッチは1921年に小さな鞄店として誕生しました。

創業者のグッチオ・グッチの実家が馬具を製造していた為、当初は旅行用鞄と馬具を製造していました。

乗馬はヨーロッパの上流階級の方々のたしなみとして生まれたスポーツだそうで、グッチの作る乗馬用装身具がファッションに敏感な貴族に人気となり、高級ブランドへと成長していきました。

画像をタップ・クリックでグッチのバッグ販売ページへ移動します☟

馬具に関わるライン

ホースビット

1953年にモカシンの装飾として誕生したのが「ホースビット ローファー」!👞

グッチ以外のブランドでも展開されている、今や一般的なデザインであるホースビットローファーは、なんとグッチが発祥なんです!\(^o^)/

ローファーの他にも、バッグやお財布はもちろん、時計やシルク素材のプリントにデザインされたり…

グッチ定番のアイコンとして様々なアイテムが展開されています(*´▽`*)

ちなみに、「ホースビット」は馬具である「轡(くつわ)」と「鐙(あぶみ)」をモチーフにしています。馬が咥えている金具のことです🐴

画像をタップ・クリックで「ホースビット」のアイテム販売ページへ移動します☟

シェリー(ウェブ)

グッチといえばこの緑・赤・緑のラインですよね!( ^ω^ )

このストライプのどこに馬具要素があるのかといいますと、馬の背中にサドルを取り付ける際、サドルと馬の胴体を固定する帯である「腹帯」がモチーフになって誕生しているんです🏇

固定用の帯をモチーフにするなんて、目の付け所が違いますね✨

シェリーラインはGGキャンバスのワンポイントになっていたり、バッグのショルダー部分に使用されていたりと、幅広いアイテムで見ることができます(^^)/

画像をタップ・クリックで「シェリーライン」のアイテム販売ページへ移動します☟

もちろん、バッグやお財布以外のアイテムも沢山ありますよ(^◇^)

緑×赤の配色の他にも、上画像マフラーの白×赤、青×赤等も全部合わせて「シェリー/ウェブライン」と呼ばれています(*^^*)

最後に

本日はグッチのホースビットとシェリーラインについてご紹介いたしました!

ホースビットとシェリーラインは現在も人気の高いコレクションで、ブラッシュアップされた新作がどんどん発表されています\(^o^)/

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

画像をタップ・クリックでグッチのアイテム販売ページへ移動します☟

また、GGスプリームラインについてご紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

グッチの定番から最新ライン一覧!GGスプリームの小物アイテムもご紹介♪【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

 

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【カルセドニーとはどんな石?】種類やパワーストーンとしての効果をご紹介します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは~!かんてい局春日井店です。

本日は豊富なカラーを持つカルセドニ―という宝石についてご紹介します。(^o^)/

宝石が好きな人

カルセドニ―について深く知りたい方

パワーストーンに興味がある方

に是非読んで頂きたい内容となっております🙆

商品についてのご相談や、買取についてのご相談も大歓迎です。お気軽にご相談ください。

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟商品についてのお問合せはコチラ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

カルセドニ―とはどんな石?

カルセドニーはクオーツ(石英)の一種です。半透明から不透明のものまで様々存在し、

色や模様も様々ある石になります。クオーツと言えばアメシストやシトリンなど透明な鉱物

を思い浮かべる方も多いかと思いますが、カルセドニ―はそれらとは異なり

半透明から不透明をした鉱物になります。

宝石の硬さ(硬度)もダイヤモンド、コランダム、トパーズなどに続いて

硬い宝石とされています。

カルセドニ―の種類

同じカルセドニ―でも大きく3つに分けられます。

「アゲート」と呼ばれる半透明のもの

「ジャスパー」と呼ばれる不透明なもの

そのどちらにも属さないもの

のこの3つに分けられます。

それでは、主な4つの種類をご紹介します。

アゲート

主に火山岩中にかたまりになった状態で発見され、

縞模様(しまもよう)が特徴的な半透明な石です。

独特の模様が馬の脳に似ていることから、和名では瑪瑙(メノウ)と呼ばれています。

独特な模様を持つものが多く、形も様々あるのも特徴的です。

ジャスパー

赤色・緑色・黄色・褐色など様々な色があるバリエーションが豊富な不透明な石です。

またそれらの色が混ざった物や模様や形のバリエーションも多くあるのが特徴的です。

和名では、「碧玉(へきぎょく)」と呼ばれています。

クリソプレーズ

アップルグリーンと呼ばれる青リンゴのような美しい緑色をした半透明の石です。

主にオーストラリアで産出されています。

カーネリアン

半透明で赤色を帯びた橙色をしている石です。

世界各地で産出され、アメリカやインド、ブラジルなどが主な産出地です。

色の濃さは酸化鉄の量で変化します。

簡単にまとめると・・・

透明感があり、模様がないものをカルセドニー

カルセドニーのうち赤色のものをカーネリアン

カルセドニーのうち緑色のものをクリソプレーズ

さまざまな縞模様を持つものをアゲート

不透明なものをジャスパー

パワーストーンとしての効果

〇精神的につらいときに気持ちを楽にしてくれる

〇穏やかなエネルギーを持っており深く優しい癒しを与える

〇人の縁を繋げる力を持っており良縁を結ぶ

〇人間関係の問題解決

そんな効果があります(^◇^)

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございました!

☟☟☟下記の画像クリックで春日井店にあるジュエリーご覧になれます。☟☟☟

 

ルイヴィトン・男性におすすめ!黒色のモノグラム「モノグラム・エクリプス」【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日はルイヴィトンのラインの一つ

「モノグラム・エクリプス」について

ご紹介致します!!

 

モノグラム・エクリプスの商品が下記バナーから

すぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

モノグラム・エクリプス

モノグラム・エクリプスは

このような見た目をしています。

ルイヴィトンのよく見る

LVとフラワーモチーフのデザインのこちらを👇

モノグラムと言いますが

モノグラム・エクリプスはこの配色が

ブラック×グレーになっています。

 

簡単に言ってしまえば

モノグラム・エクリプスは

モノグラムの黒バージョンですね!

 

 

モノグラム・エクリプスは2016年に登場した

比較的新しいラインです。

 

モノグラムモチーフが誕生したのは1896年なので、

モノグラムの歴史の長さを感じると共に

モノグラムの人気の高さが伺えますね。

 


お持ちのヴィトンが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

男性におすすめ

モノグラム・エクリプスは

男性の方におすすめのラインです!!

 

ブラウンの通常のモノグラムラインも

もちろん男性の方でも使えるのですが

中には「ちょっと女性っぽいな・・・」と

思っていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ルイヴィトンで男性から人気のラインの一つに

「ダミエ・グラフィット」があります。

 

 

ブラックとグレーのカラーリングで

男性の方が使いやすく、とても人気です。

 

モノグラム・エクリプスは

ダミエ・グラフィットと同じようなカラーリングで

男性の方に非常におすすめなラインとなっています。

 

モノグラムラインが気になっているけど

女性っぽさが気になるな・・・などと

敬遠していた方は、モノグラム・エクリプスを

ぜひご検討下さい♪

 

メンズ向けのラインの為、

商品のラインナップもメンズ向けになっています。

男性人気の高いジッピーウォレット・ヴェルティカル

ブリーフケースといったビジネスバッグも展開しています。

 

 

 

ちなみに、「モノグラム・エクリプス リバース」という

モノグラム・エクリプスのカラーが反転した

新ラインが2020年に登場しています。

また違った印象になりますね!

 

 

 

男性におすすめのライン

「モノグラム・エクリプス」をご紹介しました。

ぜひ、ご検討下さい♪♪

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ルイ・ヴィトンの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

WEDGWOOD【ウェッジウッド】 お洒落なシャンパングラスで良いクリスマスを..♥【茜部】

皆様こんにちは。

本日は、入荷したばかりのWEDGWOOD【ウェッジウッド】のアイテムをご紹介します!

もうすぐクリスマス!

ということでWEDGWOOD【ウェッジウッド】

のシャンパングラスでおうちクリスマスに彩りをプラスしませんか?

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

WEDGWOOD【ウェッジウッド】とは

ウェッジウッドは、1759年にジョサイア・ウェッジウッドにより創設されました。

今年で創業261年で、とても歴史のあるブランドです。

イギリスの陶磁器ブランドといえばWEDGWOOD【ウェッジウッド】と言われる程

有名で、たくさんの方に愛されているブランドです。

陶器はもちろんですが、グラスなどたくさんの製品を生み出しています。

ワイルド ストロベリーシリーズ

ウェッジウッドを代表するワイルドストロベリーシリーズは

野イチゴの実と花と葉が描がれた、可愛らしいデザインのシリーズです。

幸せを呼ぶ花と呼ばれているワイルドストロベリーは、

ティ―タイムや普段の生活に幸せを感じさせてくれそうです。

ワイルドストロベリー自体は、1965年に発売されたのですが、

そのデザインの原画は 19世紀初頭からあったというロングセラー商品です。

商品紹介

シンプルでエレガント!

そしてさりげないワイルドストロベリーがお洒落なデザインのシャンパングラスです。

とても上品ですので、他のシリーズや他の食器などとの相性も良く

テーブルコーディネートも組みやすそうですね。

特にこれからの時期、クリスマスなどのイベントでシャンパンを飲む機会があると思います。

そんな時にお洒落なこちらのグラスで華やかなテーブルコーディネートと

幸せなクリスマスディナー、是非いかがでしょうか。

↓かんてい局で現在販売中のグラス・食器はコチラから!↓

商品詳細

WEDGWOOD【ウェッジウッド】ペアシャンパングラス

ランク:未使用展示品

付属品:箱

店頭販売価格:¥3,980(税込)

(新入荷の為、後日出品予定です。)

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

↓グラスで有名なバカラの記事もございます。是非ご覧ください。

人気質屋ブログ~バカラグラスはなぜ高いのか~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

最後に

いかがでしたでしょうか。

このご時世なので外食も厳しいので、クリスマスなどのイベントはブランド食器で

リッチな気分と幸せな気分を味わいたいですね。

気になる方はぜひご来店お待ちしております。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

↓その他バカラの記事がございます。

人気質屋ブログ~BACCARAT【バカラ】新商品入荷しました!魅力もご紹介します!編~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

【どっちを選ぶ?】ディアマンレジェとバイザヤードの違いを徹底比較!!プレゼントにするなら?買うならどっち?|カルティエ ティファニー【小牧】

本日はカルティエの『ディアマンレジェ』とティファニーの『バイザヤード』の違いについてご紹介いたします!!

ブランドジュエリーの中でも人気の高いカルティエのディアマンレジェとティファニーのバイザヤードのどちらが良いのかお悩みの方も多いと思います。

本日のブログは

・バイザヤードとディアマンレジェの違いを知りたい方

・バイザヤードとディアマンレジェの購入を迷われている方

に向けたブログになっております。

是非参考にして頂けたらと思います。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟カルティエの在庫はこちらから☟

☟ティファニーの在庫はこちらから☟

 

また、お手持ちのバッグやアクセサリー等がございましたら

24時間受付のメール査定もございます!

以下のバナーをタップで簡単申し込みです。

査定だけでも結構ですのでまずはお気軽にご依頼ください。

↓ブランドバッグ・小物の査定フォームはこちら↓

バッグ査定フォーム

ディアマンレジェとバイザヤードの違い

ではディアンレジェとバイザヤードの違いをご紹介させて頂きたいと思います。

①枠

【バイザヤード/ティファニー】

 

ダイヤモンドの周りの枠が薄めに作られています。

【ディアマンレジェ/カルティエ】

ダイヤモンドの周りの枠が厚めになっています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

②裏側

【バイザヤード/ティファニー】

ダイアモンドのキュレット部分が外に飛び出しているのが特徴です。

【ディアマンレジェ/カルティエ】

枠が厚い分、キュレットが外に飛び出してはいません。

ティファニーはダイヤモンドが大きくなればなるほどキュレット部分が飛び出していて、肌に触れて『痛い』という声をよくお聞きします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

③ダイヤモンドを止めている部分

【バイザヤード/ティファニー】

トップとチェーンの連結部分の輪っかが大き目です。

【ディアマンレジェ/カルティエ】

トップとチェーンの連結部分の輪っかは小さ目です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

④チェーン

【バイザヤード/ティファニー】

チェーンは全体的に丸い感じです。

【ディアマンレジェ/カルティエ】

チェーンは少し角ばっており、長方形です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

⑤留め具部分

【バイザヤード/ティファニー】

シンプルな感じの留め具で、「エルサペレッティ」の刻印があります。

【ディアマンレジェ/カルティエ】

留め具部分にはカルティエのロゴがあり、首の後ろからでもブランドアピールができる仕様となっています。

ちなみにカルティエの『ディアマンレジェ』という名前のネックレスから『ダムール』ネックレスに名前が変更になりました。

↓詳しくはこちら↓

【名前変更!?】カルティエ のディアマンレジェからダムールへ!!【小牧】

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

仕様やサイズ展開の違い

ここからはディアマンレジェとバイザヤードの素材に違いについてご紹介していきたいと思います。

素材について

【バイザヤード/ティファニー】

・イエローゴールド(YG)

・ローズゴールド(RG)

・プラチナ(PT)

・シルバー(SV)

の4種類になります。

ディアマンレジェと比べるとホワイトゴールドはなく、プラチナやシルバーが展開されています。

【ディアマンレジェ/カルティエ】

・イエローゴールド(YG)

・ピンクゴールド(PG)

・ホワイトゴールド(WG)

の3種類が展開されています。

サイズ展開

ではサイズはどうでしょうか?

【バイザヤード/ティファニー】

バイザヤードはカラット表記になっています。

素材 ダイヤ(ct)
シルバー(SV) 0.03/0.05/0.07/0.10/0.17
イエローゴールド(YG) 0.05/0.08/0.12/0.14/0.17
ローズゴールド(RG) 0.03/0.07/0.10/0.14/0.17
プラチナ(PT) 0.08/0.12/0.14/0.17

公式ホームページには記載がありますが、記載のあるカラット数以外にも大きさを選ぶことが出来そうです。

また0.18ct以上のダイヤモンドには鑑定書が付属されますので、プレゼントなどにも最適です。

【ディアマンレジェ/カルティエ】

サイズは

XS

スモール

ラージ

の3サイズになります。

サイズ ダイヤ(ct) 直径(mm)
XS 45.0 3.79
スモール 50.0 4.5
ラージ 55.0 5.48

 

↓ご不明な点や問い合わせはこちら↓

石の種類

ディアマンレジェもバイザヤードも代表的なのがダイヤモンドが付いているネックレスですが、他の宝石もあるのはご存知でしょうか?

【バイザヤード/ティファニー】

バイザヤードのネックスには、

・ダイヤモンド

・アクアマリン

・タンザナイト

・ルビー

・ピンクサファイア

・ムーンストーン

・パール

・ターコイズ

・エメラルド

とディアマンレジェに比べて多数の宝石の種類がございます。

これだけあれば、ご自分の誕生石やお気に入りの宝石を探すことができそうですね。

↓ご不明な点や問い合わせはこちら↓

【ディアマンレジェ/カルティエ】

ディアマンレジェのネックレスには

・ダイヤモンド

・ピンクサファイア

2種類があります。

ピンクサファイアがあしらわれたネックレスの方は名前も違い、先程紹介したダイヤモンドの意味を含む「ディアマン」がなくなり

『サフィール レジェ ドゥ カルティエ ネックレス』

となります。

☟ティファニーの在庫はこちらから☟

☟カルティエの在庫はこちらから☟

価格帯について

ディマンレジェ、バイザヤードはどちらも貴金属の素材や、ダイヤモンドのカラット数(大きさ)によって価格が異なってきます。

同じダイヤモンドネックレスの場合の価格について調べました。

【バイザヤード/ティファニー】

サイズ 0.03 0.05 0.07 0.08
シルバー(SV) 62,700 78,100 89,100
イエローゴールド(YG) 163,900
プラチナ(PT) 140,800 171,600
サイズ 0.10 0.12 0.14 0.17
シルバー(SV) 140,800 204,600
イエローゴールド(YG) 178,200 196,900 231,000
プラチナ(PT) 185,900 201,300 236,500

※ピンクサファイア…119,900円(PG)

【ディアマンレジェ/カルティエ】

販売金額は

サイズ YG/PG

金額(円)

WG

金額(円)

XS 103,400 110,000
スモール 149,600 159,500
ラージ 264,000 282,700

(2023年3月時点)

YGのディアマンレジェ/カルティエの【ラージ】ネックレスが0.18ctで264,000円に対し、

YGのバイザヤード/ティファニーのネックレスが0.17ctが231,000円です。

これだけを見ても、バイザヤードに比べカルティエの方が33,000円程高くなっている事が分かります。

↓ご不明な点や問い合わせはこちら↓

年齢層

上記ではディアマンレジェとバイザヤードの素材や価格帯などをお伝えしてきましたが、

ここからは多くの方が気になっている『年齢層』について解説していきたいと思います。

【バイザヤード/ティファニー】

対するバイザヤードは10代・20代・30代の比較的若い年齢層の方に人気があります。

上記でもお伝えした様に、シルバーなど素材によっては比較的手に届きやすい価格帯から販売されている為です。

ご自分の予算に合わせて素材や宝石、宝石の大きさを選べるところがバイザヤードの魅力の1つだと思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Riko*(@riko_ootd)がシェアした投稿

引用:https://www.instagram.com/p/BxbEQt7Hb0u/

↓ご不明な点や問い合わせはこちら↓

【ディアマンレジェ/カルティエ】

10代20代というよりはお金にも余裕のある30代・40代・50代の方に人気が高めです。

理由といたしましては、ディアマンレジェはバイザヤードの様にシルバーの素材などはなく、

金が使用されている為価格帯も高額になるからです。

その為ラグジュアリー感も高まり落ち着いた雰囲気のネックレスの為、バイザヤードよりも年齢層は高い傾向にあります。

 

この投稿をInstagramで見る

引用:https://www.instagram.com/p/CY0547RBXB7/

↓ご不明な点や問い合わせはこちら↓

こんな方にお勧め

【バイザヤード/ティファニー】と【ディアマンレジェ/カルティエ】はどんな人にお勧めなのでしょうか?

私個人的な主観になりますが、

【バイザヤード/ティファニー】は素材やダイヤモンドの大きさを選べる為、予算に合わせて購入する事が可能です。

ダイヤモンドだけでなく、たくさんの種類の宝石の中から選ぶことも可能なので、自分だけのネックレスを探している方にお勧めです。

また、予算があまりないけどブランドのネックレスの購入を検討されている方にも是非お勧めしたいネックレスです。

他にも『バイザヤードを自分で購入すると願いが叶う』という有名なジンクスもあり、

上記の様な理由から10代・20代・30代の比較的若い年齢層の方にお勧めです。

【ディアマンレジェ/カルティエ】は宝石がダイヤモンドとサファイアのみになりバイザヤード程選ぶ事は出来ませんが、金とダイヤモンドだからこそのラグジュアリーさや大人っぽさを求めている方にお勧めです。

素材が金のみとなり少し高額になる為、予算に余裕があり大人の女性30代・40代・50代の落ち着いた年齢層の方にお勧めです。

またカルティエは幅広い年齢層の方に人気の為、末永くお使い頂きたい方にもお勧めのネックレスです。

↓ご不明な点や問い合わせはこちら↓

まとめ

いかがでしたでしょうか?

一粒ダイヤモンドで、末永く使う事が出来そうな人気のネックレスの比較をさせて頂きました。

色々お話してきましたが、どちらもシンプルで末永くお使い頂けるネックレスになります。

最終的には予算はどれくらいか、どのブランドが好きかによってどちらを選ぶか決まってくると思いますが、迷われた時は本日のブログを参考にして頂けると嬉しいです。

2018年登場の新ライン!ルイヴィトンのニューウェーブラインについてご紹介!【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは、買取専門かんてい局大垣店です!

本日は2018年に発表されたキルティングレザーライン「ニューウェーブ」をご紹介いたします。

こちらの記事は

・ルイヴィトンがお好きな方

・定番のラインも良いけど個性を活かせるアイテムが欲しい方

・新しいラインについて知りたい方

におススメの内容となっておりますので、是非ご覧ください。

ルイヴィトンのアイテムをお探しなら☟☟☟こちらをクリック

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ニューウェーブラインについて

ニューウェーブは2018年に登場した上質なレザーを使用する新ラインです。

V字型や波線のキルティングが施されており、様々なカラーバリエーションがあるラインとなっています。

1854年に創業して間もなく、ルイヴィトンの名前を世に広めた「アート・オブ・トラベル(旅の美学)」の精神を継承し、メゾンのアーカイブに残されていた、創業当時のトランクに施されていたとされる波のような模様を新解釈して、キルティングに落とし込まれています。

もう一つの特徴はカラフルにしたためられた「Vuitton」のロゴです。

ロゴの場所は商品によって異なりますが、必ずついている物であり、ニューウェーブを象徴するデザインです。

かんてい局のニューウェーブライン

①ルイヴィトン M53750 バムバッグ

2019年の春夏コレクションで追加されたアイテムです。

ボディバッグとしてもウエストバッグとしても活用出来るサイズで、ベルトにはサイズ調整が可能なストラップが採用されています。

USED:未使用品

販売価格:184,800円

②ルイヴィトン M51498 チェーンバッグMM

ヴィンテージ加工された金具がポイントです。

どこにでも持ち歩ける形をしており、チェーンの長さを調整する事でショルダーバッグ、クロスバッグ、ハンドバッグと3通りの使い方が出来る優れものです。

USED:8(USED-A)

販売価格:173,800円

③ルイヴィトン M63943 ポシェットジップ

一見すると普通のポシェットのようにも見えますが、こちらはルイヴィトンの商品の中では珍しく、内側にクレジットカード用のポケットが付いています。

完全にキャッシュレス化にしている人であれば、本当に財布要らずでポーチの中にスマートフォンやエチケットグッズなどを入れてお出かけする事も出来るサイズとなっています。

USED:8(USED-A)

販売価格:129,800円

↓↓そのほかのルイヴィトンのバッグはコチラからご確認ください!↓↓

最後に

ルイヴィトンも他のブランドと同じように、定期的に新しいラインが発表されています。

このニューウェーブが発表されたのが2018年、モノグラム・ジャイアントが2019年、そして今年はダミエ・グラフィット・ジャイアントが発表されています。

年に1回のペースで発表されており、ルイヴィトン製品のファンだけでなく私達鑑定士も非常に楽しみにしているある種のイベントです。

かんてい局では廃盤商品から、新作まで幅広く買取を行っております。

特に新作は早いうちに売られた方がより高く買取出来ますので、お使いになられなくなったバッグや財布がありましたら、是非かんてい局へお持ちください!

 

1月の誕生石ガーネットの誕生由来と種類のご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です。

本日は1月が近づいているという事で

1月の誕生石「ガーネット」についてご紹介したいと思います。

商品についてのご相談や、買取についてのご相談も大歓迎です。お気軽にご相談ください。
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟商品についてのお問合せはコチラ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

ガーネットとはどんな石か

 

まず、ガーネットの誕生石の意味は「真実・友愛・忠実」になります。

①色

ガーネットというと赤い色が思い浮かびますね。
実は40種類以上もの色があるといわれ、グリーン、オレンジ、ピンク、イエロー、ブルーさまざまな種類のガーネットがあります。

②誕生由来

日本では別名「ざくろ石」と呼ばれています。

ガーネットの結晶は、ザクロ(pomegranate)の赤い種に似ていることから名付けられました。

また、14世紀の中世英語の「gernet」に由来し「濃い赤」を意味します。

この名前のラテン語は”種”という意味で”ガラナイツ”に由来しています。インドでは、ガーネットは生命力を象徴すると考えられていました。
また守護石だと考えられていたことから、十字軍の戦士たちが怪我や毒から身を守るために身につけていました。

③効果

想像力、物事を見抜く能力が高まります。友情や愛を深め、媚薬のような性質もあるといわれています。
この石のパワーで、活力が溢れ、強い意思により、自信が深まり、成功に繋がると言われています。
苦難に耐えて目的を達成することができると言われております。

 

そんなガーネットの商品をかんてい局では販売もしております。

下記のバナーをクリックしてオンラインショップに移動します。

下記のバナーからジュエリーの商品がご覧になれます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介

次にかんてい局春日井店にあるガーネットの商品をご紹介していきたいと思います。

①グリーングロッシュガーネットリング

※こちらの写真をクリックすると商品ページに移動します。

宝石名 :グリーングロッシュラガーネット(0.74ct)

:ダイヤモンド(0.17ct)

地金素材:K18WG(18金ホワイトゴールド)

号 数 :約9号

グリーングロッシュガーネットはガ―ネットの中でも人気が高く登場してから30年くらいしか経っていない希少な石のリングです。

②ロードライトガーネットネックレス

※こちらの写真をクリックすると商品ページに移動します。

宝石名 : ロードライトガーネットネックレス

地 金 :K18(18金)

長 さ :約45cm

可愛らしいお色味とデザインでシンプルなコーデに映えます!

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます!

かんてい局春日井店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで販売から買取まで行っております!!

少しでも気になった方は是非かんてい局春日井店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

ヴィトンのボストンバッグといえばコレ!定番人気キーポルのご紹介です【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

 

今回ご紹介するのは

ルイヴィトンのキーポルです!

↓↓商品詳細は画像をタップ↓↓

ヴィトンのバッグの中でも

絶大な人気を誇るキーポル。

大きめのボストンバッグ

旅行用バッグをお探しの方

ぜひともご検討いただきたいバッグです✨

 

★かんてい局直営店の

キーポルの在庫が下記バナーから

すぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

キーポルとは

キーポルが発表されたのは1924年です。

今から96年前に誕生しています(゜.゜)

当時旅行用バッグの主流だったのは

スーツケースでした。

発売当初はコットン素材で出来ており、

軽さ、収納力に優れていたため、

スーツケースにたたんで入れられる

予備バッグとして活躍したのだとか。

そんな収納力抜群のバッグはフランス語で

Tientout(全てを収納する)

と呼ばれていたそうです。

のちに英語で同じ意味の

keep all【キーポル】

に改名されました。


お持ちのヴィトンが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグの特徴

キーポルのハンドルは丸みを帯びています。

手に馴染むような持ちやすいハンドルですね。

付属品としてポワニエと呼ばれる

ベルトがついていますが、

これは2本のハンドルを固定するものです。

固定することでより持ちやすくなります。

 

バッグ口はダブルファスナーになっており、

荷物の出し入れもしやすくなっています。

 

また、ファスナー同士を留めるための

パドロックもついており、

防犯面でも信頼できるバッグなんです!

パドロックの付け方はこちら↓

ファスナーについた穴に

こんな感じでカギをかけられます!

 

※中古品ですと、パドロックや

 ポワニエ等の付属品が

 付いていないものもございます。

 ご確認の上でご購入を

 お願い致します。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

キーポル・バンドリエール

キーポルには

2本のハンドルのみのもの

ショルダーストラップ付きのもの

上記2種類があります。

ショルダーストラップ付のものは

キーポルバンドリエールと呼ばれます。

 

バンドリエールのストラップは

長さ調節、取り外しが可能で、

移動手段や荷物の重さなどに応じて

使い分けることができます。

ストラップは一番長くして

下の画像くらいでした。

※身長155cmスタッフ着用

金額面のお話をすると

ショルダーストラップが付いている分、

バンドリエールの方が高めのお値段です💦

中古だと商品の状態にもよりますが

やはりバンドリエールのほうが

お値段が上がる印象です。

オンラインショップにも

多数ご用意がございますので、

ご参考にしていただければと思います。

キーポルの大きさ

キーポルのサイズ展開は4種類です。

キーポル45

幅45×高さ27×マチ20cm

↓↓商品詳細は画像をタップ↓↓

一番小さいサイズで、2泊ほどの旅行や

ジムなどに持っていく際の

スポーツバッグとしてもオススメです。

キーポル50

幅50×高さ29×マチ23cm

↓↓商品詳細は画像をタップ↓↓

2番目に小さいのが50サイズです。

飛行機内に持ちこむなら

これくらいまでの大きさが

いいのではないでしょうか?

旅行や短期出張など

様々な場面で活躍します!

キーポル55

幅55×高さ31×マチ26cm

↓↓商品詳細は画像をタップ↓↓

2~3泊の旅行にも十分に

対応できる大きさです。

お土産で荷物が多くなりがちな方にも

オススメですよ!

キーポル60

幅60×高さ34×マチ27cm

↓↓商品詳細は画像をタップ↓↓

一番大きなサイズです。

着替えや靴、その他アメニティグッズを

入れても結構な余裕があります。

トランクが要らないくらい

大容量なバッグですね!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

見たことあるけど意外に知らない?カステルバジャックのご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

本日はよくデパート等で見かける

CASTEL BAJAC【カステルバジャック】について

ご紹介していきたいと思います!

 

👇ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください👇

また、お手持ちのバッグやアイテム等がございましたら

24時間受付のメール査定もございます!

以下のバナーをタップで簡単申し込みです。

査定だけでも結構ですのでまずはお気軽にご依頼ください。

👇ブランドバッグ・小物の査定フォームはこちら👇

バッグ査定フォーム

CASTEL BAJAC【カステルバジャック】とは~

フランスの有名なファッションブランドで

ジャン・シャルル・ドゥ・カステルバジャック氏によって作られました。

 

1974年にコレクションを発表したことが始まりで

パリコレの舞台にキャラクタープリントや迷彩柄等のコレクションを

いち早く登場させたことで知られているブランドだそうです(‘;’)

 

カステルバジャックはクリエーションに対しての意識が強く、

独自の世界観を持つデザインやプリントが特徴的で

「アートとファッションの融合」した個性的なアイテムを多く展開しています。

バッグや財布だけでなく、ゴルフウェアも手掛けているなど

スポーティーでカジュアルなラインナップも取り扱いしています。

 

また、バブルの時代に流行したというイメージもあり

40~50代の男性に根強い人気がありますが、

一方で、ブランド品の中では比較的手を出しやすい価格ということもあり、

10~20代の男性もアイテムを持つ人が増えています。

 

商品紹介

☝画像クリックで商品ページへと飛びます☝

 

商品名:ボディバッグ

素材:PU(合皮)

 

シンプルなブラックにトリコロールカラーが映えるアイテムです!

ちょっとしたお出掛けに最適なコンパクトサイズで使いやすくおススメです(*’ω’*)

 

~シンボル~

上記で紹介させて頂いたボディバッグにも

描かれているロゴマークですが、「KAMON」と名付けられています。

 

 

よく見るとデザイナーであるジャン・シャルル・ドゥ・カステルバジャック氏の

イニシャル、JCCを組み合わせて出来ているのが分かります(‘;’)

 

また、ロゴのトップにデザインされている王冠は「完全」を意味していて、

その周囲の楕円は「誕生」を意味する卵を意味しています。

 

カステルバジャック氏は宮本武蔵が好きで、日本文化に造詣が深く

ロゴマークが日本の家紋に似ていることから、

カステルバジャック自身が「KAMON」と名付けたそうです。

 

~最後に~

いかがでしたか?

 

今回ご紹介させて頂いたバッグは

比較的綺麗な状態で、現品限りのお品物となっておりますので

気になる方は是非チェックしてみて下さいね!(`・ω・´)

 

また、買取・質預かりも行っておりますので

是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

スタッフ一同お待ちしております!

ページトップへ戻る

MENU