質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ヴィトンの可愛らしいデザインが大人気のチェリーブロッサム|厳選したアイテムをご紹介します!【岐阜・愛知の質屋】【茜部】

本日は可愛らしく個性的なヴィトンの「チェリーブロッサム」ラインのご紹介をしていきます!

数あるコラボラインのなかでも日本らしさがあるので海外の方からの人気があるラインです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

LOUIS VUITTONとは

フランスのマルティエ(スーツケース職人)であるルイ・ヴィトン創始したファッションブランドです。

職人としてのキャリアをスタートさせたルイ・ヴィトンは、14歳のときに母親との仲が悪くなり家出同然で家を飛び出し、花の都と呼ばれていたパリに飛びこみました。

そこでトランク製造職人の見習いとなります。そこで類まれなる才能を発揮し、フランスの皇室から注文を受けるようなフランスでも屈指の職人へと階段を駆け上がったのです。

1854年に独立してパリの高級ブテック街にトランク専門の店をかまえました。これが現在のルイ・ヴィトンの発祥です。

モノグラムチェリーブロッサム

アイラブモノグラムでコラボした村上隆とルイヴィトンの新しいラインです。

2003年春夏コレクションで発表され、桜の花びらの中心にあしらわれた笑顔の花が遊び心を感じさせます。

カラーは、マロン、ローズ、シェールと3種類あります。

どのカラーも可愛らしく女性らしいアイテムばかりです。

チェリーブロッサムのラインが使われているお品↓

サックレトロPM(マロン)M92012

パピヨン(マロン)M92009

ポシェットアクセソワール

(マロン)M92006

(ローズ)M92007

(シェール)M92008

ポシェットクレ(マロン)M92015

☟ブランドバッグ、お財布の査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

茜部店にあるチェリーブロッサム

(↑写真をクリックすると商品ページに移動します!)

【パピヨン/USED-B/¥146800】

サイズ:約W29cm×H14cm×D14cm

マグネット開閉式

通常のパピヨンは上記の写真の様にファスナー開閉ですが村上隆氏とコラボしたパピヨンはマグネット開閉式です。

マグネット開閉式ですのでとても開けやすく、物の出し入れがとてもしやすいです。

 

約(横)20.5cm×(縦)12cm×(マチ)3cmのポルトフォイユ・システィナもご覧の通りスッポリと入ります。まだ余裕があるのでポーチなども入ります!

コンパクト財布だとかなり余裕ができ、持ち物が多い方もしっかりと収納出来ます!

155cmの店員が持つと丁度よいサイズ感です。

コーディネートのワンポイントになりますし、あまり他の人とかぶらないのでオシャレさんにとてもピッタリです。

その他コラボアイテムの記事はコチラ!

ルイ・ヴィトン ポシェットアクセソワールなぜ人気・・? プティパンダ付きバッグをご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

☟ヴィトンのバッグ商品一覧はコチラ☟

最後に

今では新品では手に入らない「チェリーブロッサム」

もし気になる方は中古ショップで探すしかありません・・・

茜部店は数回ですが入荷したことがあります!ぜひオンラインショップや店頭を見に来てください!

他にもヴィトンをご紹介した記事があります!気になる方は下記を参考にしてみてください!

ルイヴィトン キーケースをご紹介していきます!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

 

【保存版】ルイ・ヴィトン人気モデルのマイナーチェンジについて!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

この記事ではルイ・ヴィトンの人気モデルの紹介と仕様変更についてご紹介しております!!

購入を検討して見える方の参考になれば幸いです!!

下記目次をクリックで読みたいところを表示できます!!

ご不明な点等は下記にてお気軽にお問い合わせください☟☟

スピーディの誕生と人気の理由

スピーディの紹介

1920年代に旅行用のボストンバッグ 「Tiens tout(フランス語で全てを所持する)」 という商品を発売しました。
そして1930年代に、そのボストンバッグを日常で使用できるように、コンパクトサイズに改良された「エクスプレス」 というバッグが発売されました。
その 「エクスプレス」 がスピーディの原型になっています。
つまり、スピーディの起源は1930年代まで遡り、半世紀以上も発売されているアイテムなんです!
旅行用カバンから日常で使用できるバッグに転換されたのがスピーディなんですね!!

スピーディの初期タイプについて

発売当初、スピーディは素材をヌメ革だけ使用していました。
しかし、1960年前後になると現在のモノグラムキャンバスが発売され、その後ダミエ・ダミエアズール・ヴェルニなど殆どのラインで製造されるようになりました。
ヌメ革の特徴としては、革本来の変化を楽しめるようにあえてコーティングがされていないという革質です。ただ、コーティングされていないので傷や染みは目立ちやすく、小まめな手入れが必要です。
モノグラムキャンバスになった事で軽量化に成功!さらに外面上の経年劣化が目立ちにくくなり日常的に使い易くなりました♪

スピーディのサイズ

スピーディには25・30・35・40等いろんなサイズがあります!
発売当時からのように旅行用はもちろん、小さめのサイズならお出かけ用のハンドバッグにも最適です!!

👇ルイヴィトンアイテムの販売ページはこちら👇

スピーディーのマイナーチェンジについて

マイナーチェンジ①持ち手の縫い方について

こちらが旧タイプの縫い方になります。

留めビスよりも外側で縫われているのがわかると思います。

対して新タイプはこちらです。

ビス部分も含めて縫われています。

ビスを囲うように縫われているため負担が軽減され丈夫になりました。

マイナーチェンジ②内側のポケットについて

左が旧タイプ、右が新タイプになります。

マイナーチェンジポイントとしてファスナー開閉式になった事と内側の防水加工がなくなりキャンバス地に変更されています。

【ネヴァーフル】の誕生と人気の理由

ネヴァーフルが誕生したのは2007年。

当時はモノグラムラインのスピーディなどが人気が高く定番とされておりましたが、ネヴァーフルが誕生後は人気が移り、現在は年齢を問わず愛されるバッグとなりました。

現在は定番人気の「トート型」ですが当時としては斬新なデザインで、使いやすさという点でも人気がありました。

『ネヴァーフル』とは「どんなに入れてもいっぱいにならない=【Never Full】」という意味からつけられた名前で、その名の通り大容量なのも人気の理由。

開口部が広い為、物の出し入れがしやすく大容量の為お仕事用バッグとして使う方も多く、本体の重量も軽い為ママさんなどからも支持を得ました。

現在はこのネヴァーフルが発売を開始し13年以上経過していますが現在も現役で発売され続けています。

ネヴァーフルのサイズについて

ちょっとずつマイナーチェンジが行われているネヴァーフルですが、サイズ展開は当初と変わっておりません。

PM,MM,GMの3サイズあり、用途に合わせて選べるのが嬉しいですね!!

ネヴァーフルのマイナーチェンジについて

マイナーチェンジ①【ポーチ】

販売当初と大きく違う点はこちらのポーチが付属するようになったことです。

大容量バッグで仕切りが無かったので、ポーチが付くようになり細かい物の出し入れの際に便利になりました♪

マチなしタイプのポーチなのでかさばらず、あると何かと便利です♪

マイナーチェンジ②【ライニングの模様とカラー】

実は中の柄もマイナーチェンジしております。

旧型は内側ポケットにあるロゴが筆記体だったのですが、

新型はゴシック体になりました♪

内側の模様も変化しております。

旧型にはヴィトンのお花がストライプの中にありますが

新型はストライプのみの柄になっております。

ジェロニモスのマイナーチェンジについて

マイナーチェンジ①ショルダー部分の終わりの部分について

旧=金具有  現=金具なし

 

マイナーチェンジ②オープンファスナーの金具

旧=ダブルファスナー  現=シングルファスナー

 

マイナーチェンジ③背面ポケットの仕様

旧=マジックテープ有  現=マジックテープなし

 

 

アルマのマイナーチェンジについて

マイナーチェンジ①ハンドル下の縫製方法の変更

これまで金具の下に縫い目がありましたが、この改修によって金具の上に縫い目が来るようになりました。

この変更でもし金具が壊れてしまってもベロっとはがれなくなりました。

 

(左:旧型/右:新型)

マイナーチェンジ②付属品にキーカバーが追加

今までと違ってカギをつけたままでもよくなったのはいいですね!

チャーム感覚でつけていられるので人気の高いアクセントになっています。

マイナーチェンジ③パッチポケットが携帯ポケットの隣へ移動

マイナーチェンジ④バッグの底にビス追加

底にビス金具が付けられたことによってバッグの底が直接すれることがなくなりダメージが軽減されるようになりました!

 

👇ルイヴィトンの買取実績はコチラ👇

ヴィトンの人気バッグ!スピーディ、アルマ、パピヨンのマイナーチェンジ箇所!新旧の違いをお伝えします♪【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です。

今回はヴィトンの定番人気バッグ【スピーディ】【アルマ】【パピヨン】の新旧の違いやマイナーチェンジ箇所についてお伝えいたします♪

・ルイヴィトンの中古のバッグの購入をご検討されている方

・ルイヴィトンのバッグについて知りたい方

などにオススメの記事となっております

興味のある方は最後までお読みいただけると幸いです。

☟☟ルイヴィトンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟ルイヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

ルイヴィトンのバッグの進化

ルイヴィトンのバッグは10年、20年経過しても高い人気を保っています。

特にスピーディ、アルマ、ネヴァーフルなど定番モデルは発売当初から現在も高い人気のある定番商品となっております。

見た目もパッと見は誕生以来からほとんど変わらない形状となっています。

しかし、上記のバッグはマイナーチェンジが行われており、年代が経つにつれ改良が進み使い勝手が良く、耐久性も良くなっているのです。

今回はどの箇所が変わったのか、マイナーチェンジによってどういった点が改善されたのかをお伝えしていきます。

スピーディ

スピーディは1930年から製造されているヴィトンの中でも長い間販売されている人気モデルです。

マチがあるので見た目以上に収納力があり、その使い勝手の良さから長きに渡り愛されてきました。

約90年もの歴史があるスピーディは何度もマイナーチェンジがあり、仕様が変更されています。

今回は最新モデルとそれ以前のモデルとの作りの違いをご紹介します。

変更ポイント①:持ち手の付け根の縫い方

スピーディは収納力があるバッグの為、ハンドルの耐久性は非常に重要になってきます。

その為リベットボタンが打ち込まれていて、更に縫製もしっかりと施された造りになっています。

その為、耐久性に関しては問題は無かった箇所ですが、1点問題点がございました。

リベット部分の青サビです。

サビによってボタンが千切れることがあり、そうすると縫製の上の部分に負荷がかかりハンドルの付け根部分がちぎれてしまいます。

新型タイプはこのようにリベット部分を囲うような縫製に代わり、負荷が軽減されれようになりました。

(左:旧型/右:新型)

変更ポイント②:内ポケットの仕様

新旧問わずスピーディには内側にポケットが付いています。

マチがあるバッグで沢山物を入れる方が多い為、このポケットは鍵やスマホなどの小物を入れるのにとっても便利で重宝されています。

開けやすいようにポケットの口の部分はレザーがほどこされております。

旧タイプは画像のようにオープンポケットとなっております。


新型はファスナーが取り付けられました。

 


ポケットに入れた物が飛び出さない為スマホなどを入れても安心です♪

また、ポケットのマイナーチェンジポイントとして、内側の防水加工が無くなり、キャンバス地へと仕様変更されました。

北名古屋店のルイヴィトンの在庫はココから↓

パピヨン

パピヨンは1966年に誕生しました。

コロンとしたフォルムが特徴的な可愛らしいバッグです。

二つのハンドル羽ばたく蝶を連想させるデザインとなっており、その名前が付けられました。

パピヨンも少しずつマイナーチェンジしていますので、変更点をお伝えしていきます。

変更ポイント①:ハンドルの素材

1966年の発売当初は型押しされた革のハンドルを使用していました。

この頃はバッグにポーチの付属あり。

内側はピッグスキン(豚革)を使用していました。

2002年にはハンドル部分の革がヌメ革に変更。

モノグラム以外にダミエラインも登場し、このときに付属のポーチのハンドルもヌメ革に変わりました。

変更ポイント②:ハンドルの長さ

旧タイプはハンドルが短いハンドバッグタイプでしたが、2012年頃にはハンドルを長くしたショルダーバッグタイプとして使えるサイズに変更となりました。

肩掛けでき、使い勝手が良くなりました。

変更ポイント②:付属品

現在はポーチの付属が無くなり、新たにパドロックが付属されるようになりました。

その代わりに内側と外側にオープンポケットが付いて小物類の仕分けがしやすくなり、デイリーユースにぴったりのバッグへと改良されました。

また、付属のポーチの金具の仕様も時代の流れによりマイナーチェンジしております。

旧型の金具に比べると新型の金具の方が開閉しやすく、強度が増して使い勝手が良くなりました。

変更ポイント④:内側の素材

現在は内側の素材にはキャンバス地が使用されています。

従来の型押しレザーと比べると、キズが付きにくくなりました。


旧型


新型

👇写真を送るだけの簡単査定!はこちらから👇

アルマ

アルマかまぼこのような形が特徴的なハンドバッグです。

現在もショップで新品を購入できる現行商品です。

【アルマ】という言葉には恵みという意味があり、由来はフランスのセーヌ川にかかる37ある橋の一つから来ています。

アルマもその歴史は長く、誕生は1934年!

何度かマイナーチェンジがありましたので、新旧の違いやマイナーチェンジ箇所をご紹介致します。

変更ポイント①:ポケットの追加

1990年代の販売初期のモデルは写真のように内側にパッチポケットのみのシンプルなデザインでした。

2000年代中頃になりパッチポケットの反対側に1つポケットが追加されました。

 

 

2000年代中頃は携帯電話が普及した時代です。

アルマに限らず様々なバッグに「ガラケー」用のポケットが付きました。

変更ポイント②:ハンドル下の縫製の変更

2010年以降からはスピーディ同様、ハンドルの付け根部分の縫製が変わりました。

 

(左:旧型/右:新型)

変更ポイント③:付属品にクロシェットが追加

クロシェットの追加でカギを無くさず済むようになりました。

チャーム感覚でアクセントにもなります♪

 

変更ポイント④:ポケットが携帯ポケットの隣へ移動

対面にあったポケットが画像のように携帯ポケットの隣に移動となりました。

変更ポイント⑤:バッグに底鋲が追加

底鋲が付けられたことにより、バッグの底が地面に直接触れることなく、キズや擦れなどのダメージが付きにくくなりました。

 

(左:旧型/右:新型)

 

北名古屋店のルイヴィトンの在庫はココから↓

最後に

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンの長く愛される人気バッグの新旧の違いについてお伝えさせて頂きました。

中古でヴィトンのバッグの購入をご検討されている方は商品を選ぶ際にぜひ参考にしてみてください♪

また、当店ではルイヴィトンのアイテム以外にも様々なブランドの商品を取り揃えております♪

お探しのお品がある方は下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

他にもルイヴィトンのバッグについてご紹介した記事がありますので、

気になる方は下記を参考にしてみてください。

ルイヴィトンの人気の秘密を公開!ヴィトンのバッグを長く使うために注意するべきこととは【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

シャネルの軽量バッグ!初心者さんにもおすすめのニュートラベルライン♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日ご紹介するのは

シャネルニュートラベルラインです。

↓↓商品詳細は画像をタップ↓↓

シャネルの商品が気になるけど金額的に

なかなか手が出せない・・・という方や

キズなどを気にせず普段使いしたい!

という方にオススメのシリーズですよ♪

 

かんてい局直営店の

ニュートラベルラインの在庫が

下記バナーからでもすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

ニュートラベルラインとは

旅行に持っていく前提でデザインされた

比較的新しいラインです。

シャネルらしい高級感は控えめに、

素材もデザインもカジュアルになっています。

特徴は格子状の模様

その軽さではないでしょうか。

ナイロン素材なのでレザーより

価格が抑えられており、

 

はじめてシャネルを購入される方も

お手にとりやすいラインなんですよ!

 

お持ちのシャネルが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

誕生と特徴

1999年、シャネルから

旅行用ラインが発表されました。

これはトラベルラインと呼ばれ、

シャネルの中でもカジュアルなラインとして

位置づけられました。

当時のデザインは黒いナイロン地に

白い斜め格子がプリントされたものでした。

モノトーンでシンプルなデザインですね!

 

2年後の2001年、「NEW」とついた

ニュートラベルラインが発表されます。

一体何が新しくなったのか・・・!!

1.素材

ナイロン素材から

ナイロンジャガード素材になりました。

ナイロンでありながら

柄が織られていて、高級感がアップ!

2.柄

斜め格子のいわゆるマトラッセから

普通の格子状に変更されました。

よりカジュアルさが増した気がします。

3.カラーバリエーション

黒1色のみだったカラーバリエーションは

ベージュやピンク、水色など

明るいカラーも登場し、

華やかなラインナップに!

 

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

重さ比較!

ナイロン製で軽いのはわかったけど

どのくらい軽いの???

というわけで、実際に測定してみました!

 

大きさが同じくらいのトートバッグで

比べてみます。

レザーの代表格、キャビアスキンの

チェーントートだと

およそ868.5g

 

一方ニュートラベルラインの

トートMMサイズだと

およそ324.5g

一目瞭然ですね。

量り方によって多少の変動はありますが、

こんな結果となりました。

ぜひ参考にしてみてください!

 

細畑店のニュートラベルライン

在庫はバナーからチェック!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

シャネルの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

廃盤になった今でも大人気のトラベルラインシリーズについて!【春日井】

【2021.5.8追記】

こんにちは!かんてい局春日井店です!(^◇^)

本日はシャネルの『トラベルライン』シリーズをご紹介いたします♪

シャネルのトラベルラインと言えば、その名の如く旅行を想定したラインの物になります。

旅行先でも負担にならない様に、ナイロンで作られている為、大変軽量です。

また、シャネルのラインナップの中ではまだ手の出しやすい価格帯の物ばかりなので、

高い人気を誇ります。現在ではもう廃番になってしまい、中古でしか入手する事が

出来なくなりましたが、未だに人気が高いです。

このブログでは

・トラベルラインとニュートラベルラインの違い

・トラベルラインアイテムのオススメアイテム

・ニュートラベルライントートのサイズ展開

について詳しくお話ししております。

トラベルラインアイテムのご購入をお考えの方は是非ご一読下さい。

 

商品についてのご相談や、買取についてのご相談も大歓迎です。お気軽にご相談ください。
☟☟☟☟☟☟☟☟商品についてのお問合せはコチラ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

トラベルラインとニュートラベルラインの違い

トラベルラインにも2種類存在します。通称旧トラベルラインと呼ばれる、

最初に登場したトラベルラインと、次に少しデザインが変更されたニュートラベルラインです。

トラベルライン(旧トラベルライン)

トラベルラインは、1999年に発表されたコレクションです。

シャネルといえばキャビアスキンやラムスキン等のレザーを使用した

高級なバッグのイメージですが、そのイメージとは違った

ナイロン素材を使用したカジュアルなデザインが特徴です。

旅行用のラインですので、軽くて持ち運びしやすく、

何より価格がリーズナブルということもあり大人気となったラインです。

カラーはブラックのみで、マトラッセ風のプリントが斬新で印象的です。

ニュートラベルライン

シャネルのアイテムの中でも、カジュアルの定番となっているニュートラベルラインは、

最初のトラベルラインの発売から2年後の2001年に発売されたコレクションです。

ニュートラベルラインという名前の「NEW」ですが、

名前の通り「トラベルライン」が新しくデザインされたものです。

「トラベルライン」シリーズのリニューアル版に位置づけられています。

その為、ニュートラベルラインに対して前のトラベルラインのことを

「旧トラベルライン」と呼ぶこともあるそうです。

ナイロン素材からナイロンジャガード素材になり、シャネルのロゴである

「ココマーク」も織り込まれた、カジュアルながら高級感もあるラインです。

また、カラーバリエーションが豊富なのも人気の理由。

ブラックはもちろん、ブルーやピンク、ベージュやイエロー、

キラキラした糸を使用した光沢のあるものまで様々な種類があります。

こちらもトラベルラインと同様に、軽量でリーズナブルな価格帯なのも相まって

廃盤になった今でも人気があります。

 

もし、昔買ったが使わなくなってしまったシャネルのバッグや小物がございましたら、是非一度かんてい局までご相談下さい。もちろん壊れていてもボロボロでも買取りさせて頂きます。

こちらで簡単にメール査定が出来ます↓

バッグ査定フォーム

トラベルラインアイテムのオススメ商品

旧トラベルライン

トートバッグ

トラベルラインの中でも最もポピュラーで、人気のあるアイテムです。

このトラベルライントートは、後に出るニュートラベルラインにも引き継がれます

こちらのバッグは取り回しの利くサイズで、物が入れやすく、底板も付いていますので、

物を沢山入れても安心な設計です。

ボストンバッグ

こちらのバッグは正にトラベルラインの真骨頂ともいうべきアイテムです。

横は49cmありますので、旅行の際にも大活躍間違い無しのバッグです。

これも勿論ナイロン製ですので、大きさの割に軽く、とても使いやすいバッグです。

キャリーバッグ

こちらは、旅行用のキャリーバッグです。大容量なのはもちろんですが、

ナイロン製なので、とても軽量です。3~4日分の荷物が入りますので、使い勝手も抜群です。

最近はこういったキャリーケースが主流になってきておりますので、大変オススメです。

ニュートラベルライン

トートバッグ

こちらのバッグはニュートラベルラインシリーズの中でも、最も人気の高いバッグです。

サイズもPM、MM、GM、TGMサイズと4種類展開されており、ライフスタイルと

用途に合わせた物をお選び頂けるので、大変オススメです。

軽量且つ、大容量なこちらのバッグは、

ちょっとしたお出かけから、旅行まで幅広く対応出来ます。

チェーンショルダーバッグ

こちらは言わずと知れたアイコンバッグ「チェーンショルダーバッグ」

ニュートラベルライン版です。形状はそのままに、表生地がナイロン、

内部がレザーで構成されたスペシャル感満載のバッグです。もちろん軽量なのもそうです

が、価格面でもオールレザーの物より安価でゲットしやすいのも大きな魅力です。

ニュートラベルラインポーチ

こちらは小ぶりなポーチです。可愛らしいサイズ感で、丈夫なうえに軽量なので、

未だに人気が高いアイテムです。色もブラック、ピンク、イエロー等、

バリエーションも豊富なので、自分の気に入った色を選べるという点もオススメです。

 

ニュートラベルライントートのサイズ展開

ここからは、一番ポピュラーで人気の高いニュートラベルライントートの

サイズ展開についてお話し致します。

小さい物から大きいものまで4種類のサイズが展開されておりますので、

是非ご購入の際の参考にしてみて下さい。

ニュートラベルライントートPM

約縦29cm 横22cm 奥行き12.5cm、ハンドル44cm

ニュートラベルライントートMM

約縦35cm 横26cm 奥行き15cm、ハンドル46cm

ニュートラベルライントートGM

約縦34cm 横31cm 奥行き12cm、ハンドル60cm

ニュートラベルライントートTGM

約縦43cm 横36cm 奥行き15cm、ハンドル49cm

~それぞれにファスナーポケット2つが付いています。~

最後に

今回はシャネルのトラベルラインの商品についてご紹介させて頂きました。トラベルラインシリーズは、使いやすさだけでなく、手に入れやすい価格の手軽さでもおススメです。これからご購入をお考えの方は是非この記事を参考にして頂ければ幸いです。また在庫の確認や状態についてのご相談もお気軽にどうぞ。

下記のバナーからお問い合わせください↓

最後まで読んで頂きありがとうございます!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

クリスマス間近!!パートナーにTIFFANY & CO.【ティファニー】の指輪を♡【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちわ😊

本日はクリスマスプレゼントにオススメのTIFFANY & CO.【ティファニー】の指輪をご紹介致します♬

大切なパートナーへ、プレゼント選びの参考になれば幸いです♬

 

期間は11月30日~12月13日までの期間限定となっております。

今回のキャンペーンはプラチナを対象としたイベントとなっておりますので、

予めご了承ください。

イベント告知に関してはLINEより配信させて頂きますので、是非ご登録ください♬

LINEの追加はこちら↓をクリック

友だち追加

始まりは文房具店

ティファニーの創業は1837年9月から始まり、180年を超える歴史があります。
ちなみに同年にはエルメスが誕生しました。
当初は「ティファニー・アンド・ヤング」という文房具やファンシーグッズなどを扱っているお店でしたが、商品に定額値札を付け値引きに応じない、アメリカ初となるハイジュエリーカタログ「ブルーブック」を発行するなど、非常に先進的なビジネス形態が話題となりました。

1853年、チャールズ・ルイス・ティファニーは会社の全権を握り、社名を今の【Tiffany & Co.】に改称しました。
ティファニーブルーと呼ばれるカンパニーカラーもこの時初めて使用しました。

ティファニーブルーは「コマドリ」からインスピレーション

ティファニーと言えば、【ティファニーブルー】の印象が強いのではないでしょうか?

ティファニーの製品を購入した人だけが手にできる特別な包装箱をつくりたいと考え、ティファニー ブルー ボックスを考案しました。現在【ティファニーブルー】は商標登録されています。
このスカイブルーのカンパニーカラーは、春の訪れを告げる小鳥「コマドリ」の卵からきており、「幸せを運ぶ鳥」と言われ多くの民謡や伝承に登場してきた人間と関わり深い野鳥です。

【ティファニーの品々はどれも気高くあらねばならない】という信念に、コマドリの卵の青色はぴったりでした。創業者のチャールズ・ルイス・ティファニーは

「ティファニーには、どれだけお金を積まれても、決して売らないものがひとつある。ただし顧客には無料で提供されている。それは、ティファニーの名が冠された箱である。」

期待に胸を高鳴らせながらブルーボックスにかかったリボンの端を引っ張ると、それはスルリと簡単にほどけます。ブルーボックスにかけられたリボンをとく、「ときめきの一瞬」ですね。

☟ジュエリーのメール査定はこちらのバナーをタップしてください☟  

新素材を発表「ルベドメタル」

2012年に創業175周年を記念して発表した、ティファニーが開発した新しい素材、ルベドメタル。

ゴールドともシルバーとも違った輝きを放ち、柔らかな素肌に寄り添い優しく輝きます。

素材の詳細は公開されていませんが、ピンクゴールドのような色合いをより安価で楽しめるとあって、早速人気ティファニーの定番入りを果たしました。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

指輪をプレゼントするならこれが人気!

Cartier、BVLGARI、Van Cleef & Arpels、HARRYWINSTONと並んでTIFFANY & CO.【ティファニー】は「世界5大ジュエラー」と呼ばれています。

そんなティファニーの素敵な指輪をご紹介していきます♬

インフィニティコレクション

↑指輪の画像が無い為、ネックレスで代用しております。

無限大(∞)のマークはカップルの愛の永遠を象徴しています。

オープンハートリング

ティファニーと言えばオープンハート♡

ストレートな気持ちをぶつけるプレゼントの代表。

「心を開いて」というという意味がこめられています。

Tコレクション

↑指輪の画像が無い為、ブレスレットで代用しております。

ティファニーのイニシャルTをかたどった指輪です。

シンプルでありながらセンスを感じる粋なデザインなので、ティファニーの中でも人気のコレクション!ティファニー Tは、様々な絆のかたちを表現しています。
T部分にダイヤモンドが埋め込まれたデザインのものや、T部分だけで指輪になっているデザインのものなどバリエーション豊富です。

アトラスコレクション

☟画像クリックで商品ページへ飛びます☟

ローマ数字がぐるっとあしらわれた、まさに時が刻まれた指輪です。
指輪はもちろん、ブレスレットや時計、ネックレスもあるので、指輪とブレスレットをセットでプレゼントしたり、時計と指輪のお揃いにするも良いです♬

1837コレクション ナローリング

ティファニー創業の年である1837が刻印されたティファニー1837コレクションの指輪です。

男性向けの指輪も同じデザインのものがありますので、ペアリングにオススメです♬

最後に

いかがでしたでしょうか?

やはり女性が一度は手にしたいブランド、TIFFANY & CO.【ティファニー】

作り手の思いが伝わってきますね😊

茜部店では指輪以外にネックレスもご用意がございます!

お気軽にお立ち寄りください!

他にもティファニーについてご紹介した記事がありますので、気になる方は下記を参考にしてみてください。

芸能人愛用者も多数!ティファニー|上品で人気の「Tスマイル」Tシリーズはティファニー好きな方にはマストアイテムです!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

【相場高騰】ディオールのサドルバッグが何が高く売れるのか教えます!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日はまたまた高騰シリーズです。

今日お話するのはディオールのサドルバッグについてです。

この記事はディオールのサドルバッグに付いて知りたい方

今人気のバッグが知りたい方

なぜ高騰しているのかも合わせてお話しますのでぜひご一読ください。

DIOR(ディオールとは)

ディオール, ショップ, ニューヨーク

Diorは1946年にクリスチャン・ディオールによってフランスで創業されたラグジュアリーブランドです。創業当初はファッションブランドとしてスタートしましたが、その後香水やコスメ、ジュエリーなど幅広いアイテムを取り扱っています。

幅広いラインナップを持つDiorはどのラインでも高い人気を誇る世界的な有名ブランドです。現在は世界的に有名なグループであるLVMHグループの1ブランドとして時代を担っています。

サドルバッグとは

なぜサドルバッグと言うのかというと、この形どこかで見た事ありませんか?

そう!自転車のサドルです。

この形に似ている事からサドルバッグと命名されました。

ダブルサドルバッグ

 

今回ご紹介するのはサドルバッグです。

こちらは本日茜部店に入荷して参りました。

このバッグで一番驚きなのは買取価格が五倍以上になっているという点です。

2017年11月頃買取平均金額:10,000円前後

2020年11月頃買取平均金額:50,000円~100,000円

この理由をこれから説明致します。

☟ブランドバッグ、お財布の査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

サドルバッグの種類

金具のついていないタイプ

 

Cの金具が付いているタイプ

CとDの金具が付いているタイプ

なぜ相場が上がったのか

ディオールのサドルバッグが初めて登場したのが2000年です。

当時はブランドも価格改定が行われる前で定価も7万程で販売されていました。

馬鞍(うまくら)型のフォルムが印象的ですよね。

人気絶頂のビヨンセなど多くの著名人が愛用したことで、ディオールの人気バッグとして定着しました。

しかし数年後には廃盤となり、去年までは昔のバッグという位置付けでした。

2018年にサドルバッグが復刻

現在DIORで販売されている復刻盤サドルバッグは定価32万円です。

そのあおりを受け中古価格も爆上がりしたのです。

その為まだまだ人気の高いお品です。今日茜部店に入荷して間もなくオンラインショップにて販売も致しますのでぜひチェックしてください。

まとめ

本日はディオ―ルのサドルバッグについてご紹介させて頂きました。

もちろん買取価格も限界まで出しますので、いつ売ろうか迷われている方、どこに売ろうか迷われている方も、ぜひかんてい局茜部店までお持ちください。

もちろん査定だけでも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

他にもディオールのバッグについてご紹介した記事がありますので、気になる方は下記を参考にしてみてください。

SNSで見ない日はない! Dior【ディオール】のブックトートをご紹介します【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

ちょっとしたお出かけでも気分を上げる!おすすめ「ワンマイルバッグ」のご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

皆様は「ワンマイルウェア」や「ワンマイルバッグ」という言葉を聞いたことはあります?

マイルとはヤード・ポンド法等における長さ の単位で、「1マイル」=「約1.6km」

1.6kmというと徒歩大体15~20分の距離です。

そんなお散歩がてらにちょっとそこまで…というときに着る服やバッグを「ワンマイルウェア」・「ワンマイルバッグ」と呼んでいるのです。

 

遠出がし辛い今、ちょっとのお出かけでも気分を上げてくれるかんてい局オススメの「ワンマイルバッグ」を今日はご紹介したいと思います!

 

☟紹介商品のお問合せはこちらから☟

またかんてい局ではブランドバッグの買取も行っております!

査定のみも大歓迎です!是非ご利用ください!!

☟ブランバッグ簡単メール査定はこちら☟

バッグ査定フォーム

 

ちょっとそこまでに便利!かんてい局おすすめワンマイルバッグ!

ワンマイルバッグの選び方

ご近所に出かけるときに、化粧ポーチや充電器を持ち歩く人はあまりいませんよね?

ワンマイルバッグを選ぶときには「必要最低限の荷物」を入れる前提で選びましょう。

 

・スマホ

・鍵

・財布

・ハンカチ

 

これくらいが入れば十分だとは思いますが、出かけ先でお買い物をした時の為に「エコバッグ」を入れておけるくらいの大きさが望ましいですね。

おすすめバッグ① エルメス エールライントートバッグPM

⇩画像クリックで商品ページに飛びます。

HERMES【エルメス】『エールライントートバッグPM』【k2004092 かんてい局春日井店】

サイズ:【横】約30cm【縦】約22cm【マチ】約8cm

 

エルメスのエールライントートバッグは片手でさっと持てるコンパクトサイズかつ軽量。

長財布も大き目のスマホもしっかり入ります。

内側にはオープンポケットもついているのでリップやハンドクリームなど小物も持ち歩きやすいアイテムです。

 

2006年に廃盤となっていますが今でも大人気のラインです。

⇩エルメスのバッグをお探しの方はこちら⇩

オススメバッグ② ルイ・ヴィトン リードPM

⇩画像クリックで商品ページに飛びます。

ルイ・ヴィトン M91088 『リードPM』 【c20-2525  かんてい局小牧店】

サイズ:【横】約22cm【縦】約17cm【マチ】約10cm

 

モノグラムヴェルニのコンパクトサイズバッグです。

オープンタイプなので少し高さのある荷物でも許容できます。

長財布もピッタリサイズです。

⇩ルイヴィトンのバッグをお探しの方はこちら⇩

オススメバッグ③ バレンシアガ カバ

⇩画像クリックで商品ページに飛びます。

BALENCIAGA【バレンシアガ】339933 カバ Sサイズ 【A2007609 質屋 かんてい局茜部店】

サイズ:【横】約30cm【縦】約23cm【マチ】約17cm

 

マチがしっかりあり、サイドのスナップボタンを外せば容量を増やすことが出来ます。

A4の書類がギリギリ入る大きさのバッグです。

 

タブレットなどを持ち歩きたい方にお勧めです。

⇩バレンシアガのバッグをお探しの方はこちら⇩

最後に

いかがでしたでしょうか?近くのカフェや買い物に行くときも、

お気に入りのバッグをもって出かければ気分もぐっと上がりますよね!

かんてい局では今回ご紹介したアイテム以外にもたくさんのバッグを販売しております!

 

是非一度かんてい局実店舗、オンラインショプをご利用ください!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

 

オメガ【OMEGA】の由来~オメガコレクションの紹介です!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

本日は高級時計の人気定番!OMEGA【オメガ】のネーミングの由来についてご紹介させていただきます

高級時計の中でもロレックスと並んで定番であるOMEGA【オメガ】。

知名度はもちろん、高いコストパフォーマンスも大きな人気の理由です。

この記事はオメガの誕生について詳しく知りたい方に、是非参考にして頂きたい記事となっております♪

興味のある方は是非ご覧ください(^.^)/

☟☟OMEGA【オメガ】の商品に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟かんてい局のOMEGA【オメガ】商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

OMEGA【オメガ】の誕生

オメガの創業は1848年、スイスの若い時計職人だったルイ・ブランが設立したほんの小さな工房から始まりました。

そして1877年には、息子のルイ・ポール・ブランが「ルイ・ブラン&フィルズ」社を設立。

2年後の1879年にルイブランが死去後、もう一人の息子セザール・ブランが経営に参加しました。

1894年、2人の兄弟が世界で最も傑作と評される高性能ムーブメント「キャリバー」を開発しました。その成功キャリバーに「オメガ」と命名。

1903年に正式に「オメガ」が社名となりました。

【Ω】マークの由来

オメガのロゴでもあるマークといえば、こちらの有名なマーク。

このオメガマークはギリシャ文字のアルファベットの最後の文字であり、

ギリシャ文字の「Ω」オメガは、「完全・達成・究極」などを意味します。

この意味を込めて「オメガ」と名付けられたそうです。

まさにギリシャ文字の「オメガ」の意味のままに、究極の時計を製造するウォッチメーカーとなりました。

そして形にも意味があり、

 

人の肩から上のように見えることから、人の周辺を優しく暖かい光で包み込み、成功へと導く大きな光になってほしいという願いを込めて、この文字をロゴマークとしたと言われております。

☟☟OMEGA【オメガ】の商品に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

このようにして誕生したOMEGA【オメガ】の歴史は、やはり奥深いですね。

現代でもスイスの高級腕時計といえば「オメガ」とも言われるようになり、優れた品質やデザイン、偉大な歴史などから、日本を含め、世界的に抜群の知名度を誇るブランドです。

☟☟かんてい局のOMEGA【オメガ】商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

オメガのシリーズ紹介

オメガの腕時計の種類は大きく4つのシリーズに分けられおります。

「スピードマスター」

「シーマスター」

「デヴィル」

「コンステレーション」

公式にはこれらをコレクションと呼ばれております。

※また、アンティークウォッチで、「シーマスター」と「デヴィル」のダブルネームが表記されているモデルなども存在します。

オメガのコレクションは、それぞれがテーマを持って作られており、コレクションごとの特徴を理解すれば、利用シーンや好みに合った選び方ができるはずです!

かんてい局でも数多くのオメガウォッチの販売を行っておりますのでお探しの方は下のバナーをクリックしてください(^^)/⌚

スピードマスター

性能の高さとメカニカルなデザインが魅力で、スーツにもカジュアルにも合うため、幅広く使いたい場合におすすめです。

シーマスター

プロのダイバーにも愛用者が多いダイバーズウォッチで、スポーティーかつカジュアルに使えます。

人気モデルの「アクアテラ」はフォーマルにぴったりの腕時計です♪

 

デヴィル

ドレスウォッチ系のモデルで、フォーマルなシーンなどおしゃれな装いを演出したい場合に最適です(^^)/✨

コンステレーション

華やかな印象を与えるコレクションで、女性の方にも人気のシリーズです。

重厚感のある「グローブマスター」はメンズ向けモデルとして人気です。

高級品市場 【4/6値下げ品】【美品】【中古】【廃番】 OMEGA (オメガ) コンステレーション グローブマスター 時計 自動巻き/メンズ Constellation Silver/シルバー 130.33.39.21.02 used:A-メンズ腕時計 - www.ifamnews.com

是非とも購入の参考にしてみてください(^^)/!!!

☟☟かんてい局のOMEGA【オメガ】商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

最後に

本日はロオメガの誕生&シリーズ紹介を簡単にですが、ご紹介させて頂きました♪

オメガは男女問わず人気の高い腕時計メーカーですので自分へのご褒美やプレゼントにもおすすめです(^_-)-☆🎁

当店、かんてい局では数多くのオメガの販売・買取も行っております\(^o^)/★★★

少しでも気になられた方はぜひ、店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪では、またお会いしましょう(^^)/

☟☟OMEGA商品に関する販売・査定ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟更にオメガの商品情報を知りたい方はこちらのブログでチェックしてみてください👀!!☟☟

オメガ、スピードマスター・ダークサイドオブザムーン/Ref.311.92.44.51.01.003の魅力と商品紹介について【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

☟☟下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください☟☟

ブルガリの魅力!高級時計だけではない“ブルガリブルガリ”シリーズをご紹介します。【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

100年以上の歴史を持つイタリアを代表するハイブランド BVLGARI【ブルガリ】

その中でもブルガリの代表作ともいえる「ブルガリ・ブルガリ」をご紹介させて頂きます

こちらの記事では

・ブルガリがお好きな方

・ブルガリの商品のご購入をお考えの方

・ブルガリブルガリにご興味のある方

などは是非ご覧いただければと思います。

☟ブルガリのアイテムをお探しならコチラからどうぞ☟

BVLGARI【ブルガリ】について

ブルガリは、1884年にイタリアの首都ローマでソティオ・ブルガリによって創業された高級宝飾品ブランドです。

ソティリオの育ったエピルス地方は、ギリシャの中でも銀細工が有名でした。

銀細工職人だったソティオの時代のブルガリは金細工や銀細工をメインとした商品展開をしていました。

その後1960年代になると2人の息子コンスタンティノとジョルジオが事業を受けつぎ、本格的なジュエラーとしての製造をスタートすることとなります。

1977年には宝飾加工の腕を活かし、ジュエリーと並び人気のアイテムである腕時計の製造を本格的にスタートします。

この時最初に手掛けた腕時計のコレクション名が、本日ご紹介させて頂きます「ブルガリ・ブルガリ」なのです。

“ブルガリブルガリ”について

ブルガリの代表的なシリーズともいえる ブルガリブルガリ

誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
BVLGARI【ブルガリ】の高級時計のシリーズ “ブルガリブルガリ”。

腕時計を芸術品のレベルにまで高めた美しさで、世界中の時計愛好家の人気を集めているシリーズです。

ブルガリ・ブルガリの最大の特徴は、ベゼルに刻印された、「BVLGARI」のブランド名です。

シンプルなデザインの中にも高級感と上品さを兼ね備えています。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

ブルガリと高級時計

1975年に、ベゼルに「BVLGARI ROMA」と刻印した100本限定デジタル時計特別な顧客にプレゼントしました。

これがブルガリがつくった最初の腕時計です。

その2年後の1977年に、「ブルガリ・ブルガリ」を発売する事になります。

ベゼルに「BVLGARI BVLGARI」と刻字されたこのモデルは、古代ローマのパルテノン神殿の円柱大理石と外周に皇帝への賛美が刻字されたコインにインスパイアされデザインされました。

様々な種類のコレクション展開

腕時計のラインとして誕生したブルガリブルガリですが、今ではジュエリ―やバッグ、小物などでも使用されております。

シンプルで完成されたデザインですので、どんなアイテムに転用しやすく、主張しすぎず、綺麗に映えてくれるため世界中の人が愛用されるのですね!

かんてい局で購入できる BVLGARI【ブルガリ】ブルガリブルガリ シリーズの商品

ブルガリの時計 査定フォームはこちら↓

時計査定フォーム

ブルガリのバッグ 査定フォームはこちら↓

バッグ査定フォーム

ブルガリのジュエリー 査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

①ブルガリブルガリレディースクオーツ

型番:BBP23SG

ケース幅:約23mm(リューズ除く)

腕回りサイズ:約15cm

素材:SS(ステンレススチール)×K18PG

仕様:生活防水/ クオーツ

文字盤にはホワイトシェルと12Pダイヤが配置された高級感漂う腕時計です。

本体はステンレスとK18PGのコンビとなっており、ピンクゴールドと文字盤のホワイトシェルの組み合わせがとても上品なモデルとなっております。

②ブルガリブルガリ クロノグラフ

型番:BB38SS

ケース幅:約38mm(リューズ除く)

腕回りサイズ:約18.5cm

素材:SS(ステンレススチール)

仕様:自動巻き/生活防水/クロノグラフ/日付表示

自動巻きクロノグラフムーブメントを搭載した38ミリケースのメンズ腕時計です。

H型ブレスの着け心地もなめらかで、スポーティと高級感を兼ね備えた人気のモデルです。

③ブルガリブルガリ ピアス

サイズ :約1.2㎝

素材 :K18YG(750表記)

ブルガリブルガリのロゴと散りばめられた宝石が目を惹く、華やかな印象のピアスです。

④ブルガリブルガリ 二つ折り長財布

型番:35939

サイズ :約 縦:9.0cm×横:19.0cm×マチ:2.5cm

素材 :レザー

仕様:ファスナー開閉式

内側:カード入れ×10/ファスナー式小銭入れ×1/札入れ×2/ポケット×3

ブラックとシルバーの色合いがシンプルで上品な大人らしさを演出してくれるお財布です。

シーンを問わず、男女ともに使用できる使い勝手の良いモデルです。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたか?

男女ともに人気の高い、BVLGARI【ブルガリ】のブルガリブルガリの魅力をお伝えできたでしょうか。

かんてい局では、ブルガリのアイテムを多数販売しております。

またブルガリのアイテムは人気の高いお品ばかりですので高価買取致します。

ぜひかんてい局にご相談下さい。

ページトップへ戻る

MENU