質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【カルティエ】豹がモチーフのパンテールの人気が再び!歴史とデザインへの拘りとは?!【細畑】

【2021年3月7日追記】

こんにちは!かんてい局細畑店です((((oノ´3`)ノ

本日はCartier【カルティエ】の、パンテールの時計とリングについてご紹介します!🐆

パンテールとは

過去にも当ブログでご紹介していますが改めて少しだけご紹介致します👀

「パンテール」とは、フランス語で「豹」を意味する言葉で、力強く野性的なコレクションです。

登場自体は100年以上も前の、1914年になります!

とっても歴史が古いモチーフなんです🐆!

1930年代後半にはさまざまな自然モチーフのジュエリーが登場し、

その中でもっとも力を入れていたのがパンテール(豹)モチーフだったそう👀

パンテールは、高度な技術によって立体的に表現され、

時の富裕層を中心に一世を風靡しました。

そうして『パンテール』はカルティエのアイコンになりました(*´з`)✨


かんてい局にあるカルティエのアイテムは

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

パンテールのこだわり

パンテールといえば、ヒョウのモチーフや下の画像のようなコマが連なったデザインを想像する方が多いと思います。

パンテールは名前の由来にもあるように、「豹」をイメージして作られています。

今回は、そんな豹がモチーフになっているリングと時計についてそれぞれご紹介したいと思います!

リング

このリングは「マイヨンパンテール」といって、丸みを帯びた曲線が組み合わされているデザインですが、このデザインには実は意味があります。

画像の丸の部分ひとつひとつが豹の足跡を表現していて、それが繋がっている様子をイメージして作られたデザインなのです(∩´∀`)∩

マイヨンパンテールの「マイヨン」はフランス語で『連なる』という意味があるので、連なった豹の足跡🐾という意味合いで【マイヨンパンテール】と付けられました!

このようなデザインのリングは他にもあって、

この様にダイヤモンドが12個も散りばめられたデザインのリングもあります。

このマイヨンパンテールのリングはウエディングリング💒💍として女性からの人気が高いモデルです!

また、特別な贈り物としても非常に喜ばれるこのダイヤモンドが取り付けられたリングは特に注目度が高いんです!

時計

パンテールの時計にもリングと同じ形状のこちらのコマが採用されていて、

しなやかに腕にフィットします(∩´∀`)∩

またパンテールウォッチは細部のデザインにもこだわりが👀!!

よく似たデザインの時計に、サントスというラインがありますが

そちらと比較してみましょう👇👇

🌟サントス

🌟パンテール

時計の側面を比較してみました。

サントスの側面が真っすぐな直線的で角ばったデザインになっているのに対し、

パンテールの方がなめらかな曲線のようにふっくらとした丸みを帯びたデザインになっているのがわかります!

これが、腕を伸ばした豹の背中から頭、手のラインを表現しているのだそう👀

ブレスのコマ部分も、サントスと比べて丸みを帯びた形をしており

女性的なデザインとなっております!

人気女優がアンバサダーに!

そんなパンテールの女性像を代弁するアンバサダーに、

イギリスのエラ・バリンズカが仲間入りしました!

今年2月に日本公開の映画『チャーリーズ・エンジェル』にも出演している

今をときめく人気女優が加わったことでさらに注目度が高まっています(*´▽`*)✨

他にも日本の有名人では元モデルで実業家の梨花さんがパンテールのリングを身に付けていたり、山田優さんや森星さん、小嶋陽菜さんなど多くの芸能人がパンテールの腕時計を身に付けていたりと愛用者がたくさんいらっしゃいます!

パンテールの商品

先日、ポーチとコインケースが入荷いたしました!

シンプルなブラックレザーにゴールドのヒョウモチーフがシック!

男女問わずお使い頂けるデザインとなっております!

※ポーチの紹介ページはコチラ👇👇

※コインケースの紹介ページはコチラ👇👇

CARTIER【カルティエ】マイヨンパンテールリング

一点で存在感のあるリングです!

手元が華やかになります(∩´∀`)∩✨

※ただいま品切れ中です。

Cartier【カルティエ】 マイヨンパンテール ウェディングリング

12P(ポイント)のダイヤが敷き詰められた美しいデザインのウエディングリングです。

リング単体で大きな存在感がありますが、

先ほどご紹介したホワイトゴールドのリングと重ね着けしてもオシャレで可愛い商品です!

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩⇩⇩

アウトレット品とは??コーチの正規品とアウトレット品の違いについて【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

本日は、COACH【コーチ】の正規品とアウトレット品の違いについてお話しいたします。

そもそも、アウトレット商品ってなに??

アウトレット(Outlet)とは「出口」を意味する言葉です。

アウトレットはざっくり2つに分かれます。

工場から店舗へ直接送った商品を売る「ファクトリー・アウトレット」
売れ残った在庫や訳あり品を売る「リテール・アウトレット」

の2種類に分かれます。

 

ファクトリー・アウトレットとは

工場からそのまま店舗に送り流通コストを減らしたり、

百貨店などで販売されているブランド品やメーカー品の売れ残った商品を低価格で

販売する直営の流通業(小売業)の形態です。

 

リテール・アウトレットとは

リテール(retail)=「小売」という意味で、メーカーから売れ残った商品を仕入れて

販売する小売店が主体の業態です。

バラエティに富んだラインナップを実現できるところがメリットです。

正規品とアウトレット品の違いとは

コーチにはデパートなどでお取り扱いのある正規ブティックの商品とは別に

アウトレットモールなどに出店しているアウトレット商品の2種類に大きく分けられます。

どちらもコーチの正規品で間違いないのですが、コーチの場合は他のブランドと少し違います。

アウトレットというとブティック店などで出品していた物に

少しキズがあったり季節外れの物、売れなかったり残り物がアウトレットに流れ

格安になり販売されるというイメージですが、コーチの場合は

アウトレット用の商品としてブティック商品とは別に製造され販売されております。

よって、アウトレットに並ぶコーチは全て新品でキズなどもほとんど見当たりません。

ただ、ブティックの商品より質が劣ったり、デザインも劣る物が目立つのも事実です。

正規品とアウトレット品の見分け方

『F』という文字が最初についています。これが『アウトレット商品』という事になります。

それに比べ右の商品には

『F』という文字はなく数字だけが並んでいます。

 

その他にCOACHの文字や生産国に近くに『◎』がついている場合があります。

そちらも『アウトレット商品』となります。

最後に

いかがでしたでしょうか??

今まで、知らずに購入していたコーチ。

皆様のお手元にあれば是非確認してみてくださいね♪

 

かんてい局では、中古のコーチのバッグを販売しています!!

オンラインショップもチェックしてみてくださいね!

 

↓↓YouTube始めました!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品に関して詳しくご紹介していますので是非ご覧ください!!

オメガ、スピードマスター・ダークサイドオブザムーン/Ref.311.92.44.51.01.003の魅力と商品紹介について【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちは。かんてい局北名古屋店です。
本日は、オメガのスピードマスター ダークサイドオブザムーン/311.92.44.51.01.003についてご紹介したいと思います。
オメガのスピードマスター ダークサイドオブザムーンの購入や、ダークサイドオブザムーンについて知りたい方は是非参考にしてみてください。

オメガ スピードマスター ダークサイド オブザ ムーンとは

今回ご紹介する「スピードマスター ダークサイド オブ ザ ムーン」は2013年に発表されました。
それ以降も新作が発表されているシリーズです。
男性の心をくすぐる、かっこいいネーミングです。名前の由来は下記になります。
「The Dark Side of the Moon(「ザ・ダーク・サイド・オブ・ザ・ムーン」は「月の裏側」を意味しています。
アポロ11号が月に到達する以前、アポロ8号に搭乗した宇宙飛行士達は、月の裏側を初めて見た人類となりました。
“彼らのパイオニア精神に敬意を表し、アポロの宇宙飛行士全員が着用した「スピードマスター プロフェッショナル」にオマージュを捧げたモデルです。”

オメガ スピードマスター ダークサイドオブザムーンについて気になる事や価格についてなど、ご不明点等あればお気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

Ref.311.92.44.51.01.003/スピードマスター ダークサイド オブザ ムーン

型番:311.92.44.51.01.003
素材:セラミック×ナイロンストラップ
仕様:自動巻
キャリバー:9300(コーアクシャル)
防水:5気圧防水
ケースサイズ:44.25mm
パワーリザーブ:60時間
主な機能:クロノグラフ/日付表示/スモールセコンド/タキメーター/シースルケースバッグ/クロノメーター
定価:\1,320,000

ケースとダイアルに酸化ジルコニウムを使用したブラックセラミックが使用されています。
酸化ジルコニウムがブラックの発色をしているのですが、表面硬度が硬く、色落ちに強い黒なんです。ジルコニウムはレアメタルと呼ばれる希少な金属素材の為、大量生産などには向かないと言われています。
このブラックのカラーが他のスピードマスターと比較した際に一味違う洗練された雰囲気を漂わせるモデルとなっています。

ケース径が44.25mmと一般的なメンズウォッチのサイズからすると大型ですが、収縮色であるブラックカラーの為か、数値程の大きさを感じさせません。
針には18Kホワイトゴールドが使用されており、レアメタルであるジルコニウムといいオメガのこだわりを感じさせるモデルです。
オールブラックでありながら、決して暗い印象は受けず、光沢のある文字盤とベゼルが存在感を放っています。

裏蓋はシースルーバック(通称裏スケ)で、傷に強いサファイアクリスタルガラスが使用されています。

製品詳細にもあるように、このモデルのキャリバーには「コーアクシャル キャリバー9300」が搭載されています。

コーアクシャル キャリバー9300とは?

2011年に発表されたオメガの自社製クロノグラフキャリバーです。
精度や機能も文句なしの性能を誇るオメガの最高峰キャリバーです。
時計の精度というのは、衝撃や磁気などにも影響されます。
キャリバー9300にはシリコン製のヒゲゼンマイが採用されています。
ヒゲゼンマイとは機械式時計の心臓部であるテンプを構成するパーツの一つです。そして精度を決める重要な役割を持つ部品です。
シリコンは「磁場による影響を受けない・軽い・変形しにくい・腐食に強い・衝撃にも強い」とヒゲゼンマイに適した要素が盛りだくさんです。その影響もあり安定した精度を誇ります。

また自動巻き時計に詳しい方ならご存知かと思いますが、デイト表示の付いた時計には日付変更禁止時間帯というのがあります。20時~4時の間とされている時間帯です。
日付が変わるタイミングは午前0時前後ですが、その時間帯に瞬時に行われるわけではなく、時計内部では20時から4時の間に日付を変える動作が行われています。
その時間の間に日付変更の操作を行うと、内部のパーツに負荷が加わってしまい、日付が変えられなくなってしまたり、異常が発生する恐れがあります。
しかし!このキャリバー9300はどの時間帯でも、日付を変更しても大丈夫なんです。

「コーアクシャル機構」はオメガが独自で開発したムーブメントで、最大の特徴は『摩耗が少なく壊れにくい』という点です。

通常の自動巻きの時計は、3~5年に1度オーバーホールに出してメンテナンスをする必要がありますが、こちらのコーアクシャルムーブメントの場合は8~10年に1度で良いと言われています。

最後に

今回はオメガ スピードマスター ダークサイドオブザムーンついてご紹介させて頂きました。
一味違うスピードマスターの魅力が少しでも伝われば幸いです。
興味のある方は是非かんてい局北名古屋店まで見に来てください。
また、ダークオブザムーンの対?になるモデルとしてホワイトサイドオブザムーンというモデルが存在します。入荷した際には是非そちらもご紹介させて頂きたいと思います。

本日は最後までこの記事をお読み頂きありがとうございます。

その他にもオメガについて紹介している記事等がありますので、気になる方はこちらも参考にしてみてください。

OMEGA【オメガ】シーマスター『アクアテラ』の魅力について!!【北名古屋】

(画像クリックでページが移動します♪)

【体験版】ロレックスのヨットマスターロレジウム(16622)を購入してみての感想と経緯をお話しします。【茜部】

本日はロレックスのヨットマスターについてご紹介したいと思います。

私は2018年頃にこの時計を購入しましたが、どうして購入したのか?購入してどうだったか?など感想とともにご紹介したいと思います。

ロレックスの購入を考えている方、ヨットマスターが欲しいと思っている方にはお力になれると思います。

参考にして頂けると幸いです。それではご紹介致します。

ロレックスに至った理由

私は時計が好きなので今までにロレックス、ブライトリング、シャネルの時計を実際に何本か購入しました。

欲しくなるものは高額なものばかりで何本も所有することが難しく、所有している時計を売って新しい時計を買うという事を繰り返していました。

私は買取を行っていますので、自分の時計が「今いくらになるか?」は想像できており、購入する時に「買取だといくらになるのか?」と考えながら買うのですが、基本的に購入時より値段が下がります。

買うたびに追い金をしていましたが、「値段が下がりづらいブランドはないだろうか?」と考えたときに頭をよぎったのは「ロレックス」でした。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

↓↓商品の専門的な知識はこちらをご参考にして下さい↓↓

ロレックスに対しての感情の変化

買取をしていてロレックスの持ち込み数は多いので普段目にすることが多く、正直ロレックスに対しては見飽きていた時期はありました。

私が一番初めに購入した時計もロレックスでしたし様々な時計をしていて「もうロレックスは買わないだろう」と思っていました。

しかしいくつかの時計を使用し見ていく内に「ロレックスの使いやすいデザイン」が良いと思うようになりました

またロレックスの相場を調べているうちにスタッフ間で「昔は〇〇円しか出せなかったのに今は〇〇円も出るようになった」という会話をする場合もあります。スポーツモデルに関しては年々相場が上がっているので、資産の意味でもとても安定することは分かっていました。

年々上がっていくのであればもしも飽きたときに、高値で売れる可能性もあります。

多くのお客様から「買った金額よりも高く売れた」と言う言葉を聞き資産価値の面でも購入しようと決めました。

ヨットマスターを選定することになった理由

ブランドはロレックスに決まりましたがどのモデルにするか?と言うところで悩みました。

デザインと資産価値の面で大まかにはスポーツモデルと決まっていました。

しかしスポーツモデルは多くあります。何から選べばいいのか迷いがありました。

デイトナが欲しいけど高くて買えない、サブマリーナーも無難ですか流通している数が多く人と被るなど迷いに迷いました。

今一度、どのような時計が欲しいのかを思い返しました。見た目と資産の両面で考えました。

①見た目が派手目で豪華なモデル

見た目で派手目なモデルですとコンビモデルを選べば問題無かったと思います。青サブやデイトナコンビは高額ですがとてもカッコイイです。

しかしゴールドはとても目立ちます。

ビジネスでは使用できないですし、プライベートでも目立ちすぎるという点でコンビのスポーツモデルは対象から外れました。

そこでプラチナを使用しているヨットマスターが目に留まりました。

ヨットマスターロレジウムはベゼルに貴金属を使用していながら派手さは抑えられています。

回転ベゼルはスポーツモデルらしく、ベゼルのエンボス加工も凝っています。

またプラチナの輝きは高級モデルとしての満足感を与えてくれます。

サブマリーナーやエクスプローラーのように持っている人が少ないという点でも魅力的でした。

②モデルチェンジが迫っていること

2018年当時ではヨットマスターは116622が現行品でした。

その頃からキャリバーの変更の噂がありヨットマスターも噂されていました。

ロレックスはモデルチェンジをすると変更モデルは中古相場が上がる傾向にあります。そのことから持っていたら上がるかもという期待がありました。

このような理由でヨットマスターを選択しました。

感想

今回はなぜヨットマスターロレジウムを購入したについてお話をさせていただきました。

まずはモデルチェンジの件ですが、2019年の夏ころに密やかに行われました。カタログには新しい型番が記載されていました。

私たちの中ではさほど大きな話題になることなく時間が過ぎました。相場もGMTマスターのように乱高下することはありませんでした。

また購入しての感想ですがとても満足しています。

プラチナ文字盤を使用していることによって、全体的な配色がシルバー系となり、飽きがくるのではと懸念していましたが、付けていると意外に派手さはなく飽きの来ないデザインだと思いました。赤い針と赤文字のヨットマスターという文字もお気に入りです。

ヨットマスターの購入をお考えの方は是非参考にしていただければと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました

相場高騰!!シャネルのヴィンテージアイテムをご紹介します!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

今回はシャネルのヴィンテージアイテムについてお話ししたいと思います。

特に近年、シャネルのヴィンテージアクセサリーやバッグ人気がとても高いんです。

では、なぜシャネルのヴィンテージ人気が高まったのか、どういったアイテムが人気

なのかをご紹介させて頂きます。

シャネルのヴィンテージアクセサリーの購入をお考えの方や、ヴィンテージアクセサリーについて知りたい!という方に是非ご覧頂きたい記事となっております♪

なぜヴィンテージアイテム人気が高まったのか

シャネルのヴィンテージアイテム、特にバッグやアクセサリーが今人気なのには理由があります

。まず、ヴィンテージというのは由緒ある、古くて価値のある物の事を指します。今人気なのは

ちょうどバブルの時期(1980年代~1990年)に流行った物で、その時に人気があり、現在に至る

までの間は、流行りの変遷により、人気が落ち着いておりました。しかし、ここ数年で、あえて

そのヴィンテージ感のあるデザインをファッションの中にワンポイントとして取り込むオシャレ

ユーザーが現れ、インスタグラム等で、着用画像をアップしたことにより、その人気が再燃。特

に大きなマーケットでもある、中国のユーザーが爆買いをしたことによってその数が激減し、急

激な相場の上昇が起きました。

またヴィンテージアイテムは、相場が高いといっても、定価程ではありません。

当時の定価としてはどれも高額な物で、当時は買えなかった人でも、今なら買える金額になって

いる物が多くあります。それも人気が高まった一つの原因ではないかと考えられます。

シャネルのヴィンテージアイテムをご紹介

チェーンショルダーバッグ

こちらは特徴的なフラップの細工が施されたラムスキンのチェーンショルダーバッグです。チェ

ーンショルダーバッグ自体、今最も人気のあるヴィンテージアイテムの一つで、種類に関わらず

高値で取引されている物も多い物になります。

ココマーク 卵型ヴィンテージネックレス

こちらは卵型のトップが特徴的なゴールド色のヴィンテージネックレスです。トップにはステッ

チ風の模様が描かれており、ココマークが大きくブランドアピールもバッチリです。トップ自体

もなかなかの大きさがありますので、着けごたえも抜群です。

ヴィンテージチェーンベルト

こちらの商品はゴールド色のチェーンベルトです。コイン風の装飾が6つ付いたアクセントにピッ

タリなアイテムです。これらのゴールド色のアイテムはどちらかというと外国のユーザーに人気

が高く、こういった色味のアイテムを差し色で使われる方も多い様です。

シンプルな服装でもこれを着けるだけで、一気にオシャレ上級者に早変わりします。

 

在庫状況はお電話にてご確認頂けます。

下のバナーからお電話がつながります!

商品詳細

チェーンショルダーバッグ

ランク:USED-B(少し角スレや使用感はありますが、問題なくお使い頂けます。)

価格:¥298,000

参考価格:¥440,000

ココマーク 卵型ヴィンテージネックレス

ランク:USED-AB(多少の使用感はありますが、変色や壊れも見受けられず、比較的綺麗なお品)

価格:¥74,800

参考価格:¥88,000

ヴィンテージチェーンベルト

ランク:USED-B(使用感があります。丸環金具の部分が少し固いです)

価格:¥69,800

最後に

今回はシャネルのヴィンテージアイテムについてご紹介させて頂きました。こういったヴィンテージアイテムをメルカリ等で売られる方も多いと思いますが、質屋かんてい局ではその場で価格をすぐお出しできますので、時間が掛かりません。しかもヴィンテージシャネルは相場が高騰している今がまさに売り時ですので、是非一度かんてい局までお持ち下さい。

またかんてい局北名古屋店では今回ご紹介したアイテム以外のヴィンテージ商品も数多く取り揃えております。お探しの方は是非一度足をお運び頂ければ幸いです。

ヴィンテージ商品について他にも詳しくご紹介しております。そちらも合わせてお読みください。

是非一度オンラインショップもご覧ください♪

古き良きヴィンテージの世界☆ヴィンテージシャネルの魅力をどどーんとお伝えします!【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

お手持ちのパシャをさらにオシャレに✨Cartierのチャームのご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆さまこんにちは!

かんてい局小牧店です

 

いきなりですが、Cartierの丸型ケースの時計といえば

パシャ」を思い浮かべませんか??

 

そんなパシャはリューズを守るキャップが付いています。

本体とリューズキャップを繋ぐチェーンに

カルティエのチャームをつけることが出来るんです!

既にご存知の方も、知らなかった方も是非やってみてください⭐

 

本日はパシャとそのチャームについてご紹介致します!

 

パシャとは

 

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

商品名:パシャC

型番:W31043M7

ケース:約36mm

 

一度見たら、忘れられないデザインのパシャ。

なんといってもアラビア数字の文字盤と

リューズキャップがオシャレな感じがしますよね

 

このパシャはこのかわいい見た目でスポーツウォッチ(スポーティウォッチ)なんです!

(100m防水のモデルもあれば、生活防水のモデルもあります…)

防水性を高めるためにリューズキャップがついており、そのリューズキャップを

くるくると緩めると、リューズが現れる仕組みです。

 

このリューズキャップと本体を繋ぐチェーンがあります。

そこにカルティエのチャームをひっかけることができるということなんです!!

 

 

実際につけてみると…

 

 

実際に着けてみますと、こんな感じです✨

かなり可愛くないですか!?

大ぶりでも小ぶりでも似合います!

正規店で買う際、チャームとパシャを一緒に購入する方も多かったようです!

 

現在、ミスパシャというレディースラインのパシャ以外は廃盤となってますが、

ミスパシャはリューズキャップが上向きに付いているので、

少し着けづらいかもしれません

リューズキャップが下向きに付いているパシャCやメリディアンなどは

現在中古でしか手に入りませんので、是非かんてい局で探してみて下さいね!

 

チャーム

 

先程写真で載せたものは小牧店にあるチャームたちなのでご紹介致します!

 

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

商品名:2Cベビーチャーム

素材:K18

サイズ:縦約0.8cm/横約0.6cm/バチカン縦約1.0cm、奥行き約0.2cm

 

ベビーチャームの名の通り小さめサイズです。

小さいながらもカルティエと一目でわかる2Cモチーフなので

ブランドアピールもしっかりできます◎

 

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

商品名:クラウンチャーム

素材:K18

サイズ:縦約1.1cm/横約1.5cm/バチカン縦約1.0cm

 

先ほどのベビーチャームと比べると一回り大きいですが

着けてみると意外と違和感はありません!

クラウンもカルティエの雰囲気がありますのでいいですよね💭

 

 

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

商品名:ホースシューチャーム

素材:K18

サイズ:縦約2.6cm/横約1.3cm/バチカン縦約0.5cm、奥行き約0.35cm(カニカン)

 

ヨーロッパでは幸運のシンボルといわれる

ホースシューのチャーム!

そこに自由な愛とその絆を象徴する、

ビスモチーフが入ったなんとも素敵なチャームです💕

 

最後に

 

今回はパシャに付けることを想定してご紹介しましたが、

もちろんネックレスのトップや普通のチャームとしても

活躍間違いなしのアイテムですのでこの機会に是非!

また、パシャも現在中古でしか手に入らないものがほとんどですので、

ご一緒にご検討くださいね💭

 

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

【セリーヌ】今でも人気!マカダム柄 ヴィンテージ感が人気の秘密?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日はこちら、

CELINE【セリーヌ】の「マカダム柄」についてご紹介していきたいと思います!!

 

 

マカダムとは

セリーヌの定番バッグといえば「ラゲージ」や「カバ」といったバッグを思い浮かべると思います。

では、定番のラインといえば何を思い浮かべますか。

多くの方が「マカダム」と答えるのではないでしょうか?

セリーヌのマカダムは、とても人気が高く様々な種類のバッグやお財布に使われてきました。

 

マカダムとは「砕石」のことを指します。

細かく砕いた石が等間隔に敷き詰められた道路をイメージして作られています。

確かにそう見えてきますね!

 

この「マカダム」は、クラシカルな雰囲気で人気を集めました。

 

ヴィンテージとして人気に!

実は、マカダムはラゲージシリーズの登場後、廃盤になってしまいました。

しかし、若い世代の中でハイブランドのヴィンテージアイテムを身に着けるというのが流行した為、このセリーヌのマカダムも人気が再燃したのです。

新品のブランド品を購入するととても高額になりますが、中古であればお値段を抑えることができるのもポイントですね。

 

また、中古でしか手に入らないというプレミア感と、良いものは年代を問わず使われ続けるというのも理由の1つだと思います。

 

 

ヴィンテージの物はセリーヌだけでなく、シャネルやグッチ等も人気ですよね。

ヴィンテージの為、持っている人が少なくそしてデザインもおしゃれな印象です。

古くさい感じではなく、クラシカルさとオシャレさを兼ね備えているので、現在持っても違和感が無く、多くの人が求めるのでしょうね!

 

マカダムのトートバッグ

本日ご紹介したのはマカダム柄のトートバッグです。

マチ幅もあり、収納力が高めのバッグです!

 

全面にマカダム柄がデザインされており、とてもオシャレ☆

オンラインショップでも販売しておりますので、ぜひご覧ください。

👆商品画像クリックでオンラインショップに移動できます。

 

 

かんてい局細畑店には、セリーヌのマカダム以外にもヴィンテージのアイテムや既に廃盤となったアイテムがございます。

様々なブランドの商品をご用意しておりますので、探していたあの商品が見つかるかもしれません。

オンラインショップもございますので、ぜひご利用くださいませ♪

 

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩⇩⇩

 

意外と知らないアクセサリーのお手入れ方法。素材別にご紹介いたします♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

本日は、普段身につけるアクセサリーのお手入れ方法をご紹介いたします!!

アクセサリーのお手入れ方法

日々のお手入れ

使ったアクセサリーは、すぐ拭くことをオススメします!!

家に帰ったらしまう前にやわらかい布やティッシュなどで優しく拭くと、

それだけで汚れが取れて輝きがよみがえります✨

拭く布の種類などは、そのアクセサリーに傷がつかないよう、

専用の布やめがね拭き用の布などきめの細かいものを使います。

こまかな所は綿棒などを使って、傷つけないように拭くと良いです。

取り扱いについて

アクセサリーをつける時は、メイク後!!

化粧品の油分は、アクセサリーにはよくないです。

汚れやすくなるのを避けるため、メイク後の綺麗な手で着けると良いです✨

水やあせを避け、料理や家事をする時も外す。

水や塩分、薬品もアクセサリーにとって大敵です!!

プールや海ではアクセサリーを着けないようにし、

汗をたくさんかく時は外すようにしましょう。

キッチンでは水だけでなく火を使いますし、

洗剤やお酢など化学的に変化しやすい物もあります!!

個別に保管

チェーンやパーツは、絡まったり空気に触れる事で劣化や黒ずみを起こしてしまうので、

アクセサリーは個別に保管しましょう。

アクセサリーボックスにきれいに収納したり、

1つずつジッパー付き袋などにしまって、

空気や湿気などから守るように保管するとよりよいです!!

素材別お手入れ方法

シルバー

アクセサリー用のやわらかいクロスで、汗や汚れを拭き取ります。

メガネ拭きなどで代用しても良いです。

※シルバーアクセサリーは傷つきやすいので、

なるべく1種類ずつ別のケースに保管するのがおすすめです。

空気に触れると変色が始まるので、できれば密閉容器に入れたほうが良いようです。

K24(24金)

金の特性上、皮脂汚れや汗によるダメージはそれほど受けません

酸化に強く、変色しにくいです。

日常のお手入れは、柔らかい布やセーム革などで優しくふき取る程度で十分です。

ふき取る際に、強くこすってしまわないようにしてください。

細かい擦り傷がつき、表面がくもったようになってしまいます。

K18(18金)

基本的には柔らかい布を使います。優しく汚れをふき取ってあげましょう。

また、K24よりは硬度が高いため、歯ブラシを使ったメンテナンスも可能です。

毛腰の柔らかい歯ブラシを用意し、丁寧にアクセサリーをこすりましょう。

もちろん、K18であっても強くこすりすぎると傷がついてしまいます。

優しくお手入れするのが大切です!!

K10(10金)

手入れ方法は、K18のアクセサリーとほとんど変わりません。

柔らかい布や歯ブラシを使用しましょう。

ただ、硬度が高いといっても金であることには変わりません。

強くこすってはすぐに傷がついてしまいます。

歯磨き粉や研磨剤などの使用も控えたほうが良いでしょう。

素人が研磨剤を使用しますと、かえって仕上がりが汚くなってしまう場合があります。

最後に

いかがでしたでしょうか??

アクセサリーは使ったら、その日にすぐお手入れをするのが一番です!!

面倒かもしれませんが、綺麗に長く使って頂く為にその都度お手入れしてくださいね♪

↓↓YouTube始めました!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品に関して詳しくご紹介していますので是非ご覧ください!!

 

ブルガリの大定番アイテム!!B-zero1シリーズのジュエリー一覧をご紹介致します!!【大垣】

皆様こんにちは!!買取専門かんてい局大垣店です!!

本日はBVLGARI【ブルガリ】のB-zero1ジュエリーについてご紹介させて頂きます!!

B-zero1【ビーゼロワン】とはブルガリが出しているアクセサリー等のシリーズになり、ブルガリを代表するモチーフともなっております。有名で展開している種類も非常に豊富ですので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

様々なアクセサリーがありますが、共通しているのはBVLGARIのロゴがリングを1周覆って彫られているという物ですね。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

BVLGARI【ブルガリ】 B-zero1ジュエリーのご紹介!!

①リング

まず最もメジャーな物はリングのモデルになります。

B-zeroシリーズ全てに言えますが、ばねの様なスプリングの構造をしているのがが特徴的ですね。

B-zero1のリングにはいくつか種類があります。リング中央部分が1巻きのもの(1バンド)、3巻きのもの(3バンド)、4巻きのもの(4バンド)があります。写真の物は3バンドになり、巻き数が多くなればなるほど太くなっていきますね。

使用している素材は金が多く、K18のイエローゴールドやホワイトゴールド、ピンクゴールドの物等があります。

 

②ネックレス

ネックレスも数多く出ているB-zero1の代表的な物の一つですね。

こちらは巻き数等は固定になりますが、トップ自体の大きさにはサイズ展開がございます。また豪華な物は巻きの部分を固定し、外側にダイヤを埋めこんだモデルもあります!!

非常に高級な物になり、なかなかお目にかかれる物ではありませんが、一度は生で見てみたい物ですね!!

③ブレス

リングやネックレスと比べると少し数としては少なくなりますが、ブレスレットも人気が高いアクセサリーの一つになります。

こちらは巻きなどはなく、内部の金具は固定されております。

またこのようなバングルタイプの物の他にもこんなものもあります。

ブレスレットというとこちらの形状の物の方が、しっくり来る方も多いかもしれませんね。K18等の金性のチェーンに小さいB-zero1のトップが付いている物になります。

写真の物はトリニティと言ってピンクゴールド、ホワイトゴールド、イエローゴールドの3種類のトップを付属させた非常に豪華なモデルです。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

B-zero1はアクセサリーの他にも腕時計のシリーズもあり、そちらも非常に人気が高い物になります。文字盤のカラーを始めバリエーションも豊富な為、老若男女を問わず人気が出ております!!

次回はまたB-zero1の時計についてご紹介させて頂きますね!!

セリーヌの定番バッグ「ラゲージ」のご紹介★☆デイリーユース・ビジネスシーンにもオススメです✨【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

 

本日は、CELINE【セリーヌ】の「ラゲージ」をご紹介します!(*^▽^*)

 

セリーヌの「ラゲージ」の購入をお考えの方や、ラゲージについて知りたい!という方に是非ご覧頂きたい記事となっております♪

セリーヌ「ラゲージ」

一目でセリーヌのバッグだ!と分かるくらい有名なシリーズのバッグです(^^♪

「ラゲージ」という名前ではピンと来ない方でも、この画像のバッグを見たことがある方は多いのではないでしょうか?

サイズや素材、カラーも様々で、お気に入りを探すのも楽しいシリーズです♡

サイズ

現在、サイズは3種類展開されています(^o^)丿

 

ナノ

縦20×横20×マチ10cm の、一番小さいサイズのハンドバッグです。

ナノサイズのみショルダーストラップが付いていて、ショルダーバッグにもなる優れもの!

ピンク系の明るいカラーや花柄のものもあるので、ファッションのアクセントに取り入れても素敵です😻

 

マイクロ

縦27×横27×マチ15cm と、普段使いにピッタリのサイズのハンドバッグです。

長財布も収納できる、一番人気のサイズです!

ブラック・グレー・ブラウン系の使いやすいカラーが揃っています✨

 

ミニ

縦31×横31×マチ18cm の、比較的大きめのハンドバッグです。

「ミニ」と付くので小さめかと思いきや、A4サイズもすっぽり収納できちゃう大容量のバッグなんです!(^^)!

本日ご紹介するのもこちらの「ミニ」サイズのラゲージです(^^)/

 

 165213 ラゲージ ミニショッパー

こちらはドラムドカーフスキンという、細かいシワ加工が施されたレザーを使用しております。

このレザーを使用したラゲージをよく見かけます(#^.^#)

キズが付きにくく、付いても目立ちにくいのでデイリーユースにピッタリ!

ポケットもあるので使い勝手も良いですよ☆

カラーはスリ(グレージュ系)で、落ち着きのあるお色味なのでビジネスバッグにもオススメです(*^-^*)

シーンを選ばず使えるので、大活躍間違いなしのバッグですよ~😉

 

在庫状況はお電話にてご確認頂けます。

下のバナーからお電話がつながります!

 

商品詳細

型番:165213

ランク:AB(薄いキズや型崩れがございますが、比較的きれいな状態のお品物です。)

価格:¥148,000

近日中にオンラインショップにも掲載予定です!

 

最後に

本日はセリーヌの「ラゲージ」についてご紹介致しました\(^o^)/

セリーヌには他にも「カバ」や「ベルトバッグ」などなど、、人気のシリーズが沢山ございますが、かんてい局でもお取り扱いがございます(*^▽^*)

是非一度オンラインショップもご覧ください♪

また、「ラゲージ」について詳しく書いた記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

憧れセリーヌのラゲージバッグで夏もシックな装いに☀ 一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

また、気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

 

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ページトップへ戻る

MENU