質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ルイヴィトンのキーホルダー・バッグチャームおすすめ5選!画像あり【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回はかんてい局にあるキーホルダー・バッグチャームをご紹介していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブログでは、

・キーホルダー・バッグチャームの購入を考えている方

・お手頃にルイヴィトンを手に入れたい方

上記の方におすすめの記事となっていますので是非参考にしてください。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟キーホルダー・バッグチャームをチェック!!☟

かんてい局にあるキーホルダー・バッグチャーム5選紹介

かんてい局で販売中のキーホルダー・バッグチャーム5選をご紹介しています。

プレゼントや自分へのご褒美など、是非参考にしてみて下さい。

①M67119/バッグチャーム・フルール・ドゥモノグラム

エナメル素材でちゅるんとした可愛らしいバッグチャームです。

大振りのLVシグネチャーとモノグラムフラワーがバッグにアクセントを与えてくれます。

こちらのモデルは24年6月現在、現行のものになりますのでプレゼントにもぴったりですよ。

落ち着いたピンク・紫色が使われており、年齢関係なくお使い頂けます。

 

モノグラムとダミエに着けたときのイメージがこちら↓

モノグラムモチーフのチャームですが、その他に合わせても華やかになり可愛らしいですね。

落ち着いたカラーですが、しっかり存在感があります。

 

☟キーホルダー・バッグチャームをチェック!!☟

 

②M66468/ビジューサック・フルールドゥ

 

エピイメージのバッグチャームです。

印象的なオレンジ色がバッグのアクセントになります。

先ほど紹介したフルール・ドゥモノグラムの素材違いですね。

 

モノグラムとダミエに着けたときのイメージがこちら↓

ブラウンに明るめのカラーでかなりの存在感があります。

エピ素材とモノグラムモチーフなので、モノグラム素材のバッグとの相性が良さそうですね。

 

エピバッグにもつけてみました!↓

統一感があり、洗練された印象になりますね。

エピ素材の物はデザインがとてもシンプルなので、バッグチャームが映えます。

 

☟キーホルダー・バッグチャームをチェック!!☟

 

③M65216/キーホルダー・LVファセット

 

LVのロゴとキーリングが付いた使いやすいデザイン。

シンプルなのでどんなバッグとでも相性抜群です。

こちらも24年6月現在現行の物ですので、プレゼントにおすすめです!

 

モノグラムとダミエに着けたときのイメージがこちら↓

やはりシンプルだと馴染みが良いですね。

いろいろなバッグに付け替えたい方や、初めて購入される方に特におすすめです。

 

☟キーホルダー・バッグチャームをチェック!!☟

 

④M80237/ポルトクレ・ネオLVクラブ

ブラック・シルバーの大変使いやすいカラーのキーホルダーです。

これをつけただけでバッグの印象がカチッと引き締まった印象になりますよ。

タイガレザーが使われており、高級感があります。

 

ブリーフケースにもつけてみました。

キーホルダー自体が縦に長いので、大き目のバッグとの相性がとても良いですね。

ブラックカラーのバッグと馴染みがいいので、メンズラインである、「モノグラムエクリプス」「ダミエグラフィット」と合わせるのがおすすめです。

 

☟キーホルダー・バッグチャームをチェック!!☟

 

⑤M63608/ポルトクレループ

 

南京錠のようなフォルムをした、ユニークなキーホルダーです。

デザイン面だけでなく、2箇所に鍵などをかけることができ実用性も高い一品となっています。

ダミエ柄なので、ダミエ素材との相性がとても良いです。

 

ブリーフケースにもつけてみました。

こちらも縦に長いデザインになるので、やはり大き目バッグだとバランスが良いですね。

機能性も高いので、お仕事バッグのつけても大活躍間違いなしです。

 

☟キーホルダー・バッグチャームをチェック!!☟

 

最後に

今回は、かんてい局にあるキーホルダー・バッグチャーム5選を紹介しました。

購入を検討している方やプレゼントしたいと考えている方など、少しでも参考になれば幸いです。

オンラインショップでも随時販売中となっていますので、売り切れ次第終了です。

ぜひ合わせてチェックしてみてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟キーホルダー・バッグチャームをチェック!!☟

岐阜でヴィトンを売りたい方必見/店頭・店舗での買取のコツと実績をご紹介【茜部】

ルイヴィトンの商品を売る時、皆さんはお店をどのように選んでいますか?

どのような状態なら買取ができるのか、またどのような状態でいくら買取金額が付くのかを解説していきます。

・岐阜でルイヴィトンを売りたい方

・どんな店を選んだら良いのか分からない方

以上の方は是非参考にしてください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

お店を選ぶときのポイント

お店を選ぶ時のポイントは、

・買取りの実績が豊富

・熟練の鑑定士が多数在籍している

・幅広い買取り品目を扱っているかどうか

・アクセスしやすい立地かどうか

です。

かんてい局茜部店では、上記のすべての項目を満たしています!

かんてい局茜部店の紹介

~店舗情報~

住所:〒500-8268 岐阜市茜部菱野1-15

営業時間:10:00~19:00(販売コーナー 10:30~18:30)

 

今回ご紹介するバッグの買取の中では、特にルイヴィトンの人気が高く、数多くあるブランドの中でも一番人気があるため取り扱う点数も多く高価買取することができます。

かんてい局では買取コーナー・販売コーナーを構えた実店舗なので、安心してご利用いただけます。私たちは「かんてい局」本部直営店として他のどこにも負けない「人間力」の向上に努めております。当社規定の難関試験をパスした熟練の鑑定士が常駐しております。

それでは、実際の買取実績を紹介していきます。

ルイヴィトンの買取実績

では、実際にルイヴィトンの商品の買取の実績をご紹介していきます。

直近3ヶ月間の実績 3月 4月 5月
査定件数 約143件 約130件 約160件
買取点数 79個 70個 127個

ルイヴィトンの持ち込み件数は非常に多く、バッグや財布など買取点数は平均して毎月約70点ほど買取りを行っています。

テレビ放送や買取キャンペーンの内容によってご来店されるお客様の数も大きく変わりますが、ルイヴィトンの商品は毎月非常に多く買取りしております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

店頭買取とオンライン、宅配買取、出張買取の違い

店頭買取の特徴

実際にお店までご来店頂き、窓口で査定をする方法です。

実際にお話をしながらお客様のご希望や背景についての話もでき、気になることや質問にもその場でお答えすることができます。

実物を見て査定をするので、具体的な金額をご提示できます。

メリット

・実際に買取する具体的な金額が分かる

・すぐに査定ができ、時間がかからない

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

宅配買取の特徴

続いては宅配買取です。

宅配買取はお品物を郵送していただき、実物を見て査定をする方法です。

ご自宅の近くに店舗がない場合や店舗まで足を運ばなくても、宅配キットを使用して送ることで査定ができます。

宅配キットの手配や輸送に伴い日数が数日かかりますが、具体的な金額を知ることができます。

メリット

・近くに店舗がなくても査定ができる

・金額が合えばそのまま買取の処理ができる

・オンライン査定で大体の金額を聞いてからの利用もできる

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

出張買取の特徴

出張買取は自宅や指定された場所まで買取業者が訪問して買取を行うため、自分達で持ち込む手間が省けます。

買取業者が現物を見ながら査定を行うため、商品の状態や付加価値がより正確に評価されます。写真だけでは伝わらない細部の状態も確認できます。

メリット

・自分でお店に持ち込む手間が省ける

・自宅に業者が来て直接対応ができるため、安心感がある

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

直近の実績

実際に直近で買取した商品を例にご紹介いたします。

①ティボリPM

ランク 買取価格
USED-C 20,000円

☟買取実績の詳細はこちらから☟

【買取実績】ルイヴィトン M40143/ティボリPMの買取価格をご紹介!【茜部】

②パピヨン30

ランク 買取価格
USED-B 45,000円

☟買取実績の詳細はこちらから☟

【ヴィトン】 N51303/パピヨン30の買取価格をご紹介します!【茜部】

③ナノノエ

ランク 買取価格
USED-A 120,000円

☟買取実績の詳細はこちらから☟

【買取実績】ルイヴィトン M41346/ナノノエの買取価格をご紹介!【茜部】

④ネヴァーフルBB

ランク 買取価格
USED-S 243,000円

☟買取実績の詳細はこちらから☟

【買取実績】ルイヴィトン M46705/ネヴァーフルBBの買取価格をご紹介!【茜部】

 

☟他の買取実績はこちらのバナーをタップ☟

最後に

今回の記事ではルイヴィトン人気バッグの買取価格をご紹介しました。

人気や需要が高いものは中古市場でも動きがよく、買取の際も高額査定がしやすいです。

 

古いものでも壊れたものでも、ルイヴィトンであれば0円になることはありません!

もう使っていないバッグがあれば、是非質屋かんてい局茜部店までお持ちください!

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

5万円から買える!?エルメス(HERMES)人気時計を徹底レビュー/クリッパー等【着用画像あり】【春日井】

エルメスのケリーやバーキンバッグのようなバッグは昨今の価格高騰や希少価値が著しく、すっかり手の届かないイメージとなりましたが、お時計は意外とお手頃だと聞いて驚く方が多いのではないでしょうか?!特に中古では5~15万円で手に入る、エルメスのお時計の魅力をご紹介していきます!

こちらの記事は、

・長く使えるレディースの時計を探している方

・エルメスの時計が気になっている方

・女性へのプレゼントに向いている時計が知りたい方

におすすめな記事となっております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

エルメスのレディース時計とは?

まず、新品/中古ではどのぐらいの金額なのか価格についてみていきます。

モデルと価格帯の目安

エルメスのレディースウォッチは新品価格が44万~300万と、幅が広いです。下記は目安です。

・高価な中でも一番安価なものがHウォッチのレザーベルトのモデルで44万~

・次に安価なものがオールステンレスのナンタケットやHウォッチ53万~

・ステンレスのケースにぎっしりとダイヤがセッティングされているケープゴット、ナンタケットでおおよそ100~150万

ケースからベルトまで金が使用されているナンタケット200万円代

全体が貴金属でケースサイドにダイヤモンドがふんだんに装飾されているもので300万円代

ここに記載したのはあくまでも2024年6月現在の価格なので、今後値上げされていくことでしょう。一方で、中古市場では定番モデルで4万円代~。高価なものでも20万円を超えるものはあまり見かけません。

↓こちらは弊社オンラインショップの画像です

使いやすさ

エルメスのレディースウォッチは電池式のものが多く、薄型で軽く着け心地が良いため長時間着けたままでも快適です。また、自動巻き(オートマ)の時計のように使用していないと止まるという事がありませんので、高級感がありながらも面倒なメンテナンスがいらず誰にでも取り扱いやすいのも特徴です。

レザーベルトやバングルのようなデザインのものもあり、シーンに合わせてお選びいただける選択肢が多く、特にステンレスのモデルはお仕事等の普段使いに大変おススメです!

デザイン

日常使いしやすいようなさり気ないデザインから、コーディネートの主役になるような目立つものまでさまざまです。

馬具工房として誕生したエルメスのルーツを感じさせるようなデザインもあり、細部にエルメスならではのこだわりがあります。

それではかんてい局にある商品の中でオススメの商品を、実際に着用したお写真とともにご紹介していきたいと思います!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

シーン別モデル紹介

シーンに合わせておすすめな時計とそのポイントをご紹介します。

デイリー/オフィスおすすめ

①アルソー

エルメス初の腕時計として1978年に誕生したのが「アルソー」です。

フランス語で「あぶみ」を意味する言葉で、デザインも乗馬の際に足をのせる部分を連想させます。

馬のたてがみをイメージさせるような流線型のインデックスと上下で大きさの異なるラグのデザインが特徴です。

【型番AR3.210/アルソー着用画像】

【おすすめポイント】

・シンプルでブランドの主張の少ないデザインで嫌味が無い

・薄型でフィットするのでオフィスでもなじむ

流れるような斜めの書体で、すっきりと美しい文字盤

⇩商品のご購入はこちら⇩

②クリッパー シルバー/コンビ

クリッパーはエルメスのレディースウォッチを代表するお時計で、1981年に誕生して以来ずっと人気のあるモデルです。

特徴は、ビスが取り付けられた丸い窓のようなケースのデザインですがこれは名前の由来になった19世紀の「クリッパー号」の船の窓からインスピレーションを得たそうです。ブレスレットに「H」が施されているのもクリッパーならでは。

2018年に生産終了後は、中古市場でなら入手可能です。

【型番CL4.220/クリッパー(コンビカラー)着用画像】

【型番CL4.210/クリッパー(シルバー)着用画像】

【おすすめポイント】

・日付表示があり、デザインもシンプルなので仕事にも向いている

・中古なら比較的安価で手に入る

・使いやすい流行り廃りのないデザイン幅広い世代にマッチ

⇩商品のご購入はこちら⇩

女子会・お出かけおすすめ

③Hウォッチ

エルメスのレディースウォッチを代表する定番人気のモデルです。

ストラップのカラーが豊富なので、カラーの選択で印象が変わります。

HERMESの「H」のモチーフが一目でエルメスと分かるお時計で、大人っぽくお洒落です。

【型番HH1.210/Hウォッチ ドゥブルトゥール着用画像】

【おすすめポイント】

・一目でエルメスと分かる定番のお時計で現在も廃盤していない

・上品で遊び心を感じるデザイン

・キレイ目なファッションに合わせやすい格上げアイテム

⇩商品のご購入はこちら⇩

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

④メドール

メドールのモチーフは「犬の首輪」からインスピレーションを受けています。

四角のスタッズがロックな雰囲気で、ブレスレットのようにも付けられる遊び心満点なお時計です。竜頭を押すと蓋が開閉する仕組みなので、閉めておけば傷が付きません。

現在もメドールPM 27mmとして現行で販売されております。

【型番ME3.210/メドール着用画像】

【おすすめポイント】

・ブレスレットのようにカジュアルに付けられるデザイン

・時計部分は蓋が閉まるので、移動中擦れてもキズが気にならない

・個性的で目を惹くアイテム

⇩商品のご購入はこちら⇩

デートにおすすめ

⑤ロケ

エマイユバングルと同様に「七宝焼き」が施されたお時計です。

「ロケ/Loquet」は「掛け金」の意味を意味し、時計のフェイスをスライドさせて開閉します。

絵画のようなデザインのカラーに深みがあり、ヴィンテージ感やエレガントな雰囲気のあるお時計です。

【型番LO1.201/ロケ着用画像】

【おすすめポイント】

・シンプルなワンピース合わせやすく主役になるようなデザイン。

・バングルのようなアクセサリー感覚の着け心地◎

・ヴィンテージ感のある模様で、特徴的なデザイン◎

⇩商品のご購入はこちら⇩

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたでしょうか。

エルメスのレディースウォッチはバッグなどと比べると中古であれば手が届く価格さりげなくポイントになるのでおすすめな商品が多いです。

さらにかんてい局では、中古のエルメスのお時計は店頭に並ぶ前に業者にて電池交換を行いますので、この先何年も安心してお使い頂けます♪

かんてい局にも入荷しますのでオンラインショップでチェックしてみてください。

今回の記事が参考になったら嬉しいです。

【ヴァンクリーフ】アルハンブラの人気ランキングは?購入レビューと着用写真のご紹介【北名古屋】

ジュエリーブランドのVan Cleef & Arpels(ヴァンクリ―フアーペル)。

通称【ヴァンクリ】。

ヴァンクリーフと言えば四つ葉のクローバーがモチーフの【アルハンブラ】が特に人気です。

使われている素材でイメージが変わるので、どの種類を購入するか迷ってしまいますよね。

 

今回はアルハンブラのネックレスの人気ランキングと、私が実際に購入したレビューを着用画像と共にご紹介いたします!

『なぜその種類のアルハンブラにしたのか?』

詳しくお話させていただきます♥

 

・アルハンブラを検討している方

・どのアルハンブラを購入するか迷っている方

は是非最後までご覧ください♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

アルハンブラの人気ランキング

私が実際に正規店へ行った際、店員さんに聞いたお話です✨

1位 マザーオブパール(白蝶貝)

アルハンブラの代表的な素材です。

真珠を作る貝(真珠母貝)を美しく加工したもので、見る角度により虹色に輝きます。

天然素材の為、同じものは2つとしてありません。

パール感覚で使えるのでフォーマルな雰囲気にも合いますよ。

石言葉として【健康・長寿・富・円満】などの意味を持っているため、贈り物にも最適です。

・フェミニンな雰囲気のファッションが好きな方

・フォーマルな場でも使用したい方

には特におすすめです!

取り扱いの注意

熱や湿気に弱いという特徴があるため、汗をかいたり、雨の日の着用は気を付ける必要があります。

また、直射日光や乾燥・日焼け止めなどの化粧品の付着などで変色・ひび割れ・変質等の劣化をしてしまう可能性があります。

また、硬度が低く、衝撃に弱くて傷つきやすいため取り扱いには注意です。

2位 オニキス

アルハンブラの甘い雰囲気とオニキスのクールさが絶妙なバランス。

カジュアルにも合います。

石言葉として【厄除け・成功・夫婦の幸福】などの意味を持っているため、お守りとしても良いのではないでしょうか。

・カジュアルやクールなファッションが好きな方

・モノトーンコーデが好きな方

には特におすすめです!

取り扱いの注意

オニキスは硬度が高く、水にも強い為、比較的取り扱いやすい石と言われています。

しかし衝撃に弱く欠けやすくなっていますので、もちろん落としたりなどの衝撃には注意です。

指紋が目立ちやすいという声もありましたので、気になる場合は柔らかい布等で優しく拭き取りましょう。

3位 ギヨシェ

ギヨシェとは、金属の表面に直線や曲線を刻んでさまざまな装飾模様を施す彫金技法のひとつです。

クローバーの中心から広がるラインがまるで太陽の光が反射するように華やかな光を放っています。

ダイヤモンドがついていないのに、ついているかのように輝いて見えることが特徴です。

・アルハンブラはデザインが可愛らしすぎるかもと心配な方

・定番過ぎないアルハンブラをお求めの方

には特におすすめです!

取り扱いの注意

繊細に刻まれたギヨシェ彫りは、万が一キズついてしまった場合、直すことはできません。

その為、落としたりぶつけたりしないように注意が必要です。


【レビュー】実際に購入してみた

私が購入したのは上記でも紹介した【ギヨシェ】のイエローゴールドのネックレスです。

実は正規店へ行くまで【オニキス】や【グレーマザーオブパール(黒蝶貝)】もいいな~と思っていました。

では、なぜギヨシェを選んだのかをお話いたしますね✨

ギヨシェを選んだ理由

①イエローゴールドが好きだから

私はパーソナルカラーがイエベで、普段からイエローゴールドのジュエリーを好んで集めています。

その為、他のジュエリーとも合うようにイエローゴールドの素材を希望していました。

黒蝶貝はすごく素敵だったのですが、ピンクゴールドしか展開が無かったので候補から外しました😿

②お手入れが簡単だから

マザーオブパールは上記でも説明した通り、取扱いに注意が必要なため、ズボラな私には綺麗な状態を保てる自信がありませんでした(笑)

地金のみのギヨシェなら、汗や湿気を気にしなくても良いと思いました。

③どんな服装にも合うと思ったから

正直高額なアルハンブラ…。

すぐに色々な種類を集めることは難しいため、初めてのアルハンブラはどんなコーディネートにも合わせやすいものが良いと思っていました。

普段黒色の服装が多いので、オニキスを合わせて黒で統一も素敵!とも思ったのですが、たまに着る色物のときには合わせづらいと感じました。

そんな私には地金のみのギヨシェがピッタリだと思い、実際に試着したら一番しっくりきました。

結果、どんな系統の服装でも合わせやすく大正解でした😻✨

商品レビュー

購入から1年程、ほぼ毎日のように着用しています!

ペンダントトップには程よく重量感があり、高級感があります。

写真でも素敵なのですが、実物はよりギヨシェ彫りの輝きに魅了されます✨

一生もののジュエリーですし、こちらにして大満足です💕

着用写真

黒い服でもベージュの服でも合いますし、首元のアクセントになりますよ。

どんな服装にも合うので、基本ギヨシェをつけていればOKという感じです(笑)

キズの状態

ギヨシェはキズがついてしまっても直しができないことが問題です。

1年使用した状態はこんな感じ。

光にあてるとわかるような小キズがついてしまっていますが、全然気にならない状態です。

ズボラな私でも綺麗な状態を保てています(笑)


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

いかがでしたでしょうか?

実物はより素敵なので、是非店頭で試着されることをおすすめします!✨

候補になかったものが意外と素敵に思えたりと発見があります(^^)/

次購入出来る機会があったらオニキスがいいなーって思っています。

お揃いでピアスも素敵です♪

ヴァンクリーフはひとつ手に入れると集めたくなってしまいますね💦

参考になれば幸いです。

アルハンブラは人気のため、当店でも品薄状態です。

買取も行っておりますので、ぜひお越しください♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【腕時計】ケースサイズの測り方/公式ホームページと実寸と比較してみた!【細畑】

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です(*’ω’*)✨

本日は腕時計のケースの測り方、実寸についてご紹介いたします!

腕時計ケースの測り方について知りたい方

公式表記と実寸に違いがあるか知りたい方

人気のケースサイズが知りたい方

におすすめの内容となっております!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

ケースの測り方

時計のケースといっても、ラウンド、レクタンギュラー、トノーなど形状はさまざまですが、ケースサイズ(ケース径)は時間を調節するリューズを除いたサイズで、基本的にはフェイスの横の直径を指します。

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

ブランド別 時計の実寸サイズ

実際のサイズを知りたいけれど、ロレックスなどの高級時計ブティックに足を運ぶのはなかなか勇気がいるものですよね(‘ω’)!

お店に行っても、品物自体も容易には見せてもらえない場合もあるようです。中古で購入したい方は是非参考にしてみてください!

人気の時計を公式サイズ、実寸で比べてみたいと思います!

 

ロレックス 114270 エクスプローラー1

型番:114270 エクスプローラー1

ケースサイズ(公式):36mm

現行モデルは36mm、40mmがございますが、今回は人気の36mmをご紹介いたします。

実寸は36mmよりも若干小さめの35.5mmほどとなりました。

手首周りが細めの男性、女性の方にも付けやすいお時計となります!

 

ロレックス 16610 サブマリーナーデイト

型番:16610 サブマリーナーデイト

ケースサイズ(公式):40mm

現行モデル(126610LN)は、41mmと少々大きめとなっておりますが今回は人気が高く出回りも多い16610をご紹介いたします!

ケースサイズはピッタリ40mmです。

40mmのサイズ感は人気が高く、腕周りが細めの方でも違和感なく付けられるサイズ感です。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

オメガ 3510.50 スピードマスター

型番:3510.50 スピードマスター

ケースサイズ(公式):39mm

公式表記の通り39mmとなりました。

ベゼルの幅が狭め、風防がドーム型になっているためさらに控えめのサイズ感に見えますがストップウォッチのボタンがあるため程よいボリューム感があります!

 

IWC IW328901 インヂュニア

型番:IW328901 インヂュニア

ケースサイズ(公式):40mm

公式表記の通り40mmです。

リューズガードがなだらかに飛び出ているため少々大きめのフェイスに感じます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

カシオ GWG-2000-1A3JF G-SHOCK マッドマスター

 

型番:GWG-2000-1A3JF

ケースサイズ(公式):54.4mm(横)

カシオのケースサイズは他の時計メーカーと違い、全長で表記されていることが多いです。

端から端までで54mmです!

カシオは縦サイズも公式で掲載されており、ベルト付け根で測ります。

わかりやすいですね(`・ω・´)b

人気のケースサイズは?

当店調べの人気のケースサイズは「40mm」です!

日本人の腕周りは16.5~17.5cmほどと、海外に比べると細めの傾向にあるようで、40mmの腕時計が黄金比なのだそうです。

手首周りを測る機会はあまりないと思いますが、自分にピッタリのケースサイズを見つけるために測ってみるのもおすすめです!

ぜひ過去の記事も併せてご覧ください♪

【2021年ランキング調査】腕時計の人気ケースサイズは?~かんてい局アンケート~【細畑】

 

ケースサイズ別 商品紹介

ケースサイズで選びたい方は是非参考にしてみてください!

ケースサイズ ~36mm

36mmまでの控えめサイズのお時計をご紹介します!

シャネル J12

シャネル H1625 J12

ケースサイズ:33mm

セラミック素材の独特なツヤ感が特徴的はシャネルのアイコンウォッチの一つです。

ベゼルには丸みがあり女性でも付けやすいお時計です。

ベゼルが幅広めで文字盤が少々小さいので大きめサイズでも使いやすいお時計です。

ペアウォッチにもおすすめ♪

カルティエ パシャCメリディアン

カルティエ W31049M7 パシャCメリディアン

ケースサイズ:35mm

カルティエの人気ウォッチの一つで、インデックスのフォントとボリュームのあるリューズカバーが特徴的なお時計です。

リューズ部分がガードされておりメカメカしい雰囲おすすめです!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

ケースサイズ 36~40mm

視認性も高く程よいサイズ感の40mmまでのお時計をご紹介いたします!

ブレゲ マリーン

ブレゲ 5517TI/Y1/TZ0 マリーン

ケースサイズ:40mm

40mmのサイズ感ながら、厚みが比較的控えめでスーツスタイルに馴染むお時計です。

ベゼルが細めで文字盤がしっかり見え視認性が高いお時計です♪

ロレックス エクスプローラー1

ロレックス 214270 エクスプローラー1

ケースサイズ:39mm

既に廃盤となっている39mmサイズです。

現行モデルは39mm、40mmの展開となっていますが36mmでは物足りない方には39mmサイズもおすすめです!

ケースサイズ 41mm~

41mm以上のボリューム感のあるお時計のご紹介です♪

パネライ サブマーシブル

オフィチーネパネライ PAM01226 サブマーシブル クアランタクアトロ ビアンコ

ケースサイズ:44mm

かなりボリュームがあり手元のアクセントにピッタリです。

夏場のコーディネートにおすすめ♪

チューダー ぺラゴス

チューダー 25707B/24-0001 ぺラゴス

ケースサイズ:42mm

夜光部分が大きく暗い場所でもしっかり時間が確認できます。

暗所での作業が多い方にもぴったりです。

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

 

最後に

今回はケースサイズについてご紹介させていただきました。

もっと大きいもの、小さいもの等ケースサイズは豊富に存在しますので自分にピッタリのお時計を見つける参考になれば幸いです!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

【プチプラ〜10万円以内】で買えるアイテムはあるの?HERMES(エルメス)小物・財布をご紹介!【小牧店】

本日は10万円以下で購入できる小物兼財布をご紹介したいと思います!

1年で何度も値上げを行っているHERMES(エルメス)

正規店での購入が難しくなっている今、小物であれば!!購入も夢じゃない!!と私と同じように考えている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな皆様へ向けて、かんてい局小牧店の在庫商品からおすすめの小物・お財布をご紹介します。

ご紹介する商品は本日のキーパーソンとなる【プチプラ〜10万円以内】の商品となっていますので、ご安心してお読み頂けると嬉しいです。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・エルメスの商品を購入検討中の方

・エルメスの小物・財布の購入を検討中の方

・エルメスのアイテムを予算つきでお探しの方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

小牧店在庫HERMES(エルメス)小物商品

本日は小牧店の在庫の中からHERMES(エルメス)の小物商品を紹介していきます!

①手帳カバー/アジェンダ

お仕事でバリバリ活躍している方にはスケジュール管理に必須アイテムではないでしょうか?

こちらはシンプルな手帳カバーになりますが中を開けると異なったカラーが出現します。

とてもおしゃかわではないですか?中を替えればずっと愛用することができる優れものです。

気になるお値段は・・・13,800円(税込)

 


☟【HERMES(エルメス)・手帳カバー】はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

②スカーフ/ツイリー

スカーフ

ヘッドアクセとしても使え、またバッグの持ち手にワンポイントで装着するのも良いです。

カラフルな色合いのバッグ同様にHERMES(エルメス)のツイリーやスカーフも色とりどりのカラーでデザインされています。

1つもっていると間違いのないアイテムと言えますよ!

気になるお値段は・・・23,800円(税込)

エルメス スカーフの変わった使い道

バッグやヘッドアクセの他に、スカーフであれば額縁にいれて絵画として飾るなんてこともできちゃいます。

飾るだけでお部屋をパッと華やかにしれくれることまちがいなしですよ。

 

大判のスカーフならばこのようにバッグ全体を包むアレンジ方法もエルメスから紹介されています。

大事な鞄をしっかり汚れ・キズから守ってくれる役目をしてくれますよ!

ツイリー

ツイリーは細い棒タイ状のスカーフになります。ヘッドアクセとしては使い勝手が良くツイリーを使ってヘアアレンジをされる方が多いのではないでしょうか。

気になるお値段は・・・23,800円(税込)

エルメス ツイリーの変わった使い道

バッグの持ち手をただグルグルと巻き付けるだけのこちらのアレンジ↓

これだけでも十分可愛いですが、もうひと手間加えるとさらに可愛くできてしまうんです。

それがこちら!中央にリボン型の結び目ができています!!

ちょっとしたひと手間でこなれ感がアップしちゃいますよ!


☟【HERNES(エルメス)・ツイリー/スカーフ】はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

小牧店在庫HERMES(エルメス)財布商品

続きましては、お財布商品をご紹介します!

③ベアン

エルメスのアイコンである「H」の金具が付いているお財布です。

素材やカラーが多様にあり、折りたたみ式で金具のHにレザーベルトを通して開閉する構造とコンパクトで洗練されたエルメスを代表するお財布です。

気になるお値段は・・・52,480円(税込)


☟【HERMES(エルメス)・ベアン】はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

④アザップシルクイン

アザップ(AZAP)は一目見てエルメスだと分かるような特徴的なロゴや模様が描いてる訳ではない、洗礼されたシンプルさがあります。

また、角が丸みを帯びており薄くすっきりしたフォルムに対して、ラウンドファスナータイプな為大きく開くので使いやすいのが魅力の一つです。

また中身はスカーフが張られておりこのデザインは人と被ることのない特別感を感じられる逸品です。

気になるお値段は・・・89,980円(税込)


☟【HERMES(エルメス)・アザップシリーズ】はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【番外編】エルメス小物 こんなプチプラアイテムも!!

上記でご紹介した商品以外にもこんなプチプラ商品もありますのでご紹介しちゃいますよ!

〜プチプラ〜 バスティア (小銭入れ)

シンプルなつくりのコンパクト小銭入れになっています。

仕切りやカード入れ部分などはなく、小銭のみを収納するためだけのアイテムです。

カラーバリエーションも豊富ですので男女共に人気のあるアイテムです。

気になるお値段は・・・29,800円(税込)


☟【HERMES(エルメス)・バスティア】はこちらから☟

〜プチプラ〜 ボリードポーチ

最近ボミニミニサイズが登場し話題になっている、こちらボリードポーチです。

コットン素材のポーチはレザータイプと比べるとお買い求めになりやすい価格になっています。

サイズ展開・カラーともに多種多様に揃っていますので、用途に合わせたサイズのものを購入できることで人気です。

気になるお値段は・・・13,680円(税込)

 


☟【HERMES(エルメス)・ボリードポーチ】はこちらから☟

最後に

本日は【プチプラ〜10万円以下で購入できるHERMES(エルメス)小物アイテム】をご紹介しました。

今日ご紹介したものはかなりお安い価格帯になっているものですので、気になったお品物があったのではないでしょうか?

同じような価格帯で探されている方も多いですので、すぐ売り切れになってしまうなんてことも・・・。

紹介した中で気になったお品物についてはすぐお問い合わせくださいませ!!

スタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【入門編】エルメスを象徴するHロゴのおすすめアイテム5選!!【小牧】

【保存版】ネヴァーフルBBの使い勝手やサイズ、容量について紹介!着用画像もあり【小牧】

ヴィトンのバッグの中でも人気の高いネヴァーフルにコンパクトサイズの「ネヴァーフルBB」が発売されました。

今回のブログではネヴァーフルBBのサイズ感や使いが勝手について解説していきたいと思います。

・ネヴァーフルBBが欲しい方

・ネヴァーフルBBのサイズ感が知りたい方

・ネヴァーフルの種類が知りたい方

に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ネヴァーフルBBとは?

型番:M46705

名称:ネヴァーフルBB

サイズ:24.0 x 14.0 x 9.0 cm

定価:312,400円

 

2023年9月に発売したネヴァーフルBBは、今までのネヴァーフルとは一味違いとてもコンパクトでカラフルなショルダーストラップが付属されたバッグです。

またオープンだった開口部にもファスナーがつき防犯面も強化されました。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

ネヴァーフルBBの使い勝手

コンパクトサイズのネヴァーフルBBの使い勝手はどうでしょうか?

容量や着用画像もありますので参考にして頂ければと思います。

ネヴァーフルBBの容量

実際にネヴァーフルBBにどれくらいの物が入るか入れてみました。

 

・携帯

・コンパクト財布

・鍵

・タオル

上記の物は余裕を持って入れる事が出来ました。

ちなみに長財布を入れてみた結果、ギリギリ入りますがファスナーは閉まりませんでした。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

実際に持ってみたネヴァーフルBBの着用画像

身長148cmと160cmのスタッフが実際にネヴァーフルBBを着用した画像です。

大きいバッグをは身長の差で多少違和感が生まれますが、

コンパクトなバッグを持つ場合はどちらの身長でも違和感なく持つことができました。

 

⇩ネヴァーフルはこちらから⇩

ネヴァーフルのサイズ展開

2007年に発売されたネヴァーフルは4つのサイズが展開されています。

名称 サイズ
ネヴァーフルBB 幅24.0cm×高さ14.0cm×マチ9.0cm
ネヴァーフルPM 幅29.0cm×高さ21.0cm×マチ12.0cm
ネヴァーフルMM 幅31.0cm×高さ28.0cm×マチ14.0cm
ネヴァーフルGM 幅39.0cm×高さ32.0cm×マチ19.0cm

身長に合わせたり、持ち歩く荷物の容量によってバッグの大きさを選ぶことができます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ネヴァーフルBB

こんな人におすすめ

キャッシュレス化に伴いコンパクト財布をお使いの方で、必要最低限の物を落ち歩く方にお勧めのサイズ感です。

ネヴァーフルPM

こんな人におすすめ

長財布、携帯の他、ポーチなども持ち歩きたい方にお勧めです。

身長が低めの方にもピッタリのサイズ感です。

 

⇩ネヴァーフルはこちらから⇩

ネヴァーフルMM

こんな人におすすめ

A4サイズも入りたくさんの荷物を入れられる為仕事用として、またマザーバッグとしてもお勧めです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ネヴァーフルGM

こんな人におすすめ

大容量のバッグの為、小旅行、習い事用としても最適です。

またバッグが大きい為、身長が低めの人よりは高めの人にお勧めです。

⇩ネヴァーフルはこちらから⇩

ネヴァーフルの着用画像

身長148cmのスタッフが実際にネヴァーフルを着用した画像です。

購入される時の参考にして下さい。

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

今回のブログではネヴァーフルBBの使い勝手やサイズ、容量についてご紹介しました。

トートバッグというイメージが強かったネヴァーフルですが、ショルダーストラップが付属され斜め掛けができるようになりました。

キャッシュレス化でコンパクト財布の方が増えている現在にはピッタリのサイズ感です。

 

これから購入を考えている方に是非参考にして頂けたらと思います。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

■その他の関連記事はこちら

【エルメス】ピコタンの種類と選び方を解説【小牧】

エルメス ケリー 価格と買取相場 賢く売却するための方法を紹介します 【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

「エルメス ケリー」その高級感とエレガントなデザインから多くの人々に愛されています。

今回は、その高級感とエレガントなデザインから多くの人々に愛されている「エルメス ケリー」の現在の価格相場から、買取価格、さらに賢く売却するための方法について、徹底的に比較していきます。

最後までお付き合いください!

 

こちらの記事は、

・エルメスのケリーバッグの売却を検討中の方

・エルメスのケリーバッグについて興味がある方

・エルメスのケリーバッグの購入を検討中の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

エルメス ケリーの価格相場

エルメス ケリーバッグの価格は、サイズ、素材、カラー、状態、そして市場の需要と供給によって大きく異なります。

ブランドの公式価格と中古(ほぼ新品)の価格相場

2024年2月1日に価格改定されたエルメス ケリーですが、その際に定番素材のトゴですと20万円~25万円程の値上がりをしています。

新品の価格相場

ケリー25

セリエ(エプソンレザー): €9,500(ユーロ)

リターン(トゴレザー): €9,100(ユーロ)

日本円でトゴ、エプソンなどの一般的なレザー: 約100万円〜150万円

ケリー28

セリエ(エプソンレザー): €10,300(ユーロ)

リターン(トゴレザー): €9,600(ユーロ)

日本円でトゴ、エプソンなどの一般的なレザー: 約120万円〜170万円

ケリー32

セリエ(エプソンレザー): €10,700(ユーロ)

リターン(トゴレザー): €10,000(ユーロ)

日本円でトゴ、エプソンなどの一般的なレザー: 約130万円〜180万円

中古市場の価格相場(ほぼ新品状態)

一般的なレザー(トゴ、エプソンなど)

  • ケリー 25: 約290万円〜390万円
  • ケリー 28: 約300万円〜430万円
  • ケリー 32: 約230万円〜300万円
  • ケリー 35: 約230万円〜300万円
  • ケリー 40: 約230万円〜340万円

エキゾチックレザー(クロコダイル、アリゲーターなど)

  • ケリー 25: 400万円〜1,100万円
  • ケリー 28: 500万円〜1,200万円
  • ケリー 32: 500万円〜1,300万円
  • ケリー 35: 450万円〜1,400万円
  • ケリー 40: 450万円〜1,500万円

エルメス ケリーの買取価格について

上記の販売価格が基本にはなりますが、いろいろな条件によって変動いたします。

買取価格のポイントをチェックしてみましょう。

中古販売価格と買取価格

実際にどのような要因で変動するのでしょうか。

①商品の状態: 新品未使用品やほとんど使用されていない美品は高値がつきます。

②付属品の有無: 箱や布袋、認証書などの付属品が揃っている場合、価値が上がります。

③市場の需要: 限定カラーやシーズン限定品などはプレミア価格がつくことがあります。

4.実際の買取価格のご紹介

それでは、かんてい局で実際に買取させて頂いたエルメスケリーをご紹介します。

商品名:ケリー32 / 内縫い

買取価格:1,000,000円

ブランド:エルメス

カラー:ブラック系

サイズ:約:W32×H25×D12cm

刻印:□G刻印(2003年)

仕様:ターンロック開閉式

内側の仕様:オープンポケット×2、ファスナーポケット×1

付属品:カデナ・クロシェット・カギ・ショルダーストラップ

中古状態:USED-6 / 使用感があり、キズや汚れがあるが、使用上問題のない中古品

商品名:ケリー28 / 外縫い

買取価格:1,050,000円

ブランド:エルメス

カラー:ベージュ系

サイズ:約 W28×H21.5×D10.5cm

刻印:〇Z刻印(1996年)

仕様:ターンロック開閉式

内側の仕様:オープンポケット×2、ファスナーポケット×1

付属品:布袋・ショルダーストラップ・カデナ・カギ・クロシェット・

中古状態:USED-7 / 使用感はあるが、程度の良い美品

5.実際に査定してみましょう

エルメス ケリーバッグを査定してもらう方法はいくつかあります。

自分に合った査定方法を選ぶのも大切なポイントですね。

査定方法と種類

それではいくつかの査定方法を確認してみましょう。

1.店頭買取(持ち込み査定)

店頭買取は、バッグを直接店舗に持ち込む方法です。

専門の査定スタッフがその場でバッグを査定してくれるので、信頼性が高いのがメリットです。

かんてい局では即日現金で買取金をお渡しできますので、安心な買取方法です。

2.宅配買取(郵送査定)

宅配買取はバッグを郵送して査定を受ける方法です。

自宅にいながら手続きが完了するのがメリットですね。

かんてい局では事前にオンライン(LINE・メール)で簡易査定を受けることをおススメします。

 

宅配買取なら こちらをクリック

LINE査定

LINE査定はLINEを通じて各店舗の査定スタッフにバッグを査定してもらう方法です。

バッグの写真とバッグの情報を簡単にやり取りするだけで査定金額をお伝えできるので、もっとも簡単な査定方法です。

ですが、写真では実際の状態が分かりずらいので、対面で査定を受けたときに価格が上下する可能性が高いというデメリットがあります。

メール査定

メール査定も写真や情報をオンラインで送信し、査定を受ける方法です。

かんてい局ではホームページ等からメール査定フォームに入っていただき、簡単な質問フォームに入力して頂くだけです。

無料で査定出来るとともに、査定に必要な情報をフォームに沿って選択するだけなので、初めての方も分かりやすく簡単です。

 

かんたんメール査定 はこちらをクリック

エルメス ケリーについて

エルメスの代表するアイテムといえばバーキンとケリーを思い浮かべるのではないでしょうか。

特にケリーは女性の憧れのバッグとして、長年その人気を博しています。

エルメス ケリーとは

ケリーとは1935年頃から販売されているバッグで、エルメスの初代バッグ「オータクロア」を原型として作られました。

元々「サックアクロア」という名前で販売されており乗馬サドルを収納するために開発されたバッグでした。

 

1956年、モナコ王妃であったグレース・ケリーが妊娠していたお腹をパパラッチから避けるため、バッグでお腹を隠したことで注目を浴び「サックアクロア」から「ケリー」という名前に改称されました。

エルメス ケリーの魅力

エルメス ケリーの魅力は、卓越したデザインと品質の良さではないでしょうか。

①優れたデザイン

エルメス ケリーの魅力は何といってもその完成されたフォルムにあります。

1930年代から続くデザインは、流行に左右されず、長年にわたり愛され続けています。

 

そのシンプルでエレガントな台形の形は、シンプルながら洗練されたデザインで、フォーマルやビジネスにはもちろんカジュアルまで、どんなファッションにも合わせることが出来るバッグです。

②高品質な素材と職人技

エルメス ケリーは最高級の厳選された素材を使用しています。

また熟練した職人が一つ一つ手作業で製作しており、その細部にまでこだわった作りは他に類を見ません。

 

その証拠にエルメスには製造年と一緒に職人のナンバー(アトリエナンバー)が刻印されています。

デザインの特徴とバリエーション

ケリーに限らずエルメスのバッグは「カラー・素材・大きさ」が選べるようになっています。

カラー展開

カラーは定番のブラックやブラウン系から様々な色が展開されています。

【クラシックカラー】

ブラック(Noir): エレガントで万能な黒は、どんなシーンでも使いやすい定番カラーです。

ゴールド(Gold): キャメル色に近いこの色は、温かみがあり、カジュアルからフォーマルまで

幅広く活躍します。

エタン(Étain): グレイッシュなトーンで、落ち着いた印象を与えます。

エトープ(Étaupe): グレーとベージュの中間色で、非常に人気の高いカラーです。

【明るいカラー】

ブルー・ジーン(Blue Jean): 明るい青で、カジュアルなスタイルにぴったりです。

オレンジ(Orange H): エルメスを象徴するビビッドなオレンジ色です。

ルージュ・カザック(Rouge Casaque): 鮮やかな赤で、存在感が強いカラーです。

ヴェール・ヴェロン(Vert Véronèse): フレッシュで明るい緑色です。

【パステルカラー】

ブルー・ブリュム(Bleu Brume): 柔らかいパステルブルーで、優しい印象を与えます。

ローズ・ドラジェ(Rose Dragée): 淡いピンクで、フェミニンな魅力があります。

ミント(Mint): 爽やかなパステルグリーンです。

【深みのあるカラー】

ブルー・インディゴ(Bleu Indigo): 深い青で、洗練された印象を与えます。

ルージュ・アッシュ(Rouge H): ダークレッドで、クラシカルな魅力があります。

ヴェール・シプレ(Vert Cypress): 深い緑で、落ち着いたエレガンスを演出します。

【特殊なカラー】

ソレイユ(Soleil): 鮮やかな黄色で、明るく楽しい印象を与えます。

アメティスト(Améthyste): パープル系の色で、ミステリアスな雰囲気があります。

アメティスト(Bleu France): 鮮やかな青で、個性的な魅力を持っています。

 

これらの基本カラーに加えて、シーズンごとの新しい色を発表することもあります。

また、素材によって色の出方が異なるため、同じ色名でも微妙に異なる色合いを楽しむことができます。

ケリーバッグの豊富なカラー展開は、自分のスタイルや好みにあわせて、ぴったりの一品を見つけることができますね。

素材の種類

エルメス ケリーの素材は30種類以上といわれ、使用される素材はすべて最高品質のものばかりです。

ケリーに多く使用されている代表的な素材をご紹介します。

【レザー:トゴ】

特徴: 牛革で、柔らかくしなやかな質感と、細かいシボ(粒状の模様)が特徴。

メリット: 傷が目立ちにくく、耐久性が高い。

【レザー:エプソン】

特徴: 型押し加工された牛革で、滑らかで硬めの質感。

メリット: 軽量で形崩れしにくく、耐久性がある。

【レザー:トリヨンクレマンス】

特徴: 柔らかく、シボが大きい牛革。

メリット: 柔らかい手触りと自然な風合いが魅力。

【レザー:ボックスカーフ】

特徴: 滑らかで光沢のあるカーフレザー(子牛革)。

メリット: クラシックでエレガントな見た目。

【レザー:シェーヴル】

特徴: 山羊革で、細かいシボと光沢がある。

メリット: 軽量で耐久性が高く、傷が目立ちにくい。

【エキゾチックレザー:クロコダイル】

特徴: 高級感あふれるクロコダイル革。

メリット: その美しさと希少性から、非常に高価。

【エキゾチックレザー:アリゲーター】

特徴: アリゲーター革で、クロコダイルよりも柔らかい。

メリット: 美しい光沢と模様が特徴。

【エキゾチックレザー:オーストリッチ】

特徴: ダチョウ革で、独特の斑点模様が特徴。

メリット: 柔らかく耐久性があり、独特の見た目が魅力。

【エキゾチックレザー:リザード】

特徴: トカゲ革で、細かい鱗模様が特徴。

メリット: 光沢があり、非常にエレガントな見た目。

【布地:キャンバス】

特徴: 繊維で作られた丈夫な布地。

メリット: 軽量でカジュアルなスタイルに適している。

【スペシャルオーダー素材】

エルメスは特別注文に応じて、さらに多様な素材でカスタマイズしてくれます。

例えば、特別な色に染めたレザーなどになります。

サイズ展開は

15cm:W15×H11×D5cm(ミニミニケリー)

コンパクトで、必要最低限のアイテム(スマートフォン、リップスティック、小型の財布など)を収納するのに適しています。

20cm:W20×H19×D5cm(ミニケリー)

クラッチバッグとして、フォーマルなイベントや特別な日のアクセサリーとして使用されます。シンプルなデザインが上品で、どんな服装にも合わせやすいです。

25cm:W25×H17×D7cm

コンパクトでエレガントなサイズです。イベントやパーティーなど、フォーマルなシーンに適しています。小柄の方にピッタリなサイズです。

28cm:W28×H22×D10cm

日常使いにちょうど良い定番サイズで、必要なアイテムをすべて収納できるため、使い勝手の良い普段使いに適したサイズです。

32cm:W32×H23×D10.5cm(ファーストケリー)

より多くのアイテムを収納できる中型サイズです。iPadなどのデバイスも収納できるため、ビジネスや旅行など、さまざまなシーンで活躍します。

35cm:W35×H24×D12cm

大きめのサイズでA4サイズの書類も容易に収納できるため、旅行や荷物が多い日に適しています。ビジネスシーンにもお使い頂けます。

40cm:W40×H28×D16cm

非常に大きなサイズですので、出張や長期の旅行にも最適です。そのためケリー40は男性にもお使い頂けるサイズです。

50cm:W50×H34×D25cm(ケリーヴォヤージュ)

男性からの人気が高いのかこちらのサイズです。旅をする人のためのケリーとして通称「ケリーヴォヤージュ」とも呼ばれています。

 

上記のサイズの中でよく見かけるのは25cm・28cm・32cmですね。

日本人にはこのサイズの需要が高く、一番人気のサイズとなっています。

 

合わせて読みたい記事
※【エルメスのケリーバッグは使いにくい?】どんな時に使えるバッグ?【北名古屋】

6.まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

今回はエルメスケリーの現在の価格相場から、買取価格、さらに賢く売却するための方法について、徹底的に比較してみました。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【こんなものも?】身の回りにある意外な質屋の担保になるもの5選!【春日井】

こんにちは、かんてい局春日井店です。

今回は意外な質屋の担保になるもの5選を取り上げてみました!

 

質屋は高額品を預けるイメージの方も多いのでは?

実はそんなことありません。

 

周りにあるものでも、意外と担保になるものが多いのでぜひ参考にしてください♪

1.スマートフォン

今やだれもが所持しているスマートフォン。

実はスマートフォンも担保になります!

 

日本人の約7割がappleユーザーということもあり、iphoneを預けられている方が多い印象。

ですが、android製品も質入れ可能◎

 

特に、最新機種であればあるほど融資金額も高くなります!

価格帯についてはこちらもご参照ください。👇

iPhoneでお金が借りられる!!質入れした時の金額とは?シリーズ別で一覧をご紹介!!

2.タブレット・PC

スマートフォンときたら次はタブレット。

Mac bookやipadなどのapple製品はもちろん、DELLやhp等のPCも預かり可能となっております◎

特にPCは、仕事で必要になった時のみ質庫から出すという方も。

質屋の使い方はさまざまですね♪

 

ipadの質入れ相場はこちら👇

【Apple アイパッド】iPad無印シリーズの質預かりの相場とは!?

3.電動工具

3つ目は電動工具。

MAKITAやMAXなどの電動工具は預入される方が非常に多いイメージ。

仕事で使用される方も多いので、本体のダメージによっては融資額がダウンすることも。

👇この工具はいくらくらい?等のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

4.カメラ

4つ目はカメラ。

特にカメラは質入れが多いです。

カメラは定価が高いものが多く、手放したくない方も多いのでは?

しかし急な出費が重なり、お財布が…。

 

そんなときに質入れが最適。

メーカーによって融資金額は大きく変わりますが、質入れ自体は可能ですのでご安心ください♪

 

👇このカメラはいくらくらい?等のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

5.服や靴

5つ目は服や靴。

意外と衣料品も質入れが可能。

とくに靴はプレミアがついているものもありますので、高額融資が可能なことも。

服に関しても売りたくはないという方や、全然着ていないから手放すのは躊躇するという方が質入れしています◎

👇この靴はいくらくらい?等のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

その他にも

今回は比較的持っている人が多い意外な物をご紹介しました。

他にもゴルフクラブや、釣り竿、ゲーム機なども質入れ可能◎

特にゴルフクラブやギターはお問い合わせがとても多いです。

少し大きめのものや場所をとるものに関しては、質入れができないことも多く、注意が必要です!

 

👇質入れについて詳しく知りたい方はこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

あとがき

いかがでしたか?

意外と身の回りにあるものでも質預かりが可能というのがお分かりいただけたでしょうか?

 

最後に記載した大き目のアイテムはお店によっては質預かりを断られることも。

次回のブログでは、質預かりのシステムやそんな大きい物を預ける時の注意点にもふれていきます◎

 

👇こんなものは預けられる?等のお問い合わせはお電話にて☎

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【夏にオススメ!】かんてい局で買えるブライトリングのブルー文字盤の時計をご紹介!【北名古屋】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

本日は夏にオススメしたいブルー文字盤の時計を3選ご紹介します!

ひとえにブルー文字盤と言っても幅広いカラーリングがありますので、ぜひご覧くださいませ!!

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

季節にあったカラーリング

今回の記事では、特に夏を連想させる文字盤が使われた時計をご紹介します。

今まで黒文字盤や白文字盤などの定番カラーを使われている方にもオススメの記事になっていますので、ご購入の参考になればと思いますのでぜひ最後までもお付き合いくださいませ!

ブライトリング A32310/ナビタイマーGMT41

まずはこちらのブライトリング/ナビタイマーGMT41からご紹介します。

文字盤がライトブルー一色の鮮やかなカラーリングですね!

秒針・GMT針には更に視認性の高い蛍光色のような塗料が使用されております。

レザーのブレスレットは、外装に濃い目のネイビーカラーが採用され、裏地には鮮やかないイエローカラーが使われています。

身に着けている時も鑑賞する時もどちらも楽しむことが出来ますね!

ブライトリング B13050.1/クロノマットビコロ

続いてはクロノマットビコロのご紹介です!

ベゼルやプッシャー・リューズにゴールドを使用しているワンランク上のモデルになります。

個人的にネイビー系のカラーとゴールドは中々合わない印象がありましたが、このクロノマットビコロを見ると中々様になっている印象でした!

もちろんブライトリングに限らず、ロレックス/サブマリーナーにもコンビモデルはございますので、ブライトリングを好きな方にもこちらのコンビモデルは是非使用して頂きたいと思います。

ブライトリング AB01112A/クロノマット44 ジャパンリミテッド/日本20本限定

最後はこちらのクロノマット44のご紹介です!

日本で20本しか販売されなかったこちらのモデルは中々見る機会が無いと思います。

ダイヤルには、嵐のような曇り空を連想させるブルーカラーも文字盤が採用されています!

更にベゼルにはダイヤモンドが無数にあしらわれており、唯一無二な雰囲気を醸し出しております。

通常のクロノマットで満足出来なくなってしまった方や、他の人と被りたくないと感じる方にはこちらがオススメです!

最後に

今回は夏にオススメなブライトリングのブルー文字盤を3点ご紹介させて頂きました。

ひとえにブルー文字盤といえど、様々なブルーがありますのでどれも捨てがたく、全部オススメしたい気持ちでいっぱいです!

シックなカラーリングをお使いの方も、様々なカラーのダイヤルを身に着ける方にも非常にオススメな今しか買えないモデルです!

是非ご購入をご検討の方は当店までお電話お待ちしております(^^)/

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

ページトップへ戻る

MENU