質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【ヴィトン】ダミエのバッグってダサい?時代遅れ?【小牧】

 

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、ルイヴィトンの定番ライン「ダミエ」のバッグに関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ルイヴィトンのダミエといえば、モノグラムに次いで人気のラインとして知られています!

 

そんなダミエですが、ダミエのバッグを購入時にこんなお悩みを持った方を見かけます。

 

「ダミエのバッグってダサい……?」

「ダミエのバッグって、持ってるの恥ずかしい……?」

 

そんなお悩みに対して「なぜそう思うのか」「実際どうなのか」についてブランド鑑定士の私が徹底解説します!

 

今回のブログでは、

・ルイヴィトンの商品購入を考えている方

・ヴィトンのバッグに興味がある方

・ヴィトンのダミエに興味がある方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟小牧店の商品は☟

Q.なぜダミエをダサいと感じるのか?

なぜダミエをダサいと感じるのか?

その理由は、いたってシンプルなものだと思います。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

A.時代遅れ感を気にしてしまうから

ルイヴィトンで初めて出されたラインは何か、知っていますか?

 

実は、ダミエが一番最初のラインだったのです。

 

モノグラムが一番有名な今から思えば、ちょっと意外ですよね。

 

 

そのころから、ヴィトンはダミエの製品を作り続けています。1888年から製造されているので、すでに100年以上経ってるんです。

 

言うなれば、昔ながらの柄なのです。爆発的に流行ったタイミングも結構前……

 

ですので、ダミエを恥ずかしく感じる皆さんは

「ダミエって時代遅れじゃない?今時流行ってないし、ダサいと思われないかな……」

と思う事が多いのだと考えます。

Q.ヴィトンのダミエはダサい?

では、結局のところヴィトンのダミエはダサいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

ダミエを持つことはダサくありません!

 

A.ヴィトンのダミエはダサくない!

ダミエは時代遅れでダサい?まったくそんなことはありません!

 

身も蓋もないことを言ってしまうと、ダミエってブラウンのチェック柄なんです。

シンプルな模様であるがゆえに、基本的にどんな時代で、どんな世代が持っていても通用します

 

そりゃ一番流行った時期、流行り始めた時期と比べてしまうと、どんなものでも時代遅れということになってしまいます。

 

でも、ヴィトンは今でもダミエの製品を作り続けているのですから、時代遅れだなんてとんでもない!

 

言うなれば、ダミエはただ長く愛され続けているだけのです!

 

 

色々言いましたが、実際気にしすぎちゃう気持ちは分かりますけどね(笑)

でも、ヴィトン持ってて恥ずかしいことなんてほとんどないので、気にしすぎであることが多いです!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンのバッグ類は☟

ダミエのバッグを商品をご紹介!

そろそろ、ダミエのバッグを買うのに抵抗がなくなってきたんじゃありませんか?

それではここで、当店のダミエバッグを三つほどご紹介します!

 

一つずつ紹介していきます!

 

①スピーディシリーズ

②アルマシリーズ

③ネヴァーフルシリーズ

 

①スピーディシリーズ

スピーディはヴィトンのバッグの中では一番の定番モデルだと思います。

 

片手サイズのボストンバッグで、マチが広いため収納力も十分です。

2024年11月現在、正規店で売られている現行品はサイズが20、25、30、35とあるため、用途に合わせて選ぶことできます。

 

現行品はショルダーストラップも付属しているため、2WAYバッグとして用いることができます。取り回しの良さはトップクラスですね!

 

☟かんてい局のスピーディは☟

【かんてい局オンラインショップ】スピーディの在庫

②アルマシリーズ

アルマは、ヴィトンの人気ハンドバッグです!

 

シンプルなハンドバッグですが、ヴィトンの中でも長年愛され続けている定番モデルですね。

丸みを帯びたデザインですので、角ばったダミエの模様がメリハリを生んでいますね。

 

個人的には、モノグラムのものよりこちらの方が好きです!

 

☟かんてい局のアルマは☟

【かんてい局オンラインショップ】アルマの在庫

 

③ネヴァーフルシリーズ

ネヴァーフルは、ヴィトンの人気トートバッグです!

ネヴァー(Never)フル(Full)という名前の通り、容量がいっぱいにならないぐらい物がたくさん入ることが特徴です。

 

オンザゴーに比べて柔らかめのつくりをしているので、とにかく物の出し入れがしやすいです!

こちらのサイズもオンザゴーと同じくPM、MM、GMとあり、用途に合わせてご購入いただけます!

 

☟かんてい局のネヴァーフルは☟

【かんてい局オンラインショップ】ネヴァーフルの在庫

 

最後に

今回は、ヴィトンのダミエバッグについて話しました!

 

シンプルさゆえに、汎用性の高いデザインが魅力のダミエ!

レディースにもメンズにも、どちらにも対応できます!

 

私もダミエ、買ってみようかなぁ……

 

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップを是非、ご覧ください!

本記事で取り上げたバッグも多数取り扱ってますよ!

 

おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

ダミエは、ダサくない!

 

それでは皆さん、良いヴィトンライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ミニバッグはなぜ人気?各ブランドのおすすめミニバッグ紹介!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

 

今回は女性に人気の【ミニバッグ】について、人気の理由からおすすめ商品まで詳しくご説明します!

後半のミニバッグ紹介では、比較的手が届きやすいブランドから憧れのハイブランドまで、幅広くご紹介していますので、ぜひお買い物の参考にしてみてください♪

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

ミニバッグはなぜ人気なの?

まずは、ミニバッグの人気の理由について3つのポイントに分けて解説します!

①持ち運びがしやすい

サイズが小さいためかさばらず、外出先でも邪魔にならないのがメリットです。

最近は最低限の必需品のみを持ち歩くという方も多く、そのような場合はミニバッグのサイズ感が適しています。

②周りのアイテムも小さくなっている

近年のキャッシュレス化に伴い、お財布が小さくなっていることもミニバッグの人気の理由として挙げられます。

筆者自身、日々接客をする中で長財布よりコンパクト財布の方が人気が高いように感じており、このような背景から、バッグのサイズも小さめが好まれているのではないかと思います。

③コ―ディネートに合わせやすい

サイズが小さい分バッグが主張しすぎないため、様々なコ―ディネートに合わせやすい点も魅力の一つです。

大きなバッグと比較して、ミニバッグの場合、視線がバッグに集まらず全体のバランスがとりやすいです。

そのため、服を活かしたファッションを楽しむことができます。

人気ブランドのおすすめミニバッグ紹介

ここからは、かんてい局で取り扱っている(執筆時)ミニバッグをご紹介していきます!

今回は人気の高い5つのブランドに絞ってご紹介しているのですが、バッグの形状や価格帯などにも違いがありますので、注目して見てくださいね👀

※長財布の収納は「ルイヴィトン ジッピーウォレット(約W19.5cm×H10cm×D2.5cm)」で検証しています。

 

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

人気No.1★世界的ハイブランドのルイヴィトンのミニバッグです!

M82608 ポシェット・フェリシー

オンラインショップ販売金額:¥154,800

タイプ:ショルダーバッグ、チェーンウォレット、クラッチバッグ

サイズ:約W21cm×H12cm×D3cm

長財布の収納:不可

 

一点でチェーンショルダーバッグ・チェーンウォレット・クラッチバッグの3種類の使い方ができる、シーンやコ―ディネートに合わせて使用方法を楽しめるミニバッグです。

マチがあまりないため、中に入れるアイテムは厚みの少ないものを選んだ方がよさそうです。

 

M24645 アルマBB

オンラインショップ販売金額:¥216,800

タイプ:ハンドバッグ、ショルダーバッグ

サイズ:約W23.5×H17.5×D11.5cm

長財布の収納:可

 

シンプルなブラックカラーでカジュアルなファッションが好きな方におすすめのミニバッグです。

コンパクトなサイズですがマチがしっかりとあり、必需品プラスαをきちんと収納できる大きさです。

長財布がちょうど収まる大きさで、現金派の方でも使いやすい仕様です。

 

②CHANEL【シャネル】

女性なら一度は憧れるハイブランド♡シャネルのミニバッグです!

AS4023 トップハンドルチェーンショルダーバッグ

オンラインショップ販売金額:¥729,800

タイプ:ショルダーバッグ

サイズ:約W20cm×H13cm×D5.5cm

長財布の収納:不可

 

シャイニーラムスキンという光沢感と高級感が抜群のミニバッグです。

ミニ財布であればきちんと収納できるサイズです。

繊細な素材であることを加味すると、アイテムを厳選し少量を収納する方がベターです。

 

AP2784 ハートチェーンショルダーバッグ

オンラインショップ販売金額:¥679,800

タイプ:ショルダーバッグ

サイズ:約W13cm×H12cm×D4cm

長財布の収納:不可

 

ハート型が可愛らしい、かなり小さめのミニバッグです。

バッグというよりもアクセサリーのような感覚で楽しめるデザインになっています。

普段使いよりもパーティーシーンのような特別な日の使用に向いています。

 

③GUCCI【グッチ】

誰もが知っている有名ハイブランド♪グッチのミニバッグです!

671682 オフィディア ショルダーバッグ

オンラインショップ販売金額:¥100,800

タイプ:ショルダーバッグ

サイズ:約W12.5cm×H17cm×D8cm

長財布の収納:不可

 

中央のストライプが印象的な縦長のミニバッグです。

縦型タイプはあまりないため、人と被りたくない方にもおすすめです。

アイテムを積むように収納すると下のもの取り出しにくいため、収納アイテムと収納の順番には注意した方がよいでしょう。

 

130942 GGキャンバス ミニボストンバッグ

オンラインショップ販売金額:¥31,800

タイプ:ハンドバッグ

サイズ:約W29cm×H16cm×D11cm

長財布の収納:可

 

ボストン型のキャンバス素材でカジュアルなミニバッグです。

小さめながら容量が大きく、長財布以外にもたっぷり収納できるアイテムです。

ハンドルが少々長めで肩に掛けることもでき、普段使いにおすすめです。

 

④COACH【コーチ】

アウトレットにも出店しており、比較的手の届きやすい価格帯が魅力のコーチのミニバッグです!

C3760 ショルダーバッグ

オンラインショップ販売金額:¥16,800

タイプ:ショルダーバッグ

サイズ:約W8cm×H14cm×D7cm

長財布の収納:不可

 

レトロな雰囲気でコ―ディネートのワンポイントになるミニバッグです。

横幅が約8cmと短いため収納可能なアイテムは限られますが、かぶせ蓋式の開閉で出し入れがしやすい仕様となっています。

 

C1430 ショルダーバッグ

オンラインショップ販売金額:¥13,680

タイプ:ショルダーバッグ

サイズ:約W21cm×H16cm×D5cm

長財布の収納:不可

 

ハーフムーンのフォルムが女性らしいミニバッグです。

サイズとしては、ミニ財布プラスαは収納できそうな大きさとなっています。

独特な形をしている分、収納の仕方を工夫する必要がありそうです。

 

⑤FURLA【フルラ】

最後に、アウトレットで人気の高いフルラのミニバッグです!

メトロポリス 2WAYバッグ

オンラインショップ販売金額:¥10,480

タイプ:ハンドバッグ、ショルダーバッグ

サイズ:約W20cm×H16.5cm×D8cm

長財布の収納:不可

 

かっちりとしたフォルムでエレガントな雰囲気のバッグです。

内側にカードポケットがあり、キャッシュレス派の方におすすめの仕様です。

2WAYで使い方を楽しめる便利なアイテムです。

まとめ

いかがでしたか?

今回はミニバッグの人気の理由とおすすめミニバッグについて紹介しました。

ミニバッグは様々なブランドから販売されていますので、自分の好みや使用シーンに合うものが見つかると思います!

かんてい局では、それらを中古品販売店ならではのお値段で手に入れることができますよ♪

当店ではミニバッグに限らず様々な商材を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中ですので、お時間のある時に覗いてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

【岐阜/大垣エリア】カシオ(CASIO)Gショックの買取なら質屋かんてい局へ!買取実績公開中!【茜部】

今回の記事ではカシオ Gショック(G-SHOCK)の買取についてご紹介します。

・カシオ Gショック(G-SHOCK)の売却を検討している方

・カシオ Gショック(G-SHOCK)の買取価格に興味がある方

上記の方はぜひ参考にしてください!

岐阜エリアでカシオ Gショックを売るなら質屋かんてい局がおすすめ!

質屋かんてい局ではカシオのGショックも含めて数多くの時計ブランドの取り扱いをしています。

質屋かんてい局がおすすめな3つの理由

数多くあるショップの中で質屋かんてい局をおすすめする理由を3つご紹介します。

①カシオ Gショックについての知識が豊富

質屋かんてい局の歴史は2024年時点で約30年の歴史があります。

この約30年の中で得た知識やノウハウがあり、各店舗に熟練のスタッフが在籍しています。

また教育を受けた鑑定士が買取査定を担当するので、安心して任せることができます。

②販路を確立している

質屋かんてい局では買取コーナーだけではなく、販売コーナーも備えています。

店舗で買取した商品を店頭での販売を行えるので、競りや業者販売に比べて高く販売できる分、

査定金額でも高額査定をすることができます。

 

また店頭だけではなくWEBなどを通じて他の販路も確立しており、販売力があるので強気の査定も可能です!

③質の高い接客

質屋かんてい局では価格だけではなく、お客様にご安心頂くために質の高い接客を提供しています。

数多くの買取店がある中査定も似たような価格になりますが、その中でも楽しんでいただけるよう心掛けており、価格以外でのサービスも強化しています。

 

実際に複数店舗回ったお客様から対応の良さで選んでいただけることも多くあります。

価格はもちろんですが、接客が質屋かんてい局の強みです!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

カシオ Gショックの買取価格をご紹介!

質屋かんてい局ではカシオ Gショックの時計を買取強化しています。

代表モデルの買取価格を紹介します!

※2024年11月現在の相場

GW-M5610U-1JF/5600シリーズ/電波ソーラー

買取価格:5,000~8,000円前後

 

Gショックの中でも定番で人気の高い5600シリーズ。

クォーツから電波ソーラー、定番の樹脂からメタリック素材まで幅広くモデル展開しており、中古買取価格もつきやすいモデルが多いです。

DW-6900SLG-1JR/6900シリーズ/七福神コラボ毘沙門天/クォーツ

買取価格:10,000~17,000円前後

 

続いてGショック定番である6900シリーズ。

Gショックの6900シリーズはコラボモデルも多く、こちらも七福神のシリーズです。

コラボモデルはシリーズによって中古価格も変わりますので、ぜひ一度ご相談ください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

GM-B2100BD-1AJF/2100シリーズ/カシオーク/スマートフォンリンク

買取価格:25,000~35,000円前後

 

2019年に誕生した2100シリーズ。

八角形のベゼルが特徴でカシオークと呼ばれるモデルですが、誕生以来高い人気を誇っています。

 

☟カシオの買取実績は下の画像をタップ☟

カシオ Gショックを高く売る3つのコツ

カシオ Gショックの腕時計を少しでも売るためのコツをご紹介します!

①売る直前にメンテナンスをしない

時計を高く売るために直前にメーカーなどでメンテナンスをする方もいらっしゃいます。

確かに買取金額自体は高くなりますが、メンテナンス費用を考えるとマイナスになることがほとんどです。

 

質屋かんてい局は自社で提携している修理業者がいるので、メンテナンス費用を抑えることができます。

他社やメーカーでメンテナンスをすると修理代が割高になる場合が多いので、メンテナンスをせずに査定に持ち込んだ方が金額も高くなる場合が多いです。

②付属品を揃えて持ち込む

カシオ Gショックなどの時計は時計本体だけではなく、付属品にも価値があります。

ただ付属品だけでは金額がつけられず、時計と一緒に持ち込むことでその価値を発揮します。

 

特に新品購入時にメーカーが発行する保証書があるかどうかで、1,000~5,000円程査定金額が変わる可能性があります。

買取の査定に持ち込む際は必ず付属品と一緒にお持ちください!

③事前に価格を調べてみる

査定に持ち込む際には事前にそのモデルについて調べておくと良いでしょう。

買取店が多くある中、いまどきぼったくられるということはないと思いますが、調べた上で自分の中での希望金額や想定範囲を考えておくことで、安く売ってしまうことを避けられます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

カシオ Gショックの査定は質屋かんてい局茜部店におまかせ!

カシオ Gショックの買取査定は質屋かんてい局茜部店におまかせください!

質屋かんてい局茜部店とは?

現在FC店舗を含めて全国に60店舗以上展開している質屋かんてい局ですが、その1号店として1995年に岐阜市で誕生した質屋かんてい局茜部店。

岐阜で一番大きい道路である国道21号線沿いにあり、一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。

 

かんてい局では時計やブランドバッグ、ジュエリーなどの買取や販売をおこなっています。

特にカシオ Gショックは人気が高いので、数多くあるブランドの中でも特に高価買取することができます。

 

かんてい局は30年近い歴史を持ち、買取コーナー・販売コーナーを構えた実店舗なので、安心してご利用いただけます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

査定はどこでできる?

かんてい局の査定は大きく分けて3つあります。

それぞれ自分に合った方法を選んで査定ができます。

①窓口での査定

1つ目は実際にご来店頂き、窓口で査定をする方法です。

実際にお話もしながらお客様のご希望や背景についての話もでき、気になることや質問もその場で返答できます。

実物を見て査定をするので、具体的な金額をご提示できます。

メリット

・実際に買取する具体的な金額が分かる

・すぐに査定ができ、時間がかからない

近隣地域

【愛知県】

一宮市 江南市 犬山市

【岐阜県】

岐阜市 各務原市 大垣市 瑞穂市 山県市 関市 美濃市 羽島市 羽島郡 安八郡 揖斐郡 不破郡 可児市 美濃加茂市 下呂市 高山市 郡上市

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

②オンライン査定

2つ目はお手軽なオンライン上での査定です。

かんてい局でのオンライン査定サービスも2つあります。

 

・LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

・メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

メリット

・自宅からでも簡単に申込ができる

・チャットやメールで楽にやり取りができる

③宅配買取査定

最後は宅配買取です。

宅配買取はお品物を送っていただき、実際に査定をする方法です。

 

自宅の近くに店舗がない場合は、宅配キットを使用して送ることで査定ができます。

宅配キットの手配や輸送の日数が数日かかりますが、具体的な金額を知ることができます。

メリット

・近くに店舗がなくても査定ができる

・金額が合えばそのまま買取の処理ができる

・オンライン査定で大体の金額を聞いてからの利用もできる

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

今回は岐阜でのカシオ Gショックの買取についてご紹介しました。

今は査定をする店舗が多くあるので、その中でも価格や対応でお店を選ぶことをおすすめします。

時間はかかってしまいますが、複数店舗を訪ねることで一番高い価格で売ることもできます。

 

特に岐阜エリアの方は質屋かんてい局茜部店へのご来店をおすすめします。

もちろん売るお店候補の1つでもいいので、カシオのGショックを売るときはぜひご相談ください!

【シャネル】マトラッセとココクラッシュの違いとは?どちらが人気なの?【細畑】

こんにちは!

岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

最近、お客様から「シャネルのマトラッセとココクラッシュって何が違うの?」と質問されました。正直見た目はほぼ一緒ですが、そこには隠された意味や形状が異なります。

 

そこで今回はシャネルの「マトラッセリング」と「ココクラッシュリング」について比較をし、実際どちらが人気なのかも調べましたのでご紹介します!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

マトラッセとは

マトラッセとは、フランス語で「袋詰めされた」「ふっくらしている」という意味があります。

マトラッセと聞くとシャネルの定番チェーンバッグを思い出すのではないでしょうか?

菱型にステッチを入れてキルティング加工されたデザインをシャネルではマトラッセと呼びます。

このマトラッセをモチーフにしたリングがマトラッセリングです。

 

ココクラッシュとは

マトラッセリングが廃盤になり、後継モデルとして2015年に登場したリングです。

ココクラッシュとは「ココに夢中」という意味を持っています。

また2017年には初のブライダルコレクションが登場し、結婚指輪に選ぶ方が増えてきました。

 

マトラッセリングとココクラッシュリングの違い

どちらもパッと見た印象はそんなに変わらないのですが、細かなところで違いがございます。

 

キルティングカットの仕方

左→マトラッセリング 右→ココクラッシュリング

比べると、ココクラッシュは菱形が深く掘られています。

その為、マトラッセリングは菱形一つ一つがふっくらしているデザインですが、ココクラッシュは全体的に丸みを帯びたデザインとなっています。

 

リング幅のデザイン

左→マトラッセリング 右→ココクラッシュリング

上から見た時にマトラッセリングは平たく、再度のデザインのふくらみがある状態です。

ココクラッシュは丸くふっくらとさせたデザインとなっています。

 

素材展開

マトラッセリングの場合

・K18ホワイトゴールド

・K18イエローゴールド

・プラチナ

の3カラー展開でした。

 

ココクラッシュのリングの場合

・K18ホワイトゴールド

・K18イエローゴールド

・K18ベージュゴールド

・マリッジリングとしてプラチナ

の4カラー展開となります。

特にベージュゴールドとはシャネル独自のお色味です。

ピンクゴールドとは違い赤味が少なく、イエローゴールドの黄色味も抑えてあるのが特徴です。

https://www.chanel.com/jp

※2024年11月現在

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

結局どちらが人気なの?

結論でいえば、どちらも人気のお品物です。

どちらのリングもそれぞれの良さがあるので、どちらがとは決めかねます。

そこで店舗のスタッフにどちらが良いかアンケートを取りました。

参考までにご覧ください!

 

マトラッセ派の意見

・ココクラッシュに比べてシンプルな感じが好き

・マトラッセというネームバリューがある為

・重ね付けしやすそう

・パッと見た感じでシャネルのリングと分かりやすい気がする

・中古にしかないが、その分人と被りにくい

などの意見がありました。

 

比較的男性がマトラッセを選んでおり、やはりシンプルなデザインの方が使いやすいと言われました。

また、既にマトラッセリングは廃盤になっており正規店では購入できません。

中古市場でしか手に入れることができませんが、新品の時の価格よりもはるかに安く購入することができるのもひとつの魅力ではないでしょうか。

ココクラッシュ派の意見

・丸みを帯びている感じが女性らしくて好き

・現行でも販売しているから

・重ね付けしやすそう

・マトラッセよりデザイン性のあるものが多い

・新品ハイブランドリングの中でココクラッシュは最低26万円からなので、頑張れば買えそう

という意見でした。

 

ココクラッシュは女性が多く選んでおり、丸みが女性らしいデザインという意見が多かったです。

また現在公式サイトで2カラーのリングなども販売してしました。

大変オシャレでダイヤモンドも入っているので豪華なデザインだと思います。

https://www.chanel.com/jp

※2024年11月現在

まとめ

いかがでしたか?

今回はマトラッセリングとココクラッシュリングを比較してみました。

どちらのデザインもずっと長く使用でき、年代も関係なくご使用できます。

もしどちらにしようか考えているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

ジャガールクルトの時計はダサいのか!?理由と実際の評判は?【春日井】

ジャガールクルトの時計は、自社一貫製造を基本とするマニュファクチュール体制をいち早く取り入れたのが特徴で、数々の優秀なムーブメントを開発したことから、時計好きの方からの根強い人気があります。

ジャガールクルトは、

  • レベルソ
  • マスターコントロール
  • ポラリス
  • ウルトラスリム

など様々な人気モデルを発売していますが、

ジャガールクルトの時計とインターネットで検索すると「ダサい」「買ってはいけない」「人気ない」などのネガティブなキーワードもよく目にします。

 

そこで今回は、本当にジャガールクルトの時計は「ダサいのか?」「買ってはいけないのか?」などについて、ジャガールクルトの評判や購入前に知っておきたいことを解説します。

■ジャガールクルトの時計に興味がある方

■ジャガールクルトの時計が好きな方

■腕時計を購入検討されている方

はぜひ最後までご覧ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ジャガールクルトの腕時計はダサい?

実際にジャガールクルトの腕時計は「ダサい」と言われているのかを調べました。

ですが、私達のようなプロ間や一般の方々の中でも、「おしゃれ」「歴史を感じる」「渋い」などの評価されている意見が多く、「ダサい」「安っぽい」「恥ずかしい」などの意見は少数派でした。

そのためジャガールクルトの「評判は悪くありません!」

むしろ、ジャガールクルトの時計をしていると時計好きでおしゃれなイメージを持たれます!

ジャガールクルトは歴史あるウォッチメーカーとして、確かな技術力で素晴らしい評価を得ているブランドです。

その証拠に、ジャガールクルトは「世界初のマニュファクチュール体制」を取り入れました。

マニュファクチュールとは?

マニュファクチュールとは、時計業界において、自社で時計の開発から製造までを一貫して行うメーカーやブランドを指します。

フランス語で「工場」や「手工業的な製造所」を意味する言葉で、時計製造において独自の製造工程を持つことを特徴としています。

マニュファクチュールであることは複数の分野の技術が必要であり、高度な製造力の証明でもあるのです。

ジャガールクルトがダサいと言われる理由

ではどうして「ダサい」と言われるのでしょうか?

ジャガールクルトの時計を使用して「ダサい」「買ってはいけない」と言われている原因について3つピックアップしました。

①ジャガールクルトはマニアックな時計?

1つ目は、ロレックスやオメガなどは知っていても、ジャガールクルトという時計は知らない方からマニアックなブランドという意見が出ているようです。

確かにジャガールクルトは知る人ぞ知る素晴らしい時計ブランドですが、あまり時計に詳しくない方からはマニアックな時計とみられるかもしれません。

 

ですが、ジャガールクルトは時計好きユーザーからするとそれほどマニアックな時計ではありません。

パテックフィリップ、オーデマピゲ、IWCなどのブランドを知っている人なら、まず認識しているブランドです。

比較的高額な価格帯のため、簡単に購入できる時計でもなく、高級時計として1本目に購入することが稀なブランドのため、マニアックな時計と言われたのかもしれません。

 

☟腕時計を売りたいという方は、こちらから簡単に無料査定ができます☟

②ジャガールクルトは人気ない?

2つ目は、ジャガールクルトというブランド名を聞いたことがない方から、人気がないと言われることもあるようです。

ですが、ジャガールクルトは特に時計好きのユーザーから根強い人気があります。

それはジャガールクルトのこれまでの歴史から、確かな技術力が証明されているからです。

 

世界三大時計といわれる「パテックフィリップ」「オーデマピゲ」「ヴァシュロンコンスタンタン」に、時計の核となるムーブメント供給をしていたのは、ジャガールクルトくらいしかありません。

その事実を知っている時計好きユーザーからは、一目置かれているブランドなのです。

スイス時計売上ランキング

2022年スイス時計売上ランキングを参考にすることでも、ジャガールクルトの人気がわかります。

数々の時計ブランドがある中で、ジャガールクルトは20位以内にランクインしています。

時計好きではない方もご存じのタグホイヤーに次ぐ「14位」ですので、決して人気がないということはないでしょう。

 

■ジャガールクルトの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

③ジャガールクルトのデザインは古い?

3つ目は、ジャガールクルトの洗練されたフォルムから、古いデザインと見られているようです。

ジャガールクルトの時計はどの時代でも色褪せない普遍的なデザインとして製作されています。

 

ジャガールクルトは1833年の創業から、スイス時計業界のパイオニアとして高品質の時計を製造し続け、流行に揺るがないシックなデザインを貫いてきました。

単純に新しいものが良いというわけではなく、その時代ごとの良さが各モデルにはあり、普遍的なデザインは今後の未来でも輝き続ける時計になるでしょう。

芸能人も多数所有

時代の最先端を走る芸能人の方々も多く所有されていることからも、ジャガールクルトの時計の良さがわかります。

小栗旬、櫻井翔、草彅剛、ニコラス・ケイジ、レオナルド・ディカプリオ、エヴァ・メンデスなど、数多くの芸能人の方も愛用されており、決して「時代遅れではありません!」

ジャガールクルトの魅力

ジャガールクルトの魅力は、「卓越した技術力」です。

ジャガールクルトの時計が持つ特徴のひとつに、無駄のないデザインが挙げられます。

長い歴史の中で培われたクセがなく洗練されたデザインは、エレガントでありながら流行に左右されないクラシカルな雰囲気を纏っています。

また、ジャガールクルトは時計製造の精度と革新性において常に先駆者の役割を果たしてきました。

実際、ジャガールクルトは「1200を超えるムーブメントのバリエーションを開発」し、「400件以上の特許を取得」しています。

世界三大腕時計ブランドにムーブメントを供給

特筆すべきは、ジャガールクルトがパテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタンなど、最も権威ある世界三大腕時計ブランドにムーブメントを供給してきた実績です。

ジャガールクルトがこれらのブランドにムーブメントを提供している事実は、その技術力の高さを物語っています。

 

■ジャガールクルトの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

プロからみるお客様の年齢層、つけてる人は?

実際に店舗でご購入いただける方の年齢層は40~50代が多い印象です。

この年代は人生経験が増え、社会的地位も向上してくる頃です。

ジャガールクルトをつけている人は、落ち着いた大人のイメージを持たれることが多いため、特に40代以上から高く評価されています。

 

時計として一流の技術力であり、洗練されたクラシックなデザインですので、流行りに踊らされない落ち着いたイメージを持たれたいという方にも好まれる傾向にあるようです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

後悔しないジャガールクルトの人気モデル

ここからは後悔しないジャガールクルトの人気モデルをご紹介します。

ジャガールクルトの中でも定番人気モデルを選ぶことで、メーカーの良さを自然と感じられます。

また、定番人気モデルであれば、購入後に心変わりをしてもリセールバリューが良いこともメリットといえます。

レベルソ

レベルソはその名の通り、ケースを横にスライドさせて完全に裏返しにできる独創的な機構を備えているのが特徴です。

これは他社の腕時計ではあまり見られない、レベルソならではのアイデンティティとして多くのユーザーから支持されています。

モデルによって裏返すと金属面が出てくるもの(モノフェイス)と、違う文字盤が出てくるもの(デュオ)の2種類があり、ユーザーの好みによって選べるのが大きな魅力です。

レベルソの在庫一覧は【こちら】

マスターコントロール

マスターコントロールは、1992年にジャガールクルトの技術力を結集し、究極の精度と信頼性を追求して誕生しました。

「1000時間コントロールテスト」と呼ばれるテストは、時計の精度や耐久性を極限まで追求したもので、ジャガールクルトの技術力の高さを象徴するものでした。

このテストをクリアしたムーブメントだけが「マスターコントロール」の名を冠することが許されました。

マスターコントロールの在庫一覧は【こちら】

ポラリス

ポラリスは2018年に新たにコレクションに追加されたジャガールクルトのスポーツウォッチです。

1968年に作られたメモボックス・ポラリスというヴィンテージモデルを元に製造された復刻モデルで、デザイン性の高さはもちろんのこと、ダイバーズ×ミニッツリピーターという非常に難易度の高い機構を持つことで人気のモデルです。

ポラリスの在庫一覧は【こちら】

 

■ジャガールクルトの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

ウルトラスリム

ジャガールクルトは1907年に世界最薄のムーブメントを発表しました。

この革新的なムーブメントを搭載した時計こそが、マスターウルトラスリムの原点です。

シンプルさ、薄さ、エレガンスを追求したタイムレスなデザインは、時代を超越した普遍的なモデルです。

無駄を削ぎ落としたシンプルな文字盤、極限まで薄く仕上げられたケース、そして上質な素材が織りなすエレガントな雰囲気は、まさに「大人のための時計」です。

マスターウルトラスリムの在庫一覧は【こちら】

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

着用シーンに合わせた時計選び

購入して後悔しないためには、使う場所を考えて選ぶことが大切です。

腕時計はさりげない存在のようでいて、モデルやデザインによっては目立ってしまうこともあります。

 

仕事で日常的に使用するのであれば、スーツや仕事用の服装に似合うかを考えることも重要です。

パーティなど特別な場で使用するためならば、ラグジュアリーなデザインを選びましょう。

また、アクティビティやスポーツでの使用を考えているなら、ステンレスモデルを選ばれることをおすすめします。

多くの時計を試着する

気に入った時計が見つかったら、一度は試着してから購入しましょう。

画像やショーケースで見た印象と、実際に着けた時の印象は違うことが多いです。

ジャガールクルトのような高級時計を購入した場合、「想像と違った」「着け心地が悪かった」などの理由で、すぐに別の時計に乗り換えるのは難しいため納得するまで装着し、使い勝手も考えてから購入されることをおすすめします。

よくある質問

ここからは多くの方からよくあるご質問にお答えします。

■ジャガールクルトの腕時計業界での格付けは?

A.色々な意見はありますが、トップ10の中に入るハイブランドです。

■ジャガールクルトの資産価値は?

A.定価からの換金率は50%ほどです。これはオメガやIWCと同等の比較的高い数値です。

■ジャガールクルトの価格推移は?

A.高級腕時計ブランドの高騰やその人気ぶりから今も上昇基調です。

■ジャガールクルトは買っていけない?

A.購入後のメンテナンスも数少ない永久保証があるブランドですので、安心して購入して良いブランドです。

 

☟こちらから簡単に無料査定ができます☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

ジャガールクルトは「ダサい」時計ではありません!

誰もが知る大人気時計のロレックスやオメガにも引けを取らない、スイスの長い歴史の伝統的な魅力を備えているのがジャガールクルトなのです。

 

永久保証というアフターサービスも優れており、高い技術力から外装・ムーブメントともに一生ものとして満足できるスペックを備えています。

この記事を読んでいただいた皆様には、知る人ぞ知る技術屋の腕時計「ジャガールクルト」をぜひ一度は所有して欲しいと思います。

 

今回は「ジャガールクルト編」をご紹介しましたが、「IWC編」もご紹介しています。

ご興味がある方はぜひ下記のURLからご覧ください。

IWCの時計をつけてる人のイメージや評判は!?本当にダサいのか?【春日井】

■ジャガールクルトの時計が安く購入できるセール情報をGETしよう!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【値下げ】11/18~11/24★価格改定した商品ご紹介★【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

 

今回の価格改定を行った商品を一挙公開していきます!

ぜひご覧ください👀

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

11/18~11/24の価格改定商品!

※店頭価格を記載していますので、オンラインショップ・楽天市場店での販売価格とは異なります。

ロレックス Rolex 16610 サブマリーナーデイト

\1,248,000 ➡ \1,132,800 (\115,200-)

グッチ Gucci 621892 ホースビット1955 チェーンウォレット

\109,800 ➡ \98,800 (\11,000-)

ルイヴィトン Louis Vuitton M9346 LVイニシャル 40MM ピラミッド

\59,980 ➡ \53,980 (\6,000-)

シャネル Chanel P70092 V61614 ジャケット

 

\479,800 ➡ \449,800 (\30,000-)

シャネル Chanel P70028 V60820 ノーカラージャケット

\369,800 ➡ \349,800 (\20,000-)

クリスチャンディオール Christian Dior M1296ZEGM ブックトートミディアム

\399,800 ➡ \379,800 (\20,000-)

セリーヌ Celine 197983BEY.38NO ミニ16 セーズ

\349,800 ➡ \329,800 (\20,000-)

パネライ O.panerai PAM01314 ルミノールマリーナ

\899,800 ➡ \879,800 (\20,000-)

エルメス Hermes ピコタンロックPM カーゴ ポケット

\529,800 ➡ \499,800 (\30,000-)

ルイヴィトン Louis Vuitton M51258 ミュゼットサルサ ショートショルダー

\74,980 ➡ \69,980 (\5,000-)

 

いかがでしたか?

このほかにも価格改定した商品がいくつかございます!

是非オンラインショップでも店頭でもご覧ください!

【ルイヴィトン】オンザゴーを徹底比較!今なら「全サイズ在庫あり!」ライン・素材・サイズ感を解説します【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回はルイヴィトンの中でも人気のオンザゴーに内容を絞ってご紹介させていただきます。

 

こちらの記事では、

・ルイヴィトンのオンザゴーについて知りたい方

・自分に合ったオンザゴーを知りたい方

・ルイヴィトンのトートバッグの購入をご検討中の方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235
まで

1.ルイヴィトンの人気バッグ「オンザゴー」とは?

ルイヴィトンの「オンザゴー」は2019年に発売された、スクエア型のデザインが特徴的なトートバッグです。

限定品だったということもあり、発売当初から瞬く間に話題となったオンザゴーは、現在では定番人気アイテムとなっています。

Q:オンザゴーとはどういう意味ですか?

A:「on the go」とは、「忙しく動き回っている」「行き来している」という意味です。

オンザゴーは、その名前のとおり、ビジネス、レジャー、ショッピングとあらゆるシーンで大活躍する、毎日忙しくする人のためのバッグです!

2.ルイヴィトン オンザゴーの魅力とは?

ルイヴィトンの人気バッグ「サック・プラ」から着想を得て生まれたオンザゴーは、その後マイナーチェンジもされ、さまざまなラインで展開されています。

 

今では中古市場でも数が少ない限定モデルもあり、自分に合った素材、カラー、サイズを選ぶことができるのも人気の理由ですね。

①オンザゴーのライン・素材展開

もともとサマーカプセルコレクションという夏の限定モデルとして誕生したオンザゴーは「モノグラムリバース」の「ジャイアント モノグラム柄」のみでした。

しかしその後「アンプラント」「バイカラー」「ラフィア」など、さまざまなラインから展開されました。

 

オンザゴーの2024年現行ラインは下記になります。

・モノグラム・キャンバス

ルイヴィトンの象徴ともいえる「モノグラム」

英語で「組み合わせた文字」という意味を持っています。日本の家紋からヒントを得て作られた星や花のモチーフを配したパターンの柄はやはり1番人気ではないでしょうか。

・モノグラム・リバース キャンバス

モノグラム・キャンバスのブラウン系の色とマロンカラーの色をそのまま反転させたライン。

同じモノグラムではありますが色を反転させることでバッグや財布に抱く印象が大きく変わります。

・モノグラム・アンプラント

2010年に発表されたライン「モノグラム・アンプラント」

フランス語で「刻印」を意味するその名の通り、上質なカーフレザーにルイヴィトンのアイコンであるモノグラムが型押しされています。

・バイカラー・モノグラム・アンプラント

2021年の春夏コレクションで登場したライン「バイカラー・モノグラム・アンプラント」

アンプラントレザーに大きなモノグラム柄のエンボス加工が特徴的なデザインです。

・モノグラム・デニム・キャンバス

モノグラム・デニムは2005年に登場したラインです。

デニム生地にモノグラム柄が織り込まれているおしゃれなデザインです。

・モノグラム・ナイロン【「LV スノー」カプセル・コレクション】

2023年に発表された、アルプスの雪山をテーマにしたスノー・カプセル・コレクションで、モノグラム・ナイロンが特徴です。

グラデーションを効かせたシルクスクリーンでアイコニックなパターンをプリントし、なめらかなシルバーカラーのメタルパーツがあしらわれています。

・ナチュラルラフィア【「LV バイ・ザ・プール」コレクション】

バイ・ザ・プールコレクションはナチュラルな素材や鮮やかな色彩に溢れた夏のを感じるコレクション。

天然のラフィア(ヤシ)を手作業で編み上げたエアリーなシルエットです。

・カーフレザー【「モノグラム・インク」コレクション】

トリアノングレーにマットなトーン・オン・トーンでモノグラムをあしらった、大人のデザイン。

男女共にお使い頂ける一段上のおしゃれな素材です。。

・モノグラム・タイル キャンバス【「LV バイ・ザ・プール」コレクション】

モノグラム・タイル キャンバスは、水彩画タッチにあしらったモノグラム・パターンのプリントが夏のリゾートを思わせるデザイン。

からーは「コーラル」と「ラグーン ブルー」とありますが、オンザゴーはラグーン ブルーの一色となります。

 

合わせて読みたい記事
※【レアモデル3選】ルイヴィトン「オンザゴー」の限定ラインと2022年新作ラインについて解説【春日井】

2.オンザゴーの機能性と実用性

洗錬されたデザインと機能性が融合した、まさに都会のアイコン、ルイヴィトンのオンザゴーの機能性と実用性を確認していきましょう。

①オンザゴーのサイズ展開

発売当初は「ジャイアンモノグラム柄のGMサイズ」のみだったオンザゴーは、PMサイズ、MMサイズと3サイズ展開となり、さらに時代に合わせ、BBサイズ、EWサイズと5サイズ展開と広がりました。

Q:オンザゴーGMとMMの違いは何ですか?

A:オンザゴーのGMとMMはサイズの違いになります。大きな仕様の違いはありません。

②オンザゴーのサイズ感と仕様

それではオンザゴーの実際のサイズ感と仕様を確認します。

・GMサイズ【Grand Modele(グラン・モデル)】

横41cm×縦34cm×マチ19cm

オンザゴーGMサイズはオンザゴーシリーズの中でも一番大きく、圧倒的な収納力と存在感があります。

大柄な方にぴったりな大きさで、小柄な方には少し大きく感じるサイズです。

定番の型番M45320「モノグラム ジャイアント オンザゴーGM」であれば、重さも1010gと重めなので、荷物を入れるとさらに重くなってしまいますね。

内側はファスナーポケット×1、オープンポケット×2と、小物類を分けて収納することができるため大変便利です。

自立するスクエア型なので、大きめのノートパソコンやタブレット、A4サイズのファイルなどを楽に収納できます。

一泊程度の旅行から荷物が多い方の通勤・通学用バッグとしても安心して使用できるサイズ感です。

またダブルハンドルとなっており、内側に長めのストラップが付いているため、肩に掛けてもお使いいただけます。

・MMサイズ【Moyen Modele(モワヤン・モデル)】

横35cm×縦27cm×マチ14cm

オンザゴーMMサイズは、GMサイズより横幅が6cmほど小さくなり普段使いしやすいサイズ感になります。

携帯電話や財布のほかノートやファイルなども収納でき、さらに一般的な500mlペットボトルも立てて収納することができます!

普段使いに一番おすすめできるサイズになります。

オンザゴーMMサイズの内側の仕様は、オンザゴーGMサイズと同じく、ファスナーポケット×1、オープンポケット×2となっており、やはり小物の収納はしっかりとできます。

また、オンザゴーMMサイズにも長めのストラップも同じようについておりますので、肩掛けもできて大変便利です。

・PMサイズ【Petit Modele(プチ・モデル)】

横25cm×縦19cm×マチ11.5cm

オンザゴーPMサイズは、GMサイズより横幅が16cmほど小さくなり、ラウンドファスナー長財布(ルイヴィトン ジッピーウォレット)がぎりぎり収納できるサイズになります。

その為、コンパクト財布「ジッピーコインパース」などの小さめの財布を使用したほうが良いかもしれません。

そのほかに、スマートフォン等は余裕で収納できますので、ちょっとしたお出かけに便利なサイズです。

内側の仕様は、配置が他のサイズと違うものの、ファスナーポケット×1、オープンポケット×2と同じになります。

MMサイズ・GMサイズとの違いは、ストラップが取り外しできることと、長さ調節が可能になっていること。

一番長く調節すれば斜め掛けでき、両手が空いてアクティブに行動できます。

・EWサイズ【East West(イースト・ウェスト)】

横25cm×縦13cm×マチ10cm

2023年秋冬に登場したオンザゴーEW

オンザゴーPMサイズと比較してみると、幅とマチはほぼ一緒のサイズですが、縦のサイズが6cmほど小さくなり、見た目の印象も圧倒的に違いがあります。

 

内側はオープンポケット×1、サイドにポケット×2となっており、こちらも小物の収納や携帯等をサッと入れることができ便利な仕様となっています。

 

さらにオンザゴーEWサイズはファスナー開閉になっており、フック開閉に比べて防犯面も安心してお使い頂くことができます。

上部の仕様の変更に伴い、ショルダーストラップの付ける位置が変わりました。

PMはサイドに金具が付いていますがEWサイズは対照的に斜めに金具が付いています。

 

オンザゴーEWをさらに詳しく知りたい方は↓
※【ルイヴィトン】オンザゴーEWのサイズ比較!PMと比べると…?【細畑】

・BBサイズ【Baby Bandouliere(ベビー・バンドリエール)】

横18cm×縦15cm×マチ8.5cm

よりコンパクトなオンザゴーBBサイズ

見た目はPMサイズと変わりませんが、大きさはさらに一回り小さくなり、コンパクト財布と携帯などの最低限くらいは入るサイズとなります。

 

オンザゴーBBサイズもPMサイズ同様、2本のトップハンドルに加え、取外し & 調節可能なストラップを備えていますので、斜め掛けでき、両手が空いて大変便利です。

 

オンザゴーBBをさらに詳しく知りたい方は↓
※【あの人気バックがミニサイズに!】オンザゴーBB使い勝手はどう?【茜部】

3.オンザゴー 素材と耐久性

決してお安くないオンザゴー、長く大切に使いたいもの。

ラインのバリエーションやサイズ感をお伝えしましたが、耐久性はどうでしょうか。

モノグラムキャンバス

Q:モノグラム・キャンバスの商品は何年使うことができるでしょうか?

A:30年以上使用が可能です。

もちろん寿命は使用頻度や状況にもよりますが、当店でも30年以上前に製造された商品を販売しており、今でも問題なく使うことのできる状態です。

 

モノグラム・キャンバスが丈夫な理由は、使用されている素材に秘訣があります。

モノグラム・キャンバスには「PVC」というビニール素材を使用しており、安価でありながらも耐久性に優れています。

モノグラム・アンプラント

モノグラム・アンプラントは、カーフレザーにモノグラム柄が型押しされたデザインです。

上質なカーフレザーを使用し、ミネラルなめしとシボ加工をしており、落ち着いた雰囲気とやわらかな手触りが特徴です。

 

皮革製ですので耐久性があります、シボ加工がされているため傷は目立ちにくいでしょう。

ですが雨や湿気に弱く、経年劣化や保管環境により表面がベタ付きやすくなりますので、風通しを良くし、湿気がこもらないように保管してください。

5.かんてい局大垣店にあるオンザゴーの商品紹介

それでは、かんてい局大垣店で購入できるオンザゴーのご紹介します。

型番:M45495

商品名:オンザゴーMM

素材:バイカラーモノグラムアンプラント/グレインカーフレザー

カラー:ブラック系/ベージュ系

サイズ:約W34.5×H27.0×D14.0cm

仕様:フック開閉式【内側】オープンポケット×2、ファスナーポケット×1

シリアル:RFID

付属品:箱、布袋

型番:M45653

商品名:オンザゴーPM

素材:アンプラント/レザー

カラー:ノワール/ブラック系

サイズ:約W25.0×H19.5×D11.0cm

仕様:フック開閉式【内側】オープンポケット×2、ファスナーポケット×1

シリアル:RFID

付属品:箱、布袋、ショルダーストラップ

型番:M44925

商品名:オンザゴーGM

素材:アンプラント/レザー

カラー:ノワール/ブラック系

サイズ:約W41.0×H34.0×D19.0cm

仕様:フック開閉式【内側】オープンポケット×2、ファスナーポケット×1

シリアル:RFID

付属品:布袋

型番:M45494

商品名:オンザゴーMM

素材:バイカラーモノグラムアンプラント/グレインカーフレザー

カラー:トゥルトレールクレーム/グレージュ系

サイズ:約W34.5×H27.0×D14.0cm

仕様:フック開閉式【内側】オープンポケット×2、ファスナーポケット×1

シリアル:RFID

付属品:箱、布袋

 

合わせて読みたい記事は↓
※【徹底比較】ルイヴィトン/オンザゴーの偽物と本物の違いを見分ける【5つのポイント】を解説/モノグラム・アンプラント【小牧】

6.まとめ

いかがでしたでしょうか?

ルイヴィトンのオンザゴーのサイズ感と素材についてお話しさせていただきました。

 

オンザゴーGM・MM・PM・EW・BBのどのサイズを選ぶかは、用途や好みによります。

GMサイズは大容量で旅行や通勤、荷物が多い日常使いに適しています。

仕事で使う資料やノートパソコン、その他のビジネスアイテムを余裕で収納できるため、ビジネスシーンでは大活躍します。

 

一方、MMサイズやPMサイズは普段使いに最適で、必要なアイテムをすっきり収納できるサイズ。

お財布やスマホ、化粧ポーチなど、日常的に必要なものをしっかりと収納でき、見た目もスタイリッシュです。

 

そんなヴィトンのオンザゴー、かんてい局大垣店では販売だけでなく、買取も強化しています。

需要が高いルイヴィトンのバッグは特に高価買取が見込め、金額も頑張らせていただきます。

詳しく買取価格を知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【緊急セール開催!】11月23日~ 腕時計やブランドバッグが特別価格!【かんてい局小牧店限定】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

小牧店では、11月23日より緊急セールを開催しています!

今回は腕時計やブランドバッグを中心に45点厳選させていただいています。

今だけの特別価格になりますのでお見逃しなく!

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

オススメ商品3選

今回45点の中から更に、厳選したオススメ商品を3点ご紹介します!

①ロレックス 16234 デイトジャスト

②エルメス エブリン2PM

③カルティエ ディアマンレジェLM

 

①ロレックス 16234 デイトジャスト

ロレックスのメンズモデルの中でも定番中の定番「デイトジャスト」。

コンビのモデルよりも落ち着いて見え、カジュアルだけでなく、ビジネスでもつけることができる1本です。

文字盤もピンク文字盤とオシャレ感もありますね。

中古販売価格は80万円台で売っていることが多いですが、今回は「739,800円」「679,800円」と大変お値打ちになっております。

 

こんな方にオススメ

派手さはないが、高級感のあるモデル。

文字盤もブラックやホワイトは周りと被ってしまいやすいが、ピンク文字盤はあまり持たれているかたも多くはありません。

それでも知名度も抜群のロレックスを持ちたいという方はこちらを!

 

②エルメス エブリン2PM

次にご紹介するのは、エルメスの「エブリン」です。

サイズもPMサイズとなり、ちょっとしたお出かけの際にピッタリです。

もともと「229,800円」となり、今回は大変お値打ちの「199,800円」です。今だけの価格です!

使用感はありますが、まだまだお使いいただけます。1点限りになりますのでお早めに。

 

こんな方にオススメ

エルメスの頭文字である「H」がパンチングされているエルメスらしさを感じられるアイテム。

手を開けたい方はショルダーバッグかバックパックですが、エルメスっぽさを出したいならこのエブリンですね!

 

③カルティエ ディアマンレジェLM(ダムールネックレス)

3つ目はカルティエの「ディアマンレジェネックレス」です。

今は「ダムールネックレス」と名称も変わっていますが、今も人気のあるアイテムです。

ピンクゴールドと肌馴染みもよいため、一つ持っていると合わせやすいかもしれませんね。

通常価格は「239,800円」でしたが、今回はなんと・・・「199,800円」と本当にお値打ちになっています。

1点しかありません。お早めに!

こんな方にオススメ

小さめのダイヤはよく見かけますが、大きいサイズは珍しいです。

年末のプレゼントをお探しの方は是非!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

その他のセール商品

ご紹介しました3点以外にも大変お値打ちにご用意させていただいております。

全て1点ものになりますので早いもの勝ちです。

気になる場合は下記バナーから是非チェックしてみてください。

☟その他のセール商品をチェック!!☟

 

最後に

今回は、かんてい局小牧店にあるセール商品をご紹介しました。

購入を検討している方やプレゼントしたいと考えている方はこの機会に是非!!

オンラインショップでも随時販売中となっていますので、売り切れ次第終了です。

ぜひ合わせてチェックしてみてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

質屋で担保になるものとは?高額査定になりやすい物や、数多く預かっている物をご紹介【小牧】

突然まとまったお金が必要になったとき、皆さんはどんな方法を考えるでしょうか?

銀行のローン、消費者金融などさまざまな選択肢がある中で、「質屋」を利用するという方法もその一つです。

質屋は、価値のある品物を担保にして、一時的に現金を借りることができる便利なサービスです。

質屋の仕組みは至ってシンプル。

まず、自分の持っている品物を質屋に持ち込み、査定を受けます。

品物の価値に応じて現金が渡され、質契約期間内にお金を返せば、品物は無事に返ってきます。

このように「担保にできるもの」があると、急な出費にも柔軟に対応できるのが質屋のメリットです。

今回の記事は以下のような方にオススメ

・質屋で担保にできるものについて詳しく知りたい

・どのような物が高額査定されるのか知りたい

 

お急ぎの方はコチラからどうぞ!!

お急ぎの方や「前置きは良いので要点だけ教えて」という方は以下のバナーからお問合せ下さい!!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!!

国道41号線沿い、小牧コロナワールドさんのすぐ近くにありますよ!!

来店されるエリア

名古屋市や愛知県内(春日井市・犬山市・江南市・岩倉市・北名古屋市・西春日井郡・豊山町・丹羽郡・大口町)はもちろん、三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)、岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)、三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をお待ちしています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟質預かりについての細かな説明はコチラ☟

担保にできる主なもの

では、実際に質屋で「担保になるもの」とはどんな品物なのでしょうか。

ここでは、質屋でよく担保として扱われる主な品物についてご紹介します。

宝石・貴金属

宝石や貴金属は価値が変動しにくく、かんてい局小牧店でも持ち込まれる数が多い品物です。

例えば、金やプラチナのアクセサリー、ダイヤモンドリングなどは安定した価値があり、どこの質屋でも高く評価されることが多いです。

特にブランドの証明書や宝石の鑑定書がついているジュエリーは査定額が上がりやすくなります。

ブランド品・時計

ルイヴィトン、ロレックスなど人気ブランドのバッグや時計は安定した価値があり、質預かりでも高額査定になりやすいです。

高級ブランドのバッグや時計は、当然ながら質屋でも高い人気を誇っています。

例えば、ルイヴィトン、シャネル、エルメスのバッグ、ロレックスやオメガの時計などは、ブランドの知名度も高く、中古市場でも高額で取引されています。もちろんかんてい局小牧店でも力を入れているブランドになり、価格はどこにも負けない自信があります!!

また、ブランド品の中には限定品などプレミア価格で取引されているものもあり、その場合は査定額がさらに上がることがあります。

 

価格が気になるお品物がおありの方は是非お問合せ下さい!!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

家電製品や電子機器

ニンテンドー スイッチライト

最新のスマートフォンやノートパソコン・家庭用ゲーム機なども質預かりの対象です。

最新機種など人気の高いモデルは高額査定になりやすいですが、型落ちや製造から3~5年以上経過している古いモデルはあまり値段が付かない場合もあります。

 

家電製品の注意点として「減価」が早いことが挙げられます。日本国内において高い人気を誇る「iPhone」も最新機種と1世代古い機種で価格を比べると、2倍近い差がある事も多いです。

楽器やカメラ

楽器やカメラなどの趣味のアイテムも質預かりの対象です。

 

こちらも家電同様、最新モデルは高額で古いモデルは安くなる場合が多いのですが、家電と違うのは「ヴィンテージ品」があるという点です。

趣味の品はたとえ古くても「知る人ぞ知る一品」となっておりプレミアがつくモデルも多く存在します。

例え製造が古くても、もしかすると思わぬお宝に化けたりするかもしれません!!

付属品や説明書、当時のものがオリジナルで存在している場合はさらに高い価格をご提示する事が出来る場合もあります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

高額になりやすい品物

質預かりで高額になりやすい物はどういう物があるのか解説します。

金製品

2024.11月現在、やはり質物として人気が高いのは「金製品」です。

テレビやネットでも取り上げられている様に、金の価格は非常に高騰しています。

買取や質預かりの価格も当然高騰しており、少ない重さでも高額査定になり、今最も数多く預かっている商材です。

Apple製品

iPhoneやipad、Applewatchなど、Apple製品は高い人気を誇っている為、一定の価値が保たれています。

2024.11月現在、iPhoneXくらいまでの世代であれば、査定が可能になります。

それ以上過去の世代となると、状態にもよりますが預かりは難しくなる場合がございます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

質屋に持っていく前に

質屋で担保として品物を持ち込む際には、いくつかのポイントを押さえておくと、より良い査定額が期待できます。

 

状態が良いこと

当然のことながら、品物の状態が良いほど高く評価されます。

軽く清掃して落ちる汚れであれば、あまり査定への影響はありませんが、深い汚れや大きなキズがあると査定額には影響が出てしまいます。

また、動作するかどうかも大事です。

家電製品は動作確認も行わせて頂き、正常に動作しない・電源がつかない・ロックが解除できない、といった症状がある場合は取扱自体が難しくなる場合もございます。

 

付属品が揃っていること

ブランド品の場合はショルダーストラップやメーカー保証書、箱が全て揃っていると高い価格をお出しする事が出来ます。

家電製品の場合は充電コードや取扱説明書・その製品特有の付属品が一緒でないと大きく価格が変わる場合もございます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

今回ご紹介している担保の品物はあくまでも一例です。

あまり大型の物は預かり不可能となりますが、手持ち出来るサイズで中古市場で価格をお出し出来る物であれば、質預かりが出来るよう頑張って査定致します。

 

担保に出来るものや質のシステムでご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい!!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【ブランド比較】ルイヴィトンとカルティエはどっちがステータスが高い?【茜部店】

みなさん、こんにちは!かんてい局茜部店です。

ブログをご覧頂きありがとうございます。

ルイヴィトン・カルティエはどちらも知らない人のほうが少ないと言っても過言ではないハイブランド。どちらも働く女性に非常に人気の高いブランドです。

 

そこで、今回はルイヴィトンとカルティエの2つのブランドのステータスを比較していきたいと思います。

この記事は、

・ルイヴィトンのアイテムをお探しの方

・カルティエのアイテムをお探しの方

・ステータスが高いのはどちらのブランドか知りたい方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ルイヴィトンとカルティエの印象はどう違うのか?

ルイヴィトンとカルティエの2つのブランドを比較するには、人気の高い商品のジャンルがバラバラなので難しいです。

そこで、それぞれのブランドの人気アイテムのジャンルとお客様からよく聞く印象を上げていきたいと思います。

・ルイヴィトンの印象

ルイヴィトンは、バッグや財布などの革製品が非常に人気が高いです。

中でも、モノグラムやダミエ柄を配したバッグや財布は、ブランドのアイコンとして、世界中で絶大な人気を誇っています。

その為、「街中でもよく見かけるハイブランド」というのが多い印象です。

買い取りをご利用いただいたお客様からも「手の届きやすい、流行りのオシャレなアイテム」という意見が多いです。

・カルティエの印象

カルティエは「指輪」や「ネックレス」などのジュエリーと腕時計が非常に人気が高いです。

創業当初から「王の宝石商、宝石商の王」と称賛されるなど、王室御用達ブランドとも言われ愛されてきた歴史があります。

時計も「パシャ」や「サントス」など美しいデザインと高い品質から、多くのセレブリティに愛用されています。このような理由からカルティエのジュエリーと時計は、「ステータス性が高く、特別な日の贈り物としても人気でなハイブランド」という印象です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ジュエリーではカルティエ、バッグではルイヴィトンが人気なのはなぜか?

どちらも職人の手作業によって作られているブランドです。

そのため細部まで細かく作り込まれているのが魅力のポイントです。

カルティエが選ばれる理由

 

カルティエのジュエリーは、高貴で上品なイメージが特徴です。

ダイヤモンドやサファイア、エメラルドなど、厳選された高品質な宝石を使用し、熟練の職人によって丁寧に作り込まれています。

デザインは、シンプルながらも洗練されているので、「シンプルな見た目で品質の高い宝石が使われているアイテムが豊富」というのが選ばれる理由です。

ルイヴィトンが選ばれる理由

ルイヴィトンの「わかりやすい主張」のデザインが人気だからです。

ルイヴィトンのデザインは、一目でそれとわかる、象徴的なものが特徴です。

代表的なモノグラムやダミエ柄は、ブランドの象徴として、世界中で愛されています。これらの柄は、バッグや財布だけでなく、アパレルやアクセサリーなど、幅広いアイテムに採用されており、ルイ・ヴィトンの世界観を表現しています。

また、1980~90年代に人気だったモデルのデザインを守りながらも、現代的な要素を取り入れることで、新しく生まれ変わったアイテムなども多く、常に新鮮な魅力を生み出しているのも選ばれる理由だと思います。

カルティエとルイヴィトン、どちらが資産価値が高いのか?

この2つのブランドを比較すると、商品のジャンルによって資産価値が高いものが変わってきます。

バッグ・財布

バッグや財布の場合は、ルイヴィトンの方が資産価値が高いです。

ルイヴィトンはもともと、旅行カバンを製造していたこともあり、バッグは耐久性・防水性ともに優れている物が多いです。

更にライン(デザイン)に豊富なので、モノグラムやダミエの他に素材に牛革が使われている「アンプラント」があるなど中古市場でも高額で取引されている物が多いです。

ジュエリー

リングやネックレスなどのジュエリーはカルティエのほうが資産価値が高いです。

前述しましたが、「王の宝石商、宝石商の王」と呼ばれているカルティエのジュエリーには、素材に金やプラチナ、装飾に宝石が使われています。

それに対して、ルイヴィトンのアクセサリーはメッキ加工が施されたもので、装飾に使われている物は、宝石ではなくオニキスなどのカラーストーンが使われています。

この様に素材に使われている物が全く異なるため、ジュエリー・アクセサリーではカルティエの方が圧倒的に資産価値が高いです。

時計

時計ではカルティエのほうが資産価値が高いです。
そもそもこの2つのブランドでは、時計を作る際に重点を置いているポイントが異なるため、資産価値にも大きな差が生まれます。

ルイヴィトンの場合、「デザイン」に重点を置いています。腕時計としての機能よりもファッションアイテムの1つとして作られているので、時計としての資産価値は低いです。

それに対して、カルティエの場合は世界で初の腕時計「サントス」を作るなど、時計の分野にも力を入れているので、「パシャ」や「タンク」「バロンブルー」など多くの時計を展開しています。時計の機能性だけでなく、直線と曲線を組み合わせた、エレガントで洗練されたシンプルなデザインも多いので中古市場でも人気が高く、高額で取引されている物も多いです。


ルイヴィトンのバッグは一生ものになるのか、カルティエのジュエリーはどうか?

ルイヴィトンのバッグもカルティエのジュエリーも一生ものになります。

どちらのブランドも定価で購入しようと思うと、数十万円~100万円を超える物が非常に多いです。それに、近年では定価の価格もどんどん高騰してきているため、どんどん手が届かなくなってきている等の声も頻繁に聞くようになってきています。

商品のクオリティもどんどん高くなっているので、一生物としてご購入して頂くのにどちらもオススメできると思います。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

結論!どっちがステータスが高いのか?

ここまでバッグ・ジュエリー・時計に分けて紹介してきましたが、総合的に判断するとカルティエの方がステータスは高いジャンルが多いように思います。

何度も言いますが、ルイヴィトンとカルティエは優れているポイントが商品のジャンルによって大きく違うので、断言することは非常に難しいです。

 

その為、それぞれのブランドのアイテムの購入を検討されている方は、「それぞれの優れているアイテムを組み合わせて使う」「じっくり考えてみて、好みに合った物を選ぶ」のがお買い物を楽しんでもらう上で一番大切だと思います。

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今回は、カルティエとルイヴィトンの2つのブランドの比較をさせていただきました。どちらのブランド品を購入するか、商品を選ぶときのヒントにしてみてください。

また、かんてい局ではルイヴィトンやカルティエの他にも多くのブランド品を取り扱っております。お探しのお品物が見つかるかもしれませんので、是非商品をチェックしてみてください!

ページトップへ戻る

MENU