質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ブランドバッグ・時計だけじゃない!陶器だって取り扱っております!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

かんてい局では、主にブランド時計やブランドバッグを

メインに買取・販売しておりますが、

それ以外の商品も取り扱いしております!

そんな商品の中から陶器を今回はご紹介してまいります(*’ω’*)

コーヒーカップ

HERMES【エルメス】

 

 

■ブランド名:HERMES【エルメス】

■商品名:カップ&ソーサー

商品ページは →こちら← から

 

シェーヌダンクルがデザインされたティーカップとお皿です。

シルバー色で施されたデザインが高級感あるセットになります( *´艸`)

TIFFANY&Co. 【ティファニー】

 

■ブランド名:TIFFANY&Co.【ティファニー】

■商品名:エスプレッソカップ/コーヒーカップ

商品ページは →こちら← から

 

可愛らしいお花がデザインされた

ペアのエスプレッソカップです( *´艸`)

その他

HERMES【エルメス】

■ブランド名:HERMES【エルメス】

■商品名:マグカップ

商品ページは →こちら← から

 

こちらは馬車がデザインされたマグカップです(*’ω’*)

絵柄がちょっとゆるめで可愛らしいのがおススメです!

HERMES【エルメス】

■ブランド名:HERMES【エルメス】

■商品名:灰皿

商品ページは →こちら← から

 

灰皿としてだけではなく、

インテリアとしてもお使い頂けるオシャレなお品物です(*´ω`)

最後に

過去にはグラスやNORITAKEなども

販売していたことも!(*’ω’*)

こういった雑貨類なども取り扱っておりますので

是非一度見に来てくださいね!(*’ω’*)

 

メインの時計やバッグ、ジュエリーには数は劣ってしまいますが、

意外な小物や雑貨などが販売していることもございますので

是非オンラインショップなどでもチェックです!

 

世界3大時計!!Vacheron Constantin【ヴァシュロン・コンスタンタン】オーヴァーシーズについて解説します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です♪
今回はVacheron Constantin【ヴァシュロン・コンスタンタン】についてご紹介します!!

前半にはVacheron Constantin【ヴァシュロン・コンスタンタン】ってどんな時計?世界三大時計とは、オーヴァーシーズについて知りたい方に是非読んで欲しい内容になっています!!

後半は売りたい方や相場を知りたい方にピッタリの内容になります!!

世界3大時計!!Vacheron Constantin【ヴァシュロン・コンスタンタン】オーヴァーシーズについて解説します♪

歴史

Vacheron Constantin【ヴァシュロン・コンスタンタン】はパッティック・フィリップ、オーデマ・ピゲと並んで世界三大時計とされています。

1755年の創業以来一回も途切れるこ現在に至る世界最古の時計ブランドです。

1755年、時計産業が盛り上がりを見せていたジュネーブにて開かれた小さな時計工房が始まり。当時24歳だった時計職人のジャン=マルク・ヴァシュロン氏がこの年に制作した懐中時計は、アラベスク装飾を施した美しいムーブメントが搭載されていたと言われている。

その技術は、子から孫ジャック・バルテルミーへ受け継がれ、優れた営業マンのフランソワ・コンスタンタンと出会います。その手腕に魅了されたバルテルミー氏は即座にコンスタンタン氏を共同経営者へと迎え、「ヴァシュロン&コンスタンタン」が誕生が誕生しました。

マルタクロスとも呼ばれるヴァシュロン・コンスタンタンのロゴは、1880年に商標登録された。キリスト教の騎士修道会、聖ヨハネ騎士団が掲げたとされるマークで、4つの扇形紋章を結合させた8つの角が特徴。

ドレスウォッチ「パトリモニー」、技術力を結集させた「トラディショナル」、唯一のスポーツウォッチ「オーヴァーシーズ」の中からオーヴァーシーズをご紹介します!!

Vacheron Constantin【ヴァシュン・コンスタンタン】オーヴァーシーズ

オーヴァーシーズはスポーティなデザインが特徴です。その外観に見合うように、高い実用性を備えます。具体的には、「高い防水性」や「高い耐磁性」があります。特に、現代社会の悩みである“磁気”に対して強い点は、高い実用性があります。

そんな機能性が抜群なオーヴァーシーズの凄さが分かるように世界3大時計のスポーツモデルからオーデマピゲ「ロイヤルオーク」、パテックフィリップ「ノーチラス」と比較して行こうと思います。

①防水性

ロイヤルオーク→50m、ノーチラス→120m、オーヴァーシーズ→150m

生活防水は50mあれば十分ですが、スポーツモデルのハイスペックさを表現しています。

②パワーリザーブ

ロイヤルオーク→70時間、ノーチラス→45時間、オーヴァーシーズ→60時間

パワーリザーブはゼンマイの持続時間であり、一般的な機械式時計は50時間の物が多いですが、2日つけない日があっても止まりません。

③耐磁性

オーヴァーシーズには、ロイヤルオークにもノーチラスにも無い「優れた耐磁性」があります。強い磁気を近づけると時計が止まったり、遅れたりする事が有ります。

磁気が多くなっている現代には無くてはならない機能です!!

買い取り相場を知りたい方へ

かんてい局の買取相場

かんてい局では毎日買い取らせて頂いた商品を公開しています!!

買取のポイント解説、買取アップポイント、買取価格などを説明しています♪

かんてい局公式サイトの買取実績バーナーから検索してみて下さい!

今持ってる商品がどのくらいの価格で取引されているのかを見てみるのも楽しいです。

↓↓↓↓以下のリンクはVacheron Constantin【ヴァシュロン・コンスタンタン】オーヴァーシーズ買取実績になります↓↓↓↓

ヴァシュロンコンスタンタン/72040/オーバーシーズ/【買取実績】/メンズ/クォーツ/ステンレス/旧バックル/【春日井】

↓↓↓↓最後に気になった事や買取について聞きたいことを下のバーナーから聞く事が出来ます鑑定士直通の電話番号になります↓↓↓↓

最後に

今回はVacheron Constantin【ヴァシュロン・コンスタンタン】についてご紹介させて頂きました!

世界3大時計と言われている時計なだけあって素晴らしい時計となっております!

ヴァシュロン以外の時計も多数取り扱っておりますので、お気軽にお立ち寄りください!

スタッフ一同お待ちしております!

ストライプがオシャレ!モノグラム・ミニ・ラン・クロワゼット【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

昨日店頭に並んだばかりの商品をご紹介致します!

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

M95499 ポルトモネロン

ライン:モノグラム・ミニ・ラン クロワゼット

ABランク 税込15,980円

 

柔らかい雰囲気のストライプがオシャレなアイテムです♪

ポルトモネロンは丸型のコインケースです。

小銭入れとして、レシートなどちょっとしたものを入れる用として、使い勝手が良いですよ!

 

 

モノグラム・ミニ・ラン

2000年にまず、「モノグラム・ミニ」が誕生しました。

モノグラムが小さくデザインされた、ラインです。

とても人気が高く、カラーバリエーションも増えていき、ヴィトンの定番ラインの仲間入りをしました!

 

そして、2006年に「モノグラム・ミニ・ラン」が登場します。

ミニの後継ラインとして誕生し、素材もコットンに麻を織り込んだ高級感溢れるキャンバス素材へと進化しました。

そのキャンバスとレザーの組み合わせが、さらに高級感を演出してくれるため、キャンバス素材でもカジュアルさを抑えてくれます。

 

モノグラム・ミニ・ラン クロワゼット

今回ご紹介した、ポルトモネロンですが「モノグラム・ミニ・ラン クロワゼット」というラインです。

この様にストライプになっているんです!

このストライプは、ルイヴィトンのトランクの内装に使用されていたデザインを使っています。

ストライプ柄にモノグラムをあしらった、可愛らしいデザインです!

カラーバリエーションは、ブルールージュの2種類があります。

 

ストライプになる事で、他のデザインと雰囲気が異なり新鮮な感じがしますよね♪

「モノグラム・ミニ・ラン」の商品は入荷しても、なかなか「モノグラム・ミニ・ラン クロワゼット」の商品は入荷しないので、その点でもおすすめです!

 

最後に

先程もお伝えいたしましたが、「モノグラム・ミニ・ラン クロワゼット」はあまり入荷することがありません。

ご紹介したポルトモネロンは、使い勝手の良いアイテムですし状態もABランクと比較的綺麗な状態です。

カラーリングは特に、これからの春夏にピッタリですよね✰

ぜひ一度、ご覧ください♪

 

この他にも、多数のルイヴィトンの商品、その他ブランド商品をご用意しておりますよ!!

買取・質預かりも行っておりますので、そちらもぜひご利用ください!

では、皆様のご来店お待ちしております。

 

ディスプレイ変えました!フォトスポット「映えるバーカウンター」が入口に!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です!

2月もいよいよ終わりが見えてきました!

もうすぐ新学期を迎えます!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

細畑店は少しだけ内装をリニューアルしました!

今回は、その様子をお伝えいたします!

入口コーナー

入口にはドドンッと大きなバーカウンターが皆様をお出迎えしてくれます。

バーとしてお使い頂くのは、中々難しいですが、空いているコーナーには新入荷のバッグをディスプレイしております。

横から中には入れせんが、気になるバッグがあったらお声をおかけください!

また、正面から写真を撮れば、映える事間違いなしです!!

NEWアイテムコーナー

入口左側にはニューアイテムコーナーがございます。

いままでは、ショーケースの中にありましたが、今回は手に取って分かる様になっております。

細部まで見て頂き、気に入ったバッグをゲットして下さいね♪

ワゴンコーナー

各所にワゴンコーナーを設置しております。

かごの中身は、それぞれ変わる事が御座います。

全てにおいて、1点限りのアイテムとなりますので、早い者勝ち見つけた者勝ちとなります!

気に入ったバッグをその手に掴みましょう!!

最後に

今回もブログを最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

今回はバーカウンターやワゴンコーナーなど大きなディスプレイが登場しましたが、季節によって細かなディスプレイも変更致します。

お客様にとって毎日来ても飽きない様なお店造りをこれからも目指していきます。

皆様のご来店お待ちしております。

CHANEL【シャネル】『J12』新旧のマイナーチェンジの違いと人気の理由に迫る!!!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは☀

かんてい局春日井店です!!!

今日は、CHANEL【シャネル】『J12』の商品についてお話致します(*^^)v

CHANEL【シャネル】『J12』とは?

2000年にCHANEL【シャネル】から誕生した初のメンズウォッチは、発売当初は黒(ブラック)のみの販売でしたが、2003年に白(ホワイト)が発売され、瞬く間に人気の定番モデル商品となりました。

色は白と黒の二種類、最近はピンクやブルーのベゼルや、ファントムと呼ばれる、真っ白や真っ黒も出てます。ケースとブレスレットがセラミックで出来ており、メリットとしてセラミックは軽くて丈夫で、キズがつかない。と言われています。

ステンレススチールがアレルギーの方でも大丈夫!ですね!!

そんなセラミック、デメリットもあります。

落下したり衝撃を与えるとすぐ欠けてしまいます。

気を付けて使用しましょう☝

CHANEL【シャネル】J12はなぜ人気なの??

CHANEL【シャネル】が2000年の9月にJ12を発表するまでには

7年余りの歳月がかかりました。それには理由があります。

実はJ12を開発することはCHANEL【シャネル】にとって挑戦でした。

多くの「初」にチャレンジしたからなのです。

CHANEL【シャネル】「初」の要素

①シャネル初のセラミックウォッチ

 

②シャネル初の200m防水時計

 

③シャネル初の自動巻時計

 

④シャネル初のメンズウォッチ

 

上記を見ただけでもCHANEL【シャネル】にとってJ12が挑戦的な時計であることが

お分かりいただけるかと思います。

実はJ12は、「時代を超え不滅」であるべき時計として作られたと言われています。

その理想を実現させる素材が「セラミック」でした。

セラミックは傷や変色に強い素材なのです。

J12開発のために、CHANEL【シャネル】は優れたセラミックで

時計を作るノウハウをいち早く確立し今ではセラミックウォッチ製造の第一人者として時計業界に君臨しています。

そしてもちろんデザインは、CHANEL【シャネル】のエスプリである「黒」と「白」で作られました。

後年同じ無彩色である「グレー」も加わります。

J12登場以前の腕時計といえば銀系色のステンレス・ホワイトゴールド・プラチナ、黄金色のイエローゴールドで作られるのが普通です。

つまり当時は腕時計が「黒一色」や「白一色」でつくられることは少なかったのです。

J12が登場すぐに人気が出た理由は、この「色」という要素にもあるのかもしれません。

CHANEL【シャネル】『J12』の新旧の違いについて

①文字盤(インデックスの目盛りの違い)

新【文字盤の立ち上がり部分に目盛りがある】

 

 

旧【文字盤上にある】

(※クロノグラフのモデルは文字盤上にあるものになる為、変更されていない)

②バッグル

 

 

 

 

まとめ

セラミックは傷が付きにくいですが、落下などの強い衝撃を加えると割れてしまう恐れがあり、実際にこれまでにもベゼルが割れてしまっている商品を見かけます。また、マイナーチェンジが行われるとどうしても旧型は新型に比べると、金額が落ちやすくなってしまうのと、白のセラミックは汚れやヤケが目立ちやすく黄色っぽく変色してしまう商品もあるため注意が必要です。

春日井店にもCHANEL【シャネル】『J12』ご用意あります!

一度ご来店下さい♥お待ちしております!

消費者金融やソフト闇金と何が違う?『質預り』のメリットと違い!!【小牧】

皆さまこんにちは!!質屋かんてい局小牧店です!!

本日は一般的な消費者金融やソフト闇金と言われるお金貸しの金融と、質預り。両者にどのような違いがあるのかをご説明させて頂きます!!

というのも、ありがたいことに最近お客様から質のシステムについてお問い合わせ頂く事が増えてきているからです!!

なので今回は金融業との違いを始め、よくある質問に回答する形でご紹介させて頂きます!!

詳細なシステムや利率などは下記バナー先でもご紹介しております!!

またお電話でのお問い合わせも受け付けております。

こちらも下記バナーをタップして頂ければお店に直通で電話が通ります!!

金融業との大きな違い!!質預りのシステムとは!!

①審査ナシ!!

まず1つ目の違いとしては、審査がありません!!

通常の金融機関であればまず審査が入ります。その方の返済能力等を見られる形になるのですが、質預りの場合はそのお金の代わりに【物】をお預かりする形になりますので、返済能力等を見る必要がありません。

ですので煩わしい事をすることなく、処理もスムーズです。

「審査なし フリー素材」の画像検索結果

↑写真のような面倒な審査や書類記入はありません!!

②即日対応!!

2つ目の違いは即日対応という部分!!

上記のように書類記入や審査は無いので、そもそも時間がかかる理由がないんです!!

お越しいただいたその日その場で処理をさせて頂けますので、お客様に手ぶらで帰らせることはありません!!

③その場で現金お渡し!!

こちらは上記2つの理由から、その場で現金をお渡しさせて頂きます!!

金融の場合はなかなか行ったその日その場でお金をくれる、という事は無いと思いますが、質預りの場合は確実にその場で、現金手渡しになります!!

金額は担保としてお預かりさせて頂く物の相場によって変動致しますが、下限は1,000円から預りが可能です!!

「お金 フリー素材」の画像検索結果

基本的には中古で値段が付くものであれば、どのような物でもお預かりしておりますので、是非お気軽にお問い合わせください!!

④最短2分!!

こちらは金融との違い、という訳ではありませんが質預りのメリットとして、【スピード】もあります!!

基本的にはお品物の査定、金額の提示、質札のご用意、お金の受け渡しという流れになります。

文字に起こすと色々とあるように思いますが、お客様にやって頂くことは身分証と品物を持って来て頂くだけ!!

面倒な手間がかからずスピーディにお金を受け取る事が出来るのも質預りの特徴です!!

⑤取り立てナシ!!

最大の違いはこちら!!

取り立てなどは一切ありません!!

「驚く人 フリー素材」の画像検索結果

品物を担保にお金を渡すシステムになりますので、仮に預りの期限を過ぎてしまったとしても、その品物を諦めて頂ければ、お金の返済義務はありません!!

金融機関であればどのようなところであれ、返済の義務はあると思います。

しかし質にはそれがない。最も大きな違いにして、最も大きなメリットだと思いますね!!

よくある質問コーナー

①預けた物は同じ物で返ってくるのか。

当然ではありますが、お預かりさせて頂いた物をそのまま返す形になりますので、全く同じ物が返ってきます!!

担保としてお預かりしたお品物はすぐに梱包、質庫という巨大な金庫にて保管をさせて頂いております。

その間、我々お店のスタッフがお品物を触るという事は絶対にありません!!

 

次にそのお品物を触るのはお客様にお返しする時か、期限が切れてお店の品物になった時のどちらかです。

 

またお品物を預かりさせて頂いた際に、シリアルナンバー・製造番号等がわかるお品物に関してはそちらまで細かく『質札』と呼ばれるカードに記載させて頂いております。

基本的に製造番号等はそのお品物ひとつひとつに与えられるナンバーになり、番号がかぶるという事はありません。ですので、何かお品物をお預けしお手元に戻された場合はそちらのナンバー等もご確認して頂ければと思います。

必ず持っていたものと一致するナンバーの物をお返しさせて頂きますよ!!

②期限前に連絡はしてくれるの?

申し訳ございませんがこちらからの連絡などは行っていない形になります。

期限が切れるとわかっていても、そもそもお品物を諦める形で預けている方もいらっしゃいます。そういった方にご連絡をするのも、ご迷惑をおかけしてしまいます。

また預ける際に個別でご依頼を頂いても、そういった対応は致しかねております。

あくまでも期限はお客様での管理をお願いしておりますので、ご了承下さい。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は金融機関等との違いについてご紹介させて頂きました!!

色々と違う部分はありますが、やはり大きな違いとしては『返済の必要がない』という部分だと思います。

なので、融資というよりかは売ってしまう感覚で質預けに出される方も多く、お客様毎のニーズに合わせてご使用頂ければと思います。

 

またこちらの記事に記載してある内容以外でも、気になる部分等がございましたら、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います!!

ルイ・ヴィトンの定番バッグがアップデート☆20SS新作バッグのご紹介👜✨一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

こんにちは☀

本日もブログに目を通して頂きありがとうございます!

かんてい局北名古屋店です☺

 

本日は、人気ブランド「ルイ・ヴィトン」の新作バッグ!!

20SSメンズコレクションのバッグをご紹介いたします!(^^)/

 

新たな定番!ニュークラシックス

2018年にルイ・ヴィトンのメンズアーティスティックディレクターに就任した

ヴァージル・アブロー」が手掛けるメンズレザーグッズ「ニュークラシックス」。

第一弾はモノグラム・エクリプスキャンバスを使用し、メゾンの歴史あるバッグを

再解釈しアップデートされたデザインを発表しました。

この時のバッグに使用されたモノグラム・フラワーをモチーフにしたビスは、

新たなシグネチャーになりました🌼

個人的には、マット加工されたチェーンの方が目立っていて気になります✨(゜.゜)笑

 

第二弾は「モノグラム・トリヨン」!

そして!ニュークラシックスの第二弾に選ばれたのは「モノグラム・トリヨン」!!

ルイ・ヴィトンのトリヨンレザーは生後6か月〜1年未満のキップスキンを使用しており、

そこにモノグラムのエンボス加工をしたシンプルですが高級感のあるラインです✨

 

本日ご紹介するバッグはこの「モノグラム・トリヨン」の「トリアングル・メッセンジャー

というバッグです(*^▽^*)

 

M55878 トリアングル・メッセンジャー

トリアングル=フランス語で「三角」。

三角のバッグ…??あまり馴染みがないので想像がつきませんが(゜.゜)

 

めちゃめちゃ三角!(^^)!笑

1934年にルイ・ヴィトンが製作した「Sac Tricot」というバッグから着想を得て

できたそうですよ(^^)/

(下の画像はサック・トリアングルですが形は大体同じです🙆)

 

二つを比べると、新しい方がコンパクトで更にスタイリッシュになっているのが分かります☺

 

 

また、モノグラム柄が横向きになっていますよね!

ハンドルも横に付いているので、縦でも違和感なくお使いいただけます!(^^)!

 

 

ショルダーを使うとボディバッグのように持つことができて、

この辺りにメンズラインっぽさを感じます😎👌

 

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

 

メンズラインですが、コンパクトなサイズ感が可愛いので

女性にも違和感なくお持ちいただけるバッグだと思います♡(^_-)-☆

店頭にあったバンドーを付けてみれば…

 

メンズラインのバッグとは思えないくらい可愛いではありませんか!!😻

女性にはツイリーとセットでのご購入をオススメいたします( *´艸`)笑

 

商品詳細

トリアングル・メッセンジャー

型番:M55878

状態:未使用品

価格:¥298,000(店頭税込価格)

 

最後に

本日は、ルイ・ヴィトンのトリアングル・メッセンジャーをご紹介させていただきました☺

中古商品を取り扱っているお店ではありますが、意外と最新のお品物もあるんです(≧▽≦)

もちろん、ルイ・ヴィトン以外にも様々なブランド品を取り扱っております(^^)/

お気軽に在庫状況やご質問等、気になることがあればお電話くださいね☺

また、ブランドバッグやお財布等気になる物や、こんなものないかなー?といった

ご質問がございましたら是非お問い合わせください(*^▽^*)

皆様のご来店心よりお待ちしております!

岐阜でお金を借りる方法は?消費者金融と質屋の違いを分かりやすくまとめてみた。審査なしで即日融資!お金がないと悩まられる前にご相談下さい。【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【茜部】

質屋のビジネスモデルは日本独自の歴史・環境・文化で構築されたシステムだと思っている方が多いのではないでしょうか?

「質屋」は世界中にあり、国営で質屋をやっている国まである「安心」「安全」なシステムなのです。

誰でも急な出費やお給料日までの生活費など「今すぐお金が欲しい!」ってことはありますよね。

私の場合は最近、冷蔵庫が壊れ当日中に冷蔵庫を配送してくれる店舗を探しましたが、冷蔵庫とかの生活必需品で必ず使う電化製品は意外と高いんですね(笑)

そんな時にぜひ利用していただきたいのが、かんてい局の「質システム」です。

ぜひ最後までご覧ください。

預かり可能なお品物が気になられましたら、是非下記バナーをクリックして下さい。

詳細は↓クリック↓

質の利率について

簡単に利用いただける質預かりですがご融資させていただいた金額に利息がかかります。

質の利率は以下となります。

(貸付金額 …1ヶ月のご利息)

1,000円~50,000円    … 8%
51,000円~100,000円  … 7%
101,000円~500,000円  … 6%
501,000円~999,000円  … 5%
1,000,000円~      … 4%

ご利用いただいた金額によって利率は変更されます。

仮に10,000円のご融資を利用いただいた場合8%の利息が発生しますので1か月800円の利息が発生します。

つまり10,000円借りて1か月後には10,800円で出す事が出来るという事です。

このことからも短期で融資を受ける場合には非常に使い勝手がよく気軽に使っていただけるシステムとなっております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

世界の質屋

質屋の起源は諸説ありますが、中国が発祥で歴史は「唐」の時代にまでさかのぼり、遣唐使により世界に伝えられたようです。

システムについては若干の違いはありますが、基本的には「品物を担保」に「その価値に見合った範囲内で融資」するという基本的なスタイルはどの国も一緒です。

発祥と言われる中国では、質屋のことを「押」という名前が付いています。

品物を担保にお金を融資するため、モノを「押さえる」という意味があるようです。

アメリカでは「Pawn Shop」

イタリアでは「monte di pietà」

イギリスでは「Pawnbroker」

と呼ばれています。

世界的にはアメリカの「Pawn Shop」が共通認識の言葉となっております。

国や文化の違いにより取り扱う商品は違いがありますがアメリカなどでは「銃」やイタリアでは「ワイン」の質入れも出来るようです。

またアメリカでは「お宝鑑定団ポーンスターズ」という人気番組があるまで質のシステムが普及しています。

一部の話数は日本のヒストリーチャンネルの公式Youtubeチャンネルにて、無料で配信されていますので一度ご覧いただくと面白いと思います。

質屋と消費者金融の違い

「お金を借りるところ」としてかつては庶民にとってもっとも身近な存在だった質屋ですが、現在ではそのイメージが消費者金融に取って代わり広く認知されているのが現状です。

しかし、質屋には消費者金融にはない「魅力的なポイント」が幾つもありますので、ここでは質屋と消費者金融の違いを比較しながら分かりやすく解説いたします。

監督官庁と法律

質屋

「質屋営業法」に則った営業をしており、監督官庁は「警察庁」になります。

消費者金融

「貸金業法」の規制に則った営業をしており、監督官庁は「金融庁」になります。

融資

質屋

質屋では品物を担保とし、価値の範囲内でお金が借りられるシステムになっているので、万が一返済が出来ない場合は質屋に預けた品物の所有権が契約期日を過ぎると自動的に変わり、その時点から用立てた元金や質料の返済義務は一切生じず、お取引は終了となります。

そのため安心して気軽にお金の都合をつけることができます。

消費者金融

消費者金融では個人情報を基に融資します「無担保」で借り入れができるため、返済が済むまで借金となります。

借りたお金はもちろん返さないといけません。

手軽さはありますが、万が一返済できない場合は個人の信用履歴に傷がつき、社会的信用を失います。

年収により借り入れ制限

質屋

ありません。

消費者金融

年収の1/3までとなります。

収入証明書の提示

質屋

ありません。

消費者金融

50万円以上の借り入れには必要となります。

利息

質屋

質屋の場合は利息とは言いわず「質料」(質物保管料)と言い質屋営業法により上限金利は年109.5%となっております。

保管庫の保守、管理費用、防犯、機械警備なども含まれており、一般的な利息とは全く異なり、さまざまな費用も加味されております。

消費者金融

利息制限法により上限金利は年20.0%となっております。

法定利息で定められた範囲の日割計算などで計算されます。

催促

質屋

担保として品物を預けていますので、質屋から催促がくることは一切ありません。

もちろん取り立てもありません。

そのため家族や会社など他人に知られるなんてことはありません。

消費者金融

消費者金融では、無担保で融資を行っておりますので、元金および利息を回収しなくてはなりません。

そのため違法な取り立てを行っている業者もあり禁止されている過剰な催促行為により社会問題となりました。

融資までの時間

質屋

「査定時間」と「書類記載」の時間のみです。

消費者金融

基本的には1時間前後が目安の様です。

銀行などでまとまった金額の融資の場合は書類審査などがあり、数日必要な場合があります。

期間の延長

質屋

質物保管料を支払えば延長ができます。

1ヶ月単位の固定金額となっており、ご用立てした金額(元金)によって質物保管料は異なります。

延滞利息等は発生いたしません。

消費者金融

利息や借入金を支払う必要があります。

支払期限を延ばすことができますが期日までに返せなかった場合には、「 遅延損害金」を請求される場合があります。

お支払い方法

質屋

来店と現金のみでのご対応になります。

消費者金融

振り込み、引き落としが出来るケースが多いようです。

わざわざ来店する手間が省けて銀行やコンビニのATMからも返済・借り入れが出来るなど利便性では圧倒しています。

質屋のメリット

メリット①

質屋は最短1分で融資が可能。

査定時間はありますが、審査がないため、30分や1時間も時間が掛かる事はありません。貴金属などであれば最短1分で融資が可能です。

メリット②

質屋は返済義務がない。

質屋には返済義務がありません。

質屋で質入れをした場合、預けた品を取り戻すには元金と利息を完済しなければなりません。

しかし預けた品が「必要ないのであれば返済する必要がない」ということになります。

質屋のデメリット

デメリット①

質屋は担保が必要

質屋は担保(質草)が必要です。

 デメリット②

金利が高い

銀行や消費者金融・カードローンなどと比べると金利が高くなります。

まとめ

いかかでしたでしょうか?

質屋は本人審査なしに借りられて返済義務もありませんが、その分金利が高くて返済期間も短いのが特徴です。

メリットだけでなく、デメリットや注意点を把握した上で、質屋を利用しましょう。

「急な出費で、お金が入るまでちょっと苦しい!!」皆さんはこのような経験はありませんでしょうか?

例えば、知人の結婚や出産というようなお祝い事やどうしても欲しくて衝動買いしてしまった時、もしくはどうしても工面できなかったローンの支払いといったことがあった時です。

そのような急場をしのぎたい時、お金を借りる場所は消費者金融だけではなく是非、質屋も考えて頂ければ幸いです。

「今すぐにそれほど多額ではないお金が欲しい。」という方は質屋がおススメです。

もし「今月少しお小遣いが足りない!」というお客様は是非、かんてい局の質システムをご検討ください。

不安や疑問があっても、スタッフが親切・丁寧にご説明させていただきます!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

茜部店店舗案内

店舗へのアクセスはこちら、セール開催期間中セールチラシも見る事が出来ます。

気になる方はこちらをクリック★↓

オンラインショップ

毎日入荷!新着商品大量掲載中!!

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

☟オンラインショップはこちら☟

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけの簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

☟メール査定はこちら☟

 

お金が足りない!でも売りたくない!?そんな方にぴったりの「質預かり」について【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

 

皆様こんにちは!!

かんてい局細畑店です(*’▽’)

今回はタイトルにあります「お金が足りないけど、売るのはもったいない・・・」と思っている方にぴったりのシステム、「質預かり」のシステムについてご案内させて頂きます。

 

質預かりとは

昔ながらの「質屋」のイメージは、熟練の50代~60代の鑑定士が虫眼鏡やルーペを持って骨董品や宝石等を見て価値を見定め、その価値に見合う金額を提示、そしてその持ってきた品を担保にしてお金を借りる・・・そういうイメージが多いと思います。

実はほとんどそれと変わらなくて、「持ってきたものを預ける代わりにお金をもらい、もし期限内に返金がでなければ品物が流れる」というシステムなんです。

金融機関や消費者金融とは違い、質屋には取り立てや審査がありませんし、まさに文字通り「即日融資」が可能なサービスです。

不要なものであれば買取で良いと思いますが、中には手放したくない必要なもの、愛着があるもの、物には様々な思い入れがある場合がありますね。

給料日前やちょっと旅行代が欲しい、また盆や正月休みでお金が下せないと言った方、手軽にその日で借りられる「質屋」のシステムを是非ご利用ください。

 

そんな「質屋」で気になる、「換金率が高い商品」について、少しお話をさせて頂きます。

 

 

換金率の高い商品

市場での価値があるものであればどのような商品でも値段を見させてもらいますが、その中でも「換金率の高い商品」があります。

いくら買った定価が高い商品でも、いざ質屋に持っていくとあまり金額がつかなかったりする物もありますよね。

では、どのような商品が高く値段が見やすいのか?解説していきたいと思います。

 

 

金(Gold)

最近、ネットニュースやテレビ等で取り上げられている、「金の高騰」についてです。

去年より金の高騰ぶりは凄まじく、特に上がり幅が大きい時は1日でグラム単位100円以上上がる事もあります。

100万円の買取ですとたった1日で単純計算で1万円上がる事になります。

それほどまでに資産価値が高くなってきた金、今後もまだまだ上がる見込みがありそうですね。

ネックレスやリングなど、身につけるものであれば持ち運びも楽で、多くの金額を借りる事ができます。

また、今後も上がる可能性が高いということで、今売るのではなく、一度質に預けて、相場が上がってきたら戻す、というのも良いですね。

 

 

 

ロレックス(ROLEX)

続いて高級時計ブランドの王道「ロレックス」です。

ロレックスの相場高騰もすさまじく、メンズスポーツモデルは特に2017年~現在にかけて高いものですと2倍~3倍以上の値が上がっているモデルもございます。

ロレックスは高級時計ですが労働者の為の時計と言われており、メンテナンスのしやすさ、費用の安さ、保証、実用性、デザイン、どれを取っても圧倒的に群を抜いています。

その圧倒的なブランド力から、様々なユーザーから愛されており、あまりにも需要が多いため相場高騰の要因になっていると考えられます。

そのため、質預かりでロレックスをお持ちされる方は多いです。

質預かりは、常にMAXの金額を借りなくても、必要金額だけ選んで頂く事はもちろん可能ですが、できるだけ多くの金額を一度に借りたい方はロレックスが向いています。

仮に不具合があったり壊れていたりしても、ロレックスであれば値段がつく事があります。

 

 

 

 

ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)

続いて、こちらも老舗の一流ブランド「ルイ・ヴィトン」です。

ルイ・ヴィトンの凄い所は、一度人気が無く廃盤になり相場が下がってしまったものが数年経って再び人気が上昇し、相場が上がるという変動的な人気がある所です。

ルイ・ヴィトンはアウトレットに進出せず、平行品等でもほとんど値引される事なく販売しています。

常に定価販売していても、買い手が全くいなくならない所が、相場が安定している所以です。

そんなルイ・ヴィトンは中古相場でも他ブランドより高い水準を保っており、特に市場での数が少ないモデルは、美品であれば当時の定価より高く売っているものもあります。

また、使い古して状態が悪いものでも、ルイ・ヴィトンであれば値段がつく事はあります。

定価はどれも高い商品ですが、換金率も非常に高いブランドですので、もし質に出してみようか考えられている方は是非一度ご相談ください。

 

 

 

最後に

さて、今回は「質預かり」における、換金率が高いブランドや商材についてご案内させて頂きました。

もちろん、この他にも値段がつくものであれば様々なものを取り扱いさせて頂いております。

当店は年中無休で営業しておりますので、何か困った事などございましたら、是非当店のスタッフに一度ご相談ください!

皆様のご来店を心待ちしております。

「時計販売情報」カルティエのクレドゥカルティエの仕様について【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

茜部店の最新入荷情報です。

カルティエのクレドゥカルティエの入荷情報をお送りいたします。

商品情報

商品名・・・・・クレドゥカルティエ

型番・・・・・・W2CL0002

素材・・・・・・SS×K18PG

販売価格・・・・¥549,800-

ケースサイズ・・40mm(メンズ)

CARTIER(カルティエ)とは

カルティエは1847年に創業した宝石商です。創業当時は宝石の取り扱いをしていましたが、のちに時計業界に進出しました。

その後パシャやタンクフランセーズ、サントスガルベなど人気シリーズを次々と発表し時計業界でも名を轟かせました

日本に正規ブティックが誕生したのは1974年頃からとなりますが、日本国内でも知名度は抜群、年齢層によって「カルチェ」「カルティエ」と呼ばれています。

ヴィトンやロレックス、シャネル、エルメスなど有名ブランドと肩を並べるハイブランドです。

クレドゥカルティエとは

2015年クレドゥカルティエは誕生しました。

カルティエの時計は斬新なデザインと高級感でヒット作を生み出してきました。

クレドゥカルティエは丸型のケースにインデックスはカルティ独特のローマ数字によって一目でカルティエの時計と分かる仕様に。

特徴的な部分はリューズの形とケースの形です。

クレドゥカルティエのリューズ

クレドゥカルティエのリューズは他社の時計と比較をしても特徴的なものになっています。

通常のリューズと言いますと丸型のリューズが圧倒的に多いと思います。しかしクレドゥカルティエのリューズは縦長のリューズです。クロノグラフのプッシュボタンのようなイメージがあります。この新しいリューズによって時計全体が未来的なイメージに見えます。

操作性に関しては、丸型リューズに慣れているせいかやや使いづらい印象です。

ケースの形

上から見ると通常の丸型ですが、裏側はフラットなケースとなっています。

通常の時計では裏蓋が付いている部分は盛り上がりますが、クレドゥカルティエの裏蓋はほぼ高さがありません。横から見ると分かりやすいです。

腕にしっかりとフィットし付け心地はとても良いです。このような部分にも気を使ってケースが作りこまれています。

最後に

今回はクレドゥカルティエをご紹介致しました。

この商品は弊社委託業者にてオーバーホールと外装仕上げを行っておりますので、コンディションはとても良いです。またステンレス素材のみの時計ではなくピンクゴールド使用によって上品な高級感の有る商品ですので当店としてもオススメの品です。

お電話でのお問い合わせも受け付けておりますので興味のある方はかんてい局茜部店までお問い合わせ下さい。

ページトップへ戻る

MENU