質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【お金を借りたい】Galaxy S24シリーズの質預かりの相場とは!?【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、【Galaxy S24シリーズの質預かりの相場】について解説していきます。

Galaxyを持っていて、すぐにお金が必要な方は必見です!!

Galaxy24 の質預かりの相場は?

早速ですが、弊店のGalaxy24の質預かりの相場をまとめたのでご紹介します!

【2024年6月現在】

型式・グレード 目安融資金額

Galaxy S24 256GB

35,000~53,000円

Galaxy S24 512GB

39,000~58,000円

型式・グレード 目安融資金額

Galaxy S24 Ultra 256GB

55,000~81,000円

Galaxy S24 Ultra 512GB

59,000~86,000円

Galaxy S24 Ultra 1TB

67,000~97,000円

 

型式やグレードによって若干価格差があります。

よりグレードが高く、容量が大きくなるにつれて金額は高いです。Galaxy24シリーズは2024年4月に発売されたばかりでどのモデルも高額融資が可能です!

ぜひ参考にしてみてください!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

スマートフォンでお金を借りたい!

「質に入れる」ことに関して後ろめたいイメージってありませんか?

でも実際はとても便利なサービスなんです!

・クレジットカードの残高が無い!!

・給料日までちょっとお金が足りない・・・

・急に出費が!!

・時計・貴金属など質屋に預けられるものを持っていない・・・

・でも大切な物は売りたくない!!

など、急にお金が必要になったとき、手元にあるスマートフォンを預ければお金が借りられます!

【審査ナシ】で【返済も自由】な質屋かんてい局に安心してお預けください!

 

☟詳しい質預かりの仕組みは下記のURLからご覧ください。☟

質預かり

Galaxy24シリーズを質預かりする際の流れ 

ここからは実際にGalaxy24シリーズを質に入れる場合の一連の流れを紹介します!

①【Galaxy24シリーズ】と【公的な身分証明書】を持っていく

※初めてご利用されるお客様は公的な身分証明書(運転免許証、・健康保険証・パスポート・外国人登録証など)を必ずご持参ください。

②Galaxy24シリーズの場合、充電をしておいてください

※本体の動作確認が必要になります。

③査定&手続き(10~15分程度)後、「お金」と「質札」を受け取ります

以上で完了です!

当店ではGalaxy24シリーズの質預かりの実績が沢山ありますので、スムーズにお手続きが可能です!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

Galaxy24シリーズの質預かりの注意点

ここまでGalaxy24シリーズの質預かりについてご説明させて頂きました。

では実際にお持ち込み頂いた際に鑑定士が確認するポイントや注意点などお伝えいたします。

①動作確認

まず1つ目のポイントは【動作確認】です。

スマートフォンの場合は基本的に「動作確認」が取れるものが質預かりの対象となります。

動作しないものに関してはジャンク品となり、価格が大きく下がるかお取り扱いが出来ない可能性が高くなります。

Galaxy24シリーズに関しては普段使用しているものが多いと思いますが、お持ち込み頂く際に動作の確認が取れない場合は、ご来店いただいた手間や時間が無駄になってしまいますので、まずご自宅で動作確認をしておくと手続きもスムーズです。

②付属品の有無

2つ目のポイントは【付属品】です。

もちろん本体が一番重要ですが、査定にお持ち込み頂く際に付属品がない場合は価格が下がる要因となります。

質預かりの場合だけではなく、買取で手放される場合にも重要になりますので、箱や充電器などの付属品は捨てずに保管して査定の際はご一緒にお持ちください。

③状態

3つ目の注意点は【状態】です。

スマートフォンなど毎日必ず持っているものは持ち運びや保管の際に傷がついてしまうことがあります。

本体に傷があると価値も下がってしまいますので、質預かりの際にも査定価格は下がります。

持ち運びできることが便利なスマートフォンですが、取り扱いには注意が必要です。

最後に

いかがでしたか??

今回はGalaxy24シリーズの質預かりについて、モデルごとに詳しく紹介しました。

最新モデルは高額で質預かりが可能です!

もし興味がありましたら、一度かんてい局春日井店までお持ち込みください!お会いできるのを楽しみにしています。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

【イッセイミヤケ】バオバオバッグの人気にせまる!人気理由を解説します【小牧店】

皆様こんにちは!!かんてい局小牧店です!!

本日はイッセイミヤケから出ているバオバオバッグについてご紹介します。

なにゆえこんなに人気なのか、はたまたネットではダサいなんて声も・・・

こちらをお読みいただき人気の理由を知っていただけたらと思います。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・普段使いしたいバッグをお探しの方

・軽くて軽量バッグをお探しの方

・バオバオバッグの購入を検討している方

・バオバオバッグを知らない方

イッセイミヤケとは?

ISSEIMIYAKE(イッセイミヤケ)とはデザイナーである【三宅一生】が立ち上げた日本のファッションブランドになります。

日本発祥ということで親近感と誇りがありますよね!

1971年にニューヨークで初めてのコレクションを発表し現在はパリでコレクションを開催しています。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

イッセイミヤケといえばバオバオバッグ

2010年秋冬シーズンから単独ブランドとしてスタート。(BAOBAO ISSEIMIYAKE)

▲三角ピースを原型に様々なピースを組み合わせ構成することで形をつくりだします。

かなり斬新で革命的なブランドバッグになっていますよ!

イッセイミヤケIsseymiyakeBB91-AG053バオバオトートバッグシルバー系【中古】


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

人気の理由を解説

①軽量であること

重さは約380g

素材が特殊なポリウレタンを使用していることもありかなり軽量で、

持ち運びのストレスがないんです!

②カラーバリエーションが豊富

豊富なカラーバリエーションがそろっているため、自分スタイルに合わせた物を選ぶことができます。

色違いで持たれている方や男性でお持ちの方も非常に多い印象です。

 

イッセイミヤケIsseymiyakeBB23AG821バオバオトートバッグゴールド系【中古】

ルイヴィトンLouisVuittonM40155ネヴァーフルPM【中古】

 

③収納にかさばらない

このようにマチ幅がなくペタンとなり、さらに折りたたむことも可能。

かさばらない!場所とらない!小さくなる!

と収納に困ることがないんですね👍

色違いで2点お買い上げになっても収納どうしよう?💦となる心配がありません。

イッセイミヤケIsseymiyakeBB91-AG053バオバオトートバッグシルバー系【中古】

④収納力が高い

トートバッグに関してはマチ幅はありませんがA4の書類からパソコンは簡単楽々収納が可能です。

中はメッシュ素材が張り巡らされており荷物をキズつける心配がないのも良い点ですよね!

一つファスナー付きのポケットがついていますので小物を別で収納できちゃいます。

一つポケットがあるだけで女性にとっても男性とっても助かります。

 

イッセイミヤケIsseymiyakeBB91-AG053バオバオトートバッグシルバー系【中古】

⑤メンテンナンスがしやすい

イッセイミヤケIsseimiyakeメタリックチェーンショルダーバッグバオバオレッド【中古】

このように汚れが付着してしまった場合は、

水を含ませたやわらかい布を固くしぼって拭き、その後、乾拭きすればOK!!

※シンナー、ベンジン、洗剤などはご使用にならないでください。

水がついた際は、乾いた布で拭きとってください。

小牧店のバオバオトートバッグの在庫

現在小牧店ではバオバオトートバッグの在庫が2点ほどございます。

どれもキレイな商品状態になっているお品物です。

是非下記よりご覧くださいませ。

定価がおよそ48,000円程になり、中古市場でみますと販売価格としては半分ほどの価格帯でお買い求めいただけますよ!


最後に

本日はバオバオバッグの人気の理由にせまってみました。

長く使用でき、自身の好みに合ったカラーを選べ、メンテナンスや収納がとても楽。

ひとつは必ずもっておきたいマストアイテムではないでしょうか?

是非お問い合わせ、またはご来店くださいませ!!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【レビュー】シャネルのミニマトラッセの使い勝手は?【春日井】

今回のブログでは、CHANEL【シャネル】のミニマトラッセの使い勝手を検証していきます。

 

・ミニマトラッセの使い勝手が気になる方

・ミニマトラッセのサイズ感を知りたい方

 

におすすめの記事です!

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

シャネルのミニマトラッセとは?

シャネルの代表的なデザインであるマトラッセ。

シャネルといえばこのマトラッセを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

 

ひし形の格子状のキルティング加工をベースとするマトラッセのデザインは、バッグ以外にも財布や時計などシャネルが展開するさまざまなアイテムにも取り入れられており、世界中から人気を獲得しています。

 

その中でもミニマトラッセは横幅が20cm程度小さく仕上がっているのが特徴です。

マトラッセ25と比較するとコンパクトなのがよく分かります。

大きすぎず邪魔にならない程度のサイズ感で、普段のコーディネートにアクセントとして取り入れやすいのもポイント◎

カジュアルなシーンだけでなく、フォーマルなシーンでも合わせやすいサイズです。

 

▼シャネルのミニマトラッセ一覧はこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

シャネルのミニマトラッセは使いにくい?

結論、使いにくくありません!

一見小さく感じるかもしれませんが、最低限の荷物は収納可能です。

 

キャッシュレス化に伴いコンパクトなミニバッグがここ数年で人気の高まっているのと、

ストラップも伸ばして使えば斜め掛けで使えるので両手が空いておすすめ◎

シャネルのミニマトラッセの使い勝手

それでは使い勝手はどうなのか?

今回検証するミニマトラッセバッグの内側は

・ファスナーポケット×1

・オープンポケット×1

外側に

・オープンポケット×1

とコンパクトながらもポケットが意外と充実しています。

 

▼シャネルのミニマトラッセ一覧はこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ミニマトラッセの容量は?

そんな意外と機能性がありそうなミニマトラッセの容量はどれくらいなのでしょうか?

 

今回はスタッフの個人的必需品である

・スマートフォン(iPhone14 Pro)

・コンパクトウォレット(シャネル/AP0230)

・車のスマートキー

・ハンカチ

・リップ

の5点を実際に入れてみました!

実際に入れてみた

実際に収納してみると、ちょうどぴったり収まるくらいでした。

個人的に必要な最低限の荷物は入るので、出かける際は困らない印象◎

 

別でスマホショルダーを使用する方や、コインケースをメイン財布として使用している方だと、もっと収納に余裕ができると思います。

ただし、長財布を使用している方だと横幅がオーバーしてしまい入れること自体できません…。

ミニマトラッセを使うときは、コンパクトウォレットが必須になりそうですね。

 

▼シャネルのミニマトラッセ一覧はこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

サイズ感

身長約160cmの女性スタッフが実際に着用してみました。

①斜め掛けしたサイズ感

1つ目はチェーンを全部外に出し切り、斜め掛けにしたショルダーバッグの着用画像。

 

バッグ本体はだいたい腰あたりの位置にくるので、物の出し入れもしやすく使いやすいと感じました。

やはりサイズ感としてはだいぶコンパクトな印象で、最低限の荷物で身軽に動けそうです。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②肩掛けにしたサイズ感

2つ目はチェーンをクロスして内側にしまい、短く調整した肩掛けタイプの着用画像。

 

控えめなサイズ感と上品さが相まって、フォーマルな場によく似合います◎

ブラックだけではなく、ピンクやレッドといった華やかなカラー展開もされているのでコーディネートの差し色としてもおすすめです。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

まとめ

いかがでしたか?

 

今回実際に検証してみて十分使い勝手はいいと感じました。

普段荷物が多くなりがちな方や、長財布を使用している方には少し物足りないかもしれませんが、サブバッグとしても使う人も増えてきているのでメインバッグとは別に検討してみるのもおすすめです◎

 

迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のシャネルのバッグはこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

雨の日でも使える!ルイヴィトンの水に強いライン3選【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

ハイブランドの中でも国内外問わず人気の高い『ルイヴィトン』ですが、高い買い物なだけに大切に長く使いたいものです。

 

そこで今回は晴れの日のみならず雨に日でも使える、また長期的に使いたい、劣化させたくない方のために、ルイヴィトンの雨や水に強いラインを3選の紹介と、普段使いに適したバッグの紹介をしていきます。

 

この記事は、

・ルイヴィトンのバッグの購入を検討している方

・普段使いや雨の日でも使える、水に強いバッグを探している方

・長く使えるルイヴィトンのバッグを知りたい方

 

におすすめの内容となっております。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

 

ルイヴィトン 雨や水に強いライン3選

それでは普段使いや、雨の日でも使える、水に強いルイヴィトンのラインを3つ、紹介していきます。

 

①ダミエキャンバス

1888年に誕生し、実はモノグラムキャンバスよりも歴史のある市松模様の大人気ラインです。

上記画像のようなベーシックなブラウン基調のものに加え、ホワイト系の『ダミエ・アズール』、ブラック系の『ダミエ・グラフィット』などがあります。

▲ダミエ・アズール

▲ダミエ・グラフィット

 

素材の特徴

ダミエラインには『トアル地』という、傷が付きにくく、耐久性・耐水性に優れている素材が使われています。

水や薬品にも強く弾力性もあるため、日常使いしやすく長い間美しい状態で使い続けることができます。

 

②エピライン

エピとはフランス語で『麦の穂』という意味を持ちます。

名称の由来は、線状に流れるような型押しが、麦の穂が風になびいて揺れているように見えることから「エピ」と名付けられました。

 

素材の特徴

エピラインには『グレインレザー』という上質なレザー素材が使われています。

海外では靴などにも使われている素材で、その頑丈さからおよそ40年もつといわれる寿命の長さも魅力のひとつです。

またダミエ同様水にも強いため、普段使い向けのラインといえるでしょう。

 

③タイガライン

タイガとは、ロシア語で「北半球に広がる針葉樹林」を意味します。

こちらは主に男性が、ビジネスユースを目的に購入することが多いラインです。

上記のエピラインに比べて、シックでマットな魅力が光るラインです。

 

素材の特徴

タイガラインに使われている牛革は、耐久性を高めるために顔料でコーティングされています。

そのため、長年使用しても色落ちなどの経年劣化はほとんど見られず、革のわりに雨や水に強いという特性も持っています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

 

各ラインおすすめバッグ一覧

上記でご紹介した、水に強い各ラインから、普段使いにおすすめのバッグをそれぞれ紹介していきます。

 

ダミエキャンバス

ルイヴィトン/N51105/ネヴァーフルMM

ダミエ以外にもライン展開のある、ヴィトンを代表するトートバッグのひとつ、『ネヴァーフル』です。

PM、MM、GMと3種類サイズ展開があり、名称の由来は「Never full=溢れない」という意味からきています。

「どれだけ荷物を入れてもあふれないバッグ」をコンセプトとして作られました。

また、上記の通り収納に十分なサイズを持ちつつ、雨の日なども肩にかけて傘を持ってしまえば中身が濡れにくくなるくらいのサイズ感のため、普段使いに持ってこいのトートバッグです。

 

ルイヴィトン/N51994/ジェロニモス

ジェロニモスの大きな特徴としては、手軽に持ち運べる機能性の高さです。

また、斜め掛けしてボディバッグとして使ったり、ウエストポーチにして必需品だけを入れてちょっとしたお出かけをしたりと様々な使い方ができます。

 

ボディバッグなので、雨の日も斜め掛けをしてしまえば、両手が空き傘も差しやすいです。

素材も丈夫で、使用時も濡れにくいポジショニングを取れるのは嬉しいものです。

 

エピライン

ルイヴィトン/M52142/アルマ

日常使いにピッタリなタイムレスなアイコンバッグです。

大容量のメイン収納は、手帳や財布、スマートフォンなどを入れても十分な余裕ができるほどのサイズ感です。

持ち歩きもしやすく様々なラインから登場しています。

 

 

 

ルイヴィトン/M43015/スピーディ

ルイヴィトンのハンドバッグといえばスピーディというほど馴染みの深いボストンバッグで、こちらはエピバージョンのスピーディです。

サイズ展開・ラインの種類・カラーリングも豊富で、自分に合う一品が見つけやすいのも魅力のひとつです。

 

エピラインは、耐久性・耐水性ともに抜群に優れているラインです。

ダミエキャンバスと同じように、雨の日でも問題無くお使いいただけるため、用途も幅広く汎用性が非常に高いです。

 

タイガライン

ルイヴィトン/M30450/ポシェット・ヴォワヤージュ

ポシェットサイズのクラッチバッグです。

小さめながら、フラットポケット、カードスロットと収納が備わっており、さまざまな用途で活躍できるバッグです。

 

ルイヴィトン/M69409/ジッピー・ドラゴンヌ

内部の仕切り付きコンパートメントには携帯電話が2台も収納できる大きなスペースがあるのが特徴のロングウォレットです。

ファスナー付きのサイドコンパートメントや、12枚のカードを収納できるスロットなど、日常使いするには十分な性能を誇ります。

 

タイガラインは、エピライン同様に耐久性・耐水性と優れており、顔料仕上げの革は色落ちがしにくく、革の中でも水に強いという特徴があるので、上記に述べた2つのラインよりも雨の日などはさらに使いやすいですね。

 

まとめ

今回は雨の日でも使える、水に強いルイヴィトンのラインと、おすすめのバッグについて解説しました。

せっかく高いお金を出して買うなら、少しでも長く使える丈夫なものがいいですよね。

 

かんてい局でも、上記で解説しましたラインのバッグを販売しておりますので、オンラインショップまたはお問い合わせより確認してみてください!

 

かんてい局ルイヴィトンの在庫はこちらから!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

オメガのレディース時計 30代は恥ずかしい?20万円以下で購入できモデルとは【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

「オメガ」と聞いて思い浮かぶのは、月面着陸時に使用された事で有名な「スピードマスター」や、オメガの代表的なダイバーズウォッチ「シーマスター」などのメンズ時計ではないでしょうか。

 

しかし、レディースモデルにもオメガの高い技術を落とし込んだ、品質・性能ともに高いレベルの時計が多く展開されています。

今回はそんなオメガのレディースモデルについてお話しさせていただきます。

 

・オメガのレディース時計の購入を検討している方

・オメガのレディース時計の金額が知りたい方

・オメガのレディース時計のオーバーホール・修理に興味がある方

におすすめの記事となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

1. オメガの歴史とブランドの特徴

オメガは1848年創業という長い歴史を有し、宇宙開発やオリンピック公式時計など多くの歴史的偉業に貢献しているスイスの高級時計ブランドです。

 

数ある高級時計ブランドの中でも比較的安価に購入できるという点も魅力的で、初めて高級時計を購入する方にもオススメされている時計ブランドです。

オメガという名の由来

オメガは創業当時、懐中時計の組み立て工房を開いていましたが、設立から約50年後となる1894年に新型ムーブメントを発売しました。

そのムーブメントは「究極」という意味を込め、ギリシア語のアルファベットの最後に登場する「Ω(Omega)」と名付けられました。

その後、1903年に当時のLouis Brandt & Frèreという社名から、この「OMEGA(オメガ)」と変更し、現在のブランドネームになりました。

2.オメガのレディース時計は 恥ずかしい?ダサい?

結論!!

恥ずかしくないです。

そして、ダサくありません。

 

それではなぜオメガのレディース時計で検索すると「恥ずかしい」とのネガティブなキーワードが出てくるのでしょうか。

・高級時計にしては安価

現在、公式で出ているオメガのレディース時計の中で最もお安いのが「デ・ヴィル プレステージ」の¥308,000-(税込) になります。

中古市場になりますと、10万円以下で購入できる時計も。

 

人気の理由でもある「安価」なところが、30代~40代の方には恥ずかしいと考えてしまう理由のようです。

・私の感想

実際はオメガの時計を買取・販売させて頂いている私達のような者や、一般の方々の中でも「おしゃれ」「高級感がある」「品が良い」などの評価が多く、「恥ずかしい」「ダサい」「安っぽい」などのネガティブな意見は少数派でした。

 

私も多くのオメガのレディースモデルを拝見しましたが、品が良く、お使い頂く方に似合う時計を選択してい頂くことで、おしゃれに腕まわりを飾って頂くことが出来ます。

オメガは自身へのご褒美にも大切な方へのプレゼントにもオススメのブランドと言えますよ。

 

合わせて読みたい関連記事はこちら
※【お勧め!!】オメガのレディース時計「コンステレーション」4つの魅力【大垣】

オメガのレディース時計をお探しなら
かんてい局オンラインショップまで

3.オメガの魅力と人気の理由

オメガは、スイスの高級時計ブランドであり、その魅力は多岐にわたります。

1.豊富な種類

オメガには多くのモデルが存在しているのも魅力の一つです。

スポーツモデルやドレスウォッチモデル、またメンズモデルやレデイースモデル、更に自動巻き時計、手巻き時計、クォーツ時計と様々選ぶことが出来ます。

また主なモデルは、スピードマスター・シーマスター・デビル・コンステレーションが有名です。

これにより、さまざまなスタイルや用途に適した時計を見つけることができます。

2. 技術力と精度

オメガは、COSC(スイス公式クロノメーター検定機関)による認定を受けたクロノメーターが多くあり、高精度の機械式時計の製造で知られています。

また常に新しい技術を取り入れ、革新的な製品を生み出しています。

例えば、同軸脱進機(コーアクシャル)や耐磁性能を持つムーブメントなど、業界をリードする技術開発が行われています。

 

つまりオメガの時計は高い精度と信頼性を誇るわけですね。

3. 投資価値

オメガの時計はその品質と人気から、中古市場でも高い価値を維持することが多く、コレクターズアイテムとしての魅力もあります。

昔購入したオメガの時計の中古販売相場が3倍になった!!なんて言うモデルも存在しています。

 

合わせて読みたい関連記事はこちら
※オメガの腕時計は資産価値がある?投資として考えられるの?【小牧】
※中古相場も高騰傾向。「昔はこんなに安かった」オメガの価格推移まとめ【茜部】

3.オススメのオメガ腕時計

それではオメガのオススメレディース時計をご紹介します。

・10万円以下で買えるモデル

10万年以下で購入できるモデルをご紹介します

型番:1572.30

商品名:コンステレーション

ケース:SS(ステンレススチール)

ブレス:SS(ステンレススチール)

ガラス:サファイアクリスタル

防水:30m

仕様:クオーツ

かんてい局販売価格:74,980円(税込)

中古相場:7万円~13万円

・20万円以下で買えるモデル

20万年以下で購入できるモデルをご紹介します

型番:424.10.24.60.05.001

商品名:デヴィルプレステージ

ケース:ステンレススチール

ブレス:ステンレススチール

ガラス:サファイアクリスタル

仕様:クオーツ

かんてい局販売価格:153,980円(税込)

中古相場:11万円~16万円

型番:231.10.30.60.02.001

商品名:シーマスターアクアテラ

ケース:ステンレススチール

ブレス:ステンレススチール

ガラス:サファイアクリスタル

防水:150m

仕様:クオーツ

かんてい局販売価格:205,980円(税込)

中古相場:16万円~23万円

4.腕時計のメンテナンス

オメガはクロノメーター認定されている「コーアクシャルムーブメント」を採用したモデルも多数展開しています。

一般的な時計は大体3~5年でメンテナンスを推奨されていますが、このムーブメントは経年劣化による内部機械の摩耗を減らすことができるので、約8~10年でメンテナンスが推奨されています。

 

またオメガのレディース時計はクォーツ時計(電池式)のものも多くあり、目安として2年~3年ほどで電池交換が必要となります。

クロノグラフ以外のメンテナンス料金

下記はオメガ公式の コンプリート メンテナンス サービスの価格になります。

メカニカル

ステンレスモデル:¥63,800(¥58,000)

ゴールドモデル:¥74,800(¥68,000)

クオーツ

ステンレスモデル:¥51,700 (¥47,000)

ゴールドモデル:¥63,800 (¥58,000)

クロノグラフのメンテナンス料金

下記はオメガ公式の コンプリート メンテナンス サービスの価格になります。

メカニカル

ステンレスモデル:¥85,800(¥78,000)

ゴールドモデル:¥108,900(¥99,000)

クオーツ

ステンレスモデル:¥57,200(¥52,000)

ゴールドモデル:¥80,300(¥73,000)

 

合わせて読みたい関連記事はこちら
※【時計修理】オーバーホール・電池交換は買取専門かんてい局大垣店にお任せ!!【大垣】
※高級クオーツ時計の寿命とは!オメガの電池交換やオーバーホールについて解説します【大垣】

5.まとめ

いかがでしたか。

今回は、オメガのレディース時計についてお話ししました。

 

30代~40代の女性の方でオメガの時計の購入を検討されてる方や、30代~40代の女性の方にプレゼントをお探しの方、以前購入されてご自宅に眠っている方は是非参考にしてみてください。

 

中古相場について合わせて読みたいブログはコチラ☟
※【2023年最新相場】今売るべき3つの理由!!オメガ スピードマスターの中古価格とは?【北名古屋】

ブランド時計のお買取りでしたら
簡単メール査定をご利用ください

ブランド時計をお求めでしたら
かんてい局オンラインショップまで

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

 

【オメガ】買って損しないおすすめのスピードマスターをご紹介!【茜部】

みなさんこんにちは質屋かんてい局茜部店です。

オメガの中でも人気のあるスピードマスター。

憧れるブランドですが、新品価格はなかなか手が出しづらいですよね。

今日はそんなスピードマスターの中で、値崩れしにくいモデルをご紹介します。

既に中古市場では定価よりも高い値段で取引されているので、中古で購入できると、売却時に購入価格を上回る取引金額になることもあります!

今回は買って損をしないスピードマスターをご紹介します!

この記事は

オメガのスピードマスターを購入検討中の方

スピードマスターの価格を知りたい方

におすすめの記事になっています。

☟電話でのお問合せはこちら☟

質屋かんてい局茜部店:058-273-8002まで

オメガ スピードマスターとは

今現在オメガの代表的な存在となっているスピードマスターの原型は、シーマスターに手巻きキャリバーを搭載したシーマスタークロノグラフとされてます。

パイロットやドライバー向けのシリーズであったスピードマスターはベゼル部分にタキメーターが搭載されているのが特徴です。

 

 

今ではよく見かけるデザインですが、ベゼル部分にタキメーターを搭載したのはスピードマスターが初めてとされてます。

1969年に人類初の月面着陸という偉業を成し遂げた際に、その宇宙飛行士の腕にはスピードマスター・プロフェッショナルが装着されてました。

そのことからスピードマスタープロフェッショナルは「ムーンウォッチ」と呼ばれるようになりました。

 

値崩れしないモデルの特徴

オメガは定期的に限定版や特別なコレクションを発売しています。これらのモデルは、製造数が限られているため、市場での希少性が高まり、価値が保たれる傾向があります。

おすすめのモデルをご紹介!

ここからはおすすめのモデルを紹介していきます。

スピードマスターレーシング シューマッハモデル

型番:3510.61

商品名:スピードマスターレーシング シューマッハ

定価:183,750円

製造年:1996年~1999年

販売価格:約35万~45万程

買取価格:約25万~35万程

 

 

オメガの「スピードマスター シューマッハ」は、F1レーシングの伝説的なドライバー、ミハエル・シューマッハへのオマージュとして制作された特別なシリーズです。

通常限定版としてリリースされることが多く、そのためコレクターの間でどのモデルも非常に人気があります。

こちらのモデルはレッド、ブルー、イエローの3種類ありますので好みの色を選ぶことができます。

 

 

 

私自身実際に上記に載ってあるレッドのモデルを茜部店で見たことがあります。

短い期間で売れた覚えがありますね。

市場には出回っていますがなかなかお店に入る事はございません。

今は別の店舗でイエローのモデルが販売されていますね。

機会があれば拝見してみてください。

私はシンプルなデザインが基本的に好みですが、こちらのモデルはかっこいいと感じました。

ビジネスシーンには少し使いづらいかもしれないですが普段使いに使いたい一本ですね。

 

 

 

3510.61は10年程前ですと、買取価格は10万円程でしたが今では約3倍の約30万円程出る場合があり、価格が高騰しています。この先も値段が上がる可能性がありますし、値崩れする可能性は少ないと思いますので買って損は無いと思います!

 

オメガのスピードマスターはコチラ☟

スピードマスター アポロシリーズ

型番:310.20.42.50.01.001

商品名:スピードマスター コーアクシャル ムーンウォッチ アポロ11号 記念モデル

定価:1,672,000

製造年:2019年くらい

販売価格:約190万~約210万

買取価格:約140万~約160万

 

 

オメガのアポロ11号モデルは、アポロ11号の着陸を記念して作られた特別なシリーズです。このシリーズには、アポロ11号の偉業を称える様々な特別なモデルがあり、どのモデルも高騰しております。

こちらのもでるはアポロシリーズの中でも50周年を称えているモデルでかなり人気があります。

販売が6,969本の限定モデルですので希少性がかなり高いです。

 

 

 

アポロシリーズは実際に拝見したことがありますが、こちらのモデルはありません。

ゴールドとブラックのデザインが最高にかっこいいので一度見てみたいです。

もし持っている方がいれば査定だけでもしたいです。

 

 

 

こちらのモデルは販売当初は買取金額100万程でしたので約50万くらい上がっています。販売が6,969本の限定モデルですので希少性がかなり高いです。

オメガのアポロシリーズはコチラ☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。

オメガの買って損しないスピードマスターについてご紹介しました。

限定のモデルや記念モデルは値段が上がりやすいのでおすすめとなっています。

買って暫く使用して売却するのも良いと思います。

査定額が気になった場合は是非一度査定にお持ちください。

☟オメガの買取査定はバナーをタップ☟

☟かんてい局公式オンラインショップはこちら☟

 

 

 

【買いたい人必見】ロレックスのデイトジャスト41は買えない?どこで買える?買うには?【小牧】

皆さん、こんにちは!かんてい局小牧店です。

ロレックスの購入をお考えの方で正規店に足を運ばれても欲しいモデルが手に入らないという方も多いと思います。

今回は、デイトジャスト41を買う方法、買えるお店についてご紹介します。

こちらの記事は、

・ロレックスの購入を検討中の方

・デイトジャスト41が欲しい方

についてご紹介していきます。

是非記事を読んで参考にして頂ければ幸いです。

 

電話でのお問い合わせはこちら

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

なぜ買えないのか?

正規販売店で希望モデルを定価で購入したいが希望モデルがあるとは限りません。

なぜ買えないのか考えてみました。

在庫が無い

正規販売店は現在も様々なモデルの在庫が少ないです。需要と供給のバランスの影響で在庫が少ない状態です。

プロフェッショナルモデルは特に無く、ドレスモデルの購入を考える方も増えました。デイトジャストも手に入れやすいと言えますが、皆が同じ考えですと在庫が無いのも仕方がないと言えます。

転売目的の影響

プロフェッショナルモデル以外にも定価以上で買取が可能になったという話しを聞くことも多くあり、デイトジャストも同様になっています。

正規販売店のスタッフの方も転売目的なのかを見極めるために初めて来店された方には販売されないこともあるみたいですね。

デイトジャスト41はどこで買えるのか?

デイトジャスト41を購入するには、ロレックス正規販売店に行くか、並行輸入店に行くか、中古販売店に行くのかになります。

現在ロレックス正規販売店でも新品を手に入れることは難しいですので、中古販売店がオススメです。

デイトジャスト41はどうしたら買えるのか

実際に購入できたお客様に聞いてみたことと、オススメの購入方法をお伝えしたいと思います。

何度も店舗に通う

希望モデルをどうしても定価で手に入れたいという方は、諦めずに何度も正規販売店に通うしかありません。

ただ通うだけではなく、「希望モデルを明確にする、熱意を伝える、家族や友人と行く」ことが大切とのことです。

何度も通い顔を覚えてもらい、自分の担当になってもらうのも良いですね。

並行輸入店に行く

正規販売店と大きく異なるのは、在庫もある程度あるかと思いますが定価よりもかなり高くなることも予想されます。

中古販売店に行く

最後は中古販売店で購入することです。先にお伝えした2つと異なるのは新品ではないという点です。

価格は並行輸入店と同様に定価以上になることがほとんどですが、買えるかどうか分からず何度も正規販売店に通うのが難しい、厳しいという方や早めに欲しいという方はこちらがオススメです。

ただ定価以上ですが、使用感があったり年式が古いもの、付属品の有無など気にならないのであれば定価以下で購入することも可能になってくるなんてこともあります。

実際にかんてい局でも付属品の有無や年式で買取価格は大きく変動するので、気になる方は実際の買取実績をご覧ください。

 

ロレックス 126334/デイトジャスト41の買取実績はこちら↓

最後に

いかがでしたか?
今回はロレックスのデイトジャスト41はどこで買えるのか、買う方法について紹介しました。
購入を検討されている方は是非参考にしていただければと思います。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟デイトジャスト41をチェック!!☟

【セイコー時計】2024年大谷翔平着用モデル3選!購入おすすめ順も紹介!【北名古屋】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

 

野球界で歴史的快挙を成し遂げている大谷翔平選手。今や世界で知らない人はいないほど有名ですよね!

 

そんな大谷選手が実際に着用した腕時計ブランドをご存知でしょうか?

それがSEIKO【セイコー】または Grand Seiko【グランドセイコー】の腕時計です!

 

今回は2024年に大谷選手が実際に着用した時計をピックアップして紹介します。今回のブログが腕時計購入・売却時に少しでも参考になると嬉しいです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

2024年「大谷翔平」着用モデル3選

さっそく2024年の大谷選手着用モデルを3点紹介します!

グランドセイコー/SBGW295 エレガンスコレクション メカニカル

1点目はグランドセイコーの【SBGW295】です。

引用:https://store.grand-seiko.com/products/sbgw295

  • 駆動方式:手巻き(メカニカル)
  • キャリバー:9S64
  • 素材:チタン/牛皮革×ナイロン
  • 発売日:2023年2月24日
  • 定価:1,815,000円
  • 世界500本限定(国内100本のみ)
  • 中古販売相場:180万円前後(売り切れ)

 

2024年1月27日に開催された、全米野球記者協会ニューヨーク支部主催のアワードディナーにおいて大谷選手が着用していたモデルです。今、鑑定士の筆者が実物を見てみたい腕時計ランキング1位モデルでもあります。

 

1960年に誕生した初代グランドセイコーのダイヤルを漆(うるし)高蒔絵(たかまきえ)で表現しています。日本で少量しか手に入らない国産漆をグランドセイコー専用に調合しており、独特な質感と艶が美しいモデルです。

 

2023年の数量限定モデルかつ2024年大谷選手着用モデルのため、非常に人気が高い印象です。公式サイトでは既に売り切れ、中古市場でも売り切れ1点のみしか存在が確認できません。鑑定士目線でみても幻のレアモデルだと感じます。

 

キングセイコー/SDKA005

2点目はキングセイコーの【SDKA005】です。

引用:https://store.seikowatches.com/products/sdka005

  • 駆動方式:自動巻き(メカニカル)
  • キャリバー:6L35
  • 素材:ステンレススチール
  • 発売日:2023年7月8日
  • 定価:418,000円
  • 現行モデル(2024年6月現在)
  • 中古販売相場:35万円前後

 

2024年3月29日より、大谷選手がキングセイコーのイメージキャラクターに就任した際に着用していたモデルです。時計店やWEB広告においても着用時の写真が掲載されています。

引用:https://store.seikowatches.com/products/sdka005

 

【SDKA005】1965年発売の2代目キングセイコー「KSK」を復刻したモデルです。多面カットが施されたケース部分は、鏡面仕上げヘアライン仕上げが組み合わされています。これにより、オリジナルモデルのデザインを踏襲しながらも、現代的なスタイリングに進化させることに成功しています。

 

セイコー/SBXC151 アストロン

3点目はセイコーの【SBXC151】アストロンです。

引用:https://store.seikowatches.com/products/sbxc151

  • 駆動方式:ソーラーGPS衛星電波修正
  • キャリバー:5X83
  • 素材:純チタン
  • 発売日:2024年6月21日(金)発売予定
  • 定価:286,000円

 

2024年3月21日に公開された上記モデルの広告において、ドジャース姿の大谷選手が採用されています。2024年6月現在、大谷選手の着用画像はまだ公開されていませんが、公式から大谷選手着用モデルとして既に紹介されています。

引用:https://store.seikowatches.com/products/sdka005

 

今回のモデルは2つの異なるタイムゾーンの時刻を同時に表示できる「デュアルタイム表示機能」と、アストロンシリーズとしては新機能である「1/20秒のストップウォッチ機能」を備えています。

 

また、現行モデルよりも充電効率が向上したために、コントラストが映えるダイヤルを搭載できています。

 

新次元パフォーマンスを実現する「セイコー/アストロン」を、野球選手として進化し続ける大谷選手の姿に重ね合わせて表現しています。

 

購入するならどれがおすすめ?

気に入ったモデルを購入するのが一番ですが、鑑定士として働く筆者個人の目線で欲しい順を紹介します!

  1. グランドセイコー/SBGW295 エレガンスコレクション
  2. キングセイコー/SDKA005 メカニカル
  3. セイコー/SBXC151 アストロン

上記1~3の順で筆者ならば購入を検討します!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

3位:セイコー/SBXC151 アストロン の理由

引用:https://store.seikowatches.com/products/sbxc151

  • コントラストの効いたカラーリングがスポーティーでかっこいい
  • 電池切れがなくハイスペックだが、日常生活では使わない機能も多い
  • アストロンは今後別で大谷翔平コラボの限定モデルが出る可能性が高い

限定モデルは大谷選手の背番号やサインが腕時計のデザインに落とし込まれています。

 

大谷選手コラボの限定モデルについて知りたい方は以下の記事をお読みください!

↓大谷翔平選手限定モデル一覧↓

【セイコー時計】2024年最新「大谷翔平」限定モデル一覧と買取相場を紹介【茜部】 – 【公式】岐阜・愛知の質・ブランド品の買取、販売なら質屋かんてい局 (kanteikyoku-web.jp)

2位:キングセイコー/SDKA005 の理由

引用:https://store.seikowatches.com/products/sdka005

  • クラシックなデザインが渋くてかっこいい
  • 大谷選手の着画があり、特別感がイメージしやすい
  • シンプルなデザインでありオンオフ問わず着用可能

1位:グランドセイコー/SBGW295 の理由

引用:https://store.grand-seiko.com/products/sbgw295

  • 大谷選手着用かつ日本らしさが感じられる特別モデル
  • 漆(うるし)とゴールドカラーの色艶が美しい
  • 入手難易度が高く、今後の相場上昇も期待できる

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「2024年『大谷翔平』着用モデル3選」についてでした。

 

個人的なおすすめはやはり黒漆を用いたグランドセイコーの限定モデルです!かっこよさ、希少価値、大谷選手着用の特別感といったすべての要素が詰まっています。

 

商品の購入・売却をお考えの方ともに今回のブログが少しでも参考になると幸いです。

売却の際は高価買取頑張らさせて頂きますのでお気軽にご相談ください!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【今さら聞けない?!】ホワイトゴールド・プラチナ・シルバーの違いとお手入れ方法を解説!!【北名古屋】

皆さま、こんにちは☺

かんてい局北名古屋店です!

 

アクセサリーを買う時、ゴールドやシルバーといった、カラーで選ぶ方も多いのではないでしょうか?

実は、一口にシルバーカラーのアクセサリーと言っても、様々な種類の素材があるのです!

 

本日はタイトルにあるとおり、見た目がよく似た

【ホワイトゴールド】【プラチナ】【シルバー】の違いとそれぞれのジュエリーのお手入れ方法をご紹介します!

 

この記事は

・貴金属の種類について知りたい方

・【ホワイトゴールド】【プラチナ】【シルバー】のジュエリーをお持ちの方

・シルバーカラーのジュエリーをご購入予定の方

に、オススメの記事です♪

 

それでは本編に入っていきましょう♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

1.【ホワイトゴールド】【プラチナ】【シルバー】の違い

3つの貴金属の違いについて、順番に説明していきます!

①【ホワイトゴールド(K18WG)】とは

そもそもゴールドは柔らかい金属であるため、アクセサリーなどにする際には、ゴールド以外の金属(割り金といいます)を混ぜて加工に適した固さに調整します。

割り金に使う金属によって色合いが異なり、日本で流通するホワイトゴールドのジュエリーの多くは、ゴールドに「銀+パラジウム」を割り金として配合しています。

しかし、それだけでは真っ白の輝きにはならず、ゴールドの黄色味がうっすら残ります。

そこで、「ロジウムメッキ」などと呼ばれる薄い金属の膜を張る加工をすることで、真っ白の輝きを放つジュエリーとなるのです。

 

 

②【プラチナ(Pt)】とは

ゴールドと同じようにプラチナも柔らかいため、ジュエリーに加工する際は割り金を混ぜて使われることがほとんどです。

ホワイトゴールドとの大きな違いは、プラチナの元々のカラーにあります。

ホワイトゴールドにはゴールドが元々持つ黄色味があるのに対して、プラチナは元から白銀色ですので、メッキ無しでも黄味のない銀色の輝きを楽しむことができます。

ただ、強度を増したり、より白に近いカラーにしたりするために、

ホワイトゴールドのようにロジウムメッキが施されたプラチナジュエリーが多く流通しています。

 

 

③【シルバー(Silve)】とは

シルバーもゴールドやプラチナと同じように、アクセサリーに加工する場合は、変形やキズを防ぐために割り金を混ぜて使われます。

特に、シルバー92.5%に対して銅7.5%を割り金に使用しているものだけを「スターリングシルバー」と呼ぶなど、シルバーの含有率や割り金によって様々な名称を持つ点はシルバーならではのおもしろさでしょう。

シルバージュエリーも、ホワイトゴールドと同じくロジウムメッキを施すのが一般的です。

なぜならシルバーは「硫化」といって、空気中の硫化水素や温泉などに含まれる硫黄によって黒ずんでいくから。シルバーの表面を空気に触れさせないために、シルバージュエリーにもロジウムコーティングが多く行われています。

 

※こちらの画像はシルバージュエリーではなく記念硬貨です。

2.お手入れ方法

ここまでご覧になった方の中には、あることに気が付いた方もいるでしょう。

 

そう、結局この3種類、「ロジウムメッキ」がされている場合が多いのです!

ロジウムコーティングはシルバー専用の研磨剤入りクロスで拭いたり、歯磨き粉などでこすったりするとコーティングが剥がれてしまいます。

そのため、この3種類に共通するお手入れ方法

 

柔らかい布で、軽く拭く。

 

使った後、しまう前に拭くことを習慣づけるだけで、綺麗な状態を長く保つことができます。

 

そして、温泉や海に入る時には必ず外すこと!

ロジウム自体は汗や水に強く、多少濡れたくらいでは劣化しませんが、万が一コーティングが薄くなっていたり、剥がれている箇所があったりした場合、下地の金属の変色につながってしまいます。

 

ただし、コーティングがされていないシルバーなどで、汚れが特に目立ってきた場合には、シルバー専用のクロスで磨いてもいいかもしれません。その場合も、汚れ以外の場所を磨くと傷が付いたり、シルバーが削れて重量が減ってしまったりするので注意が必要です!

 

3.最後に

いかがでしたしょうか。

ぱっと見、よく似た3種類の貴金属にもそれぞれ違った特徴があって、とてもおもしろいものです。

今ジュエリーのご購入を検討中の方も、売ろうかな…と考えている方も!

 

私たちにぜひお手伝いさせてください♪

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

~店舗情報・お得な新着情報はこちら!!~

↑こちらをクリックで北名古屋店限定の特典・情報をGET!!

~オンラインショップ~

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

~質預かり~

また急遽、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

質預かりについてはこちら↓をクリック

~かんてい局のかんたんメール査定~

かんてい局ではメール査定、LINE査定を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけ!

LINE査定では画像を送るだけ!

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

~インスタで最新入荷情報を!~

かんてい局北名古屋店の「インスタグラム」で最新入荷情報やおすすめアイテムの紹介を行っています♪

毎日更新していますので、是非お見逃しなく!

(クリックでインスタページに飛びます。)

~LINE登録でお得な情報をGET~

かんてい局北名古屋店の「LINE@」はじめました!

毎月お得なセール情報やお得な情報を配信しています♪是非友達登録をお願いします。

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

期間限定イベントなども随時実施中!!

LINE友達だけの特典も満載です!!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

友だち追加

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

~愛知・岐阜で5店舗展開!!各店舗10km圏内地域~
愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

【今すぐお金が欲しい人必見】PS5やスイッチなどのゲーム機でいくらお金が借りられる?【細畑】

皆さんこんにちは!!

質屋かんてい局細畑店です。

今回は、ゲーム機でお金を借りる方法についてお話しします。

すぐにお金が欲しい、急な出費がある方にはぜひお読みいただきたい内容です。

すぐにお金が必要だけど、消費者金融やキャッシングは利用したくない。

そういった方に是非利用して頂きたいのが質預かりです。

なんとお手持ちのゲーム機でお金が審査なしで借りられちゃうんです。

☟詳しい質預かりの仕組みは下記の記事をご覧ください。☟

【無職でもOK】即日・審査無しでお金を借りられる「質預かり」とは?仕組みや品物がいくらになるのかを解説!!【細畑】

この記事では

・今すぐにお金が必要な方

・審査なしでお金を借りたい方

・ゲーム機でいくらお金が借りられるのか知りたい方

にお読みいただきたい内容です。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

 

ゲーム機でいくらお金が借りられるか

ここではどんなゲーム機でいくらお金が借りられるのかご紹介します。

※一部お取り扱いしていないしていないゲーム機もございます。

※古いモデル、使用感の大きな物はお断りする場合もございます。

※以下は付属品完品の価格です

 

ゲーム機でいくらお金が借りられるか

ここでは、ゲーム機でいくらお金が借りられるかをご紹介したいと思います。

SONY

 

CFI-1200A PS5

融資可能金額:30,000円~35,000円

CUH-2100a PS4

融資可能金額:10,000~15,000

 

Nintendo

 

HAC-S-KABAA Switch/スイッチ

融資可能金額:10,000円~15,000円

Switch/スイッチ 有機ELモデル

融資可能金額:16,000円~22,000円

HDH-001 Switch Lite

融資可能金額:6,000円~9,000円

もちろん上記以外のゲーム機でもお金を借りることは可能です。ぜひ一度ご相談ください。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はゲーム機でお金をいくら借りられるかご紹介しました。

ゲーム機はお持ちの方も多いと思います。もし急にお金が必要になった時お持ちいただければ、ご融資させて頂きます。

質預かりシステムをぜひご活用いただければ幸いです。

ページトップへ戻る

MENU