質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

日常を贅沢に飾ってくれるブランドPRADA【プラダ】について豆知識をご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!

本日はPRADA【プラダ】についてどどーんと

ご紹介をさせて頂きます😎✨

 

PRADA【プラダ】1BZ026『ショルダーバッグ』ナイロンマルチカラー系メンズレディースユニセックスブランド個性的ファッションラビット【中古】USED-S【特上品】k3100431928900001質屋かんてい局春日井店

1.PRADA【プラダ】について

PRADA【プラダ】BN2625『2WAYバッグ』スエードレッド系レディース秋冬シンプルブランドファッション【中古】USED-AB【7】k3100883928900001質屋かんてい局春日井店

 

PRADA【プラダ】は1913年に「日常を贅沢に飾る」

をコンセプトとして設立されたブランド。

歴史はなんと100年以上に及びます。

 

創立者のマリオ・プラダがイタリアの伝統的な職人芸で

革のバックを作りそのバッグは瞬く間に人気となり

イタリア王室をも魅了したほどとか。

 

しかしマリオの死後人気はがた落ち忘れられてしまうようになってしまったのです。

マリオの孫娘ミウッチャが1978年三代目となり新しいデザイン感覚で急成長しました。

今プラダの取り扱いアイテムはメンズ・レディースの衣類、靴、財布、バッグ、

アクセサリーなど多岐にわたり展開されています。

 

 

2.ナイロン素材のバッグが誕生した理由って??

PRADA【プラダ】BN14072WAYバッグナイロンブラウン系ファッションブランドレディースハンドバッグショルダーバッグ【中古】USED-AB【7】k3100883928900004質屋かんてい局春日井店

1980年代一世を風靡しブームを巻き起こしたバッグがありました。

それがPRADA【プラダ】のナイロン素材のバッグ!!

今では見慣れた三角形のロゴが用いられており

PRADA【プラダ】らしさ全開のバッグです。

 

きっかけとなったのは、創立者マリオが輸入していたアメリカの工業用防水生地で

リュックをデザインしたことでした。

軽くて丈夫で防水性にも優れているのでマリオ・プラダは

この生地を旅行用カバンの素材に使用しました。

 

PRADA【プラダ】のような皮革製品の老舗でナイロン製のバッグを売り出すのは

かなりの冒険でしたがその冒険は大当たりし大人気のバッグとなりました!

 

 

3.PRADA【プラダ】には同じデザイナーが手掛ける違うブランドがある??

MIUMIU【ミュウミュウ】RN0686『2WAYバッグ』レザーライトピンク系レディースブランドファッション上品リボンハンドバッグショルダーバッグ【中古】USED-B【6】k3100943928900004質屋かんてい局春日井店

それはMIUMIU【ミュウミュウ】です!

1992年から始まったPRADA【プラダ】のセカンドラインです。

PRADA【プラダ】とはまた違い「BAD GIRL=不良少女」

コンセプトとし若い女性が大人のふりをして背伸びしている様子が

わかるといったイメージで作られています。

コンセプト通り若い女性に高い人気を誇るブランドで

可愛らしさと大人らしい上品さを絶妙に組み合わせたアイテムたちは

どれも魅力的な物ばかりです。

 

4.最後に

今回はPRADA【プラダ】についてご紹介させて頂きましたがいかがでしょうか!

当店でもPRADA【プラダ】の商品を沢山取り扱っております!

また在庫を増やすために頑張って買取もさせて頂いておりますので

PRADA【プラダ】を買いたい人も売りたい人も是非かんてい局までお越し下さい✨

 

 

【商品の入荷情報】BVLGARI「ブルガリ」流行りのコンパクトウォレットのご紹介【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日はブルガリのセルペンティのコンパクトウォレットが入荷しましたのでご紹介致します。

入荷商品のご紹介

型番:289532

ライン名:セルペンティフォーエバーコンパクトウォレット

参考定価;77,000

販売価格:59980円

商品の状態:特上品

ブルガリとは

1884年イタリアのローマに高級宝石店として創業しました。

ビーゼロワンシリーズなどの人気コレクションがあり新作が発売されるたびに注目されるブランドです。もともと宝石ブランドですが、腕時計の製造や、バッグ、財布などの革製品をも手掛けていますし、香水などの化粧品もあり幅広い分野で活躍しています。

ブルガリの中でも特徴的なセルペンティシリーズのお財布が入荷しましたので、ご紹介致します。

セルペンティとは

セルペンティは1948年に誕生したアイコンで蛇をモチーフとしております。蛇には良くない印象がありますが、幸運や再生の象徴として用いられることもあり、ブルガリでは長期に渡り使われています。

発売が開始され時間が経過しているモデルですがセルペンティはここ数年で進化しモチーフが変わりました。このお財布で例えるなら正面のモチーフです。インパクトのあるモチーフは存在感があり一目でブルガリと認識する事ができます。

コンパクトウォレットの特長

本日ご紹介させて頂く商品は財布の中でも人気が急上昇しているコンパクトウォレットです。コンパクトウォレットはその名の通り、小さいお財布になるので男性でしたらポケットにスッポリ入りますし、女性が使う場合はミニバッグに収まりその他にも荷物を入れる事が出来ます。

仕様に関しては背面にコインケース、ホックを開けるとカードポケットが4つあり札入れがあります。

本日ご紹介させて頂く商品はセルペンティの蛇の頭部に稲妻のデザインが施されています。11/15より限定店舗での発売となる希少性が高い商品となります。デザインはグレーと蛍光イエローが特徴的な財布です。

最後に

本日はブルガリのお財布をご紹介させて頂きました。このお財布の他にも同じブランドのアイテムで数点買取りをしております。どれも状態の良い商品となりますので、ブルガリの財布をお探しの方は一度店舗に遊びに来てください。買取でも状態の良い財布類は特に高価買取りが可能です。

販売を行っているかんてい局の査定を一度お試し下さい。

オーデマピゲ ロイヤルオーク オフショアクロノグラフとは?一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

オーデマピゲ 26470ST.OO.A801CR.01 ロイヤルオーク オフショア クロノグラフ

型番:26470ST.OO.A801CR.01

商品名:ロイヤルオーク オフショア クロノグラフ

自社サイト販売予定金額:\2,180,000 円

ロイヤルオーク オフショアとは

1993年にオーデマピゲは新たにロイヤルオークの人気加熱から「ロイヤルオーク オフショア」が新たにコレクションに加わりました。

ロイヤルオークのハイエンドモデルとして位置づけされています。

通常のロイヤルオークよりも「ワイルド」なスポーツモデルなのがオフショアです。

「オフショア」の名前は「沖合」を意味しています。

大きく分けて「クロノグラフ」「ダイバー」のオフショアがあり、どちらも通常のロイヤルオークに比べて、ケースの厚さやケース径が大きくなっています。

オーデマピゲについて

世界3大高級腕時計ブランドの1つに数えられ、雲の上のような存在であることから雲上ブランドとも呼ばれるAUDEMARS PIGUET【オーデマピゲ】です。

その歴史は古く、1875年に創業されたスイスの名門ブランドです。

時計技師の家に生まれたジュール=ルイ・オーデマと幼馴染であったエドワール=オーギュスト・ピゲの2人によって設立されました。

その2人の名前をとってオーデマピゲが生まれました。

 

「オフショア」と「ロイヤルオーク」の違いについて

画像左が26470ST画像右が15400ST

①ケースサイズ

 

ケース径はオフショアが42mm、ロイヤルオークが41mmと1mmだけですがオフショアが大きくなります。しかし、文字盤のサイズ自体はロイヤルオークの方が大きくなります。

これはオフショアのベゼル部分が大きく作られているためです。

リューズガードも相まってより大きく感じます。

②タペストリーの違い

定番の文字盤として細かな正方形を敷き詰めたタペストリー装飾があります。

ロイヤルオークとオフショアでは画像を見ていただくと分かるようにタペストリーの大きさが違います。

オフショアでは正方形が大きくなった「メガタペストリー」と呼ばれています。

ロイヤルオーク オフショアの注目ポイント

①メガタペストリー

タペストリーのサイズアップしたメガタペストリー部分には細かな網目模様と点状の装飾が見受けられます。技術力の高い技巧によって表される美しい正方形の区切りからは光をうまく反射させることにより高級感が増します。

 

③ムーブメントの美しさ

シースルーバックになっており、ムーブメントが裏側から確認できる仕様になっています。

ローター(振り子)には22金が使われており、その輝きもまた世界3大時計ブランドならではの上品さとかっこよさです。おすすめポイントのひとつです。磨きなども含めて細部までこだわり抜かれているのが分かります。

最後に

オーデマピゲのロイヤルオークオフショアをご紹介させて頂きました。

通常のロイヤルオーク同様に人気が高く、中古市場でも高額なモデルです。

3大高級時計ということで金額もさることながら、永久修理を宣言しており、自社のものであれば100年以上前に制作された古い時計でも修理してくれるため、一生使える時計のため手放される方が少ないのだと思います。

現在、かんてい局北名古屋店では2本のロイヤルオークのご用意がございます。

電話で在庫の問い合わせも可能ですので、お気軽にご相談ください。

みなさまのご利用お待ちしております。

【オメガ】スピードマスターがムーンウォッチと呼ばれる理由とは?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

【2020年10月24日更新】

こんにちは!

かんてい局小牧店です。

本日ご紹介するのはOMEGA『オメガ』のスピードマスターです!

オメガと言えば、スピードマスターや、シーマスター等様々なモデルが多数存在しており、どれも人気が高いですね!

今回のブログではそんなスピードマスターが何故【ムーンウォッチ】と呼ばれているのか紐解いていきます。

これからスピードマスターを購入をご検討して頂いたり、何故ムーンウォッチと呼ばれているのか理由が気になる方は是非このブログを読んで頂きご参考にして頂けたら幸いです。

もちろんお電話でのご返答もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

スピードマスターについて~ムーンウォッチと呼ばれる理由~

ではスピードマスターがムーンウォッチと呼ばれる理由の前に【スピードマスター】についてご紹介をさせて頂きます。

①スピードマスターの歴史

まずはスピードマスターの歴史についてお話しします。

スピードマスターは1957年に発表されました。当初はカーレースのドライバーや、航空機のパイロットのためのモデルとして登場し、ラップタイムなどを測るためにクロノグラフ機能を搭載したものでした。

また、当時はオメガに限らずロレックス等様々なブランドからスポーツモデルの腕時計が誕生、生産されていた時代でオメガもそのうちの一つとなります。

現在でもこのスピードマスターは生産、販売されており非常に長い期間ファンの方に愛されているモデルと言っても過言ではございません。

また、昨今では自動巻きの腕時計も多数販売されている中、ムーンウォッチとなったスピードマスタープロフェッショナルは手巻きモデルになっており、自分の手で巻かないといけないという手間があるにもかかわらず根強い人気を誇っております。

 

 

 

②スピードマスターがムーンウォッチと呼ばれるきっかけ

さて、ここからが今回のブログのメインテーマとなります、スピードマスターが【ムーンウォッチ】と呼ばれるようになった理由をお話いたします。

上記でも記載しておりますが、スピードマスターは元々カーレースなどに使用される【レーシングウォッチ】でした。

もちろん現在でもレーシングウォッチという事には変わりはありません。

そんなスピードマスターが一躍有名になった出来事がNASAの公式時計として認められ、アポロ11号が月面着陸を成功させた際に携行していたことです。

当時NASAはこの宇宙へ携行出来る腕時計を探しており、オメガ以外にもロレックス等幾つも候補が上がり、その中にはスピードマスターも入っていました。

その後いくつかのブランドを精査した中で当時、レマニア製のムーブメントを搭載したスピードマスターが選ばれた。

というわけです。

耐熱性耐久性真空状態でも正常に動作するかなどの様々な厳しいテストをクリアできたのが唯一このスピードマスターだけだったそうです。

そして1965年に正式に採用されると宇宙飛行士とともに宇宙の旅へ。🚀

実際にスピードマスターを携行しアポロ11号が月面着陸に成功したのは

1969年7月21日とされており、その時のアポロ11号の船長アームストロングが

「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」

という名言をコメントしたそうで、記事を調べる中でこの言葉には私も胸が震えました。

※無重力の宇宙空間でも正確に使用できることが証明されたので1966年以降のモデルの文字盤に「PROFESSIONAL」と入る事になったそうですよ?

これらの経緯があり、オメガのスピードマスターはレーシングウォッチでありながら、ムーンウォッチと呼ばれる理由になります。

ちなみにこのようにムーンウォッチと呼ばれるようになったスピードマスターですが、元々レーシングウォッチであり、諸説ありますが決してNASAに認められるために開発を行ったわけでなく元々の性能が認められた事で採用に至ったという点がオメガの根強い人気の理由のひとつかもしれませんね。

③かんてい局で取り扱いのあるスピードマスター

ではではスピードマスターの歴史について触れたところで現在(2020年10月)販売されているオメガのスピードマスターをご紹介させて頂きます。

※画像をタップで商品詳細ページにアクセスできますので是非ご覧になってみてください

 

商品名:スピードマスター プロフェッショナル 2020東京オリンピック限定モデル

型番:522.30.42.30.04.001

2020年東京オリンピックを記念して作られた限定モデルです。

5種類のカラーバリエーションが登場しましたが、こちらのモデルは特にんに気が高いモデルです。

商品名:スピードマスター ブロードアロー1957 スピードマスター生誕50周年記念モデル

型番:321.10.42.50.01.001

スピードマスター生誕50周年を記念して生産されたモデルです。

冒頭でもございますが、スピードマスターが登場したのが1957年という事でモデル名にも「1957」が入っております。

性能は当時とは比較にならない程上がっており、コーアクシャルとなっております。

商品名:スピードマスターデイト

型番:3513.50

こちらは上記二モデルと比べると少し古いモデルになりますが、オメガのエントリーモデルと言っても良いかもしれません。

既に廃盤品となっておりますが、自動巻きモデルのスピードマスターでカレンダーも付いている為、使い勝手が良く人気が高いモデルです。

価格帯もお買い求め易い価格になっているので、新社会人の方だけでなくセカンドウォッチにももってこいのモデルだと思います。

この他にもオメガの在庫はございますので是非以下のバナーをタップしてご覧になってみてください。

 

最後に

いかがでしたかでしょうか?

今回は何故スピードマスターがムーンウォッチと呼ばれているのか

についてお話をさせて頂きました。

内容としては有名どころを書かせて頂きましたが、サイドストーリーや当時の乗組員の携行腕時計等まだまだ書ききれない事もございます(笑)

こちらの内容をお読みいただいて少しでも参考になったら幸いです。

また、かんてい局小牧店では販売はもちろんのこと、買取も喜んで行っております。

昨今ではロレックスの相場上昇に伴いオメガの相場も以前よりも上がっている印象です。

その為販売価格はもちろんのこと、買取価格も以前よりも高騰していますので、もし売却をご検討していらっしゃいましたら是非この機会にかんてい局小牧店へお持ち頂けたらと思います。

また、査定の際ですが、時計のみ⌚で持って来ていただいても結構ですが、より高く査定、高額査定をさせて頂く為にも、箱やギャランティカード(保証書)などの付属品も一緒に持ってきてもらう方が査定の金額としても高く付けることができます。

モデルによって差はありますが、物によっては数万円も金額に開きが出てきますので、買取り・質預かりどちらにおいても付属品付きでお持ち込み頂くことをお勧め致します!

 

旅のお供に♪ルイヴィトンのスピーディ【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。
岐阜市に雪が降る気配は相変わらずないです。
快適ですがこれから気候がどう変わるのか少し不安ではありますね。

本日はこちらのルイヴィトンのスピーディについてご紹介いたします♪

 

 

初めに

まずは簡単にルイヴィトンについてご紹介いたします♪
ヴィトン社はまず「グリ・トリアノン・キャンバス」というトランク工場として創始されました。
このトランクは灰色のキャンバス地で覆われており、とても軽量なものでした。
1854年、ルイ・ヴィトンはエミリーと結婚、同年、世界初となる旅行用鞄の専門店をパリ・カピュシーヌ通りに創業しました。

①スピーディとは?

1920年代に旅行用のボストンバッグ 「Tiens tout(フランス語で全てを所持する)」 という商品を発売しました。
そして1930年代に、そのボストンバッグを日常で使用できるように、コンパクトサイズに改良された「エクスプレス」 というバッグが発売されました。
その 「エクスプレス」 がスピーディの原型になっています。
つまり、スピーディの起源は1930年代まで遡り、半世紀以上も発売されているアイテムなんです!
旅行用カバンから日常で使用できるバッグに転換されたのがスピーディなんですね(*^^*)

②スピーディの初期タイプ

発売当初、スピーディは素材をヌメ革だけ使用していました。
しかし、1960年前後になると現在のモノグラムキャンバスが発売され、その後ダミエ・ダミエアズール・ヴェルニなど殆どのラインで製造されるようになりました。
ヌメ革の特徴としては、革本来の変化を楽しめるようにあえてコーティングがされていないという革質です。ただ、コーティングされていないので傷や染みは目立ちやすく、小まめな手入れが必要です。
モノグラムキャンバスになった事で軽量化に成功!さらに外面上の経年劣化が目立ちにくくなり日常的に使い易くなりました♪

③スピーディのサイズ

スピーディには25・30・35・40等いろんなサイズがあります!
発売当時からのように旅行用はもちろん、小さめのサイズならお出かけ用のハンドバッグにも最適です٩( ”ω” )و
丸みのあるフォルムが可愛いですね💕

④当店のスピーディをご紹介

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】 M61252 ナノ・スピーディ
未使用品

こちらは「ナノ・スピーディ」です。
横幅は16cmしかありません( *´艸`)
なんとも可愛らしいサイズですね♪とてもしっかりしているので比較対象がないと小さいのが伝わりませんね💦

 

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M41522 スピーディ40
USED-B

こちらは十分な容量のスピーディ40です。
旅行用にピッタリですね✨

最後に

いかがでしたか?
私は最初に知ったときスピーディにこんなにサイズ展開があることに驚きました!
好きなサイズを持つのはもちろんですがサイズ別に買って並べてみたくなりますね♪
当店にはまだまだルイヴィトンンの商品もスピーディも御座います。是非来店してご覧くださいね💕
皆様のご来店お待ちしておりますm(__)m

 

 

ティファニーは香水も人気!一番人気のオードパルファムご紹介します~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!

本日もブログを見てくださりありがとうございます(^_-)-☆

春日井店には香水数多く取り揃えております。

その中から、本日はティファニーの香水をご紹介します!

オードパルファム

■TIFFANY&Co. 【ティファニー】

■未使用品

■店頭価格で¥8,780

ティファニーの香水人気ランキング1位

オンラインストアはこちら

オードパルファムの香り

アイリスをメインにムスクとパチョリを交えた、

明るく官能的な女性らしい洗練された印象を作り出してくれるオードパルファム。

オードパルファムの香りはこのように変化します。

トップノート→ヴェール ドゥ マンダリン

ミドルノート→ノーブルアイリス

ラストノート→パチュリ・ムスク

香水にも種類がある?

名称をよく見てみると、「パルファム」や「オーデトワレ」など

いろいろな種類があります。

大きく分けて、「パルファム」「オーデトワレ」「オーデパルファン」「オーデコロン」

に分かれます。この4つの違いは、「エタノール濃度」と「香りの持続時間」の差です。

 

「パルファム」→5~12時間

「オーデトワレ」→2~5時間

「オーデパルファン」→5~12時間

「オーデコロン」→1~2時間

最後に

香水の在庫など一本お電話いただければすぐ確認いたします!

下のバナーから繋がります。

自分にあった香水是非見つけてくださいね♪

 

GUCCI【グッチ】のアイコンバッグ★GGマーモントが人気の秘密!一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

こんにちは☀

本日もブログに目を通して頂きありがとうございます!

かんてい局北名古屋店です☺

 

本日は、有名・人気ブランドグッチのアイコン「GGマーモント」の

チェーンショルダーバッグの魅力に迫りたいと思います(*^▽^*)

 

以前、グッチの店員さんに一番人気の商品を尋ねたところ、

GGマーモントのショルダーバッグが一番人気とのことでした!\(^o^)/

なぜそんなに人気なのか⁈その秘密を探っていきましょう!

 

GGマーモントの特徴

GGマーモントは、立体的なGGロゴが印象的なシリーズです。

アンティーク調の金具とキルティングが、上品で高級感があります✨

 

このGGロゴは、2015年にデザイナーに就任した「アレッサンドロ・ミケーレ」が

2016年に発表したコレクションに登場したばかりの新しいデザインです。

一目でグッチと分かるアイコニックなロゴですが、実は1970年代に発表された

ベルトのバックルのデザインから着想を得たもの(‘ω’)ノ

新しいのにグッチに馴染んでいるのも分かりますね(^o^)

 

GGマーモントのシリーズは、バッグだけでなくお財布やポーチ等の小物類まで

様々な種類に展開しています!(^^)!

誕生から約4年で既にこの人気ぶり!!

これから発表されるであろうGGマーモントのコレクションに

目が離せませんね\(^o^)/

 

GGマーモント チェーンショルダーバッグ

かんてい局北名古屋にもGGマーモントのチェーンショルダーバッグがございます(*^^)v

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

柔らかいブラックカラーのレザーにキルティング×GGロゴのショルダーバッグと、

手触りの良いパープルカラーのベルベット素材にキルティング×GGロゴの

ショルダーバッグです♡

裏にはGGロゴのキルティングが施されていて、どちらを表にしても可愛い♡♡

仕様

中にはオープンポケットがあるので、使い勝手も良いんです(*^▽^*)

内側はスエードのような手触りのマイクロファイバーを使用。

ネイル女子には嬉しいキズが付きにくい素材です( *´艸`)

サイズ

大きさも、大きすぎず小さすぎず丁度いいサイズですよ(*^^)v

長財布+携帯電話・キーケース程度の荷物なら持ち運びできちゃいます!

長財布派の方も使いやすいサイズです(∩´∀`)∩

ファッションにも合わせやすいカラーでおすすめです(#^.^#)

チェーンショルダーですが、全体的に軽く、さらに肩に当たる部分がレザーなので掛け心地も◎

長さも5段階調節できますよ(^o^)丿

 

現在、かんてい局北名古屋にはこの2種類のご用意がございますが、

それ以外にもカラー・デザインのバリエーションが豊富なのも魅力★

グッチらしいGGキャンバスのものや、スタッズや刺繍を施した

個性的なデザインのものまでありますよ(^^♪

きっとお好みのデザインが見つかるはず☆

 

商品詳細

商品名:GGマーモント ショルダーバッグ

型番:447632

ランク:ブラック【A】

パープル【特上品】

価格:ブラック【¥98,000】

パープル【¥89,800】(店頭税込価格)

 

最後に

本日は、グッチのGGマーモント チェーンショルダーバッグを

ご紹介させていただきました☺

 

小さいバッグは可愛い反面、荷物が少ししか入れられないのが難点ですよね(^^;)

しかし、今回ご紹介したバッグなら長財布をお使いの方でも

不自由なくお使い頂けると思います\(^o^)/

ぜひご検討下さい♪(*´ω`*)

また、グッチのお品物はもちろん、他のブランドでも

気になる物や、こんなものないかなー?といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様のご来店心よりお待ちしております!

ルイヴィトンのヴィンテージバッグ!ママのおさがりでも可愛いアイテムがいっぱい!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

【2020.09.27追記】

こんにちは!かんてい局小牧店です(^^)/

今回のブログではあの大人気ブランド、【ルイヴィトン】のヴィンテージアイテムのご紹介をさせて頂きます。

年々定価もあがってきており、以前のような価格では購入しにくくなっているのが現状です。

そんな大人気のルイヴィトンですが、ヴィンテージのバッグ等の注目度が上がってきております。

かんてい局小牧店の商品を一部ご紹介させて頂きますので、是非購入の際の検討材料、参考にして頂けたら幸いです。

ママのおさがりがJD(女子大生)の間で流行中!?

さて、本題に入らせて頂く前に少しだけ余談を挟ませて頂きます。

先日ご来店されたお客様が、

「ヴィトンのシャンティを探している」

とのことでお話を伺ったところ、

大学生の娘さんにプレゼントは何が欲しいか聞いたら

「ママが昔使っていたヴィトンのバッグが欲しい」

と言われたそうです!

なんでも娘さんが通っている某有名女子大学では

「ママのおさがりバッグ」

を持っているのがステータスなんだとか!!

このお話を伺ったところ、先日名古屋の方へ行った際に20代前半の女性の方が今から20年以上前に販売、製造されていたルイヴィトンのショルダーバッグを肩から掛けていた覚えがあります。

バッグだけというわけではないと思うのですが、ここ数年ファッション業界においてもも90年代のリバイバルブームがあり、その影響もありルイヴィトンのヴィンテージバッグの需要も一気に上がっているかもしれません!?

 

では、改めてここからルイヴィトンのヴィンテージ商品をご紹介させて頂きます。

おすすめのルイヴィトンのヴィンテージアイテム

①サンクルー

斜め掛けできるショルダーバッグで、大きめのスマホもお財布もすっぽり入ります!

ボタン開閉式なので開閉が楽です!モノグラムとエピで展開されております!

シンプルでありながら使い勝手も抜群なアイテムです。

中古で入荷する事も多い反面、需要が高くすぐに売れてしまうバッグの一つだと思います。

※中には経年変化により、ポケット内にベタつきが出ていることがあるのでご注意下さい。

②カルトシエール26

さて、二つ目の商品はこちらもショルダーバッグですが、フロントのベルトがアクセントになった可愛いバッグです(*’ω’*)

ちなみにカルトシエールはこちらの26の他にも少し小さ目の22もございます。

ヌメ革に多少シミや日焼けがあってもそれがヴィンテージ感があって可愛いのです!!

③シャンティ

3つ目もショルダーバッグです!

最近のバッグではなかなかでない個性的なシルエットが魅力的!

サイズもスマホが入るくらいのちょうど良いサイズ感です。

④タンブラン

4つ目にご紹介させて頂きますのは2000年に入ってから登場したバッグの為、比較的新しい商品で、ヴィンテージと言うには少し早いですが、現行でリニューアルされていたため、おススメにさせていただきました!!

コロンとしたシルエットが可愛いです!

⑤スピーディ

5つ目のバッグは、現在でも販売されているハンドバッグ(ミニボストン)、スピーディです。

こちらも製造から年数が経過しているものの、マイナーチェンジが行われており、現行でも販売されている人気アイテムです。

ちなみにサイズは25、30、35、40と豊富なバリエーションとなっております。

ヌメ革が焼けてしまっているものも多いですが、そのヤケ具合がまたかわいいアイテムです!

⑥アクセサリーポーチ(ポシェットアクセソワール)

さて最後にご紹介させて頂きますのは、この小ささが可愛いポーチ、ポシェットアクセソワールです。

アクセサリーポーチとも呼ばれるアイテムで、パーティーシーンにもってこいのバッグです。

以前から人気は高いものの、余りの小ささに普段使いはしにくいアイテムではございましたが、キャッシュレス化に伴いお財布が小さくなったことやガラケーからスマホに移り変わり厚みが減ったことで以前よりも人気は急上昇しているアイテムです。

ちなみにこのバッグも上のスピーディ同様に、現在でもメーカーから現行で販売されているアイテムの一つです。

内側の仕様が変更になっているのですが、数年前だと中古で一万円を切っているのも多数ありそこまで売り切れてしまうアイテムではなかったのですが、現在では4~6万円くらいで販売されている事も珍しくないしょうひんです。

最後に~昔のバッグでも需要はある~

いかがでしたでしょうか?

今回はルイヴィトンのヴィンテージ商品を中心にご紹介させて頂きました。

ファッションはめぐるとは言いますが、ここにきて90~2000年前半のアイテムがまたにぎわってきています!!

ファッションに伴いバッグも当時モノの人気が高まり、以前のような価格で取引されなくなっているのも事実です。。

実際に中古市場での需要も高くなってきていると言う事もあり、中古での販売価格だけでなく、業者間の取引価格も高騰傾向にあります!!

もしかしたらお持ちの商品が古くて、このヴィンテージアイテムの人気さから、思いがけない金額の買取価格が付く可能性もあり、高価買取のビッグチャンスです!!

今回はモノグラムを中心にご紹介させて頂きましたが、同年代のラインで言えばエピラインのアイテムなども人気です。

内側が剥がれていたり、ベタ付きがあるもの、ヌメ革が焼けてしまっていたり、千切れてしまっているもの、千切れかけの状態でも結構ですの、是非一度かんてい局小牧店にお持ち込みください!

もちろんこれらの商品以外のアイテムでも大歓迎です!

もしご不明な点等ございましたら是非お気軽にお問い合わせください!!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!!

”ジャスティン・ビーバー”も大好きなMCM!!韓国で絶大な人気を誇るMCM(エムシーエム)に迫る!!!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは☀

かんてい局春日井店です!!!

 

今日は、MCM(エムシーエム)についてお話しします(‘ω’)ノ

 

MCM(エムシーエム)とは??

1976年にドイツのミュンヘンで創業されたブランドです。

俳優マイケル・クローマーが創立者で

MCMとは「Michael Cromer Munich(マイケル・クローマー・ミュンヘン)」の略で、

自身がデザインしたバッグを友人にプレゼントしたところ

あまりに好評だった為バッグブランドを立ち上げることを決意し、

「旅は人生である」をコンセプトに、最初は旅行鞄ブランドとして創立しました。

 

2005年に韓国の企業が買収したことで、流れは大きく変わります。

今では、韓国のトップスターや、

K-POPアイドルが愛用することで知られるブランドとなりました。

 

 

再ブレイクの火付け役となったのは韓国のスター達ですが、

レディーガガや、ビヨンセなど、

世界中のセレブ達もMCMの商品を身につけています。

 

最近はK-POPアイドルに憧れる若者がMCMの商品を購入する傾向にあります。

 

商品の特徴

 

MCMの商品の特徴と言えば、

ロゴマークが規則的に配置されたデザインです。

 

MCMのシンボルは、栄光と勝利を意味する「月桂樹」を模したもので、

ダイヤは昔のフランスのトランプに由来しているとのことです。

 

商品紹介

 

右:ボディーバッグ

左:クラッチバッグ

 

最後に

 

日本でも大ブームとなった東方神起やBIGBANG、

少女時代などのK-POPや韓流スターなどがMCMのアイテムを愛用していたことから、

MCMブランドの良さが日本市場で一気に広まりました。

MCMは、現在も美しいデザインと

確かな品質の有名ブランドとして安定した人気を誇っています。

 

気になった方は是非かんてい局春日井店までお越し下さい♪

カルティエ 代表的なジュエリー ラブブレス 【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。かんてい局茜部店です。

本日はカルティエのラブブレスをご紹介致します。

カルティエとは

Cartier【カルティエ】はフランスのジュエリーブランドで

1847年、宝飾師であるルイ=フランソワ・カルティエが28歳の若さで独立したときから、カルティエの歴史が始まりました。

時計、革製品、ライター、筆記用具などの取り扱いもあり、様々な商品が世界中で愛されています。

カルティエの代表的な愛のジュエリー LOVEコレクション

カルティエの代表的な愛のジュエリー「LOVE コレクション」は、1970年代のニューヨークで生まれました。そして、その後の1983年にはラブリングがデビューを飾り、既成概念にとらわれない愛を封じ込めるためのビスモチーフが話題となりました。

ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドの3カラーの展開がございますが、

本日ご紹介するイエローゴールド素材のリングは、ビスモチーフのなかでもゴージャスな華やかさが特徴的です。

白のシャツ、デニムなどのシンプルなスタイルにも、リッチで上品な雰囲気をプラスしてくれます。

ラブブレスが誕生したきっかけ

1969年、カルティエのデザイナーが、古代の戦士が自分の妻に浮気ができないよう、

“貞操帯(ていそうたい)”というものを身につけさせたという昔の伝説からインスピレーション

を受け、ラブブレスを作りました。

現在でも愛されているラブブレス。

一般的なカルティエのラブブレスはネジを留めるデザインに特徴があります。

ネジで留めるデザインをしていることからカップルを強く繋げるという意味合いをこめて、カルティエのラブブレスをプレゼントする方もいるようです。

ラブブレスを購入するとラブブレス専用のマイナスドライバーが付いてきます。

このドライバーを使わないと外すことができないんです。

実は相手を束縛していたい、自分だけのものにしていたい、という独占欲や嫉妬心が由来となったブレスです。

オープンタイプのラブブレス

一般的なラブブレスですとドライバーを使って外さなければいけないのでつけづらい。

つけたり、外したりがめんどくさい。そんな方にはオープンタイプがオススメです。

こちらはピンクゴールドにピンクサファイアがとても可愛らしいです!

最後に

ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドどのお色も雰囲気が違いますし

ダイヤモンド入りや無し、サファイアなどバリエーションがたくさんあるのも魅力です。

ぜひお気に入りのラブブレスをみつけてみてください。

 

 

 

 

ページトップへ戻る

MENU