質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

お洒落な人は必ず一つはもっている? セリーヌ バッグ【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

本日はセリーヌ【CELINE】のバッグをご紹介いたします!

セリーヌとは

1945年に創業されたフランス、パリのファッションブランドです。

セリーヌといえばラゲージバッグが有名で、世界中のセレブが

こぞって愛用したことから一躍有名になったブランドです。

セリーヌの創業当初はバッグではなく、子供靴を専門に扱うオーダーメイド店でした。

子供の靴の専門とは、意外ですし珍しいケースかと思います。

セリーヌの歴史

子供靴を専門に扱うオーダーメイド店だったセリーヌですが

子供靴を履いた子供たちの成長に合わせ、創業から14年後には

子供靴だけでなく大人用の婦人靴も展開を始めます。

その後はスカーフや香水、そしてバッグなどを次々に手掛けていき、トータルファッションブランドとして認識されるようになりました。

バッグの製造を始めた1960年台後半には、

セリーヌの代表的なモチーフとなった馬車の柄、

そして馬車の金具をモチーフとしたバッグを手掛けパリを代表するブランドに上り詰めました!

セリーヌの特徴

セリーヌといえば、知らない人はいない、【ラゲージ】。

インパクトのあるデザインが話題を呼び、

数々のセレブが愛用したことで流行したバッグです。

第二のケリーとの呼び声も高く、2009年に発売され社会現象に。

様々なカラー展開やサイズ展開も豊富でおしゃれな女性達の心を鷲掴み。
小ぶりで粋に持つことが出来るナノ。

そして次に大きく使いやすいマイクロ。

そして更に大きく荷物が多い人でも安心のミニ。

マチが横へ大きく広がるタイプのファントムの4種類が展開されています。

 

そして、セリーヌの数々のバッグの中でも、

ラゲージとともに人気なシリーズ、【トラぺーズ】。

トラペーズとはフランス語で台形を意味していて、

サイドのマチがとても大きくとられていて、逆台形のフォルムに変身するのが特徴です。

またトラペーズはファッション用語で、ドレスやコートなど裾に向かって広がるシルエットを持ったアイテムのことを意味します。

トラペーズ 人気のバイカラー

トラペーズは一見シンプルなハンドバッグですが、

大きく開くサイドのマチによって、ほかのバッグにない個性をプラスできるアイテムです。

個性的ですが、スタイリッシュに持てるアイテムだとハンサムウーマンに人気の高いお品です。

 

マチもかなりあって、容量もたくさん入るので仕事用にも最適です。

ショルダーストラップもついていて肩掛けもできるので、とても便利です。

ベルトバッグ

人気が高いバッグで、もう一点【ベルトバッグ】があります。

左右のフラップからレザーベルトが覗く遊び心のあるデザインのバッグです。

上品なボディに対してカジュアルなベルトできっちり感と抜け感の調和がとれていて大人女子からの支持が高いようです。

バランスの調和がとれていることによって、エレガントな装いにもカジュアルな装いにも使える

万能さがあります。

こちらもショルダーストラップがついているので、手持ちでも斜め掛けにもお使いいただけます。

こちらもサイズ展開が多く、ナノ、マイクロ、ミニ、スモールと

ご自分の使う用途や、体型に合うバッグを選べますね。

最後に

数あるブランドの中で、セリーヌを選ぶ方はとてもおしゃれな方が多い印象です。

決して安くない買い物だからこそ、飽きの来ないデザインを選びたいですよね。

セリーヌのバッグは、デザイン性がありながら持つ人のファッションの邪魔をせず、

すっと馴染むデザインのものが多いので合わせやすく長く愛用していただけます。

ぜひ皆様もセリーヌのバッグをご覧になってみてください。

 

 

石でもないシェルでもない、『コロゾ』とは??【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(∩´∀`)∩

岐阜市は本日は生憎の雨😓☔

雨宿りにかんてい局細畑店へ遊びにいらしてください🎶(笑)

 

突然ですが皆様、『コロゾ』とは何かご存知でしょうか??👀

先日『コロゾ』のアイテムが入荷しましたので、ご紹介したいと思います✨

『コロゾ』のイヤリングが入荷

HERMES【エルメス】 コロゾ イヤリング

USED-B

店頭販売価格:¥9,980

デザインはシンプルなイヤリング✨

少し大きめですので小顔効果も( *´艸`)🎶

 

恥ずかしながら、エルメスの『コロゾ』は私は初めて拝見しました(`・ω・´)

シェルでもない、石のような陶器のような見た目で、不思議な模様があります。

調べてみましたのでご紹介致します✨

コロゾとは

コロゾとは「象牙ヤシ」の一種。

象牙ヤシとは、南米産のヤシで、実が完熟すると中が象牙のように硬くなるそうです。

それが象牙の代用品として使用されており、「植物象牙」とも呼ばれています٩( ”ω” )و

主にボタンに加工されて使用され、その他、アクセサリーや工芸品にも加工されます。

元は象牙色ですが、染色されて使用されることも多くあります。

象牙ヤシ

同じく象牙ヤシの一種で有名なものですと、『タグア』があります。

19世紀末〜1940年頃にかけて重宝されていた素材で、

1kgの実から加工用に採れるのは僅か100gなんだとか💦💦

とっても貴重なものなんですね!!!

不思議な模様

エルメスのコロゾをよーく見ると、渦のような波のような模様があることがわかります。

これは象牙ヤシ特有の波状紋!

人工でなく天然素材のため、一つ一つ模様が違います✨

世界に一つだけの模様なんて、とっても素敵ですよね(*´ω`)💗

エルメス『コロゾ』アイテム

最初にご紹介したイヤリングと一緒にペンダントトップも入荷しております✨

HERMES【エルメス】 コロゾ ペンダントトップ

USED-B

店頭販売価格:¥9,980

小ぶりで上品なペンダントトップです。

引き環がついておりますのでお手持ちのネックレスにそのまま付けたり、

チャームとしても使用できます✨

イヤリングとセットでいかがでしょうか(∩´∀`)∩💗

 

ご紹介したアクセサリーの他にも、エルメスアイテム多数ご用意ございます✨

是非かんてい局細畑店へお越しくださいませ((((oノ´3`)ノ

お問い合わせもお待ちしております📞

ROMOWA【リモワ】の魅力!キャリーケースやスーツケースとして活躍間違いなし!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!

本日は、ついこの前入荷したばっかりの!!!

スーツケースで有名なRIMOWA【リモワ】とOff-White【オフホワイト】が

コラボしたキャリーケースをご紹介します!😍😍😍

RIMOWA【リモワ】とは

RIMOWA【リモワ】ってどんなブランド???

ドイツのスーツケースメーカーで、

1898年にポール・モルシェック氏がドイツのケルンで立ち上げたブランドです。

1930年代からは息子のリチャード氏に変わり、彼は、航空機に使われていた

アルミニウムに着目し、1935年にアルミニウムトランクを完成させました。

それから約2年後、世界中で人気を集めました。

1950年にはアルミニウム合金(アルミニウム×マグネシウム)を用いり、

さらに耐久性を高めた製品を作り上げました。

今ではスーツケースブランドとして定番になっています。

素材

リモワには、ジュラルミン(アルミニウム合金)とポリカーボネイトの2種類が使用されています。

ジュラルミンは、非常に固い金属で出来ている為、ケースの重量は大きいですが、

この素材はとても強く、耐久性があります。

ポリカーボネイトは、樹脂を使用をしているため、ジュラルミンに比べ非常に軽く、女性でも楽に持ち運べるメリットがあります。

魅力

リモワは、使えば使うほどに味が出るというのもリモワの魅力ですね。新品や傷の無いのももちろん良いですが、私個人としては使っているうちに擦れや傷がついた物や様々なテープ跡がある物が使い込んでいる感があって味があると感じます。

サイズ

リモワを購入する際に種類が豊富にありすぎて迷う方も多いと思います。素材以外にサイズも大事なポイントです。

宿泊日数や持ち物により変わります。大きなサイズを選んでおけば荷物が多くても困ることはありません。しかし、使わない時に保管する場所に困るという点もあります。

小さいサイズで32Lから大きいサイズで105Lと本当に豊富なサイズから選べます。

キャスター

またサイズ以外に、キャスターの数も重要なポイントです。キャスターとは車輪のことです。2輪と4輪の2種類から選べます。

2輪は車輪が一定方向になるため、安定感はあります。

4輪ですと、車輪が360度回転しますので、車輪が取られてしまい安定しないという点があります。

ただし大きなサイズであれば4輪を選ぶほうが、持ち運びに適していると感じます。

最後に

いかがでしたか?

リモワのキャリケースは強く・軽く、男性からも女性からも人気のあるブランドです。

1つ持ってしまうと、他のサイズや素材の物が欲しくなる方も多いのではありませんか。

特にご紹介しています、オフホワイトとのコラボは他の持っている方も少ないですので、被ることはなさそうです。

一度手にしてみてください。

ポーチとしてもクラッチバッグとしてもセカンドバッグとしても使える?ルイ・ヴィトン モノグラムバッグ「トゥルーストワレット」! 【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

 

ルイヴィトンとは

①歴史

1854年、荷造り用のトランク職人であったルイ・ヴィトンによりブランド設立。

輸送機関の発展に着目し、当時の丸蓋トランクから積み重ねが可能な平蓋トランクを考案。

また、防水加工を施した特殊コットン素材により軽量になり、トランクは瞬く間に評判となる。

以降、ブランドは急成長を遂げ、2代目のジョルジュ・ヴィトン時代の1896年にはコピー対策として考案されたモノグラムがヒットアイテムとなり、ブランドのアイコンとなる。

 

クラッチバッグにも、ポーチにもなるトワレット

①トゥルーストワレット

 

見ての通り通常の大きなポーチですが

クラッチバッグにもなります。

中も見て頂いただくくとコスメポーチとしてもお使い頂けます。

まちも十分あり変形もしやすいので

どんな服装にも合いますよ。

 

 

②アズールのトゥルーストワレット

こちらはモノグラムのより少し大きめになっています。

こちらはなかなか入荷しないのでオススメです。

最後に

様々な用途としてつかえるこちらのトゥルーストワレット。

かんてい局でもなかなか店頭に出る事のないシリーズです。

ユニセックスで使えるラインなので人気が高く、ファッションにも合わせやすいと思います。

是非一度、かんてい局までお越し下さい。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

国産ジュエリー人気ブランド「4℃/ヨンドシー」の歴史とシリーズのご紹介★~一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さまこんにちは!かんてい局北名古屋店です♪

本日ご紹介させていただくのはジュエリーブランドで有名な4℃「ヨンドシー」。

ジュエリーブランドで有名な4℃。

4℃と聞いて、アクセサリーひとつは持っている方や、贈り物でいただいたことがある方、お店に入ったことがあるなど多いのではないでしょうか?

若い世代を中心に国内人気の定番ジュエリーとしてよく知られ、今ではファッションビルやデパートのジュエリー売り場に必ずあるといっていい「4℃」のショップ。

この記事では「4℃」の歴史や、ジュエリーコレクションの魅力についてご紹介いたします!

4℃の歴史

4℃というブランドが誕生したきっかけは、路上で売られていたといわれる小さな銀のアクセサリーショップからの始まりです。

ジュエリーは年月を重ね経済的に余裕のある世代の特権だった時代に「身に着けたいアクセサリーが見つからない」同世代の女の子たちの夢をまさに実現した若者たちの冒険の軌跡が、そのまま4℃ブランドの歴史のスタートとなったのです。

4℃の始まり

4℃の始まりは、広島の小さな繊維会社「十和織物株式会社(現在:アスティ)」と「第二空間株式会社」がコラボレーションしたアクセサリーショップです。

1972年、東京の原宿でアクセサリー販売がスタートし、当初は、原宿に集まるファッションに敏感な若者たちの間で絶大の評判を呼ぶようになったのです。

そして1986年に、初めての「4℃」ブランドのジュエリーを生み出しました。

発売当初は有名なジュエリーデザイナーの協力のもとシルバーアクセサリーを販売しておりました。

4℃はブランドネームとともに、当時はまだ珍しかった、若い女性が日常で身に着けていたいと思えるシンプルなジュエリーが人気を集めるようになりました。

4℃の名前の由来

4℃ジュエリーのデザインコンセプトは「水のようにしなやかに自由に」

水温4度というのは、氷の張った水の底で唯一魚が生息できる安らぎの温度であり、またその風変わりなブランドネームも「ロゴとして見た時にも誰もが読むことのできる世界共通の記号」であることが由来でした。

4℃とは、そのコンセプト通り「水」をシンボルに抱くブランドネームだったのです。

リーズナブルな価格設定

またその他にも、決して多いとはいえない富裕層の方向けの高額ジュエリーではなく、お給料やお小遣いの範囲で無理なく買える価格設定であることも、当時と変わらない4℃のポリシーでもあります。

若い女性、カップルをターゲットとしている国内ジュエリーブランドの中で、現在最も成功しているブランドです。

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

4℃のコレクション

現在4℃では「ジュエリー」の他にバッグやポーチのアイテム販売も行っております。

ジュエリーに関しては、デイリーユースにもブライダルにも、あらゆるシーンで活躍するジュエリーがすべて揃う展開となっています。

4℃ (Jewelry)

メインジュエリーブランドです。

すべてのジュエリーアイテムが揃い、最も4℃のイメージそのもののシンプルで使いやすいデザインジュエリーです。最も多くの店舗を展開しており、デパート、ファッションビル、ショッピングモールなどその販売展開は多彩です。

canal4℃

4℃のコレクションラインよりもカラーストーンの存在や、凝ったデザインが目立つ楽しさが際立つブランドです。「canal 運河」の名前の通り、世界中から集めたジュエリーが揃っております。

EAU DOUCE4℃

フランス語で「優しい水」を意味しており、18金ゴールドやプラチナなど、メインブランド4℃よりもグレードの高い素材を使用した「4℃」のハイブランドになります。

MAISON JEWELL

「生涯を共にする上質なジュエリー」がコンセプトになっており、お守りになるバースデーストーンジュエリーや、写真を入れられるロケットなどの「Bond jewelry(ボンドジュエリー)」や、ブライダルラインも多く揃います。郊外型ショッピングモールを中心に店舗展開されており、より身近に4℃ショップを訪れられるように考えられています。

Luria 4℃

4℃のジュエリーをそのままバッグやお財布にしたような、きらめくジュエルパースが揃います。
他では見つからない優しく美しい色のアクアカラーのバリエーションに染め上げた、手に馴染む上質なレザーにきらめくオリジナル加工を施しています。
ジュエリー職人の手によって生み出されたジュエリーさながらの「ジュエリッシュプレート」が証明としてついています。

商品紹介

ブランド:canal4℃

素材:Pt900/ダイヤ0.11ct

サイズ:約9号

店頭販売価格:39,800円

理想的な輝きのラウンドブリリアントカットで最高カラー「D」!!

クラリティ―も「VS1」でカットも「Excellent」!

鑑定書付きです!

 

ブランド:4℃

素材:Pt950/ダイヤ0.254ct

サイズ:約8号

店頭販売価格:49,800円

トップのダイヤモンドがハートになった可愛らしい1ポイントダイヤのリングです!

ブランド:4℃

素材:Pt950

サイズ:約17号

店頭販売価格:29,800円

シンプルなデザインのリングです!内側に1ポイントのブルーストーン付き!男性にもおすすめです!

ブランド:4℃

素材:K10PG/ダイヤ付き

サイズ:約8号

※インシャル刻印「K」がございます

店頭販売価格:5,980円

肌馴染みの良いカラーとして大人気のピンクゴールドです。細見のリングでファッションリングとしてもオススメです。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は4℃のアクセサリーの歴史とジュエリーのご紹介をさせていただきました!

現代の日本全国のデパートやファッションビルには必ずと言っていいほど入っている4℃のショップ。
名前は聞いたことあっても、名前の由来まではなかなか知らないことが多いですよね!
ですが知るとなぜだか、そのブランドの魅力に惹かれてしまいませんか( *´艸`)?
当店、かんてい局北名古屋店でも4℃のアクセサリーの販売や買取を行っております。
価格もお値打ちな物ばかりになっておりますので、お探しの方は是非質屋かんてい局北名古屋店までお越しくださいね★!
スタッフ一同、心よりお客様のご来店をお待ちしております♪

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

 

 

質屋との比較!!ソフト闇金や消費者金融との大きな違い!!【小牧】

質屋をやっていて

『本当に助かったよ、ありがとう。また利用させてもらうね。』

この言葉は私が今まで質屋で5年近く働いていて、お客様から言われて最も嬉しかった言葉です。

 

①質屋と金融の大きな違い

今回は質屋である我々、『質屋かんてい局』と金融業との違いをご紹介させていただきたいと思います。質というシステム自体、金融とは色々と違うのですが、最も大きな違いなのは、『お客様の気持ち』の部分だと思います。

 

先ほど記載させて頂いたような感謝の言葉、こういった言葉を言って頂けるのが、お金貸しの金融と、質屋との違いのように私は感じます。

私は今までの人生において、消費者金融等でお金を借りそれを返すとなるとどうしても事務的なものになり、そこに人通しのやり取り等は無いように感じていました。

むしろ返済に追われ、利息の積み重ね等で返済額が大きく膨れ上がり、借金に追われる生活になるのでは・・・。と感じる事さえありました。

 

しかし質屋の場合は違いました。

単にお金を貸すというだけではなく、物を担保に質預かりを行う形になるので、単純な『融資』というものとはそもそものシステムが違います。

お金を借りるだけというのであれば、人はどうしても不必要に負い目を感じやすいものになります。そういった部分でも、預ける側としても物を渡している以上、お互いに公平な立場で取引を行えていると感じていただけると思います。

「フリー素材 手渡し お金」の画像検索結果

また質預かりの場合は、お客様と鑑定士でのやり取りが100%になり、機械等を介することが一切ありません。

機械を操作して借金を返済する、というよりは世間話をしに来る間隔で来店される方もいるくらいです。

 

こうした背景や、人と人とのやりとりもあり、お客様からの感謝のお言葉に繋がったのだと感じております。

 

 

普通に考えれば奇妙な感覚なのだと思われます。お金をお渡しさせて頂き、その利息や返済の際にお礼を言われるということも、まずもってないでしょう。

しかしそうした不思議な事が起こるのも、質屋の魅力の一つではないでしょうか。

今回はそうした不思議なお店、『質屋』のご紹介とどのような物が預けられているか等をお話させて頂きます。

質屋のシステム

先程、色々とお話させて頂きましたが質のシステムとは具体的にどのような物のなのか。そちらをご紹介させて頂きます。

①質『預り』って?

質預りのシステムとは簡潔に言えば『物と引き換えにお金をもらう』システムの事を指しております。

お客様からお品物を一時的にお預かりし、その物の相場に見合った金額をお渡しする、という形になります。

その時に必要な物は身分証明書と預けたい物の2点だけ!!

それ以外に必要な物はなく、また面倒な審査等も一切ありません!!お品物さえあれば職業や性別に関係なくお金をお渡しする事が出来ますので、無職や消費者金融などでブラックな経歴があっても、品物があればその品物の相場の分だけ即日融資を受けることが出来ます!!

どのような方でもご利用頂く事が出来るのも質預りの魅力の一つだと感じます!!

②返す時の利息は?

基本的にはかんてい局では利率は以下のようになっております。

(お渡し金額 …1ヶ月のご利息)

1,000円~50,000円    … 8%
51,000円~100,000円  … 7%
101,000円~500,000円  … 6%
501,000円~999,000円  … 5%
1,000,000円~      … 4%

お渡しした金額によって利率も変わって参ります。高額な物程、利率は下がりますが、そこまで大きな金額を預けられる方は少なく、基本的には利用して頂く方の平均金額としては1万円~30,000円前後の方が多いです。

また不必要に大きな金額をお受けされると利率は低くとも、金額自体は大きくなってしまいますので、利用金額にはご注意下さい!!

③お金を返さなくても良い!?

質のシステムでお金をお渡しするのは『融資』や『借金』と考えて頂きたくない、と個人的には考えております。

なぜかいうと、お渡ししたお金を返して頂かなくても問題が無いから、という事になります。

質預りはあくまでも『物と引き換えに金額をご融資する』という物です。なので、お預けされた

お品物を手放してしまえば、お渡ししたお金を返す必要もありません!!

 

なので借金という物とは根本から違うのです!!

更に細かなルールや注意事項等は下記バナー先のページで詳しくご紹介させて頂いております!!

ご興味がおありの方は是非どうぞ!!

預けられる物

質のシステムについては色々とお話させて頂きましたが、では実際にどのような物をお預かりしているのか、身近な物で預り数も多い物をご紹介させて頂きます!!

①指輪 貴金属類

数千点近く、様々な物をお預かりさせて頂いておりますが、最も多いのはこの『貴金属類』ではないでしょうか。

女性の方であれば、アクセサリー等で指輪・ネックレス・ピアス等々お持ちの方も多いと思います。

男性の場合でもシルバーアクセサリー以外にも、結婚指輪等は普段からはめられている方も多いのではないでしょうか。

そうした指輪やアクセサリー類は小さくて持ち運びも楽な上に、金やプラチナ製の物であれば確実にお金になります。

指輪等の場合はおよそ3~6グラム程の物が多く、質預り金額としても1~2万円前後での質預りがかのうになります。実際に私の結婚指輪ですとコチラ!!

重さが5.2g K18製の物になりますので、質預りの金額としては16,000円になりますね。

金相場などは日によって変動致しますので、確実にこの金額が出る!とは言えませんが、逆に今の金相場よりもあがっていれば、同じ重さでもさらに高い金額で質預りが出来る事になります!!

金相場自体も今はこの数十年で最も高いといっても過言ではない高騰を見せております。

貴金属の査定であれば、期待して頂いても良いと思いますよ!!

②財布 革小物類

指輪等のアクセサリー類に次いで多いのがお財布ではないでしょうか。

財布というものも、誰でも持っている物になり、また無くても生活には困らない物になります。人によっては以前複数使い分けられていたり、何個かお持ちの方もいらっしゃると思います。

最近では財布のコンパクト化なども進み、札入れ・コインケース・カードケースといった具合で使用されている方も多いかもしれませんね。

そういった方の場合はカードケースは預けてしまい、札入れ、コインケースは使用する、といった利用方法などもあります。

どのような財布がどれくらいの金額かは、以前に紹介させて頂いている記事もご参考にしていただければと思います。

詳しくはこちらの記事をご覧ください!!

小牧市でお金に困った時は!審査なし!誰でも持ってる財布で融資!!【小牧】

この記事の時はカルティエのお財布での金額をお出ししておりますが、違うブランドの物や違う状態の物であれば当然、金額は変わります!!

もしかしたらあなたがお使いのお財布は非常にレア物なのかもしれませんよ!!

③スマートフォン 携帯電話

現代においてはこれまた誰もが持っているアイテム、スマートフォンも質預かりが可能です!

日本で高いシェア率を誇るiPhoneはもちろんのこと、各社から出されているアンドロイドなどのスマートフォンも問題なく査定させて頂けますよ!!

家電製品になりますので、あまり古いものになると預かり金額が出ない場合も稀にありますが、基本的には数千円~数万円の金額でご提示出来る場合が多いですね。

こちらも以前にかんてい局の方で公開させて頂きました記事がございますので、ご興味がおありの方は参考までに、以下の記事を見て頂ければと思います。

https://kanteikyoku-web.jp/news/detail/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%A7%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%8C%E5%80%9F%E3%82%8A%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%EF%BC%81%EF%BC%9F%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%92%E6%8B%85%E4%BF%9D%E3%81%AB%E8%B3%AA/

スマートフォンも様々な種類がありますので、ご自身のお持ちの物がどのくらいの金額になるのか、下記バナーからお気軽にお問い合わせください!

 

④その他

以上のほかにもバッグや腕時計なども預かり品としては多い傾向にあります。

バッグなども女性の方は複数もたれていて使用されていなかったり、旅行の時などに買った物の、使わずにしまったままの物等はないでしょうか。

そうした物こそ質預かりにはもってこいです!

使っていなかった物、と言うことは今無くても困らない物になり、未使用品等状態がキレイであればあるほど、高い査定が出来るからです!

また男性の場合は腕時計等を複数本お持ちの方も多いかと思います。

ハイブランドの腕時計などは数十万円近い金額になるものもあり、高額査定につながりやすい傾向にありますので、特におすすめですよ!!

 

 

頂きました!! お客様の声

①保管方法はどうやっているの?

かんてい局では『質庫』と呼ばれる大金庫のような物の中にお品物をお預かりさせていただいております。

まず査定をさせて頂き、預かった物を傷がつかないように丁寧かつ厳重に梱包させていただきます。

次にこの梱包を開けるのはお客様にお品物をお返しする時か、『質流れ』という形で商品をお客様が手放された時のどちらかのみです。それ以外ではこの梱包を解いて触ったり、という事は一切ありません。

また先程『質庫』という大金庫とお話し致しましたが、これは質屋営業法に基づいた建築基準があり厳しい基準を満たした倉庫にて保管をさせていただいております。

地震、火災等の災害にも強く警備会社との契約もして厳重な管理を徹底させて頂いております。

 

ご自身の大切な物を他人に任せる形になるので、ご不安に思われるのは間違いないと思います。ただ我々もプロの鑑定士として、責任をもってお預かりをさせて頂いておりますので、どうかご安心頂ければと思います。

②ちゃんと同じ物が返ってくるの?

当然ではありますが、お預かりさせて頂いたものをそのまま返す形になりますので、同じ物が返ってきます。

先程も少し記載させて頂いたように、お品物はお預かりさせて頂きすぐに梱包、質庫にて保管をさせて頂いております。

その間、我々鑑定士がお品物を触るという事は絶対にありませんので、まったく同じもの以外は返ってくる事がありません。

またお品物を預かりさせて頂いた際に、シリアルナンバー・製造番号等がわかるお品物に関してはそちらまで細かく『質札』と呼ばれるカードに記載させて頂いております。

基本的に製造番号等はそのお品物ひとつひとつに与えられるナンバーになり、かぶるという事はありません。

ですので、何かお品物をお預けしお手元に戻された場合はそちらのナンバー等もご確認して頂ければと思います。

必ず持っていたものと一致するナンバーの物をお返しさせて頂きますよ。

③査定金額をアップするにはどうしたら?

この質預かりという物はお返しするときの事も考えなければならない為、一概に金額が大きいことが良い事とは限りません。

しかしそうは言っても世の中、生きていくには先立つものが無くては生きていけないのも事実。査定金額を上げるにはどうしたら良いのかという事もよくお聞きされます。

査定金額を上げるという事は相場での取引価格を上げるという事なので、なかなか難しい事にはなります。

また腕時計やバッグ、財布、貴金属などお預けする物も様々なので、金額を上げるにはという事もなかなか難しい物になります。

 

しかし!!

 

どのようなお品物でも確実に言えることがひとつだけあります!!

それは『綺麗である』ことです!!

 

どのような物でも使っていれば傷汚れなどで多少汚くなってしまうものです。当然そうなると中古での市場価値も下がってしまい、査定金額にも影響が出てまいります。

逆に言えば掃除をしてキレイにすればどのような物でも市場価値が上がり、高い査定金額をお出しすることも出来るという形になります!!

もし今、預けようかなと思われている物がおありであれば、ひと手間加えて軽く清掃をしてみてください!

確実に査定金額はアップ致しますよ!

最後に

長い記事になってしまいましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございます。

今回は質預かりとはどのような物か、またどのような人、物をお預けされているのかという事に焦点を当てて書かせていただきました。

 

一般的に質屋というと、昔ながらの暗くて陰鬱としたイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。

我々かんてい局としてはそのようなイメージを払拭し、『明るい質屋』を目指して日夜営業をしております。

質というシステムも深く考えて頂かなくとも、『なんとなく』『物の試し』という気持ちでまずは使ってみて頂きたいです。

 

この質というシステムを通して、ひとりでも多くのお客様から感謝の言葉をいただけるよう、これからも励んでまいりたいと思います。

 

査定だけ、などでも構いません!お客様のご来店を心より、お待ちしております。

ルイヴィトン・カラー豊富な「ヴェルニ」☆保管方法もお伝えします!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日はルイヴィトンの、「ヴェルニライン」について紹介していきたいと思います!

 

ヴェルニとは?

ヴェルニは、1998年に登場したラインです。

マーク・ジェイコブスがアーティスティック・ディレクターとして就任した際のデビュー作として誕生しました。

 

”ヴェルニ”はフランス語で「エナメル」という意味で、カーフスキンにエナメル加工がされており、そこにモノグラムが型押しされています。

独特な艶感とカラーバリエーションが、他のラインとは一味違う雰囲気で女性からの人気が高いラインとなっています。

 

カラーバリエーションが豊富!

ヴェルニの人気の要因の一つが「カラーバリエーションの豊富さ」です。

スリーズ・ノワール・アマラントといったカラーは使いやすいカラーで人気が高いです。

ローズアンディアン、ローズ・バレリーヌなどのピンク系も、女性からの人気が高いですね。

 

登場してから毎年のようにNEWカラーが追加され、廃盤になったものも含めるとその数50種類以上にもなるのだとか・・・!

凄いカラーバリエーションですよね!

 

個人的にはスリーズが一番好きですね♪

皆さんはどの色がお好みですか?

 

保管・取り扱う上での注意点!

そんなヴェルニですが、保管するときや取り扱う上でいくつか気をつけないといけない点があります。

 

・色移りに注意!

ヴェルニはインクを吸い込みやすいので、色移りがしてしまいます。

そして、その付いた色は取ることが出来ません。

なので、雑誌・新聞・プリント・レシートなどの上に置くのはNGです!

お財布やバッグが文字だらけに!ということが起きてしまいます。

他にも色が移りやすそうなものは、近くに置かないようにしましょう。

 

 

・ベタつきに注意!

ヴェルニは表面がベタつきやすいといった注意点もあります。

保管するときは「不織布」の袋に入れておくのがおすすめです。

袋に入れることで、色移りも同時に防ぐことができますよ。

クローゼット等に保管するときは、袋にいれていても他のバッグなどと距離を空けて保管するのをおすすめします。

乾燥剤(除湿剤)があれば一緒に入れておくのもおすすめです。

 

 

ちょっとしたことですが、気を付けることによって長く使っていただけるので、ぜひ気にしてみてください。

エナメル専用のクリーナーなどもあるので、そちらを使ってもいいと思います!

使ったあとに拭いてあげるといったことを、しておくのもおすすめです。

 

手間かもしれませんが、せっかくのバッグやお財布ですので長く使えるように、お手入れしてあげてくださいね!

 

最後に

本日は、ヴェルニについて紹介させて頂きました。

かんてい局細畑店には、ヴェルニを始めモノグラム・ダミエ・タイガ・エピ…など多くのラインのアイテムをご用意しております。

ルイヴィトン以外にも多数のブランドを取り扱っておりますので、ぜひお越しくださいませ!

 

皆様のご来店お待ちしております。

 

ブルガリのジュエリー 新入荷アイテムをご紹介!~一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さんこんにちは!

今回は高級感あふれるブルガリのアクセサリーをご紹介させて頂きます。

ブルガリからは上品なアクセサリーがいくつもリリースされておりますが、

その中でも今回ご紹介するアクセサリーはネックレスです。

どれもラグジュアリーな物ばかりですので、是非お読みください。

商品紹介

BVLGARI【ブルガリ】 ディーバドリームオープンワークネックレス

こちらは名前の通り、時代を象徴するディーバ(歌姫)からインスピレーションを受けて作られました。

またデザインは古代ローマの遺跡でも使われているモザイク装飾から着想を得て作られております。

その美しい曲線美は歴史あるローマの美意識を反映しております。

こちらには美しいダイヤモンドが22石設置されており、煌びやかに首元を飾ってくれます。

USED-SA 当店販売価格198,000(TAX IN)

BVLGARI【ブルガリ】 サファイヤクロスネックレス

こちらのネックレスはクロスモチーフのネックレスです。

中央には質の良いサファイヤが設置されております。

その周りにはダイヤモンドが設置されており、とても美しいネックレスです。

サファイヤには珍しく、ラウンドブリリアントカットを採用しております。

USED-SA 当店販売価格¥229,800

 BVLGARI【ブルガリ】 クロススモールペンダントネックレス

こちらは先程の物よりも一回り小さめのクロスネックレスです。

上質なメレ―ダイヤがトップに設置された、可愛らしさの中に上品さが垣間見える逸品です。

古代から続く、お守りとしてのクロスモチーフを上品にアクセサリーへと昇華させております。

トップやチェーンもK18WG製となっております。

USED-SA 当店販売価格¥159,800

最後に

今回はブルガリのハイジュエリーについてご紹介させて頂きました。

どれも上品で高級感のあるアイテムばかりです。

もちろんメーカーでのメンテナンスを行っておりますので、

品質も保証済です。

お値段もお値打ちになっておりますので、是非一度見に来てください。

 

 

 

種類豊富なパールリング 養殖真珠について ご紹介します! 【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日もたくさんの方にご来店いただきました!

本日はパールリングご紹介致します!

 

真珠(パール)とは

貝の体内で生成される宝石です。

小石や寄生虫などの異物が貝の体内に侵入した時に外套膜が一緒に入り込む結果、真珠が生成されます。

主に冠婚葬祭で日本人に使用される宝石です。

茜部店にある真珠の種類

マベ養殖半形真珠

約10.5号 ¥29980

マベ養殖半形真珠とは・・・

マベ貝から作られた半形真珠のことです。

奄美大島やフィリピンなどで主に生産されています。

その美しさと希少性から「幻の真珠」と呼ばれていたそうです。

 

 

こちらのデザインはとても華やかなシーンにぴったりなリングです。とっても存在感があるお品です。

 

淡水養殖真珠

約10号 ¥49980

淡水養殖真珠とは・・

主に中国の湖水地方で養殖されています。

本真珠の一種で母貝にイケチョウガイ(池蝶貝)や、三角貝とも呼ばれるヒレイケチョウガイ(鰭池蝶貝)などの淡水生の二枚貝を使って養殖された真珠です。

カラーがホワイト以外にオレンジやパープル、着色されたブルーやグリーンなども見かけられます。

 

普段使いにもピッタリなデザインです。長くお使いいただけるデザインが魅力的です。

アコヤ養殖真珠

約12号 ¥24980

アコヤ養殖真珠とは・・・

1920年初頭に初めて養殖されたパールで、そのホワイトカラーとピンクのオーバートーンが外観を引き立たせます。

三重県の伊勢志摩、愛媛県の宇和島などが有名な養殖地として知られています。

アコヤ養殖真珠は日本の真珠養殖場の特産品です。光沢、色合いが最も美しいと評価されている真珠です。

 

シンプルでスタンダードなデザインですのでおひとつは持ってもよろしいかと思われます。

クロチョウ養殖真珠

約11号 ¥44980

クロチョウ養殖真珠とは・・・

生産量の9割以上がフレンチポリネシアの島々で産出されています。

クロチョウ養殖真珠は、真珠表面からの輝きだけではなく、内側からの深みのある真珠特有の輝きや、力強く光沢が強いものが良質とされ、価値が高いとされています。

 

 

使い勝手が良いとのことで人気なクロチョウ養殖真珠です。ボリュームもありとっても目を惹きます。

最後に・・・

まだまだこちらでご紹介できていないパールリングはたくさんあります!気になる方はぜひかんてい局茜部店に遊びに来てください!

かんてい局小牧店ってどんなお店?なにや?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちわ!!

かんてい局小牧店です(^^)/

かんてい局小牧店とは?

皆様はかんてい局小牧店にご来店された事はありますでしょうか?

入りにくい!!

中が見えなくて敷居がたかそう!!

駐車場が少ない!!

などなど

来られたことがない方は色々気になる事がたくさんあると思います。

そこで本日は『かんてい局小牧店』を詳しーくご紹介致します。

何が売ってる?

まず一番気になるどんな物が売っているか?

・基本的にはブランド品のバッグや時計

・ブランドの服、靴

・少々家電製品や陶器

です!!

販売だけ?

販売だけではありません(*´ω`*)

質預かりや買取もやっております👜⌚

ご不明な点はお電話ください☎

中はどんな感じ?

入ったらすぐ『新入荷コーナー』

入荷してばかりのバッグはこちらの白い棚に!!

新入荷の小物はこちらのガラスケースに!!

そしてこちらは『安くなっている商品のコーナー』

お求めやすいお財布はこちら!!

もちろん時計も…

金や喜平もございます。

高ーいきれーな👜はこちらに…

綺麗な商品が多いのでこちらは手袋をはめてご覧いただきます!!

商品を見たい時は??

商品は盗難防止の為センサーが取り付けてあります。

商品を見たい時は遠慮なくスタッフにお声かけ下さい( `ー´)ノ

一度にお見せできるのは1点に限りますが、

おいくつでも見て頂けます!!

ネットでも販売してる?

ネット販売もしてる?

はい!!

しております。

楽天やかんてい局のオンラインショップにも出品しております🚚

逆にネットで注文したけどどんなお店かわからない!!信用できない?

という方に…

店頭販売もしております。

ご安心下さい(*´ω`*)

最後に!!

一番気になる…

どんな人が買取してくれるのか?

まさか怖そうな人?

心配ご無用です。

本日は↓

ってな感じの陽気なスタッフが働いております。

もちろん査定も安心!!

お任せください(^O^)/

駐車場

お店の前の駐車場だけ?

いいえ。

ブロンコビリーさんとなりに第二駐車場もございますよ🚙

 

という事で本日はかんてい局小牧店の簡単なご紹介でした(*´ω`*)

是非一度お越し下さいませ~

ページトップへ戻る

MENU