質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

宅飲みで差をつけろ!年末年始の忘年会・新年会は最高級グラス【バカラ】で決まり!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さまこんにちは!

かんてい局春日井店です。

 

皆さまは忘年会や新年会の予定はありますか?

年末年始は家族や親しい方と自宅に集まって飲む、「宅飲み」が多いと思います。

そんな時に「おっ!」と思わせる事の出来るグラスをご紹介しちゃいます!!

そう!バカラです!

バカラのグラスが出てくるとお酒もよりおいしく感じるのは私だけでしょうか?(笑)

ではご紹介に入ります!

 

オススメのバカラグラス4選

①ロックグラス

まずは定番のロックグラスです。私は大きな丸い氷を入れてウイスキーを入れて飲むのが好きです。

 

②ペアグラス

彼氏・彼女や家族で飲む事の多い方にオススメです。2人でちびちび飲むのも雰囲気があっていいですよね。

 

③ハイボールグラス

ウイスキーにジンジャエールを入れたハイボールにオススメのグラスです。井川遥さんや吉高由里子さんのCMでハイボールの人気が高まったように感じます。

 

 

④ワイングラス

ウイスキーよりワインだ!と言う人はこちらがオススメ。ワインの味わいがより一層深くなりそうですね。

 

番外編~グラス以外のバカラ製品~

①灰皿

タバコを吸う方が減ってきていますが、お酒を飲んでいる時だけ吸うという人もたくさんいると思います。グラスと合わせることで、オシャレ感アップです!

 

②置物・小物

ちょっとした小物でも雰囲気を出す事が出来ます。

 

③ネックレス

バカラ製品を肌身離さず身に付ける事ができます。クリスタルで最高峰のバカラなので、胸元のきらやかさが増しますね!

 

最後に

最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。私の主観が多いですが、少しでも宅飲みの雰囲気を変えたい人の参考になれば幸いです!

ただお酒は飲みすぎには注意してくださいね!飲酒運転は絶対ダメですよ!!

かんてい局春日井店ではお酒の取り扱いはありませんが、バカラは取り扱っていますので、お気軽にお立ち寄りください!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

三大高級時計オーデマ・ピゲのロイヤルオーク 2019年新作15500ST入荷。新旧の違いについて。【北名古屋】

ロイヤルオーク 2019年新作15500ST入荷です。

型番:15500ST.OO.1220ST.02

商品名:ロイヤルオーク41mm

状態:未使用品

自社サイト販売金額:\2,758,000 円

2019年の新作が入荷しました。(画像クリック・タップで自社販売サイトへと飛びます。)

オーデマピゲについて

世界3大高級腕時計ブランドの1つに数えられ、雲の上のような存在であることから雲上ブランドとも呼ばれているAUDEMARS PIGUET【オーデマピゲ】です。

その歴史は古く、1875年に創業されたスイスの名門ブランドです。

時計技師の家に生まれたジュール=ルイ・オーデマと幼馴染であったエドワール=オーギュスト・ピゲの2人によって設立されました。

その2人の名前をとってオーデマピゲが生まれました。

オーデマピゲの中でも代名詞的存在であるモデルが今回ご紹介する「ロイヤルオーク」です。

ロイヤルオークとは

1972年に初代となるロイヤルオークが発表されました。

高級時計の概念を覆したと言われる、初めてステンレススチール素材を使った事で有名です。

当時の金無垢仕様が高級時計としては当たり前のステータスとされていたためです。

初代ロイヤルオークは直径39mmと当時の時計としてはかなり大きいサイズでした。

さらに時計のデザインを、天才時計デザイナージェラルド・ジェンタが行ったことでも有名です。「時計界のピカソ」とも称されています。

自身でもブランドをもっており、高級時計メーカーでは唯一、ディズニーキャラクターの使用が許可されています。

フリーのデザイナーとして活躍し、今でも尚、有名ブランドを代表するモデルのデザインを提供しました。

・オメガ「コンステレーションC」

・パテック・フィリップ「ノーチラス」

・ブルガリ「ブルガリ・ブルガリ」

・ロレックスの「オイスタークオーツ」

・カルティエ「パシャ」

そして今回ご紹介する、ロイヤルオークもその1つです。

そして驚くことにロイヤルオークのデザインは、たった一日でデザインしたと言われています。

舷窓からインスピレーションを受けたデザインで、八角形のベゼルとケース。8本のネジが裏蓋を貫通し固定され、ネジ底が剥き出しとなっているのが特徴的です。

このロイヤルオークで大きな成功を収め、現在雲上ブランドと呼ばれる程に押し上げました。

Ref:15500 ロイヤルオーク

今年のジュネーブサロン(SIHH2019)でRef.15500STが発表されました。

Ref.15400STの後継機として、大幅な改良がされました。

Ref.15400ST Ref.15500ST 新・旧の違いについて

画像左がRef.15400ST、画像右がRef.15500ST

・3時位置にあったインデックスが無くなりカレンダーがより外側に。
・インデックスが太く短く。
・6時位置の「AUTOMATIC」の文字がなくなる。
・デザインの細かな変更。
・キャリバーがCal4302に。
・パワーリザーブは60時間から70時間に延長。

以前のCal.3120は21,600振動(ロービート)でしたが、Cal.4302は28,800振動(ハイビート)になりました。ハイビートになることにより、高い精度を出すことができます。

ロイヤルオークの魅力について

①文字盤の造り

ギョーシェ彫り、タペストリー文字盤になっています。

この独特の文字盤は光をうまく反射させることでさらに高級感が増して見えます。

②研磨仕上げの美しさ

研磨仕上げの美しさがあります。

他社での仕上げを行ったものは、明らかに仕上がりが変わる程です。

それほどまでに美しい仕上げです。細部のエッジは特に美しく見惚れてしまう美しさとはこの事だと思います。

③ムーブメントの美しさ

シースルーバックになっており、ムーブメントが裏側から確認できる仕様になっています。

ローター(振り子)には22金が使われており、その輝きもまた世界3大時計ブランドならではの上品さとかっこよさです。おすすめポイントのひとつです。磨きなども含めて細部までこだわり抜かれているのが分かります。

最後に

オーデマピゲのロイヤルオークをご紹介させて頂きました。

Ref.15500STの参考定価は2,200,000円ですが、販売価格相場としては270万円からとプレミア価格がついています。需要に対して供給が間に合っていない状態になります。

中古市場でロイヤルオークは中々入荷しない時計のひとつです。3大高級時計ということで金額もさることながら、永久修理を宣言しており、自社のものであれば100年以上前に制作された古い時計でも修理してくれるため、一生使える時計のため手放される方が少ないのだと思います。

現在、かんてい局北名古屋店では2本のロイヤルオークのご用意がございます。

電話で在庫の問い合わせも可能ですので、お気軽にご相談ください。

みなさまのご利用お待ちしております。

かんてい局のかんたんメール査定

かんてい局ではメール査定、LINE査定を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけ!

LINE査定では画像を送るだけ!

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

スマホで簡単。写真を撮影するだけで査定が可能です。

インスタグラムで最新入荷情報を!

かんてい局北名古屋店の「インスタグラム」で最新入荷情報や人気おすすめアイテムの紹介を行っています♪

毎日更新していますので、是非お見逃しなく!

LINE登録でお得な情報をGET

かんてい局北名古屋店の「LINE@」はじめました!

毎月お得な人気セール情報やお得な情報を配信しています♪是非友達登録をお願いします。

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

友だち追加

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

オンラインショップはこちら↓をクリック(各店舗の在庫を確認できます。)

質預かり

また急遽、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

質預かりについてはこちら↓をクリック

実はこんなものも出していた!ルイ・ヴィトンのレアアイテム!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆さまこんにちは!かんてい局小牧店です!

年の瀬の大掃除で昔買った驚きのアイテムなどは出てきたりしていませんか?

本日はびっくりアイテムという事で有名ブランドルイ・ヴィトンの『こんな物作ってたんだ』という物をご紹介させて頂きます!

ブランドの王様だけあって、革製品以外にも様々な物がございますよ!

その一部をご紹介致します!

ルイ・ヴィトンのレアアイテム!!

①トラベルノート

こちらはトラベルノートです!

ノートの中身を自由に付け替える事が出来、システム手帳のような使い方も出来るアイテムですね!またこのトラベルノートには国や地方の名所などが描かれております。実際に行ってなくても行った気分になれますし、これを持って実際の現地に行くのも楽しそうですね!

またこのトラベルノートはフランスやイギリス、日本の物もありますよ!

今は商品がないのでご紹介が出来ませんが、入荷した際はまたご紹介させて頂きます!

②切手

なんとヴィトンでは切手も出しております。

こちらはヴィトンの創立100年を記念して発行されたレアアイテムになり、ドイツやオーストリアなど一部のヨーロッパ圏内の顧客にのみ配布された物のようです!

完全非売品で希少性としてはダントツの物ですね。

 

実際に使用することも可能ですが、額面以上の価値が付くお品物になりますので

使うくらいなら販売したほうがお得ですね。

売られている金額も相当にプレミアがついている物がほとんどになります。

 

③スノードーム

ヴィトンでは数年に一度スノードームを顧客限定販売しております!

この冬のシーズンにはインテリアとしてとてもマッチしますね。

 

スノードームもいくつか種類があり、今回の物はアルマのバッグの物ですが、トランクケースが入っているものやパリのシャンゼリゼ通り本店限定の物なんかはとっても豪華にできております!

なかなか直には見る事が出来ませんが、もし入荷いたしましたらこちらもご紹介させて頂きます。

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

ヴィトンには今回ご紹介させて頂いた物以外にも多くのレアアイテムがございます。

非売品に限らず、限定販売等珍しい商品を買取した際にはまたご紹介させて頂きますね!

またどのような物があるかはお電話等でもご相談頂けます!

下記バナーよりお気軽にご連絡下さい!

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

公式Twitter

Twitterでもお店のお得な情報を公開しております!

ここでしか配信していない情報もありますよ!

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。

※全店共に営業時間はAM10:00~PM19:00となっております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

LINE@の友だち登録はこちらから

 セール情報・期間限定キャンペーンのチャンス!

友だち追加

公式Instagram

小牧店公式インスタグラムではお得な情報や、最新入荷情報の紹介を行っております。

お気軽にご覧下さい!

※クリックで小牧店ページにアクセスできます。

デニムの風合いが魅力!ルイヴィトンのモノグラム・デニムのバッグをご紹介♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

2019年も残すところあとわずかですね!

昨日27日で仕事納めだった方も多いのではないでしょうか?

 

かんてい局は31日まで営業しております!

ただ、営業時間が異なりますので宜しくお願い致します。

 

では、本日も商品を紹介していきたいと思います♪

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

M95374 ポスティー

Bランク 店頭販売価格:¥189,800円

モノグラム・デニム

まず、こちらのバッグですがルイヴィトンお馴染みの「モノグラム」の柄です。

しかし、いつもの素材とは違いますね!

 

こちらは、「モノグラム・デニム」というラインで、モノグラム柄が織り込まれたコットン生地にウォッシュ加工をしヴィンテージ風に仕上げてあるんです。

カジュアルに持てるということもあり、人気が爆発したラインです。

 

カラー展開

モノグラム・デニムにはデニムの定番カラーであるブルー以外のカラーもあります。

フューシャ(ピンク系)リケン(グリーン系)といったカラーがあり、カラーバリエーションがあるのは嬉しいですね。

 

そして、ブルーではありますが「パッチワーク」になっているアイテムもあるんです!

今回ご紹介した「ポスティー」は、パッチワークになっているんですよ☆

デニムになっているだけで斬新なのに、パッチワークにするなんて斬新すぎる!!

すごくオシャレですよね!

カジュアルさはあるけれど、オシャレさもありますね♪

人気なのもうなずけます…。

 

モノグラム・デニムの良い所!

モノグラム・デニムの良い所は、「オシャレな所」だけではありません!

デニムということもあり、耐久性があります。

 

皆さんもジーンズを履いたことがあると思いますが、とても丈夫ですよね。

そして、少しダメージが出てきたとしてもそれが味になるので長く使うことができます。

 

キズが付かないか、汚れないか心配しながら使うのは疲れますよね…。

この、モノグラム・デニムならダメージを恐れず、色がアセてきたとしても使いこんでいるな!という感じが出て良いと思います☆

 

 

今回入荷したポスティ―は、Bランクということもあり、汚れや色あせが見受けられます。

それでも大丈夫!という方は、先ほどもお伝えさせて頂いたように、長年使いこんでいる風合いがあるのでおすすめです♪

 

最後に

人気の高い「モノグラム・デニム」についてご紹介致しました。

なかなかモノグラム・デニムのアイテムは入荷しないので、検討されている方はぜひかんてい局細畑店にてご覧ください。

皆様のご来店お待ちしております!

 

質預かりシステムのご案内

かんてい局では買取だけではなく質預かりシステムが御座います。

お品物を担保にしお金を借りて頂くシステムです。

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

忙しくてなかなかお店に行けない方や遠方の方は

ぜひオンラインショップをご利用ください!!

店頭販売している商品出品しております!!

↓オンラインショップはこちらから↓

LINE査定

各店舗LINE公式アカウントが御座いますので、

お近くの店舗アカウントを登録して頂き、

メッセージで画像と商品の情報(分かれば詳細情報)をお送り頂くだけ!

LINE査定はこちらから↓↓

メール査定

入力フォームに必要な情報を

入れて申し込み完了です!!

メール査定はこちらから↓↓

~店 舗 紹 介~

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

※各店営業時間 AM10:00-PM19:00

◆細畑店
岐阜市細畑1-5-11

TEL 058-248-1020

◆茜部店
岐阜市茜部菱野1-15

TEL 058-273-8002

◆北名古屋店
北名古屋市中之郷北74

TEL 0568-24-5078

◆小牧店
愛知県小牧市弥生町151

TEL 0568-68-8998

◆春日井店
春日井市若草通2丁目21番地1

TEL 0568-33-8555

ロレックスのデイトナにも採用された名機を生み出した老舗時計ブランド、ゼニスのご紹介【茜部】

こんにちは。

かんてい局茜部店です。今回はゼニスをご紹介します。

ZENITH【ゼニス】 03.2150.4069/51.C805 クロノマスター ヘリテージ146 ステンレススチール 革ベルト 自動巻き 100m防水 クロノグラフ 腕時計 ブランド ファッション 【中古】 質屋 かんてい局茜部店 USED-6 a19-10767

ゼニスとは

ゼニスは、1865年に創設者であるジョルジュ・ファーブル=ジャコがスイスのル・ロックルに時計工場を設立したことがはじまりと言われています。現在の社名であるゼニスに変えたのは懐中時計用ムーブメントであるゼニスを開発し、表彰されたことが由来とされています。

 

部品やムーブメントなどの製造を外部から委託せず、自社で全て製造するマニファクチュールがゼニスの特徴です。当時のヨーロッパは分業性が強かったのですが、ゼニスは1から全て作る道を選びました。反対にムーブメントや部品を委託することをエタブリスールと呼びます。

 

この体系にはゼニスの創設者の「高い精度を持つ最高級の時計を作る」という思いが込められています。この品質の高い時計製造によって、ゼニスは次第に時計市場において存在感を現し始めます。

 

ゼニスで有名なものといえば、1969年に世界で初めて作られた自動巻きクロノグラフムーブメントのエル・プリメロがあります。これはロレックスのデイトナに一時期搭載されていたことでも有名なムーブメントです。ロレックスの腕時計に採用されるほどの実力を持っていることがわかりますね。また、このモデルは非常に高い値段で取引されています。

 

詳細は省略致しますが、簡単にご説明するとかなりのハイスペックのムーブメントであり、登場してから現在までゼニス以外作ることができないと言われている高性能ムーブメントです。現在もゼニスの現役で50年も続く名機となっています。

ゼニスの腕時計について

ゼニスは現在、クロノマスター、デファイ、エリート、パイロットの4つのシリーズを展開しています。

①クロノマスター

ZENITH【ゼニス】 03.2150.4069/51.C805 クロノマスター ヘリテージ146 ステンレススチール 革ベルト 自動巻き 100m防水 クロノグラフ 腕時計 ブランド ファッション 【中古】 質屋 かんてい局茜部店 USED-6 a19-10767

シンプルなデザインのゼニスの定番モデルの腕時計です。2016年にデファイとパイロット以外のクロノグラフがクロノマスターに統合されました。文字盤がオープンデザインのものもありますが今回は隠れているお品で、バリエーションの多いモデルです。

②デファイ

ZENITH【ゼニス】 96.0515.685 デファイ エクストリーム パワリザーブ メンズ 腕時計 自動巻 チタン 【中古】 質屋かんてい局 茜部店 a19-6912 USED-6

シンプルなデザインの腕時計を生み出すゼニスのイメージとはかけ離れた斬新なデザイン性を持つモデルです。フルオープンの文字盤が特徴と言われています。

サテンやセラミックの素材を使用したステンレスとは異なる質感と印象を放つ存在感のあるモデルです。

③エリート

ZENITH【ゼニス】 03.2122.685 エリート キャプテン ステンレススチール レザー 革ベルト シースルー 裏スケ メンズ 腕時計 USED-8 【中古】質屋かんてい局春日井店 k19-7684

エル・プリメロに並ぶゼニスのもう一つの名機、エリートを搭載したドレスウォッチです。9mmから11mmと薄いケースと必要なものだけを搭載し、複雑な機能や装飾を削いだ非常にシンプルなデザインが特徴です。

現行モデルのクラシック、廃盤のキャプテン、クラシックのベースとなったウルトラシンの三種類があります。

④パイロット

ZENITHゼニス03.2430.3000/21.C738アエロネフタイプ20パイロット自動巻オートマチック革ベルトメンズ黒文字盤ステンレス【中古】USED-ABかんてい局細畑店h17-2315

1900年頃に、航空計機の製造メーカーとして各国の航空会社に腕時計を提供していた当時のデザインが特徴のモデルです。

ヴィンテージ感が非常に強く、ゼニスとともに進化していった航空機の歴史を感じることができます。

まとめ

今回はゼニスの腕時計をご紹介しました。非常に高い精度を持つ機能性とシンプルな見た目のデザイン性が特徴の腕時計です。

 

ビジネスシーンでも問題なく使用できるので、凄く仕事ができる印象を与えそうな(?)感じがいいですね。シンプルなデザインが好みの筆者も一本は持っておきたいと感じるほどの腕時計です。

 

かんてい局でもゼニスの腕時計を買取する頻度が少ないため、なかなか店頭に並ぶことがないブランドです。基本的には2、3本程かご用意自体がない場合が多いので、気になった方はぜひいかがでしょうか。

茜部店店舗案内

店舗へのアクセスはこちら、セール開催期間中セールチラシも見る事が出来ます。

気になる方はこちらをクリック★↓

オンラインショップ

毎日入荷!新着商品大量掲載中!!

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

オンラインショップはこちら↓をクリック

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけの簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

自宅にいながら「らくらく買取」送料・手数料など全て無料!!

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

LINE@やってます😊

毎月お得なセール情報やお得な情報を配信しています♪

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

LINEの追加ははこちら↓をクリック

友だち追加

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

通勤通学で“使い勝手のいいトートバッグ”4選~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!(^O^)/

今年も残すところあと3日ですね!!!Σ(゚Д゚)

にしても1年って本当あっという間、、!

かんてい局は31日も5時まで営業しております。

ところで、今日からお休みの方も多いんではないでしょうか?

私は今日から4連勤です。。。(´;ω;`)

 

話は変わり、そろそろ新生活の準備を始める方もいるんではないでしょうか?

春から社会人になる方や大学生になる方に欠かせないのが、バッグです。

なので今日はかんてい局春日井店にあるトートバッグを紹介していきます!

おすすめのトートバッグ4選

①高い収納力が魅力のネヴァーフルMM

◆LOUIS VUITTON

◆M41390

◆店頭価格で\219,800

「どんなに荷物を入れてもいっぱいにならない=Never full」

という意味を持っていてネーミング通り大容量バッグです。

少し個性的なデザインで周りの人と被りにくいです!

②いろいろなコーデに合わせやすいシンプルバッグ

◆TORY BURCH

◆49125

◆店頭価格で\24,980

ポケットが豊富にありなくしやすい小物も安心!

A4サイズも入るので通勤、通学共に使いやすく便利なバッグです。

③ゆったりとしたシルエットのトータリーMM

◆LOUIS VUITTON

◆N41279

◆店頭価格で\99,800

『トータリーMM』は持ち手部分が長く、肩掛けがしやすいです。

外にもポケットが付いていてスマホなどよく使うものを入れるのに便利!

④ビジネスバッグ

◆Arcapel【アルカペル】

◆店頭価格で\5,980

こちらのビジネスバッグナイロンでできていて

とっても軽量です!

ビジネスシーンで大活躍です。

最後に

最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました(^◇^)

春日井店では31日までジュエリー全品10%OFF行っております!

是非お立ち寄りください!お待ちしております!

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

 

人気ミリタリーウォッチの極み。各国の特殊部隊が使っている時計は何なのか!男なら知っとけ。完全保存版①【茜部】【かんてい局】

(2021年1月15日追記)

この記事は特殊部隊がつかっているミリタリーウォッチがお知りになりたい方。

ミリタリーウォッチってそもそもなんなのか。

特殊部隊はなんなのか。

それらをお知りになりたい方向けに書いていますのでご一読頂けますと幸いです。

特殊部隊が使っている最強ミリタリーウォッチ

巷には様々なミリタリーウォッチがありますが

今日は特殊部隊も使っている最強のミリタリーウォッチについてご紹介させて頂きます。

 

今回は記事の画像も自分で作成したごっつマジの記事ですんでよかったら最後までお付き合い下さいね。

特殊部隊って何?

特殊部隊とは日本で言う自衛隊海上保安庁を指します。

特殊部隊とはその名の通り『特別な任務を行う部隊』です。

例えば・テロリストの潜伏場所が分かった時

人質を取った立てこもり事件が発生した時

昔の危険な爆弾が埋まっているのを見つけた時

など任務は様々です。

こういった「特殊なケース」が起きた場合に対処するため、特別な技能と装備を持ち、特別な訓練を受けたのが「特殊部隊」です。

目立たないように少数で行動したり、敵にバレないように敵の基地や陣地にこっそりとパラシュートや水中から潜入したり、更には少数で単独で行動しているため食糧や弾などの補給も受けられない状態が長く続くなどの任務を行うのには、特殊な訓練を受けていなければ出来ません。

文字通り火の中水の中山の中を行動しているのです。

ミリタリーウォッチの何がすぐれているの?

ミリタリーウォッチはもともと軍用として採用されていた時計です。

過酷なミッションにも耐えることができるよう頑丈な設計で作られていることが特徴です。

軍事用としての需要が少なくなった現代においてはアウトドア向きの時計として人気が出て、「耐久性」に加え「ファッション性」も兼ね備えることから幅広い世代から支持を受けています。

また人気のひとつに空、海、山、洞窟などに適したそれぞれの機能がついており

こちらも男心をくすぐる浪漫溢れる理由です。

特殊部隊が過酷な状況でも使っている時計は何なのか

①アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズ

まずアメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズが使用しているのがコチラ「ルミノックス」

私のオススメブランドになります。

1989年にアメリカで創業した腕時計メーカー。1993年にはアメリカ海軍特殊部隊NAVYSEALsからの要請を受け、過酷な条件で高い機能性を発揮するミリタリーウォッチを開発しました。

独自の発光システムが私のお気に入りで自己発光システム1「ルミノックス・ライト・テクノロジー(LLT)」はボタン操作や外部の光源を必要とすることなく約25年もの間発光し続ける事で有名です。これなら暗闇で閉じ込められても兵士の生存率をぐっと高めます。また200m防水を備えた高機能ウォッチのラインナップが充実。タフさを重視する方におすすめのブランドです。

 

https://www.instagram.com/p/B4lgkgcJYcL/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

②ドイツ連邦警察(BPOL)の対テロ特殊部隊 GSG-9(ジーエスジーナイン)

ドイツのミリタリーといえばSINN「ジン特殊時計会社」です。

SINNの強みと言えば帯磁性に優れた時計という点です。

もちろん通常のミリタリー時計に必要なスペックは備えつつ

日常のありとあらゆる電磁波に影響を受けない時計を作りだしました。

https://www.instagram.com/p/B6AHFH2qLbu/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

③フランス国家憲兵治安介入部隊 GIGN(ジェイジェン)

フランスの特殊部隊まで調べてしまうとはさすが私ですよね。

聞きなれない言葉だとは思いますが、

フランスGIGNは射撃訓練を非常に重視しています。

1日に2時間を射撃訓練に充てているといわれ、1年間で小銃を3000発、拳銃を9000発程度撃つのだとか。

GIGN(ジェイジェン)で採用されているのがこのORIS「オリス」

 

射撃の振動でも壊れない屈強な時計がコチラ

人気のモデルはやはりビッククラウンですかね。

 

④やっぱり日本の自衛隊

日本の海上自衛隊の限定モデルのこのSINN(ジン)のお時計。

「U2.J-SBF」は、海上自衛隊の中でも特に潜水艦隊の任務に従事する隊員たちに向けて開発されたモデルで、過酷な状況下に身を置く特殊部隊やプロのテクニカルダイバーなどが愛用するジンのUシリーズの中でも2,000mの防水性を誇る自動巻きの最強ダイバーズウォッチ「U2.SDR」をベースにしています。

(出典:https://www.gressive.jp/brand/sinn/news/166566)

こちらは日本限定で50本のお品です。

ミリタリーウォッチで有名なメーカー

BELL&ROSS【ベル&ロス】

1992年にフランスで設立された高級腕時計ブランドで、スイスの機械式ムーブメントを組み込んだ実用性の高い腕時計が特徴です。

そしてベル&ロスと言えばこの四角いフォルムです。

使いにくそうに見えますが薄くて腕にも意外にフィットするんですよ。

フランス空軍をはじめ、宇宙飛行士や潜水艦乗組員など、過酷な環境で活動する世界中の軍や特殊部隊から信頼されています。

LUMINOX【ルミノックス】

1989年にアメリカで創業した腕時計メーカーです。

1993年にはアメリカ海軍特殊部隊NAVYSEALsからの要請を受け、過酷な条件で高い機能性を発揮するミリタリーウォッチを開発しました。そこからミリタリーウォッチならだれもが知っているというくらい有名になりました。耐久性、インデックスの独自の発光システム、防水性能どれをとっても文句なしのミリタリーウォッチです。

TAIMEX【タイメックス】

タイメックスの一番良い点は手ごろな価格帯です。

その為アウトドアでも野外でもガシガシ傷を気にせず使う事が出来ます。

また文字盤の種類やデザインの多さ、バンドのカラーリングの多さも魅力です。

HAMILTON【ハミルトン】

ハミルトンで人気のミリタリーウォッチといえばカーキフィールドですよね。

元々航空時計を作っていたハミルトンはミリタリーでも「空」を得意としています。

最後に

今回はなんだか特殊部隊の紹介みたいになってしまいましたが

一番紹介したかったデルタフォースやグリーンベレーは使っている時計を探す事が出来ませんでした。。。

しかしZはとっても特殊部隊が好きなのでこれからも紹介を続けていきますんで宜しくお願い致します。

興味がおありの方はぜひ店頭でその丁寧な作りこみの技術を見て頂きたいと思います。

また店頭スタッフにお電話頂ければ在庫があるか確認致しますので

是非ご連絡下さいませ。

ロレックス、ヨットマスター2の歴史と機能の使い方について~定価や中古価格、バリエーションについてもご紹介します。【北名古屋】

【2020年10月16日追記】

こんにちは。かんてい局北名古屋店です。

この記事ではロレックスのヨットマスター2についてご紹介していきます。

・ヨットマスター2の使い方を知りたい方

・ヨットマスター2のバリエーションを知りたい方

・ヨットマスター2の定価や買取価格・販売価格を知りたい方

・ヨットマスター2の購入を検討中の方

は是非参考にしてみてください。

 

商品・査定などに関するご質問はこちらからどうぞ↓↓

ラグジュアリースポーツモデル【ヨットマスター2ってどんな時計?

本日は、ロレックスのラグジュアリースポーツウォッチである【ヨットマスター2】をご紹介させていただきます。

ヨットマスター2は1992年に誕生した【ヨットマスター】シリーズの進化モデルになります。

レガッタクロノグラフ機構を装備した、ヨットマスター2が発表されたのは2007年。当初はイエローゴールドとホワイトゴールドの金無垢モデルのみでしたが、

2011年にはステンレスとK18ピンクゴールドとのコンビモデルが、2013年にはロレックスファン待望のオールステンレスモデルが誕生することとなりました。

ヨットマスター2はヨットクルージングやマリンスポーツ用のモデルであるヨットマスターに新機能として『カウントダウン機能』を搭載したモデルになります。※カウントダウン機能の使い方は下記にてご紹介しております。

自分でプログラム可能な『レガッタカウントダウン』を採用しており最大で10分間のカウントダウンを設定することができます。

※画像はコンビモデルになります。

カウントダウンタイマーの操作方法について

ヨットマスター2では前モデルの「ヨットマスター」で採用されていたデイト(日付表示)が廃止になりました。

変わりに今回ご紹介させていただく『カウントダウン』機能が追加されております。

難しいなあと思うかもしれませんがなるべくわかりやすく、簡単にご紹介させていただきますので良かったら参考にしてみてください。

この機能を日常生活で使うことは少ないと思いますが・・・

各部名称及び機能について

A:スタート/ストップのプッシュボタン

B:リセットボタン

C:カウントダウン秒針

D:カウントダウン分針

E:リンクベゼル

カウントダウン機能の使用手順

①ベゼルを基本状態から90度反時計周りに回転させロックを解除します。

②B位置にあるリセットボタンを押しこみ、ねじ込みリューズを緩めます。

その後カウントダウン分針を測りたい時間のメモリに合わせます。

合わせ方は緩めたリューズを回すだけです。

今回は3分のメモリに合わせました。

あとはAのスタートボタンを押すことでカウントダウン開始です!!

ヨットマスター2のマイナーチェンジについて

ヨットマスター2は2017年に細かなマイナーチェンジがされております。

画像で比較すると非常にわかりやすいのでこちらをご確認ください。

上の画像がマイナーチェンジ前、下の画像がマイナーチェンジ後になります。

皆さんはどこが変わったはお分かりになりますか?

変更点はまとめると下記の4点になります。

①長針・短針のデザイン変更

前期型ではペンシル型の長針短針が、後期型ではベンツ針に変更されています。よりロレックスのスポーツモデルらしいフェイスになりました。

②針の色の変更

前期型では長針短針がブルーカラーでしたが、後期型ではベンツ針によく合うシルバーカラーへ変更になりました。

➂インデックスの縁の色の変更

針の色と同様、インデックスの縁取りがブルーからシルバーカラーへ変更になりました。

④12時・6時位置のインデックスの仕様変更

前期型では均等な大きさのインデックスが後期型では12時側が三角に、6時側は長方形へと変更になりました。

大きく分けるとこのような形になっています。

比較してみるとわかりやすいですね♪

ヨットマスター2のバリエーションと定価【2020年10月現在】

ヨットマスター2はロレックスの中でも比較的高額なラグジュアリースポーツウォッチです。

そのヨットマスター2のバリエーションも多岐に渡ります。

Ref:116688 イエローゴールド 金無垢モデル

Ref:116688はヨットマスター2の登場初期からラインアップされていたモデルです。

文字盤のカラーはホワイトのみですが、金無垢素材だけあって迫力があります。

新品参考定価:4,605,700円

Ref:116689 ホワイトゴールド 金無垢モデル

イエローゴールドモデルと同時に発売されたホワイトゴールド無垢モデルです。

ベゼルにはプラチナが使用されていますので、イエローゴールドモデルより少し高額になります。色合いのコントラストは最も「ヨットマスター」らしい色合いかもしれません。(個人的な主観です。)

新品参考定価:5,094,100円

Ref:116681 ピンクゴールドコンビモデル

2011年に登場した、ロレックスのスポーツモデルでは初となるステンレスとピンクゴールド(ローズゴールド)のコンビ(ロレゾール)モデルです。ラグジュアリースポーツウォッチのヨットマスター2とピンクゴールドの相性は抜群だと感じさせられたモデルでもあります♪

新品参考定価:2,686,200円

Ref:116680 オールステンレスモデル

2013年に登場したロレックスファン待望のオールステンレスモデルです。それまではヨットマスター2といえば金無垢モデルもしくはピンクゴールドコンビモデルしかなかったので、衝撃が走りました。無垢モデルに比べると200万円を下回るので、若干お値打ちに感じてしまいます。。

新品参考定価:1,975,600円

ヨットマスター2の中古販売相場は?

2020年10月現在、ヨットマスター2の各モデルの中古販売価格はロレックス正規店での定価購入価格を上回っているものが多いです。

これは、ロレックスの各スポーツモデル(スポロレ)の入手困難度が上がっていることも要因のひとつとなっています。

(※ロレックスの正規店購入についての解説は下記の記事をチェックしてみてください♪)

(画像タップでページへ移動します♪)

↑ロレックス正規店で入手困難なモデルは購入出来るのか?についてかんてい局北名古屋店の鑑定士がお答えします。【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋店】

【ヨットマスター2の中古販売相場】

Ref:116680(オールステンレスモデル)

190万円~230万円前後

 

Ref:116681(ステンレス×ピンクゴールドモデル)

240万円~275万円前後

 

Ref:116688(イエローゴールドモデル)

440万円~550万円前後

 

Ref:116689(ホワイトゴールドモデル)

280万円~320万円前後

 

中古市場での販売価格は付属品の有無や年式、状態・販売店舗によって様々ですので、参考程度にお考えください。

 

ヨットマスターの購入をお考えの方は『かんてい局の在庫状況』もチェック♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

⇒ヨットマスターの在庫状況はこちらをクリック⇐

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

ヨットマスター2の『買取価格』相場はどれくらい?

2020年10月現在のヨットマスター2買取価格相場をご紹介します。

売却をお考えの方は是非参考にしてみてください。

Ref:116680

オールステンレスモデル

参考買取価格:1,400,000円~1,600,000円 前後

 

Ref:116681

ステンレススチール×ローズゴールド

参考買取価格:1,800,000円~2,200,000円 前後

Ref:116688

イエローゴールド無垢モデル

参考買取価格:2,800,000円~3,300,000円 前後

Ref:116689

ホワイトゴールド無垢モデル

参考買取価格:2,300,000円~2,60,000円 前後

商品・査定などに関するご質問はこちらからどうぞ↓↓

最後に

いかがでしたか?

本日はヨットマスター2の普段使うことがないかもしれないカウントダウン機能の使い方やモデルのバリエーション、新品相場や中古相場などについてご紹介させていただきました。

知人の方などに使い方の説明ができるとカッコイイですよね!!

皆さまの参考にに少しでも役に立てれば幸いです。

こういった情報を随時更新していきますので良ければまた覗いてみてください!!

それでは(^_-)-☆

 

他にも『ロレックスマラソン』と『デイトナマラソン』について紹介している記事もありますので、気になる方は下記を参考にしてみてください。

↓『ロレックスマラソン』と『デイトナマラソン』ゴールのコツ!デイトナは正規店で買えるのか。(画像クリックで記事へ移動します♪)

正確なパーフォレーションが美しい✨ヴィトン『マヒナ』の財布が入荷しました!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です٩( ”ω” )و🌟

今日はなんだか風が強くで寒いですね💦💦

日が出ていますが、出かける時はきちんと防寒しましょう~~~(´゚д゚`)!

 

本日の新入荷商品のお知らせ💕

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】 M60145 ポルトフォイユ・イリス

USED-A

店頭販売価格:¥82,980

『マヒナ』のお財布が入荷致しました✨

こちらのカラーはマグノリアです👀💕

手に馴染みやすいレザーを使用。

モノグラム柄のパーフォレーションがとっても美しいですね(*´ω`)💗

本日は、「マヒナ」についてご紹介したいと思います✨

 

マヒナとは?

マヒナは、2007年に登場したルイヴィトン初のソフトレザーが使われたラインです(`・ω・´)

他の定番ラインの誕生が、

モノグラム…1896年

ダミエ…1996年(復活)

エピ…1985年

ヴェルニ…1998年

タイガ…1993年

となっておりますので、比較的新しいラインになりますね✨

マヒナのソフトレザーの大半は、最高級のカーフレザーを使用しています!

仔牛の皮を使用することで、なめらかで柔らかく、きめ細やかな手触りが生まれるんです(*´ω`)

 

「マヒナ」とは、ニュージーランドの先住民・マオリ族の言語で

「月の女神」という意味を持ちます。

 

マヒナの美しい『パーフォレーション』

モノグラムは通常、プリントによる加工が一般的ですよね👀

マヒナではモノグラムをパーフォレーション(穿孔)によって加工しています!

なんと、ルイヴィトンのパーフォレーションは

宇宙飛行に用いる素材の制作のために開発されたハイクオリティな技術なんだそう。

この技術によってモノグラムを正確にパーフォレーションで描くことができるんです٩( ”ω” )و✨

 

マヒナのカラー展開

マヒナのカラーバリエーションは

定番のノワール(ブラック)、ブロン(ホワイト)の他にもたくさんあります✨

派手さはなく、他のラインに比べて

落ち着いた色合いが魅力的ですよ😘💓

大人な色味がパーフォレーションの良さをさらに引き立てております🎶

 

最後に

上質なレザー、落ち着いたカラーリングがとっても可愛い

『マヒナ』のポルトフォイユ・イリス!

当店にお越しの際は是非お手に取ってご覧くださいませ👀🎶

 

ご紹介した『マヒナ』は当店には上記のものしかございません💦

わたくしはまだ入社半年ですが、マヒナは初めて拝見しました(#^.^#)

Aランクで状態もよく、カラーも可愛らしいピンク💕

即売れの予感です( ̄▽ ̄)

気になる方は早めにかんてい局細畑店へお越しくださいませ~~!!

お問い合わせもお待ちしております📞

質預かりシステムのご案内

かんてい局では買取だけではなく質預かりシステムが御座います。

お品物を担保にしお金を借りて頂くシステムです。

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

忙しくてなかなかお店に行けない方や遠方の方は

ぜひオンラインショップをご利用ください!!

店頭販売している商品出品しております!!

↓オンラインショップはこちらから↓

LINE査定

各店舗LINE公式アカウントが御座いますので、

お近くの店舗アカウントを登録して頂き、

メッセージで画像と商品の情報(分かれば詳細情報)をお送り頂くだけ!

LINE査定はこちらから↓↓

メール査定

入力フォームに必要な情報を

入れて申し込み完了です!!

メール査定はこちらから↓↓

~店 舗 紹 介~

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

※各店営業時間 AM10:00-PM19:00

◆細畑店
岐阜市細畑1-5-11

TEL 058-248-1020

◆茜部店
岐阜市茜部菱野1-15

TEL 058-273-8002

◆北名古屋店
北名古屋市中之郷北74

TEL 0568-24-5078

◆小牧店
愛知県小牧市弥生町151

TEL 0568-68-8998

◆春日井店
春日井市若草通2丁目21番地1

TEL 0568-33-8555

 

 

冬にピッタリの香水はどんな香り??おススメの香りをご紹介します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です♪

 

今回はにぴったりのおススメの香水をご紹介致します✨

皆さん、それぞれお気に入りの香水ってありますよね??

でも1年同じ香りも飽きてきませんか??

気分や季節によって、香りを変えるのも良いのではないでしょうか(^^)


冬にぴったりな香水の選び方

には清涼感のある香りがオススメなのと同じように、

にも季節に合う香りがあります!!

 

①バニラ系

人肌の恋しい季節には定番のバニラ系香水、ユニセックスなものが多く

男女ともに人気が高い香りものです。

濃厚なバニラの甘い香りはと違って、は香りが飛びやすいので

重めの香りを楽しむことができます

また、バニラの香りにはリラックス効果も高く、有名ブランドの香水から

プチプラ香水まで幅広く使用されている香りです。

 

②オリエンタル系

オリエンタル系の香りとは、東洋が原産国である香辛料や樹脂、

動物性の香料などで配合された香水の事を言います。

香りは、甘くてスパイシーで動物性の香料が強いので、官能的で美しい印象です。

もともと、オリエンタル系の香りは“媚薬”としての意味合いが強く、

催淫効果が強い香料を使用しています。

 

冬の香水の付け方と、付ける場所

①基本的な付け方

香水は基本的に、体温が高い場所につけるのが良いとされています!

手首や肘の内側、膝の裏やウエストもおすすめです。

香りは下から上に香るので、足元につけても上品に香ります。

ただし、香りはこすってしまうと壊れてしまうので、気を付けてください!!!

 

②冬の付け方

冬は着ている服の枚数が多くなるので、夏とは違い服に匂いが遮られます。

セーターにコートにと羽織っている場合、どこに香水をつけて良いのか分かりませんよね?

服につけると、シミになる事も考えられるので、香りの変化を安心して楽しむためには、

肌につけるのがベストです。

そうなると、“ウエスト、手首、膝の裏、肘の内側”がオススメです!!

 

ウエスト

香水をつけるのに、一番適しているのはウエスト部分で、ふんわりとさりげなく香ります💕

厚着をしてもウエストが間違いないです。

付け過ぎはNGですので、物足りないというぐらいで十分です。

 

手首

手首につける際には、こすってしまうと香りが壊れてしまうので、

匂いを移すようなイメージで使用しましょう♪

 

膝の裏

1~2プッシュでちょうどよく香るのが膝裏です。

座ることの多い場合には、座った時や立った時にさりげなく香ります♪

 

肘の内側

ブーツを履く機会も増えるには、ブーツを脱いだ瞬間の香りは大切ですよね✨

足首は、鼻から一番遠い場所にあるので、香水の香りが苦手という人にも

さりげなく付けることができます。

控えめなふんわりとした香りが好きな人には、おすすめの場所です♪

 

服を着て、あまり匂わないからと、上半身にいっぱいつけてしまうと

上着を脱いだ際にキツく香る場合があるので要注意です!!!!

あとはに避けたいのがシトラス系”の香水です。

におススメの清涼感があって、すがすがしい印象を与える香りは

寒い」という印象を与えてしまうことがあります。

どんなに好きな香りでも、季節に合った香りをおすすめします💕

 

冬におススメのレディース&メンズ香水

☆DIOR【ディオール】ミス ディオールブルーミングブーケ

トップノート(つけて最初に感じる香り)は、イタリア南部で収穫された

ベルガモットのさわやかな甘い香りが漂い、

ミドルノート(つけてから数十分経過後の香り)にはブルガリアおよび

トルコ産のダマスクローズ、ピオニーがエッセンスとして使用されます。

最後に洗いたてのコットンシャツのような清潔感のある香りが

優しい印象を与えてくれます♪

香水をつけてから時間が経つと共に、大人の女性へと成長させてくれるような

印象の香りは、幅広い年齢層から支持を受けています!!

 

★CALVIN KLEIN【カルバンクライン】エタニティ フォーメン

数多くあるカルバンクラインの香水の中でも、特に人気なのがこの“エタニティ”です!

上品なフローラルの香りで拡散性が高く、天気のいい冬の日にはぴったりの香りです♪

男性的で爽快な香りが漂い、残り香はまるで森の中にいるようで温かく感じます。

大人な男性を演出してくれるのに、ぴったりです✨

 

最後に

本日は、におすすめの香水をご紹介しましたが、いかがでしたか??

香水にも、季節にあったもの、年齢に合ったものなどさまざまなものがあります。

ぜひ参考にして頂き、自分に似合う香水を探してみてくださいね♪

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

ページトップへ戻る

MENU