質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

車刺さってる系質屋ブログ~今年最後はやっぱりヴィトンで締めくくりましょう~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

 

今年も今日で終わりですね。

最後のブログはやっぱりLOUISVUITTONの紹介で締めくくりたいと思います★

 

 

その前に・・・

お知らせ

明日からお正月SALEが始まりますよ!!

明日は12時からの開店ですのでお間違いなく!!

 

さらに!!

SALEはこれだけではありません!!

在庫一掃SALE!!!!!

やります!!

1月8日までのSALEです!!

掘り出し物がいっぱいありますよ~~(^O^)

 

 

こんな感じで入口入って左のスペースにあります!!

スルーしないで見てくださいね!!(*゚▽゚*)

 

 

 

 

 

今日はその中の1つご紹介します!!

LOUIS VUITTON パピヨン 

 

 

 

 

今回のSALEでなんと・・・

¥12800→¥8000

とってもお得になりました!!!

 

パピヨンの誕生・由来。

1966年に誕生。

四代目アンリ・ヴィトンがシャンゼリゼを歩く女性が持っていた

小型バッグにヒントをもらってデザインしたものです。

2つの長いハンドルが羽ばたく蝶を連想させることから、

フランス語で「蝶」を意味するパピヨンと名付けられました!!

 

スーパーモデルツィッギー・ローソンのお気に入りバッグだったことでも有名でした★

 

ツィッギー・ローソン

 

1960年にモデル・シンガーとしてデビューし

その華奢な体型から木の小枝を意味する愛称で親しまれました。

カラフルでモードな当時のファッション界を象徴する存在でした。

「ミニスカートの女王」として日本からは若い女性から人気だったみたいです★

 

 

パピヨンサイズ展開・コレクション

発売当初(旧型)は型押しされた革のハンドル(ピッグスキン)を使っていましたが、

2002年にヌメ革を使ったものに変更されました!!

 

旧型パピヨン

 

 

 

サイズ

パピヨン19/26/30とあります!!

パピヨン30には付属品で筒型のミニポーチがついてきます★

 

 

 

コレクション

モノグラム以外にもダミエ・エピ・ヴェルニなどがあります!!

 

 

 

 

まだまだたくさんの柄や色、ラインがあります★

お気に入りの1つが見つかるかもしれませんね(^O^)

 

 

新年最初のお買い物はぜひかんてい局細畑店でヽ(・∀・)ノ

お待ちしております!!

では、よいお年を~~♥

 

 

 

こちらの商品を含め店内にあるほとんどの商品が、
楽天やかんてい局のオンラインショップでも
販売しておりますのでぜひご利用ください!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップはこちら↓をクリック

~岐阜 岐南 各務原 一宮 関 郡上 大垣 本巣 瑞穂 羽島 美濃加茂~

お近くの方は是非どうぞ♪

【LINE@】はじめました♪
是非こちらもご登録下さい!
お得な情報をお届けします!

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額の
お問い合わせは最寄りの下記店舗へお気軽に
お問い合わせください。

全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

 

 

お楽しみ♪明日からのSALE情報★【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは😁かんてい局春日井店です🐯

 

いよいよ2017年最終日ですね(‘ω’)ノハヤイ…

私の2017年は前厄払いから始まり、

人生初のSL蒸気機関車に乗りに旅行したり

かんてい局に転職したり、

バス釣りにハマッて朝4時起きが週4ペースでした🙌

大きな変化があった1年でした☺

来年は安定させて

落ち着いた1年にしたいと思っています(*´ω`*)

 

 

皆様の1年はどんなお年でしたか???

 

 

 

 

 

 

早速明日からのSALEのお知らせでございます♥

ででーーーーん!!!

おめでたい紅白カラーに

ブルドッグがなんとも愛らしい今回の折込チラシ🐶

 

今回もお値打ち商品を沢山ご用意致しました😝

2018年1月1日の営業時間は

12時~18時の短縮営業時間となっております!!!

整理券は、11時30分から配布致します。

 

 

 

 

さらにさらに!!!

春日井店では、1月1日~1月8日までの8日間(>_<)

COACHのバッグが全品10%OFF!!!

 

 

 

春日井店全スタッフ出勤で皆様のご来店を心よりお待ちしております😘

 

 

 

 

今年1年ありがとうございました(^_-)-☆

来年もどうぞよろしくお願い致します🐼

 

 

あと残すところ数時間ですが・・・

皆様良いお年をヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

かんてい局は年末年始も休まずに営業しております!

年末年始は通常の営業時間と異なります!

元日 12:00~18:00

2日 10:00~18:00

3日 10:00~18:00

みなさまのご来店をお待ちしております!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップはこちら↓をクリック

LINE始めました。お友達登録お待ちしております(^^♪

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

 

ロレックスのモデル紹介☆ 現存する最古のペットネーム、エアキング編!!☆一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さんこんにちは!

かんてい局北名古屋店の田邉です。

 

2017年最後の記事になります。

みなさま昨年は本当にお世話になりました。来年はもっともっとたくさんの方に読んで頂けるようなブログを更新していきたいと思います。

 

さて今回はロレックスの「エアキング」についてご紹介していきたいと思います。

【モデル紹介】

エアキングはデイト表示等の余計な物を全て省き、シンプルイズベストを体現したモデルです。文字盤にはAirkingの文字が印字された知る人ぞ知る人気モデルです。

このエアキングと言うのはペットネームであり、現存する最古のペットネームです。

ここで、ペットネームとは何なのかを少しだけご紹介したいと思います。

このペットネームとは簡単に言えば、時計の愛称のことであり、あだ名的なものです。

現在、デイトナやサブマリーナといったモデルが存在しますが、この名前こそペットネームなのです。つまり116520や116610などの型番が本名でデイトナやサブマリーナがペットネームと言えます。

【歴史と変遷】

話しを元に戻しますとこのモデルが現れたのは1940年頃の事です。当時の型番は4925、4365等でした。

次に登場するのが1950年頃です。当時の型番は5500といい、中にはEXPLORERの文字が印字された希少なモデルも存在します。

これは当時生産されていた同じ型番、Ref.5500を共有するもう一つのモデル、エクスプローラーも存在していたからなんです。当時は今ほど、しっかり型番が分けられていませんでした。しかし、この二つのモデルには明確な違いがあります。それは針の先端です。エクスプローラーの針の先端はベンツマークの形状をしていますが、エアキングはそうはなっていません。

【Ref.5500 エアキング】                           【Ref.5500 エクスプローラー】

つまり同じ型番でもそこでしっかりと住み分けをしていたわけなんです。ややこしいですよね…。

またこの頃にはRef.5700というデイト付きのエアキング・デイトなるレアモデルも登場しました。エアキングにデイトが付くなんて、今では考えられませんが一度見てみたくもあります。

次に登場するのが次世代モデルであり、今も中古市場で流通しているRef.14000となります。それまでのエアキングと何が違うのかについてですが、まず風防がそれまでのプラスチック風防からサファイヤクリスタルに変更され、ムーブメントも振動数19800から28800になりました。ここからは私達にも馴染みのある形ですよね。

その後、2000年代にRef.14000Mが登場します。デザイン上は変更はありませんが、ムーブメントがCal.3080からCal.3135へ変更され、テンプ部分が、シングルブリッジからツインブリッジへと変更されました。

 

【Ref.14000M】

ここで、14000と14000Mの見分け方についてご紹介させて頂きます。

パッと見で判別する方法はリューズを開放し、針を回します。この時にリューズを6時側に回して針が進めばRef.14000、12時側に回して針が進めば14000Mとなります。この方法なら瞬時に見分ける事が可能です。

またこの14000Mからガラスに王冠透かしが入る物も出てきます。

その後、2007年にはRef.114200、Ref.114210、Ref.114234が登場しました。

 

【Ref.114200 コンセントリック】       【Ref.114200 ブルーインデックス】

ケースの形やブレスレット、ダイヤル、ベゼルのバリエーションまで全てを一新しました。

このベゼルのバリエーションが増えたことによりモデル選びにも幅が出ました。

このモデルはこれまでのシンプルな文字盤だけでなく。コンセントリックやカラフルなインデックス文字盤等のユニークな文字盤も登場しました。

そして2014年にはなんと、エアキングの文字が消え、と言うより事実上の廃盤となり、全てオイスターパーペチュアルの34mmシリーズとして販売されることとなりました。

これはペットネーム好きの方からすると悲しい出来事だったと思います。また実際にそういう声も多かったそうです。

しかし2016年のバーゼルにて姿も中身も全て一新したモデルRef.116900が登場しました。

 

【Ref.116900】

これまでの物とは全く違う文字盤、3・6・9のメタルアワーマーカーとプリントされたミニッツインデックスが採用され、パイロットウォッチらしいデザインとなって登場しました。またこれによって、ペットネームのAirking印字が復活しました。正直、この変更は愛好家たちにとっては嬉しいことではないかと思います。またデザイン性については賛否分かれるかも逸れませんが、私個人としてはとてもカッコいいなと感じました。

またケース径もこれまでの34mmではなく40mmとだいぶサイズアップしました。パイロットウォッチらしく、より視認性に優れたモデルとなったわけです。

【最後に】

さてここまでご紹介してきましたエアキングですが、最古のペットネームとして現在まで長く愛される時計であり、比較的安価な事からロレックス入門機として名高いモデルです。また多くの愛好家たちの興味を惹いて止まないのは、その計算し尽くされたフォルムとこだわりが形となって表れているからではないでしょうか。

現在、ロレックスの相場自体が全体的に上昇しております。モデルの新旧は問いませんので是非一度、質屋かんてい局までお持ち下さい。

 

来年からもこうして沢山の時計やモデルをご紹介して参りますので、興味のある方はお時間がある時で結構ですので、是非お読み頂ければ幸いです。

ではまたの機会まで!

LINE登録でお得な情報をGET

かんてい局北名古屋店の「LINE@」はじめました!

毎月お得なセール情報やお得な情報を配信しています♪是非友達登録をお願いします。

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

 

友だち追加

 

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

オンラインショップはこちら↓をクリック(各店舗の在庫を確認できます。)

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

質預かりについてはこちら↓をクリック

ROLEX【ロレックス】大人気時計、エクスプローラーのモデルをご紹介! 買取価格とその相場に迫る【質屋かんてい局】

かんてい局ではロレックスのエクスプローラーを高価買取しております。

    

ロレックス エクスプローラーとは・・・

エクスプローラーとは

ロレックスは第二次世界大戦後の探検ブームで、どんな過酷な環境でも耐えられるモデルの開発を進めていました。そんな中、探検家エドモンドヒラリー卿とテンジン・ノルゲイが人類初のエベレスト登頂に成功し、その偉業を称える為にエクスプローラーを公式に発表しました。エクスプローラーとは「探検家」を意味する単語です。

 

エクスプローラーにはⅠとⅡの2種類が存在し、それぞれに違った特性を持っています。

エクスプローラーⅠは探検家の為に作られたモデルで、インデックスの3、6、9の部分だけがアラビア数字で表された視認性に優れたモデルですが、エクスプローラーⅡは洞窟探検家の為にプロ仕様に発展させた物です。その為、エクスプローラーⅡにはエクスプローラー1には無い機能がいくつか搭載されています。

プロ仕様の為、エクスプローラーⅡには日付表示、24時間表示針、24時間表示ベゼル、リューズガードが搭載されています。

ちなみにエクスプローラーⅡに24時間表示針が搭載されている理由は、洞窟内でも朝晩を把握する事を想定しているからです。

エクスプローラーⅠはどちらかといえば洗練されたシンプルなデザインなのに対し、エクスプローラーⅡは使い勝手の良い、よりスポーティなデザインとなっております。

どちらもファンが多く、好みがハッキリと分かれるモデルではないでしょうか。

 

エクスプローラーⅠモデル

6150 (1953年~)

初代モデルの一つ。この頃にはほぼ現在の形になっており、ケースサイズは36mm、3、6、9のインデックスとベンツ針デザインとなっております。

6350(1953年~)

こちらのモデルには寒暖差のある環境下でも動作出来る潤滑油が使用されています。

またエクスプローラーⅠのファーストモデルには諸説あり、この6350がファーストモデルであると言う方々もいらっしゃいます。ただこちらのモデルにはベンツ針はまだ搭載されておりません。短針がペンシル型になっており、現行の物とは少し異なります。またこのペンシル型以外にもベンツ針やリーフ針等も確認されています。

6610(1954年)

エクスプローラーⅠのセカンドモデル。ケースサイズは35mmになり、おなじみのベンツ針も搭載されました。またこのモデルから、ロレックス初の両方向巻き上げ式ローターを採用しました。

 

1016(1963年~)

1960年代中盤から終盤にかけて発売されたエクスプローラーⅠのサードモデルです。デザインは6610と変わりありませんが、内部のムーブメントと防水性が変わりました。防水性は従来の50mから100mの向上し、ムーブメントもCal.1560へと変化しました。この1016はヴィンテージエクスプローラーの中でも特に人気の高いモデルで、ファンが多いモデルです。

またこのモデルは1988年頃まで製造された、ロングセラーモデルです。

 

 14270(1990年~)

一つ前の1016の廃盤から2年の沈黙を破り、1990年代に発売されたエクスプローラーⅠの4代目です。こちらのモデルはご存知の方も多いのではないでしょうか。このモデルから型番が5桁になり、風防もこれまでのプラスチックからサファイヤガラスに変更されました。

文字盤もより現代的になり、インデックスもメタルになりました。

またキムタクがドラマ、ラブジェネレーションで着用したことで、人気に火が付き、日本での人気も不動の物となりました。

 

 114270(2001年~)

2000年に発売された14270の進化版です。型番は5桁から6桁に突入し、ムーブメントも強化されました。14270からの見た目上の大きな変更点はガラスにロレックスの王冠透かしが入るようになり、フラッシュフィットが一体型になりました。

また、2007年からはルーレットにもシリアルナンバーが打刻されるようになります。

 

 214270(2010年~)

2010年に登場した、最新型のエクスプローラーⅠです。ケースサイズが36mmから39mmに大型化し、更に視認性がアップしました。またこの214270には2種類パターンがあり、インデックスがブラックアウトになっている前期型と時針と分針が太くなり、インデックスがクロマライト夜光になっている物は後期型となっています。後期型の方が視認性により優れたデザインになっています。

 

【前期型2010年~2015年】                       【後期型2016年~】

【後期型夜光(クロマライト)】

エクスプローラーⅠのレアモデル

14270 ブラックアウト

こちらのブラックアウトはインデックスの3、6、9が白色ではなく、全て黒くなっている物です。ブラックアウトはE番(1990年~1991年)、X番(1991年)の間に作られた物のみに存在し、まず滅多にお目にかかる事の無いモデルです。ブラックアウトの相場は通常の14270に比べると段違いに高く、中古市場でも200万円を超えてくるほどの高値は付いています。約10年間製造された14270の中でも初期生産の物にしか存在しないので本数が非常に少なく、希少性が高い物となっております。

ブラックアウトは14270だけではなく114270にも存在します。こちらはV番(2009年)の一部の物に見られる、同じく希少性の高いモデルです。

14270をお持ちの方で、もしかしたら自分の14270がブラックアウトだったなんてこともあるかもしれませんよ。

5500

外見は1016とほぼ同じですが、エアキング5500のケースを流用しています。文字盤の表記がSUPER PRECISIONになっています。このモデルは中東エリアの軍事施設内の売店で販売されていた様です。こちらもヴィンテージコレクターの間でも人気が高く、現在は希少性も高くなっている為、相場も高いです。

 エクスプローラーⅡモデル

1655(1971年~)

1971年に登場したエクスプローラー2のファーストモデル。先ほども記述した通り、洞窟内でも昼夜の判別を可能にした24時間針が特徴的なモデルです。サイズは現在の物よりも小さい40mmですが、形やデザインは現在の物に近いです。風防はプラスチック製です。

 16550(1988年~)

1988年に発売されたセカンドモデル。このモデルは、より16570に近いデザインです。風防もサファイヤガラスに変更され、短針を単独で動かすことができるようになりました。またGMT機能も追加され、より利便性が向上しております。

 

 16570(1991年~)

こちらは1991年に登場したサードモデル。販売期間も2011年までとロングセラーで、このモデルが一番見慣れているのではないでしょうか。文字盤の色は黒と白の2色、赤いGMT針が特徴です。2011年に生産終了されるまで、フラッシュフィットやバックルなどマイナーチェンジを行っていますが、形自体は変わっていません。

 216570(2011年~)

約20年間デザイン変更が無かったエクスプローラーの最新モデルです。ケースサイズが42mmという大型サイズに変わり、24時間針も赤からオレンジに変わり、針のデザインも、矢印が大きくなって、どちらかというと初期モデルに近くなりました。キャリバーの変更により、高い耐磁性と耐衝撃を備え、さらに丈夫になりました。

エクスプローラーⅡのレアモデル

16550 アイボリーダイヤル

発売期間は約2年とかなり短く、生産数も少ないため、希少性が高いモデルです。また文字盤色もアイボリーダイヤルというものが存在し、これはもともと白色であった物が変色しアイボリーになった物です。この色は現在のモデル等では決してなる事がなく、16550の中でも、このアイボリーダイヤルは特に希少性が高くプレミアがついている個体となります。

 16550 センタースプリット

ダイヤルの下に描かれている、上段のSUPERLATIVE CHRONOMETERと下段のOFFICIALLY CERTIFIEDが中央でくっきり分かれているものを指します。通常は中央が少しずれていますが(赤丸部分)、

こちらのセンタースプリットは針の受けの部分を中心にしっかりと分かれています。(赤丸部分)

こちらもまた希少性が高く、16550の中でも特に高額で取引されます。

エクスプローラーが人気の理由

まずエクスプローラーⅠについてはそのシンプルなデザイン故にビジネスでも、プライベートでも着けられるという使い勝手の良さと、腕への馴染みやすさが大人の男性から高い支持を得ました。また現行のモデルに限っては定価も70万円を切ってくるため、他のモデルに比べると手が出しやすく、だからと言って中古相場も定価から大きく落ちることもないため資産性の面でも安心、安全なモデルと言えます。

エクスプローラーⅡについては、そのデザインも特徴的なため、好き嫌いは分かれますが、エクスプローラーⅠには無い、存在感があるため、ファッショナブルな方にはとても人気が高いモデルです。歴史から辿っても、元々エクスプローラーⅡはエクスプローラーⅠの上位互換として開発されたものになるので、より堅牢で様々な機能性に優れたモデルと言えます。

 

エクスプローラーの査定ポイント

付属品

付属品は買われた当時のままで、出来るだけ一緒にお持ちください。特にギャランティ(保証書)が有るのと無いのとで査定額が数万円変わってくる場合もあります。ことさら先ほど記述させて頂いたレアモデルやヴィンテージモデルについては保証書がかなり重要になってきます。

 

時計のコンディション

ガラスの欠けや、内部故障の有無(日付が切り替わらない、や24時間針が動作しない等)で査定額が変わってきます。しかし、そこはさすがのロレックス。故障していても、他メーカーの物ほど大きくは査定額が落ちません。私たちかんてい局としてもロレックスはのどから手が出るほど欲しい商材なので、そこは出来る限りの限界価格でご査定させて頂きます。

 

エクスプローラー 取扱いモデル一覧

214270 114270 14270 1016 6610 6150 6350 5500 5504

216570 16570 16550 1655

アイボリー ブラックアウト センタースプリット

ロレックス 買取り時の注意事項

①箱、布袋やギャランティー等、付属品の有無で査定額が変わります。

只今ギャランティーの相場が高騰中!有・無では値段が大きく変動します。

②動作確認は行います。動いていない物は修理代がかかりますので買取価格は下がります。

③カスタムウォッチはお断りする場合が御座います。

④年式によって同じモデルでも買取価格は変わります。

ロレックス 高く査定をさせるコツ

①ホコリや汚れをとり綺麗な状態で査定に出す。

②付属品をお持ちの場合、一緒にご持参頂く。

③レアリティーの高い珍しいモデルは1~2週間程預けて内部チェックも含めた査定をさせていただく。

④事前にメンテナンスなど出された履歴などありましたら書類と一緒にお持ち下さい。社外OK

⑤熱意を込めて希望金額を鑑定士に伝える。

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

 

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

 

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

 

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

 

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

 

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

 

売りたくない方は「質預かり」

手放したくはない。でも現金は必要。

そんな方には質のご利用オススメします。誰でも簡単に利用出来る制度ですので気になる方はチェックしてみてください。

質ページはこちら

 

商品ジャンルごとの買取相場!一宮・稲沢・清須【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはかんてい局北名古屋店です。

2018年まであと1日となっていますが、今年一年を振り返り様々な商品をお持ち込み頂きまして誠にありがとうございます。とても高い時計をお持ち頂いたお客様、何十点もお持ち込み頂いたお客様、いろいろな方に来店して頂いてとてもうれしく思います。

来年も一生懸命買取させていただきますので、よろしくお願い致します。

今回は

「買った金額と売る金額の差が開きやすいジャンル、開きにくいジャンル」

についてお話させていただこうと思います。

どのようなジャンルが高く売れる??

・時計

一番満足して頂ける値段が提示できるのが時計となります。

ロレックスを中心にスイス製の高級時計が納得して頂ける金額が出しやすいですね。

ロレックスの旧型番スポーツモデルは年々相場が上がり続けて、ほとんどのモデルが当時メーカーの定価を超えてしまっています。その他にも、オメガやブライトリング、カルティエ、パネライなどのみなさんがよくご存知のブランドが高くなりやすいです。

国産ブランドでも、CASIOのスカイコックピット、MRGなどの人気シリーズや、SEIKOでしたら、グランドセイコーやアストロンシリーズは高く買取が出来ます。

バッグ

ルイヴィトン、シャネル、エルメスを初め海外のブランドが人気が高く買取価格も高くなりがちです。上記の3ブランドは人気もありますが、アウトレットなどで安く買えないことにより

値崩れが起こりにくいです。古くなった商品でも万単位でつくことも珍しくありません。

ヴィトンは定番ラインのモノグラムやダミエラインが人気が高いです。

シャネルは黒系のお色目で、チェーンがついたショルダーバッグが人気ですね。特にキャビアスキンと呼ばれるものが良いです!!!

エルメスは何と言っても革製品です。バーキンやケリーピコタン、ガーデンパーティが金額出やすいですね。

貴金属

貴金属はデザインによって、大きく変わります。

石などが付いていると、石代などが入ってきますし、デザインが特殊ですとデザイン料が入ってきて購入する際の金額が高いので、購入時と売却する時の金額は開きます。

石などが付いておらずシンプルな商品の買取価格は重量で買取致しますので、重量があればあるほどよい金額が出ます。特に昔の流行だった喜平のネックレスは昔に比べて良い値が付きます。貴金属の相場は10年前と比較しても3倍ほどになっていますから、驚かれる方を多くみました!!

逆に買ったときと差が開きやすいのは???

買取をしていて多くのお客様のご対応をさせていただいておりますが、全ての商品に対して満足して頂けるわけではありません。お客様の想像と買取金額がかけ離れてしまうこともあります。このブログを通して少しでも買取相場の現実知って頂けたらと思い例を挙げさせて頂きます。

電化製品

電化製品は新しいモデルが発売されるスピードがとても早いです。新しいモデルが発売されると旧モデルの値段は落ちてしまいます。新製品のほうが機能は良いですからね~。電化製品の中ではIPHONEはかなり安定していると感じます。携帯電話は一人1台以上持つ時代ですし、世界中で愛用されているので、少し古くても問題はなさそうですね。あとカメラも値段が下がりにくいです。

服類

服類は、高級ブランドでも、購入された金額と開きが多くなりやすいです。

流行やサイズ、耐久性など相場が不安定な要因が多くあるからですね。

昔7万円ほどで買った服を買取屋に持っていったところ5千円になった記憶があります。しかし、そんな服類の中でも相場が安定している商品もあります。冬場ですと、モンクレールのダウンジャケット。毎年多くの方が持ち込まれますが、金額が大きく変動していません。CHANELの服や靴は良い値がつくことが多いです。ネットなどでも高値で取引されています!

上記のような様々な要因があり買取価格にも影響してきます。

 

最後に

いつも私達は出来る限りお客様に満足して頂けるように、しっかりとお話をさせて頂き、ときには数人の鑑定士と相談を交えながら買取金額を出したりと、一点の買取でもキッチリとお値段を出させていただいております。ときにはお客様がお考えになられている金額と、私達の提示する金額がかけ離れることもあり、不快な気分にさせてしまうこともあります。

そのようなことを少しでも減らしたいと思い書かせていただきました。

来年も元旦から全力で買取をさせて頂きたいと考えております。

今年以上にお客様に満足して頂けるようスタッフ一同がんばります!!

来年もよろしくお願い致します。

※今回はジャンルによって「買った金額と売る金額の差が開きやすい商品と開きにくい商品がある」ということを描かせて頂きましたが、そのジャンル全てが安くなるというわけではありませんのでご理解をお願いします※

年末で大掃除など、また新春の福袋なの商品のご売却をお考えの方は是非一度試しに査定に出してみて下さい!!年末年始、一生懸命頑張ります!

LINE登録でお得な情報をGET

かんてい局北名古屋店の「LINE@」はじめました!

毎月お得なセール情報やお得な情報を配信しています♪是非友達登録をお願いします。

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

 

友だち追加

 

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

オンラインショップはこちら↓をクリック(各店舗の在庫を確認できます。)

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

質預かりについてはこちら↓をクリック

人気質屋ブログ~フェンディ・キャナイの由来編~【愛知・岐阜の質屋】【茜部】

こんにちは!茜部の鑑定士「Z」です★


今日はフェンディについてご紹介します。

フェンディは元々イタリアローマで毛皮工房からスタートしたブランドです。


 


フェンディと言えばこのFFマークですよね!

このマークが沢山並んだものをズッカ柄とも言いますね。

このマークを考案したのが「カール・ラガーフェルド」氏

実はこの方CHANEL(シャネル)のデザイナーでもあるんです。

シャネルとフェンディ二つのブランドを手掛ける凄腕デザイナーのカール氏

FFの意味は単に”FENDI”の頭文字であるFを2つ並べただけではなく、フェンディのルーツにある”毛皮”が関係している。毛皮を意味する”ファー(Fur)”と、楽しいを意味する”ファン(fun)”をかけた文字こそがこのロゴのFを意味し、”毛皮を楽しんでほしい”というラガーフェルドの想いがこのロゴには隠されているのです。

そんなフェンディはユーモア溢れるデザインで

モンスターにピーカブーと次々ヒット商品を出しています。




そんな次のフェンディの人気アイテムはこれだ!

キャナイ エフ / 8BT284

 

ドラマ【ドクターX ~外科医・大門未知子~】で主人公がこちらのバッグを使用していたことで

人気がでました。

「キャナイ」って単語皆さん耳慣れた言葉ですよね。

どういう意味のバッグ何だろう、と調べました、私。

皆さん英会話の中で


~できますか?
Can I + 動詞 + 名詞~?
キャナイ

という文章を作った事はあるでしょうか?


このバッグは上部ストラップがカスタマイズでき、

120通りものカスタマイゼーションが可能なんです。

ザックリいうと、ハンドバッグにもなるよ、ショルダーにもなるよ、カスタマイズも出来るよ、といういろいろ出来るよという名前のバッグなんです(某店フェンディのお姉さん談)

 

お問い合わせも何件か頂いてますので

おはやめに店頭まで見に来てあげて下さい★

 

 


オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

また年末年始、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@はじめました😊

友だち追加

オンラインショップはこちら↓からどうぞ

かんてい局オンラインショップ

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

1月1日(月) 新春!!初売り!!お正月セールを開催いたします!!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【小牧】

皆様

こんばんわ(*´ω`*)

今年も残すところあと1日となりました~

店内もクリスマスディスプレイからお正月に変わりました( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

そして香水も増えました~

女性も男性もエチケットは大事ですよね?

香水をつけすぎるのは悪い印象を与えますが、ふんわり香る程度ならつける方も

匂いをかぐ方も幸せな気持ちになれます♥

テスターもありますので、自分に合った匂いをお探しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、セール商品のご案内です。

かんてい局小牧店では1月1日12時より

新春セールを開催いたします。

 

 

 

 

 

 

 

こちらのダイヤモンドネックレスはPt900、長さ40cm、ダイヤモンド2.00ctと

とてもきれいでゴージャスなネックレスです。

通常店頭価格¥19,8000が

な、な、なんと50,000円引きの

¥14,8000となっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飽きの来ないダイヤモンドなので、末永く、どんなイベントにもお使い頂けます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

他にも多数セール商品を取り揃えておりますので、

皆様お誘いあわせの上ご来店下さいませ。

 

明日12月31日は10時~17時

1月1日は12時~18時

1月2日.3日は10時~18時

と営業時間が多少異なりますのでお間違いのないようお願いいたします。

 

 

質預かりの詳しいご説明

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

LINE@の友だち登録はこちらから

 セール情報・期間限定キャンペーンのチャンス!

友だち追加

=======【愛知・岐阜の質屋】=======

【小牧 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

車ささってる系質屋ブログ~新年に向けて!縁起の良い金色小槌!~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

縁起がいいです!!

K18 Pt900 D0.34ctブローチ 小槌 23.1g

税込¥148,000

もう今年も残すところあと僅かです!

もうすぐお正月ということで、縁起の良さそうなものをご紹介いたします。

小槌のブローチです★

小槌といえば打出の小槌が思い浮かびますね!

一寸法師など昔話などによく出てきますね。

振るといろいろなものが出てくる小槌です。

本当にあったら欲しいくらいです・・・。

七福神の大黒様が持っていることでも有名ですね。

そんな大黒様のご利益ですが財運らしいです★

是非ともあやかりたいたいですね~

金色の小槌なんて縁起がいいに決まっています!!!

飾っておくだけでもいいですね♫

気になった方はぜひかんてい局細畑店にお越し下さい。

お待ちしております。

皆様良いお年を。

 

こちらの商品を含め店内にあるほとんどの商品が、
楽天やかんてい局のオンラインショップでも
販売しておりますのでぜひご利用ください!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップはこちら↓をクリック

~岐阜 岐南 各務原 一宮 関 郡上 大垣 本巣 瑞穂 羽島 美濃加茂~

お近くの方は是非どうぞ♪

【LINE@】はじめました♪
是非こちらもご登録下さい!
お得な情報をお届けします!

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額の
お問い合わせは最寄りの下記店舗へお気軽に
お問い合わせください。

全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

セイコーのアストロンって世界初なんですね!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

 

年始に今年も残り11ヶ月か~

なんて言ってましたが

気付いたら2017年も今日を含めて残り2日となりましたね。

早いですね~

 

今日はセイコーについて語りますね♪

 

 

セイコーの世界初

 

1969年12月25日に世界初のクオーツ式腕時計 『セイコークオーツアストロン35SQ』を発売

当時の価格で45万!!

初代アストロンは、世界初の栄誉を称え、スニソニアン博物館に永久展示されていますよ♪

 

そういえば1991年にセイコーからパーペチュアルカレンダー機能を搭載したクオーツ腕時計が発売されましたけど、

機械式懐中時計で1795年にブレゲから発表されてから、クオーツの永久カレンダーが発売されるまでに196年もかかったんですね。

 

それにしても200年前の時計師の人たちってCADも無い時代によく設計図を描けましたよね。

いつも感心してしまいます。

 

セイコーと言えば1999年に発売された『スプリングドライブ』も有名ですね。

 

機械式時計にも使われるぜんまいを動力として、

クオーツ式時計の水晶振動子からの信号によって精度を制御するっていう

高精度を実現した機械式時計でもあり

また電池もモーターも使わないクオーツ式時計という

機械式とクオーツ式の良いところ取り入れた機械です。

 

自動車でよく聞くハイブリットってヤツですね♪

 

 

現行のアストロンは、2012年に世界初のGPSソーラー時計として発売されました。

 

現在、春日井店には2016年の世界限定3500本のアストロンから

 

 

 

通常モデルまで幅広く取り揃えております。

興味のある方は、ぜひ!!春日井店までお越しください。

 

お待ちしております♪

 

 

 

お正月も休まず営業してますよ♪

かんてい局は年末年始も休まずに営業しております!

年末年始は通常の営業時間と異なります!

31日 10:00~17:00

元日 12:00~18:00

2日 10:00~18:00

3日 10:00~18:00

みなさまのご来店をお待ちしております!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップはこちら↓をクリック

LINE始めました。お友達登録お待ちしております(^^♪

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

ダイヤモンドの評価の基本!買取ってどこを見ているの?ダイヤモンドの4C【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!

今日はダイヤモンドの買取に関してお話しますね☆

ダイヤモンドと言えば、やはり結婚指輪は男性のお給料3か月分と言うように、高価な宝石の一つですよね!

でも買取金額も本当に高額なのでしょうか?よくTV番組の質屋特集などで、何百万とか、何千万とか査定額が出ていますが、

「本当にそんなに値段付くの?」と思われる方も多いのではないでしょうか?

結論からお伝えしますと・・・

『はい!もちろんございます!』

ダイヤモンドは中古市場で最も人気の宝石で、その人気は日本にとどまらず世界中で沢山のバイヤーに取引されている宝石です。かんてい局への持ち込みのダイヤモンドジュエリーの中には実際に数百万、数千万値段がついて、買取成約された方は沢山入らっしゃいますよ!

でも全てのダイヤモンドに数百万、数千万のお値段を付けることは出来ません。(;´∀`)

今日はダイヤモンドの査定の基本を基礎的な知識も交えてお伝えしていきますね☆

【ダイヤモンドの4C】

ダイヤモンドの良し悪しを一言でお伝えするにはまさに『輝き』です!

この『輝き』は4つの基準から成り立っています。それが

重量(カラット)● 色(カラー)● 透明度(クラリティー)● 研磨(カット)

の通称4Cです。この4Cは国際的なダイヤモンド鑑定機関「GIA(米国宝石学会)」が定めたもので世界共通の基準です。

この4つの基準が満たされるダイヤモンドは輝きが美しく中古市場で高額売買されます。

【カラット(重量)】

よく1ct(カラット)というと、ダイヤモンドの大きさと言われる方もいらっしゃいますが、実際はダイヤモンドの重量、重さになります。1カラットは約0.2gで、1円玉がちょうど1gですから、半分以下の重さになります。一粒で重量が重いほど価格はもちろん高くなります。例えば0.2ctのダイヤモンドが5つセッティングされ合計1ctのダイヤモンドよりも、1粒で1ctのダイヤモンドはざっくりですが数万円~数百万円の違いがでます。

 

 

 

 

 

 

 

【カラー(色)】

高価なダイヤモンドの基本は無色透明です!ダイヤモンドなど、鉱物はちょっとした含有物質の違いや形成される状況で色の変化が起こります。ダイヤモンドの中にはイエローダイヤモンドやブラウンダイヤモンドなどもありますが、カラーレスのダイヤモンドと比べるとカラーありのダイヤモンドは相場が下がってしまいます。

カラーは16段階の評価があり(結構細かいです)カラーレスとニアカラーレスとで僅かなお色味の違いですが、それでも査定額に影響します。

 

【クラリティ(透明度)】

耳慣れない言葉ですが、透明か、不透明かの基準です。

ダイヤモンドはもともと地下深く高温高圧の元で形成された鉱物です。もちろんインクルージョン(内包物)や内部のキズ、割れがあるものの割合いは高いです。それは天然特有の証ともいえるのですが、最高のジュエリーになるには、やはり内包物がなく、傷や割れなど一切ない物の方が輝きが良いことに間違いはありません。

重量(カラット)があり、透明度の高いダイヤモンドは本当に稀少です。

【カット(研磨)】

どんなに重量があり、透明度も高く、カラーレスのダイヤモンドの原石でもカットが素晴らしくなければ、ダイヤモンドは輝きません。

ダイヤモンドがキラキラと美しく輝くのは、実はカットに秘密があるのです。どのような角度でカットするかによって、輝きの度合いが変わってしまうんです。最もカットの評価が高い物には『excellent(エクセレント)』の評価が付けられます!

 

 

 

 

 

 

 

【ダイヤモンドの査定】

査定方法としては基本的にこの4Cを総合判断した結果となります。

なので、ダイヤモンドといっても、一概に何カラットだから査定額はいくらとは簡単にはお伝えできないんです。

今日は基本的なダイヤモンドの基準4Cの話だけでしたが、実際の買取相場も含めてまた引き続きお伝えしていきますね!

 

質預かりの詳しいご説明

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

LINE@の友だち登録はこちらから

 セール情報・期間限定キャンペーンのチャンス!

友だち追加

=======【愛知・岐阜の質屋】=======

【小牧 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

ページトップへ戻る

MENU