かんてい局茜部店鑑定士「F」です∠( ˙-˙ )/
本日はロレックスの「サンダーバード」について記事を書かせていただきたいと思います。

「ロレックス サンダーバードとは」
詳しい方ならご存知かもしれませんがサンダーバードとは正式名称ではありません。
こちらのモデルはデイトジャストになります。
何故サンダーバードと言われるようになったのか・・・
それは60年程前にアメリカのアクロバット空軍「サンダーバーズ」の隊長ドン・フェリス氏の引退記念にデイトジャストに回転ベゼルを取り付けたモデルの発注がはじめとされております。
そこからこちらはデイトジャストでありながらサンダーバードという名称で多く方から愛され2004年まで製造されました。

サンダーバードの魅力はスポーツモデルにあるカジュアルで使い易いデザインとドレスウォッチにある豪華で華やかなデザインと融合があるからだと私は考えます。
どの部分がスポーツかと言いますとベルトが「オイスターブレス」のモデルが多いです。
オイスターブレスとは3列ベルトの事を言いサブマリーナ・デイトナなどはこちらのベルトを使用しております。とても力強く耐久性に優れています。
ドレスな一面はベゼルにK18WGを使用しております。
ステンレスの部分と同じカラーながら異なる輝きを放っております。

サンダーバードは少し人と被りたく無い方から絶大な支持を得ております。
というのもホワイトゴールド・イエローゴールドのコンビだけでなく文字盤のバリエーションも豊富にあり人と被りにくいです。
また製造中止されているのでアンティークなどを所持されている方からも人気が高いです。

こちらはかんてい局茜部店にあるサンダーバード 16264 です。
なんと文字盤は「彫コンピューター」です。
無数のロレックスのロゴが多く入ったこちらの文字盤はとても人気があります。
このモデルはお客様が購入された後に文字盤をロレックスで交換されたとの事でした。
ロレックスで文字盤費用と工賃を出せば既存である文字盤なら交換が可能です。
そういった意味でも自由度の高い時計です♪
人気があれば必然的に買取価格は上がります。
かんてい局で特に高価買取出来るモデルはこちらです!!
ロレックス 116520 デイトナ

ロレックス 16710 GMTマスターⅡ

ロレックス 16610 サブマリーナ

とにかくスポーツモデルが高騰しております。
当時30~40万で購入したGMTマスターが買取70万してお客様に何か見間違っていないかと確認をされるぐらいです!!
特にクリスマス前はかんてい局では在庫が欲しいばかりです。
スポーツモデルだけでなくロレックスは超高価買取です。
LINE@はじめました😊


オンラインショップはこちら↓からどうぞ
かんてい局オンラインショップ
【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】
======買取実績ぞくぞく追加中======
こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)
◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002
◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020
◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078
◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555
◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998
=======================