質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

茜部店のお知らせ

【エルメス】Hウォッチってどんな時計?ご紹介いたします!【中古】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です!

今回は、エルメスの大人気時計【Hウォッチ】をご紹介します!

Hウォッチが気になるけどどんな時計か知りたい方、エルメスの時計が欲しい方必見の記事ですので、どうぞご覧ください!

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

Hウォッチとは?

Hウォッチは、多くの種類のあるエルメスの中でも人気の時計です。

エルメスの頭文字であるHをモチーフとしており、一目でエルメスと分かるケースの形が特徴的です。文字盤は様々なカラーがあり、シンプルなホワイトやアイボリーから可愛らしいピンク、女性らしいシェル文字盤など、多くのデザインが魅力的です。

ブレスレット

ベルトもエルメスが誇るレザーと、普段使いしやすいステンレスブレスの二種類があります。

ラグジュアリー感を演出したい方はエルメスの上品なレザー、カジュアルなシーンをメインに使用したい方にはステンレスと、ご自身に合ったスタイルをお選びいただけます。

ケース

ケースにも、シルバーカラーのステンレススチール製のものと、ゴールドカラーのゴールドプレーテッド製のものがあります。

カラーは三種類あり、シンプルな印象でどのような服装にも合わせやすく使いやすいステンレス製、肌なじみが良く可愛らしい印象のピンクゴールドの金メッキ製、ゴージャス感が随一で印象的なカラーのイエローゴールドの金メッキ製の三つから選ぶことができます。

装飾

また、装飾等が無くシンプルなデザインのHウォッチもあれば、インデックスやベゼルにダイヤモンドがあしらわれたゴージャスなデザインのものもあります。

お仕事や普段使いとして購入したい方にはシンプルでどこでも使いやすいスタンダードなデザインがオススメですが、パーティなど華やかな場に着けていることを想定している方であれば、ベゼルにダイヤモンドが散りばめられているデザインなどはいかがでしょうか。手元から華やかに彩ってくれること間違いなしです。

サイズ

Hウォッチのサイズは4展開です。

小さいサイズから、ミニ、PM、MM、GMとなっています。各サイズ感は、

ミニ:21mm

女性のスタンダードなサイズです。小さめに見えますが、Hの出っ張っている部分が上下にあるので、ほかのデザインの21mmよりも大きく見えます。

PM:25mm

女性の腕に対して少し大き目です。ですが、大きすぎることはないので、少し大き目が好きな方にピッタリです。

MM:30mm

女性の腕ですとかなり大きく見えます。フェミニンやフォーマルよりもカジュアルめな服装の方が合って見えます。

GM:34mm

女性の腕ですととても大きくみえるので、男性向けのサイズとなります。腕の細い方ですと時計が浮いて見えるかもしれません。

という感じとなっています。

お好みのサイズを探してみてくださいね!

最後に

いかがでしたでしょうか。

Hウォッチの魅力は伝わりましたでしょうか。

エルメスらしい上品さが魅力で、素材やサイズなど展開が豊富なところが嬉しい時計です。エルメスのお時計をお探しの方は、ぜひHウォッチを視野に入れていただけると嬉しいです!

かんてい局では、Hウォッチを始めとしたエルメスの時計を販売しております。オンラインショップもございますので、ぜひご覧ください!

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

シャネルの財布はなぜ高く売れるのか?【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

値上がりを続けているシャネル。

値上がりをしてもなお人気が高く、シャネルは女性の憧れのブランドなのはかわりません。

私もシャネルが好きで以前シャネルの財布を使っていました。

4年ほど使用し、新しく財布を購入しようと思った時に試しにシャネルのお財布を買取いくらぐらいなんだろう?と疑問に思い聞いたところ、4年使って6万で買取と言われたことに嬉しい驚きでした。

がっつり使っていたので2万くらいだろうと思っていたからです。

嬉しかった私は次のお財布もシャネルにしようと今もシャネルのお財布を愛用しています。

 

『どうしてシャネルのお財布の買取が高いのか?』

『少しでも高く売りたい!』

 

と気になる方も多いのではないでしょうか。

シャネルのお財布の買取が高い理由をご紹介していきます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

シャネルのお財布が高く売れる理由とは?

ブランド品の中でも特に人気の高いシャネル。

その中でも財布は、リユース市場で常に安定した高値で取引されています。

では、なぜシャネルの財布は他のブランドと比べても高く売れるのでしょうか?

①ブランド力

シャネルは、誰もが知るトップブランドであり女性の憧れのブランドです。

長い歴史と確かなデザイン力で、多くの人に愛され続けています。

その中でも財布はバッグよりも手に取りやすく、幅広い世代に人気があるため、中古市場でも需要が絶えません。

②定番デザインの強さ

マトラッセやキャビアスキンなど、シャネルを象徴するデザインは、流行に左右されにくい普遍的な魅力があります。

古いモデルでも人気があったり、ヴィンテージが流行ったり、あのデザインが欲しい!と思う方が多いため、高い買取価格が付きやすいのです。

③高品質な素材

柔らかなラムスキン、耐久性のあるキャビアスキンなど、上質な素材を使用しているのもシャネルの特徴です。

特にキャビアスキンは長年使っても型崩れしにくく、傷が目立ちにくいので美品であればさらに高評価となります。

私が以前使っていたお財布の素材もキャビアスキンでした。

4年毎日愛用してスレや金具にキズはあったものの、大きなダメージはなくパッと見は綺麗な状態だったという認識でした。

④定価の上昇で中古需要もアップ

シャネルは定期的に価格改定を行っており、新品の価格が年々上がっています。

そのため「新品は手が届かないけど、シャネルが欲しい」というお客様が中古市場へ流れ、高値で取引される傾向があります。

➄ギフトとしても人気

財布はプレゼントとしても選ばれることが多いアイテムです。

特にシャネルの財布は、特別感と上品さがあり、状態の良い中古品もプレゼント需要で人気を集めています。

特にリセールバリューが高いキャビアスキン

シャネルのお財布が高く売れる理由をご紹介しましたが、やっぱり素材が一番買取金額を左右すると思います。

使用されている素材によって、傷や劣化の出方が変わってきます。

レザー素材の中でも特にキャビアスキンは傷が目立ちにくく耐久性が高いのでリセールバリューも良いです。

シャネルのアイテムでも、ラムスキン、パテントレザー(エナメル)などは、利率は悪くなる傾向にあります。

キャビアスキン以外の素材に高値が付きづらい理由は、何より傷が目立ちやすいということ。

またラムスキンの場合はくスレやすいという理由、パテントレザー(エナメル)の場合は色移りがしやすいという理由もあります。

もちろんラムスキン、パテントレザー(エナメル)のお品でも、状態が良ければそれなりにお値段がつくこともあります。

LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

最後に

今回はシャネルのお財布の買取が高い理由をご紹介いたしました。

シャネル自体の値段がかなり上がっているため、他のブランドの買取金額に比べてもお財布なのにこの値段がつくの?と思うこともあります。

中古の商品でも、状態が良い未使用品や特上品でしたら新品より少し安く買えますので、少しでも安く購入したいという方は綺麗な状態の中古を検討してみるのも良いのではないでしょうか。

 

私は前回お財布を高く買い取りできると知ってからシャネルのお財布でキャビアスキンのものを毎回選んでいます。

リセールが良いのもシャネルの魅力ではないでしょうか。

 

かんてい局茜部店は、シャネルをはじめとしたブランド財布の買取も行っております。

使用感のあるお品でもしっかりと査定させていただきますので、ぜひお気軽にお持ち込みください。

査定はもちろん無料です。

スタッフが丁寧にご案内いたしますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

 

また販売もお財布に限らす、シャネルの商品をご用意しております。

実際に試着して頂く事もできますので是非一度ご来店ください。

ご覧いただくだけでも、電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

 

手放したいという方は、ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!

お電話、ご来店もお待ちしております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

【ボロボロのグッチは売れる?】店頭買取ができる理由と買取事例を紹介します。【茜部】

クローゼットや押し入れの奥に、長年使い込んでヨレヨレになったグッチのバッグや財布は眠っていませんか?
「角がすれて革が剥がれているし…」「中の布がベタついてるから…」「ファスナーも壊れてるし…」と、どうせ売れないだろうと諦めている方も多いと思います。

しかし、実はその“ボロボロのグッチ”にも価値があるんです。
かんてい局茜部店では、状態の悪いお品でもしっかりと査定し、適正価格で買取りしています。

今回の記事はボロボロのグッチの査定基準や買取した実例を紹介していきます。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ボロボロのグッチは買取できるのか?

グッチはボロボロ(かなり使い込まれていても)買取することができます。

内側がべた付いてしまっていたり、革がすれて色が変わってしまったり、変色してしまったりと状態の変化は様々です。

使う事が金額は下がりますが買取することはできています。

【簡単に金額が分かる!メール査定フォームはコチラから!】

なぜボロボロでも買い取れるの?

グッチをはじめとする高級ブランドは、使用感やダメージがあっても需要があります。
使い古していても元は高級品。

遠目から見てもグッチと分かるバッグであれば存在感はかなりあります。

世界中で売れているブランドなのでどんな状態でもいいから使いたいと思う方も多いのです。

中古市場では、新品同様品だけでなく、“使い込まれたブランド品”にも一定のニーズがあるため、ボロボロだからといって価値がゼロになるわけではありません。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 実際にお持ち込みいただいたお品例

直近で買取をしたダメージのあるグッチの買取を紹介致します。

30年以上前に買った所々劣化があるリュック

買取金額・・・5000円

全体の革が擦れにより白っぽくなったショルダーバッグ

買取金額・・・7000円

表面の金具部分が変色してしまった長財布

買取金額・・・5000円

これらはいずれも「こんなの持って行っても売れるのかな?」とお客様がおっしゃっていた品ですが、実際に査定すると意外なお値段が付き喜んでいただけました。

これよりももっと状態が悪くても買取価格が付く場合があります。

【簡単に金額が分かる!メール査定フォームはコチラから!】

店頭買取の流れと安心ポイント

当店の店頭買取は、初めての方でも安心してご利用いただけるよう、
明るく清潔な店内と、経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。

  1. グッチのお品をそのままお持ち込み(箱や付属品がなくてもOK)

  2. 査定は完全無料。状態や相場をご説明しながら買取金額をお伝えします。

  3. 査定金額にご納得いただければ、その場で現金をお渡しいたします。

持ち込んだからと言っても必ず売らなければいけないというわけではありません。
とりあえず「金額だけ知りたい」という方も大歓迎です。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 まとめ

「ボロボロだから売れない」と思い込んでしまうのは、とてももったいないことです。
かんてい局茜部店では、傷や汚れ、経年劣化があるグッチでも誠実に査定し、適正価格で買取いたします。

長年眠らせているバッグや財布が現金に変わるかもしれません。
ぜひこの機会に、査定だけでもお気軽にお試しください。
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

【グッチの買取価格】607721/2WAYバッグの査定ポイント【茜部】

こんにちは、かんてい局茜部店です。

本日は【グッチ】の607721/2WAYバッグを買取させて頂きました。

誠にありがとう御座います!!

■グッチに興味のある方

■グッチのバッグをお持ちの方

■2WAYバッグの売却をお考えの方

は是非ご覧下さい。

同じ商品で売却をお考えの方はもちろん、違うお品であっても査定のポイントなどを鑑定士がお伝えしますので、是非これからの買取の参考にして下さい!

【簡単に金額が分かる!メール査定フォームはコチラから!】バッグ査定フォーム

【直接のお問合せはコチラから!】

商品情報

ブランド名:GUCCI【グッチ】

商品名  :607721/2WAYバッグ

素材   :レザー

グッチが2012年に発表した「ソーホー」コレクションのバッグです。

ボディの正面にエンボス加工されたインターロッキングGが印象的です。

シンプルかつ上品な雰囲気が感じられます。

査定ポイント

ここからは今回なぜ75,000円という査定金額になったのかご説明させて頂きます!

売却をお考えの方は必見情報ですので、最後までお付き合いください!

↓直接のお問合せはコチラから!↓

①角/表面の状態

まず初めに確認するのは角/バッグ表面の状態です。

特にバッグの角は使用に伴い傷が付きやすい箇所になります。

引きずったり擦ったりしてしまうとスレや劣化の原因となりますので注意が必要です。

今回は大きな角スレはほぼありませんでしたが、数か所レザー素材の表面に小傷が見受けられましたので査定にやや影響が出ています。

【直接のお問合せはコチラから!】

②内側の状態

次に確認するのは内側の状態です。

擦れや破れがないか、汚れがついていないか入念にチェックしていきます。

外側が綺麗に保たれていても内側が劣化して剥がれているお鞄も稀に見かけます。

今回は使用感が少なく綺麗な状態に保たれていましたので、内側の状態でマイナス査定はありません。

【直接のお問合せはコチラから!】

最後に

今回は【グッチ】2WAYバッグをご紹介させていただきました。

グッチのバッグは人気が高いので、状態が綺麗な程買取価格も高く見込めます!

相談だけでも構いませんので、是非ともお持ちください!

また、弊社は宅配買取も行っております!

ダンボールで包み、着払いで贈るだけでOK!

査定して、お買取り成立した際には、銀行振込にて対応致します!

無料キットもお送りしております!

ぜひともお問い合わせ下さい!!

ページトップへ戻る

MENU