質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

定番のアクセサリーポーチ「ポシェット・アクセソワール」初期型から現行型をご紹介!【細畑】

こんにちは!岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

 

今回は昔から人気のあるアクセサリーポーチ「ポシェット・アクセソワール」についてご紹介します!

コンパクトなサイズ感が人気でハンドバッグになったり、ポーチになったりとマルチに使用できるのが今でも人気を集める一つです。

今回はリニューアルしたポシェット・アクセソワールと新旧を比較していきます。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

ポシェットアクセソワールとは?

1992年から発売を開始しました。

当時はバッグ内のメイク用品や小物などを整理するためのバッグインバッグとして、多くの女性に愛用されていました。

2013年にはモデルチェンジを行い、内側にポケットができサイズも少し大きくなったことでヴィトンの定番長財布「ジッピー・ウォレット」がすっぽり収まるサイズに進化しました。

2023年頃から大きくリニューアルをしたポシェットアクセソワールが現行で販売をしています。

 

どのくらい変化した?

ポシェット・アクセソワールの新旧を比較していきます。

サイズ感

 

型番 高さ マチ
M51980 21cm 13cm 3cm
M40712 23cm 13cm 4cm
M82766 23.5cm 13.5cm 4cm

 

サイズは大きく変化したわけではありませんが、大きくなる事によって普通のバッグとしても使う事が可能になりました。

 

ポケット数

 

M51980 メイン収納のみ
M40712 オープンポケット×1
M82766 ファスナーポケット×1

オープンポケット×1

カードポケット×2

 

ポケット数は段々と増えていき、現行ではファスナーポケットまで付属しています。

わざわざお財布を持たなくても収納できる箇所があるので便利だと感じました。

 

ハンドル

どのシリーズにもヌメ革のハンドルが付いていますが、長さが少し変わります。

最初のM51980は全長約30cmですが、次のM40712とM82766は全長約50cmとなります。

肩にかけやすくなり、ちょっとしたお出かけにも使いやすくなりました。

また、現行はチェーンのハンドルが付いているので気分によって変える事も出来ますし、オシャレとして付けておくことも可能です。

 

ラインの種類が多い!

ポシェット・アクセソワールは様々なラインから出ており、人気のダミエやエピ等も出ています。

現行のポシェット・アクセソワールは現在はモノグラムとAutres Toiles Damierの2種類ですが、今後種類が増える事に期待です🌟

https://jp.louisvuitton.com/

かんてい局の商品紹介

現在かんてい局にあるポシェット・アクセソワールをご紹介します!

ルイヴィトン ポシェットアクセソワール M81866

草間彌生とコラボしたデザインのアクセソワールです。

水玉模様が可愛らしく、パーティなどにも使用しやすいです。

ルイヴィトン ポシェットアクセソワール M52942

エピラインのブラックカラーでかっちりとした印象を与えます。

フォーマルな場面でも使用頂けます。

 

ルイヴィトン ポシェットアクセソワール M82766

現行の形のポシェット・アクセソワールです。

チェーンのハンドルは現行のみについており、オシャレな印象を与えます。

内側に収納箇所が多くあり、小物などを分けてしまうことができます。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

まとめ

いかがでしたか?

今回はポシェット・アクセソワールについてご紹介しました。

昔から人気のアクセサリーポーチで時代の流れとともに使いやすいデザインに進化しています。

好きなラインのポシェット・アクセソワールをお探しの方は現在は廃盤となっており、中古市場にしか出回っていません。

お探しの方はぜひかんてい局をご利用ください!

【時計買うなら】ロレックスとカルティエどっちがいい?よく聞かれる質問5選!【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

普段接客していると、「ぶっちゃけロレックスとカルティエどっちがいいの?」とよく相談を受けます。

 

テレビCMでもロレックスとカルティエはよく並んで名前が挙がるほど人気・知名度が高いブランドですが、果たしてどちらの腕時計を買うのが良いのでしょうか?

 

そこで今回は、筆者がロレックスとカルティエの比較を行い、よく聞かれる質問を5つほど上げ、個人の見解を解説していきます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

ぶっちゃけどっちも良い!

正直、ご質問頂いたこの内容について、一概に「こちらがいい!」と答えることはできません!

 

なぜなら、ロレックスはラグジュアリーなモデルから様々なプロフェッショナルに向けて作られているモデルと、『時計』に対し多くの入り口を持っているのに対し、カルティエの出発点は『ジュエリー』のため、腕時計に対してジュエラーとしての解釈を行い、ベストな形でマッチさせているブランドといえるからです。

このように特徴がはっきり分かれており、甲乙をつけるのが難しいからです。

 

ゆえにどちらとも良いと言えてしまいます!

 

そこで今回は「よく聞かれる質問5選」という条件を絞ってどちらかを回答していきます。

※あくまで個人的見解からの選択となります。購入時は予めご了承ください。

 

よく聞かれる5つの質問

それではよく聞かれる5つの質問の紹介と私的回答・解説をします。

あくまで今回は質問されたことに対するアンサーですので、条件が変わると回答・解説も変わりますので予めご了承ください。

 

①50万円以下で買うならどっち?

1つ目の質問は「50万円以下で買うならどっち?」という質問です。

50万円以下と予算が決まっているのであれば、私は「カルティエ」を選びます。

理由は単純で「そもそも50万円以下ではロレックスが多く売っていないから」です!

 

2025年現在、楽天やその他サイトを見て頂くと分かりますが、50万円以下で売っているロレックスは非常に数が少ないです。数が少ないということは選ぶ幅も狭くなり、自分の好みに合ったモデルを買うことができません。また、製品の状態もそこまで良くなく、年式も古いものが多いです。

カルティエの場合、50万円以下であれば中古という前提で『タンク』『パンテール』『サントス』などの多くのコレクション・モデルから選ぶことができます。

 

▲カルティエ/W5200024/タンクソロSM

 

▲カルティエ/W250295D/パンテールSM

 

▲カルティエ/WSSA0018サントスドゥカルティエLM

 

そのため、シーンやスタイルに合ったモデルを選ぶことができ、好みによっては2本買うこともできるかもしれません。ただ、予算を考えないのであれば、デザインからして私はロレックスを選びます(笑)

 

②リセールがいいのはどっち?

2つ目の質問は「リセールがいいのはどっち?」という質問です。

リセールに関しては「圧倒的にロレックス」を選びます。

 

ここ数年でロレックスは新品定価よりも中古販売価格の方が高いという傾向にあります。それも定価より少し高い値ではなく、2倍近くになるモデルもあります。それだけ手に入りにくく、中古であっても人気が高いブランドとなります。

 

カルティエも2025年現在は『タンク』シリーズや『パンテール』シリーズなど高騰しているコレクションも確かにありますが、定価に対してはロレックスほどのリセールバリューとはなっていません。中古で買う分にはそこまでのリセールの悪さではありませんが、すぐに時計を変えてしまう方やそこまで持たないと考えている方はロレックスを選びましょう!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

③人気があるのはどっち?

3つ目の質問は「人気があるのはどっち?」という質問です。

 

どういった条件で人気と捉えるかは人それぞれですが「世界の販売数」「流通量」で考えれば「ロレックス」が人気です。

ロレックスは2025年現在でも正規店で買えるモデルは少ないです。それだけ求める方も多く、定価では変えない事実から人気に繋がっております。コレクションによってはカルティエのモデルもかなりの人気を誇りますが、それでも全体的な人気は圧倒的にロレックスです。特に金額やデザインにこだわりが無く、時計が欲しい方は迷わずロレックスを買いましょう!

 

④初めて時計を買う時、最初に買うならどっち?

4つ目の質問は「初めて時計を買う時、最初に買うならどっち?」という質問です。

今まで時計を持ったことが無く、高級時計を初めて持つという条件に対しては「カルティエ」を選びます。初めて高級時計を買うのは緊張しますし、勇気がいることでしょう。高い金額を出す以上は「失敗したくない」「後悔したくない」という気持ちもあると思います。

 

先程も説明したようにロレックスは現在、非常に高価でメンテナンスがしっかりされている通常モデルでも最低でも70万円台となります。

初めて買う方がいきなり70万円も出して、後悔したら最悪です。カルティエのモデルであれば、10万円台からしっかりとした性能のモデルを買うことができるので、初めて買う方にカルティエがおすすめです!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

⑤一生モノにするならどっち?

5つ目の質問は「一生モノにするならどっち?という質問です。

結婚記念や成人記念など様々な記念日に一生モノとして選ぶのであれば、将来のことも考えて「ロレックス」を私は選びます。

 

もちろん、一番は欲しいものを買うのは一番です。ですが、質問2,3のリセールや人気を考えた時に、老後の資産や孫世代にわたって継いでいくものと考えた時には、現金ではありますがロレックスを選んだ方が良いと思います。

 

どうしてもこのモデルを送りたいという思いがあればそれは自由です。ただ、永く使うにはしっかりとしたメンテナンスや環境が必要です。買ったものはしっかりと丁寧に使いましょう!

 

ロレックス・カルティエおすすめモデル各3選!

それでは実際に買取・販売している鑑定士がおすすめするロレックス・カルティエの腕時計を3本ずつご紹介します!

ぜひ購入の参考にしてください!

 

1.ロレックス 14000 エアキング

型番:14000

商品名:エアキング

素材:SS(ステンレススチール)

中古相場:45~70万円ほど

 

▼かんてい局のエアキングの在庫はこちらから!

ロレックス定番エントリーモデル「エアキング」から「14000」の紹介です。

『オイスターパーペチュアル』などと並び、比較的安価でエントリーモデルとしても人気の高いモデルです。

上記商品はオーソドックスなブラックダイヤルですが、全年代使用しやすいシルバーダイヤルや女性人気の高いピンクダイヤルなどもあり、老若男女問わず製造当初から人気を誇っています。

 

フォーマル、カジュアルとシーン問わず使えるのも人気の要因といえるでしょう。

 

2.ロレックス 16233 デイトジャスト

型番:16233

商品名:デイトジャスト

素材:K18(イエローゴールド)×SS(ステンレススチール)

中古相場:75~120万円ほど

 

▼かんてい局のデイトジャストの在庫はこちらから!

ロレックス定番のクラシックモデル「デイトジャスト」です。

上記のモデル:16233はステンレス×イエローゴールドの定番コンビモデルで、ゴージャスな印象の一品です。

 

デイトジャストには16233以外にも、ステンレスとホワイトゴールドのコンビや金無垢モデル、また様々なカラーリングの文字盤でリリースされているため、中古であればかなりの種類のデザインの中から好みの1本を選ぶことができるメリットがあります。

また、年式を下げれば50万円台から探す事もできるため、筆者としては数あるデイトジャストの中から1本を選ぶのは非常におすすめです。

金のコンビモデルも多く、金相場が高騰している今、個人的には新品も中古品も将来的に更なる値上がりが予想できるので、今のうちに購入するのも良い選択なのではないでしょうか。

 

3.ロレックス 16610 サブマリーナーデイト

型番:16610

商品名:サブマリーナーデイト

素材:SS(ステンレススチール)

中古相場:105~170万円ほど

 

▼かんてい局のサブマリーナーの在庫はこちらから!

ロレックスの不動の人気を誇るプロフェッショナルモデル『サブマリーナーデイト』です。

 

男性から爆発的な支持を得ており、ダイバーズウォッチの先駆けとなったモデルでかんてい局でも在庫の問い合わせが非常に多い一品です。中古相場が上がり続け、今では販売価格もかなり高価になってはいますが、日付表示機能、逆回転防止ベゼルに加えて300mの防水性能を誇り、まさにデザインと実用性を兼ね備えたダイバーズウォッチといえるでしょう。

筆者としても高い価格ではありますが、メンテナンスさえすれば間違いなく一生使い続けられる品物かと思いますので、上記2点に加えてこちらも非常におすすめのモデルです。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

 

1.カルティエ WSTA0042 タンクマストSM

型番:WSTA0042

商品名:タンクマストSM

素材:SS(ステンレススチール)

中古相場:35~50万円

 

▼かんてい局のタンクシリーズの在庫はこちらから!

カルティエの定番シリーズ『タンク』から、タンクマストSMです。

 

薄型のケースにシンプルなデザインがブランドの持つ高貴なイメージを表現しており、軽量で日本人の腕に合った時計ともいえるでしょう。2025年現在、カルティエの中でもタンクのようなスクエア型ケースのシリーズが値段が高騰しております。今後さらに上がっていく可能性もあるため、今のうちに購入しておくと良いでしょう。

 

今お持ちで使わなくなった方は逆に売却のチャンスかも、、!?

 

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

2.カルティエ W250285A パンテールMM

型番:W250285A

商品名:パンテールMM

素材:SS(ステンレススチール)

中古相場:40~80万円ほど

 

▼かんてい局のパンテールシリーズの在庫はこちらから!

ブランドのアイコンである、豹(パンテール)の名前を冠するモデルです。

 

『タンク』シリーズと並んで世界中から愛されるモデルのひとつで、タンクと同じくエントリーモデルとしてもおすすめの一品です。こちらも高騰しているモデルの一つですので、購入は今がチャンスです!

 

3.カルティエ W20056D6 サントスガルベSM

型番:W20056D6

商品名:サントスガルベSM

素材:SS(ステンレススティール)

中古相場:25~45万円ほど

 

▼かんてい局のサントスシリーズの在庫はこちらから!

こちらも定番『サントス』シリーズのサントスガルベSMです。

 

軍用や宝飾用ではない、”民間用腕時計”の原点とみなされる歴史的なモデルです。複数のビスをデザインとして取り入れており、カジュアルな装いにもマッチするデザインに仕上げられています。

 

個人的にはどんなシーンにも合わせやすく、カルティエの中ではこちらが一押しのモデルです。

 

 

まとめ

今回はロレックス・カルティエどちらがよいかを解説させて頂きました。

結果的に甲乙つけがたいのは確かですが、ある条件下の時はしっかりと甲乙つけることが出来ます。今回の質問はよくある質問なだけに、ニッチな内容となっておりますので、購入を予定されている方の参考になれば幸いです。

 

かんてい局でもロレックス・カルティエを販売していますので、オンラインショップをチェックしてみて下さい!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

【2025年春夏バッグ】中古で安くGET!トレンド3選

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日は「2025年トレンドバッグ」のご紹介をいたします!

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

2025年バッグのトレンド

ファッションのトレンドと同じく押さえておきたいバッグのトレンド✨

数年前はミニバッグが大流行となりましたが、2025年春夏はどんなバッグが流行となるのかご紹介いたします!

2025年トレンドバッグ➀ギャザーバッグ

バッグ本体や持ち手がくしゅくしゅっとなったギャザーバッグが旬です!

ギャザーバッグ➀

FENDI【フェンディ】8BR615

アイコンであるズッカがラメ入りの糸で織られた煌びやかなバッグです。

ロゴと底部分にギャザーが寄せられておりふんわりしたシルエットが可愛らしいですね✨

ギャザーバッグ②

Louis Vuitton【ルイヴィトン】  M95718 マヒナXS

定番人気のモノグラムがパンチングされたマヒナXS。

サイドにギャザーが寄せられており横から見たスタイルも可愛らしいバッグです!

メタリックな素材でコーデのワンポイントになります。

ギャザーバッグ③

 

CHANEL【シャネル】AS3261 シャネル22

バッグ口が絞れるタイプのバッグです。

レザーが主流ですが、こちらは布地素材となっており軽量でカジュアルにご使用いただけます。

チェーンのストラップがシャネルらしさを感じるバッグです。

シャネル22について、詳しくは是非下記の記事もご覧ください✨

【CHANEL】「シャネル22」はダサい?人気の理由と使い勝手をご紹介!【細畑】

シャネルのバッグはこちらからチェック⇩

2025年トレンドバッグ②2本ハンドルバッグ

クラシックで実用的な2本ハンドルバッグは2025年のマストトレンドです🌟

2本ハンドルバッグ➀

HERMES【エルメス】プリュム32

ファスナータイプで使い勝手がよく普段使いにも便利!

グレー系の落ち着いたお色味が上品で様々なコーデにマッチします(*‘∀‘)

エルメスのバッグはこちらからチェック⇩

2本ハンドルバッグ②

LouisVuitton【ルイヴィトン】N51186 サレヤ

既に廃盤となっているバッグですが、使い勝手の良さから今も人気のあるバッグです。

ファスナータイプでマチもしっかりあり収納力も高いハンドバッグで普段使いにたいへん便利です。

2本ハンドルバッグ③

CELINE【セリーヌ】189243DRU.38NO ラゲージナノショッパー

セリーヌの定番人気ハンドバッグです。

かっちりとした見た目でフォーマルなシーンでも活躍します!

2025年トレンドバッグ③ラージトート

バッグのマイクロ化が進んでいますが、大きめサイズ感のバッグも需要が高く、様々なブランドで発表されています!

ラージトート➀

JIL SANDER【ジルサンダー】EDO TOTE エドトート

かなり大きめのサイズ感のトートバッグです。
縦に長い形状で肩にかけてもファッションのポイントになりおしゃれ!

ラージトート②

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】M44733 グランサック
男性に人気のモノグラム・エクリプスをメンズライクに合わせるのもおしゃれですね!
SAINT LAURENT【サンローラン】499290 リヴゴーシュ
シンプルなデザインにロゴプリントが映えるトートバッグです。
キャンバス素材でカジュアルコーデにピッタリ!

2025年トレンドの持ち方

デコバッグ

出典:https://www.vogue.co.jp/article/snap-bag-diy-decoration

大きめのぬいぐるみつきチャームやパール等のバッグチャームをたくさん付けるのが旬!!

ハイブランドバッグをデコるのがとってもかわいいですね💓

バッグチャーム等でデコるのは2本ハンドルバッグとかなり相性良し◎

2000年代の古いバッグをチャームでデコデコにするのが流行のY2Kでとてもおしゃれです✨

クラッチバッグ風

出典:https://www.harpersbazaar.com/jp/

大きめバッグをクラッチバッグのように小脇に抱えて持つスタイルがトレンド!

ショルダーバッグも便利ですが、この夏はクラッチバッグ風に抱えてみてはいかがでしょうか☺

最後に

2025年トレンドバッグをご紹介いたしました!

少しでも安くゲットしたい方は中古での購入もおすすめです☺

かんてい局にはバッグの取り扱いが多数ございますので気になる方はぜひチェックしてみてください✨

【2025最新】セリーヌのアウトレットはどれくらい安い?実際に行ってみた!公式オンラインもあるのか徹底検証【細畑】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局細畑店です。

フランス発祥のハイブランド「CELINEセリーヌ)」。

シンプルで上品なデザインのアイテムが多く、ハイブランドでありながら主張しすぎない洗練された雰囲気が感じられます。セリーヌを代表する革製品には、ラムレザー(子羊の革)カーフレザー(子牛の革)などの高品質な革を使用されており、根強い人気があります。

そんなセリーヌのアイテムを少しでも安く買いたいと思った方も多いのではないでしょうか?筆者もバッグや財布が気になり、2025年4月、実際にアウトレット店舗まで行ってきました!

 

それに伴い、アウトレットの価格帯、割引率、通販の有無についても調査したのでお伝えします。アウトレットよりも安く買う方法も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでください!

セリーヌ アウトレット店舗の場所はどこ?

2025年4月現在、日本国内でセリーヌが購入できる公式アウトレット店舗は2ヵ所あります。

 

・セリーヌ 三井アウトレットパーク木更津店(千葉)

・セリーヌ 御殿場プレミアムアウトレット店(静岡)

 

今回、筆者は静岡の「セリーヌ 御殿場プレミアムアウトレット店」に行ってきました!

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

セリーヌ アウトレットの値段は安い?

セリーヌ公式ショップで未使用品を買う」という点では安いです。アウトレットで値段を見る限り、の正規店(路面店やデパートのブティック等)と比較するとほぼすべての製品が割安で購入できます。

しかし、正規店以外のネット通販や町の並行輸入店でも割安で未使用品が販売されていることがあります。店舗によっては購入時にポイントが付与されることもありますので、公式アウトレット店舗が必ずしも一番安い訳ではありません。

セリーヌ アウトレットの割引率は?

実際のおおよその割引率は以下の通りでした。

 

・バッグ製品 2割引

小物(財布など) 2割~4割引

・アパレル(服、靴) 4割引

 

また、特定のモデルやセール期間が重なるとアパレル関連は約50%~70%オフで購入できる物も見受けられました!

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

セリーヌ アウトレットの品揃えは?

実際に御殿場アウトレット店舗で確認できた商品(ラインナップ)を一部紹介します!

(※アウトレット販売価格は記憶の範囲で記載しています。参考程度でお考えください。)

セリーヌ スモールバーティカルカバ

推定モデル: スモールバーティカルカバ

推定型番 :191542

参考定価:236,500円

アウトレット販売価格:16万~18万円前後

セリーヌ スモールバーティカルカバ CELINEプリント/デニム

引用:セリーヌ公式サイト

推定モデル:スモールバーティカルカバ CELINEプリント/デニム

型番(推定) :192082

参考定価:236,500円

アウトレット販売価格:16万~18万円前後(カラーにより金額幅あり)

セリーヌ ミニブザス クレア

推定モデル:ミニブザス クレア/グレージュ

※画像は同一バッグ2点分載っていいます

型番(推定) :10K502FIJ

参考定価:352,000円

アウトレット販売価格:25万~28万円前後

セリーヌ

引用:セリーヌ公式サイト

推定モデル:AVA(アヴァ) ミディアム

型番:不明

参考定価:291,500円

アウトレット販売価格:20~23万円前後(カラーにより金額幅あり)

セリーヌ

推定モデル:フラップ付きモバイルポーチ/トリオンフキャンバス

型番:不明

参考定価:91,300円

アウトレット販売価格:5~6万円前後(カラーにより金額幅あり)

セリーヌ アウトレット品の特徴は?

正規ブティック(デパート内や路面店)からの型落ち品という特徴があります。中にはブティックでの元展示品も見受けられました。

ただし、どれも未使用状態の品物になるため、公式ショップで新品が欲しいという方にはアウトレット店舗での購入はオススメです。

セリーヌ アウトレット品に通販はある?

現在、公式ショップのアウトレット品は通販(オンラインショップ) で買うことができません。

店員さんにも聞きしましたが、アウトレット用のEC事業は展開していませんでした。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

アウトレットより安く購入するには?

割安で購入できるアウトレットですが、フェンディのアイテムをさらに安く購入したい方もいるのではないでしょうか?そんな方には「中古品」もオススメです。商品状態にもよりますが、アウトレット価格以下で購入できるものが多く、使用目的のユーザーにはメリットがあります。

 

また、ただ安いだけではなく、アウトレットにもブティックにも現在は販売されていないモデルが見つかるかもしれません!個性的なアイテムから定番アイテムまで展開中です。

 

以下のバナーからかんてい局で販売中のセリーヌのアイテムが確認できます。中古品の在庫は1点物になるため、気になる方は早めにチェックお願いします!

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はセリーヌのアウトレット店についてでした。

 

個人的な感想として、御殿場アウトレットの品揃えは良いと感じました。近年人気のバーティカルシリーズが多数展開されており、価格も手ごろなため、セリーヌのバッグを初めて購入される方にもおすすめです。また、アパレルや靴が狙いの方は、定価の半額以下で購入できる可能性があります。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか!

 

ただし、ラゲージベルトバッグ含む定番人気バッグはアウトレットに見受けられませんでした。昔からの人気ラインをお求めの方は直営店もしくは中古店で探すことをオススメします。

 

↓かんてい局で販売中のラゲージ↓

 

↓かんてい局で販売中のベルトバッグ↓

 

少しでも安く状態の良いバッグや廃盤アイテムをお探しの方は、ぜひ一度かんてい局も覗いてもらえると嬉しいです!今回のブログがフェンディのアイテムを購入時に少しでも参考になると幸いです!

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

【CHANEL】「シャネル22」はダサい?人気の理由と使い勝手をご紹介!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

 

今回は【CHANEL(シャネル)】「シャネル22」というバッグについてご紹介します!

調べてみると「ダサい」という声もあるようですが、実際のところはどうなのでしょうか。

人気の理由や使い勝手などを詳しく解説していきます!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

↓シャネルのアイテムはこちらから↓

シャネル22はダサくない!

ずばり「シャネル22はダサくない」と思います!

筆者がそう考える3つの理由を次章以降で詳しく解説していきます。

シャネル22の由来

ダサくない理由をお話する前に、まずは【シャネル22】という特徴的な名前の由来について解説します。

シャネル22は正式な読み方を「シャネル トゥエンティトゥと言い、「22」は2022年に発表されたことから名付けられています。

また、2番目に発売されたシャネルの香水「No.22」が生まれた年の1922年にも関連しているとされ、まさにブランドを象徴するようなネーミングとなっています。

シャネル22には他のバッグとは異なる特別な背景があるのですね。

人気の理由①:サイズ展開

シャネル22のサイズは「ミニ」「スモール」「ミディアム」「ラージ」の4種類です。

コンパクトなものから大容量のものまであり、様々なシーンや用途に応じて選ぶことができます。

 

ミニ:アクセサリー感覚でも使える人気の高いサイズ、小さめながら必要最低限の収納ができる

スモール:大きすぎず小さすぎない、普段使いにおすすめ

ミディアム:A4の書類が入るため通勤、通学でも使用できる

ラージ:大容量で旅行や出張など荷物が多い時に最適

 

また定価を見てみると、度重なる値上げの影響を受け、サイズ問わずかなり高額な定価となっていることが分かります。

今後も上がっていくことが予想される上、ハイブランドアイテムとの出会いには運もあるので、タイミングを見極めて購入するのがよいですね。

人気の理由②:素材

素材の種類が多い点も魅力の一つです。

シャネル22によく使われる素材として「シャイニーカーフスキン」「キャビアスキン」「デニム」が挙げられます。

 

シャイニーカーフスキン:生後6か月以内の子牛の革を使用した非常に上質な革素材、艶が特徴

キャビアスキン:特に丈夫で傷つきにくいとされ人気が高く、仮に傷がついたとしても特有の模様のおかげで目立ちにくいため気兼ねなく使える

デニム:定番のレザーと比較して人と被らない、ストリート系のファッションによく合う

 

ラグジュアリーな雰囲気ならレザー、カジュアルならデニムと、好みや系統に合わせて選ぶことができます。

人気の理由③:コ―ディネートに合わせやすい

シャネル22は高級感がありながらもカジュアルに使用でき、幅広く使いやすいバッグと言われています。

余計な装飾を控えたシンプルなロゴデザインのモデルが多く、コーディネートの邪魔をしません。

シャネル特有のエレガンスを楽しみつつ、パーティシーンなどの特別な日以外でも問題なく使える点も人気を集める理由の一つです。

シャネル22の使い勝手

シャネル22は普段使いに向いているのか?

今回は、当店で販売中(執筆時)の「シャネル22」を用いて使い勝手を見ていきます!

【サイズ】

約W30.5m×H30cm×D8cm(実寸)

【仕様】

ファスナーポケット×1

【オンラインショップ販売金額】

¥839,800

収納性

・長財布

・スマートフォン

・キーケース

・ハンカチ

・ペットボトル(650ml)

・ポーチ(小)

・ポーチ(大)

を収納してみました。

ゆとりがあり、まだまだ荷物を収納できそうです。

高さがあるため、650mlのペットボトルも難なく入りました。

これなら荷物が多めの方でも安心して使えそうです。

また、マグネット開閉式で扱いやすく、普段使いに向いた出し入れしやすい仕様だと思いました。

着用

着用してみました。

チェーンの調節はできませんが、155cmのスタッフでこの程度ですので、多くの女性にとって使いやすいのではないでしょうか。

カジュアルで気兼ねなく使いやすく、遠出の際にも活躍してくれそうです。

シャネル22の中古品

最後に、シャネル22の中古品についてご紹介します。

中古品と聞くと、傷や汚れが多いのではないか?すぐに壊れてしまうのではないか?

そんなイメージを持たれる方も多いと思います。

しかし、実際に取り扱っている商品を見ると、ほとんど使われなかったものや長い間大事に保管されていたもの、中には未使用品のものなどもあり状態の幅はとても広いです。

以下は過去にかんてい局で取り扱ったシャネル22の一部ですが、見ていただければ分かるかと思います!

AS3260 シャネル22 スモール

ランク:特上品

当時の弊社販売価格:\889,800

商品詳細はこちら!

AS3260 シャネル22 スモール

ランク:美品

当時の弊社販売価格:\789,800

商品詳細はこちら!

AS3260 シャネル22 スモール

ランク:美品

当時の弊社販売価格:\789,800

商品詳細はこちら!

まとめ

今回はシャネルのシャネル22について紹介しました。

ハイブランドとして確かな価値と地位を確立しているシャネルですが、その分新品で手に入れることが困難になりつつあります。

かんてい局では、それらを中古品販売店ならではのお値段で手に入れることができますのでぜひ探してみてください!

当店ではシャネルに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中です。

お時間のある時に覗いてみてくださいね。

【かんてい局細畑店】2025年4月26日~5月11日で細畑店・茜部店合同激安セール開催いたします!【細畑店】

かんてい局細畑店限定セール開催!

2025年4月26日~5月11日の期間で、かんてい局細畑店・茜部店合同の激安セールを開催いたします!

こちらの記事では『かんてい局細畑店』のセール商品の一部を紹介していきます!

 

 

この機会にぜひ当店をご利用ください!!

セール対象商品

セール商品の中から一部ご紹介致します!

①ロレックス/114270/エクスプローラー1

■通常売値:\799,800-→セール価格\699,800-(店頭価格)

②ロレックス/116400/ミルガウス

■通常売値:\1,348,000-→セール価格\1,298,000-(店頭価格)

③オメガ/3510.12/スピードマスター_シューマッハ

■通常売値:\419,800-→セール価格\349,800-(店頭価格)

③パネライ/PAM00164/ルミノールマリーナ

■通常売値:\519,800-→セール価格\459,800-(店頭価格)

④ルイヴィトン/M45321/オンザゴーMM

■通常売値:\399,800-→セール価格\279,800-(店頭価格)

⑤エルメス/ケリー28_外縫い

■通常売値:\1,598,000-→セール価格\1,298,000-(店頭価格)『大幅値引き!!』

⑥シャネル/A92991/ココハンドル29

■通常売値:\659,800-→セール価格579,800-(店頭価格)

⑦クリスチャンディオール レディディオール マイABCDIOR

■通常売値:\419,800-→セール価格\379,800-(店頭価格)

⑧カルエィエ/B6069916/ラブブレス(K18PG)

■通常売値:\1,099,800-→セール価格\979,800-(店頭価格)

⑨K18 スネークリング

■通常売値:\369,800-→セール価格\299,800-(店頭価格)

⑩Pt850 ダイヤモンドネックレス

■通常売値:\185,800-→セール価格\139,800-(店頭価格)

 

その他にもセール品盛り沢山!

 

オンラインショップでも値下げ中!

オンラインショップはこちらからどうぞ!👇

 

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

バッグ査定フォーム

腕時計はどっちにつけるのが正しいの?位置の違いや男女での違いも解説!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にあるかんてい局細畑店です。

店頭で販売をしている時に「腕時計ってどちらにつけるのが正しいの?」と聞かれたことがありました。確かに腕時計をどちらの腕につけるかは明確なルールは無く、自由につけられますが、正しい位置にはしっかりとした理由があります。

 

今回は腕時計はどっちにつけるのが正しいのか解説します!

 

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

 

ズバリ正解は「利き手の逆」です!

腕時計は「利き手の逆の腕」につけるのが正解です!

利き手の逆の腕に着けるのには理由が大きく分けて2つあります!

 

理由1.腕時計に衝撃を与えないため

1つ目の理由は「腕時計に衝撃を与えないため」です。

当然ですが、利き手は良く使う手です。文字を書くとき、物を持つ時など何かのアクションを起こす時はほとんどが利き手だと思います。そうなると、腕を良く動かすため時計に負荷がかかります。また、何かの拍子にぶつける確率は利き手の方がより動いている分高いです。

 

ふとした瞬間、ぶつけて壊れてしまうこともあるため、あまり動かない利き手の逆の腕につけましょう!

 

理由2.リューズ操作をしやすいから

2つ目の理由はリューズ操作をしやすいからです。

利き手に時計をつけてしまうとリューズが腕と反対側にあり、リューズ操作がしにくいです。クロノグラフ機能を使用する際には少しの時間のズレも許されない為、腕時計を利き手と逆につけるには大きな意味があります。

 

尺骨頭の内側か外側どっちにつける?

どちらにつけるかは先程の解説で分かって頂けたと思います。ですが、もう1か所腕時計を着ける場所が分かれる箇所があります。それは「尺骨頭」です。

尺骨頭は尺骨の遠位端で、手首の手よりの横に突き出ている骨です。この部分を境に手のひら側か肩側かでも見え方が変わってきます!明確なルールはありませんが腕時計を着ける時の参考にしてみてください!

 

手のひら側の場合

尺骨頭より手のひら側ですと、手のひらとの距離が近く、モデルによってはリューズが手にあたってしまい使いにくいと感じるモデルもあると思います。ですが、フィット感やスーツを着たときに見えやすさは片側よりも良く見え、腕時計を着けてます感を出した人や腕時計のツールを用いて仕事をする人はこちら側をおすすめします。

 

肩側の場合

尺骨頭より方側ですと、ゆったりとした着け心地で手のひら側よりもゆとりがあり、つけやすい印象です。ですが、左右に動きがちですので、腕周りをピッタリにしなければいけません。そうなると窮屈になってしまう可能性があります。また、長袖やスーツに合わせるのは難しいかもしれません。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

女性の場合はどっち?

男性は手の外側につけるのは一般的なルールですが、女性は内側につけることもあります。

ぶっちゃけどちらでも良いですが、オシャレにブレスレット感覚でつけるなら内側もアリかなと思います。

 

正しく見栄え良く時計をつけるために

どんな格好でも時計は正しく見栄え良くつけたいですよね!かっこよく見栄え良く時計を着けるためのコツを解説します!

 

1.ケースサイズ・腕まわりサイズに気を付ける

気を付けることに1つ目は「ケースサイズ・腕周りサイズに気を付けること」です。

時計によってもケースサイズが様々あり、自分の好きなデザインを選ぶのはもちろん良いことですが、ケースサイズが大きすぎるとおもちゃ感がでてしまったり、小さすぎると機能を果たせなくなります。

また、腕周りもぶかぶかすぎると着けにくいですし、ピッタリ過ぎても汗ばみますので、ちょうどいいサイズを選びましょう!

 

↓自分に合ったサイズを知りたい方はこちらから↓

自分に合った時計のサイズの選び方とは?ケースサイズから見る体格に合わせた腕時計【茜部】2024/02/19/更新

 

2.TPOに合った時計を選ぶ!

やっぱりその時に合った時計をするべきです!お仕事現場なのか、お出かけ中なのか、大事な会議の場面なのか、その時々によってその雰囲気や空気感に合う時計を選んでつけましょう!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

かんてい局シーン別おすすめモデル

それではシーン別におすすめモデルを紹介します!

 

ビジネスシーン

1.ROLEX【ロレックス】114270 エクスプローラー1

ブランド:ROLEX【ロレックス】

型番:114270

商品名:エクスプローラー1

素材:ステンレススチール

中古相場:80万円~100万円

ロレックスより究極のシンプルウォッチ「エクスプローラー1」です。

一切の無駄を省いたデザインで、視認性も良くロレックスでビジネスモデルを選ぶと言えばこのモデルを選ぶ人は多いです。使いやすく、資産性も高いのでビジネスシーンの一生を担える最高モデルです。

 

 

2.GrandSeiko【グランドセイコー】SBGP013 ヘリテージコレクション

ブランド:GRANDSEIKO【グランドセイコー】

型番:SBGP013

商品名:ヘリテージコレクション

素材:ステンレススチール

中古相場:25万円~35万円

日本製のシンプルかつ高性能なモデルを実現するメーカー「グランドセイコー」。

今回はヘリテージコレクションで、ビジネスシーンでも大いに使いやすいモデルです。時計が分かる先輩・上司からも一目置かれるかも…。

 

 

カジュアルシーン

1.GUCCI【グッチ】YA126279 Gタイムレスダイバー

ブランド:GUCCI【グッチ】

型番:YA126279

商品名:Gタイムレスダイバー

素材:ステンレススチール

中古相場:4万円~8万円

グッチはカジュアルに使えるコレクションが多くあります。

その中でもGタイムレスダイバーはシンプルなカラーリングではありますが、グッチらしいカジュアルさもあるデザインとなっております。低単価で欲しい方におすすめです。

 

 

最後に

今回は時計をどっちにつけるか解説しました!

明確なルールはありませんが、使いやすさにはそれなりの理由がありますので、この記事を参考に時計の着け方を見直してみてはいかがでしょうか?

また、かんてい局では多くの腕時計を販売しております!下記オンラインショップを是非ともご覧ください!

【2025最新】フェンディのアウトレット店舗の値段は安い?実際の品揃えは?オンラインもあるのか徹底検証【細畑】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局細畑店です。

イタリア発祥の高級ブランド「フェンディ(FENDI)」。

非常にシンプルなものから、手の加えられた個性的なものまで幅広いデザインがあるブランドであり、若い世代からも人気が高いです。また、アイドルグループSnow Man 兼 俳優の「目黒蓮さん」がブランドアンバサダーに就任し、注目を集めましたよね!

そんなフェンディのアイテムを少しでも安く買いたいと思った方も多いのではないでしょうか?筆者も品揃えが気になり、2025年3月、実際にアウトレット店舗まで行ってきました!

 

それに伴い、アウトレットの価格帯、割引率、通販の有無についても調査したのでお伝えします。アウトレットよりも安く買う方法も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでください!

 

☟フェンディのアイテム購入はこちら☟

フェンディ アウトレット店舗の場所はどこ?

2025年4月現在、日本国内でフェンディが購入できる公式アウトレット店舗は2ヵ所あります。

 

・フェンディ 神戸三田プレミアムアウトレット店(兵庫)

・フェンディ 御殿場プレミアムアウトレット店(静岡)

今回、筆者は静岡の「フェンディ 御殿場プレミアムアウトレット店」に行ってきました!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

フェンディ アウトレットの値段は安い?

「フェンディ公式ショップで未使用品を買う」という点では安いです。アウトレットで値段を見る限り、フェンディの正規店(路面店やデパートのブティック等)と比較するとほぼすべての製品が割安で購入できます。

実際の価格帯として、数万円から数十万円前後で購入できる品物がほとんどでした。ミニバッグ含むカバン系で10万円以上の物が多く、小物類、アパレル類が数万円で買える相場感でした。

 

しかし、正規店以外のネット通販や町の並行輸入店でも割安で未使用品が販売されていることがあります。店舗によっては購入時にポイントが付与されることもありますので、公式アウトレット店舗が必ずしも一番安い訳ではありません。

フェンディ アウトレットの割引率は?

アイテムごとのため明確な基準はありませんが、メーカー定価の30%オフで購入できるモデルが多かったです。アパレル系だとメーカー定価の40%オフのアイテムも多々ありました。

また、特定のモデルやセール期間が重なると約50%オフで購入できる物も見受けられました!

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

フェンディ アウトレットの品揃え (ラインナップ) は?

実際に御殿場アウトレット店舗で確認できた商品を紹介します。今回は個人的に可愛いと感じたアイテム、人気が高そうなアイテムを抜粋してお伝えします。

(※アウトレット販売価格は記憶の範囲で記載しています、参考程度でお考えください。)

フェンディ カモン スモール

推定モデル:フェンディ カモン スモール

型番(推定) :8BS082

参考定価:356,400円

アウトレット販売価格:25万円前後(カラーにより幅あり)

 

入口すぐのメインエリアに展示されていました。カモンシリーズはアウトレット店舗のバッグの中で最もカラー展開が多く取り揃えられていました。

フェンディ カモン ナノ

引用:フェンディ公式サイト

推定モデル :フェンディ カモン ナノ ズッカ

参考定価(推定) :159,500円

アウトレット販売価格:10~11万円程

 

筆者が一番気になったバッグです。人気であるズッカ柄のミニバッグがあると思わなかったため、個人的には最もテンションが上がりました。上記の他、レザーを用いた「カモン ナノ」もアウトレット店舗に取扱いがありました。

フェンディ ナノ バゲットチャーム 

推定モデル :ナノ バゲットチャーム デニム

型番(推定):7AR996

参考定価(推定):132,000円

アウトレット販売価格:9~10万円程

 

デニム素材のナノバゲットチャームはレザーの持ち手が付いたミニバッグ型でした。デニム以外にもカーフレザーやパイソン、スパンコールなど様々な素材とカラーの在庫が確認できました。

 

☟フェンディのアイテム購入はこちら☟

フェンディ ナノ ピーカブー レザー

引用:フェンディ公式サイト

推定モデル:ナノ ピーカブー レザー

参考定価(推定):217,800円

アウトレット販売価格:13万~15万円程

 

現行で一番人気が高いピーカブーシリーズのミニバッグです。現行モデルではありませんが、落ち着いた定番カラーの取り扱いがありました。

フェンディ×フラグメント ミニモントレゾール

(※写真右がフラグメントコラボです)

推定モデル:フェンディ×フラグメント ミニモントレゾール

型番(推定) :8BS010

参考定価(推定):282,700円

アウトレット販売価格:推定20万円前後

 

コラボモデルの取り扱いもありました。コラボは派手な色味が多い印象でしたが、少しでも安く限定モデルを買いたい方、ピンポイントで探している方にはおすすめできます。

フェンディ アウトレット品の特徴は?

正規ブティック(デパート内や路面店)からの型落ち品という特徴があります。

中にはブティックでの元展示品もあるようです。製品本体は綺麗ですが、値札タグに経年やシワが感じられるものも数点確認できました。使用上に問題があったり目立つ傷がある訳ではないですが、購入前に状態確認をした方が良いと感じました。

フェンディ アウトレット品に通販はある?

現在、公式ショップのアウトレット品は通販(オンラインショップ) で買うことができません。

店員さんにも聞きしましたが、アウトレット用のEC事業は展開していませんでした。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

アウトレットより安く購入するには?

割安で購入できるアウトレットですが、フェンディのアイテムをさらに安く購入したい方もいるのではないでしょうか?そんな方には「中古品」もオススメです。商品状態にもよりますが、アウトレット価格以下で購入できるものが多く、使用目的のユーザーにはメリットがあります。

 

また、ただ安いだけではなく、アウトレットにもブティックにも現在は販売されていないモデルが見つかるかもしれません!個性的なアイテムから定番アイテムまで展開中です。

 

直近だとデニム素材を用いたレアな人気バッグ「マンマバケット」が入荷しました!オールドフェンディらしい雰囲気が素敵ですよね!

 

以下のバナーからかんてい局で販売中のフェンディが確認できます。中古品の在庫は1点物になるため、気になる方は早めにチェックお願いします!

 

☟フェンディのアイテム購入はこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はフェンディのアウトレットについてでした。

 

個人的な感想として、アウトレット店舗の品揃えは良いと感じました。定番人気のズッカ柄のアイテムも複数店確認ができました。また、デニム素材のミニバッグなどの可愛らしいアイテムも取扱いがありました!ただし、マンマバケットやピーカブーなどの人気シリーズはなかなか並ぶことが無さそうな雰囲気でした。

 

少しでも安く状態の良いバッグや廃盤アイテムをお探しの方は、ぜひ一度かんてい局も覗いてもらえると嬉しいです!今回のブログがフェンディのアイテムを購入時に少しでも参考になると幸いです!

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

【かんてい局細畑店限定!】2025年4月12日~20日で激安セール開催中です!【細畑】

かんてい局細畑店限定セール開催!

2025年4月12日~20日の期間で、質屋かんてい局細畑店限定セールを開催いたします!ブランド腕時計、バッグ、ジュエリーと盛りだくさんで掘り出し物も、、!?

 

 

この機会にぜひ当店をご利用ください!!

セール対象商品

セール商品の中から一部ご紹介致します!

①ロレックス/16520/コスモグラフデイトナ

■通常売値:\4,068,000-→セール価格\3,698,000-(店頭価格)

②ロレックス/16570/エクスプローラー2

■通常売値:\1,038,000-→セール価格\929,800-(店頭価格)

③オメガ/321.10.42.50.01.001/スピードマスター_ブロードアロー

■通常売値:\629,800-→セール価格\499,800-(店頭価格)

③オメガ/123.55.31.20.51.001/コンステレーション31M

■通常売値:\1,678,000-→セール価格\1,398,000-(店頭価格)

④パネライ/PAM01314/ルミノールマリーナ

■通常売値:\869,800-→セール価格\749,800-(店頭価格)

⑤チューダー/M25407N-0001/ペラゴス39

■通常売値:\559,800-→セール価格\499,800-(店頭価格)

⑥ゼニス/14/01.0240.400/クロノマスター_エルプリメロ

■通常売値:\469,800-→セール価格\399,800-(店頭価格)

⑦エルメス/コンスタンスミニ(18)

■通常売値:\1,148,000-→セール価格\949,800-(店頭価格)

⑧ルイヴィトン/M22537/ウィークエンドトート

■通常売値:\429,800-→セール価格\369,800-(店頭価格)

⑨シャネル/AS0240/2WAYトートバッグ

■通常売値:\288,800-→セール価格\249,800-(店頭価格)

⑩サンローラン/574102/ルル チェーンショルダー

■通常売値:\185,800-→セール価格\139,800-(店頭価格)

 

⑩K18グリーンサファイア3.32ctブレスレット

■通常売値:\729,800-→セール価格\599,800-(店頭価格)

⑩K18/D0.10cブレスレット

■通常売値:\349,800-→セール価格\269,800-(店頭価格)

⑩Pt1000 ダイヤモンド0.38ct×ピンクダイヤ0.10ctリング

■通常売値:\185,800-→セール価格\149,800-(店頭価格)

⑩Pt900 ダイヤモンド0.17ct/0.20ct付リング

■通常売値:\83,980-→セール価格\64,980-(店頭価格)

 

その他にもセール品盛り沢山!

 

オンラインショップでも値下げ中!

オンラインショップはこちらからどうぞ!👇

 

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

バッグ査定フォーム

【買えない?】シャネル「ココハンドル」の定価と使い勝手をご紹介!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

 

今回は、シャネルのココハンドルについてご紹介します!

正規店でもなかなか買えないと言われるココハンドル。

気になる最新の定価や使い勝手などを解説していきます!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

ココハンドルの定価

ココハンドルの「19(XXS)」「24(XS)」「29(S)」「33(M)」の定価です。

度重なる値上げの影響を受け、サイズ問わずかなり高額な定価となっています。

また、人気の高いモデルであるにもかかわらず入荷の数が少ない印象で、正規店に行っても「買えない」という声が多く、需要の高まりに生産が追い付いていないと思われます。

今後も値上がりが続くと予想されますので『今日が一番安い』と考えた方がよさそうですね。

 

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

ココハンドルの人気の理由

使い勝手をご紹介する前に、筆者の考えるココハンドルの人気の理由についてお話します。

ココハンドルの人気の理由➀:流行り廃りがない

ココハンドルはシャネルの中でも定番人気のバッグです。

ココマークやキルティングステッチなど、シャネルらしさが詰まった魅力的なデザインとなっています。

またカラーリングも複数あり、選択肢の幅が広いことも特徴です。

上品にもカジュアルにも持てるため、気分や用途によって使い分けたりと、飽きることなく何年、何十年も使えます。

高い買い物だからこそ、流行に左右されないデザインであることは大きなメリットです。

ココハンドルの人気の理由②:耐久性が高い

ココハンドルに使われている定番素材は「キャビアスキン」です。

キャビアスキンはシャネルの扱う素材の中でも特に丈夫で傷つきにくいとされ、人気の高い素材です。

また、仮に傷がついたとしても特有の模様のおかげで目立ちにくく、外出時に気兼ねなく使いやすいです。

キャビアスキンは見た目の高級感と耐久力を併せ持った素材と言えます。

ココハンドルの人気の理由②:収納力がある

ココハンドルは見た目よりも収納力があると言われています。

コンパクトであってもマチや仕切りがあり、整理して収納しやすい仕様です。

小さいバッグの中にはアクセサリー感覚でしか使えない様なものも多いですが、ココハンドルは比較的普段使いしやすいモデルとなっているんですね。

ココハンドルの使い勝手

ココハンドルは普段使いに向いているのか?

今回は、当店で販売中(執筆時)の「ココハンドル29」を用いて使い勝手を見ていきます!

 

【サイズ】

約W28.5cm×H18cm×D11cm(実寸)

【仕様】

・オープンポケット×2

・ファスナーポケット×2

・リップポケット×1

・外側オープンポケット×1

ポケット収納が充実しており、小物類も安心してしまえそうです。

それでは、実際に荷物を収納してみます。

・長財布

・スマートフォン

・キーケース

・ハンカチ

を収納してみました。

まだゆとりがあり、もう少し入りそうです。

また、ポケット収納にはリップやコンパクトミラーといったちょっとした化粧品などもしまえそうです。

ストラップをつけてショルダーバッグにしてみました。

チェーンの調節はできませんが、155cmのスタッフでこの程度ですので、多くの女性にとって使いやすいのではないでしょうか。

用途に合わせてハンドバッグ、ショルダーバッグの2WAYで使用でき、普段使いに向いていると思います。

ココハンドルを買う方法

購入を迷っている間にさらに定価が上がってしまうかも・・・

高額かつ入手困難なココハンドルを買うにはどうしたらよいのか?

 

そこでおすすめしたいのが【中古品】です。

中古品と聞くと、傷や汚れが多いのではないか?すぐに壊れてしまうのではないか?

そんなイメージを持たれる方も多いと思います。

事実、筆者自身もかんてい局に入社する前は漠然とそんなイメージを持っていました。

 

しかし、実際に取り扱っている商品を見ると大変きれいな状態の商品も多くあります!

一口に中古品と言っても、ほとんど使われなかったものや長い間大事に保管されていたもの、中には未使用品のものなどもあり状態の幅はとても広いです。

正規店で新品を買うことにこだわりがない方であれば、金額と状態を踏まえて、納得のいく商品を見つけていただくことをおすすめします!

まとめ

今回はシャネルのココハンドルについて紹介しました。

ハイブランドとして確かな価値と地位を確立しているシャネルですが、その分新品で手に入れることが困難になりつつあります。

かんてい局では、それらを中古品販売店ならではのお値段で手に入れることができますのでぜひ探してみてください!

当店ではシャネルに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中です。

お時間のある時に覗いてみてくださいね。

ページトップへ戻る

MENU