質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

【ルイヴィトン】ボロボロでも買取できる?高く売れるハンドバッグ5選!【細畑】

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です!

皆さんはボロボロになったバッグを捨ててはいませんか?現代ではバッグを捨てるのにもお金がかかる時代です。せっかくお金を払って買ったバッグを使わないからといった理由で無下に捨ててしまうのはもったいないと思いませんか?

もちろんすべてのバッグが値が付くかと言われると難しい話となりますが、中古でもボロボロでも人気の高いバッグはあります。その中でも今回は、古いルイヴィトンに着目し、ボロボロでもかんてい局で高価買取中のハンドバッグも5選ご紹介いたします!

 

こちらの記事は、

・ルイヴィトンの古いバッグをお持ちの方

・ボロボロのバッグでも売れるのか知りたい方 

におすすめの内容となっております♪

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

↓ルイヴィトンボロボロバッグ/ショルダーバッグ編はこちらから!↓

【ルイヴィトン】ボロボロでも売れる!廃盤後も高値がつく人気のショルダーバッグ5選

高価買取中のハンドバッグ5選

実際に売れるバッグを5種類、挙げていきます。

 

①ルイヴィトン/M41526/スピーディ30

型番:M41526

買取金額:2.5万~4万円(当店基準Bランクでの提示額)

人気の高いオーソドックスなスタイルのボストンバッグです。

販売開始当時は、定価約10万円前後で売られていましたが、人気が高く今では定価が上がり、2024年現在は定価237,600円で販売されています。

 

②ルイヴィトン/M51130/アルマ

型番:M51130

買取金額:2.5万~3.7万円(当店基準Bランクでの提示額)

『ココ・シャネル』のオーダーで登場した、シンプルながら存在感のあるハンドバッグです。

廃盤モデルとなった今でも日本国内外問わず、愛され続けています。

 

③ルイヴィトン/M47270/ドーヴィル

型番:M47270

買取金額:3万~4.2万円(当店基準Bランクでの提示額)

元々、化粧道具の持ち運びのためにデザインされたハンドバッグで、内側にメイン収納、オープンポケット4つ、ボトルホルダーと収納が豊富で、非常に使い勝手の良いハンドバッグに仕上っています。

 

④ルイヴィトン/M41426/キーポル50

型番:M41426

買取金額:3.5万~5.5万円(当店基準Bランクでの提示額)

連泊に必要な荷物が十分に収納できる大容量のボストンバッグです。

通常のキーポルシリーズに加え、ショルダーストラップが付いたバンドリエールも高い人気を誇ります。

 

⑤ルイヴィトン/M51185/モンソー28

型番:M51185

買取金額:2.5万~4万円(当店基準Bランクでの提示額)

一見、フォーマルスタイル寄りのセカンドバッグに見えますが、ショルダーストラップが付属しており、2WAYバッグとしても使うことができるため、使い勝手の良いバッグです。

 

※上記の買取金額は概算となりますので、細かい状態や年式によって上下する可能性があります。

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ルイヴィトンのバッグを高く売るコツ

お持ちのバッグを1円でも高く売るために、次の4点は押さえておきましょう。

 

①付属品を揃えて査定に出す

ボロボロになった、ルイヴィトンのバッグでも付属品を揃えておくと買取価格がアップする可能性があります。

主な付属品は、下記のようなものがあります。

付属品一覧
・箱
・保存袋
・ショルダーストラップ
・付属ポーチ
・ネームタグ
・ポワニエ(ハンドル固定用バンド)
・カデナ(南京錠)
・カギ

特にショルダーストラップについては、ハンドバッグやトートバッグを2WAYで使用することができる重要なアイテムです。

その他の付属品についても極力保管し、売却時に本体と一緒に持っていけるようにしておきましょう。

ボロボロでも捨ててしまわないように注意しましょう。

 

②買取時に見られるポイントを知っておく

買取査定の際に見られるポイントを把握しておくことによって、日ごろのバッグの使い方や査定に行く前に注意すべき点を知る事ができます。

角スレの有無

バッグの角にあるパイピングなどにスレや破れがある場合、評価に関わります。

机などに置いてある状態で引きずったりしてしまうとその部分が削れてボロボロになってしまう原因となりますので注意しましょう。

 

金具の状態

金具はほぼすべてのバッグに付いているため、査定時も注意して見る箇所となっています。

傷はもちろん、表面の剥がれ、変色、サビなどが発生する可能性があるため、保管場所や使い方に注意しましょう。

 

ヌメ革の状態

ヌメ革とは、上記画像のような、バッグの持ち手やパイピングで使われている場所を指します。

傷、スレ以外にも変色、ヤケ、水に濡れてシミになってしまうこともあります。

 

においの有無

バッグ本体から出る革のにおいではなく、煙草臭や生活臭、ペット臭などの異臭がある場合、再販に支障をきたすため、評価が落ちることが多いです。

 

カビが生えてないか

におい同様、バッグ内部やヌメ革付近にカビが生えてしまっている場合、再販が困難なため、買取価格が下がってしまう可能性が高いです。

 

べた付きがないか

バケットなどは人気のバッグではありますが、内側の素材が時間が経つとべたつきが出てくることがあります。

こちらも他の箇所同様、再販の難しい状態になってしまうと、評価が大きく下がってしまう可能性があります。

 

③イニシャルは入れない

バッグや小物にイニシャルが入れることができる、正規店でのサービスがあります。

自分だけのオリジナル感が出せるので人気のサービスで、プレゼントにもうってつけですが、買取業者が再販する際はイニシャルなしの品物に比べて安価で販売しないといけなくなってしまうため、買取価格はかなり下がってしまう傾向にあります。

 

④社外修理をしない

お持ちのボロボロになってしまったとしても、正規店以外の修理業者での修理の際には注意が必要です。

場合によっては、社外品をバッグに取り付けられることがあるからです。

修理以外にも、自分の好みのカスタムするなども買取の面からみるとマイナス要素となってしまうため、ご注意ください。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

最後に

いかがでしたでしょうか。

ルイヴィトンの他、エルメス、シャネルなどの値引きをせず、アウトレットにも無いブランドのお品物は、古い物や使用感があるものでも高値で取引されるものが多いです!

ボロボロだから持ってくるのが恥ずかしいという方もいらっしゃいますが、電話でもだいたいの金額がお出しすることができるため、気になった際はご気軽にご相談ください!

 

【ソーラーウォッチ】メリット/デメリットは?自動巻き・クォーツにはない魅力を紹介!【細畑】

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です(*’ω’*)

本日はソーラーウォッチのメリット/デメリットをご紹介いたします!

ソーラーウォッチがどういうものか知りたい方

メリット/デメリットを知りたい方

ソーラーウォッチの購入を検討している方

におすすめの内容となっております!

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ソーラーウォッチの特徴

 

ソーラーウォッチはその名の通り、太陽光や照明などの光を蓄電し動力に変えて時計を動かしていますので、定期的な電池交換の必要がありません。中にはGPSと連動した機能を持つ時計もあり、精度も非常に高いのが特徴です。

筆者は日常的に電波ソーラーウォッチを使用していますが、めったに止まることがなく時間のズレも少ないためとても便利だと感じています✨

 

ソーラーウォッチのメリット/デメリット

ソーラー充電式の腕時計の購入を検討している方は必見!

ぜひ参考にしてみてください!

メリット

1.定期的な電池交換が必要ない

通常の電池式時計(クオーツウォッチ)は2~3年で電池が切れてしまいますが、ソーラー充電式のお時計は定期的な電池交換が不要となります。日の光にしっかり当てて、充電を行えば確実に動作はします。

二次電池の交換は必要ですが、品物にもよりますが10年以上交換が必要ないものがほとんどです。

 

2.初期不良以外で余程壊れない

電池交換をする必要がないということは、必要以上に裏蓋や他パーツを触ることはありませんので、初期でしっかり閉じていなかったことやリューズ等に不具合が無ければ、気密性・防水性等が基準値通りに高く、安心して使うことができます。

電池式ですと、2~3年のメンテナンス時期にあまり上手ではない交換のされ方をすると、裏蓋記載以下の防水性になり、壊れる原因になります。

ぶつけるなどの外的要因や必要以上の防水性を試さない限りはほとんど壊れることは無いと思います。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

デメリット

1.暗所に放置していると止まる

光を動力にしているため、薄暗いところや日があたらないところに放置していると止まります。

冬場は長袖に隠れていると充電ができないこともありますので、定期的に日光などの強めの光に当てましょう!

筆者も普段は使わない電波ソーラーウォッチがありますが、使いたいときは早めに日光に当てたりしています。

5~6時間日光の当てておくと問題無く動きます✨

 

2.2次電池の交換に費用が大きくかかる場合がある

2次電池は通常の電池と比べると費用が大きくかかります。

通常の電池交換であれば1,000~2,000円の間でできますが、2次電池はその倍以上かかります。また、町の時計屋さんなどではできないケースも多く、メーカーの修理となると1万円以上の修理費がかかるでしょう。

モデルによっては修理不可となる場合もありますので、思い入れのあるモデルや気に入っているモデルを末永く使うのはソーラーウォッチでは限界がでてきます。

 

ソーラーウォッチ、電波ソーラーウォッチの違い

たまに、ソーラーウォッチ=電波ソーラーウォッチと間違う方もいらっしゃいますが、通常のソーラーとソーラー電波は違うものになります。

ソーラーウォッチ:光によって充電できる電池を搭載した時計

ソーラー電波ウォッチ光によって充電できる電池の他、電波機能を搭載しており正確な時刻を表示する時計となります。

 

実際の感想

先述の通り、筆者は電波ソーラーの腕時計をほぼ毎日使用しています!

クオーツの時計を使用していたこともありますが、定期的な電池交換の手間があったため、クオーツよりも少し値段の高い電波ソーラーウォッチを購入しました。購入して1年半ほどですが、不便だと感じることが全く無くとーーーっても使い勝手がいいです☺

 

たまに付け忘れて1~2日放置していたりすることもありますが、一回も止まったことがありません。違うメーカーのソーラー電波ウォッチを使用しているスタッフにも聞いてみましたが、バッグに入れっぱなしにして止まったことがあったが、取り出したらすぐに復活したとの感想もありました♪

電池交換が面倒!という方はぜひソーラーウォッチの購入を検討してみてはいかがでしょうか(^^♪

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

有名メーカー、ブランドのソーラーウォッチ

ソーラーウォッチといってもモデルはさまざま!

メーカーごとに異なったソーラーウォッチが多数ございますので、お好きなデザインがきっと見つかります✨

①カシオ タフソーラー

カシオ独自のソーラー発電システムで、蛍光灯の光でも発電するソーラーパネルと、電力消費の大きい機能を効率的に使用可能にする大容量二次電池との組み合わせによる駆動システムです。

ソーラーパネルで発電した電気エネルギーを二次電池に蓄えて(充電)、その電気エネルギーを利用して時計を動かしています。

GWM-B5000TCM-1JR G-SHOCK

こちらはソーラー電波ウォッチです✨

フルメタル仕様のデジタル文字盤でスポーティながらも高級感のあるデザイン💛

 

GA-B2100K-9AJR G-SHOCK イルカクジラモデル

こちらはソーラーウォッチです。

イルカ・クジラと自然の素晴らしさを伝える活動に取り組む「アイサーチ・ジャパン」とのコラボレーションモデルです!

よく見ると文字盤にクジラモチーフが採用されています。

可愛らしさもある遊び心あふれるデザインです✨

②シチズン エコドライブ

太陽光や室内のわずかな光を電気に換えて時計を動かし続ける、シチズン独⾃の技術で、たった一度のフル充電で半年以上動き続けます。

部屋の照明やデスクライトのような、わずかな光でも腕時計を駆動できるように設計されています。

CB0210-54L アテッサ 

こちらはソーラー電波ウォッチです!

 

CC3010-51A アテッサ

こちらはGPSソーラーウォッチです。

GPS機能付きのソーラーウォッチであり、地球上どこにいても4基以上からのGPS衛星電波を捉えることで、時刻情報だけではなく、経度・緯度・高度情報を取得します。

現在地時刻をワンタッチ、もしくは自動で特定し、すばやく取得・表示することができますので世界中を飛び回るようなお仕事の方にとっても便利な仕様となっています✨

シチズンのエコドライブはシンプルで大人なデザインが多い印象です!

父の日等のプレゼントにも最適ですね♪

③セイコー

SBXC053 5X53-0AJ0 アストロン

こちらはGPSソーラーのお時計です✨

 

SBDL097 V192-0AH0 プロスペックス

こちらはソーラーウォッチです!

セイコーのソーラーウォッチはシンプルなデザインはもちろん、メカメカしいかっこいいデザインが多い印象です。

レディースのソーラーウォッチでは、ルキアなどのおしゃれで上品なデザインも多数✨

 

 

カシオは比較的スポーティなデザインや軽量な物が多く、カジュアルな装いにもピッタリです!

シチズン、セイコーのお時計はビジネスシーンにも使いやすいシンプルなデザインです(^^♪

用途やシーンに合わせて使い分けるのもよいですね!

ちなみに筆者は最初のソーラーウォッチがセイコー ルキアで、公私ともに同じ時計を使用していましたが、アーティストのライブに行くための耐衝撃時計が欲しくなりカシオのソーラー電波仕様のベビーGを購入しました。

今では仕事でもベビーGを使用しています(‘ω’)曜日も確認できめちゃくちゃ便利なのです!笑

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

最後に

本日はソーラーウォッチについてご紹介させていただきました!

実際に使用していても、非常に使いやすくてクオーツウォッチにはもう戻れません☺(笑)

新社会人やプレゼントにもおすすめのお時計です♪

【エルメス】ピコタンって結局どのくらい種類があるの?【細畑】

こんにちは!岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

今回はエルメスの定番ハンドバッグ「ピコタン」の現在出回っている種類についてご紹介します!

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ピコタンとはどんなバッグなのか?

ピコタンは2003年から発売開始した比較的歴史の浅いバッグです。

正方形の形をしておりハンドルが2本ついたシンプルなハンドバッグです。

馬や牛の餌を入れる袋と似ていることから名づけられ、丁度よいサイズ感で物を出し入れしやすい形で親しまれています。

現在は販売中止となっており、中古市場でしか手に入りません。

 

ピコタンロックとの違い

ピコタンロックは2008年に登場したピコタンの進化形です。

ピコタンは開口の中央にベルトとベルトループ(金具)がついており、ピコタンロックは開口部を抑える為のカデナ(南京錠)をつける部分ができました。

ピコタン⇩               ピコタンロック⇩

 

ピコタンロックの特徴

ここからはピコタンの魅力をご紹介します。

カラーバリエーション

エルメスはカラーバリエーション200色以上と、とても豊富です。

定番のノワール、ゴールド、エトゥープはもちろん、ピンク系、グリーン系と変わったカラーもございます。

普段の服装に合わせて選ぶことができるのことと、他のバッグに比べて価格が低いため手に取りやすいことも魅力的ですね。

 

サイズ

ピコタンロックのサイズは4種類ございます。

流通数の多いサイズはPMとMMが多いです。

TGMの大きさになるとハンドバッグと言うより、トートバッグの大きさになってきます。

ライフスタイルに合わせてサイズを選んだすることもできるのは魅力的ですね。

 

シンプルさ

ピコタン・ピコタンロック共に装飾がなく、素材の革は切りっ放しでステッチも最小限、裏地もついていないというシンプルなバッグです。

シンプルだからこそ、どのコーディネートにも合わせることができ普段使いしやすいのが特徴で、年代問わず永くご使用いただけます。

金額はエルメスの中ではリーズナブルですが、やはり50万~からと高いのは確かなので永く使えるのは魅力的ですね👀

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

変わったピコタンをご紹介

通常のピコタン・ピコタンロックの他に少し変わったピコタンをご紹介します!

タッチ

2014年秋冬コレクションから登場した本体とハンドルの革が異なるバッグです。

通常のピコタンより高級感があり、オシャレが楽しめそうですね。

トレサージュ

2018年春夏コレクションから登場したトレサージュ。

ハンドル部分を革と革で編み込んだカジュアル感のあるバッグです。

やや固めの素材「ヴォー・エプソン」で編み込んであり、ハンドルとしての強度も強くなっています。

カザック

2016年頃から発売開始したカザック。

カザックとはフランス語で、競馬の騎手の上着を意味し、背番号が分からなくてもどの馬か分かりやすいように、明るく目立つようなカラーが特徴となっています。

本体の半分が違うカラーになっているので2色楽しめるバッグとなっています。

エクラ

ハンドルの内側が本体と異なるバッグです。

内側にちらりとのぞく差し色がアクセントを与えてくれます。

モノクローム

モノクロームとは、本体のレザー部分はもちろん、カデナ・ベルトを通す金具・バッグ底面を守る鋲まで、そのすべてがワンカラーに統一されたバッグです。

カジュアルなイメージから一点、シックなイメージに変化したデザインになっています。

まるでモノクロ写真のようにカラーがモノトーンカラーで統一されたおしゃれなカラーリングです!

当店には入荷したことがなく紹介できませんが、気になる方は調べてみてください♪

カーゴ

耐久性に優れたキャンバス素材を使用したカジュアル感満載のバッグです。

今までのピコタンにはなかった外側にオープンポケットがつき、機能的なデザインになりました。

ラッキーデイジー

2022春夏コレクションから登場した「ラッキーデイジー」

プリントは馬蹄が花のように並べられた柄になっており、華やかなデザインとなっています。

まとめ

いかがでしたか?

ピコタンはとてもカラーや種類が多く、自分好みのものを見つけやすいバッグです。

皆様はどのバッグが気になりましたか?

かんてい局でもピコタンを取り扱っていますので、ぜひご覧になりたい方は店頭またはオンラインサイトでもご確認ください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

オメガのアンティークウォッチはダサいのか?【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

皆さんは時計を購入しようと思った時に古いモデル、いわゆる「アンティーク」に興味を持ったことがありますか?現在より何十年も前のモデル・デザインで、今のモデルと比べても全然見た目が違います。特に人気の高いのは1848年創業のオメガです!

人気の高いメーカーですが、ネットでいろいろ調べていると「オメガ アンティーク ダサい」との言葉があがってきております。時計好きの筆者からすれば大変心苦しいことです…。

 

本日はこの言葉を払拭すべく、オメガのアンティークは本当にダサいのか、解説していきます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局オメガの在庫はこちらから!

メール査定はこちら!

そもそもアンティークの定義って?

そもそも「アンティーク」とはどのような状態のことを指す言葉なのか考えたことはありますか?

ざっくりとしたアンティークの定義は「製造から100年以上経過した手芸品・骨董品・美術品」とされています。製造から100年以上となると2024年から計算しても1924年より前のものとなります。とてつもなく前ですね!

同じような言葉で「ヴィンテージ」がありますが、こちらのざっくりとした定義は「製造から30年~99年経過しているもの、もしくは一定の価値があるもの、いくつかの条件を満たしたもの」とされています。比較的幅の広い緩めの定義ですね。

 

オメガのコレクション・モデルで置き換えてみるとメジャーなコレクションのシーマスターやスピードマスターは1950年前後から始まってますので「アンティーク」よりは「ヴィンテージ」の方がしっくりきますね!認知的には「アンティーク」の方が広く認知されているため、こちらの言葉が使われているのだと思います。

 

オメガのアンティークはダサいのか?

結論から伝えると「オメガのアンティークはダサくありません」!

もちろん、現在販売されているモデルと比べるとスペックや外見は正直見劣りする部分はあるかもしれませんが、現行品にはない魅力がいっぱいあります。それぞれ紹介していきます。

 

①現行モデルにはないシンプルさ

(上記はシーマスターのイエローカラーです)

1つ目のポイントは「現行モデルにはないシンプルさ」です。

今から30年以上前のモデルとなると、革新的な機能の開発やコンセプトが無かった為、非常にシンプルなデザインは主流でした。現在販売されているモデルはシンプルなモデルもありますが、機能がしっかりしているためゴテゴテとした見た目になっています。

【↓2024年現行モデル↓】

(上記はシーマスターのジェームズボンド60周年モデルです)

2024年現行モデルの中でもシンプルなモデルを選んでみましたが、それでも全然違うのが分かると思います。もちろん、時計にとって必要な機能が備わっており前のモデルと比べても高性能になっていることは間違いありませんが、ぶっちゃけ日常生活を送るための機能としてはそこまで必要のない機能もいっぱい備わっています。いわゆる「オーバースペック」ってやつですね!

 

デザインを重視した選び方をする場合は、今のゴテゴテしたデザインよりも昔のモデルの方がシンプルで使いやすいです。

 

②希少価値があがりやすい

(上記はミュージアムコレクションのパイロットウォッチです)

2つ目のポイントは「希少価値があがりやすいこと」です。

古いモデルはもう生産が終了しているモデルがほとんどです。なので、中古市場にあるものしか手に入れることが出来ません。現行モデルであれば、正規店や並行輸入店に行けば買うことが出来るので、数は多くあると思いますが、アンティークは手に入れてしまえば、のちのち金額は上がるなんてこともあり得ます!

使って楽しむだけでなく、のちのちの資産価値もあがる可能性があると何だか得した気分になりますね!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局オメガの在庫はこちらから!

メール査定はこちら!

購入するときのポイント!

実際に購入を検討するときのポイントを2点紹介します!参考にしてみて下さい。

 

①おおよその欲しいモデルを検索して上位にきたモデルを購入する

1つ目のポイントは「欲しいモデルを検索して、上位にきたモデルを購入すること」です。

古いモデル自体なかなか検索しても出てきにくい分、グーグル等で上位表示されたモデルは非常に信頼度が高いことが多いです。モデル別に「高い・安い・キレイ・汚い」等で迷われると思いますが、取り合えず1.2番目に出てくるモデルを選んでおけば、間違いないと思います!

 

②メンテナンスがある程度してあるものを購入する

やはり時計は使うものですので、しっかりと動くのが第一条件です。

自動巻きや手巻きモデルが主流となりますので、日差が発生してしまいます。古いモデルですので、メンテナンスをしていないと正常に動かないことが多いです。壊れているものを買っても意味はないので、しっかりとメンテナンスされているものを買ってください!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

かんてい局オメガの在庫はこちらから!

 

まとめ

今回はオメガのアンティーク事情について解説しました。

このブログでオメガのアンティークの良さを知ってもらえたら幸いです。購入されたい方もぜひとも検討してみてください。

かんてい局でもオメガを販売しておりますので、ぜひとも見に来てください!

 

かんてい局オメガの在庫はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

【ルイヴィトン】メンズもレディースも!オススメのアクセサリー8選♪【細畑】

こんにちは!質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

圧倒的なブランド力で多くのファンを魅了するルイヴィトン

バッグやお財布のイメージが強いヴィトンですが、実はアクセサリーも豊富に展開しています。

今回は、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにもピッタリの素敵なアクセサリーをメンズとレディースに分けてご紹介していきます!

様々なアイテムがございますので、ぜひ最後までご覧ください♪

 

こちらのブログは、

■ルイヴィトンのアクセサリーについて知りたい方

■ルイヴィトンのアイテムをお探しの方

■ブランド品を中古品でお安く手に入れたい方

などにオススメの内容となっています。

お買い物の参考にしていただければ幸いです(^^)/

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

 

ルイヴィトンのアクセサリー展開

まずはじめに、ルイヴィトンではどのようなアクセサリーが展開されているのか簡単に解説します。

 

ルイヴィトンのアクセサリーは、メンズもレディースも揃っており、どんな性別、年代の方でもピッタリのアイテムを見つけることができます。

また、ネックレスやブレスレット、リングといった定番アクサセリーが豊富に展開されているため、着用される方の好みや使用シーンや合わせて選ぶことができます。

また、素材については、レザーが使用されたカジュアルな印象のものから、K18ゴールドやプラチナなどが使用されたラグジュアリーな印象のものまで幅広く展開されており、それに伴う価格の幅も大きいです。

 

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

定番人気モチーフ

次に、ヴィトンのアクセサリーに使われている定番かつ人気のモチーフを3つご紹介します。

LVアイコニック

『LOUIS VUITTON』の頭文字である『L』と『V』が重ね合わされたデザインです。一目でヴィトンだとわかり、その名の通りアイコニックなモチーフです。

エセンシャル

シンプルな『V』の字のデザインです。ブランドの主張が少なく、非常に普段使いしやすいデザインです。ヴィトンのアクセサリーをさりげなく楽しみたい方にピッタリです。

ブルーミング

ヴィトンのアイコンの一つであるモノグラム・フラワーがデザインされたエレガントなモチーフです。華やかさがあり、アクサセリーだけでなくバッグチャームにもよく使用されているデザインです。

ルイヴィトンのオススメアクセサリー

ここからは、ルイヴィトンのオススメアクセサリーをメンズ、レディースに分けてご紹介します。

当店で取り扱い中もしくは取り扱いのあったお品物をご紹介しますので、ぜひ価格にも注目してみてくださいね。

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

メンズ

M00309 ブレスレット・チェーンモノグラム

自社サイト販売価格:¥42,980

シルバー系のメタル素材にモノグラムが施されたシンプルでスタイリッシュなブレスレットです。

ごつごつとした重厚感があり、男性らしい印象を与えることができます。

 

M62485 リングネックレス・モノグラム

自社サイト販売価格:¥32,980

アイコニックなデザインでブランドらしさを楽しめるデザインです。

リングモチーフは取り外しでき、指にはめても使用できる便利な2WAYタイプとなっております。程よい存在感でいつものコーディネートにアクセントを与えてくれます。

 

M68881 バーグ・ピンロック

自社サイト販売価格:¥36,780

男性人気の高いモノグラム・エクリプスにチェーンとピンロックが施された個性的でオシャレなリングです。

1901年に誕生した「スティーマー・バッグ」から着想を得たデザインとなっており、ヴィトンの伝統を感じさせます。

 

グランドバーグクルーリング

自社サイト販売価格:¥419,800

K18WGとダイヤモンドが組み合わさったラグジュアリーなデザインです。

幅広のリングで存在感があり、一点で手元を輝かせてくれます。

シルバー系のお色味で普段使いしやすい印象の一点です。

 

レディース

M61088 ピアス・エセンシャル

自社サイト販売価格:¥47,980

ゆらゆらと揺れる様子が美しいエセンシャルデザインのピアスです。

シンプルで合わせやすいお品物でありながらも、ハイブランドらしい高級感を演出できます。

どんなコーディネートにも合わせやすく万能な一点です。

 

 M64858 ブラスレ・ブルーミング ブレスレット

自社サイト販売価格:¥45,980

フラワーやロゴがあしらわれた女性らしく可愛らしいブレスレットです。

部分的に二重になっているところがポイントで、一点で手元を華やかに仕上げてくれます。

腕回りサイズは約14.5~18cmと調整ができ、プレゼントにもピッタリです。

 

M00596 ネックレス・LVアイコニック

 

自社サイト販売価格:¥57,800

LVのロゴが目を惹く、ヴィトンらしさ満点のネックレスです。

ロゴの全面にラインストーンが埋め込まれており、胸元でキラキラと輝きます。

小ぶりなサイズですが、十分に存在感を放つデザインです。

 

M00664 ブレスレット・リジットルイゼット

自社サイト販売価格:¥47,980

モノグラムフラワーが印象的な個性派のブレスレットです。

腕回りサイズは約16cmで、小柄な男性でもご使用できるお品物となっています。

定番デザインに飽きてしまった方にもオススメの一点です。

 

まとめ

いかがでしたか。

今回はルイヴィトンのアクセサリーについてご紹介しました。

ヴィトンは世界的なハイブランドとして、アクセサリーの分野においても性別問わず多種多様なアイテムを展開しています。かんてい局では、それらを中古品販売店ならではのお値段で手に入れることができますので、ぜひ活用してみてください!

また、当店ではヴィトンに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中ですので、お時間のある時に覗いてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

シャネルのニュートラベルラインはダサい?本当はどうなの?【細畑】

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です☺

今回は現在廃盤となり中古市場でしか手に入れる事ができないシャネルのアイテム『ニュートラベルライン』についてご紹介していきます!

巷では「シャネルらしくない」「見た目がダサい」などがSNS上でみられますが、果たしてそうなのか、解説していきます。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

既に廃盤 ニュートラベルラインとは

1999年に発売を開始したトラベルライン。

ナイロン素材を使用したバッグの為、軽量で使いやすいと評判になり人気シリーズのひとつとして仲間入りを果たしました。2001年にはトラベルラインがリニューアルし、新しく『ニュートラベルライン』となり誕生ました。

新旧の区別をつける為、モデルチェンジ前のものは『旧トラベルライン』とも呼ばれております。

2010年には惜しまれながらも廃盤となり、新品では手に入れる事ができません。

 

ニュートラベルラインはダサいのか

ニュートラベルラインと検索すると、「今更」「時代遅れ」「流行遅れ」「ダサい」などと関連のキーワードが出てきます。

ニュートラベルラインは、まっっったくダサくありません

 

私が出会ったお客様の中にはニュートラベルラインを探している方や、使用しているニュートラベルラインがボロボロになってきたので、状態の良い物に買い替えたいという方もいらっしゃいました。電話でのお問い合わせも何回か受けたことがあります。

現在も使用している方は多く、廃盤や中古を感じさせない魅力がございます。

 

そのくらいニュートラベルラインは今でも大変人気のアイテムです。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

旧トラベルラインとの違いとは?

新旧の違いを大きく3つにまとめました。

①デザイン

旧                新

旧型はマトラッセを彷彿させるような格子柄がプリントされたデザインです。

新型は格子柄が縦横となり、ココマークもデザインされたよりシャネルを感じられるデザインとなっています。また、ハンドル部分がキャンバス地からレザーに変わりカジュアルから少し高級感のあるデザインに変化しました。

 

②カラーリング

ブラック一色だった旧トラベルラインに比べニュートラベルラインからバリエーションが増え、好みのカラーを選ぶ事ができるようになりました。

ブラックはもちろん、ピンクベージュ、レッド、ブルー、ブラウンなどたくさんの種類が増えました。

 

③素材

一見同じナイロン素材に見えますが、ニュートラベルはナイロンジャガードを採用しています。

ジャガード織りは、模様がプリントされた生地に比べて厚みがあり、立体的に見えることが特徴的です。どちらもオシャレですが、シャネルらしさはニュートラベルの方ではないかと個人的に思います。

 

ニュートラベルラインの新型

2010年に廃盤となったニュートラベルラインですが、実は廃盤になる2~3年前辺りに新型が登場しているんです!

ココマークが大きくなり、ハンドルが細めにつくられよりスマートな印象になっています。

2~3年程の販売だった為、流通数も多くなくかんてい局でも入荷はあまりみかけません。

かんてい局でも現在は取り扱いがなく、こちらも廃盤となっているのでぜひ中古市場でチェックしてみて下さい!

 

違いが気になる方はコチラをチェック👀

【シャネル】大人気!ニュートラベルライントート💛新旧の違いをご紹介【細畑】

人気のマトラッセにはない魅力 価格やサイズを徹底比較

シャネルと言えばマトラッセのチェーンショルダーバッグを思い浮かべる方が多いと思います。

しかしトラベルラインでしか味わうことができない魅力がたくさんございます。

①軽量

トラベルラインはナイロン系素材のため、大変軽く、荷物もたくさん収納できます。

マトラッセのほうは革が使用されているのと、だいたいのバッグがチェーンのハンドルになっているので重量があり、普段使うには重く感じるかもしれません。

 

②ビジネスに使いやすい

ニュートラベルライントートはPM、MM、GM、TGMの4サイズ展開となります。

 

特にMM、GMはA4サイズのものを余裕をもって収納することができ、仕事用バッグとしても使用できます。先ほどお伝えしたとおり軽量の為、タブレット等の少し重い物でも入れることができ、デザインも派手過ぎないのでビジネスシーンでもしっかり活躍します。

 

③種類が豊富

ニュートラベルラインでよく出回っているものはトートバッグになりますが、それ以外にもたくさんの形があります。

チェーンショルダーバッグ

ミニボストンバッグ

ポシェット

そのほか、お財布などもございます。

カラーとバッグの種類が豊富なので自分の好きなものをえらぶことができます。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

アイテム紹介

現在かんてい局で取り扱いのあるアイテムをご紹介します!

①シャネル/A20457/ニュートラベルライントートPM

定番で思い浮かべるものはこちらのバッグ。

一番の人気色はブラックでPMサイズですが、しっかりと荷物が入ります。

ハンドルも長めにつくられているので、肩に掛けることができ、とても使いやすいです。

 

②シャネル/A15285/チェーンショルダーバッグ

通常のチェーンショルダーと形は同じですが、やはり素材面ではニュートラベルラインの方が圧倒的に軽く、価格帯も革のものと比べてお手頃になります。

シャネルのチェーンショルダーが欲しいけど、高いし、、、と悩まれてる方はこちらのバッグがオススメです!

現在はこちらのカラーのみのお取り扱いですが、ブラックも中古市場で出回っています。

 

③シャネル/A15973/2WAYバッグ

こちらは2WAYでご使用いただけるバッグです。

ショルダーストラップも太めで肩が疲れにくく、長財布もしっかり入るので日常使いでもピッタリです。

 

ニュートラベルラインをお探しの方はコチラ⇩

まとめ

いかがでしたか?

今回はニュートラベルラインについてご紹介しました!

ラムスキンやキャビアスキンの革バッグに比べて、価格が低めで手に取りやすいのもニュートラベルラインの魅力です。

実は筆者の祖母も愛用していたバッグでもあり、好きすぎて手洗いまでして使用してました(笑)

皆さんは絶対に手洗いなどしないようにしてください!ただそのくらいに好きな方はたくさんいらっしゃるので、流行に左右されずずっと愛され続けています。

【2024年4月最新】ロレックス メンズ デイトジャスト 16233系の買取価格と売り時について【細畑】

皆さまこんにちは。

かんてい局細畑店です。

本日はロレックス デイトジャストの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。デイトジャストは種類が豊富なので、メンズに絞ってご紹介させて頂きます。

かんてい局細畑店でも超高価買取モデルですので、ぜひ参考にしてください!

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトナの買取価格と売り時についてはこちらから!

・GMTマスターⅡの買取価格と売り時についてはこちらから!

・ヨットマスターの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトジャストの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ロレックス  16233 デイトジャスト 買取価格

ロレックス 16233 デイトジャスト

文字盤:シャンパンゴールド

2024年4月現在の買取価格:~65万円

※年式・状態・付属品・文字盤によって変動あり

 

1988年に登場したイエローゴールドコンビのデイトジャストです。メンズのデイトジャストの中では主観ですが、一番買取の持ち込みが多いモデルです。

 

前モデル(Ref:16013)と比較して、ムーブメントのブラッシュアップ、サファイアクリスタル風防への変更、100m防水と段違いの性能となっているため、人気が上がり持っている人が多いのではないでしょうか。

 

文字盤の種類も豊富ですが、写真のようなシャンパンゴールドが定番かと思います。

 

Ref:16233 デイトジャスト マイナーチェンジについて

1995年 ケースの横穴が塞がる

1999年 夜光がトリチウムからルミノバに変わる

2003年 風防に王冠の透かしが入る

Ref:16233 デイトジャスト 買取価格推移

2015年 25~30万円ほど
2016年 25~30万円ほど
2017年 30~35万円ほど
2018年 30~35万円ほど
2019年 35~40万円ほど
2020年 35~40万円ほど
2021年 45~50万円ほど
2022年 50~55万円ほど
2023年 55~60万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※シャンパンゴールド文字盤、付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ロレックス  116233 買取価格

ロレックス 116233 デイトジャスト

文字盤:シャンパンゴールド

2024年4月現在の買取価格:~100万円

※年式・状態・付属品・文字盤によって変動あり

 

2004年にモデルチェンジがされました。色々と進化していますが、特に大きな点としてはブレスレットのコマが中空から無垢に変わったことです。

この変更により強度と耐久性が増し、ブレスが伸びにくくなりました。

 

Ref:116233 デイトジャスト 買取価格推移

2015年 55~60万円ほど
2016年 55~60万円ほど
2017年 60~65万円ほど
2018年 60~65万円ほど
2019年 65~70万円ほど
2020年 65~70万円ほど
2021年 75~80万円ほど
2022年 80~85万円ほど
2022年 90~100万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ロレックス  126233 デイトジャスト 買取価格

ロレックス 126233 デイトジャスト

文字盤:シャンパンゴールド

(写真はパーム文字盤)

2024年4月現在の買取価格:~万円

※年式・状態・付属品・文字盤によって変動あり

 

2018年に登場したRef:126233です。

Ref:116233からの大きな変更点はムーブメントです。パワーリザーブが48時間から70時間に伸びたことは嬉しい変更ではないでしょうか。

 

 

Ref:126233 デイトジャスト 買取価格推移

 

2020年 85~90万円ほど
2021年 90~95万円ほど
2022年 100~110万円ほど
2023年 120~130万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

デイトジャストについて

「デイトジャスト」という商品名の由来はロレックスが発明した三大機構の一つがそのまま商品名になっています。

 

今では日にちが変わった瞬間にカレンダー表示も瞬時に切り替わるのが普通ですが、昔は徐々に切り替わる仕様でした。そこでロレックスが日付が変わった瞬間にカレンダーも切り替わる仕組みを開発し、「デイトジャスト」と名付けました。

 

そんなデイトジャストの名を冠していますので、まさにロレックスの定番モデルとして位置づけされています。

文字盤カラーも豊富にありますので自分の好みにあった一本を探せるのも魅力の一つです。

 

デイトジャストの売り時について

デイトジャストは相場の変動が激しくありませんので手放そうと思った時が売り時だと思います。

というのもスポーツモデルとは違い、店頭に並んでいるため定価で買うことが出来ますので安定しています。その他中でも珍しい文字盤は並んでいないので、買取金額も高くなりやすい傾向ではあります。

 

最後に

本日はデイトジャストの価格推移や売り時について紹介しました。

超高価買取モデルですので、売却をお考えの方はぜひご相談ください!

スタッフ一同お待ちしております。

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトナの買取価格と売り時についてはこちらから!

・GMTマスターⅡの買取価格と売り時についてはこちらから!

・ヨットマスターの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトジャストの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

【30代女性必見!】人気ハイブランドのおすすめ春夏バッグをご紹介!【細畑】

こんにちは!質屋かんてい局細畑店です🌞

今回のブログでは30代女性に人気のあるハイブランドから販売されている春夏向けのバッグをご紹介いたします!

カジュアル過ぎないデザインで、年齢を重ねてもお使い頂ける上品さを感じられるアイテムばかりなのでぜひ最後までご覧ください👀!

30代女性必見!春夏にオススメバッグ集!

10代~20代向けのデザインは少しカジュアルで上品さや女性らしさ、大人っぽさが物足りない…(‘;’)💭といった方にぜひオススメしたいハイブランドの春夏向けバッグをご紹介していきます!

1.LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

★M59961 プティ・バケット

編み上げのラフィア(ヤシ)素材カーフレザーで仕立てた、女性らしさと上品さ兼ね備えたデザインのアイテムです。

中央のLVマークが目を引き、ブランドらしさも感じられます。

また、2Way仕様なのでシーンやコーディネートに合わせて使い方を変えることができます♪

 

★M59808 サンジャック

こちらもニットラフィアと上質なカーフレザーを組み合わせて仕立てた、爽やかで軽やかな印象のトートバッグです。

こちらのアイテムもLVマークが中央に配されており、メリハリあるデザインとなっております。

 

★M55011 カプシーヌBB

現在は品切れ中となっておりますが、LVの人気モデル『カプシーヌ』からも春夏にぴったりのカゴバッグが展開されておりました🌴このモデルをゲットされたい方はぜひかんてい局オンラインショップで入荷されるのをチェックしてみてください👀!

 

2.HERMES【エルメス】

★ガーデンパーティ36

こちらは現在品切れのお品物となっておりますが、ヤシの木やサーフボードなどがデザインされた夏らしいポップな印象を与えるアイテムです。

この他にもガーデンパーティは「レザー」と「キャンバス」に大別でき、特にキャンバス素材のアイテムは春夏に適したアイテムです。キャンバス素材の中にも「トワルアッシュ」「トワルオフィシェ」など種類があるので、ご自身の好みのデザインを探してみてくださいね!

 

3.LOEWE【ロエベ】

★327.02.S92 バスケットバッグ

ロエベの大人気モデル「バスケット」です✨

ラフィア(ヤシ)カーフレザーを組み合わせており、レザーのカラーバリエーションが豊富なのも人気の1つです。

収納力もあり、カジュアルにお使い頂けるアイテムですが女性らしさや上品さを残した洗練されたデザインです。

↑こちらは売り切れ商品ですが、上記でご紹介したアイテムよりスタイリッシュになったバスケットバッグも展開されております。

 

Chloe【クロエ】

★ウッディトートバッグ

クロエの大人気コレクション「Woody(ウッディ)」から展開されているトートバッグです。

ハンドルに繋がる部分にデザインされたChloeのロゴがポイントとなったクロエらしいアイテムです。素材もオールレザーのアイテムからキャンバス素材のアイテムまで様々で、特にキャンバス素材のアイテムは春夏に適しています。

現在は在庫がございませんが、入荷したら比較的すぐ売れてしまう人気アイテムなのでオンラインショップもぜひチェックしてみて下さいね!

 

まとめ

シーズン物はその季節でしかお使い頂けないデザインが多く、例えばラフィァ(ヤシ)は秋冬では活躍しずらい素材です。したがって、季節に左右されない年中お使い頂けるアイテムは使い勝手の面からみても人気が高いと思います。

しかし、シーズン物は持つだけで一気に季節感を出すことができ、より楽しく全体をコーディネートできるアイテムだと思います♪

春夏・秋冬とシーズン物のアイテムを1つずつ持っておくのもオススメですよ(*’▽’)🌴

 

【カルティエ】人気ウォッチ「タンク」の種類と違い/自分にピッタリの腕時計を見つけよう♪【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です🥰

本日はカルティエ「タンク」シリーズの種類、違いについてご紹介いたします!

それぞれのタンクの特徴が知りたい方

タンクシリーズの種類、違いが知りたい方

タンクのご購入を検討中の方

におすすめの内容となっております!

 

 

カルティエ「タンク」とは

タンクは1919年に登場した腕時計で、ラグとケースサイドが一体化しており、ベゼルのないことが特徴です。

1917年にルノー製の戦車の平面図を上から見たルイ・カルティエによって生み出されました。

出展:Wikipedia

タンクは、由来通り戦車を意味します。

ダイアル部分が車体を表現しており、縦に伸びた2本の枠の間にラグを一体化させたデザインがキャタピラーを彷彿とさせます。

↑の写真は「タンクフランセーズ」です♪

たしかに、サイドから見るとキャタピラのイメージが分かりやすいですよね!

タンクは戦車のような力強さがありながら、繊細でエレガントな印象を持ち合わせているデザインで、嫌味なくデイリーにご使用できる比較的シンプルなお時計です!

 

戦車がモチーフと聞くと攻撃的な印象を受けるかもしれませんが、第一次世界大戦を早期に終戦に導いたのは戦車が活躍したという考えから「平和の象徴」として採用されたともいわれています♪

 

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

タンクの種類

タンクはたくさんの種類があり、さらに形、素材、ケースサイズも多々あります。

豊富なバリエーションの中から自分にピッタリのものを探すことができます!

 

タンクマスト

薄型のケースと控えめで丸みを帯びたラグが特徴です。

艶のあるケースと、長方形のフェイスがラグジュエリーな印象です!

かっちりとしたスタイル、ビジネスシーンにもオススメです♪

 

タンクフランセーズ

正方形が基調となったケースに、そこから繋がる美しいブレスレットが特徴です。

ラグ部分が斜めにカッティングされており、ケースからブレスレットへと流れるようなラインを描きます。

手首にフィットするようにケースがカーブしており、ジュエリー感覚でご使用いただけます♪

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

 

タンクアメリカン

湾曲させたレクタンギュラー(長方形)ケースに加え、よりコンパクトなフォルム、より丸みを帯びた縦枠を特徴として1988年に発表されました。

細めのケースデザインで手首に馴染みやすく、スーツスタイルにもぴったりです!

 

タンクルイ

創業者であるルイ・カルティエ自ら愛用した“タンク ルイ カルティエ”は、“タンク” シリーズの原点です。

タンクルイは、タンクマストと同じデザインとなります!

違う点はケース素材です。

タンクマストはステンレスケースが採用されていますが、タンクルイはイエローゴールドやピンクゴールドが使用されています。

タンクマストは公式サイトで50万円前後で販売されていますが、タンクルイは150万円以上の価格となります。

 

4種類の簡単なスペックをわかりやすく表にしてみました。

ご参考になれば幸いです!

マスト フランセーズ アメリカン ルイ
ケースサイズ(横) 22~31mm 21.2~30.5mm 15.2~24.4mm 22~25.5mm
ケース素材 スティール スティール スティール ゴールド
形状 レクタンギュラー スクエア レクタンギュラー レクタンギュラー
価格帯 約50~58万円 約70~87万円 約51~94万円 約176~202万円

※ダイヤモンド付き、金無垢を除いています。

 

現行のタンクの種類は上記となります!

一番大きいサイズ感のものはマストとなりますが、それでも約31mmと比較的控え目のサイズ感のお時計🌟

タンクシリーズは手首の細めの男性や女性でも着けやすいお時計で、主張の強いデザインが苦手な方にもおすすめです✨

 

当店でもタンクシリーズを多数ご用意しております。

ステンレスモデルでも新品の一番お値打ちなもので、50万円以上する高級時計ですが、中古ですと良い状態のものが26万円~でご購入いただけます!

ぜひご覧ください♪

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

 

廃盤のタンクシリーズ

現行のタンクシリーズは4種類となっておりますが、廃盤となったものもございます。

廃盤商品は現在生産していないため、中古でしか手に入らず人とかぶりにくいため個性派な方にもオススメです✨

 

タンクアロンジェ

「アロンジェ=引き伸ばす」という意味があり、その名の通り縦長の形状をしています。

タンクアメリカンと似ていますが、ケース横幅14mmとアメリカンのミニサイズよりもわずかに小さめのサイズ感です。

また、ケース素材はゴールドが使用されており、ステンレススチールとは違った輝きがございます!

高級感ある小ぶりなお時計をお探しの方にピッタリのお時計です✨

 

タンクソロ

スクエアに近いレクタンギュラーがタンクマストとよく似ています。

タンクマストとの違いは、ケースの丸みとリューズのカボション!

マストは丸みを帯びたケースですが、ソロは正面が平になっており、クールな印象です✨

また、リューズのカボション(青い石)が、マストは尖っていますがソロは丸い形状をしています。

 

クールなデザインで腕にフィットした形状がお好きな方はソロを選ぶのがよいと思います✨

 

リューズのカボション(宝石)はサファイア&スピネル

タンクに限らず、カルティエのお時計のリューズの青い石は、しっかりとした宝石が使用されています。

カボションカットされた美しい青い宝石は、カルティエの時計の魅力の一つともいえます!

青い宝石はサファイアとスピネルの2種類あり、おそらくですがゴールドのケースの時計に使用されている宝石は「サファイア」、ステンレススチールのケースに使用されているのは「スピネル」です。

モデルにより違いがあるとは思いますが、ほとんど間違いないと思われます。

サファイアは9月の誕生石となっており、スピネルは8月の誕生石です。

誕生石がついた時計を身につけるのも素敵ですよね✨

 

最後に

本日はカルティエ「タンク」の種類/違いをご紹介いたしました!

似たデザインで何がちがうのか知りたい方のご参考になればと思います✨

【2024年3月】シャネルの値上げと売り時について!マトラッセのオススメ商品もご紹介♪【細畑】2024/6/20

こんにちは!質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

2024年3月、超人気ハイブランド【シャネル】の価格改定がありました。

今回は約半年ぶりの価格改定となりましたが、このブログではその中身について詳しく見ていきます👀

また、買取を考えられている方に向けてシャネルの売り時についてもお話していきます!

終盤では今回の値上げを踏まえた当店のオススメ商品もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください♪

 

こちらのブログは、

■シャネルの価格改定について知りたい方

■シャネルのアイテムをお探しの方

■ブランド品を中古品でお安く手に入れたい方

などにオススメの内容となっています。

お買い物の参考にしていただければ幸いです(^^)/

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

【2024年3月27日】シャネルの値上げ

2024年3月27日に行われた今年初めての価格改定。

今回は全てのモデルではなく、一部商品のみが値上げの対象となりました。

今回の値上げ対象モデル

具体的には、

・クラシックチェーンショルダー/マトラッセ

・ボーイシャネル

・2.55チェーンショルダー

・CHANEL19

などが挙げられます。

CHANEL22やチェーンウォレット、お財布などは据え置き価格のままで販売されているようです。

 

ちなみに、チェーンショルダーバッグの中でも一番人気を誇る【マトラッセ25】の値上げ幅は・・・

¥1,591,700 →¥1,744,600 の +¥152,900!!

なんと約10%もの値上がりとなりました。

定番人気のチェーンショルダーがグッと高くなり、今まで以上に新品での購入は躊躇われる結果となりましたね💦

 

今回の価格改定を受けて、中古品の需要はさらに高まっていくことが予想されます。

シャネルの商品をお探しの方は、今後の中古市場の動向を要チェックです!!

 

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

シャネルの売り時について

相次ぐ値上げにより、シャネルのバッグを「いつ手放せばいいのか?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。

価格上昇が起きている今、シャネルのバッグの買取金額は高い水準となっています。

その要因の一つとして、円安による海外需要の高まりが挙げられます。

円安ドル高が進む中で円の価値が下がり、海外から来日した観光客が免税店などでたくさんのブランド品を購入しているのが現状です。

もちろん、中古品販売店である当店も例外ではなく、接客に入る中でシャネルの人気や需要を日々実感しています。

また当店のスタッフによると、県外のシャネル正規店の入口にて外国人観光客が行列を作っている様子を目撃したとか・・・!

メール査定はこちら!

定価も値上げ傾向、当面値下がりなし

このような背景と値上げが定期的に行われるという状況の中で、ハイブランドの販売価格が今後値下がりするということは考えにくいです。

そこで、お買取を検討されている方はぜひ一度、かんてい局にお越しください!!

その場でお査定させていただくのはもちろん、宅配買取メール査定などの便利な方法もございますので、お客様ご自身に合った方法でご利用いただけますと幸いです(^^♪

質屋かんてい局のチェーンショルダーバッグ/マトラッセ

この章では、質屋かんてい局で販売中(執筆時)のシャネルの商品をご紹介します!

お探しのアイテムがありましたら、中古品ならではのとってもお得なお値段で手に入れることができますよ♪

現在の市場状況を踏まえ、今後シャネルを含むハイブランドと上手に付き合っていくためにも、中古品の活用を選択肢に入れていただくことをオススメします(*’▽’)

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

A01112 チェーンショルダーバッグ マトラッセ25

商品ランク:B

店頭価格:¥429,800

チェーンショルダーの中で一番人気が高い【マトラッセ25】です。

コンパクトなサイズ感ですが、ポケットも充実しており、普段使いからパーティシーンまで幅広くお使いいただけます。

 

A01115 チェーンショルダーバッグ ミニマトラッセ

商品ランク:B

店頭価格:¥399,800

マトラッセ25と同じく大変人気の高い、とてもコンパクトなショルダーバッグです。

今流行りのミニサイズで、ちょっとした外出時に活躍してくれます。

小さめですが、シャネルらしい高級感が十分に演出されています。

 

ハーフムーン チェーンショルダーバッグ

商品ランク:B

店頭価格:¥299,800

ラグジュアリーさはそのままに、特徴的なハーフムーンの形が遊び心を感じさせるバッグです。

30万円以下で手に入れることができ、当店の在庫の中でも特にお得な商品です。

 

ミニクラシックチェーンショルダーバッグ

商品ランク:AB

店頭価格:¥299,800

鮮やかな赤色ところんとした丸いフォルムが目を惹くミニバッグです。

比較的状態が良いため中古感が少なく、永く愛用していただけます。

こちらもハーフムーンと同様に30万円以下で手に入れることができ、お得な商品です。

 

まとめ

いかがでしたか。

今回はシャネルの値上げと売り時についてお話させていただきました。

ハイブランドとして確かな価値と地位を確立しているシャネルですが、その分新品で手に入れることが困難になりつつあります。

かんてい局では、それらを中古品販売店ならではのお値段で手に入れることができますので、ご自身のこだわりや条件に合うお品物をぜひ探してみてください!もちろん、お電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。

また、当店ではシャネルに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中ですので、お時間のある時に覗いてみてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

ページトップへ戻る

MENU