質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

ヴィトンの最新カプセルコレクション「バイ・ザ・プール」おすすめ3選!夏らしい人気の柄を紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は今年発表されたカプセルコレクション「バイ・ザ・プール」の商品とルイヴィトンの定番とは違った夏らしさのあるデザインを紹介します!

この記事は

・定番に飽きた方

・どんなデザインがあるか気になる方

・人と被りにくい物を持ち方

などにオススメとなっています♪

定番は?

ヴィトンと言えば定番の柄はやはり「モノグラム」を思い浮かべますよね。

1896年に発表されてから、ブランドのシンボル的存在として常に注目されてきました。

この柄は日本の家紋からインスピレーションを受け、デザインされました。

今では定番で一番長く愛用できるデザインではないでしょうか。

しかし!今回は定番の柄ではなく、ちょっと変わった柄を紹介します。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

バイ・ザ・プール 3選!

ウィメンズサマーカプセルコレクションで登場した「バイ・ザ・プール」。

2021年にも発表されましたが新たに2023年にも発表されました。

①ネヴァーフル

2023年⇩

引用:公式サイト

2021年 ネヴァーフル⇩

引用:公式サイト

2021年のバイ・ザ・プールは全体的に淡いカラーでチャームがさらに夏らしさをだしています。

今回のデザインはモノグラムが水彩の様に描かれており美しいデザインです。

内側

前回のものはシンプルでしたが今回はバッグ内全体に柄を押し出したデザインになっています。

かなり夏らしいデザイン、色合いで今年の夏にもピッタリですね。

2021年⇩

2023年⇩

 

この他にもたくさんの種類のバッグやプレタポルテなどがありました。

既に公式サイトで在庫なしと出ている商品がありましたので欲しい方は急いだほうが良いですね!

②ナノ・バケット

引用:公式サイト

通常のヴィトンのバッグであればPVC加工がされたレザーを使用しておりますが、こちらのバッグはコットンで仕立て上げられたバッグとなっています。

ラフィアを想わせるしなやかなコットンを使用することで、夏らしくアップデートした精緻なモノグラム・パターンで彩ったコレクションの一つです。

③クッサン

引用:公式サイト

柔らかいラムレザーを使用しモノグラムの色合いをはっきりさせ、夏の晴天を思わせるようなデザインのバッグです。

バイ・ザ・プールの柄のシルクスカーフを編み込んだチェーンも、ゴールドとブルーがマッチして可愛らしく夏らしさを演出しています。

ショルダーストラップも付属しており持ち方を自由に選ぶことができます。

夏らしいデザイン

上記は2023年現在に登場したデザインでしたが、ここからは今までに登場した夏らしいデザインを紹介します。

①マヒナ

2007年に発表されたラインです。

上質なカーフレザーにパンチングを施した柄になります。

マヒナとはニュージーランド先住民のマリオ族の言葉で『月の女神』を意味し丸みを帯びた柄が女性らしいですね。

2023年現在、公式サイトで新色が登場したのでカラーバリエーションが豊富になっています。

引用:ルイヴィトン公式

こちらは日本限定の「ジョーヌ」というカラーです。

爽やかなイエローが今年の夏にピッタリですね。

 

②ウォーターカラー

2008年春夏の限定コレクションで登場した「ウォーターカラー」。

17色の色彩を重ね合わせて水彩絵の具のにじみやかすれを再現し透明感あふれるデザインとなっています。

また2021年にウォーターカラーが春夏コレクションで登場し人気が再熱しました。

2008年のウォーターカラーは当時のアーティスティックディレクターのマークジェイコブスと、アメリカの画家兼写真家であるリチャード・プリンスとのコラボで誕生しましたが、2021年のウォーターカラーは今は亡きヴァージルアブローが手がけました。

ヴァージルアブローはオフホワイトのデザイナーも務めていたので、ヴィトンのアーティスティックディレクターに任命されてからはストリートぽくデザインされたものが増えていきましたね。

③キモノ

2016年にルイ・ヴィトンから登場した魅惑のラインです。

着物を羽織るかのようにV字に交差したデザインになっています。

ヴィトンの伝統でもあるモノグラムと日本という国における伝統的な着物の2つの文化を融合させて作られており斬新さがでています。

日本の伝統的な衣装は着物と浴衣の為、類似しているので選ばせて頂きました☺

④エスカル

日本の絞り染めにインスパイアされたコレクション「エスカル」は2020年夏の新作として発売されました。

海のグラデーションをイメージして作られたエスカルは夏にピッタリの柄ではないでしょうか。

ブルー以外にもピンク、パステルカラーもあります。

販売当時は海外セレブたちから絶大な人気を誇り入手困難になるほどでした。

 

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

まとめ

いかがでしたか。

今回はヴィトンの夏らしいデザインを紹介しました。

このほかにもさまざまなデザインが存在します。

自分の好きなデザインを見つけられるといいですね。

かんてい局でもたくさんのヴィトンのデザインを取り扱っているので是非ご覧頂ければ幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【質屋かんてい局細畑店限定!】ロレックス&ヴィトンの買取金額アップキャンペーンを開催!!

かんてい局細畑店限定 買取アップキャンペーン開催!

2024年3月31日まで限定!

『このページを見た!』で買取金額がアップします!

スクショでもOK!!

この機会にぜひ当店をご利用ください!!

※査定前にお伝えください。査定後の提示は無効となります。

LOUIS VUITTON【ルイ ヴィトン】  買取金額アップ!

ROLEX【ロレックス】  買取金額アップ!

その他ブランドも大歓迎!!

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

バッグ査定フォーム

シャネルのおすすめピアス20選。どこで買える?選び方は?【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回ご紹介するのはCHANEL【シャネル】のピアスです!

シャネルのピアスの魅力や選び方、おすすめデザインのピアス20選をご紹介していきます。

ぜひ最後までお付き合いください!

シャネルのピアスの魅力

シャネルのピアスの魅力は、デザインの豊富さ頑張れば手が届く価格帯ではないでしょうか。

まずデザインの豊富さ

シンプルでスタイリッシュなものからガーリーで可愛らしいもの、クールなデザインなど様々なバリエーションがあります。

年代やファッションの系統を問わず、多くの女性に愛されている理由のひとつです。

 

そして価格帯。

度重なる値上げでバッグが100万円を超えてくるなか、シャネルのピアスは数万円から購入することができます

後述しますが10万円台で購入できるものも多く、頑張れば買えるくらいの価格設定です。

価格が高すぎない、というのは購入者側にとっては大きな魅力ではないでしょうか。

シャネルのピアスはダサいのか?

『シャネル ピアス』で検索すると『ダサい』というワードが出てきます。

本当にシャネルのピアスはダサいのか。

結論から言えば個人の主観であり、ファッションの好みは人それぞれなので一概にダサいとは言えません。

しかし、ダサいという意見が出てくる理由についてはいくつか考えられます。

①主張が強いデザインが多いこと

②コスチュームジュエリーであること

以上の2点が大きな要因ではないかと思います。

①主張が強いデザインが多い

シャネルのアクセサリーはシンプルというより、ブランドの主張が強いデザインが多くラインナップされています。

特にCが重なったココマークはシャネルの王道デザインで、これぞシャネル!といった印象ですよね。

こういった『ザ・シャネル』っぽいデザインが、好みが分かれるポイントになっているのだと思います。

②コスチュームジュエリーである

もうひとつの理由はコスチュームジュエリーであることです。

コスチュームジュエリーとは、本物の貴金属や宝石を使用せず、デザイン性やファッション性にこだわったジュエリーのことです。

コスチュームジュエリーにはメッキ加工を施した合金やガラス、樹脂などの安価な材料が使われています。

そのため、貴金属や宝石を使用したジュエリー(ファインジュエリーと呼ばれます)と比べると高級感に欠けるという印象を持つ人もいるようです。

どこで買える?

シャネルのピアスはシャネルの実店舗で購入できます。

公式オンラインでは販売されていないので、お気を付けください。

また過去のコレクションを購入したいという方は、中古販売店での購入も可能です。

 

 

↓使ってないアクセサリーの査定も受付中↓

貴金属査定フォーム

シャネルピアスの選び方

では続いて、シャネルのピアスを購入する際の選ぶポイントについて紹介します。

デザインで選ぶ

まずはデザインでの選び方です。

シャネルのロゴモチーフであるココマークや創業者ココ・シャネルが愛し、様々なアイテムにも用いられているカメリア(椿)モチーフ。

他にもバッグ型のモチーフや、バッグなどに用いられるレザーチェーンのモチーフなど、様々なデザインがあります。

素材で選ぶ

コスチュームジュエリーのほとんどはメッキで出来ています。

金属アレルギーを持っている方や肌が弱い方は、着用に注意が必要です。

金属アレルギーの方は18金などの純度の高い金属を使ったファインジュエリーがおすすめです。

※18金やプラチナであってもアレルギーが出ることもあるので、着用の際は十分にお気を付けください。

価格帯で選ぶ

コスチュームジュエリーのピアスであれば、シャネル製品の中では手が届きやすい価格設定になっています。

お手頃なものだと新品定価10万円以下で購入が可能です。

10~20万円程度のものが多いですが、デザインによっては50万円以上のものもあります。

18金などを使用したファインジュエリーは100万円以上がほとんどなので、金額としてはかなりお手頃に入手できます。


お電話でのご相談も受け付けています⇩

シャネルのおすすめピアス20選

ここからはおすすめピアス20選をご紹介します。

・現在公式サイトに掲載されているもの

・ココマークモチーフ

・パール系

・カラーストーン系

以上の4つにわけて挙げていきます。

現行・新作

まずは2023年7月現在、シャネルの公式サイトに掲載されているピアスを一部ご紹介します。

①フープピアス

大きめのココマークとスクエア型の組み合わせがクールなピアスです。

メンズライクなファッションにも合います。

出典:シャネル公式サイト

②ピアス

チェーンとカラーストーンが女性らしいデザインのピアスです。

ラグジュアリーな雰囲気なので華やかなシーンでも見劣りしません。

出典:シャネル公式サイト

③ピアス

ストーン付きのココマークが立体的になったデザインです。

シンプルなコーディネートのさりげないワンポイントになります。

出典:シャネル公式サイト

④ピアス

バッグを象ったピアスです。

レザーも使われており、インパクトのあるデザインになっています。

出典:シャネル公式サイト

⑤ピアス

コスチュームパールを使ったシンプルなデザイン。

年代関係なく着用できるデザインです。

出典:シャネル公式サイト

ココマーク

続いてココマークモチーフがメインになっているピアスのご紹介です。

ココマークモチーフは大きさや取り入れられ方が様々で、デザインのバリエーションが豊富です。

⑥チェーンココマークピアス

チェーンショルダーのようなココマークがシャネルらしいデザインです。

⑦ハートストーンピアス

ココマークに大ぶりのハートモチーフとインパクト大なデザインです。

⑧ココマークストーンピアス

カットされたストーンがココマークに埋め込まれたデザインです。

シンプルですが華やかな印象になります。

⑨ココマークピアス

揺れるタイプのピアスです。

顔周りがラグジュアリーな雰囲気になります。

⑩メタルココマークピアス

シャネルのカンパニーカラーであるブラックとフラワーモチーフの組み合わせが可愛らしいデザインです。

パール

イミテーションのパールを使ったパール系ピアス。

上品で女性らしいデザインが多いです。

⑪パールストーンピアス

パールとストーンの組み合わせが煌びやかなピアスです。

⑫ハートピアス

ハート型のパールにストーンのココマークが埋め込まれた、女性らしいデザイン。

⑬パールストーンピアス

アシンメトリーなデザインで普段のコーディネートを上品に仕上げてくれます。

⑭ハートストーンピアス

ストーンが敷き詰められたハートモチーフがゴージャスなデザインです。

⑮ココマークストーンパールピアス

ココマークと一粒パールが大人っぽい印象です。

 

⑯パールピアス

大きめのパールがドレッシーな雰囲気です。

カラーストーン

ビジューのような大人っぽいものやビビッドカラーなど存在感抜群なデザインが多いです。

華やかなシーンにもおすすめですよ。

⑰スクエアストーンピアス

グレー系のストーンで落ち着いた雰囲気のピアスです。

⑱グリーンストーンピアス

ストーンの中央にさりげなくココマークが。

深いカラーで秋冬のファッションにも合いそうです。

⑲ココマークピアス

ビビッドなピンクが目を惹きます。

差し色にもおすすめです。

⑳ココマークピアス

ブラックにココマークが映えます。

可愛すぎずクールな印象も受けます。

まとめ

今回はシャネルのピアスの選び方やおすすめ20選をご紹介しました。

個性的でアイコニックなシャネルのピアスは、世代を問わず愛されています。

毎シーズン発表される新作はもちろん、ヴィンテージのアイテムも素敵なのでぜひ当店のオンラインショップもご覧ください!

またシャネルのアイテムはヴィンテージであっても高く買取できる可能性があります。

手放そうか迷っている、いくらになるか知りたいという方はぜひ一度ご連絡ください。

電話はこちら↓

メールはこちら↓

貴金属査定フォーム

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてみてくださいね👀

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入口にてアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらないそんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:527

【コンパクトサイズ】エルメスのミニ財布おすすめ5選!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(^^)☀

今回のブログは、中古店販売員がオススメするエルメスのコンパクト財布をご紹介致します!

■コンパクト財布をお探しの方

■エルメスのお財布を検討されている方

■エルメスがお好きな方

などにオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください~(^^)/

👇クリックでオンラインショップへ👇

 

~販売員オススメ!エルメスのミニ財布5選~

日々様々なアイテムを見ている筆者が個人的におすすめするミニ財布をご紹介します!

1.ベアン・コンパクト

サイズ:W12.0cm×H9.5cm

シンプルですっきりとした見た目のお財布です。

ベルト金具の「H」がエルメスらしさを感じられ、程良くブランドの主張を楽しむことができます。

内側はこのような感じです↓↓

★小銭入れ×1、オープンポケット×4、札入れ×1、カードポケット×4

小銭入れは片側のみマチがある仕様になっています。コンパクトながらポケット数も充実しているので、非常に使い勝手のよいお財布です。

素材やカラーバリエーションも豊富なので、ご自身の好みにヒットする1点がきっと見つかると思いますよ(^^)/

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

2.アザップ・コンパクト

サイズ:W12.0cm×H9.5cm

大人気ラウンドファスナータイプの『アザップ』をコンパクトにしたアイテムです。

ブランドのロゴやエルメスを感じられる「H」型の金具などは何もないとてもシンプルなデザインなのですが、内側がバリエーション豊富で色鮮やかなシルク生地となっているので、とてもオシャレなアイテムです。

内側はこのような感じです↓↓

★ファスナーポケット×1、カードポケット×6、マチ付きポケット×2

お札入れは備わっておりませんが、折り畳んで入れることは可能です。

外側がシンプルなのでどのバッグとも相性がよく、バッグとお財布でブランドを揃えようと考えなくてもあまり違和感なくお使い頂けるというのも嬉しいポイントだと思います(*‘∀‘)♪

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

3.ドゴン・コンパクト

サイズ:W14.0cm×H10.0cm

エルメスを代表するお財布の1つ『ドゴン』をコンパクトにしたアイテムです。

エルメスのロゴが入った金具にベルトを通してお使い頂くタイプです。

レザーがとても柔らかく、180度開閉するのでお金の出し入れがとても楽な仕様となっています。

内側はこのような感じです↓↓

★ファスナーポケット×1、カードポケット×2、オープンポケット×2

差し色カラーを楽しみたいけどちょっと手が出ない、、、(‘;’)💦という方でもコンパクトなサイズ感なのであまり目立ち過ぎることもなく、取り入れやすいアイテムだと思います。

また、上質で柔らかいレザーの質感をダイレクトに感じることもできるお財布です。

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

4.コンスタンス・コンパクト

サイズ:W13.0cm×H11.0cm

エルメスの人気バッグといえば『バーキン』『ケリー』『ピコタン』を連想される方が多いかと思いますが、今やそこに並ぶ人気バッグが『コンスタンス』です。

特徴的なのはフロントに輝く「H」金具です。

コンスタンス(バッグ)をコンパクトにしたような見た目なので、エルメスらしさも感じられバッグと合わせても統一感が出てオシャレだと思います(*’▽’)✨

内側はこのような感じです↓↓

★外側:オープンポケット×1(背面)

★内側:ファスナーポケット1、カードポケット×4、オープンポケット×4

収納ポケットが充実しており、コンパクトながら収納力も抜群です。

マチは約3cmと、今までご紹介してきた中では厚みのあるデザインです。

このふっくら丸みを帯びたフォルムも可愛らしく、オススメしたいポイントの1つです( *´艸`)❤

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

5.クリック12

サイズ:W12.0cm×H11.5cm

かっちりとしたフォルムで性別問わず人気の高いお財布です。

クリックにも『クリック16』というショルダーバッグが展開されており、併せて持つと統一感が出て一気にオシャレ度がアップします(^^)/

お財布の内側はこのような感じです↓↓

★札入れ×1、ファスナーポケット1、カードポケット×5、オープンポケット×1

やはりお札入れのスペースはある方が使い勝手がいいと思います。

こちらはスマートなフォルムながらお札入れや小銭入れ、カードポケットなど最低限ほしい収納ポケットがしっかり備わっています。

またクリックといえば『クリックH』を連想される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こういった同じラインで揃えるのもオススメですよ(*‘∀‘)♪

 

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

~番外編~

ミニ財布に入り切らない小銭やカードを収納できる、メイン財布のお共にぴったりなミニアイテムをご紹介します!

1.パスティア

サイズ:W8.5cm×H8.0cm

正方形のカタチをした可愛らしいサイズ感のコインケースです。

普段カードでお支払いされる方も、少しだけ小銭を持っていこうと思った時に活躍します。

内側はこのような仕様です↓↓

ホックで留めてお使い頂く仕様になっているので、開閉に手間が掛からずラクチンです(‘ω’)♪

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

2.カルヴィ

サイズ:W10.5cm×H7.0cm

こちらはカードケースです。

エルメスの上質なレザーを楽しむ、そんなシンプルなデザインですので性別を問わずお使い頂けますし、ビジネスシーンでも活躍します。

内側はこのような仕様です↓↓

カードポケットで仕切られているわけではないので、カードが入るだけ収納することができます。

カードをたくさん所持している方にもオススメです♪

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

まとめ

いかがでしたか?

通常サイズのお財布がそのままコンパクトになったモデルもあれば、人気バッグのデザインをお財布に落とし込んだモデルなど、エルメスには多数コンパクト財布の展開があります。

まだまだご紹介しきれてはおりませんが、気になるお品物は見つかりましたか👀?

キャッシュレス化に伴いお財布を持つ機会が減ったという方も、カードケースやコインケースの展開がございますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

 

もう使わなくなったアイテム、査定しませんか?

⇩⇩⇩もう使わなくなった、いくら位になるか気になる

という方はメールで簡単査定ができます!ぜひご活用ください⇩⇩⇩

バッグ査定フォーム

 

一時的にお金が必要になったけど売りたくはない、、、(´・ω・`)

そんな時は!!質預かりをご活用下さい!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーから今すぐチェック👀!!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入り口でのアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeも公開中です★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:925

【2023年8月最新】ロレックス サブマリーナーの買取価格と売り時について【細畑】

皆さまこんにちは。

かんてい局細畑店です。

本日はロレックス サブマリーナーデイトの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。

ロレックスの中でも特に人気の高いサブマリーナーですので、盛んに売買されています。

かんてい局細畑店でも超高価買取モデルですので、ぜひ参考にしてください!

それでは紹介します。

 

↓関連リンク↓

・デイトナの買取価格と売り時についてはこちらから!

・サブマリーナーの定価一覧はこちらから!

・サブマリーナーの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ロレックス サブマリーナー Ref:16610 買取価格

ロレックス 16610 サブマリーナー

2023年8月現在の買取価格:~120万円

 

1989年~2010年まで発売されていたロングセラーモデルです。

約20年販売され続けているので、様々なマイナーチェンジが行われています。

主なマイナーチェンジとしては

・1990年…フラッシュフィットの変更(分離型から一体型に)

・1990年…トリチウムからルミノバに夜光塗料が変更

・2003年…ガラスに透かし加工が入る。

・2003年…ケースの横穴が塞がる。

・2007年…ルーレット刻印になる。

などが挙げられます。

そのため年式で若干買取金額は変わりますが、どの年代も高額取引されています。

 

Ref:16610 買取価格推移

2015年 50~55万円ほど
2016年 45~50万円ほど
2017年 60~65万円ほど
2018年 65~70万円ほど
2019年 70~75万円ほど
2020年 75~85万円ほど
2021年 105~120万円ほど
2022年 105~120万円ほど

※夏から冬にかけてのおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ロレックス サブマリーナー Ref:116610LN 買取価格

ロレックス 116610LN サブマリーナー

2023年8月現在の買取価格:~155万円

 

Ref:16610の後継機です。

大きな変更点としてはベゼルがセラミックになりました。

劣化しにくく、より高級感あふれる見た目へと進化しました。

またブレスレットも工具無しで調整出来る「グライドロックエクステンションシステム」が採用されたことで、簡単に微調整が出来ます。

 

Ref:116610LN 買取価格推移

2015年 70~75万円ほど
2016年 65~70万円ほど
2017年 80~85万円ほど
2018年 90~95万円ほど
2019年 95~100万円ほど
2020年 120~125万円ほど
2021年 135~140万円ほど
2022年 140~150万円ほど

※夏から冬にかけてのおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ロレックス サブマリーナー Ref:126610LN 買取価格

ロレックス 126610LN サブマリーナー

2023年8月現在の買取価格:~185万円

 

現行で販売されているモデルです。

116610LNからの変更点としては

・ケース径が40mm→41mmに。

・6時位置に王冠マーク付いた

・キャリバーの変更。

特に大きな変更はキャリバーではないでしょうか。

細々なグレードアップはもちろんですが、個人的に嬉しいのが、パワーリザーブの向上です。

48時間から70時間に大幅に伸びました。

今までは2日間装着していないと止まってしまいましたが、約3日持つようになりました。週末が休みのサラリーマンなどは使い勝手がよくなったのではないでしょうか。

 

Ref:126610LN 買取価格推移

2020年 125~130万円ほど
2021年 160~165万円ほど
2022年 170~175万円ほど

※夏から冬にかけてのおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

サブマリーナーの売り時について

過去の価格推移を見てみると上昇傾向にある事はわかりますが、ここ数年は大きく相場が変わっていません。

 

良くも悪くもデザインが大きく変わっていないモデルなので、現行品の性能重視で選ばれる方も多いです。

そのため相場としては落ち着いてしまった印象ですね。

 

今後の相場事情でネックになってくるのは、ロレックス公式の「中古認定」です。

サブマリーナーに限った話しではありませんが、現在はまだ始まったばかりなので、大きく影響はありません。

ただ長い目で見た時に変動する可能性はおおいにあり得るので、私としては「今が売り時」なのかなと考えています。

 

サブマリーナーとは

ダイバーズウォッチの代表モデルとして人気が高いサブマリーナー。

スポーツモデルにも関わらず、スーツにも合わせる事が出来ることからビジネスマンからも支持が高いモデルとなっています。

そのため価格推移にも表れているように年々買取価格が上がっています。

 

サブマリーナーってどんな時計?

1953年にロレックス初のダイバーズウォッチとして発売されて以来、人気が高いモデルです。

防水性が高いので雨の日にも気にせず使えますし、デザインも洗練されており、オンオフ問わず使用出来るところが魅力ではないでしょうか。

デイト表記の無い、サブマリーナー(通称:ノンデイト)とデイト表記のある、サブマリーナー・デイトが存在している点と、コーポレートカラーである、グリーンのモデル(通称:グリーンサブ)が展開されている事からも、ロレックスの中でも推しているモデルではないでしょうか。

 

サブマリーナー 歴史

初代サブマリーナーには諸説がいくるかありますが、有力なのはRef:6204です。回転ベゼルが搭載されています。

 

2代目サブマリーナーはRef6205。初代からデザインは大きく変わっていませんが、ムーブメントがブラッシュアップされています。

 

3代目は通称「ボンド・モデル」と親しまれているRef:6538です。映画ジェームズ・ボンドで着用していたことから人気が高いモデルとなっています。

防水性も200mにアップし、クロノメーター規格にもなっており、一気の性能アップしたモデルでもあります。

 

4代目はわずか2年間しか製造されておらず、Ref:5508(100m防水)とRef:5510(200m防水)となります。

 

5代目がRef:5512です。このモデルから200m防水が定着しました。また水中でリューズが当たってしまうという懸念点を解消するために、リューズガードが付いたモデルでもあります。

 

6代目はRef:5513です。約25年製造されていたロングセラーモデルになりますので、ヴィンテージウォッチの中では比較的個体数が多いモデルでもあります。前期モデルにはインデックスに縁が無く、後期モデルには縁があります。現状の中古価格では縁が無い前期モデルの方が高く売買されています。

 

7代目のRef:1680は初のデイト付モデルが登場しました。サブマリーナーのロゴが赤い個体(通称:赤サブ)が存在し、高値で取引されています。

 

8代目がRef:16800から防水性が現行品と同じく300mとなっています。また風防もサファイアクリスタルとなりました。

 

9代目はRef:168000(通称:トリプルゼロ)です。わずか数年しか製造されていないこと、保証書は16800で記載されているため、コレクターから注目されています。

 

10代目以降からご存知の方の多いRef:16610デイト)とRef:14060(ノンデイト)が登場です。こちらもロングセラーのため、様々なマイナーチェンジがされていますが、人気が高く、いまだに高値で取引されています。

 

まとめ

本日はロレックス サブマリーナーの買取について紹介しました。

まだまだ高額取引が続くロレックス。

かんてい局細畑店では高価買取しておりますので、お気軽にご相談ください!

スタッフ一同お待ちしております!

 

↓関連リンク↓

デイトナの買取価格と売り時についてはこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

【夏におすすめ】鑑定士が選ぶ大人気クロムハーツのアクセサリー5選!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

さて、夏と言えばアクセサリーの時期です!!

筆者は個人的にクロムハーツを推しているので、今回は夏にオススメのクロムハーツアクセサリーを5選+otherでご紹介します(^▽^)/

この記事は

・クロムハーツについて知りたい方

・クロムハーツのアクセサリーを知りたい方

・クロムハーツを購入したい方

におススメとなっています!

是非最後までご閲覧下さいませ☺

⇩⇩⇩かんてい局のアクセサリーをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

シルバーアクセサリーブランド

誰しも一度は聞いたことがある、アメリカが誇る最高級シルバーアクセサリーブランドである【CHROME HEARTS】をはじめ、国内外に数多くのブランドがございます。

その中でも今回は【CHROME HEARTS】にスポットを当てていきます!

【CHROME HEARTS】とは?

以前の記事ではクロムハーツの簡易的に歴史の紹介やアクセサリー、レザーアイテムのお手入れ方法をご紹介させて頂きました。

👇併せてこちらもどうぞ👇

クロムハーツを知る第一歩!シルバー・レザーアイテムをご紹介!【細畑】

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

【CHROME HEARTS】オススメアクセサリー5選

クロムハーツを知る上で知っておきたいアイテムを5つご紹介します!

男性や女性問わずお使い頂けるアイテムが多く、近年ではデザイナーに創設者であるリチャード・スタークに続いて実娘であるジェシー・スタークも参戦しました。

ジェシー・スタークは、シンガーソングライターの活動も行っている為、ポップなデザインも多く20代の男女にも人気なデザインが豊富です。

それでは見ていきましょう⤵⤵⤵

①2352-304-0005-9100/ベビーファット SV925

クロムハーツの中では一番手が届きやすく、クロムハーツらしさが味わえるお一品になります。

ちなみに筆者自身のファーストクロムハーツもこちらのベビーファットでした!

長めのチェーンから短めのチェーンまで万能に身に着ける事ができ、重ね付けにもオススメです!

ワンポイントアクセサリーには持って来いの逸品ですよ(^^)/

ベビーファット/22K withダイヤモンド

ワンランク上を目指すならこちらの22kモデルもオススメです!

上記のSV925ベビーファットと重ね付けされることも多いお品物ですね!

数年前までは正規店で購入するとメッキ張りの施されたボールチェーンが付属していましたが今は付属しません。

こちらのロールチェーンに合わせても、どうしてもシルバーとゴールドでは雰囲気が合わない事もしばしば、、、。

トップのみ購入してノーブランドチェーンで合わせてみるのもいいかもしれません。

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

②2987-304-3100-9100/リップ&タン ペンダントトップ

 

こちらのお品物ですが、控えめに言うとかなり良いエイジングをしております!

ゴールドのアクセサリーやプラチナなどの素材では凡そ起こりえない硫化と言われる現象です。

シルバーアクセサリーならではのエイジングにはなりますが、常にピカピカの状態がいい!という方も多いと思われます。

そんな時は・・・

このシルバーポリッシュを使用しましょう!

ちなみにこちらのシルバーポリッシュは100均でも購入できる優れものです。

こちらのリップ&タン ペンダントトップはかんてい局茜部店で販売されておりますので気になった方は是非お問い合わせ下さいませ😊

👇商品の購入はこちらから👇

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

2353-304-0003-0200/スモールCHクロスwithクロスボールネックレス

こちらは商品名の通り、スモールCHクロスペンダントにクロスボールのチェーンが接続された、チェーン一体型のネックレスになります。

チェーン一体型の良さてしてあげられるのは、チェーンの留め具が首前に来ない為、いつまでも美しい首元を演出できることです!

この様に留め具はフックタイプになっている為、脱着がしやすくOリングに通すだけなので、サイズ調整も容易に出来ます!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

④2351-304-1603-9100/ダブルダガーペンダント

こちらは、クロムハーツの大人気3大モチーフである短剣モチーフのダガーです。

通常のダガーペンダントに比べ、約2倍ほどの厚みがありかなり存在感と重みを感じられるペンダントになります。

ダガーチャーム

こちらがダガーチャームです

大きさやチェーンを通す部分の使用が異なります。

ダブルダガーに比べるとかなり小ぶりに見えます!

女性にはこちらのお品物と、上記でもあったベビーファットを重ねてもいいですね!

この様にダガーチャームの場合ですと、マルカンの部分にOリングと呼ばれるパーツが付いています。

その為、チェーンを通した際にチャームが縦向きになってしまいます。

ですがダブルダガーはそうはなりません!

常に正面を向いている為、写真に写る際でも何を身に着けているかがはっきり分かります!

⑤2356-304-0520-9109/ダブルフローラルクロスリング

アクセサリーの中では最後になりますが、最後はこちらのリングのご紹介です!

THE 曲線美のこちらのお品物は、男女ともに人気のあるリングになります。

かなりの重量感と肉厚感のあるリングですので、これ一つでも存在感が際立ちます!

指の腹側が途切れているデザインですので、身に着けている側も指の浮腫みなどを気にすることなくお使い頂けます。

個人的には今一番欲しいアイテムです( ;∀;)

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

OTHER

上記ではアクセサリーをご紹介させて頂きましたが、クロムハーツと言えば最高級のレザーです!

実用的なクロムハーツも4点ご紹介しちゃいます(^▽^)/

このまま購入できる商品もあるのでご一緒にご覧ください!

WAVEウォレット/クラシックショートウォレットチェーン

クロムハーツの財布と言えばコレこちらのWAVEウォレットです!

収納力や機能性、カッコよさの三拍子を兼ね備えたこちらのお品物は男女ともに大人気です。

また、クロムハーツのウォレットには欠かせないのがウォレットチェーンです。

こちらは着ける着けないで賛否もありますが、ウォレットチェーンは防犯面にも役に立ちます!

高価なお財布は特に盗難にも合いやすい為、ポケットに入れて持ち歩く際は常に警戒しておいた方が良さそうです(._.)

上記の二点はかんてい局細畑店にて購入できます!

是非状態等をご確認くださいませ!

👇WAVEウォレットのご購入はこちらから👇

👇クラシックショートウォレットチェーンのご購入はこちらから👇

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

スリッポン/withダガー RED

『お洒落は足元から』と昔から言われておりますが、こちらのスリッポンはハラコレザーを使用し、足の甲の部分にはシルバー製のダガーがそれぞれ配置されています。

踵部分にはCHプラスパッチも縫い合わせてあります。

ソール部分や靴裏にも彫刻がされており、かなりゴージャスな仕様になっております。

ハーフパンツなどを履くこの時期には持って来いです!

現在クロムハーツのブティックで販売されているハイソックスと合わせても可愛らしいです😊

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

デニムシャツ

こちらは袖口にクロスパッチが縫い付けられ、ボタン部分が全てクロスボールのボタンで作られたデニム生地のシャツです。

夏場だと腕を捲って着てみたり、袖を通さずに肩に乗せても可愛らしく着こなせます。

ブティックなどでもシャツ系はスタッフさんが着用しているので、お近くに店舗があれば参考にしてみるのもいいですね!

FSトートバッグ/1Pクロスパッチ

OTHERの最後を飾るのはこちらです!

クロムハーツブランドの立ち上げのきっかけとなったレザークラフトの技術が詰まった歴史のあるトートバッグです。

クロムハーツのレザーは他のブランドでは決して味わう事の出来ない感触があります。

年月を重ねるごとに自分好みに馴染み、まるで手に吸い付くような触り心地です。

1990年代のレザーに比べ、「現行のレザーは質が落ちた」などの声もありますが、私個人としては現在のレザーの方が経年変化を楽しめるような気がします。

どの時代の物にもその良さは健在していますね!

まとめ

今回は夏にオススメなクロムハーツのアクセサリー等についてご紹介致しました。

現在ではコロナ情勢もある為、不定期に値上げがされております。

一番目に紹介させて頂いたベビーファットに関しては、ここ数年で約2倍の金額になってしまい、ゴールドの製品は雲の上の存在になってしまいました。

ですが、かんてい局では中古で安くクロムハーツの品物を購入することが出来ますので是非当店のオンラインショップやお問い合わせをお待ちしております!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々な

シルバーアクセサリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

30代女性にオススメのルイヴィトンバッグ3選!販売員の正直レビュー【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です♪

本日は「ルイヴィトン」の30代女性にオススメのデイリーバッグをご紹介します!

上質なバッグを持っていも嫌味のない30代の大人の女性にオススメしたいのは「ファッション性」と「使いやすさ」を両立させた優秀バッグです♪

普段使いできるバッグをお探しの方

実際の使い勝手が知りたい方

派手すぎないいやらしさのないバッグをお探しの方

におすすめの内容となっております!

①スピーディ

ボストンタイプのバッグで、サイズ展開が豊富!

横幅25cm~40cmまでのサイズが展開されており、ストラップ付のスピーディバンドリエールは20cmからのサイズがございます。

引用:ルイヴィトン公式

↑スピーディバンドリエール

サイズ展開や柄のバリエーションがたいへん豊富なのでお好きなデザインから選ぶことができます。

一番の魅力といえば、収納力の高さです!

25サイズとなると小さめを想像しますが、マチがしっかりありますので見た目以上にお荷物を収納することができます。

人気のミニバッグは荷物が全然入らん!!!!とお困りではないでしょうか?

筆者は30代女性ですがまさしくコレです(´・ω・`)

スピーディは流行り廃れ関係なく更に荷物もしっかり収納できる、長年お使い頂ける優秀バッグといえます✨

販売員正直レビュー

スピーディはとても人気のバッグにはなりますが、実際の使い勝手を販売員目線でご紹介したいと思います。

大容量

先ほどもご紹介しましたが、小さくても大容量のバッグとなります!

25が一番人気のサイズ感ですが、荷物が少ない方はバンドリエール20でも十分かもしれませんね!

スピーディ30ともなると、1泊分程度のお荷物が収納できちゃいます!

仕切りがなく内ポケットが1つとなりますので、細かい荷物はポーチなどに分けて収納することをおすすめします!

バッグ口が少々小さめ

サイドまでファスナーがあるわけではないため、荷物はたくさん入るものの、少々出し入れがしづらいです。

型崩れしやすい

マチがしっかりあり、自立するタイプのバッグにはなりますが、荷物を入れすぎたり重いものを入れると底が大きく伸びるかたちで型崩れを起こします。

実際に街中でスピーディをお持ちの方は上記のようになっている方が多いです。

ルイヴィトンのショップで実際に物を詰め込むわけにはいきませんよね(´・ω・`)💦

少しでも参考になれば幸いです!


お問い合わせはコチラ⇩

②オンザゴー

2019年に登場した比較的新しいモデルになります♪

スクエア型のトートバッグで男性にも人気✨

GM、MM、PMサイズがあり、豊富な柄から選ぶことができます♪

登場した当時から根強い人気を誇っており、当店でもお問い合わせが多いお品物となります!

一番小さいサイズのPMは横幅25cmとなっており、長財布も入るサイズ感で、小さすぎず使い勝手の良いサイズ感となっております。

街中でもおしゃれな人が持っているイメージですね✨

流行を抑えつつも、シンプルな形状で長くご使用いただけるバッグです。

販売員正直レビュー

人気バッグですが実際の使い心地はどうなのでしょうか?毎日商品を見ている販売員の本音をお教えします!

自立し型崩れしにくい

きれいなスクエア型で、前後で生地が切り替えされており強度があるバッグです!

しっかり自立し、荷物を入れても型崩れが起きづらい形状となっております✨

サイズ感が大きい

3サイズ展開となっており、PMサイズで一般的なハンドバッグくらいのサイズ感かと思われます。

PM:横25cm×縦19cm×マチ11.5cm

MM:横35cm×縦27cm×マチ14cm

GM:横41cm×縦34cm×マチ19cm

MMサイズは少し大きめのトートバッグ、GMサイズはかなり大きめのバッグとなっており、荷物が多い方でも安心してお使い頂けます。

重い

丈夫なつくりとなっておりますが、その分少々重量があります。

アンプラントなどの本革のGMサイズですと、バッグだけでもかなりの重みがあります。

毎日使う予定のバッグですと重くて使わなくなってしまうことも考えられますので、その点を参考にしていただければと思います!


⇩⇩⇩もう使わなくなった、いくら位になるか気になる

という方はメールで簡単査定ができます!ぜひご活用ください⇩⇩⇩

バッグ査定フォーム

③カプシーヌ

正面のLVの金具が特徴的なルイヴィトンのアイコンバッグの一つです!

ころんとしたフォルムと、豊富なカラー、サイズ、素材から選ぶことができ、女性の間で人気を獲得しています♪

2023年に再コラボで話題となった、草間彌生コレクションでもカプシーヌが展開されています!

ドット柄がたいへん可愛らしいバッグです💓

カプシーヌはたいへん人気となっており、当店でも入荷後即売れのアイテムとなっております。

気になるかたはお早めに!

販売員正直レビュー

カプシーヌの販売員目線の意見をご紹介します!

可愛い!!

個人的な意見にはなってしまいますが、とにかく可愛い!!!

ころんとしたフォルムで無駄な装飾がなく、比較的シンプルなデザインかと思われます。

カラー展開がかなり多く、推しカラーを選べます🌟

街中で見かけると思わず注目してしまうバッグです。

ストラップ付で便利

ハンドルが小さめで腕にかけづらい形状ですが、すべてのサイズに取り外し可能なストラップが付属しており、ショルダーバッグ、ハンドバッグの2WAYでご使用いただけます。

少々出し入れがしづらい

バッグ口が小さめであること、ハンドルが上部についていることで少々荷物の出し入れがしづらい印象です。

無理に開くと型崩れの原因になりますので注意が必要ですね!

高額

ルイヴィトンのバッグの中ではかなり高額の部類になります。

一番小さいMINIのシンプルなデザインのもので¥880,000となり、MMとなると100万円を超えてきます。

素材により300万円を超えるものも!

なかなか手が出しづらいお値段です。。。


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

まとめ

30代女性スタッフによる、30代女性におすすめのルイヴィトンバッグ3選をご紹介しました!

せっかく購入するなら永く使いたいですよね!

好きなバッグを購入するのが一番ではありますが、参考にして頂けますと幸いです♪

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入口にてアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらないそんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:955

エールバッグはダサいのか?魅力をご紹介!!【細畑】

皆さまこんにちは!!

かんてい局細畑店です。

一大ブームとなったエルメスのエールバッグ。

しかし、現在では「ダサい」「時代遅れ」という印象を持たれる方も多いようです。

そこで、今回はエールバッグの魅力について詳しく解説していきたいと思います!

この記事は

・エールバッグの種類や仕様を知りたい方

・普段使いできるエルメスのバッグをお探しの方

などにオススメとなっています!

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

エールバッグの歴史

エールバッグはエルメスから展開された代表的なバッグの一つです。

遊び心のあるデザインと当時の定価で約10万円と比較的入手しやすい価格だったことを背景に、高い人気を誇りました。

1998年に発売が開始し、2006年に生産終了となりましたが、廃盤後もその人気は続き、2009年にはファスナーや付属品が加わった「エールバッグ ジップ」が登場しています。

引用:エルメス公式サイト

現在は中古市場に多く出回っており、かんてい局でも多数取り扱っています!

 

⇩⇩⇩もう使わなくなった、いくら位になるか気になる

という方はメールで簡単査定ができます!ぜひご活用ください⇩⇩⇩

バッグ査定フォーム

エールバッグの特徴

まず、エールバッグの人気の理由でもある特徴を二つご紹介します。

➀ 付け替えが可能

「替えバッグ」と呼ばれる色やサイズの異なるバッグがついており、自身で付け替えることができます。

そのため、その日のコーディネートや気分、用途などに合わせて変えることができる便利なバッグと言えます。

実際に付け替えたら?

Before

After

いかがでしょうか?

雰囲気ががらりと変わりますね!!

 

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

② カジュアルに仕上がる

エールバッグはキャンバスが主な素材となっています。

そのため、普段着のようなラフなスタイルとも相性が良いです。

また、部分的にレザー使用されているため、カジュアルでありながらもエルメスらしい上品な雰囲気を感じさせます。

エルメスといえばバーキンやケリーといったレザー素材のバッグが有名ですが、キャンバスならではの合わせやすさが魅力です。

エールバッグの種類

エールバッグには様々な種類があります。

仕様やサイズが異なりますので、一つずつ解説していきます!

ミニ

H23×W16×D5

シンプルなクラッチバッグです。
荷物の少ない方やカジュアルなクラッチバッグをお探しの方にオススメです。

TPM

H21.5×W19×D7

ショルダーストラップがついたポシェットタイプです。
ちょっとした外出にぴったりのサイズ感です。
ショルダー付きなので両手が空くのもポイントです。

PM

H25×W30×D10

ハンドバッグとショルダーバッグの2WAYタイプです。
程良い大きさでデイリーユースとして幅広く使えるサイズです。

MM

H30×W38×D8

定番かつ人気のサイズです。
充分な収納力があるので、荷物の多い方でも安心して使えます。

GM

H33×W50×D25

大容量でがっしりとしたサイズ感です。
旅行など遠出の際に活躍してくれます。

カバス

PM:W33×H21×D13cm、MM:W42×H22×D15cm、GM:W50×H33×D25

バッグ口が開いているタイプです。
物の出し入れがしやすく使い勝手の良い仕様です。

アド

PM:W30×H25×D10

リュックタイプです。
背面のショルダーを取り外すことでハンドバッグとしても使えます。
カジュアルで学生カバンにも向いているデザインです。

エールバッグの素材

次に、エールバッグに使用されている代表的なキャンバス素材を3つご紹介します。

トワルアッシュ

2色の異なる糸が平織された、摩擦に強い丈夫な素材です。
耐久力があるため、普段使いのバッグに適していると言えます。
トワルとは、フランス語で木綿や麻の織物を意味します。

トワルGM

トワルアッシュよりも粗く平織りされた素材です。
粗い分織り目が際立ち、一種の模様としても楽しめます。
トワルアッシュ同様、丈夫で耐久性に優れています。

トワルオフィシエ

単色の細い糸が織られた素材です。
マットな見た目となめらかな質感が特徴的です。

引用:https://www.lecrin.jp/material.html

かんてい局細畑店での取り扱い商品

最後に、現在かんてい局細畑店で販売しているエールバッグをご紹介します!

エールバッグPM

レザーのアクセントがきいた定番人気のお品物です。
デイリーユースにピッタリのサイズ感です。

エールバッグMM

赤茶系の色味で大人っぽく上品に仕上がるお品物です。
替えバッグで大きさの調節もできます。

エールバッグカバスMM

横長タイプのトートバッグです。
レザーストラップを引っ張ることで上部を閉じることもできます。

エールバッグアドPM

リュックタイプのエールバッグです。

合わせやすいブラックで通勤や通学まで幅広くお使いいただけます。

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

まとめ

今回ご紹介した通り、エールバッグには豊富なバリエーションがあるため、自分の好みに合う一品が見つかるはずです!!

バーキンやケリーとは異なる魅力を持つエールバッグは、ダサくもなければ時代遅れでもないと思います♪

日常的に使用できるエルメスのバッグをお探しであれば、エルメスのエールバッグをぜひ検討してみてください(^^)/

ロレックス買取において信頼できるお店の5つの特徴とは?【細畑】

皆さまこんにちは!

かんてい局細畑店です。

高級時計ブームがまだまだ続いている今日この頃ではありますが、中でも人気があり比較的高く売れるブランドが皆さまご存知「ロレックス」。

ロレックスは高く売れる」と聞いたからには、誰だって高く売れるお店を探しますよね?

そこで本日はロレックスを安心して高く売るために、信頼できるお店の特徴を現役鑑定士の考え・お客様の声を基にお伝えします。

皆さまが安心して楽しく高く売るために、ぜひとも参考にしてみてください。

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

信頼できるお店の5つの特徴

それではロレックスをより高く、安心して売るために信頼できるお店の特徴を5つ紹介していきます。

①創業・開業が長い

1つ目に信頼できるお店の特徴は「創業・開業が長いこと」です。

創業・開業が長いということはそれだけしっかりとした運営が為されているということです。それが我々のようなサービス業であれば尚更です。

お客様の利用・信頼なしにお店の繁栄はありませんので、長く続いていればいるほど信頼度も高まります。

出来るだけ創業・開業の長いお店を探しましょう!

②目の前でしっかりと査定してくれる

2つ目に信頼できるお店の特徴は「目の前でしっかりと査定して貰えること」です。

昨今は買取店も多く増え、様々な買取のスタイルがあり、中でも最近お客様からお聞きしたのが「商品をもっていかれ査定される」ことです。

基本的にはお客様の目の前でお品物を拝見し、お品物はそのままに見た情報で査定をします。

商品を持っていってしまうということはその人自体に査定能力は無く、オンラインでの査定や商品特定が出来ない状態にある可能性が高いでしょう。

ましてや無かった傷をつけられては最悪です。

 

実際に持っていかれたお客様は「違う状態になるのが怖い」とおっしゃっていました。

そうなってしまうと「鑑定士」とは名ばかりのただの従業員となり果ててしまいますね。

誰でも出来てしまう以上、鑑定士としては何の信頼もありません。

やはり持ち込まれた時から手放す時までお客様の目の前で、商品があり査定をすることこそ、1番の安心・信頼を得られることであると私は思います。

それが出来て当然であるべきだとは思いますがね。

③豊富な買取実績や口コミがある

3つ目に信頼できるお店の特徴は「買取実績・口コミの多さ」です。

来店での満足度は来店されたお客様しか知りえない情報ですが、その情報が買取実績や口コミという形で一般公開されていればそれだけで信頼度は高くなります。

買取実績は、1本や2本など少ない本数であればたまたま買えただけや更新を怠っている等で信頼度が落ちますが、数百本の買取実績や毎月のコンスタントな更新があるとそれだけ買取をしている証拠となり、信頼度が高くなりますよね。

 

それは口コミにも同じことが言えます。

口コミは単純に利用したお客様の評価ですので星の数も重要ですが、何より件数が重要であると私は思います!

口コミが5件で星5よりも、100件で星4の方が単純に数が多いので信頼できますよね。

買取実績も口コミも数が多くあれば、それだけ買取が出来ていてお客様からの評価も得ることが出来ていますので、数の多さ=信頼度の高さを見ても良いでしょう。

↓ロレックス買取価格を知りたい方はこちら↓

④電話口でも的確な対応をして貰える

4つ目に信頼できるお店の特徴は「電話口での的確な対応」です。

ここでの「的確な対応」とは「電話口である程度の査定金額を提示してもらえるということ」です。

「直接お店に行きたいけど、遠くてなかなか足を運ぶことが出来ない…。」と思われている方も多くいらっしゃると思います。

 

現在では電話やメールでの査定も方法の1つとなっており、利用される方もかなり多いです。

もちろん対面での査定とは違い、実物を見ていないため正確さに若干の落ち度があると思いますが、査定してほしい商品のモデル名や状態等を正確に分かってもらい、おおよその金額の提示が欲しいですよね。

この対応を正確に行うには商品知識や話のスキルは必要となるため、対応に差が出やすく、また相手の表情が分からない分、話し方の丁寧さなどの性格的部分はダイレクトに反映されますので、電話対応が適当であったり話し方があいまいであった場合は実際の来店も期待の出来るものではないと思います。

来店前に電話をして、お店の特徴を知っておくもの良いかもしれませんね!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

↓お気軽にお問い合わせください!↓

⑤販売在庫も充実している

5つ目に信頼できるお店の特徴は「販売在庫の充実」です。

当店もそうですがお店の中には店頭で販売をしているお店もたくさんあります。

大概のお店はお客様から買い取ったお品物をメンテナンスをして販売を行っていることでしょう。当店もそうです。

販売在庫があるということはそれだけ「お客様から買取が出来ている」という証明になります!

理由③の買取実績・口コミと同様に数が多ければ、それだけ信頼度も高いといえるでしょう!

買取だけでなく、ショッピングも楽しむことが出来ますので、それだけで来店したくなりますよね!

↓中古ロレックスの在庫はこちらから↓

↓販売店の信頼できる特徴はこちらから↓

【中古ロレックス/信頼できる店の3条件】優良店を見分けるポイントと購入前に知っておきたいこと【茜部】

ロレックスを高く売るポイント

次にお客様自身の力でロレックスを高く売るポイントを解説します。

高く売りたいなら必読です!

①綺麗な状態を保つ

ロレックスを高く売るうえで欠かせない1つ目のポイントは「本体の状態」です。

時計だけに言える話ではありませんが、やはり状態が悪いとそれだけ査定額に影響します。

ケースやブレスの傷であればある程度は磨きできれいに出来るものの、ガラスに傷や欠けがあると、交換が必要となり、最近のロレックスモデルであれば専用ガラスが必要になりますので、買取額の大幅な減額は避けられません。

売る予定があるのであれば、本体のコンディションを気にしましょう!

②付属品をしっかりと保管する

ロレックスを高く売るうえで欠かせない2つ目のポイントは「付属品」です。

時計を購入した時には必ず「箱」「保証書」「取扱説明書」等が付属します。

初めから売るつもりで購入する方もいませんので、本体以外は捨ててしまう方も見えると思いますが、絶対に保管しておいてください!

特に「保証書」は1つの時計に1つしかなく、再発行も出来ない唯一無二の付属品です。

あるとないとは価格に差がでますし、保証書が無いと修理を受けられないケースもあります。

付属品は一式しっかりと保管していきましょう!

 

どのくらい価値が変わるかはこちらから

まとめ

本日はロレックス買取において信頼できるお店の特徴を紹介しました。

買取金額も大事ですが、お客様の思いやお気持ちに添えることができ、信頼できる鑑定士のスキルも大切だと私は思います。

プライスレスな部分ではありますが、人間ですので気持ちが勝る部分だってあるでしょう!

かんてい局は上記5つの特徴を兼ね備えた信頼できるお店と自信を持って言えるよう日々研鑽しております。

皆さまもどうぞお気軽にご来店・お電話ください!

スタッフ一同お待ちしております!!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

【プラチナ】実は希少価値が高い。今後の価格はどうなる?【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

皆さんが貴金属と言われたら「金」「ゴールド」を思い浮かべる方が多いと思います。

実はプラチナの方が希少価値が高いのはご存知でしたか?

今回はプラチナの価値についてご紹介します!

この記事は

・世界でどれだけ採掘されているのか気になる方

・金よりプラチナが安い理由を知りたい方

・プラチナの今後の価値について知りたい方

等にオススメとなっています♪

貴金属査定フォーム

プラチナが世界で採れる量

金の年間産出量およそ4,000tに対し、プラチナはおよそ200tしか算出されません。

地球上に存在する金の総量が20数万トンに対しプラチナの総量はたったの1万6千トンしかないと言われています。

また1トンの原鉱石から約3gしか採取できず、これは細い指輪1個分くらいの量しか採れません。

イメージ⇩

またプラチナは限られた土地でしか取ることができません。

プラチナ全体の約3/4は南アフリカ共和国、続いてロシアで採掘されています。

日本では少量のプラチナが採れますが純度はあまり良くないため、このことからも希少価値に関係してくるのです。

金より安い理由

202年7月現在 金:9618円 プラチナ:4681円

希少価値が高いプラチナに対して金の方が価格が高いの?と思いますよね。

まず金は宝飾品や投資としてなど需要があります。

それに対してプラチナは自動車産業や医療器具産業などの工業で6割以上を占めます。

主に使用される分野が違うことが1つ挙げられます。

またプラチナは自動車産業で多く使用しているので車の売れ行きが悪いと価格が下がってしまうことがあります。

価格変動が激しいプラチナに対して金は安全な資産として人気があり、世界共通の通貨と言える資産で、不景気の時に相場が上がりやすい為、金の方が高いのです。

プラチナ価格の減少・上昇

実際の値動き
2015年 4.025
2016年 3.535
2017年 3.523
2018年 3.215
2019年 3.120
2020年 3.114
2021年 3.927
2022年 4.132

プラチナをもっとも使用する自動車産業ではディーゼル車の排気ガス浄化触媒として使用されています。

2015年くらいにディーゼル車に乗る人たちが少なくなってきた為、プラチナの価格が一度下落しました。

しかし今回経済産業省が2030年までに脱ガソリン車を掲げ、すべての車を燃料電池車にすると発表されました。

更に車一台に使用するプラチナの量が増えるそうです。

世界的にこの取り組みを行うため燃料電池車が普及することと今まで以上にプラチナを使用する為、プラチナの価格も上がっていくのではないかと予想されます。

今後どのように上がるのか?

現時点ではプラチナが急激に上がるとは考えにくいです。

上記の自動車産業が発展していけばプラチナの価値は緩やかに上がるのではないかと考えます。

またプラチナの価値は下がることはあってもなくなる可能性は低いです。

プラチナを使用する分野が様々で工業分野以外に投資であったり宝飾品の分野でも需要があります。

その為価値がなくなる事は想定しにくいです。

資産としても持っててもいいのか?

プラチナは好景気であれば相場は高くなり、不景気であれば相場は安くなります。

逆に金は好景気であれば相場は安くなり、不景気であれば相場は高くなります。

ですので今現在金の値が高くなっています。

資産として持っていても価値はなくなりにくいので大丈夫だと思います。

売り時はしっかり見極めて売却をお考え下さい。

貴金属査定フォーム

まとめ

いかがでしたか。

今回はプラチナのこれからについてご紹介しました。

金だったら価値がなくあることはありませんが購入しようとすると高額だったりで手が出しにくいかもしれません。

それに引き換え、プラチナは金に比べ価格が半分で現在比較的手が出しやすいです。

店頭でも少しずつプラチナを探している方が増えてきたと感じます。

投資を始めるならプラチナから始めるのもいいかもしれませんね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入口にてアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成者:224

ページトップへ戻る

MENU