質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

【2025年最新】スワロフスキーのアウトレットは値段が安い?オンライン販売はある?実際に行ってみた!【細畑】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局細畑店です。

 

世界的に有名なクリスタルの高級ブランド「Swarovski (スワロフスキー)」。

「誰もが手にすることができるダイヤモンド」をポリシーに掲げ、デザイン性に秀でていながらも手に取りやすい価格帯を実現しているブランドです。

そんなスワロフスキーのアイテムをさらに安く買いたいと感じた方も多いのではないでしょうか?筆者は2025年、実際にアウトレット店舗まで行ってきました!

 

それに伴い、アウトレットの値段、品揃え、オンライン販売があるのかについて調査しました。アウトレット店舗よりも安く買う方法も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでください!

 

↓スワロフスキーの商品購入はこちらから↓

スワロフスキーのアウトレット店舗の場所はどこ?

2025年9月現在、日本国内でスワロフスキーが購入できる公式アウトレット店舗は10ヵ所あります。

  1. 三井アウトレットパーク 入間(埼玉) 区画:ウエストストリート1F 1184
  2. 三井アウトレットパーク 木更津(千葉) 区画:2160
  3. 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島(三重) 区画:サウスエリア1F 1540
  4. 三井アウトレットパーク 滋賀竜王(滋賀) 区画:北モール3F 559
  5. 佐野プレミアムアウトレット(栃木) 区画:803
  6. 御殿場プレミアムアウトレット(静岡) 区画:2670
  7. 土岐プレミアムアウトレット(岐阜) 区画:1905
  8. りんくうプレミアムアウトレット(大阪) 区画:1620
  9. 神戸三田 プレミアム・アウトレット(兵庫) 区画:845
  10. 軽井沢プリンスショッピングプラザ(長野) 区画:CM-11

今回、筆者は岐阜県の「スワロフスキー 土岐プレミアムアウトレット店」に行ってきました!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

スワロフスキーのアウトレットの値段は安い?

公式ショップの未使用品を買う」という点では安いです。アウトレットで値段を見る限り、正規店(路面店やデパート内の店舗)と比較するとすべての製品が割安で購入できます。

しかし、正規店以外のネット通販並行輸入店でも割安で未使用品が販売されていることがあります。店舗によっては購入時にポイントが付与されることがあるため、公式アウトレット店舗が必ずしも一番安い訳ではありません。

スワロフスキーのアウトレットの割引率は?

実際の割引率はおおよそ以下の通りでした。

スワロフスキー アクセサセリー/小物類

定価の3割引き~4割引きほどで購入可能でした。

最大50%オフ(半額)の製品も見受けられました。

また、アイテムによっては購入点数に応じた割引を実施しているものがありました。実際確認できた割引は以下の通りです。

 

・2点購入で10%オフ

・3点購入で20%オフ

スワロフスキー アウトレットの時計

定価の3割引きほどで購入可能でした。

アイテムのカラーやモデルも豊富でしたが、どれも3割引きで購入できるものがほとんどでした。

 

↓スワロフスキーの商品購入はこちらから↓

スワロフスキーのアウトレット オンラインショップはある?

確認したところ、オンラインショップでもアウトレット価格で購入できる公式サイトが存在していました。公式アウトレット店舗が家から遠い人は、一度アウトレットのオンラインショップをのぞいてみても良いかもしれません!

スワロフスキーのアウトレット店舗の品揃えは?

アクセサリーや小物(フィギュア)を中心に多くのアイテムの取り扱いがありました。

展示ブースは少ないですが腕時計も一部取り扱いがありました。実際に土岐のアウトレット店舗で確認できた商品を一部紹介します!

入手難易度が高いモデル

まずは個人的に入手難易度が高いと感じた商品をお伝えします。

アラジン ジャスミン王女 2022年限定生産

モデル:アラジン ジャスミン王女 2022年限定生産

参考定価:69,300円程

アウトレット販売価格:41,580円前後

 

ディズニープリンセスの一人、「ジャスミン」が販売されていました。

アウトレット公式オンラインショップでは売り切れとなっていました

引用:スワロフスキーアウトレットオンラインショップ

 

気になる方はお早めにアウトレット店頭にてご検討ください!

 

↓スワロフスキーの商品購入はこちらから↓

②ハリーポッター ホグワーツ特急/組み分け帽子

写真左側

モデル:ホグワーツエクスプレス(特急列車)

参考定価:54,800円前後

アウトレット販売価格:38,000円前後

 

写真右側

モデル:組み分け帽子

参考定価:24,200円前後

アウトレット販売価格:20,000円前後

 

ハリーポッターファン必見のアイテムもアウトレットに取り扱いがありました。

公式オンラインは在庫切れのため、お探しの方は早めにご検討をお願いします

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

スワロフスキー その他のアウトレット取扱いアイテム

上記以外で確認できた商品を紹介します。

アクセサリー

ネックレス、リングを中心に取り扱いが多くありました。

ネックレス、リング以外のイヤリング、ブレスレットも見受けられました。

置物系(フィギュア)

コラボの置物(フィギュア)も数多くありました。

・アナと雪の女王

・ジョーカー/ダースベイダー/キャットウーマン

 

これらも30%オフ~40%オフで購入できるものがほとんどでした。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

スワロフスキー アウトレット品の特徴は?

正規ブティック(デパート内や路面店)からの「型落ち品という特徴があります。ただし、どれも未使用状態になるため、公式ショップで新品が欲しいという方にはアウトレット店舗での購入はオススメです。

アウトレット店舗より安く購入するには?

割安で購入できるアウトレットですが、スワロフスキーのアイテムをさらに安く購入したい方もいるのではないでしょうか?そんな方には中古品もオススメです。商品状態にもよりますが、アウトレット価格以下で購入できるものが多くあります。

 

また、ただ安いだけではなく、アウトレットにもブティックにも現在は販売されていないモデルが見つかるかもしれません!個性的なアイテムから定番アイテムまで展開中です。

 

以下のバナーからかんてい局で販売中のスワロフスキーの商品が確認できます。中古品の在庫は1点物になるため、気になる方は早めにチェックお願いします!

 

↓スワロフスキーの商品購入はこちらから↓

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はスワロフスキーのアウトレット店舗についてでした。

 

個人的な感想として、アウトレット店舗の品揃えは良いと感じました。

アクセサリーを中心に、手の届く価格で綺麗なデザインのアイテムが多くありました。

腕時計やコラボの置物・小物も展示してあり、見ているだけでも楽しい空間でした。また、アウトレット製品の公式オンラインショップでは売り切れのアイテムも販売していました。

 

また、少しでも安く状態の良いアイテムをお探しの方は、ぜひ一度かんてい局もご検討ください!今回のブログがスワロフスキーの購入時に少しでも参考になると幸いです!

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

【2025年版】プラダ『ガレリア』の使い勝手と値上げについて解説!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

女性なら誰もが一度は聞いたことがあるであろう、大人気ブランド「PRADA/プラダ」

その中でも、優秀なバッグとしてアイコン的存在の『ガレリア』についてご紹介します!

 

今回はガレリアの特徴や使い勝手、価格改定などガレリアの魅力を詳しく解説していきますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください!

 

↓プラダの商品購入はこちらから↓

プラダ ガレリアってどんなバッグ?

ガレリアは2007年に登場したプラダのアイコンバッグのひとつです。

やや横長のかっちりとしたフォルムで、直線的なボディと曲線を描くトップハンドルが印象的なデザインとなっています。

また、正面中央のトライアングルロゴがプラダらしさを強調し、アイコニックなモデルです。

きちんとした雰囲気があり、時代も季節も問わないタイムレスな魅力があります。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

プラダ ガレリアの特徴:➀丈夫なサフィアーノレザー

プラダを象徴する素材「サフィアーノレザー」が採用されています。

プラダが開発したサフィアーノレザーは、繊細な筋模様が入るクロスハッチ加工が施された独特の質感が特徴で、耐傷性と耐水性に優れています。

そのため、日常的に気兼ねなく使うことができる上、比較的綺麗な状態を維持しやすいです。

ブランドバッグを購入された方の中には「せっかく買ったのにもったいなくて使えない・・・」という方も多くいらっしゃいますが、そんな方にもおすすめの素材です。

プラダ ガレリアの特徴:②豊富なカラーバリエーション

ガレリアはこれまで、フォルムは同じでありながら絶えず再解釈され、多彩なカラーバリエーションで展開されてきました。

黒やベージュなどは常に人気があり飽きがこないため、幅広いシーンで使いたい方におすすめです。

鮮やかな赤やピンクなどは目を惹き、コーディネートのアクセントにぴったりです。

ファッションに合わせて、カラー違いで複数持つ人も増えています。

プラダ ガレリアの特徴:③使い勝手の良さ

ガレリアの人気の理由のひとつが「使いやすさ」です。

型崩れしにくいしっかりとした構造かつ、調節可能なショルダーストラップ付きで2WAYで使える点が魅力です。

内側は3つのコンパートメントに分かれ、うち2つはファスナー付き、さらにポケットが2つもあり、整理して収納しやすい仕様となっています。

マチもたっぷりで収納力が高く、とても使い勝手の良いバッグと言えます。

 

また、サイズ展開が非常に多い点も魅力です。

マイクロ:約幅19cm×高さ17cm×マチ10cm

ミニ:約幅20cm×高さ14.5cm×マチ9.5cm

スモール:約幅24.5cm×高さ16.5cm×マチ11cm

ミディアム:幅28m×高さ19.5xm×マチ12cm

ラージ:約幅32cm×高さ24cm×マチ13.5cm

の5つの大きさから選ぶことができるのは嬉しいですね。

プラダ ガレリアは実際どう?

実物を用いて、使い勝手を見ていきます。

今回使うガレリアはこちらです。

オンラインショップ販売価格:¥99,800

サイズ:横:約26cm×縦:約17cm×幅:約11.5cm(実寸)

長財布、キーケース、スマートフォン、500mlのペットボトルを収納してみます。

きれいに収まりました。

個人的には500mlのペットボトルまで入る点が優秀で普段使いにぴったりだと思います。

サイドのファスナーポケットには何も入れていない状態なので、他にもちょっとしたコスメや小物類など入りそうな印象です。

コンパクトでありながらも必需品はきちんと収まってくれるので、幅広いシーンで活躍すること間違いなしですね。

形がしっかりとしているので、多少強引に入れても型崩れしにくく、見栄えが悪くなることなく使用できる点も嬉しいポイントだと思いました。

 

↓プラダの商品購入はこちらから↓

ユーザーの声

ガレリアについて口コミを調べてみると、

・フォーマルにもカジュアルにも使いやすいデザイン

・使い込んでも型崩れしにくく、普段使いに丁度良い

・流行に左右されないため長く使える

といった、高く評価する声が多くありました。

 

その一方で、

・素材や構造がしっかりしている分、重さがある

というレビューも見受けられました。

 

全体的にプラスのコメントが多く優れたモデルですが、実際の使用シーンや重視するポイントを考慮して検討することが重要ですね。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

【2025年9月現在】プラダの価格改定

プラダを代表するアイコンバッグであるガレリア。

以前は比較的手の届きやすい価格帯でしたが、何度も値上げが行われた結果、ここ数年でその価格が急激に上昇しています。

ガレリアの値上げ傾向

プラダのガレリア、現在までの値上げ傾向を見てみます。

※過去の記事などからの推測になります。

 

プラダ ガレリア ミディアム

2018年:¥270,000

2022年:¥467,500

2025年(現在):¥693,000

 

2018年から考えるとなんと約40万円も値上がりしています!

恐ろしいほどの変化ですね。

プラダの中でも特にガレリアは定番で根強い人気があり、値崩れしにくいモデルと言えます。

今後もこの傾向は続くと予想されますので、“今が一番安い”と思って見ていくのがよさそうです。

 

↓プラダの商品購入はこちらから↓

今買うべき?それとも待つべき?

ずばり!買うなら今です。

ここまでご紹介したとおり、ガレリアはプラダを代表するバッグで、流行り廃りのない使いやすいデザインかつ値上がりが続いているモデルです。

そのため、長く使う予定なら『今買って損はない』と思います!

まとめ

今回はプラダのガレリアについて紹介しました。

デザイン性に加え機能面も兼ね備えた優秀なガレリアは、オンオフ問わず活躍してくれる魅力的なバッグです!

値上がりが続く中で、新品は買えないかも・・・という方はぜひ中古市場もチェックしてみてください♪

当店ではプラダに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中です。

お時間のある時に覗いてみてくださいね。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

【エルメス】ケリーエランがついに入荷!使い勝手をご紹介!【細畑】

こんにちは!岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

今回は中々お店に入荷しないエルメスの「ケリーエラン」がついに入荷しました!

こちらのバッグについて詳しくご紹介します!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

ケリーエランとは?

2023年の春夏コレクションで登場した、新しいバッグです。

エルメスの代表的なバッグ「ケリー」をベースに、現代的な形になりどんな場面でも使用しやすくなりました。

「トゥーゴー」シリーズと同じでストラップの着脱ができ、身軽に持ちあることができます。

 

ケリーとの違い

ケリーとケリーエランの違いを見ていきましょう。

見た目

パッと見て目に入るのはケリーにはハンドルがありますが、ケリーエランにはハンドルがありません。

また、ケリーは高さがありますがケリーエランは高さはなくスマートな印象です。

どちらも上品さがありますが、ケリーエランはスタイリッシュさも加えられています。

※ケリー28と比較しています

マチのサイズ感

ケリーはマチがあり収納も余裕があります。

しかし、ケリーエランはマチが薄いため、荷物の多い方にも不向きかもしれないです。

ケリーエランを詳しくご紹介

ケリーエランについてご紹介します。

サイズ感

サイズ:約幅28(バッグ底)cm×高さ15.5cm×マチ3.5cm(実寸)

 

コンパクトなサイズ感なので持ち運びはしやすいです。

クラッチバッグとしても持てるので男性でも女性でも使用可能です。

※身長155cmのスタッフ着用

他のブランドバッグと比較

今回はルイヴィトンの現行「M82766 ポシェットアクセソワール」と比較してみます。

ポシェットアクセソワールのサイズ:幅23.5cm×高さ13.5cm×マチ4cm

 

幅はケリーエランの方が少し大きいですが、高さとマチは変わりません。

どちらのバッグも永く愛用することができますがデザイン性が欲しい方はルイヴィトン、シンプルが良い方はエルメスだなと思います。

左:ポシェットアクセソワール

右:ケリーエラン

内側ですがポケット数はポシェットアクセソワールの方が多いです。

しかしケリーエランはポケットが一つしかないのでどこに何があるかをすぐ探し出すことができます。

 

総合して普段使いならポシェットアクセソワールですが、特別な日などにはケリーエランが良いと思いました。

個人的にはケリーエランなら普段も結婚式などのパーティなどでもマルチに使えるので欲しいです‼

 

収納力はどのくらい?

今回はルイヴィトンのジッピーウォレット(長財布)、キーケース、スマートフォン(iPhone10)を入れてみました。

※未使用品なので長財布には不織布を覆っています。

スマートフォンを入れている部分には少し余裕があったので薄手の手帳やハンカチ等がまだ入れられそうでした。

また左側に余裕があったのでハンドクリームやリップ、小さめのモバイルバッテリーのどれかは入れられそうです。

物を入れる前は長財布でいっぱいになるかなと思っていましたが、意外と収納力があり、驚きました。

長財布ではなく、コンパクト財布やフラグメントケースなどに変えたらもっと余裕ができると思います。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

かんてい局い入荷したケリーエラン!

「B」刻印なので2025年製造の未使用品です!!

また大人気のお色「エトゥープ」なのでなかなかにレアな商品です。

シルバー金具で高級感がありながらスタイリッシュな印象を与え、どなたでも持ちやすく、どんな服装にも合わせることができます。

最後に

いかがでしたか?

今回はケリーエランについてご紹介しました。

一つあればどんな場面でも使いやすいバッグとなります。

ご自身のファッションスタイルに合わせて持ち方を変えられるのも良い点ですね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

【IWC】ポルトギーゼってどんな時計?魅力と評判を紹介します!【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です♪

 

本日は歴史あるIWCのポルトギーゼについて解説、魅力と評判を深掘りしていきます!

 

 

この記事は、

・ポルトギーゼの購入を検討されている方

・ポルトギーゼの魅力を知りたい方

・ポルトギーゼをご覧になりたい方

におすすめの記事となっています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

IWC ポルトギーゼとは?

ポルトギーゼは、IWCの中でも最も象徴的かつ歴史あるコレクションの一つです。

1930年代末、ポルトガルの2人の商人が「航海用の高精度な腕時計を作ってほしい」とIWCに依頼したことが、誕生のきっかけです。

 

当時としては非常に大きな直径約42mmの腕時計は、懐中時計用のムーブメントを搭載することで高精度を実現し、以来「クラシックなスタイルと実用性を兼ね備えたドレスウォッチ」として多くの時計愛好家に支持されてきました。

 

ポルトギーゼの魅力3選

ポルトギーゼの魅力を3点ご紹介します。

 

①高級感と実用性の両立

ポルトギーゼのデザインは、無駄のないシンメトリーな文字盤や美しいリーフ型の針といった高級感のあるデザインとなっています。

革ベルトのモデルが多くあり、スーツスタイルとも完璧にマッチします!

また、ポルトギーゼはデザインだけではなく、実用性を兼ね備えています。

 

アラビア数字のインデックスと40〜44mmと大きめのケースサイズは、視認性が高く実用性にも優れています。

 

筆者の主観としては、リーフ型の針が一番好きなポイントです!

② IWC自社製ムーブメントの精度と信頼性

2020年以降に製造されたポルトギーゼには、IWCが誇る自社製ムーブメントが搭載されています。

IWC初の自社製クロノグラフムーブメントは、2007年に発表されたCal. 89360です。

Cal. 89360は、IWC独自の高効率な巻き上げシステム(ペラトン式自動巻き機構)をさらに改良し、68時間のパワーリザーブを実現しました。

「ポルトギーゼ・アニュアル・カレンダー」に搭載されているCal.52850は、月、日、曜日を表示するアニュアル・カレンダーだけではなく、7日間のパワーリザーブを有しています。

一部モデルではトゥールビヨンや永久カレンダーといった複雑機構も搭載しており、 美しさだけでなく、「機械としての魅力」も抜群です。

③多彩なバリエーション

ポルトギーゼはラインアップが豊富で、自分のスタイルに合ったモデルを選びやすいです。

 

ポルトギーゼ・オートマティック40は、6時位置にスモールセコンドが配置されており、シンプルなデザインが人気の定番モデルです。

80年以上前の初代ポルトギーゼとデザインはほとんど変わらず、今なお通用するデザイン力の高さが魅力です。

 

長く使える一本が欲しいという方におすすめのモデルです。

 

ポルトギーゼ・クロノグラフは、ポルトギーゼの中でも1番人気のモデルです。

クロノグラフ機能が搭載されたことにより、スポーティさと美しさを併せ持った一本に仕上がっています。

12時と6時位置に配置されたクロノグラフの積算計が特徴的なモデルです。

 

ビジネスシーンとカジュアルシーンどちらでも自然にお使い頂けるため汎用性の高い時計が欲しいという方におすすめのモデルです。

 

ポルトギーゼ・パーペチュアルカレンダー 42は、世界三大複雑機構であるパーペチュアルカレンダーを搭載したモデルです。

さらに、世界七大複雑機構であるムーンフェイズも搭載されています。

ムーンフェイズ表示は実際の月軌道との誤差が577.5年間でわずか1日という精度を誇っています。

一生ものの時計を探している方、機械式時計の複雑な技術に魅力を感じる方におすすめのモデルです。

 

ポルトギーゼのおすすめモデル

次は、ポルトギーゼのおすすめモデル(執筆時にかんてい局で販売中)を紹介します。

気になる商品がありましたら、商品ページもチェックしてみてくださいね♪

その他にもIWCの腕時計を取り扱っているので、オンラインショップもぜひ覗いてみてください!

 

① IW371445 ポルトギーゼクロノグラフ

 

ケース:約40mm

キャリバー:79350

パワーリザーブ:44時間

 

 

シンプルなデザイン、視認性の良さが特徴的で、クラシック・カジュアル両方の顔を持ち合わせるため、様々なシーンで活躍します。

バックル仕様がDバックルであり、落下の危険性を低減させつつ使いやすさを向上させている点もおすすめです。

 

筆者の主観としては、ホワイト・ゴールド・ブルーの組み合わせがオシャレだと思います!

② IW545407 ポルトギーゼ・ハンドワインド

ケース:約44mm

キャリバー:98295
パワーリザーブ:46時間

 

 

上品で洗練されたデザインで黒文字盤とシルバーのインデックスの組み合わせがクールなモデルです。

裏蓋がシースルーバックとなっており、時計好きの方には堪らない1本です。

年代問わずお使いいただけますのでとてもオススメです。

 

③ IW371491 ポルトギーゼ クロノグラフ

ケース:40.9mm

キャリバー:79350

パワーリザーブ:約44時間

 

 

鮮やかなブルーの文字盤が爽やかな印象を与えてくれます。

クラシックな雰囲気がありながら、ラグジュアリーさもある大人な印象の一本です。

 

 

まとめ

IWCのポルトギーゼは、視認性・精度・デザイン性に優れたドレスウォッチです。

ビジネスシーンにもカジュアルにもフィットし、年齢を問わず長く愛用できるのも特徴です。

 

この記事で、IWCやポルトギーゼに少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

本記事では、IWCを代表するシリーズ「ポルトギーゼ」の魅力についてご紹介いたしました。

今回ご紹介した商品はオンラインショップでも販売しているので是非ご覧ください。

 

IWC/ポルトギーゼを「買いたい」「売りたい」方はぜひかんてい局をご利用ください!

【かんてい局細畑店限定】2025年9月13日から9月23日でブランド時計買取10%アップキャンペーン開催!【細畑】

かんてい局細畑店限定 販売・下取同時キャンペーン開催!

2025年9月13日~9月23日の期間で、質屋かんてい局細畑店限定「ブランド時計買取10%アップキャンペーン」を開催いたします!

愛用されている大切な時計、家族から譲り受けたけど使わない時計など、この機会にぜひお持ちください!

 

買取キャンペーンの詳細

それでは早速、買取キャンペーンの詳細をお伝えします!

買取キャンペーンの詳細

対象:ブランド時計をお持ちのお客様

内容:お売りいただく品物を通常買取価格より最大10%アップ(最大5万円アップ)

 

※注意事項

10%UP金額の上限は【最大5万円】まで

(例:35万円の買取の場合は385,000円(+10%)に、100万円の買取の場合は105万円(+5万円)にアップ!)

 

・未使用品・特上品とみなせるものは対象外となります。(正規店で購入してそのままお持ちいただくなどのケース)

 

買取事例

1.ロレックス/16610/サブマリーナーデイト

・通常買取価格:1,100,000円

→キャンペーン価格で1,150,000円!!(+50,000円!)

 

2.オメガ/3510.50.00/スピードマスター

・通常買取価格:300,000円

→キャンペーン価格で330,000円!!(+10%で+30,000円!)

 

3.グランドセイコー/SBGA101 9R65-0BM0/9Rスプリングドライブ

・通常買取価格:250,000円

→キャンペーン価格で275,000円!!(+10%で+25,000円!)

 

4.タグホイヤー/CAW211C.FC6241 モナコ/キャリバー11

・通常買取価格:430,000円

→キャンペーン価格で473,000円!!(+10%で+43,000円!)

 

5.カシオ/GST-B100-1A9JF/G-SHOCK

・通常買取価格:18,000円

→キャンペーン価格で19,800円!!(+10%で+1,800円!)

 

激安セールも開催中!

オンラインショップはこちらからどうぞ!👇

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

バッグ査定フォーム

【2025年】秋先取り!トレンドバッグ3選!安く手に入れるには?当店おすすめバッグのご紹介【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!(^^)!

本日は「2025年秋冬トレンドバッグ」についてご紹介いたします!

2025秋冬トレンドを知りたい方

どんなバッグを買おうか悩んでいる方

トレンドバッグをお得にゲットしたい方

におすすめの内容となっております!

 

2025年トレンドバッグ

バッグは流行を取り入れやすいアイテムのひとつです。

2025年秋冬注目&取り入れやすいトレンドを3選ご紹介いたします!

トレンドを押さえてコーデのアップデートをしませんか✨

トレンド①マイクロミニバッグ

小物が収納できるサイズ感のマイクロミニバッグを各ブランドが提案しています!

インパクトのあるデザインをコーデの主役にしたり、チェーンショルダーをブレスレットのように手首に巻いて使用するのもかわいい♪

 

おすすめバッグ/セリーヌ

セリーヌ Celine オーバルパースショルダーバッグ

オーバル型にトリオンフがおしゃれなデザインです。

おすすめバッグ/グッチ

グッチ Gucci 637091 ジャッキー1961 

小さめサイズが可愛らしい、人気バッグの「ジャッキー」です。

深いレッドカラーが目を惹き、コーデの差し色におすすめです。

落ち着いたカラーリングが上品でいつものコーデがランクアップします✨

おすすめバッグ/シャネル

シャネル Chanel ミニマトラッセ ショルダーバッグ

チェーンショルダー、ココマーク、マトラッセとシャネルらしさの詰まったミニバッグです。

チェーン部分を手首に巻き付けて、ブレスレット間隔で使用するのもおしゃれです!

トレンド②イーストウエストバッグ

イースト ウエスト(東から西)へと広がるような、広い空間を持った横長バッグです。

極端に横長でファッション性の高いシルエットのバッグはおしゃれかつ、広々とした内部空間のため見た目以上の収納力を備えています!

 

おすすめバッグ/ルイヴィトン

ルイヴィトン LouisVuitton M23698 オンザゴーEW

ルイヴィトンの人気バッグ「オンザゴー」の横長バッグです。

オンザゴーPMよりも横幅が若干小さくなり、コンパクトになっています。

バッグ口はファスナー開閉となり中が見えず普段のお出かけにも便利なバッグです✨

小さすぎないサイズ感、ファスナー開閉で使い勝手の良いバッグです!

おすすめバッグ/シャネル

シャネル Chanel 2.55アイコンチャーム チェーンショルダーミニバッグ

シャネルの人気シリーズ2.55のチェーンショルダーバッグです。

アイコンチャームがあしらわれており、遊び心あるデザインでカジュアルコーデにもピッタリです。

おすすめバッグ/ミュウミュウ

ミュウミュウ miumiu RP0233 ビジューナッパクリスタル

金具にあしらわれたビジューと、ショルダーストラップ全体のクリスタルがきらきらと輝くバッグです。

コンパクトかつ華やかでパーティーシーンにも活躍します。

トレンド③スエードバッグ

スエードは2025年秋冬の一大トレンドとなっています。

スエードは秋冬の定番素材ですが、今年はかつてない程注目が集まっているそう。

毎年使用できるので一点あるとたいへん便利!

これを機に挑戦してみてはいかがでしょうか☺

 

おすすめバッグ/セリーヌ

セリーヌ Celine スエードマカダムトートバッグ 

スエード素材にマカダム柄が型押しされたおしゃれなデザインです。

小さめのマカダム柄が控えめで上品で普段使いにおすすめです。

おすすめバッグ/フェンディ

フェンディ FENDI ハンドバッグ スエード 

ビビットなピンクカラーが目を惹き、暗い装いになりがちな秋冬の差し色にピッタリです。

程よいサイズ感でデイリーユースバッグにおすすめです。

おすすめバッグ/ロエベ

ロエベ Loewe アマソナ ハンドバッグ スエード

スウェードとレザーのバイカラーがおしゃれなスクエアバッグです。

マチがしっかりあるアマソナはたっぷり収納でき、お手荷物の多い方にも使いやすいアイテムです。

トレンドアイテムを安くゲットするには?

トレンドアイテムを少しでも安くゲットしたいですよね!

個人売買は不安、、、という方必見👀

アウトレットで購入する

公式ショップで未使用品を買う、という点ではアウトレットはたいへん便利です!

正規店の2割~4割引きで購入できる場合もあります。

アウトレットについては是非過去の記事もご覧ください💗

【2025最新】セリーヌのアウトレットはどれくらい安い?実際に行ってみた!公式オンラインもあるのか徹底検証【細畑】

中古ブランド店で購入する

アウトレットで購入できないブランドのバッグは、中古で購入するのも手です!

当店は経験豊富な鑑定士が査定、時には追加でAIや外部の専門業者を利用してしっかりお品物を見させていただいています。

当店でいただくよくあるご質問はこちら↓

【販売員が答える】中古ブランド店でお客様からよくある質問TOP5【北名古屋】

 

最後に

いかがでしたでしょうか!

2025秋冬バッグトレンドの中から、取り入れやすいものをご紹介してみました(*^^*)

当店のオンラインショップではもっとたくさんの商品を取り扱っております。

是非オンラインショップもチェックしてみてください😎!

【2025最新】ディーゼルのアウトレットは値段が安い?アウトレット専用商品はある?実際に行ってみた!【細畑】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局細畑店です。

 

世界中で評価が高い「DIESEL (ディーゼル)」。

デニムパンツをはじめ、バッグや小物、アパレルアイテムでも有名なファッションブランドです。近年ではY2Kファッションの流行やK-POPアーティストの着用もあり、ますます人気が高まっていますよね!

そんなディーゼルのアイテムを少しでも安く買いたいと感じた方も多いのではないでしょうか?筆者は2025年8月、実際にアウトレット店舗まで行ってきました!

 

それに伴い、アウトレットの値段、品揃え、アウトレット専用商品があるのかについて調査しました。アウトレット店舗よりも安く買う方法も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでください!

↓ディーゼルの商品購入はこちらから↓

ディーゼルのアウトレット店舗の場所はどこ?

2025年8月現在、日本国内でディーゼルが購入できる公式アウトレット店舗は14ヵ所あります。

  1. 三井アウトレットパーク 札幌北広島(北海道)
  2. 三井アウトレットパーク 入間(埼玉)
  3. 三井アウトレットパーク 木更津(千葉)
  4. 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド(神奈川)
  5. 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島(三重)
  6. 三井アウトレットパーク 滋賀竜王(滋賀)
  7. 三井アウトレットパーク マリンピア神戸(兵庫)
  8. 佐野プレミアムアウトレット(栃木)
  9. 酒々井プレミアムアウトレット(千葉)
  10. 御殿場プレミアムアウトレット(静岡)
  11. 土岐プレミアムアウトレット(岐阜)
  12. りんくうプレミアムアウトレット(大阪)
  13. 神戸三田 プレミアム・アウトレット(兵庫)
  14. 軽井沢プリンスショッピングプラザ(長野)

今回、筆者は岐阜県の「ディーゼル 土岐プレミアムアウトレット店」に行ってきました!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

ディーゼルのアウトレットの値段は安い?

「ディーゼル公式ショップで未使用品を買う」という点では安いです。アウトレットで値段を見る限り、の正規店(路面店やデパート内の店舗)と比較するとすべての製品が割安で購入できます。

しかし、正規店以外のネット通販や並行輸入店でも割安で未使用品が販売されていることがあります。店舗によっては購入時にポイントが付与されることがあるため、公式アウトレット店舗が必ずしも一番安い訳ではありません

ディーゼルのアウトレットの割引率は?

実際のおおよその割引率は以下の通りでした。

 

・服、バッグ、小物、靴

→定価の3割引き~4割引きほど

例:定価36,300円のジップパーカー

→アウトレット価格 21,780円

・セール期間やシーズンオフアイテム

5割引き~7割引きもあり

 

アイテムの人気や入荷数、カラーによって割引率は変動する印象でした。

 

↓ディーゼルの商品購入はこちらから↓

ディーゼルのアウトレットの品揃えは?

アパレル、小物、バッグ、シューズを中心に多くのアイテムがありました。

アウトレット店舗は一部派手なカラーの商品が見受けられましたが、ブラックシルバーホワイトなどの定番カラーも多く取り扱いがありました。

 

実際に土岐のアウトレット店舗で確認できた商品(ラインナップ)を一部紹介します!

(※アウトレット販売価格は記憶の範囲で記載しています。参考程度でお考えください。)

①PLAY BAG/プレイバッグ

モデル:PLAY バッグ(プレイバッグ)

参考定価:約6万円程

アウトレット販売価格:3万円前後

 

ゲーム機のコントローラーから着想を得たプレイバッグ

KPOPアイドルのベビモンのメンバーも使用しているシリーズであり、斬新なデザインとスタイリッシュな見た目から高い人気があります。

 

実際のアウトレット店舗では人の「口」をデザインに採用したプレイバッグの取り扱いがありました。ブラックやホワイトなどシンプルなカラーはプレイバッグに関してはほぼ見当たりませんでした。

 

↓ディーゼルの商品購入はこちらから↓

コンチネンタルジップ/長財布

モデル:コンチネンタルジップL/長財布

参考定価:35,200円前後

アウトレット販売価格:24,200万円前後

 

定番のDロゴを配置したお財布も多数販売されていました。ブラック、ホワイト、クロコ調レザーなどシンプルなデザインが多かったため、プレゼントとして重宝すると感じました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

M-VALARY/ニット

モデル:M-VALARY/ニット

参考定価:57,200円程

アウトレット販売価格:3万円~3.5万円前後

 

Dロゴを配置したシンプルなニットも多数取扱いがありました。

レディースはジャストサイズ仕様の製品が多く、近年流行の「Y2K」ファッションに沿ったアイテムが置かれていました。

↑※画像はイメージです↑

シンプルなDロゴを採用したトップスは、アイドルやインフルエンサーの着用も相まって人気が高いです。そのためアウトレット店舗の中でも若干値引き率が低く感じました

 

↓ディーゼルの商品購入はこちらから↓

ディーゼル その他のアウトレット取扱いアイテム

スニーカーなどの靴、財布やカードケース、キーホルダーなどの革小物の取り扱いも複数点ありました。

数は比較的少なめですが、リュックやバックパックなどの大型アイテムも3割~4割引きのアウトレット価格で販売されていました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

アウトレット品の特徴は?

正規ブティック(デパート内や路面店)からの「型落ち品」という特徴があります。中にはブティックでの元展示品も見受けられました。ただし、どれも未使用状態の品物になるため、公式ショップで新品が欲しいという方にはアウトレット店舗での購入はオススメです。

アウトレット専用商品は存在する?

また、ディーゼルはアウトレット店舗のみでしか展開されていない「アウトレット専用商品」も存在していました。

ハートのくり抜きがあるDロゴを配置したアイテムは、「アウトレット店舗のみ」でしか取り扱いがないそうです。アウトレット専用商品という兼ね合いからか、販売価格も2万円程からになっており、公式ショップの定価販売よりお値打ちで購入できる印象でした。

 

↓ディーゼルの商品購入はこちらから↓

ディーゼル アウトレット専用商品の見分け方は?

さきほど紹介した「アウトレット専用商品」商品の見分け方はあるのでしょうか。

結論、鑑定士目線で見ても本体だけではアウトレット商品かどうか見分けられないです。アウトレット品特有の刻印や目印が無く、「店員さんに聞く(メーカーに問い合わせる)」以外ではアウトレット専用商品の判断ができません。

 

今回もハートのくり抜きがあるDロゴがアウトレット専用だと店員さんに聞いたことで判明しました。

 

アウトレット専用のアイテムは比較的お値打ちに入手することができる上、公式ブティックや公式オンラインでは手に入らいない商品があります。好みのデザインがあれば購入オススメです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

アウトレット店舗より安く購入するには?

割安で購入できるアウトレットですが、ディーゼルのアイテムをさらに安く購入したい方もいるのではないでしょうか?そんな方には「中古品」もオススメです。商品状態にもよりますが、アウトレット価格以下で購入できるものが多く、使用目的のユーザーにはメリットがあります。

 

また、ただ安いだけではなく、アウトレットにもブティックにも現在は販売されていないモデルが見つかるかもしれません!個性的なアイテムから定番アイテムまで展開中です。

 

以下のバナーからかんてい局で販売中のディーゼルが確認できます。中古品の在庫は1点物になるため、気になる方は早めにチェックお願いします!

↓ディーゼルの商品購入はこちらから↓

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はディーゼルのアウトレット店舗についてでした。

 

個人的な感想として、土岐アウトレットの品揃えは良いと感じました。アパレル、バッグ、シューズ、小物含めY2Kやディーゼルらしさを感じるアイテムが多くありました。

小さなDロゴのみを配置したシンプルなアイテムからド派手な総柄まであり幅広くお洒落が楽しめそうです!ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか!

 

少しでも安く状態の良いアイテムをお探しの方は、ぜひ一度かんてい局もご検討ください!今回のブログがディーゼルの購入時に少しでも参考になると幸いです!

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちらまで

 

【2025年最新】セイコールキアの魅力とおすすめモデル5選!口コミ・評判・選び方も解説!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

日本を代表する時計メーカー「SEIKO/セイコー」

その中でも、女性向けラインとしてアイコン的存在の『ルキア』についてご紹介します!

 

時計が欲しいけれど何がよいのか分からない…

デザインや性能にどんな違いがあるの?

と悩まれている女性は多いのではないでしょうか。

今回は、口コミ等も用いながらルキアの魅力を詳しく解説していきます!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

セイコー『ルキア』とは?

セイコー「ルキア(LUKIA)」は、1995年に誕生した女性向けレディスウォッチブランドです。

自立してスタイリッシュに生きる女性たちへの応援と、実用性を持った美しい時計を提供することを目的に開発され、現在も多くの女性から高い人気を集めています。

また「LUKIA」の名前は、Lucid(輝く)、Unison(調和)、Keen(感性)、Intellectual(知性)、Active(行動力)という言葉の頭文字を組み合わせたもので、多くの意味が込められています。

セイコー『ルキア』の人気の理由

セイコー『ルキア』には女性に嬉しい特徴が多くあります!

今回はルキアの人気の理由を3つに分けて紹介します。

電波ソーラーで電池交換が不要

ルキアの多くは駆動が電波ソーラーのため電池交換がいりません

ルキアはソーラーと電波受信を組み合わせた「ソーラー電波」のモデルが主流です。

ソーラー電波は光で充電、時刻は自動補正される仕様のため、電池交換が不要かつ正確な時刻を保てるという特徴があります。

自動巻き・手巻きの時計などと違い時刻調整がいらないため、毎日さっと着用して外出できる普段使いのしやすさが人気の高さに繋がっているのです。

また、多くのモデルに100 m防水性能が搭載され、幅広いシーンで安心して使えます。

仕事や家事などで忙しい女性に嬉しい、ストレスフリーな設計ですね。

安心のセイコーブランド

セイコーは「高い品質と信頼を持つブランド」として国内外から高く評価されています。

創業140年以上の長い歴史を持ち、世界初のクオーツ腕時計「アストロン(1969年)」を開発したことでも有名です。

また「価格=品質」ではなく、どの価格帯でも一定以上の信頼性があるのがセイコー。

数万円のモデルでも実用性・精度・耐久性がしっかりしているのが特徴の一つでもあります。

筆者自身もセイコーの時計を愛用しており、仕事でもプライベートでも活躍してくれています!

ファッションに合うデザインが豊富

ルキアは若い世代からご年配の女性まで幅広く支持されています。

その理由として挙げられるのが、ファッションに合わせて選べるだけのバリエーションがあるということです。

ルキアはデザインの種類がとても多く、ビジネスからカジュアル、フォーマルまで様々なシーンに対応しています。

女性らしくも洗練されたカラーが展開されているだけでなく、文字盤には白蝶貝や花モチーフ、ダイヤ入りなど、アクセサリー感覚で楽しめるデザインも多くあります。

ケースも丸型(ラウンド)、樽型(トノー)、スクエア型などその人の雰囲気や服装のテイストに合ったデザインを選ぶことができ、オンオフ問わず使いやすい点が嬉しいですね。

また、季節限定モデルやコラボモデルも展開され、シンプルすぎず程よく個性を楽しむこともできます。

【2025年最新】おすすめルキアコレクション5選

おすすめのルキアのコレクションを5つ紹介します!

ルキアには様々なモデルがありますが、どれも大人の女性にぴったりのラインとなっています♪

➀LUKIA Grow(ルキアグロウ)

ルキアグロウは花のモチーフを通じて「しなやかに成長する女性」を応援するコレクションです。

大人の女性の優しさと芯の強さを、洗練された輝きと柔らかな曲線で表現されています。

SSVW230

引用:SEIKO公式サイト

税込:\74,800

駆動:ソーラー電波

こちらは、みずみずしく咲く芍薬の優しいカラーリングを取り入れたデザインです。

花びらのようなカーブがかった放射状の繊細な型打ち模様が特徴で、さりげない光の陰影が感じられます。

リューズには花が開く様子をイメージした淡いピンクのクリスタルガラスが使用されており、細部までこだわりを感じられます。

とても上品でスマートな印象もあるので、ビジネスシーンにもぴったりです。

②Happy Collection(ハッピーコレクション)

ハッピーコレクションは、手元を見るたびにハッピーで前向きな気持ちになれるような、 女性たちの日常を彩るコレクションです。

小ぶりなトノー型(樽型)に、丸みを帯びた愛らしいアラビア数字が特徴のデザインとなっています。

SSWA011

引用:SEIKO公式サイト

税込:\60,500

駆動:クオーツ

透明感のある淡い水色の文字盤が印象的で、まるで澄んだ海のような爽やかなデザインです。

1時と7時位置にはラボグロウンダイヤモンドが入っていたり、リューズが可愛らしいクローバー型になっていたりと、さりげなく大人の高級感を演出してくれます。

涼しげで洗練されたモデルですが程よく華やかさがあるため、手元を美しく仕上げてくれます。

③Essential Collection(エッセンシャルコレクション)

エッセンシャルコレクションは、日常に寄り添うスタンダードなルキアシリーズです。

どんなスタイルやシーンにも馴染み、使いやすさとルキアならではのデザイン性を兼ね備えたマルチに使えるモデルが展開されています。

SSVV081

引用:SEIKO公式サイト

税込:\71,500

駆動:ソーラー電波

シンプルで無駄のないケースデザインでどんなファッションにも合わせやすいモデルです。

フローズン加工のダイヤルがキラキラと輝き、落ち着いた中にも煌めきと可愛らしさが感じれます。

派手過ぎず、地味でもない、大人の女性らしいスタイリッシュな印象です。

すっきりとした使い勝手の良い一本で、持っておいて損はないと思います。

④ I Collection(アイコレクション)

アイコレクションは2021年に発表した新ラインです。

名前の「I」には、Individuality(個性)、Identity(主体性)、Intelligence(知性)の3つの意味が込められています。

“日々の相棒”をコンセプトに、ミニマルなスタイルとシャープな輝きで大人の女性に寄り添うコレクションです。

SSQV081/SSQV082

引用:SEIKO公式サイト

税込:\85,500

駆動:電波修正機能つきクオーツ

アイコレクションを象徴するカラーはブラックです。

様々な「自分」が何層にも重なり合って本当の「自分らしさ」を形づくるイメージを、複数の色が重なることで生まれる奥行きのあるブラックで表現しています。

直線的なケースやブレスも特徴の一つで、他のシリーズにはない「力強さ」が感じられます。

先に紹介したモデルと異なり、大人の女性のかっこよさを強調してくれるようなデザインですね。

また、素材がチタンのため軽量で長時間の着用でも負担なく過ごせます。

知的に見せたい方や無駄のないものを好む方にもおすすめです。

⑤2025限定モデル

ルキアは2025年にブランド誕生30周年を迎えます。

今年のデザインテーマは「フラワーガーデン」

それに伴い、この時期だけの特別な数量限定モデルをいくつか発表しています。

今回はその中でも特におすすめのモデルを紹介します。

SSQW094

引用:SEIKO公式サイト

税込:\126,500

駆動:ソーラー電波

こちらはedenworksとコラボレーションした国内限定700本のモデルです。

edenworksは「花を棄てずに未来に繋げる」を理念に掲げ、フラワークリエイター篠崎恵美さんを中心に花にまつわる幅広い創作活動を行っているブランドです。

こちらのモデルでは、花々が満開に咲き誇る、幸福感が溢れる様子を、腕時計全体で表現しています。

美しい白蝶貝文字盤に加えて、に1時・5時・7時・9時・11時位置のインデックスには、鮮やかなオレンジ色の天然サファイアがあしらわれており、見るたびに元気になれそうですね。

また、華やかなゴールドカラーのケースやブレスレットで高級感があり、ジュエリー感覚でも楽しめるようなデザインとなっています。

個性が感じられ、30周年にふさわしいスペシャルなアイテムです。

セイコー『ルキア』の口コミ・評判まとめ

そんな素晴らしいルキアですが、実際の使用感や満足度も気になりますよね。

ここからはルキアに関する口コミや評判を見ていきます。

メリット

・ソーラー電波で手間いらずなのが便利

・デザイン良し、機能良し、メンテナンス良しで10年使っている

・軽い装着感でカジュアルにもフォーマルにも合う、普段使いしやすい

・視認性もよく年配者にも見やすい

・高品質でコスパも良い

デメリット

・カジュアルすぎるファッションとは相性が難しい

・高級志向には物足りなさを感じる

・昔の可愛いモデルは少し恥ずかしいと思ったが、今はデザインの幅が広く選び方次第

 

全体的に高評価の意見ばかり見受けられました。

やはりソーラー電波・防水・傷付きにくさの三拍子が揃っているのは大きな魅力ですね。

現在は多種多様なモデルが出ていますので、自分に合うコレクション選びが重要です。

セイコー ルキアの購入方法

現在、セイコーのルキアは正規店だけでなく、公式オンラインショップや家電量販店、楽天市場などでも販売されています。

かんてい局でも入荷があり次第販売していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回はセイコーのルキアについて紹介しました。

ルキアは機能性にもデザイン性にも優れた、大人の女性にぴったりのお時計です!

当店ではセイコーに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中ですので、ぜひ覗いてみてくださいね。

【ペアでおすすめ!】金額別・ブランドでお揃いにできるブレスレットをご紹介!【細畑】

こんにちは!岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

今年の夏も猛暑が続いてますね…。

夏になると良く売れるものは時計やブレスレットなど、半袖で腕が見える箇所にオシャレをしたくなります。

今回はパートナーとお揃いにできるブレスレットをご紹介します!

 

なぜブレスレットがオススメか

ペアブレスレットは、ネックレスやリングに比べて、さりげなくお揃いを楽しめるのが魅力です。

普段使いしやすく、シンプルなデザインも多いため服装を選ぶことなく、毎日身につけやすいです。

リングに比べてサイズを気にすることなく、誕生日や記念日のプレゼントとしてお揃いのブレスレットは定番の人気アイテムですのでオススメです。

 

ブレスレットをお揃いにする意味

お揃いのブレスレットは、二人の関係を象徴するアイテムとして、絆を深める効果があると考えられています。

ブレスレットをプレゼントすることは、相手への愛情や感謝、友情を表す方法として広く認識され、二人の絆や愛を表現するためのアイテムです。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

選ぶ際のポイント

お気に入りのブレスレットを見つける為にポイントをお伝えしていきます。

 

デザイン

ブレスレットの種類ですが大きく分けて3つご紹介します。

・チェーンタイプ

・レザータイプ

・バングルタイプ

とございます。

チェーンタイプ

 

シンプルなデザインでどの服装でも合わせやすいです。

チェーンタイプだと、細身なのでどなたでも着用することができます。

 

レザータイプ

腕に巻く部分がレザーになっています。

レザータイプは色の種類が豊富で好きなカラーを選ぶことができます。

細身のレザーなどもございます。

バングルタイプ

金属素材の留め具がないタイプが多く腕輪状になっているブレスレットです。

簡単に着脱することができます。

 

Cタイプのバングルもたくさんございます。

 

素材の種類

せっかく購入するなら永く使用できるものがいいですよね。

こちらも大きく分けて4つございます。

ゴールド

ゴールドはピンクゴールド・ホワイトゴールド・イエローゴールドが主になってきます。

高級感もあり、丈夫さや今後の資産として等を考えるとゴールドはオススメです。

しかし、近年価格が上昇しているのでパートナーと要相談が良いと思います💦

プラチナ

お手入れを頻繁に行わなくても輝きが失われることの無くこちらも永く使用できます。

希少性はゴールドよりも高く、購入時の金額なども高いこととゴールドよりも重みを感じやすいです。

シルバー

よくアクセサリーで出回っているのはシルバー製のものが多いです。

価格もゴールド・プラチナに比べて安価ですし高級感も兼ね備えています。

そのまま放置してしまうとくすみや黒ずみが発生するので定期的なお手入れは必要です。

真鍮

真鍮素材もよくアクセサリーで出回っている素材です。

最初はゴールドのような輝きを持っていますが、時間と共に変化していきます。

経年変化を楽しみたい方にはオススメです。

金属アレルギーの有無

金属アレルギーは普段なくても急に反応が出たりすることがあります。

ゴールドやプラチナは出にくい素材です。

その他の素材を着用する際は気を付けると良いです。

心配でしたら皮膚科などで検査ができますので検査をお勧めします。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

着用画像あり 価格帯別でご紹介

ここからは価格帯別でブレスレットをご紹介します!

※単品の金額

~10,000円

10,000円以下のブレスレットをご紹介します。

ダニエルウェリントン クラシックブレスレット

https://jp.danielwellington.com/

\9,900

※2025年8月現在

細身のバングルタイプブレスレットです。

素材がステンレス製なので汗や水にも強いです。

カラー展開が5色とサイズが「S」「L」とございますのでペアブレスとしてご使用しやすいです。

 

THE KISS サージカルステンレス ペア ブレスレット

https://online.thekiss.co.jp/tbr1003-p.html

\7,150

※2025年8月現在

チェーンタイプのブレスレットです。

デザインが女性男性に偏りなくシンプルながらもオシャレになっています。

目立ちすぎる事も無いので普段使いしやすいです。

素材はサージカルステンレスを使用しているので汗や水に強いのと、アレルギーも出にくくなっています。

 

10,000円~50,000円

10,000円~50,000円以下のブレスレットをご紹介します。

アミパリス Ami de Coeur チェーンブレスレット

https://www.amiparis.com/

\36,300

※2025年8月現在

カラーがゴールドとシルバーの2種類でサイズも2サイズ展開しています。

アミドゥクールのロゴが入ったデザインで少し遊び心を入れたい方にはオススメです。

素材は真鍮100%なので経年変化を楽しめます。

腕回り14cmで実際に着用した感じは小さいサイズを付けても多少余裕はあるものの、腕から外れそうなどはなく、長袖からもロゴが見えたら可愛いなと思いました。

 

グッチ 770756 ダブルG ブレスレット

https://www.gucci.com/jp/

\49,500

※2025年8月現在

ダブルGのモチーフがオシャレなブレスレットです。

サイズ展開も4つほどあり、どちらもつけやすいデザインです。

シルバー製なのでお手入れもしやすく、永く使用でます。

 

50,000円~100,000円

50,000円~100,000円以下のブレスレットをご紹介します。

ルイヴィトン M00858 ブレスレット・エセンシャル V

https://jp.louisvuitton.com/

\56,100

※2025年8月現在

ルイヴィトン定番のアイテムです。

シンプルなVですがブランドを象徴するデザインなので一目見ればヴィトンだと分かります。

サイズが15cm~19cmに調節可能なのでレディースアイテムですが、男性でもつけやすいです。

腕回り16cm男性           腕回り14cm女性

実際に付けましたが男性でも女性でも違和感はありませんでした。

 

エルメス レザーブレスレット グレナンH

https://www.hermes.com/jp/

\70,400

※2025年8月現在

シンプルなレザーのブレスレットです。

カラー展開も現時点で8種類と豊富で選びやすいです。

カジュアルなスタイルを好む二人にはレザーアイテムも身に付けやすいです。

 

100,000円~

100,000円以上のブレスレットをご紹介します。

ティファニー ハードウェア ブレスレット

https://www.tiffany.co.jp/

\113,300~

※2025年8月現在

ティファニーで一番人気のハードウェアシリーズのブレスです。

素材はスターリングシルバー・ゴールド(イエロー・ピンク・ホワイト)ですので、好みや予算で選びやすいです。

コマのサイズは

・マイクロ

・スモール

・ミディアム

・ラージ

の4種類ございます。

ブレスのサイズも選ぶことができ、男女共に人気のあるデザインです。

ラージサイズ↓

カルティエ B6032417 ラブブレス オープン

https://www.cartier.jp/

\852,500~

※2025年8月現在

カルティエと言えばラブブレスが定番と言っても過言ではないくらい人気のアイテムです。

こちらはバングルタイプなので従来のビスをマイナスドライバーで開ける必要はありません。

ラブコレクションは「永遠の愛」「変わらぬ愛」などの意味を持っています。

その為カップルや夫婦などでお揃いにする方が多いコレクションです。

 

かんてい局オススメアイテム

ここからはかんてい局にあるオススメのブレスレットをご紹介します!

 

エルメス トゥルニトレッセ

ブランドの頭文字「H」がオシャレなブレスレットです。

ブランドの主張が激しすぎないので男女共にお使い頂けます。

 

エルメス シェーヌダンクル

エルメスの定番シェーヌダンクルです。

正規店ではあまり見かけることが無いのでかんてい局のような中古店が狙い目です!

 

最後に

いかがでしたか?

今回はペアで選べるブレスレットをご紹介しました。

ブレスレットはありげなく身に付けることができ、服装なども選ばずにつけやすいです。

ペアアイテムで考えている方の参考になれば嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました☺

 

お問い合わせ

かんてい局細畑店

〒500-3238

📍岐阜県岐阜市細畑1-5-11

058-248-1020

地図で確認する

メール査定はこちら!

【セイコー】支持され続ける理由に迫る。プロスペックスの魅力とは?【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です♪

 

本日はセイコーのプロスペックスが支持され続ける理由はなぜなのか?おすすめモデルとその魅力について紹介します!

 

 

この記事は、

・プロスペックスの購入を検討されている方

・プロスペックスの魅力を知りたい方

・プロスペックスをご覧になりたい方

におすすめの記事となっています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

セイコー プロスペックスとは?

まず初めに、セイコーのプロスペックスについて軽く解説いたします。

 

プロスペックス(PROSPEX)」は、“Professional Specifications”の略です。

 

その名のとおり、プロフェッショナルの使用にも耐えうる性能を備えた本格スポーツウォッチで、「陸」「海」「空」それぞれのフィールドで活躍することを想定して設計されています。

 

アウトドアやダイビング、登山など、あらゆる環境で活躍してくれる頼もしい相棒です。

プロスペックスが支持され続ける理由とは?

プロスペックスが支持され続けている理由を3点ご紹介します。

① 高い耐久性と信頼性

ダイバーズシリーズの多くは200m以上の防水性能を持ち、海中での使用も想定した堅牢なケース構造になっています。

ネジ込み式リューズや厚めのサファイアガラスなど、細部にまで壊れにくさへのこだわりが感じられます。

また、登山やキャンプなどアウトドアシーンでも安心して使えるよう、温度変化や衝撃にも強い作りになっているのもポイントです。

内部のムーブメントも信頼性が高く、自社一貫製造(マニュファクチュール)による高い品質管理がなされています。

クォーツ、ソーラー、自動巻きなど、さまざまな方式がありますが、どれも正確さに定評があります。

② 実用性に優れたムーブメント

ソーラームーブメント

光で充電して動くソーラータイプは、忙しい人や毎日使う人にぴったりのムーブメントです。
太陽光だけでなく、室内の明かりでも充電できるため、日常使いにとても便利です。

 

電池交換が不要で突然止まる心配が少ない所も特徴です。また、フル充電で約6ヶ月以上駆動するタフさも兼ね備えています。

エコでメンテナンスが楽なのでガシガシ使いたい方におすすめです。

自動巻き(メカニカル)ムーブメント

機械式の味わいを楽しみたい方長く腕時計を使いたい方には、自動巻きモデルがおすすめです。


手首の動きでゼンマイを巻き上げて動くため、電池も充電も不要です。

セイコーの6R35などのムーブメントは、最大70時間のパワーリザーブを誇ります。

自動巻き(メカニカル)ムーブメントは、オーバーホール(分解掃除)が約3~5年に1回推奨されています。

メンテナンス次第で一生使えるムーブメントなので欠かさずオーバーホールを行いましょう!

また、セイコーのアフターサービスには、安心して長く時計を使い続けられるためのサポートが多数用意されています。

セイコーウオッチサロンや公式サイトから修理受付が可能となっているため他のブランドと比べてメンテナンスしやすい所も特徴です。

スプリングドライブ

スプリングドライブは、自動巻きの機械式とクォーツの正確さを組み合わせたセイコー独自のハイブリッドムーブメントです。

通常の機械式時計は、一般的に日差±10〜20秒程度の誤差がありますが、スプリングドライブはその常識を覆す日差±1秒という驚異的な高精度を実現しています。

クオーツ時計並みの精度でありながら、ゼンマイ駆動という機械式の魅力をしっかり残している点が、他にはない大きな魅力です。また、機械式のような脱進機(テンプなどの衝突部品)を使わないため、物理的摩耗が少なく、寿命が長いです。

価格帯はやや高めですが、世界でもセイコーしか作れない技術として評価されています。

特別感のある時計を探している方一生モノの時計を探している方におすすめです。

③ プロ仕様ながらも手が届く価格帯

セイコーは、設計から製造、品質検査までをすべて自社で行える数少ない時計メーカーです。

 

そのため、余分な中間業者を減らして価格を抑えることが可能となっています。

 

また、プロスペックスは人気の高いシリーズだからこそ、高品質な製造を効率的に行える体制が整っており、それが価格に反映されています。

 

プロスペックスは、数十万円〜数百万円するスイス製のプロモデルに引けを取らない性能を持ちながら、数万円台から手に入るコストパフォーマンスが魅力です。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

プロスペックスのおすすめモデル

次は、プロスペックスのおすすめモデル(執筆時にかんてい局で販売中)を紹介します。

 

気になる商品がありましたら、商品ページもチェックしてみてくださいね♪

 

その他にもセイコーやグランドセイコーの腕時計を取り扱っているので、オンラインショップもぜひ覗いてみてください!

① SBDC197 プロスペックス

 

 

キャリバー:6R55

型番:SBDC197

駆動方式:自動巻き(メカニカル)ムーブメント

 

こちらは2024年の6月に発売したモデルです。

 

1965年に誕生したセイコーのダイバーズウォッチの原点を現代に受け継ぐ「1965 ヘリテージ」モデルで、空気潜水用ダイバーズウォッチとしてはセイコーで最高のスペックとなる300m防水を備えています。

 

「6R55」は、一度の巻き上げで約72時間も動き続ける、持続力に優れたメカニカルムーブメントです。

 

シンプルで使いやすいダイバーズウォッチとなっています!

 

② SBDL085 プロスペックス/スピードタイマー

 

 

キャリバー:V192

型番:SBDL085

駆動方式:ソーラー

 

1969年の垂直クラッチ機構を搭載した世界初の自動巻きクロノグラフ「1969 スピードタイマー」をルーツに持つシリーズです。

 

1969年のオリジナルスピードタイマーをベースにした、ヴィンテージ感のあるクロノグラフのデザインで、オンもオフもご使用いただけるサイズ感です。

 

駆動方式はソーラーで電池交換も不要のためガシガシ使いたい方におすすめです!

 

③SBDC119 プロスペックス/アルピニスト

 

 

キャリバー:6R35

型番:SBDC119

駆動方式:自動巻き(メカニカル)ムーブメント

 

1959年に誕生したセイコー初のスポーツウォッチ「ローレル アルピニスト」をルーツに持つ、トレッキングや登山向きのクラシカルスポーツウォッチです。

 

防水性能も20気圧防水と高く、雨や水辺も安心な性能を誇ります。

 

ケースサイズは、38.0mmで他のプロスペックスと比べて小さめのケースサイズになっています。

 

 

まとめ

プロスペックスが支持され続ける理由は、高い耐久性・信頼性・機能性を兼ね備えた本格スポーツウォッチシリーズで、尚且つコストパフォーマンスも高いからです。

 

プロスペックスは、種類も豊富のため自分に合った1本を探してみるのも楽しいと思います。

 

この記事で、セイコーやプロスペックスに少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

 

本記事では、セイコーを代表するシリーズ「プロスペックス」の魅力についてご紹介いたしました。

今回ご紹介した商品はオンラインショップでも販売しているので是非ご覧ください。

 

セイコー/プロスペックスを「買いたい」「売りたい」方はぜひかんてい局をご利用ください!

 

ページトップへ戻る

MENU