質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

腕時計初心者に知ってもらいたい電池式(クォーツ式)腕時計の豆知識【細畑】

皆様こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日もかんてい局ブログをご覧いただきありがとうございます。

高級腕時計には大きく分けて機械式と電池式の2つがあります。

『機械式』とは、ムーブメントと呼ばれるローターが回転し、ゼンマイが巻き上げられ動きます。

『電池式』とは、電池を動力として動きます。(電池式=クォーツ式)

そこで今回は電池式時計』についてご説明させていただきます。

今回の記事では、

・電池式時計の種類には何があるのか

・電池式時計のメリット・デメリットについて

・電池交換について知りたい方

には是非ご覧いただきたい内容となっています。

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

電池式腕時計ってどんなもの?

クォーツ時計のクォーツとは「水晶」という意味となり、この水晶を時計の中に入れ、これに電気を流すことにで震えます。この震えが1秒ごとに信号に変えられます。その信号から中の機械部分に伝わる力で時計の針を動かしています。

この仕組みを、日本を代表するメーカーであるセイコーが世界初の電池式時計「セイコークォーツアストロン」を発表しました。価格も当時は45万円もしたと言われています。現在は大量生産が進んでいるため比較的リーズナブルな価格で購入することができます。

登場が1969年となり、クォーツ時計の歴史はまだ50数年しか経過していません。

クォーツ時計は、大きく分けて2種類あります。

1つ目は電池の交換が必要なタイプ

2つ目は半永久的に使えるソーラー発電タイプ

となります。

先程記載しました震えについての説明となりますが、その震え(振動)は1秒間に32768回も振動しています。

この振動数が多ければ多いほど精度が高く(良く)なるということです。

では次に精度とは何なのかについてご説明していきます。

精度とは?

精度とは、時間のズレの事を指し、時報と比べ進みや遅れの度合いのことです。

先程も記載しましたが精度の高さは振動数が多ければより正確な時間が刻まれます。

電池式時計の精度は、月差±15秒から±30秒程度と言われています。

機械式時計の精度は、月差±300秒から±900秒(日差±10秒から日差±30秒)

電波時計の精度は、10万年に1秒と言われています。

ここで少しご説明します。

機械式時計に使われている最近のムーブメントに多くは、28,800振動です。

多くの機械式時計(ロレックス、オメガ、タグホイヤー、ブライトリングなど)は、この「28,800振動」となります。

ただし少し違いがあり、機械式時計の28,800振動は1時間あたりに振動する数字となりますので、これを電池式時計と同じ単位に合わせると、

機械式時計は、1秒間に8振動となります。(1時間:28,800振動、1分:480振動)

電池式時計は、1秒間に32768振動となります。

それほど電池式時計の精度が素晴らしいか分かっていただけたと思います。

これほどの素晴らしい電池式腕時計ですが、1969年に登場しましたので歴史としてはまだ非常に浅いです。

機械式腕時計も誕生は諸説あり、18世紀だったり、19世紀初頭だったりと真相は不明となりますが、仮に19世紀初頭だとしても電池式腕時計よりも約50年以上も前となります。

どちらの技術も年々進化していますので今後の更なる進化が楽しみであると言えます。

電池式時計の種類やオススメモデル

①デジタル式

液晶画面に時刻や日付表示が数字で表されるようになっています。歯車や針などの部品がないのも特徴です。時間が非常に見やすく分かりやすいですね。

しかし、液晶にも寿命があり平均的に10年から15年程ですが、その頃にはほとんどのメーカーでは交換する部品が無い場合が多いです。万が一、同じモデルがあり内部の機械を交換できれば良いですが、コストは安くても1万円以上は掛かってくるでしょう。

【カシオ】G-SHOCK

型番:DW-6900K-8BJF

商品名:G-SHOCK

デジタル式の腕時計は、なんといっても国産メーカーの【カシオ】のG-SHOCK(G-ショック)が有名ですね。形の豊富さ、色の豊富さ、限定モデル、コラボモデルなど多数あり、価格も3万円程であれば十分に選ぶ事が可能です。

【ルイヴィトン】タンブールホライゾン

型番:QA003Z

商品名:タンブールホライゾンスマートウォッチ

【ルイヴィトン】はバッグや財布ばかりではなく、時計も人気があります。最近ではスマートウォッチの需要も増えルイヴィトンの時計を持たれている方も増えました。

他にも【ブライトリング】、【オメガ】など海外有名メーカーも決して多くはありませんが一部ありますのでデジタル式が好きな方にもオススメです。

②アナログ式

針が動いて時刻を指しています。秒針が1秒ごとに「チッ、チッ」と動いています。時針や分針は動いているか分かりにくいため、デジタル式とは大きく異なります。

【グランドセイコー】9Fクオーツ

型番:SBGV223

商品名:9Fクォーツ

アナログ式の腕時計は、国産メーカーですとやはり外せないのが【グランドセイコー】9Fクォーツです。世界で初めて電池式腕時計を世に出したブランドです。そのセイコーの中でも最上位ラインとして位置づけされているのが【グランドセイコー】です。グランドセイコーのクォーツは1年に±10秒の誤差と先程記載しました電池式時計の精度の月差±15秒から±30秒程度と言われているクォーツの常識を大きく超えています。

【ロレックス】オイスタークォーツ

型番:17013

商品名:オイスタークォーツ/デイトジャスト

【ロレックス】は機械式時計に目がいきがちですが、電池式時計も存在していました。製造期間は1977年から2000年頃と非常に短い期間となり残念ですが現在は生産終了しています。特徴はやはり角ばったデザインですね。私個人的に角があるデザインが好みのため好きなモデルの一つです。ロレックスのクォーツモデルは中古市場でも少ないため、欲しいモデルが見つかれば買いかもしれません。

【ヴァシュロン・コンスタンタン】オーヴァーシーズクォーツ

型番:72040

商品名:オーヴァーシーズ・クォーツ

時計3大ブランドのひとつである【ヴァシュロン・コンスタンタン】のスポーツモデルとして展開されている『オーヴァーシーズ』。クォーツ時計としては高額ですが、余裕があれば手にしたい時計の一つです。

他の海外メーカーには、【オメガ】、【タグ・ホイヤー】、【カルティエ】、【シャネル】など男性だけでなく女性にも人気の高いメーカーが豊富にあります。

価格帯も幅広くあるのも魅力の一つであり、中には男性と女性がサイズ違いのモデルをお揃いで付けるのもオススメです。

③ソーラー式

光エネルギーを電気エネルギーに変換して、電気を蓄電して動く腕時計です。蛍光灯でも充電は可能ですが、太陽光での充電が良いとされています。充電の際は、ダイヤル面に光を当てる必要がありますが、高温になりすぎる場所は避ける必要があります。

ソーラー式は写真のように文字盤に「SOLAR」と記載されている事があります。

定期的な電池交換は必要ありませんが、蓄電池にも寿命はあります。

④電波ソーラー式

ブランド:CASIO【カシオ】

型番:GMW-B5000

商品名:G-SHOCK

ブランド:SEIKO【セイコー】

型番:AEFY504

商品名:ALBA

ソーラー同様に、光エネルギーを電気エネルギーに変換して、電気を蓄電して動く腕時計です。

こちらは標準電波を定期的に受信することにより正確な時刻に修正されます。充電は窓際など電波を正確に受信できる所で保管、充電するのが良いとされています。

電波ソーラー式は写真のように文字盤に「TOUGH SOLAR」「RADIO WAVE CONTROL SOLAR」、「ECO DRIVE」と記載されている事があります。

ソーラー同様に定期的な電池交換は必要ありませんが、蓄電池にも寿命はありますので定期的なメンテナンスを行うことが長持ちさせるポイントです。

ソーラー式時計や電波ソーラー式時計の取扱いは日本のブランドがほとんどになります。

一部海外ブランドのユンハンスというドイツのブランドくらいです。

海外の方は高価な海外有名ブランドを好まれる傾向がありますが、日本人の気質的に正確性を求める傾向がありますので日本ブランドがほとんどを占めているのも頷けます。

⑤キネティック

型番:SAGG007

商品名:ブライツ フェニックス キネティック ダイレクトドライブ

初めて電池式時計を発表したセイコーですが、1988年に時計が動かされた時の振動で発電や充電を行い、その蓄えで時計を動かすセイコー独自の機構です。

初めはオートクォーツと呼ばれ、AGS(Automatic Generating System)に変更され、現在はキネティックとなったそうです。

電池交換の不要が目的で作られたため、電池切れによる交換は不要です。

この電池ですが、充電式でない電池を一次電池と充電式も二次電池があります。キネティックの場合は、二次電池ですので充電をしなくなった場合は交換が必要となります。通常の電池式時計は2年から3年で交換が必要とされていますが、キネティックの場合は8年から10年ほどとされています。電池交換やオーバーホールをされる業者もありますが、基本的に特殊な機構のキネティックですので、メーカーで電池交換とオーバーホールを受けられる方が私はオススメします。

また私がキネティックを操作した際に感じたことですが、

止まっていたことがありましたので、自動巻の時計と勘違いをしてリューズを回して動かそうとしてしまいました。時計を動かして充電されるキネティックでしたので、充電するために時間を掛けて時計を振るのに非常に手間が掛かかりました。

普段からあまり動かない方ですと充電も溜まりにくいかもしれません。この手間がキネティックの魅力と感じるかどうかは人それぞれだと思います。

こちらのキネティックですが、男性の特にビジネスマンや海外でも人気がありますが、近年はソーラー式の人気も高くなりキネティックを選ばれる方も減ってきています。

【写真を送るだけで簡単査定!メール査定はこちらから!】

時計査定フォーム

機械式時計と比べてどうなのか?メリットとデメリットをご紹介します。

メリット

・精度が高く、置いておいても止まりません。(約2から3年は動く)

・磁気の影響を受けにくい、衝撃にも強い。

・比較的低価格で購入ができる。

・メンテナンスが少なく、費用も安くすむ。(通常の電池交換であれば1,000円~2,000円程度で交換が可能)

デメリット

・電池が消耗し、電池がなくなると交換が必要。

・長期的な利用が難しい。(電池式は10年から15年程度、機械式はメンテナンス次第で20年以上もつモデルも多数あります)

・資産性に乏しい。(中には高額モデルや資産価値の高いモデルもありますが、平均的に捉えると以上のような特徴があります)

こんな人におすすめ

実際に電池式腕時計はどんな人に向いているのか、どんな人が使うと良いのかなどご紹介します。

やはり正確性という面ではビジネスマンにとって時間を守ることは重要です。また分刻みの仕事をしている方にオススメです。

衝撃や磁気にも強い丈夫さも優れている点です。壊れない、磁気を帯びない訳ではありませんが、機械式時計に比べますと強いモデルが多いということです。

日々の調整や味わいのある動きを楽しみたい方は機械式時計をオススメしますが、反対に日々の手間が掛からない、複雑な取扱いはしたくないという方には電池式腕時計は大変オススメだと感じます。

私自身も機械式腕時計は愛用していますが、時々面倒だと感じる時も正直あります。そんな時のために電波時計を持ち使い分けています。どちらの良さも分かり、より愛着が沸くようになりました。

電池交換(メンテナンス)について

電池式時計は2年から3年で電池交換をする必要があると上記でお伝えしましたが、電池の寿命が近づくと分かる時計もあります。

アナログ式の秒針の動きが正常時は1秒ごとに動きますが、電池の寿命が近づくと2秒ごとに動きます。この様な動きになった場合は電池交換をするのが良いです。

デジタル式の場合は液晶は映らなくなりますので分かりやすいです。

電池が止まったまま長い期間放置してしまうと電池の液漏れが原因で故障に繋がってしまう恐れもありますので電池交換は早めに行った方が良いです。

私も時計に多く触れてきたために分かったことがあります。

それは電池式時計は電池の交換をするだけで使い続けることができないということです。どのような事かと言いますと、電子回路の寿命があるということです。平均的に10年程度が寿命だと言われています。

実際に私の体験談ですが知り合いの時計を電池交換に依頼し、初めは3年程で交換をしていましたが、その後3回目の交換の際に普段よりも早い1年半程で電池が切れてしまい不思議に感じていたところ時計業者の方にお話しを聞くと回路の寿命が原因であるという事を教えてもらいました。回路の交換となると費用が高くなってしまったり、モデルによっては交換部品が無いこともあるということも教えていただきました。

決して高額な時計ではありませんでしたので買い替えたほうが得という判断をしました。

電池交換の方法

電池交換は自分でも行うことができますが、ソーラー式や電波式、特殊な機能が付いたモデルは修理業者で行うようにして下さい。

電池交換を行うには、専門工具の準備や電池の種類、防水性も確認して行う必要があります。工具を揃える費用、機械を壊してしまう可能性がある、キズをつけてしまう可能性がありますのでそれでも問題が無い場合は自分で行っても良いと思います。

私としては専門業者にて行ってもらい、その際に簡単な清掃、動作の確認、防水チェックなども一緒に確認していただくことをオススメします。

最後に

電池式時計は、時間のズレが少なく、実用性が高く、比較的低価格で購入や維持ができる非常に使い勝手の良い時計といえると私は感じます。

もちろん機械式時計をかっこいいやステータスという事も分かりますので、プラスで便利な電池式時計を1本持っていると便利ですのでお気に入りの1本を是非探してみてください。

男性にも人気のクラッチバッグ✨オススメポイントやデメリット、サイズ感もご紹介!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はクラッチバッグについて

ご紹介致します!

ここ数年、男女関係なく

大人気のクラッチバッグ

街中で見る機会も増えましたよね!

今回は特に特徴や選び方を

中心にお伝えしていきます✨

クラッチバッグに興味のある男性にも

ぜひご覧いただきたい内容ですので

どうぞお付き合いください😊


かんてい局のクラッチバッグ

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

クラッチバッグってどんなバッグ?

まずクラッチバッグのご説明から(・∀・)/

どんなバッグかというと、

肩ひものついていない小型のハンドバッグ

という位置づけです。

セカンドバッグとどこが違うのかというと

呼び名だけです。

 

クラッチ(clutch)とは英語で

ぐいっと掴む、しっかり握る

という意味があります。

名前の通り、握ったり抱えたりして

持ち歩くバッグなのです!

 

もともと女性がパーティーで持つバッグとして

普及したため、コンパクトで華やかな

デザインのものがほとんどでした。

現在でもパーティーや結婚式などでは

華やかなデザインのクラッチバッグを

見かけますよね。

そんなイメージから女性のバッグだと

思われる方も多かったのですが、

近年では様々なブランドから

発売されています。

男性でも気兼ねなく使えるバッグとして、

年代を問わず大人気の

ファッションアイテムなんですよ!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

どんな人にオススメなの?

服を傷めたくない方

肩からバッグを掛けると

服の生地によってはシワになったり

型崩れの原因になったりしますよね。

そういったことを防ぎたい方には

手で持って歩ける

クラッチバッグがオススメです!

ストラップ付なら手首に通せば

落とす心配もありません。


こちらはストラップ付のバッグです👇

サイズ感の参考にどうぞ!

※身長155cmスタッフ着用

お荷物が少なめな方

クラッチバッグには

マチがあまりないものも多く存在します。

他のバッグの中に入れて

ポーチのように使うこともあるからです。

ですので、バッグ自体がコンパクトに

作られているものがほとんど。

スマホにお財布、ハンカチや鍵類など

必要最低限のものしか持ち歩かない方には

ぴったりのバッグだと思います✨


お持ちのバッグが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

クラッチバッグのデメリット

片手が塞がる

手に持ったり抱えたりするため

片手が使えなくなってしまいます

ストラップ付きのものや持ち手付きの

クラッチバッグもあるので、

気になる方はそちらを選ばれると

いいかもしれません。

容量の少なさ

コンパクトなバッグのため

たくさんの荷物は入りません

無理に入れると形が崩れてしまったり

中身の形が浮き出たりします。

荷物が多い方は、メインのバッグとは別に

セカンドバッグとして使われることを

オススメします。

実際に入れてみた

かぶせのある19cmほどの長財布を

約W26×H17×D1.5cmの

クラッチバッグに入れてみました。

長財布だけでいっぱいになってしまう感じです。

長財布やボリュームのあるお財布を

入れる場合は、余裕をもったサイズを

選んでいただくといいかもしれません。

使用したバッグはこちら👇


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

種類や特徴について

一言でクラッチバッグと言っても

形や種類はいろいろあります。

ファスナータイプ

口の部分がファスナーで

開閉できるタイプです。

形はシンプルなものが多く、

クラッチバッグ初心者の方にも

扱いやすいバッグですよ!

CELINE【セリーヌ】

オンラインショップ価格:¥31,980

サイズ:約W25.5×H18.5×D0.5cm

女性人気の高いセリーヌのクラッチバッグです!

外側にポケットがついていて

小物を分けて収納することもできます。

JIMMY CHOO 【ジミーチュウ】

オンラインショップ価格:¥62,980

サイズ:約W34×H25cm

星のスタッズがインパクト大なデザインです。

シンプルなコ―ディネートの

ワンポイントにもなります。

BERLUTI【ベルルッティ】

オンラインショップ価格:¥123,800

サイズ:約H28×W35×D2cm

老舗高級ブランドである

ベルルッティのバッグです。

柔らかいレザーの質感とシックなデザインが

コ―ディネートに高級感を

プラスしてくれます!

 

 

二つ折りタイプ

袋になっているバッグを

ふたつに折って持ち歩くタイプです。

荷物の出し入れが楽にできます。

CLEDRAN【クレドラン】

オンラインショップ価格:¥7,580

サイズ:約W36cm×H20cm×D4cm

シンプルなブラウンでコ―ディネートに

合わせやすいバッグです。

持ち手付きで持ち運びしやすいですよ。

TORY BURCH【トリーバーチ】

オンラインショップ価格:¥15,580

サイズ:約W32cm×H20cm×D3.5cm

こちらはチェーンショルダー付きで、

取り付けるとショルダーバッグになります!

暖かくなるこれからにも

ぴったりのカラーで、使いやすさ抜群です。

ほかにも・・・

こんなクラッチバッグもご用意しております!

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

オンラインショップ価格:¥49,980

サイズ:約H18×W26×D6.5cm

セール価格となっております!

マチが広めに作られているので

分厚い手帳なども入れられます。

JIMMYCHOO【ジミーチュウ】

オンラインショップ価格:¥47,980

サイズ:約W28×H14.5×D2cm

グリッターが華やかなクラッチバッグです。

パーティーシーンにオススメ✨

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

クラッチバッグをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ロレックス】ヨットマスターはここから始まった!初代モデル「16628」金無垢モデルのご紹介!ロレジウムモデル「16622」との比較やあのモデルとの共通点も解説します!【細畑】

皆様こんにちは!

かんてい局細畑店です。

本日もかんてい局ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はロレックスのヨットマスター、その始まりとも言える初代モデル「16628」金無垢モデルをご紹介させて頂きます。

また、ヨットマスターの中でも一般的に良く知られているロレジウムモデルの「16622」との比較もさせて頂きます。

こちらのブログは、

・ヨットマスターについて知りたい方

・モデルの違いに興味がある方

・同モデルのご購入を検討されている方

には是非ご覧いただきたい内容となっています。

どうぞ最後までお付き合い下さいませ!

↓在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらをタップ↓

↓ロレックスの在庫状況はこちらをタップ↓

ロレックス・ヨットマスターとは

ヨットマスターとはクルーザーやヨットでリゾート地を楽しむセレブに向けて作られたモデルです。

スポーティーな見た目でありながら、立体エンボス加工のされた特別製のベゼルや素材に金やプラチナを使用するなどラグジュアリーな感覚も持ち合わせているモデルとなっております。

開発初期段階はダイバーズウォッチとしての運用だった為、スポーツモデルとしての位置づけがなされておりましたが、ケースの形状やロレジウム仕様により、現在では「スポーツモデルとドレスモデルの中間」の位置づけとなっております。(どちらかと言えばスポーツモデル寄りです)

こちらのモデルは実際の「ヨットレース」にも使用されるモデルとなっております。

船上で使いますので、防水性は「100m」防水となっており、ベゼルはヨットレースにて細かい計時を行う為に「両方向回転ベゼル」となっております。

本来ダイバーズウォッチであれば潜水時に誤って、逆回転し実際より長い潜水時間を示すのを防止する為に「逆回転防止ベゼル」を使用しますが、この時期ですと先程の説明でもあった「中間」としての位置づけとなっておりますので、ダイバーズウォッチでは無いので、機能面を優先した「両方向回転ベゼル」となっております。

また、このモデルはスポーツモデルで唯一の「メンズ」「ボーイズ」「レディース」の3サイズを展開しているモデルで、そのラグジュアリー感も相まって、ペアウォッチとしても長年愛されているモデルです。

2014年にレディースモデルが廃盤となっており、現在では「メンズ」「ボーイズ」の2サイズの展開となっておりますが、それでもない人気の高いモデルです!

また、初めは金無垢モデルでしたが、1997年にK18YGとステンレススチールを組み合わせた「ロレゾール」モデル、1999年にはプラチナとステンレススチールを組み合わせた「ロレジウム」モデルが発表され(簡単に言えばコンビモデル)、このモデル達の登場により人気がより出たのではないかと思います。

ヨットレース用とは言われておりますが、「プロフェッショナルウォッチ」としての位置づけではありませんので、日常でも非常に使いやすいモデルだと私は思います。

金やプラチナ等の素材を使用している為、価格帯は高めではありますがドレスウォッチに1本は持っておきたいモデルです。

最初で最後のYGモデル「16628」のご紹介

型番:16628

名前:ヨットマスター

サイズ:40mm

素材:K18YG(18金イエローゴールド無垢)

駆動:自動巻き(キャリバー3135)

防水性:100m

製造年:1992年~2013年(2021年現在では廃番となっております)

ヨットマスター初代モデルにして、メンズモデル最初で最後のYGモデルとなっております。(現在はヨットマスターⅡに金無垢モデルが存在しております)

最初のモデルから「金無垢」モデルとなっています。

もともとは「ダイバーズモデルの豪華バージョン」としての販売コンセプトがありますので、ステンレススチールよりも、金が使われている方がより高級感があり、コンセプトには合っている仕様だと思います。

今回は白文字盤でしたが、その他にもブルー文字盤やシェル文字盤、ダイヤモンドが付いているなど多くのバリエーションがあります。

このモデルの気になる重さは…

163.8g」あります!(磨きをかけておりますので、若干の個体差は有ると思います)

一般的なステンレススチール使用のメンズモデルの時計で「120~140g」程ですので、そこまで重さに大きな差はありませんね。

付けた感じの高級感は凄まじいモノがあります!

 

流石は金無垢モデルと言わんばかりの高級感と重厚感があります。

なかなか平日このモデルを付けて歩こうとは思いませんが、特別な日に付けていくには良いモデルだと思います。

現在では「エバーローズゴールド」と呼ばれるロレックス独自のピンクゴールドが使われているヨットマスターが存在します。

イエローゴールドは現在廃盤となっておりますので、中古でしか手に入りませんので、特別感はより強いモデルとなります!

それでは次に一般的に良く見かけるモデル「16622」との比較をさせて頂きます。

【写真を送るだけで簡単査定!メール査定はこちらから!】

時計査定フォーム

16628と16622の違い

①ケースの形

【16628のケース】

【16622のケース】

一目で分かる違いと言えば、この「ケースサイズ」にあります!

16628はエッジの効いたスタイリッシュなケースとなっているのに対し、16622は丸みのある滑らかなケースとなっております。

こちらは下から撮った様子ですが、ケースに違いがあるのがより分かり易いと思います。

 

先程のヨットマスターの紹介でも言いましたが、「スポーツとラグジュアリーの中間に位置付けられるモデル」ですので、16622の方がそのコンセプトには合っていますが、よりスポーティーを全面に出したいという方には16628の方がオススメです!

(16628は販売期間は広い為、2000年頃から16622の様なケースに変わっておりますので、年式に気を付けてご購入下さい)

②横穴の有無

【16628のケースサイド】

【16622のケースサイド】

こちらも年式によってはふさがりますが、16628の初期モデルは同じ年代のスポーツモデルにも見られる「横穴」があります。

16622となると、横穴はふさがっております。

初期モデルにしか横穴がありませんので、結構レアだったりします。

③ブレスの厚み

【16628のブレス】

【16622のブレス】

画像を比較してみると、16628の方が少し厚めに出来ております。

金の加工上、厚めにしなければいけないのかはわかりませんが重厚感はより出ていますね。

④ベゼルの回転方向

先程のヨットマスターの説明でもありました特徴の1つである「両方向回転ベゼル」ですが、

16628の初期モデルは「片側のみ」の回転でした!(逆回転防止ベゼル)

もともとヨットレースの為に使用する機能ですが、これでは機能を果たせません。

後期からは16622と同様の両回転ベゼルとなりますが、エラーなのかもともとの設定上なのか、謎が深まるばかりです。

私も知り得ない発見でした(笑)

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

あのモデルに似ている!?気になる共通点とは…。

この16628のヨットマスター、初期モデルは見ていて何となく似ているモデルがありませんか?

そう、「サブマリーナー」です!

または「シードゥエラー」という方も見えるでしょう!

実際に近い年式のモデルでケースなどを写真で比較してみると、

非常に良く似ています!と言うかそのままじゃないかと思うくらいそっくりです!!(笑)

開発当初は「ダイバーズウォッチ」としての開発でしたので、当時のダイバーズウォッチである「サブマリーナー」「シードゥエラー」をベースとして作られたのではないかと考察できます。

同時期のモデルとしては、

サブマリーナーであれば「16610」「14060」、

シードゥエラーであれば「16660」が出始めた頃ですので、ありえない話ではないのかなと思います。

こういった考察も実機があればこそで、非常に面白いポイントと思い、綴らせて頂きました。

最後に

本日も最後まで当ブログをお読みいただき、ありがとうございました。

「ヨットマスター」と言えば、ロレジウムモデルの「16622」を思い浮かべる方は多いと思いますが、初代は金無垢モデルの「16628」となっております。

金の高騰もあり、金無垢モデルは中古相場では高くなっておりますが、記念すべき初期モデルは手に入れておきたいモデルの1つでもあります。

中古でも多くは有りませんので、お買い求めの場合は早めの方が良いかもしれません。

今回入荷したモデルは近日中にインターネットにアップ予定ですので、お買い求めのお客様はチェックされては如何でしょうか?

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

今回ご紹介したクロノタイムの特集も配信しております!!

宜しければ、ご視聴・チャンネル登録をお願いします!

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【着用画付】シャネル 「H0451」 プルミエール時計の特徴と種類を解説!! シャネルを代表する人気腕時計です!!【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店ですーーーーーー👸✨

本日はCHANEL(シャネル)の腕時計を

ご紹介したいと思います!!!!

 


かんてい局のプルミエール商品

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

CHANEL(シャネル)とは

🔴創業者ココ・シャネルは孤児院出身🔴


高級ラグジュアリーブランドとして、

CHANEL(シャネル)を知らない方は

いらっしゃらないのではないでしょうか?

私自身高校生位には、CHANEL(シャネル)を

知っていた記憶があります!!

孤児院出身であるココ・シャネルが1代で、

現在までの地位を築きあげてきたんです!!

その波乱万丈な人生は映画化されるほど🎥

お時間あれば調べてみて下さい。

シャネル -プルミエール時計とは?

🔴1987年に発売したシャネルの腕時計🔴


ブランド:CHANEL【シャネル】

型  番:H0451

品  名:プルミエール(電池式時計)

状  態:Bランク

価  格:118,980円

サ イ ズ:Lサイズ

ケースサイズ:W2×H2.5cm

・1987年にシャネルが発表した【初の腕時計】です。

初の腕時計という事で注目を浴びすぐ人気がでました。

 

・腕時計兼アクセサリー感覚でつけてほしい

というコンセプトの元腕回りを美しく魅せてくれる、

ブレスレットのようなデザインになっています。

プルミエール 名前の由来

プルミエール(Premie’re)はフランス語で

【第一の】【最初の】という意味を表します。

 

■シャネル初の腕時計という事で、

とてもふさわしい名前の腕時計です!!

シャネルがプルミエールにかけた思いの強さ、

そして愛情もとても感じられます💗

プルミエール 特徴とは?

①時計の形

八角形のケースにまず目を惹きます。

四角にも見えるこの形はシャネルの代表香水

【No.5】のボトルの形状からインスパイアされ

制作されています。この形を見てすぐシャネルだ!!

とわかりますよね?

 

 

②ブレスの形状

ブレスレットは当時にしては珍しい、

金属と革を編み込んだデザイン

こちらもシャネルバッグの特徴である、

チェーンバッグのチェーンと同様の

デザインになっております。

 

 

③ロックが3重式

とてもスマートな腕時計にも関わらず、

ロックが【3重式】になります。

アクセサリー感覚で気軽に使って頂く為、

頑丈につくられていなくてはいけません⚠

 

【ロック1つ目】

➡T字金具

 

 

【ロック2つ目】

➡細い棒状の金具

最悪ここは折れてしまっても最悪使用可能です(笑)

他の2箇所部分で役割を補ってくれます~🙃🎶

 

【ロック3つ目】

➡シャネルロゴ刻印入り金具部分

3重式ロックになっていますので、

安心してお使い頂けますね!!!

プルミエールサイズ展開

🔴全4種類【S】【M】【L】【XL】🔴


“T字金具部分にサイズが表記されています”

プルミエールの人気サイズは?

1位 Mサイズ

2位 Sサイズ

3位 Lサイズ

4位 XLサイズ

 

●断トツでMサイズが人気です!!

サイズ調整ができないですので、

ピッタリサイズを購入してしまうと

後々キツくなってしまった時に困るので

少し余裕を持ったサイズを・・と思うと

必然的に【Mサイズ】が多くなるのかも

しれませんね~⌚

Lサイズ・XLサイズなどの大き目を

好まれる方は比較的外人さんに多い印象です。

プルミエール着用した感想

【シルバー】       【ゴールド】

シルバー・・同じサイズですが全体的に小さく見える。

スーツ姿でも合わせやすい。

ゴールド・・全体的に派手な印象を受けます。

プライベート使用をオススメ。

ゴージャスさが欲しい方にはゴールドがオススメ!!

仕事場でも使用したい方にはシルバーがオススメ!!


着用角度を変えて撮影してみました📷

幅広のカッコイイレザーブレスに見えます!!

確かにアクセサリー効果ありです。


手首と時計の間に遊びと言われる、

空間が存在します。

普段ピタっとサイズで着用することが多い方には

この遊び部分は気になるかもしれません💦


🚩ケースが小さいので見にくいかな?と思いましたが

とてもシンプルで見やすく大きさは気になりません。

レザーが編み込まれたブレスが付けてみると、

一段と高級感がアップし華やかにしてくれます。

重さも全く感じません。

遊びがある分時計全体が動きやすいので、

私的には少し気になる印象でした。

現在のプルミエールの種類

1.プルミエール・ミニ

プルミエールの中でもケースが一番小さなタイプ。

【H19.7 x W15.2 x D7.5 mm】

2.プルミエール・ロック

今回ご紹介したモデルです。

革とステンレススチールを

編み込んだブレスがこちらのタイプ。

3.プルミエール・チェーン

ブレスレットが丸みを帯びた

チェーンブレスレットのタイプ。

通常はレザーが編み込まれていますが

こちらはレザーがなく全てステンレス仕様!!

レザー部分の劣化の心配がいりません。

4.プルミエール・セラミック

レザー部分にセラミックを使用したタイプ。

ブレスレットをつけている印象から、

しっかり腕時計をしている印象へ変化。

プルミエールの注意点

①レザーが切れてしまいがち

根本部分のレザーは常に腕とくっついていますので

摩擦によるスレが生じやすいと言えます。

その為この部分が切れてしまう場合があります。

②ガラスがキズつきやすい

ガラス部分が特殊な形・造りをしていますので

ぶつけるとすぐキズがついてしまいやすいです。

ガラス全体が角々しいのがわかりますよね?

プルミエール買取相場について

🔴本日ご紹介しているレザー編み込みタイプ

こちらのプルミエールでご説明します!

プルミエール 中古買取相場

・お品物の状態によって価格は変動しますが、

4万円~8万円程】がご相場になってきます。


🔴現在シルバーモデルが人気があり、

販売価格・買取価格ともにシルバーの方が

高い傾向にあります💰💰

 

🔴金の需要の高まりとともに、

ゴールドカラーの相場も高くはありますので、

ご心配なくお持ち込み頂けたらと思います。

 

🔴ダイヤをあしらったタイプの場合、

買取価格は変わってきますよ-💎✨


↓お問い合わせはこちらをタップ↓当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

販売中のプルミエールをご紹介

型 番:H0452

品 名:プルミエール・チェーン

状 態:Bランク

価 格:123,980円

型 番:H0452

品 名:プルミエール

状 態:Bランク

価 格:118,980円


お持ちの時計が

いくらくらいになるだろう?

と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

プルミエール商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【巾着バッグ】ヴィトン、ボッテガetc…様々なブランドの巾着バッグをご紹介!春コーデにぴったりのアイテムです!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です✨

本日は『巾着バッグ』について

ご紹介致します!!

 

かんてい局の巾着バッグ

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

巾着バッグとは

まず見ためは名前から想像できる通り、

巾着の様に袋状になっていて、開口部を

ドローコードで絞るデザインです。

コロンとした独特なフォルムが人気を集め、

今では各ブランドから様々な素材やサイズが

販売されています。

 

実は男性にも人気のデザインですよ!

女性の間ではかなり知られている

巾着バッグですが、男性にはあまり馴染みの

ない種類のバッグかもしれません。

 

しかし、近年男性の間でも徐々にトレンドに

なっているバッグなのをご存知でしょうか!

リュックやトートバッグ程気取らないラフさ

や、今の時代には欠かせなくなっている

エコバッグには出せないオシャレさなどから

男女問わず人気のあるバッグです❤

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

巾着バッグの取り入れ方は??

見た目が他のバッグと比べて独特なので

取り入れ方が難しいと思われがちです💦

しかし!!

これからくる春のコーディネートにぴったり

のアイテムなので押さえていきましょう!!

 

シンプルなコーディネートのワンポイントに!

春先のコーディネートによく使われる色は

パステルカラーなど淡い色が多く、全体的に

シンプルでスッキリとした印象になります。

 

そのため、ワンポイントカラーとして

取り入れて頂くと、春らしい華やかな

印象になります🌷

 

【⇩ワンポイントにオススメのバッグ】

●LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:M54365

●ネオ・ノエ

●LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:M44109

●プチ・ノエ

●COACH【コーチ】

型番:F35684

●2WAY巾着バッグ

 

春には常にトレンドとして入るイエローや

ピンクなどの映えるお色味はワンポイント

として取り入れやすいアイテムです🌼🌸

靴などの小物と色を合わせてみるのも

統一感が出ておすすめですよ!

 

🌸オススメ例🌸

 

●クリスチャンルブタン

●ヒールパンプス

 


お持ちのバッグが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

色馴染みの良いブラウン系巾着バッグ

バッグに限らず、基本的に使い勝手の良い

カラーはブラウンブラックなどの

色馴染みのよいものですよね。

 

先ほどのワンポイントカラーにおススメの

バッグは男性には少し使いにくいかもしれ

ませんが、こちらのバッグでしたら男性にも

使いやすいアイテムとなっています。

 

【⇩ブラウン系巾着バッグ】

●LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:M42224

●ノエ

●Cartier【カルティエ】

●ショルダーバッグ/マストライン

 

【⇩ブラック系巾着バッグ】

●ボッテガヴェネタ

型番:431568

●ショルダーバッグ

●クリスチャンルブタン

型番:3195257

●マリージェーン

 

実際の使用感

使用したのはHERMES【エルメス】

『ティピ』という巾着バッグです!

 

サイズ感は約H24cm×W15cm×D14cm

(左から高さ・横幅・奥行)

 

中に長財布(約H10cm・W19cm・D2cm)

を入れてみましたが、ラクラク入ります!

長財布を入れたまま絞ってみても型崩れする

ことなくきちんと絞ることが出来ました!

🌟素材も軽いものを使用しているので

持ち運びに嬉しいですし、フリンジが付いて

おり、春・夏に使えるバッグです🌟

 

・・・・・・・・・🐦・・・・・・・・・

まだまだ個性的なバッグや男性も使いやすい

シンプルなバッグもございますので、

ぜひ店頭・オンラインショップで

ご覧くださいね!!

・・・・・・・・・🐦・・・・・・・・・

 

SALE開催中!!

ただいまセール期間中です!

気になるアイテムがお安く手に入る

チャンスをお見逃しなく!!

(※セール対象商品のみ)

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

巾着バッグの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

 

 

 

 

【ルイヴィトン】タイシエンヌが入荷!パステルカラーが可愛いトートバッグ💗廃盤レアラインをお見逃しなく👀!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*´▽`*)💗

ルイヴィトンの『タイシエンヌGM』が

新入荷致しましたのでご紹介致します!🎶


かんてい局のルイヴィトンの商品

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

タイシエンヌとは

タイシエンヌとは、

ルイヴィトンより2008年に

発表されたラインです👀

 

全体にプリントされている

手書き風の大きなモノグラムパターンが

ゆるっと可愛らしいデザイン(´-`*)💗

 

この少し崩れたようなモノグラムは

画家のポール・ゴーギャンが描いた

タヒチの女性の絵から

着想を得てデザインされたそうです👀

ちなみに、タイシエンヌとは

タヒチの女性という意味になります💕

 

カラーバリエーションはどれも

可愛らしい明るめのカラー🎶

手書き風のロゴプリントと相まって

名前の通りの、女性らしさが

感じられるデザインとなっております!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

新入荷のタイシエンヌGM

大きめのモノグラムが印象的!

カラーはサーブル(ベージュ)で、

派手すぎず使いやすいデザインです✨

柔らかな印象のロゴプリントが

とってもおしゃれな雰囲気です😊💗

 

タイシエンヌの内側は

通常のモノグラムと同じくらいの

サイズの柄になっておりますが

こちらも同じく手描き風👀

見えないところまでしっかり可愛い💗

表側の大きいモノグラムとの対比が

おしゃれです😍💗

使い勝手/サイズ感

タイシエンヌのサイズ展開は

PMサイズ(約横40cm×縦24cm×マチ15cm)

GMサイズ(約横53cm×縦35cm×マチ21cm)

の2種類となっており、

新入荷のタイシエンヌは

大きいサイズのGMです👀

※身長160cmのスタッフ

横幅約50cm、マチは約20cmあり

たいへん大きめのサイズ感ですが、

バッグ本体の素材がキャンバス地のため、

見た目よりも重くありません✨

お荷物が多い方や、マザーズバッグ

一泊分程度の旅行でも活躍しそうです。

 

バッグ口はフック開閉となっております。

こちらのフックをかけることで

バッグの形が変わります✨

👇👇👇

 

内側はファスナーポケットと、

小さいオープンポケットが一つついており

仕切りのないシンプルな作りです。

着替えなどの大きめの荷物も

楽に収納できる仕様となっております✨


 

お持ちのバッグが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

手に入るのは中古のみ!

タイシエンヌは廃盤となっており

中古でしか購入できない

バッグとなっております👀!

新入荷のタイシエンヌは

2008年製で10年以上

前のものになりますが、

大きな汚れやダメージがなく

比較的綺麗な状態です😊💗

 

また、かんてい局直営店全店では

細畑店のみの在庫です(‘Д’)

たいへんレアな『タイシエンヌ』

気になる方はお早めにお問い合わせください🎶

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ルイヴィトンの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【マークジェイコブス】人気のショルダーバッグのご紹介!比較画像もあります!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です🎶

本日はマークジェイコブスの

ショルダーバッグをご紹介します!

 

ブランドの歴史

創業者:マーク・ジェイコブス

1986年:『マークジェイコブス』の

ブランドで初のコレクション開催

1987年:CFDAの新人デザイナー賞を

最年少で受賞

1996年:『マークジェイコブス・ルック』

をスタート

1997年:ルイ・ヴィトンの

アーティスティック・ディレクター

に抜擢される

1998年:ルイヴィトンでレディース

コレクションをデビュー

【⇧ヴィトンで人気ライン、ヴェルニ】

🌟ルイヴィトンが老舗のバッグブランドから

一流のファッションブランドに成長すること

に大きく貢献しました!

2001年:『マークbyマークジェイコブス』

をスタート

2014年:ルイヴィトンの

アーティスティックディレクターを退任

2015年:『マークbyマークジェイコブス』

を終了させ、『マークジェイコブス』と統合

 

ショルダーバッグのご紹介

数あるアイテムの中で今回ご紹介

させて頂くのは、比較的若い年代の方

からの人気が高いショルダーバッグです!

 

マークジェイコブスのバッグといえば、

カッチリとした長方形のフォルム

かわいいショルダーバッグですね!

様々なカラーバリエーションがあるので

自分にヒットするアイテムが見つけやすい

のも嬉しい特徴です🎵

🌟今回はどのファッションにも合わせやすい

ブラックのお色味です!

 

バッグの比較

形が似ている2つのバッグを

比較していきます!

ぜひご自身の使い勝手の良い方を

考えながらご覧ください!

 

素材

『ポリウレタンコーティングレザー』

『ラムレザー』を使用しています。

その為、見た目や触り心地が変わり、

印象も違います。

のレザーは合皮の中でも通気性にも

優れており、皮革に似せた人口素材

の中で高級品です。

のレザーは柔らかさと細やかな

質感が特徴です。他の革より軽く、

持ち運び用としては嬉しいですが、

雨などに弱い、劣化が早いといった

注意点もあります。

バッグ内仕様

どちらもメインポケットはファスナー式が

2つ付いています。その内の1つが少し違い、

の方はオープンポケット×1

の方はカードポケット×3となっています。

 


お持ちのバッグが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

バッグのサイズ感

のバッグを比べてみると

実は①のバッグの方がコンパクトです。

は横幅が約18cm・縦10cm・奥行6cm

は横幅が約21cm・縦12cm・奥行8cm

 

はコンパクト財布が入る大きさです。

(長財布は入りません💦)

は長財布が入るくらいの大きさですが、

ゆとりはないので、お財布を出し入れする際

ファスナーチャックに擦れてしまう

といった心配があります。

 

 

 

ロゴデザイン

ブランドのシンボルである『ダブルJ』

の方はボディと同化した色なので

あまり主張は激しくなく落ち着いた

印象です。

の方はシルバーカラーでブランドの

ロゴがはっきり分かるデザインです。

ラムスキンのボディに映えるシルバーで、

華やかな印象を受けます。

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

・・・・・・・・・🎀・・・・・・・・・

ショルダーストラップはどちらも取り外し

可能です!別売りのウェビングストラップ

をプラスして、自分好みにカスタマイズ

するのもおすすめですよ💓

・・・・・・・・・🎀・・・・・・・・・

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

マークジェイコブスの商品を

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

【シャネル】パリビアリッツトートが入荷!収納力抜群🌟エレガントながらもカジュアルに使える万能バッグのご紹介😍💕【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です😍

本日はシャネルの

パリビアリッツについて

ご紹介致します🎶


かんてい局のシャネルの商品

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

パリビアリッツとは

シャネルの人気ラインの一つ✨

キャンバス地に

ウレタンコーティングを施した生地に、

シャネルらしい「マトラッセ」と呼ばれる

ダイヤ型のステッチが入った

デザインのバッグです👀✨

コーティングキャンバスだけでなく、

所々にゴートスキン(山羊革)が

使用されており、

エレガントな雰囲気があります。

A34209 パリビアリッツトートMM

キャンバス地で、見た目も重すぎず

季節やトレンド問わず使える

万能デザイン✨

シンプルでなので、

年齢問わずお使い頂けることから

長く愛用でき、コスパ◎🙆✨


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

パリビアリッツのデザイン性

シャネルの「マトラッセ」といえば、

レザーのバッグに

用いられることが多いです👀

▼マトラッセのバッグ

CHANEL【シャネル】

チェーンショルダーバッグ ピンク

パリビアリッツは、

マトラッセを使用することにより

カジュアルさもありながら

シャネルらしさと上品さを

兼ね備えたデザイン性💕

 

見た目ももちろんですが、

実用的に使えるのも

このラインの魅力です!!

ファスナー一つで開閉でき、

ポケットもたくさんついておりますので

小物等も分けて収納できます。

シンプルで嫌味のないデザインですので

お仕事用バッグとしても活躍します✨


お持ちのバッグが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

名前の由来

「ビアリッツ」というのは

フランスにある実際の地名で

有名なリゾート地なんだそう👀

実はビアリッツは、ココ・シャネルが

1915年に店をオープンした場所で

シャネルにとって縁のある土地!

こうしてパリビアリッツという

名がつけられたそうです✨


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

廃盤!希少ライン

パリビアリッツは

現在では廃盤になっており、

中古でしか手に入らない

アイテムとなっております!

当店でも回転が速い人気ラインです。

気になる方はお早めに

お問い合わせください!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

パリビアリッツの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【グッチ】バンブーのご紹介!竹を使ったレトロなアイテム💕グッチを救ったのは日本の竹だったって本当?【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はグッチのバンブーをご紹介します。

今やグッチのアイコン的な素材ですよね!

グッチが竹を使い始めたきっかけや

バンブーシリーズの商品を

ご紹介していきます。


かんてい局のグッチの商品

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

バンブーの始まり

グッチはなぜバッグに

竹を使うことにしたのでしょう?

バンブーラインの始まりは

1947年にまで遡ります。

1945年に第二次世界大戦が終わり、

復興と新しい時代に向けて

世界中が動き出していました。

グッチの原産国であるイタリアは

戦争で敗戦国となり、制裁として

禁輸措置を取られます。

※禁輸とは対象の国との商業、

及び貿易を禁止することです。

この措置を取られたイタリアは

深刻な物資不足に陥ります。

この物資不足はバッグの製造にも

大きく影響することになりました。

バッグに使われる金属類など

素材が不足している状況だったのです。

 

ブランドの存続危機も危ぶまれる中、

職人たちは安定して供給できそうな

素材を探します。

そして、日本の竹にたどり着きました。

取り寄せた竹を加熱して

U字型に加工したハンドルのバッグは

斬新なイノベーションだと話題になります。

 

ブランドの危機の中で生まれたバンブーは

文字通り救世主になったのです✨

 

ちなみにエジソンが電球を発明した際も

日本の竹を使ったといいます。

ってすごい植物なんですね✨


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

バンブーバッグの特徴

バンブーラインの特徴はやはり

本物の竹を使用したハンドルです。

ハンドルの他にも留め具部分や

タッセル、ファスナー部分に

使われているものもあります。

加熱して加工しているため、

濃いブラウンになっています。

ものによって竹の節の間隔も異なり、

ひとつとして同じ物がないところも

特徴であり、人気の理由かもしれません。


お持ちのバッグが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓バッグ査定フォーム

バンブーの秘密

バンブー開発専門の研究所があるのを

ご存知ですか?

 

様々なバッグに使われるため、

最適なサイズや曲がり具合のバンブーを

開発しているそうです。

竹をバーナーで炙って曲がり具合を調節し、

別のバーナーで炙って焦げ具合で

色味を調節するという職人技!

こうした研究を続け、バッグ以外の

アイテムにも応用されているのだそうです。


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

バンブーライン商品のご紹介

ここからはかんてい局にございます

バンブーバッグのご紹介です!

 

2WAYバッグ 状態ランク【7】

2月28日までセール対象の商品です!

オンラインショップ価格:¥59,980

バンブーラインの定番バッグである

バンブークラシックです。

レトロな雰囲気のハンドバッグですね!

洋服にはもちろんですが、

和服にも合うデザインとなっております✨

リュック 状態ランク【7】

オンラインショップ価格:¥31,980

バンブーにはリュックもございます。

ハンドバッグと同様、ハンドルだけでなく

ポケットの留め具やベルト部分にも

バンブー素材が使われています。

普通のリュックに飽きた方に

ぜひ見て頂きたいバッグです!

2WAYバッグ 状態ランク【8】

オンラインショップ価格:¥79,980

全面花柄の可愛らしいバッグに

留め具のワンポイントでバンブーが✨

遊び心のあるデザインとなっており

若い世代でも持ちやすいバッグですよ!

 

レトロでクラシカルな雰囲気のバンブー、

ぜひ一度お手に取ってみてください♥

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

グッチの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

オシャレ好きな人必見!【ガガミラノ】の歴史と豊富な時計のラインナップを一挙ご紹介!【細畑】

こんにちは。

本日もかんてい局細畑店のブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はガガミラノの人気モデルのマヌアーレについてご紹介します。

この記事は

・ガガミラノについて知りたい方

・ガガミラノの魅力ついて知りたい方

に是非ご覧いただければと思います。

↓在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらをタップ↓

ガガミラノとは

まずは、「ガガミラノ」とはどんなブランドなのかご紹介します。

 

このガガミラノが創業されたのは2004年

イタリアのミラノでオープンしました。

 

創業からまだ17年ほどしか経っていない歴史が浅く若いブランドです。

 

ガガミラノ(GaGa MILANO)の「GaGa」には

ミラネーゼの言い回しで【ダンディ】という意味があり、

自分の価値観にこだわりを持っている男気のあるオシャレな身なりをした男性

に使われる言葉です。

 

そんな独自のファッションを追求する男性に向けて作られた時計ブランド

 

という事で「GaGa MILANO」というブランド名になっています。

ガガミラノの時計の紹介

ガガミラノの腕時計は懐中時計にベルトを付けて腕時計として使えるように

作り変えたデザインになっているので、懐中時計に似たデザインになっています。

その為、ケースサイズが大きくけっこうゴツイ時計です。

 

 

他にも、シンとフラットがあります。

 

カラーバリエーションが豊富でマヌアーレだけでもデザインの違う

物が非常にたくさんあります。

現在、かんてい局で取り扱っている時計でマヌアーレだけでも16種類あります。

 

色が違うだけでなく、ケース径が違ったり

文字盤がスケルトンになっていたりと自分のお好きな物を

探して楽しむことができるので、

自分好みの1品を見つけてみて下さい!

⇩⇩ガガミラノの商品一覧はこちら⇩⇩

マヌアーレを愛用している芸能人

ガガミラノの時計は多くの芸能人たちの間でも

かなり人気が高いです。

サッカーの本田圭佑選手やネイマール選手

プロボクサーの亀田興毅選手

志村けんさんやオリエンタルラジオの藤森慎吾さん

タレントのおのののかさんやモデルのヨンアさん等

男性だけでなく女性にも愛用者がいらっしゃいます。

売る時はどれくらいになるの?

今回ご紹介しているガガミラノのマヌアーレ。

売る時は、どれくらいになるのか?

 

先程も少しお話しましたが、ガガミラノはカラーやサイズ等

バリエーションが豊富なので、需要が分散してしまいやすいです。

 

その他に、共通する査定のポイントとして多いのが

①時計の傷や汚れによる使用感や状態

②付属品の有無(箱や保証書など)

です。

これらによっても評価が大きく変わってきますが、

およそ1万円~3万円程になってきます。

 

また、ガガミラノには世界○○本限定生産のモデル

沢山あるのでモデルによってはもっと高額査定になるモデルも・・・

 

実際に査定してみてのお楽しみみたいなところも有るので、

お持ちの時計がいくらくらいになるんだろう?

と思った方は是非メール査定やお電話でご相談ください!


写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

時計の査定フォームはこちら↓↓

時計査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

本日は最後までブログをお読みいただきありがとうございました。

今回は、ガガミラノのブランドの歴史と時計の紹介、査定のポイントなどを紹介させて頂きました。

限定生産モデルや豊富なカラーなど非常に沢山のラインナップがありますのでお好きな1本に巡り合える楽しみ方もお勧めです!

かんてい局でも沢山取り扱っていますので、気になっていただけた方はぜひご来店下さい。

また、オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください。

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ページトップへ戻る

MENU