質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

シャネルの軽量バッグ!初心者さんにもおすすめのニュートラベルライン♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日ご紹介するのは

シャネルニュートラベルラインです。

↓↓商品詳細は画像をタップ↓↓

シャネルの商品が気になるけど金額的に

なかなか手が出せない・・・という方や

キズなどを気にせず普段使いしたい!

という方にオススメのシリーズですよ♪

 

かんてい局直営店の

ニュートラベルラインの在庫が

下記バナーからでもすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

ニュートラベルラインとは

旅行に持っていく前提でデザインされた

比較的新しいラインです。

シャネルらしい高級感は控えめに、

素材もデザインもカジュアルになっています。

特徴は格子状の模様

その軽さではないでしょうか。

ナイロン素材なのでレザーより

価格が抑えられており、

 

はじめてシャネルを購入される方も

お手にとりやすいラインなんですよ!

 

お持ちのシャネルが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

誕生と特徴

1999年、シャネルから

旅行用ラインが発表されました。

これはトラベルラインと呼ばれ、

シャネルの中でもカジュアルなラインとして

位置づけられました。

当時のデザインは黒いナイロン地に

白い斜め格子がプリントされたものでした。

モノトーンでシンプルなデザインですね!

 

2年後の2001年、「NEW」とついた

ニュートラベルラインが発表されます。

一体何が新しくなったのか・・・!!

1.素材

ナイロン素材から

ナイロンジャガード素材になりました。

ナイロンでありながら

柄が織られていて、高級感がアップ!

2.柄

斜め格子のいわゆるマトラッセから

普通の格子状に変更されました。

よりカジュアルさが増した気がします。

3.カラーバリエーション

黒1色のみだったカラーバリエーションは

ベージュやピンク、水色など

明るいカラーも登場し、

華やかなラインナップに!

 

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

重さ比較!

ナイロン製で軽いのはわかったけど

どのくらい軽いの???

というわけで、実際に測定してみました!

 

大きさが同じくらいのトートバッグで

比べてみます。

レザーの代表格、キャビアスキンの

チェーントートだと

およそ868.5g

 

一方ニュートラベルラインの

トートMMサイズだと

およそ324.5g

一目瞭然ですね。

量り方によって多少の変動はありますが、

こんな結果となりました。

ぜひ参考にしてみてください!

 

細畑店のニュートラベルライン

在庫はバナーからチェック!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

シャネルの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ルイヴィトン】人気のカードケース!オーガナイザー・ドゥポッシュのご紹介。新旧を比べてみた!【細畑】6/20

【2024年6月更新】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日はLOUISVUITTON【ルイヴィトン】から『オーガナイザー・ドゥポッシュ』についてご紹介致します。

 

この記事は、

・ルイヴィトンのオーガナイザー・ドゥポッシュについて知りたい方

・新・旧の違いについて知りたい方

・オーガナイザー・ドゥポッシュの使い方について知りたい方

・他のカードケースについて知りたい方

にオススメの記事となっています。

 

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちらから!

 

オーガナイザーとは?

「オーガナイザー」という言葉はビジネスで使われることが多くなっていますが、聞いたことはあっても、どういう意味なのか知らない方も多いのではと思います。

 

「オーガナイザー」はビジネスの分野では、「まとめ役」「主催者」

意味する言葉となります。

ちなみにドゥポッシュの「ポッシュ」はフランス語で「ポケット」という意味となります。

 

オーガナイザー・ドゥポッシュとは

ルイヴィトンで2024年6月現在も発売されているカードケースになります。

 

クレジットカードやメモなどを収納でき、荷物をコンパクトにまとめたい方に最適のアイテム!

 

ルイヴィトンの公式オンラインショップでは、モノグラム、ダミエ、エピ、タイガなど多数のラインで展開されている人気アイテムとなっております。

 

比較的男性向けのアイテムとなりやすいため、黒や紺、グレーといった落ち着いた色合いが多くあります。

 

しかし、最近は明るいカラーや柄が入ったラインも数多くでていますので、他の人と違ったものを持ちたい方にもオススメです。

 

ルイヴィトンのアイテムはカードケースの様なビジネス用のアイテムは男性向けが多いですが、財布やバッグは女性向けのアイテムが多くありますね。

 

そんな中明るいカラーやデザインが入っている物であれば女性にもオススメです!価格帯も5万円前後が多くありますが、中にはトリヨンレザーの素材ですと7万円以上するものもあります。

 

サイズは幅7.5cm×高さ11cm×マチ1cmなのでスリムで片手にすっぽり収まりやすい大きさです。オーガナイザー・ドゥポッシュは社会人の方であれば一つは持っていたいアイテムですので、プレゼントにも喜ばれますね。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

ヴィトンのカードケースの在庫はこちらから!

メール査定はこちらから!

 

ヴィトン オーガナイザードゥポッシュ 旧型/新型を比較

オーガナイザードゥポッシュには旧型と新型があり、仕様が変化しています。

 

①ヴィトン オーガナイザードゥポッシュ 旧型

旧型タイプは背面ポケットと合わせて収納ポケットが7つです!

ポケット口はゆるいカーブになっております。

 

②ヴィトン オーガナイザードゥポッシュ 新型

対して、新型タイプは背面ポケットと合わせて収納ポケットが9つ付いております👀!

ポケット口もシャープな印象に!カードポケットが2つも増えて更に使いやすくなっております。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

ヴィトンのカードケースの在庫はこちらから!

メール査定はこちらから!

 

ヴィトン オーガナイザードゥポッシュにお札は入れられるの???

ルイヴィトン公式サイトには紙幣も収納できると記載がありますが実際入れてみるとこんな感じ👇👇

2つ折りした1万円札を縦に入れてみましたが中央部分にはみ出ます。

3つ折りや4つ折りにして頂ければ余裕で収納できますのでこれ一つでも十分お出掛けできそうです。

 

ヴィトンアンヴェロップ・カルト ドゥ ヴィジット

 

ルイヴィトンにはカードケースの種類が多くあり、「オーガナイザー・ドゥポッシュ」と形状の違うカードケースになります。

 

「アンヴェロップ・カルト ドゥ ヴィジット」というアイテムです。

 

カードケースと言っていますが、マチがあるため、名刺入れとしての実用性も高いです。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

ヴィトンのカードケースの在庫はこちらから!

メール査定はこちらから!

 

ヴィトンのおすすめカードケース

弊社のおすすめカードケースを紹介します。

 

① ヴィトン N63075 オーガナイザー・ドゥポッシュ

ブランド:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:N63075

商品名:オーガナイザー・ドゥポッシュ(旧型タイプ)

ライン:ダミエグラフィット

 

こちらは旧タイプですが、正面の見た目では分かりません。

ダミエグラフィットはそれほど古さも感じられず、使い勝手も大きく変わっていませんので、これからも十分に活躍できる1点です。

 

② ヴィトン M69044 オーガナイザー・ドゥポッシュ

ブランド:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:M69044

商品名:オーガナイザー・ドゥポッシュ(現行タイプ)

ライン:トリヨンレザー

 

上品なトリヨンレザーにルイヴィトンのロゴが刻印されたタイプです。

さりげないブランドの主張ですが、高級感も感じることができるオススメの1点です!

 

私は、比較的シンプルでブランドの主張が強くないアイテムを好みますので

こちらが1番オススメです!!

 

③ ヴィトン M63801 アンヴェロップ・カルト ドゥヴィジット

ブランド:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:M63801

商品名:アンヴェロップ・カルト ドゥヴィジット(現行タイプ)

ライン:モノグラム

 

カードや名刺をたくさん入れられる方には特にオススメです。

ホックで留めるため、カバンの中で開いたり、中身が出たりする心配はありません。

定番のモノグラムラインです。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちらから!

 

最後に

ルイヴィトンの人気カードケースのオーガナイザー・ドゥポッシュをご紹介しました!

カードケースは社会人だけでなく、学生の方も定期を入れたり、ポイントカードを入れたりと本当に使い勝手の良いアイテムです。

 

ルイヴィトンの小物や財布、バッグもルイヴィトン以外のブランドもかんてい局細畑店には多数の商品をお取り扱いしています。

 

ルイヴィトン「エピライン」耐久性もある人気ライン!おすすめポイントをご紹介【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日はルイヴィトンのライン

「エピ」についてご紹介します!

 

当店のエピラインの商品は

下記バナーからでもすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

ラインとは?

まず「ライン」についてご紹介致します。

ヴィトンの商品で

「モノグラムライン」などといった言葉を

聞いた事がある方もいらっしゃると思います。

 

 

よく見る「L」と「V」を組み合わせた

この柄を「モノグラム」と言い

 

市松模様の様な

この柄を「ダミエ・エベヌ」と言います。

 

ラインはこのような柄の

モデルやシリーズ(ラインナップ)を指しており

○○ラインといった呼び方をしています。

 


 

お持ちのヴィトンが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

エピ

では、今回は数あるラインの中から

「エピライン」についてご紹介します。

 

「エピライン」または「エピ」と呼び

見た目はこのような感じです。

 

エピとはフランス語で

「麦の穂」という意味があり、

1986年に発表された「ライン」になります。

 

この独特な模様が麦の穂を

表しているんでしょうね!

 

素材は主に牛革を使用しており

そこにこの模様が型押しされています。

 

エピのおすすめポイント

①シンプル

エピは、モノグラムやダミエなどと比べると

シンプルかつ落ち着いたデザインです。

派手さが抑えられているので、

普段使いからビジネスシーンでも

嫌味なく使えると思いますよ!

 

②耐久性&キズの目立ちにくさ

エピはこの独特な模様のデザインにより

キズが目立ちにくくなっています。

 

また、触ってみるとより分かりやすいのですが

しっかりとした作りになっており

型崩れもしにくくなっています。

 

③カラーの豊富さ

エピは、カラー展開が豊富です。

廃盤カラーも多数有り、

エピラインのお財布・バッグを

購入しようと決めたとしても

色で悩む!という方も多いのではないでしょうか。

たくさんのカラーがあるのは

嬉しいですよね!!

 

 

 

エピラインについてご紹介致しました♪

おすすめポイント満載の「エピライン」です。

男性問わず使える点でもおすすめですよ!

 

さり気なくヴィトンを取り入れたいときに

エピラインのアイテムをぜひご検討下さい♪

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

多数の商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

ビジネスバッグ特集✨選ぶときのポイントもお伝えします!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日はビジネスマンの方に

おすすめしたい、

ビジネスバッグ特集です✨

画像から商品詳細にとべます!

↓↓↓画像をクリックorタップ↓↓↓

お仕事用の鞄を買い替え予定の方

新しく必要になった方

ぜひ参考にしてみてください!

 

かんてい局直営店のビジネスバッグ

下記バナーからでもすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

かんたん!メール査定もございます

写真を撮って送るだけで簡単査定!

「これ、いくらくらいになるだろう?」と

気になっている商品をぜひ、送って下さい!

↓メール査定はこちら↓

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ビジネスバッグの種類

ビジネスバッグといっても

いろいろな形があります。

今回は代表的な3種類をご紹介します。

ブリーフケース

ビジネスバッグといえばこの形、

と思い浮かべる方が多いと思います。

いわゆる書類用鞄と呼ばれるものです。

薄い箱型が特徴で、

大きさもA4に限らず様々です。

以前はレザー製が多かったですが、

近年は頑丈で汚れにも強い

ナイロンが主流になっています。

 

ちなみに、アタッシュケースや

医師が持っているドクターズバッグも

ブリーフケースに分類されます!

3WAYバッグ

通常の形はブリーフケースですが

リュックやショルダーバッグとしても

使える便利なバッグです。

自転車通勤の方

場面に応じて持ち方を変えたい方

ぴったりです!

 

リュックとしても↓↓↓

ショルダーとしても↓↓↓

トートバッグ

カジュアルなイメージがありますが

素材や色を選べば

オンオフで活躍する優秀バッグなんですよ!

PC用の仕切りがついたものなど、

ビジネスシーンに特化したトートも

増えてきています。

選ぶポイント

ではビジネスバッグを購入する際、

どこを見たらいいのか。

ぜひチェックしていただきたい

ポイントがありますので、

参考にしてみてください♪

収納力

かさばる書類やタブレット、

お財布やスマホはどのくらいの

スペースをとるのかを把握して

お選びいただくのが重要です。

ポケットは使いやすい場所か、

マチはどのくらなど

しっかりチェックしてくださいね。

取り出しやすさ

たくさん入っても、

出し入れに時間がかかるのは

とてもストレスですよね。

取引先に書類を渡すときも

スムーズに取り出したいもの。

バッグの口は広く開くものの方が

使い勝手がいいと思います。

自立するか否か

商談の時など、バッグを横に置いて

へたってしまうのは

印象がよくないかもしれません。

また、型崩れもしにくいので

底に鋲があるものや、

レザーなどで補強がしてあれば

安心ですよ!

 

お手持ちのバッグの査定はバナーから!

↓メール査定はこちら↓

当店の取扱い商品

ここからは当店にある

ビジネスバッグのご紹介です!

ブリーフケース

プラダ V352

画像から商品詳細ページに移動できます!

↓↓↓画像をタップorクリック↓↓↓

 

 

3WAYバッグ

こちらは近日オンラインショップに

掲載予定です!

使用感も少なく、比較的キレイです✨

マレリー 3WAYバッグ

トートバッグ

バリー BIVIOS

画像から商品ページに移動できます。

↓↓↓画像をタップorクリック↓↓↓

 

ぜひ長くお使いいただけるバッグを

見つけてくださいね!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

多数の商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ダイヤモンド】約1カラットの大粒ダイヤアイテムが入荷!ダイヤモンド大きさ比較🌟オススメ一粒ジュエリーもご紹介致します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です((((oノ´3`)ノ

先日、約1カラットの一粒ダイヤモンドアイテムが入荷ました!

本日は一粒ダイヤモンドの魅力についてご紹介します!

そもそも1カラットってどれくらいなのか??

という疑問にお答えすべく、サイズ比較もご紹介!

是非最後までご覧ください(*’▽’)✨

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

 

かんてい局直営店のダイヤモンドジュエリーの在庫は

下記バナーからでもすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

1カラットの大きさ

ジュエリーショップなどへ行くと

耳にする「カラット(carat)」ですが、

これは宝石の「質量(重量)」を示す単位です!

1カラットとなると重さは0.2g。

大きさはラウンドブリリアントカット

(よく目にする丸いカット)で約6.5mmです。

どれくらいの大きさなのかというと、、

※こちらがラウンドブリリアントカットです🎶

指輪であればこれくらいです!!

とっても存在感がありますよね٩( ”ω” )و💗

婚約指輪でよく採用されているのが0.3ct程度。

0.3ctと比べるとこんな感じです👇👇

上が0.3ctリング、下が1.001ctリングです。

0.3ctダイヤモンドで直径約4.3mmですので

2mm以上の大きさの差があります。

見た目も随分違いますよね!!


お手持ちのジュエリーをおうちから楽々査定!

下記バナーをクリックorタップ!

↓メール査定はこちら↓

一粒ダイヤモンドの魅力/オススメの理由

一粒ダイヤモンドの魅力はなんといっても

・シンプルさ

・ダイヤモンドの輝きが楽しめる

・流行に左右されない

だと思います👀!!

 

透明なダイヤモンドはどんな服装にも合い

一つ持っているととっても便利💗

 

小さめの一粒ダイヤであれば

他のジュエリーと重ね着けしても良し、

0.3ct以上の大きめダイヤであれば、

そのままお使いいただければ

ダイヤモンドの輝きが存分に楽しめます💎

また、流行に左右されないデザインですので

ながーーーーく愛用していただけます!

大きめダイヤモンドは高額ですが

長い目でみればコスパ◎🙆

プレゼントで悩まれている方にも

一粒ダイヤモンドはとってもオススメです🎶


ジュエリーについての

お問い合わせは下のバナーから!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

当店の一粒ダイヤリング

その①

Pt900 ダイヤ付きリング 約15号 プラチナ D1.001カラット

本日ご紹介した1カラットダイヤリングです🎶

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

その②

Pt950 ダイヤ付きリング 約6号 D0.305ct

こちらのダイヤモンドは

カット、カラー、クラリティ共に

上質なダイヤモンドとなっております!

鑑別書付き🌟

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

その③

K18 ダイヤ付リング 18金 D0.10ct 約5号

控えめデザインでピンキーリングにオススメです💗

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

指輪だけじゃない!一粒ダイヤモンド

大きめの一粒ダイヤモンドの指輪となると

婚約指輪を想像される方が多いですよね!

気軽に贈れるアイテムとして、

ネックレスもオススメですよ(*”▽”)💗

1カラット(1.001ct)の指輪と一緒に

1.012ctのネックレスが入荷しました!!

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

 

着用するとこんな感じです👇👇👇

一粒とはいえ、1カラット以上あるダイヤは

ネックレスでも存在感抜群です!!

こちらは当店では

ノーブランドジュエリーとして扱っておりますが

ブランドものの一粒ジュエリーも取扱いがあります💗

Cartier【カルティエ】 ディアマンレジェLM ホワイトゴールド

ダイヤの回りの枠の輝きも楽しめる

ディアマンレジェネックレス!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ダイヤモンドアクセサリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

 着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を、

 行って入って頂きますがマスクは極力着用の上で、

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ヴィトン】普段使い向きの小さめボストンバッグ!人気のスピーディについて☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日はヴィトンの人気バッグ、

スピーディについてご紹介致します。

 

商品ページは画像からどうぞ!

↓↓↓画像をクリックorタップ↓↓↓

スピーディにご興味がある方や

ヴィトンで小さめのボストンバッグ

お探しの方はぜひご覧ください!

 

かんてい局直営店のスピーディの在庫は

下記バナーからでもすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

かんたん!メール査定もございます

写真を撮って送るだけで簡単査定!

「これ、いくらくらいになるだろう?」と

気になっている商品をぜひ、送って下さい!

↓メール査定はこちら↓

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

スピーディってどういうバッグ?

スピーディという名前は知らなくても

目にしたことのある方は

多いのではないでしょうか。

ボストンバッグ型でマチが広く

ヴィトンの中でも

収納力が高いバッグのひとつです。

 

サイズ展開も豊富で、

普段のお出掛けから泊りがけの旅行まで

様々なシーンで活躍します!

スピーディの歴史

1930年頃に発売されました。

1920年代に発売された旅行用のバッグ、

「キーポル」を普段使いできるように

コンパクトに改良したのです。

ですので、キーポルスピーディ

よく似た形をしているんですよ!

画像の上がキーポル

下がスピーディです!

当時一般的になりつつあった

自動車移動の際に、

助手席に置けるサイズのバッグ

として造られたのだとか。

 

 

当初は「エクスプレス」という名前でしたが

後に「スピーディ」と改名されました。

今も現行モデルとして発売されており、

半世紀以上に渡って愛され続けています。

 

お手持ちのバッグをおうちから楽々査定!

下記バナーをクリックorタップ!

↓メール査定はこちら↓

スピーディの種類

スピーディには2種類あります。

2本のハンドルのみスピーディ

サイドにショルダーストラップを

付けられる

スピーディバンドリエールです。

バンドリエールはファスナーが

2つついているのも特徴です。

斜め掛けや肩掛けをしたい方は

スピーディバンドリエール

チェックしてみてください!

 

当店のスピーディバンドリエール

↓↓画像をクリックorタップ↓↓

サイズ展開

スピーディは主に5つのサイズで

発売されています。

バッグ口の端にある革のタグ裏に

大きさの数字が刻印されているんです!

経年劣化で薄れることもありますが

大きさが分からない時は

ここを見て頂くと良いと思います。

 

ヴィトンのバッグについての

お問い合わせは下のバナーから!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

では大きさを簡単にご紹介致します!

ナノ・スピーディ

現行モデルでは最小になります。

幅16cm×高さ12.5cm×マチ10cm

スマホやコンパクトなお財布などを

入れることができるサイズ感です。

スピーディ25

幅25cm×高さ18cm×マチ15cm

荷物がそんなに多くない方なら

普段使いにちょうどいい

サイズではないでしょうか?

スマホや長財布、ポーチなども

余裕で入ります!

 

スピーディ30

幅30cm×高さ25cm×マチ17cm

25より一回り大きな30は、

普段から荷物が多くなってしまう方に

オススメの大きさです。

B5サイズが入るので、

通勤や通学にもお使いいただけます!

スピーディ35

幅35cm×高さ23cm×マチ19cm

普段使いには少し大きめの35。

日帰り旅行や一泊の出張などにも

対応できるサイズ感になっています。

スピーディ40

幅40cm×高さ24cm×マチ20cm

一番大きなサイズで、

一泊二日の旅行などにぴったりです。

身軽に旅行に行くなら

これひとつでOKかもしれません!

普段使いから小旅行まで

幅広く活躍できるスピーディ。

ぜひ一度お手に取ってみてください✨

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンバッグをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

 着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を、

 行って入って頂きますがマスクは極力着用の上で、

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【必見】ルイヴィトン ジッピーコインパースの使い勝手は?種類や特徴・オススメモデルもお伝えします!【細畑】

202144日追記】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日は人気ブランド「ルイヴィトン」の

「ジッピーコインパース」についてご紹介致します。

ジッピーコインパースの購入を検討中。

ジッピーコインパースの使い勝手が気になる。

ジッピーコインパースならどのラインを買えばよいか迷っている。

という方に

おすすめの内容となっています。

 

ジッピーコインパースは

下記バナーからでもすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

かんたん!メール査定もございます

 

写真を撮って送るだけで簡単査定!

「これ、いくらくらいになるだろう?」と

気になっている商品をぜひ、送って下さい!

↓メール査定はこちら↓

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ジッピーコインパースとは

簡単にお伝えしますとラウンドファスナータイプのコインケースです。

ルイヴィトンの定番人気の長財布「ジッピーウォレット」の

コンパクトバージョンみたいですね。

ポケットにも収納可能なサイズ感で、ファスナー開閉式となり大きく開くため中も確認しやすく、ポケットも複数ありますので、小銭だけでなく、お札やカードも収納できる機能性十分なコンパクトな財布です。

キャッシュレス化が進み、現金を持つことが少なくなればコンパクトなアイテムを好まれる方であればオススメできるアイテムです。

オススメできる理由

①ファスナー開閉ができる

ボタンタイプでの開閉の場合はバッグの中などに入れている際に、ボタンが外れてしまう事がある。以前ボタンで留めるコインケースを使用していた際に、何かの拍子でボタンが外れバッグの中に小銭が散らばってしまった事があり、それ以降はファスナーで開閉できるタイプを選ぶようになりました。

②カードも収納できる

カードポケットは2枚タイプや4枚タイプがあり、少ないと思われるかもしれませんが、小銭を入れる場所にカードを入れて使用すれば多くは入れることも可能です。

メインの財布ではなく、サブの財布としてお使いになるのであれば、カードポケットはそれほど多く必要ではないのでカードポケットが付いているだけでも便利と言えます。

③持ちやすいサイズ感である

2つの大きさがあるジッピーコインパースですが、サイズは以下になります。

一つは《幅11×高さ8.5×マチ2cm》もう一つは《幅7×高さ11×マチ2cm》と男性でも女性でも片手で持つことができる大きさという点はオススメできます!

 

次からは定番のダミエラインを実際に使った感じをご紹介していきます。

【ダミエライン】ジッピーコインパース

実物のダミエラインのジッピーコインパースです。

サイズ:幅11×高さ8.5×マチ2cmです。

女性が片手で持っても

大きすぎないサイズ感です。

 

メインの財布としてはもちろん

コンパクトなサイズ感の為、

ミニバッグ用やサブのお財布としても

使えるアイテムです!!

使い勝手は?

では、使い勝手を見ていきましょう!

コインパースという名前の通り

小銭入れとしてはもちろん使いやすいです。

ラウンドファスナー開閉式で

口も大きく開き中が見やすいです。

そして、気になる収納面です。

メイン収納スペース×2

フラットポケット×2

名刺用ポケット×1

カード用ポケット×4

が、備わっています。

このジッピーコインパースには

カード入れや仕切りが付いているので、

カードの収納や物を分けて入れることが出来るんです!

また、二つ折りでお札も収納することができます。

 

ファスナーに挟まるか心配な場合は

三つ折りがおすすめです!

使い方様々!!

様々なポケットが備わっていますが、

使い方は決まっていません!

使いやすい様に入れるのが一番です。

シンプルに小銭だけ入れる

カード入れが足りないよ!という方は

このポケットも使うもおすすめ!

片方は小銭、片方はお札を入れる

真ん中のポケットに、

小銭またはカードを入れるのも◎

いろいろ紹介してきましたが、

とにかくお伝えしたいのは

「ジッピーコインパースは

小銭入れだけではないですよ!」

ということです。

ジッピーコインパースは

小銭・お札・カード類を収納できる

”コンパクト財布”といっても過言ではありません!

メインの財布としては収納力が不安・・・という方は

小さめのバッグ用やサブのお財布として

使うのがおすすめですよ!

とってもおすすめのジッピーコインパースです。

ぜひご検討下さい🌟

ジッピーコインパースの種類やオススメモデル

①モノグラムライン

ルイヴィトン王道のモノグラムラインのジッピーコインパース。「L」と「V」と花やスターを組み合わせたラインです。どのラインを購入しようか迷った際はモノグラムラインを選んでも良いと思います。

②モノグラムアンプラント

モノグラムの型押しがしてあるのがモノグラムアンプラント。2010年に登場しましたので、まだ新しいラインです。上品さや高級感を感じるラインとして人気です。

モノグラムアンプラントはカラーも豊富で、廃盤になってしまったカラーや新色といったカラーがありますので、自分好みのカラーを選ぶ楽しさもできます。

赤系やピンク系のカラーは人気もありますので在庫のある今がオススメです。

女性にはこちらの「モノグラムアンプラント」がオススメです。

③ダミエライン

モノグラムラインと人気を二分する程人気のあるダミエライン。こちらは日本の市松模様の影響を受けたと言われている柄で、女性だけでなく男性からの人気も高いラインです。

④ヴェルニライン

カーフスキンにエナメル加工をされモノグラムロゴを型押ししたラインです。光沢感がありゴージャスな印象を感じさせる女性人気の高い人気ラインと言えます。

⑤ダミエグラフィットライン

シックなカラーのダミエグラフィット。男性をターゲットにしていますのでビジネスバッグ、ブリーフケースなどビジネスシーンにお使いいただけるアイテムが多くあります。

こちらのダミエグラフィットですが、仕入れを行っていますが、人気の為現在は在庫がございません。

メンズ向けのラインとして「ダミエグラフィット」や「タイガ」がありますが、モノグラムやヴェルニとは若干サイズや仕様が異なります。

サイズ:幅7 x 高さ11 xマチ 2 cmですので少し小さめでスリムな形になっています。

メイン収納スペース×2

名刺用ポケット×1

カード用ポケット×2

男性にはこちらの「ダミエグラフィット」がオススメです。

⑥限定ライン

こちらはルイヴィトンのマスコットの「ヴィヴィエンヌ」がプリントされた2019年限定のアイテムです。気球とトランク柄がデザインされ、中もピンクと可愛く他の人と被りたくない方に是非オススメのアイテムです。

また、非常に良い状態ですのでプレゼントにもオススメです!

 

今回ご紹介させていただいたジッピーコインパース以外にも、新作モデルや限定モデル、定番モデルなどがあります。中古商品でしか手に入らないモデルもありますので、自分に合ったモデルを探される際の参考にしていただければと思います。

最後に

ルイヴィトンのジッピーコインパースをご紹介させていただきました。

コンパクトなアイテムでも使い勝手の良さはさずがルイヴィトンだと感じます。ジッピーコインパース以外のルイヴィトンのアイテムやルイヴィトン以外のブランドもございます。

かんてい局細畑店にはこの他にも多数の商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

 着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を、

 行って入って頂きますがマスクは極力着用の上で、

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ボッテガヴェネタ】イントレチャートとは?ラム、カーフの違いもご紹介致します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です((((oノ´3`)ノ

本日はBOTTEGAVENETA【ボッテガヴェネタ】の

「イントレチャート」の商品のご紹介です٩( ”ω” )و🌟

かんてい局直営店にて販売している

ボッテガヴェネタのアイテムは

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓↓オンラインショップはこちらをタップ↓↓

かんたん!メール査定もございます

かんてい局では、

メール査定を行っております。

写真を撮って送るだけで簡単査定!

「これ、いくらくらいになるだろう?」と

気になっている商品をぜひ、送って下さい!

↓↓メール査定はこちら↓↓

↓↓お問い合わせはこちらをタップ↓↓

イントレチャートとは

ボッテガヴェネタといえば、

このような編み込みのアイテムを

想像される方も多いのでなないでしょうか?👀

↓↓↓

ブランドの代名詞ともいえるこのレザーの編込みを

『イントレチャート』といいます👀!

短冊切りのレザーを丁寧に編み込む技法で

『ボッテガ ヴェネタ』ならではの品格や

気取らない美しさが感じられますよね(´-`*)💗

ボッテガヴェネタを知らないという方も

このイントレチャートは目にしたことが

あるのではないでしょうか٩( ”ω” )و🎶

 

イントレチャートの意味としては

イタリア語のintrecciare(編む)の過去分詞intrecciatoが

形容詞的に使用され、「編まれた」という意味で、

手編みのバッグを指す言葉として定着したのです✨

日本ではボッテガの製品にこの言葉が浸透していますが

手編みのバッグ自体はトスカーナ地方に

古くから伝わる技法なのです٩( ”ω” )و🎶

イントレチャートのレザー

一口にイントレチャートといっても、

レザーの種類がいくつかございます!

ワニ革などのエキゾチックレザーもありますが

主軸となっているのが

『ラムレザー🐑』と『カーフレザー🐄』です

ラム

ラムレザーとは生後1年以内の子羊の革のこと!

滑らかな肌触りが楽しめるのがラムレザーの魅力(´-`*)

控えめな光沢で、落ち着いた印象です✨

しかしカーフに比べると耐久性が低く、

水に弱いという性質もありますので

取り扱いには注意が必要です!

ラムレザーの商品はこちら👇👇

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

カーフ

※カーフとは生後6ヶ月以内の仔牛の革のこと!

カーフレザーは、繊維がきめ細やかなのが特徴!

ラムレザーに比べ丈夫で耐久性に優れており、

使うほど手に馴染むような質感に✨

エイジングを楽しみたい方にもオススメのレザーです💗

カーフレザーの商品はこちら👇👇

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

 

パッと見た目ではカーフとラムが見分けがつきづらいです👀

柔らかな手触りがお好みの方→ラム

経年変化を楽しみたい方→カーフ

と、レザーの種類財布やバッグを選んでみるのも良いですね🎶

オススメのボッテガアイテム

BOTTEGAVENETA【ボッテガヴェネタ】ビジネスバッグ

全面にイントレチャートを使用した

たいへん高級感のあるビジネスバッグです。

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

BOTTEGA VENETA 【ボッテガヴェネタ】 ハンドバッグ

もちろんレディースアイテムも展開しています🎶

ころんとした形が可愛らしいハンドバッグ!

和装に合わせてもとってもおしゃれです🙆💗

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

イントレチャートだけじゃない!ボッテガアイテム

こんなのもあります!!↓↓↓

BOTTEGAVENETA 【ボッテガヴェネタ】 298782 トートバッグ

パッと見はイントレチャートですが、、、

実はそうではありません(^^)/

一枚の革にイントレチャート風の型押しが施してあり

バタフライが描かれたデザイン!

とっても軽量で気兼ねなくお使いいただけます💗

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】

170230 ショルダーバッグ

キャンバス地で、パッと見た目では

ボッテガとはわかりづらいです٩( ”ω” )و

ブランドアピールが苦手だけど

ボッテガアイテムを持ちたい…!という方は

このようなバッグもオススメです✨

※画像からオンラインショップに移動できます🌟

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ボッテガ商品をご用意しております。

かんてい局細畑店にて

販売しているボッテガのアイテムが、

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓↓オンラインショップはこちらをタップ↓↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を、

行って入って頂きますがマスクは極力着用の上で、

ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【K18・18金】18金とは?純金やメッキとの違いも解説いたします!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はK18(18金)について

解説致します。

商品詳細は画像をタップorクリック!

↓↓↓↓↓こちらからどうぞ↓↓↓↓↓

そもそも18金とか24金ってなに?

K18の「K」ってどういう意味?

金メッキは何が違うの?

などの基本的な部分を解説していきます!

 

かんてい局直営店にて販売している

K18アクセサリーは

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓↓オンラインショップはこちらをタップ↓↓

 

かんたん!メール査定もございます

かんてい局では、

メール査定を行っております。

写真を撮って送るだけで簡単査定!

「これ、いくらくらいになるだろう?」と

気になっている商品をぜひ、送って下さい!

↓↓メール査定はこちら↓↓

↓↓お問い合わせはこちらをタップ↓↓

K18、K24とは?

Kって何を表しているの?

このKは金(kin)ではなく、

karat【カラット】の頭文字です。

このカラットは純度を表す単位です。

ちなみに宝石のcarat【カラッとは

まったくの別物!!

日本では宝石のカラットとの混同を

避けるため18金というように

表記するようになった説もあります。

数字について

金には、純金と呼ばれるものと

他の金属を混ぜたものがあります。

金の含有率によって○金、K○の

数字の部分が変わります。

日本では金の純度を24分率で表します。

つまり、純度100%の金=K24(24金)

と表示されるのです。

 

K18の場合、金の割合が75%

K14の場合は58.5%

K10の場合は42%となります。

金額も一般的には

数字が大きいほど値上がりします!

 

指輪の場合は内側に、

ネックレスだと留め具に

刻印されている場合が多いです。

お手持ちのアクセサリーで

ぜひ確認してみてください!

K18やK14には何が混ざっているの?

では金以外に何が含まれているのか。

一般的にはニッケル

パラジウム亜鉛等が含まれています。

これらの含有量の詳細は

わからないことも多いので、

金属アレルギーの方は

注意が必要になります💦

金メッキとは?

お手頃なアクセサリーにも

よく使われる金メッキ

こちらは真鍮や銀、ニッケルなどで

ベースを作り、金でコーティングを

したもののことです。

 

金メッキの商品には

K18GPK18GF

刻印されています。

 

また、金の使用量がぐっと減るので

金額もだいぶ下がります

ホワイトゴールドやピンクゴールドについて

いわゆる金色ではない、

ピンクや白っぽい金もありますよね。

代表的なホワイトゴールド

ピンクゴールドをご紹介します。

ホワイトゴールド

こちらは(K18)WGと表記されます。

金の純度に関わらず、

ロジウムコーティングをしたものです。

プラチナによく似た色味です。

使っているうちにコーティングが

剥がれてくることがあります。

画像から商品ページに移動できます!

↓↓↓↓↓こちらからどうぞ↓↓↓↓↓

ピンクゴールド

こちらは(K18)PGと表記されます。

銅の割合が多く、

肌馴染みの良い色味です。

時間が経つと

酸化して変色しやすいです。

画像から商品ページに移動できます!

↓↓↓↓↓こちらからどうぞ↓↓↓↓↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

K18商品をご用意しております。

かんてい局細畑店にて

販売しているK18アクセサリーが、

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓↓オンラインショップはこちらをタップ↓↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を、

行って入って頂きますがマスクは極力着用の上で、

ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

エルメス「べアン」の新旧モデルの違いをご紹介!!形状や価格の違いとは?【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【細畑 】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日は大人気ブランド「エルメス」の

べアンをご紹介致します。

当店にて販売しているエルメスの商品は

こちらからすぐご覧頂けます!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎ぜひチェックしてください💕💻👀⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

かんたん!メール査定もございます

かんてい局では、メール査定を

行っております。

写真を撮って送るだけで簡単査定!

「これ、いくらになるだろう?」と

気になっている商品をぜひ、送って下さい!

お電話でのお問い合わせもできます!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎お気軽にどうぞ!!⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

べアンについて

まずは、べアンについてご紹介していきます!

別名:ベアンクラシックとも呼ばれる誕生当初から販売され続けているモデルです。

財布の正面に H のロゴの形状をした金具が取り付けられているのが特徴のレザー素材の財布になります。

フランスの地方に思いを馳せたコレクションとして、フランスの南西部にある「べアン」という地方の名前をとって付けられました。

Hの部分にレザーベルトを通すことで開け閉めをするのが特徴の財布になっています。

新型と旧型

それでは、新型と旧型の違いについてお話ししていきたいと思います。

H金具

ところで、Hの金具の形状によって新旧があるのは、ご存知でしょうか?

2枚の写真を比べて見ると、違いが分かるかと思います。

これは、左が旧型で右が新型(現行)の金具になります。

2000年に新しく変更になり、それまで使われていたのが左の写真の金具になります。

シリアルでも製造年数を調べる事ができますが、使われている部品の特徴でもいつ製造されたのかおおよその年を知る事が出来ます。

ファスナー金具

ファスナーに使われている金具にも種類があります。

左が旧型で右が新型(現行)のファスナー金具です。

旧型の金具には「EP」と刻印されているのに対し、新型(現行)には「HERME’S」と刻印されているものに変わりました。

こちらも同じく2000年頃に変更になっています。

べアン(クラシック)とべアンスフレ

べアンの財布にも種類がありますが、その中でも特にデザインが似ているのが「べアン(クラシック)」と「べアンスフレ」です。

 

左がべアン(クラシック)で右がべアンスフレです。

見分けが付きにくいと思いますが、外見はほぼ一緒です。

では、何が違うのかと言うと「幅」が違います。

 

写真で比べて見るとこんな感じ⤵︎⤵︎

左がべアン(クラシック)で右がべアンスフレです。横から見ると違いがよくお分かり頂けると思います。

スフレはフランス語で『膨らんだ』と言う意味があるので、べアンスフレと言う名前はそこからきているのかも知れないですね。

お札を入れる部分に「マチ」が出来たので、べアンと比べて収納力が高くなっています。

現金をたくさん持ち歩く人には、べアンスフレの方がオススメの商品となっています。

定価の違い

コチラのベアン(クラシック)とべアンスフレで一体どれくらい金額が変わるのでしょうか?

実際に調べてみました。

↑↑商品紹介ページは画像をクリックで見る事が出来ます↑↑

ベアンクラシック 参考定価317,900円(税込)

↑↑商品紹介ページは画像をクリックで見る事が出来ます↑↑

べアンスフレ 参考定価356,400円(税込)

 

比べて見ると、約4万円ほどべアンスフレの方が高額でした。

マチが有るか無いかで金額が結構変わるんですね!?驚きです。。。

こんな物もありますよ!

ベアンには、3つ折りタイプのモデルもあります。

↑↑商品紹介ページは画像をクリックで見る事が出来ます↑↑

べアン2PLISとも呼ばれる3つ折り財布の商品になります。

参考定価は379,500円(税込)になります。

 

こちらも、べアン(クラシック)・べアンスフレと比べると外見に大きな違いはありません。

べアン(クラシック)が3つ折りになったタイプになるので、札入れの部分にマチはありませんが、その分カードポケットの数が5⇨10に増えているのが特徴です。

最後に

かんてい局細畑店には他にも

多数の商品をご用意しております。

当店で販売している商品が

こちらからすぐご覧頂けます!

👇👇👇👇👇気になった方は、ぜひチェックしてください👇👇👇👇👇

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが、

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にも

ご協力よろしくお願い致します。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

文章で読むのが面倒と思う方に!

定番モデルからレアモデルまで

詳しく解説致します!

こちらでしか見れない情報や、

ブランドのマル秘知識等

ご紹介しております!!

宜しければ、ご覧ください!!

Youtubeチャンネルはこちら

(よければ登録もお願いします!)

ページトップへ戻る

MENU