質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

春日井店のお知らせ

ヴィトンのデジタルウォッチ!タンブールホライゾンの仕様変更のご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です(*^^*)

2020年に入り新たな気持ちでお過ごしでしょうか?

また、本日成人式という所も多いかと思います。

新成人の方へ、成人式で大暴れせずに規律を守ってお過ごしください!

成人になって早々、警察沙汰というのも馬鹿げた話です。

どうか新成人にふさわしい態度で式典にご参加下さい。

また、同窓会でもあまり大暴れせず、他の方々に迷惑を掛ける事無くお過ごしください!!

ヴィトンのデジタルウォッチ!タンブールホライゾン

ヴィトンのコネクテッドウォッチのタンブールホライゾン。

とてもお洒落ですよね!

タグホイヤーなどのハイブランドもデジタルウォッチを販売しております。

個人的に一番利用者が多いハイブランドのデジタルウォッチはやはりヴィトンのタンブールホライゾンではないでしょうか!

とにかくデザインがカッコいいです☆

そんなタンブールホライゾンにも新旧が有る事をご存知でしょうか?

簡単にではありますが、どの様に仕様変更をされているかご紹介させて頂きます。

QA002Z(旧)とQA050Z(新)の違い

まずこちらが新タイプ【QA050Z】のタンブールホライゾン↑

次にこちらが旧タイプ【QA002Z】のタンブールホライゾン↑

QA05シリーズにもケースもブラックのモデルは存在します。

ちなみにQA05シリーズはV2シリーズと呼ばれております。

①リューズの形状が異なる

「LV」マークのリューズの縁取りが旧タイプは角ばっておりますが、新タイプはギザギザになっており、つまみやすくなっております。

実際に触った感じは新タイプの方が断然使いやすくなっておりますね!

また旧タイプは垂直にカットされておりますが、新タイプは円錐状になっております。

非常に使いやすいなっておりますよ!

 

②リファレンス番号(型番)の位置が異なる

新タイプに関してはリファレンス番号とシリアル番号が同じ位置に刻印されております。

旧タイプを確認するとシリアル番号の刻印しかありません。

反対側の位置にリファレンス番号が刻印されております。

③重量が異なる

新タイプの重量が78.5gになりますが、、、

旧タイプの重量が81.3gになり少し重量が重たいですね。

ほんの少し軽いです。

体感では感じられないかもしれませんが、重量的には新タイプの方が軽いです。

④稼働時間が異なる

旧タイプはフル充電での稼働時間が約22時間となっておりますが、新タイプは約24時間と2時間ほど稼働時間が伸びております。

⑤変わっていない個所も有り!

バンドの構造は変わっておりませんので、新旧関係なく付け替える事が可能です。

ボタン式で取り外しも非常に簡単です。

こういった点はありがたいですよね!

最後に

基本的になスペックやOSなどには変更がありませんが、やはりモデルチェンジを行う事で使いやすさを追求しているなと感じます。

かんてい局ではヴィトンやアップルを始めとしたデジタルウォッチ、スマートウォッチの買取も行っております。

もちろん販売も行っておりますよ!

お気軽にご相談ください!

査定は無料で行います。

売却や購入をお考えの方は是非かんてい局春日井店までお越しください!

スタッフ一同心よりお待ちしております!(^o^)/

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

永遠の輝き!宝石の王様ダイヤモンド☆その1粒ダイヤネックレスの魅力迫る!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です(*^^*)

本日は、1粒ダイヤの魅力についてと、

1粒ダイヤのネックレス人気ランキング上位の

ティファニーとカルティエのネックレスお二つご紹介します!

1粒ダイヤの魅力とは

①どんな場面やファッションにも合う

1粒ダイヤと言えば、シンプルなデザインを思い浮かべますよね。

そのシンプルさが最大の魅力です。

そして、普段使いはもちろん、パーティーの時やオフィスなどどんな場面でも合います。

スーツやカジュアルな服装に映えますね!

②重ね付けしやすい

1粒ダイヤはシンプルなデザインで悪目立ちしないので、

他の宝石や、お花モチーフ、ダイヤがライン上に並ぶデザイン、など様々なデザインの

ネックレスと合わせられます。

ダイヤモンドの留め方によって印象が変わる

今回は、人気でもあり代表的な『フクリン留め』と『爪留め』についてご紹介します。

①『フクリン留め』

ダイヤをぐるっと一周地金で囲っているのがフクリンデザインというもので、

トップがより大きく見えます。

モダンな雰囲気で、カジュアルな服装に合わせやすいです!

②『爪留め』

ダイヤを遮るものが少ない爪留めは、より素のダイヤの輝きを楽しめます。

石を留める爪の形状は丸や平、角などさまざまです。

春日井店にある1粒ダイヤネックレス

・TIFFANY&Co.【ティファニー】

・K18PG(18金ピンクゴールド)

・店頭価格で¥59,980

・CARTIER【カルティエ】

・K18WG(18金ホワイトゴールド)

・店頭価格で¥67,980

 最後に

1粒ダイヤの魅力をお伝えしましたがいかがでしたか?

春日井店では13日までアクセサリー10%やっているので気になった方は

是非見に来てください!お待ちしております!(^o^)/

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

「実りの象徴」とされている1月の誕生石“ガーネット”!その魅力をご紹介致します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!

本日は1月の誕生石でもあります“ガーネット”をご紹介させて頂きます♪

1月の誕生石“ガーネット”

ガーネットは「実りの象徴」とされている石であり、

努力の成果を実らせ成功へと導いてくれると言われています。

信頼関係や深い愛情、絆を大切にする1月生まれの方を象徴するような

パワーストーンであり、目標へ進む際、強力な味方となってくれる石です。

ガーネットは、真紅の美しさが印象的な石ですが、

赤色の他、オレンジ、グリーンなどの色もあります。

「困難な道でも、コツコツと積み上げてきた努力を成功へと導く」と

言われていますから、仕事や人間関係で困っているときは

ぜひ頼りたいパワーストーンだといえます。

また、実りの象徴とされていることから、恋愛成就の石としても人気です💕

①宝石言葉

貞操、真実、友愛、忠実

②由来・伝説

この名前は”種”という意味のラテン語の”ガラナイツ”に由来しています。

インドでは、ガーネットは生命力を象徴すると考えられていました。

また守護石だと考えられていたことから、

十字軍の戦士たちが怪我や毒から身を守るために身につけていました。

聖書の中のノアの方舟にあった唯一の灯りも

大きな赤いガーネットだったといわれています。

中世には未亡人がガーネットをつけると

新しい夫が見つかると思われていました。

③成功や結実へ導く石

柘榴石(ザクロ石)との別名を持つガーネットは、子宝、

安産を願うパワーストーンとしても安定した人気を誇ります。

血流を促し、健康効果も高いことから、ご夫婦で持ち合う方も多いです。

将来への希望や栄光を深める象徴だとも言われているガーネットですが、

色によって効果が少しずつ異なります。

赤い石は「真の力を発揮させる効果」が高いとされ、

グリーンはチャレンジ精神を煽り、

確実に成功したい時に効果を発揮してくれるでしょう。

また、オレンジは行動範囲を広げ、様々なことに挑戦したい時に

背中を押し、サポートしてくれる役割を果たしてくれます✨

 

④絆を深めるお守りに

希望の種を宿すと伝えられるガーネットは、

思いを込めることで身に付けているうちに自然と積極性や

勇気を与えてくれ、願いが叶いやすくなると言われています。

 

最後に

今回は“ガーネット”をご紹介させて頂きました。

春日井店にもいくつか、指輪やネックレスのご用意がございます!!

ぜひ店頭にもお越し下さい✨

春日井店からのお知らせ

①ノーブランド&ブランドジュエリー 10%OFF

かんてい局春日井店では1/13まで、ブランドアクセサリー&ノーブランドアクセサリー

全品10%off(一部商品除く)も開催していますので、是非店頭までお越し下さい♪

②ブランド財布 10%OFF

春日井店では、財布10%off(一部商品除く)と

大変お買い得になっています♪

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

 

 

財布の購入を考えてる方必見!!正月に財布を新調すると運気がアップする??【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!

皆さんは、どのタイミングでお財布をかえますか??

今回は今財布を変えようか、検討中の方にお財布を変える

タイミングやお財布のカラーはどれが良いのか?

色々調べてみましたので、ぜひ参考にして下さい♪

正月に財布を新調する

新年に財布を変えることを“財布が張る(儲かる)”ことから

“春財布”と言い、財運の効果を高めます!!

お財布の色によっても、効果が色々あります。

【黒色(ブラック)】お金の安定が望める

黒色の財布は、お金の安定が望める色です。

今ある“運気”を堅実に守るという意味があります。

余計な支出を抑えて、コツコツお金を貯めたい方におすすめです♪

黒色の財布は、力強さ・威厳・高級感を想起させるカラーです。

ビジネスシーンである程度の地位に立つ男性には、

特にブラックカラーの財布が向いています!!

②【白色(ホワイト)】悪かった金運をリセットする

これまで金運が悪かった方にピッタリなのが「白色の財布」

白色にはマイナスにはたらいていた金運をリセットする

意味があるとされています。

「お金回りが悪く、なかなかお金が貯まらなかった。」という方に

おすすめのカラーです!

白色の財布には清楚な印象があるので、金運の面でも

一度運気をクリーンにしてお金が貯まるようになるというわけです(‘ω’)

またホワイトの財布は、スーツを着る女性やパーティーの席などでも

清楚なイメージを与えられます。

③【灰色(グレー)】お金の安定と金運リセットの意味がある

グレーの財布は黒色と白色の中間色なので、

  • 黒色の金銭の安定性
  • 白色の悪い運気の浄化

といった2つのパワーを持っています。

そのため出費が多かった人でもお金の貯蓄が期待できます!

「最近、お金回りが悪いな。きちんと貯金したい!」

という方には灰色の財布がぴったりです♪

また灰色の財布は黒色や白色ほど主張が強くないので、

落ち着いた印象を周りに与えられます。

③【赤色(レッド)】積極的にお金を稼ぎたい人に最適

赤色の財布は活力アップを意味するカラーで、

積極的にお金を稼ぎたい人におすすめです。

ただしアクティブな効果が“浪費”という面で発揮される可能性もあるので、

お金遣いが荒い人には適していません…

新しい職場や環境で心機一転、情熱をもって活動していきたい方は

赤色の財布を検討してはいかがでしょうか?

また活発的で情熱ある印象を与えられるので、

仕事や案件獲得のシーンでも効果的です✨

 

④【ピンク色】お金に関する人間関係が向上

女性の開運色とされるピンク色は、

恋愛運アップの意味があるだけでなく、

  • 楽しく使えるお金が増える
  • 財力のある人・環境を引き寄せる

といった意味もあります!

濃いピンク色なら楽しく使えるお金が増え、

淡いピンク色なら人間関係からの金運が舞い込むと言われています♪

またピンク色の財布は、女性的な優しいイメージを与えるカラーです。

ピンク色を目にする事で不安が和らぐ作用もあるので、

大人の女性の印象を与えることも出来るんです✨

⑤【黄色(イエロー)】お金の出入りが多くなる

金を想起させる黄色の財布は金運アップのイメージがありますが、

お金の出入りが多い色でもあります。

イエローはお金回りが良くなる意味があるので、

きちんとお金を管理していないと結果的にお金を逃しかねないのです!

濃いめの黄色なら金銭的な安定感が増すので、

浪費を予防するなら濃い黄色の財布を選ぶといいです。

一方で楽しくお金をつかって運気を回していきたいなら、

明るめのイエローを選んでみてください♪

そして黄色の財布は金運回りが活発になるだけでなく、

ポジティブな気持ちを促す作用もあります✨

 

⑥【茶色(ブラウン)】お金を貯め込む性質がある

貯蓄の運気をアップさせてくれるのが茶色のお財布です!

“大地”のような自然的な安定性を想起する意味があるので、

お金がどんどん溜まっていく運気が期待できます♪

黒色は「今あるお金」を守る性質ですが、

ブラウンは「舞い込んだお金を貯め込む」性質があります!

茶色が濃ければ濃いほど、お金を貯め込む性質が強くなるとされています。

またブラウン系の財布は伝統的な堅実さを印象付けられるので、

落ち着いた大人のイメージを高められますので、

紳士的な男性や、硬派な女性像を好まれる方にもおすすめです✨

⑦【紺色・青色(ネイビー)】仕事運がグッと向上する

青色は“水”を連想させるので「お金が流れていく」とも言われていますが、

風水的には「水は財を呼ぶ」とされています。

また紺色といった濃い青色の財布は、仕事運アップの意味があります。

「仕事をバリバリこなして稼ぎたい!」という方には

ぴったりのカラーです♪

また青色は冷静なイメージを与えるので、

冷静に判断してサクサク仕事をこなし、

落ち着いて問題解決できる能力を高められるので、

裁量のある方などには紺色・ネイビーの財布がおすすめです✨

 

最後に

いかがでしたでしょうか??

お財布の色によって効果が全然違いますね(^^)

かんてい局春日井店では、沢山の種類・カラーのお財布を

多数ご用意しております!!

ご自身にあったカラーの財布をぜひ見つけて下さい♪

春日井店からのお知らせ

①ノーブランド&ブランドジュエリー 10%OFF

かんてい局春日井店では1/13まで、ブランドアクセサリー&ノーブランドアクセサリー

全品10%off(一部商品除く)も開催していますので、是非店頭までお越し下さい♪

②ブランド財布 10%OFF

春日井店では、財布10%off(一部商品除く)と

大変お買い得になっています♪

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

鑑定士オススメの貴金属【パラジウム】のご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さまこんにちは!

かんてい局春日井店です。

 

本日は知っている人は知っていますが、今私がオススメする貴金属は金やプラチナではなく、【パラジウム】というものになります。

それではパラジウムとはどのようなものなのか、ご紹介させて頂きます!

パラジウムについて

①特徴

パラジウムは貴金属のなかでは比較的新しく発見されたもので、約220年前になります。

プラチナと同様の白金族メタルになり、融点が高く、酸化・腐食がしにくいといった特徴があります。

 

②用途

現状主な用途としては工業用製品で、特に自動車が多いです。プラチナがディーゼル車に使われていましたが、パラジウムがガソリン車に使われるようになったのが、プラチナが下がり、パラジウムが上がっている要因だと言われています。

また宝飾類としても最近使われる事が増え、18金ホワイトゴールドなどの割り金として使われています。また結婚指輪などでもパラジウムをメインで使う物も増えてきています。

 

③価格状況

鑑定士目線でパラジウムを推す理由が「価格」です。この記事を2020年1月に書かさせて頂いています。2年前の2018年1月は金の方が高く、買取価格が約900円/g違いました。それが1年後の2019年1月には微差ですが、パラジウムが上回り、約20円/g逆転しました。そして現在(2020年1月)は約2,000円/gもの差をつけてパラジウムが高くなっております。※ただし純度によって違います。

そのため年々パラジウムの価値が上昇しているのがわかります。

 

④上昇理由

これに関しては諸説が色々あります。まず現状アメリカとイランの関係で貴金属が全体的に上昇しております。その中でもパラジウムはそもそも希少で、工業用需要の上昇や、宝飾品としての技術の向上があり、上がっているとされています。

 

最後に

本日はパラジウムについてご紹介させて頂きました。パラジウムは「Pd」で表記されています。自宅にある貴金属を見てみて下さい!掘り出し物があるかもしれませんよ!もちろんパラジウム以外も上昇しているので、金でもプラチナでも大歓迎です!スタッフ一同お待ちしております。

 

春日井店からのお知らせ

①ノーブランド&ブランドジュエリー 10%OFF

かんてい局春日井店では1/13まで、ブランドアクセサリー&ノーブランドアクセサリー

全品10%off(一部商品除く)も開催していますので、是非店頭までお越し下さい♪

②ブランド財布 10%OFF

春日井店では、財布10%off(一部商品除く)と

大変お買い得になっています♪

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

ハラコの手入れ方法とメリットデメリットって??手触り最高!高級素材プラダのレオパード柄『2WAYバッグ』入荷しました♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

 

 

こんにちは☀

かんてい局春日井店です!!!

 

朝は雨が降っていたのにすっかり

天気もよくなりましたね~~☀☀☀

思わずぱしゃり📷 

 

さて、今日はと~~~~~っても可愛いおカバン👜

入荷しましたのでご紹介します(*゚▽゚)ノ

 

PRADA【プラダ】1BB010 2WAYバッグ ハラコ素材 レオパード柄

USED-A【8】

付属品:保存袋/ギャランティーカード/ショルダーストラップ

金額:\99,800

 

ハラコとは??

 

ハラコとは牛革です。

ハラコ素材とは、牛の胎児の皮を取り素材としたものを呼び、

母親の牛のお腹の中にいる赤ちゃん牛の皮革となります。

まだ、産まれていない仔牛という意味で、別名アーボンカーフとも言われています。

 

ハラコ素材の手入れの仕方とは??

 

そして、こちら『ハラコ素材』となっております。

ここからはハラコの手入れの仕方についてお話します。

 

① ブラッシングで毛並みを整える

 

ハラコ素材の靴は初めに毛並みに沿ってやさしくブラッシングを行い、

皮革に付着した汚れやホコリを取り除きます。

ブラシは化繊や豚家などコシの強いブラシを使い、

毛並みに逆らったブラッシングは抜け毛の原因に繋がりますから、

十分注意してくださいね。

 

② ハラコ素材にも使える防水スプレーをふりかける

 

定期的な使用で汚れや色汗の原因を防ぐことができます!

 

③ 薄めた中性洗剤を布につけて拭く

 

ブラッシングをした後に薄めた中性洗剤を布につけて拭くようにして汚れを落とし、

その後に水で湿らした布でよく拭きましょう。

洗剤が残ってしまうと素材を傷めてしまう原因となりますので、

洗剤が残らないように拭きましょう。

ゴシゴシ拭いてしまうとそれも素材を傷める原因となるので、拭き方にも注意が必要です。

 

しっかりとした手入れが必死なハラコ。メリットとデメリット

 

① メリット

 

手触り最高の質感!!

柔らかな革や毛で触り心地が最高に気持ちがいいです!!

 

その他には、ハラコが醸し出す高級感!!

 

ハラコには流行があまりないので、

流行に左右されず持つことができるのもメリットのひとつです。

 

② デメリット

 

やはり金額が少し高価ということがデメリットでしょうか。

珍しい素材だからこその金額ですね。

 

その他には、手入れが必要という部分でしょう。

しっかり手入れを行わないと剥げてくる原因にもなってしまいます。。

 

最後に

 

今回はPRADA(プラダ)のハラコ素材2WAYバッグ

ついてご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか!!

気になった方は是非かんてい局春日井店までお越し下さい♪

 

春日井店からのお知らせ

①ノーブランド&ブランドジュエリー 10%OFF

 

かんてい局春日井店では1/13まで、ブランドアクセサリー&ノーブランドアクセサリー

全品10%off(一部商品除く)も開催していますので、是非店頭までお越し下さい♪

 

②ブランド財布 10%OFF

 

 

春日井店では、財布10%off(一部商品除く)と

大変お買い得になっています♪

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

 

エルメスのエールバッグ。豊富なサイズ展開と優れた機能!バリエーション豊かなバッグのご紹介【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さん、こんにちは。

かんてい局春日井店です。

本日、ご紹介するのは、エルメスのエールバッグです!

エールバッグは、実に機能的に優れたバッグですのでそれぞれの違いについてご紹介させていただきます。

エールバッグとは

エールバッグは1990年代に搭乗したカジュアル向けのバッグです。特徴としては、それぞれの部品を組み合わせて1つのバッグが完成するバッグです。基本的には色違いの替えバッグが付属しており入れ替えることができます。

キャンバス地とレザーを組み合わせていますので、高級すぎず、カジュアルすぎないのも魅力の一つですね。

一時期廃盤となりましたが、再度登場したのがエールバッグジップです。

サイズ展開

①GM(横約50cm×縦約33cm×マチ約24cm)

エールバッグの中で一番大きなサイズ。ちょっとした旅行にも行けてしまう程大きいです。

②MM(横約38cm×縦約30cm×マチ約13cm)

A4サイズが入る大きさで、唯一高さの異なる替えバッグがついています。

③PM(横約30cm×縦約25cm×マチ約10cm)

一番人気のあるサイズ。普段使いもしやすくオススメです。

④TPM(横約16cm×縦約20cm×マチ約7cm)

一番小さなサイズのバッグです。またハンドルの付いていないタイプとなるショルダーバッグです。

バリエーション

①エールバッグアド

唯一のリュックタイプです。最近はリュック(バックパック)の人気もあり、特にオススメです。

②エールバッグカバス

開口部がオープンで出し入れの行いやすいバッグ。

③エールバッグジップ

バッグの後ろ側にファスナー付きのポケットが付いています。

最後に

エールバッグは少し古いと感じられる方もいるかもしれません。そんな時は、エルメスの小物を付けてみるのも良いですね。ハンドル部分にスカーフを巻いたり、チャームを取り付けたりすることで変化を与えることもできます。これ程の種類のあるエールバッグ、カラーも豊富にありますので、自分なりに色々な楽しみ方を探されてはいかがでしょうか。

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

【今さら聞けない】電波時計とGPS時計は何が違うの?メリットやデメリットを徹底解説!【春日井】2024/06/19更新

今回のブログでは機能面に優れている「電波時計」と「GPS時計」について解説をしていきます。

実際に電波時計とGPS時計は何が違うかと聞かれても分からない方もいらっしゃるかもしれません。

今回のブログではそんな電波時計とGPS時計の違いや、それぞれのメリットやデメリットを解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

電波時計とGPS時計は何が違うの?

まず初めに電波時計とGPS時計の違いは、

・地上波と衛星波の違い

です。

地上波を受信する時計が電波時計。

衛星波を受信する時計がGPS時計。

電波時計は電波塔からの地上波を受信し、GPS時計は衛星から電波を受信しています。

ちなみに受信する媒体は異なるものの、どちらも時刻は正確で誤差が出るようなことはほとんどありません。

ただ、それぞれ特徴に違いがあります。

その違いを解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

電波時計の特徴について(標準電波受信機能付き時計)

まずは電波時計の特徴、メリット、デメリットについて解説をしていきます。

①電波時計の受信方法

日本で電波時計を使用する場合には「おおたかどや山標準電波送信所」と「はがね山標準電波送信所」という2ヶ所の電波塔から発生する電波を受信する必要があります。

この2か所の電波塔から発信される電波で日本全国をカバーすることができます。

モデルにもよりますが基本的には1日に2~3回電波を受信し自動的に時刻修正が行われています。

どちらの電波塔も約1,500kmの距離まで届かせることができ、この電波塔が二基あれば日本全土をカバー出来るということになります。

ただ、受信時に地形や建物に影響される事が多く、場合によっては受信ができないところもあるため注意が必要です。

とはいってもイメージがつきにくいと思います。

簡単に説明をするとラジオが一番近く、ラジオも場所によって綺麗に聞こえる所もあれば、山間部や建物の中だとノイズが酷かったりする時があるためイメージとしては近いと思います。

また、鉄筋や鉄骨構造の建物の場合は、金属影響によって受信感度が鈍りますので、使わない時は窓際に置いておくと干渉を受けずらく受信がしやすくなります。

②電波時計のメリット

では次に電波時計のメリットをお伝えします。

上述した様に電波時計のメリットとしては電波を受信して時刻を設定してくれるため、時間が正確に近いという事です。

その他にも「屋内でも電波の受信が可能」、「消費電力が少ない為、電池持ちが良い」という点も挙げられます。

GPSの腕時計と比べると安価なモデルが多いというのもメリットだと思います。

また、電波時計の多くはソーラー機能と同時に搭載されている事が多く、日光や光に当てていれば半永久的に動いてくれるため電池交換の必要が少なく長時間にわたり動かすことも出来ます。

余談ですが先ほど電波時計は国内の電波塔から電波が発生していると記述しましたが、海外でも受信することができるそうで、韓国とグアムでは実際に受信も確認されたそうです。

韓国は距離が近く時差が無いので分かりますが、グアムでも受信できることには驚きです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

③電波時計のデメリット

次は逆に電波時計のデメリットをお伝えしていきます。

あまりデメリットらしいデメリットはありませんが、強いて挙げるなら

受信できるエリアが限られる。

ということです。

上述したように、電波時計はあくまでも地上波の電波を受信して時差を修正・稼働する仕組みです。

そのため、手動での時刻合わせは可能ですが、電波の届かないエリアに出てしまうと自動での時刻合わせの機能が使えなくなってしまいます。

 

この電波送信所は、日本に2基と中国、アメリカ、ドイツ、イギリスにそれぞれ1基ずつで世界全体で見ても合計6基しかありません。

日本国内で生活している分にはなんの問題もありませんが、仕事や旅行などで日常的に海外に出られる方にとってはちょっと動かしづらい時計と言えるでしょう。

▼電波式腕時計の商品かこちらから▼

 

GPS時計の特徴について(衛星電波受信機能付き時計)

では次にGPS時計の特徴、メリット、デメリットについて解説をしていきます。

①GPS時計の受信方法

GPS時計は電波時計とは異なり、地球内部からの受信ではなく宇宙を飛び回っている衛星から電波を受信します。

ちなみにGPSは意外と身近なものにも多数使われていて、車についているカーナビやスマートフォンも同じGPSを利用しています。

カーナビやスマホもいくつかの衛星から電波を受信することで、今どこにいるかのか正確な位置を把握することが出来ます。

②GPS時計のメリット

ではGPS時計のメリットはどんなものでしょうか?

GPS時計のメリットはなんといっても対応範囲の広さです。

GPS時計は電波時計と異なり、地上からの電波ではなく宇宙からの衛星波になります。

そのため、世界のどこにいても屋外であれば受信することが可能です。

ただ、電波時計と異なり、屋内では受信できない場合があるため注意が必要です。

精度に関しては電波時計と比べてもほとんど誤差はありませんが、GPSの方が僅かですがより正確な時刻になります。

また、標準電波の様な「横の電波」ではなく衛星から届く「縦の電波」である為、極論を言ってしまえば「携帯電話が使えないような海のど真ん中であったとしても空さえ見えればどこでも時刻修正が可能」というある種究極の腕時計と呼べなくもありません。

▼GPS式腕時計の商品かこちらから▼

③GPS時計のデメリット

では次にGPS時計のデメリットについて解説をします。

GPS時計のデメリットとしては前述しているように屋内だと受信が出来ない事がまず一つのデメリットだと思います。

また、日本ではあまり考えられない事ですが、標準時間が更新されると時間の修正が出来なくなってしまいます。

日本で言う標準時間とは「日本という国の時間を表す時にどの位置で時間を定めるか」というものです。

日本の標準時は兵庫県明石市を通る本初子午線(東経135度)と定められてから変えられたことは一度もありません。

しかしロシアなど年に数回、標準時が変わってしまうところでは時間の修正が出来ないモデルもあります。

 

とは言え最近ではGPS機能に加え、スマートフォンリンク機能といって、スマートフォンと紐づけることが出来るモデルも多く為、最悪の場合はスマートフォン経由で自国の修正をすることも可能です。

 

今回ご紹介させて頂いている電波式腕時計とGPS式腕時計、他にも気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

電波時計やGPS時計の主なメーカーや販売情報

電波時計とGPS時計の違いやメリット、デメリットは以上になります。

ちなみに国内に流通している電波受信やGPS機能を搭載した腕時計は国産ブランドが圧倒的多いです。

その理由としては、電波塔がある場所が限られていること、国内は二ヵ所あるものの海外には残り四か所しか基地局がなく電波時計のメリットを感じられる場所や国が少ないということも挙げられます。

海外メーカーの電波時計であっても上記の様に受信できる国が限られてしまう為、電波時計というよりもGPS時計の方が多く存在します。

ちなみに国内メーカーで言えばカシオやシチズン、セイコーといったブランドから電波時計、GPS時計が販売されています。

もちろんかんてい局でも取り扱いが多数ございます。

是非お時間がありましたらオンラインストアをご覧頂けたらと思います。

☟オンラインショップはこちらをクリック☟

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

今回は電波時計とGPS時計の違いやそれぞれのメリット、デメリットをお伝えさせて頂きました。

そもそもの受信方法が異なることをご理解頂けたと思いますが、日本国内において使用する分に関してはどちらも大きな差はなく問題はありません。

ただ国外で使う場合においては国によって受信が出来ない可能性もある為、GPS時計の方がおすすめです。

また、電波時計、GPS時計共に生産しているのは国産ブランドが多く、リーズナブルでありながらも機能面は優れていると言えます。

機械式時計のように腕時計本来の味を楽しむこともおススメですが、実用性を加味すると電波時計、GPS時計も引けを取りません。

それぞれ魅力が詰まった腕時計ですのでぜひ購入の際の検討材料にしていただけたらと思います。

ロレックスの型番の見方・覚え方!一発早見表を公開!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

〈2020.6.30追記〉〈2020.8.3再追記〉

皆様こんにちは!

かんてい局春日井店です!

 

本日は接客時に良く聞かれる『ロレックスの型番』についてご紹介をさせて頂きます!

この記事を読んで頂くことで、

・ロレックスの型番が覚えやすくなる

・ロレックスを見ただけで型番がわかるようになる

ように書かせていただきました!

もちろんすぐには難しいと思いますが、実物と本記事を照らし合わせて頂ければ

より良いと思います!

 

例えば下記の写真はデイトジャストというモデルです。

一言でデイトジャストといっても種類が豊富にあり、それぞれ型番が違います。

なのでこの画像の型番を読みながら考えてみてください!

最後に答えを載せます!

ロレックスの型番の見方・覚え方

①型番について

ロレックスの型番には統一性があることをご存じでしたか?

「16610」のサブマリーナーや「116500」のデイトナなど、規則性を元に番号が決められています。

そのため、見ただけで型番がわかったり、型番を聞くだけでどんな時計なのかがわかるようになっています。

型番を覚えることがロレックス通への第一歩!

 

②型番の意味・法則

現行のモデルは型番が6桁になっています。旧モデルは5桁になっています。

例)デイトナ:16520→116520→116500

まず区切り方としては

・最初の3桁or4桁→モデルの種類

・次の1桁→ベゼルの種類

・最後の1桁→ケース・ブレスの種類

となります。

最新のデイトナだと「1165」「0」「0」といったようになります。

また型番の後にアルファベットが入るものもあります。これは装飾の素材を表しています。

それでは1つずつご紹介致します。

 

③モデルの種類

まずはモデルの種類です。

最初の桁になります。

ここを見ることでおおまかなモデル名をまずは把握できるようになります。

 

14    エアキング

114  ノンデイト

15      デイト

16    デイトジャスト

116

17   クォーツ

18   デイデイト

118

19

142  エクスプローラーⅠ

1142

2142

165  エクスプローラーⅡ

2165

165  デイトナ

1165

166   サブマリーナー・シードゥエラー・ヨットマスター

1166

2166  ヨットマスターⅡ

167    GMTマスター

1167    GMTマスターⅡ

1164  ミルガウス

67      ノンデイト(ボーイズ)

77

177

76      ノンデイト(レディース)

176

68      デイトジャスト(ボーイズ)

78

178

69      デイトジャスト(レディース)

79

179

1686   ヨットマスター(ボーイズ)

1696   ヨットマスター(レディース)

 

まずはこれを覚えることで、どんなモデルなのかわかるようになりますので、こちらを覚えてしまいましょう!

 

④ベゼルの形状

次にベゼルの形状です。

ベゼルとは文字盤の周りのことを言います。

型番だと最後から2桁目になります。

 

それでは見ていきましょう。

0 ポリッシュベゼル、他

ノーマルなデザイン。加工等無く、つるつるしています。

 

1 ファインリーエンジンターンドベゼル、他

全体的につや消し加工がされており、5分刻みに鏡面加工されたデザイン

 

2 エンジンターンドベゼル、タキベゼル、他

1分刻みで鏡面仕上げされたデザイン。デイトナのみに使われるタキメーターのついたデザイン。

 

3 フルーテッドベゼル、他

山形にカットされており、凹凸のあるデザイン。

 

4 手彫りベゼル、他

ウッド加工されたデザイン

 

5 ピラミッドベゼル、他

三角錐が刻まれたデザイン

 

6 回転ベゼル、他

ダイバーズウッチに見られる逆回転防止のついたベゼル

最近では他の時間帯を知るために両回転出来るものもあります。

 

ただしスポーツモデルには例外も多いので、モデルと合わせて覚えると良いです。

⑤ケース・ブレスの種類(末尾)

最後にケース・ブレスの種類についてです。

よく金無垢の~や、コンビの~など聞くと思います。

それらも数字で対応されています。

型番だと最後の桁になります。

 

0 ステンレススチール

1 ピンクゴールドとステンレススチールのコンビ

2 プラチナとステンレススチールのコンビ

3 イエローゴールドとステンレススチールのコンビ

4 ホワイトゴールドとステンレススチールのコンビ

5 ピンクゴールド

6 プラチナ

7 -

8 イエローゴールド

9 ホワイトゴールド

 

⑥装飾の種類

装飾がある場合、型番の最後に追加で英語が入ります。

これは種類が多すぎてよくわからないことになってしまうと思いますので、よく見かける2種類をお伝えします。

G→ダイヤインデックス

NG→シェル文字盤+ダイヤインデックス

まずはこの2つは覚えちゃいましょう!

 

また装飾と言っていいかわかりませんが、

「色」も型番の後につくモデルもあります。

有名なのはサブマリーナーですね。

現行の型番だと

黒色→116610LN

緑色→116610LV

となっています。

なのでグリーンサブが欲しいときは

「サブのLVありますか」と伝えるとかっこいいかもしれません。(笑)

 

ちなみにLVとは「Lunette Verte」の略でフランス語で「緑色のベゼル」という意味です。

LVと聞くとルイ・ヴィトンと間違えられる方がいるかもしれませんが、

しっかり覚えましょう!

 

⑦簡単な方法(型番の場所)

ここまで型番の意味についてお伝えさせて頂きましたが、

実はこれらを覚えなくても型番が分かる方法があります。

それは12時側のブレスを外して見てください。型番が刻印されています!(装飾は除く)

手元に時計がある場合でしか使えない裏技ですが、確実に判明しますので、どうしてもわからないときは、ここを見てみましょう!

※6時側のブレスを外すとシリアルナンバーが刻印されています。

シリアルナンバーの見方はまた別の機会にご紹介させて頂きます。

 

⑧個人的な覚え方

ここまでいくつかお伝えさせて頂きましたが、正直覚えきれないと思います。

私も全てを覚えているわけではありません。

個人的な覚え方になりますが、まずはスポーツモデルのオーソドックスなモデルを覚えるようにしました。

サブマリーナ―なら「16610」、デイトナなら「16520」というように始めました。

ここから末尾の素材を変えていくだけなので、スポーツモデルは比較的覚えやすいかと思います。

現行になっても基本的には桁が増えるだけなので!

実際に接客でもトークネタとして必要なのではスポーツモデルの方が多いので、

優先的に覚えるようにしました。

ドレスモデルに関しては種類が多いので、実際に物を見ながらの方が覚えやすいかなと思います。

これは質屋の特権ですね。

一般の方であればインターネットなどで色々検索してみるといいと思います。

「デイトジャスト イエローゴールド」「デイトナ ダイヤ」

などです。

モデル名+素材や装飾で多くの写真を見る事が出来るので、そこから気になる物があれば

型番を見てみて覚えるというような感じになると思います。

弊社のブログや買取実績でも様々な種類のロレックスをご紹介させて頂いておりますので、

宜しければ、他の記事も一読頂けると嬉しいです。

 

当店のオンラインショップも見て頂く事で写真付きで覚えられると思いますので、

こちらも宜しければ見てみてください!

 

またかんてい局のYouTubeチャンネルでもロレックスの紹介をしています。

珍しい物や、新型旧型の比較など、多数紹介させて頂いております。

動画の分写真や文章より分かりやすいと思いますので、宜しければこちらも参考にしてください。

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

最後に

本日はロレックスの型番についてご紹介させて頂きました。

トップ画像の答えですが、「16234/デイトジャスト」でした!

特に最後が「4」なのでホワイトゴールドとのコンビなのがわかり、

高級なモデルだということまでわかりますね!

ただロレックスが正式に発表しているものではありませんので、例外が多数出てきます。

なのでベースとして覚えながら、最終的には全てを1つの型番として覚えていくのが良いと思います。

もし良ければ店頭にあるロレックスで見比べてみてください!

お待ちしております!

廃盤になった今でも人気なクリッパー【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは~~!かんてい局春日井店です!

初日に続き昨日もたくさんの方にご来店して頂きました(^O^)/

13日まで!!!↓↓↓↓↓↓↓

チラシにのってるセールだけでなく店頭に来ないと分からない

シークレットセール財布の10%アクセサリーの10%も行っています!

みなさんHERMESと言えば最初に何を浮かべますか??

HERMESといえばバーキンやガーデンパーティなど

バッグを思い浮かべる方も多いと思いますが時計も高い評価を得ているんです!

ということで、HERMESのクリッパーについて話していこうと思います。

エルメスとは

創業当時のエルメス社は馬具工房として始められたが、

自動車の普及による馬車の衰退を予見して、

高級革バッグを展開していくようになりました。

現在でも馬具工房に由来するデュックとタイガーがロゴに描かれています。

デュックは四輪馬車で、タイガーは従者のことです。

主人が描かれていないのは

「エルメスは最高の品質の馬車を用意しますが、それを御すのはお客様ご自身です」

というが込められているからです。

クリッパーってどんなシリーズ???

クリッパーは1981年に誕生しました。

クリッパーとは、19世紀、大海原へ繰り出していった3本マストの大型帆船のことです。

HERMESの頭文字“H”が連なったブレスレットと

ベゼルにあしらわれた6つのビズが特徴的なモデルです。

裏蓋にも四輪馬車のロゴや「H」のマーク、リューズにも「H」のマーク、

そしてステンレスのベルトのつなぎ目もエルメスの象徴の頭文字「H」で連なっていて、

細かいところまでこだわっています。

②春日井店にあるクリッパー2つご紹介!

・CL4.210 

・クリッパーナクレ

・店頭価格で\74,980

上品で女性らしいシンプルなデザインです。ピンクシェルがとっても可愛い💗💗

・CL4.210 

・クリッパーナクレ

・店頭価格で\44,980

こちらもシンプルで、時間がとっても見やすいです。

最後に

廃盤になった今でも、人気があるクリッパー。

ご紹介したクリッパー以外にもご用意ございますので、

是非かんてい局春日井店までお立ち寄りください!!お待ちしております!

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

ページトップへ戻る

MENU