質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

春日井店のお知らせ

クリスマスプレゼントはこれに決まり!!絶対に喜ばれるクローバーのリングのご紹介♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

クリスマスまであと2日ですね♪

まだプレゼントが決まらない方必見!!

本日はセール商品でもあります、四葉のクローバー🍀の指輪のご紹介です♪


K18WG【18金ホワイトゴールド】

🍀D0.02ct

🍀サイズ7号

🍀USED-SA【9】

🍀¥19,980⇒¥11,980

セール価格なんと¥8,000も安くなっています!!!!!

 

クローバーデザインリング🍀

四葉のクローバー🍀”がモチーフとなった指輪。

見つけると幸せになると言われるクローバー🍀

『幸せ』を呼ぶクローバーは、持ち主に幸運をもたらし、

運気を上げてくれるとも言われています!!

家族や恋人からもらうとその効果はより高まるそうです💕

 

なぜ幸運をもたらすと言われるのか??

幸運をもたらす四葉のクローバー🍀

なぜ幸運を呼ぶと言われているのかご存知でしょうか??

クローバーは通常三葉、四葉のクローバーが見つかる確率は一万分の一、

十万分の一ともいわれ、見つけられたこと自体が非常に幸運なのです✨

 

四葉の不思議な意味🍀

ヨーロッパでは、クローバーは昔から神聖な植物とされてきました。

アイルランドで布教活動をしていた「聖パトリック」が、

クローバーの葉を用いてこう唱えるのです。

「神とキリストと聖霊は3にして1である」という三位一体説です。

3枚の葉はそれぞれ「愛」「希望」「信仰」のシンボルとされ、

四つ葉は十字架の形に似ていることもあり、幸運のシンボルとされたのです。

日本では、『希望・誠実・愛情・幸運』という意味が込められ、

更にこの4つが合わさることで、『真実の愛』という意味になります💕

 

このような意味を持つことから、恋人・家族へのプレゼントによく選ばれています♪

 

最後に

今回は四葉のクローバー🍀についてご紹介致しましたが、

いかがでしたでしょうか??

クリスマスまで残り2日ですが、プレゼント選びの参考にして頂けたら嬉しです♪

 

※12/31にまでノーブランド・ブランドアクセサリー全品10%オフとなっています。

気になる方は、是非店頭までお越しください♪

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

【モンクレール】のタグの見方と型番の調べ方について詳しく解説!【春日井】2024/6/19追記

【2024年6月19日追記】

こんにちは!かんてい局春日井店です♪

 

本日は「MONCLER(モンクレール)」のタグの見方と型番の調べ方ついて解説していきます。

モンクレールは保温性が高くスタイリッシュなデザインの「ダウンジャケット」の展開を得意とする人気インポートブランドです。

 

そんなモンクレールについて、今回の記事は下記について順番に解説していきます。

・モンクレールのタグについて

・モンクレールのタグの意味や見方

・国内正規品と並行輸入品、買取が高いのは?

既にモンクレールのモデルをお持ちの方やこれから購入を考えられている方は是非この記事を参考にしてみてください!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

モンクレールのタグについて

モンクレールは高品質で高額なダウンジャケットとして有名ですが、人気が高い分、偽物も多く出回っています。

今回はその本物・偽物を見分ける一つの手段としてモンクレールの製品についている「タグ」の見方をご紹介します。

 

通常、洋服に付いているタグは洗濯表示や素材・サイズ表示のみである事がほとんどですが、モンクレールには多数のタグが存在しています。

中古等で買われた時に「モデル名を知りたい」とか「偽物か本物か知りたい」と思った時にこのタグは必ず見るようにして下さい。

 

偽物でも同じようなタグが付いている場合もありますので、100%の判断材料にはなりませんが、参考にしていただければ幸いです。

モンクレールのタグの意味や見方

モンクレールのタグはどのような意味があるのか、どう見れば良いのかを解説していきます。

モンクレールには下記の4つのタグが付いています。

①キャトルフロコンタグ

②型番タグ

③ジャパンタグ

④コードチェックタグ

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

①キャトルフロコンタグ

「キャトルフロコン」とはフランスにある「ダウンフェザー協会」という最高品質の規格をクリアした証になります。

画像の四つの羽根のようなマークがその意味になります。

 

これはモンクレールだけではなく「デュベティカ」という高級ダウンウェアにも同じタグが付いています。

ただし2017年以降はこの「キャトルフロコン」が変わり、大きく「DIST」という表記がされたタグが付くようになりました。

こちらもキャトルフロコン同様、厳正な品質管理のもとで作られた製品のみがつく証となるため、モンクレールが最高品質であるという事は変わりません。

 

また、こちらはダウンウェアのみに付くタグとなっており、シャツやパンツには付きません。

 

②型番タグ

続いてモデルの型番が分かるタグを解説します。

①は現行モデルのタグ表記で、上の赤線が「モデル名」、下の青線が「型番」となります。

この番号を繋げたものが型番となります。

 

また、2015年以降は最初の文字がアルファベットで分かるようになりました。

春夏、秋冬コレクションによって多少前後するモデルもありますが、大まかに年代が分かります。


約2015年 A

約2016年 B

約2017年 C

約2018年 D

約2019年 E

約2020年 F


画像のものは「E」なので、2019年頃製造されたものという事になります。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

③ジャパンタグ

国内正規品で購入したものは「モンクレールジャパン」の表記があるタグがつきます。

年式によって下記の形でタグの表記が変更されています。


2001年~2005年 ペッパージャパンコーポレーション→

2006年~2008年 スープリームス インコーポレーテッド→

2008年~2009年 スプレンダーズ&カンパニー→

2009年~現在 モンクレールジャパン→


こちらのタグがあれば国内正規品になります。

また、並行輸入品に関してはこのジャパンタグは付かず、全て英語表記となります。

これはモンクレールに限らず、どのインポートブランドでも同じことが当てはまります。

 

⇩⇩⇩国内正規品、並行輸入品の違いについて知りたい方は下記をクリック!⇩⇩⇩

メゾン・マルジェラの並行輸入品と国内正規品の違いと見分け方【春日井】2024/6/19更新

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

④コードチェックタグ

コードチェックとは「モンクレールに振られたシリアルナンバー」を使って、外部リンクに飛んで正規品かどうかをチェックする事ができます。

タグは下記のように年式に応じて変更されていますが、使うのは変わらず「12桁のシリアル番号」になります。

約2009年~ 画像① CHECK NOW

約2013年~ 画像② QRタグ(横長)

約2015年~ 画像③ QRタグ(縦長)


モンクレールの公式サイトから確認が可能です。

タグのシリアルコードを入れて進んでいくと、国内正規で購入している場合は画像のように結果表示されます。

確認完了すれば赤字の部分に「英表記のモデル名」が出てきます。

ただし、下記の場合は該当無しで表示されない、また表示されても全く違うモデル名で出てくる場合があります。


・シリアルを悪用されている場合(偽物)

・並行輸入品(海外やネット購入)の場合


モンクレールのような高額なアパレルブランドにはこのような偽物対策もしっかりやっているという事ですね。

■商品情報やセール情報をGETしよう!

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

タグが切り取られているはなぜ?

これまでご紹介してきたタグの一部切り取られている商品が見つかっています。

これらは偽物というわけではなく、並行輸入品として購入されたものになります。

 

こうしたタグを切る行為は生産ロットなどを特定されないためとされており、サプライヤー保護のため行っているようです。

偽物というわけではありませんが、国内代理店を通していない場合は国内での修理やメンテナンスなどのアフターサービスが受けられないことを理解しておく必要があります。

 国内正規品と並行輸入品、買取価格が高いのは?

少し話が変わって国内正規品と並行輸入品というものが出てきましたが、どちらが買取価格が高いのか?というお話です。

結論から申し上げると、買取価格は「国内正規品」の方が高い傾向にあります。

その理由は、国内の正規店でモンクレールを購入すると2年間の保証が付くためです。

普通に使用していて破れてしまった等、期間内だと無償での修理対象となります。

一方、並行輸入品は保証がなく全て有償修理に。これはかなり大きいのではないでしょうか。

 

その他にも、ジャパンタグがない個体はショップによっては買取を断っているところもあるようです。

これは並行品で偽物が多く出回りすぎてしまっている事から扱いに差が出てしまっているようです。

最後に

今回はモンクレールのタグの見方や意味について解説させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

寒い時期はモンクレールのダウンジャケットを是非、着用したい所ですよね。

安心して正規品を購入できるように、しっかりと正しい知識を付けていきましょう!

 

かんてい局では知識豊富のスタッフが充実しておりますので、何かご相談等がございましたら、是非お気軽にお申し付けください。

皆様のご来店をお待ちしております。

■商品情報やセール情報をGETしよう!

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【ウブロ】ビッグバンウニコとは?芸能人からも超人気腕時計の魅力に迫る!!【春日井】

【2021年4月11日追記】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

 

今回は、ウブロのビッグバン・ウニコに関してのご紹介になります。

 

・成功者、芸能人が愛用しているウブロについて知りたい方

・ウブロの購入を考えている方

・ビッグバンウニコについて知りたい方

 

是非参考にしてください!

それでは解説します!

 

☟☟☟メール査定はコチラ☟☟☟

時計査定フォーム

ウブロの歴史

まずはウブロというメーカーの歴史から紹介したいと思います。

 

ウブロは1980年に設立された時計メーカーになります。

メーカー名のウブロはフランス語で「舷窓」を意味しています。

最大の特徴としてはステンレスケース天然ゴムを使用したラバーベルト

組み合わせたデザインです。

 

創業者のカルロ氏は元々、イタリアで時計や宝石メーカーのビンダグループを

親族が経営しており、ファッションにゆかりがあるデザイン性の高いモデルとして、

現在もその形状やスタンスは変わっておりません。

 

発表当時はスイスの時計業界からは異端扱いをされていたそうですが、

イタリアのファッション界で認められ、

ヨーロッパの王族などへ支持を広げていったそうです。

 

発表当時はクォーツモデルしか無かったそうです。

また、ラバーも調整やカットが出来なかったようで、店舗は複数サイズを用意していた為、

お客は自分にあったサイズのベルトを探して購入していたようです。

もちろん、現在は解消されておりますよ!

デザイン性などは革新的でしたが、モデル数が限られていた事と

機械式のモデルを避けていた為、経営難に陥ります。

2004年よりブランパンの再建を手掛けたとされているジャン・クロード・ビバ―氏が

CEOに就任し、1年後の2005年にビッグバンシリーズを発表、

現在まで続く主力商品となりました!

 

成功者の腕時計

皆さまはウブロが「成功者が巻く時計」と呼ばれていることをご存知ですか?

上記で紹介した「ジャン・クロード・ビバ―氏」が発表したビッグバンシリーズが

数々の賞を受賞しフラッグシップとなったことでウブロの知名度が跳ね上がります。

その後マーケティング面でもビバー氏の戦略が当たりました。

2008年のヨーロッパチャンピオンシップの公式タイムキーパーから始まり、

フェラーリの公式ウォッチ、公式タイムキーパーまで務め、

2014年のFIFAワールドカップの公式ウォッチ、公式タイムキーパーもウブロが

使われることとなりました。

そして世界的有名なアスリート(ウサイン・ボルトやディエゴマラドーナ、香川真司など)とコラボレーションしたり、多くの有名人にアンバサダー含め愛用して貰うことで

ブランドイメージを高める事に成功し、『成功者が巻く時計」とまで

呼ばれることとなりました。

 

ビッグバンウニコとは?

ウニコとはウブロが自社開発したムーブメントの名称です。

多くの高級ブランド腕時計メーカーはムーブメントを

自社開発(マニュファクチュール)しています。

ロレックスやオメガなどもそうですね。

ウブロがムーブメントの自社開発を始めたのは2010年頃からです。

割と最近ですね。

高級腕時計を着用している方は拘りが強い方が多い印象ですが、

その拘りの一つがこの「自社ムーブメント」かどうか、ではないでしょうか?

実際中古相場を見てみても自社ムーブメントを使っているかどうかで取引金額は

大きく差が開いています。

その分定価も高いからなのですが、、、

もちろん汎用ムーブメントを使用した方がコストが抑えられるので定価も安く設定できます。

購入の際はご自身の予算と譲れないポイントとの相談ですね。

 

さて、そんな自社開発ムーブメントの『ウニコ」ですが、

このムーブメントは多様性に長けており、GMTやクロノグラフ、コンプリケーションなど

様々な機能を追加できる構造になっているそうです。

330個のパーツを手作業で組み立てられた超高級ムーブメント。

それがウニコムーブメントです。

 

ちなみに型番が「3」から始まるものが通常のビッグバンシリーズで、

「4」から始まるものが自社ムーブメントを使用したビッグバンシリーズとなっています。

「5」や「6」「9」などから始まるものもあり、

それらは別のシリーズ(クラシックフュージョンやキングパワーなど)で使われていますが、

脱線してしまいますので、またの機会に別の記事でアップさせていただきますね!

 

オススメのビッグバンシリーズ

411.NM.1170.RX ビックバンウニコ

型番:411.NM.1170.RX

商品名:ビックバンウニコ

当店販売価格:1,328,000円(2021年4月9日現在)

 

ビッグバンウニコと言ったらこのモデルが一番人気ではないでしょうか!

定番中の定番だと思います。

文字盤がスケルトンになっており、ムーブメントが見えるデザインとなっているのが、

男性にはたまらないですよね。

個人的には何を買うか迷ったらこのモデルを買うことをオススメ致します。

 

301.CI.2770.NR ビッグバンジーンズ

型番:301.CI.2770.NR

商品名:ビックバンジーンズ

当店販売価格:948,000円(2021年4月9日現在)

 

続いてのオススメがビッグバンジーンズです。

自社ムーブメントのウニコは搭載していませんがその分リーズナブルな価格になっています。

特徴は文字盤とベルトにジーンズ(デニム)が使用されていると点です。

250本限定で生産されたものになります。

ファッションの一部として楽しみたい方にオススメです。

 

440.EX.1100.RX.UCL20 ビッグバンe

型番:440.EX.1100.RX.UCL20

商品名:ビックバンe

当店販売価格:614,800円(2021年4月9日現在)

 

こちらは登場したばかりのスマートウォッチのビッグバンです。

500本限定生産のモデルです。

今までの機械式腕時計と違って時間が狂いません!

それに機能も豊富です!

ネックは充電を忘れると充電するまで使えなくなってしまうことですね。

実用的な腕時計が欲しい方にはオススメです。

 

☟☟☟お気軽にお電話下さい!!☟☟☟

最後に

ウブロのビッグバンについて記載させていただきました。

いかがでしたでしょうか?

個人的にもデザインが大好きで欲しいと思っているので、
今回ご紹介させていただきました。
かんてい局春日井店ではウブロ以外にも様々なブランドを取り扱っておりますので、
お気軽にお立ち寄りください。
買取も頑張って金額提示致しますので、ぜひご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。

ルイヴィトン ジッピーウォレットとメンズ財布の種類や魅力・人気を語る!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

【2020年7月21日追記】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

今回は、ルイヴィトンのジッピーウォレットとメンズ財布についてお伝えさせていただきます。

また、実際に今までに購入した財布についてご紹介させていただきます。

これから財布の買い替えや人気の財布を持ちたい、人と被らない財布を選びたいとお考えの方に是非参考になればと嬉しいです。

ルイヴィトンのジッピーウォレットとは

ルイヴィトンは今までに数えきれないほど多くのラインやコレクションが登場しました。

中でもルイヴィトンの財布に関しては、本当に多くの方が1回は使ったことがあると思います。それほど人気が高く、使い勝手も良いのがルイヴィトンの財布だと言えます。

 

数あるルイヴィトンの財布の中で、常に人気のある『ジッピーウォレット』。

ラウンドファスナータイプでカード入れやポケットの多さが魅力で中身が取り出しやすい長財布として人気上位の形をしています。

飽きがなく、流行りにも流されず、長く愛用できるのも魅力です。

メンズの財布について

男性向けの財布の特徴として、大きく3種類に分けられます。

1.ラウンドファスナータイプ

2.2つ折り長財布

3.コンパクトウォレット

の3種類が主に多くあります。

1.ラウンドファスナータイプ

すでにお話しましたジッピーウォレットが代表的なタイプです。ジッピーウォレットは女性っぽいという方もみえると思います。他にはジッピー・オーガナイザー、ジッピーウォレット・ヴェルティカル、ジッピー・コインパースが男性向けのラインとしてあります。

以上の4種類を大きい順にお伝えします。

1.ジッピー・オーガナイザー / 横約21cm×縦約12cm

パスポートも入るほど大きめの財布。

2.ジッピーウォレット / 横約19.5cm×縦約10.5cm

カード入れやポケットが多く使いやすいサイズの財布。

3.ジッピーウォレット・ヴェルティカル / 横約10cm×縦約20cm

カード入れも多い縦型のラウンド財布。

4.ジッピー・コインパース / 横約7cm×縦約11cm

コンパクトで手のひらにぴったり収まるコンパクトな財布。

2.2つ折り長財布

ポルトフォイユ・ブラザという財布があり、男性向けの2つ折り長財布として人気が高いです。仕様もカード入れが多く、小銭入れもありジャケットのポケットにもすっぽり入るサイズ感が人気の理由と言えます。

3.コンパクトウォレット

ポルトフォイユ・ミュルティプル、ポルトフォイユ・マルコなど長財布以外にも男性はコンパクトでポケットに収納しやすい大きさを好まれる方もみえます。また財布には必要最低限しか入れず、別で小銭入れやカード入れを持つのも良いかもしれません。

購入までの経緯について

今回この財布を選び、購入したのかについて2点説明させていただきます。

理由①他の人と被ることが少ないだろう

少しだけ今までの私の財布の歴史を少し紹介します。ブランド品に興味の無かった20歳前後にルイヴィトンと知らずに『エピライン』の2つ折り財布を持っていました。それも青色(トレドブルー)です。高い財布と知らずに使っていましたので、雑に扱い最後は内側が剥がれてきてしまうほどでした。

【エピライン/2つ折り財布】

その後、2003年頃ブランド品に興味を持ちブルガリの札入れを購入しました。少し大人な印象をつけたくて定番型押しの札入れを選びました。

【ブルガリ/札入れ】

2009年頃小銭入れがある物が欲しくなった私は、ルイヴィトンの『ノマドライン』のジッピーウォレットを選びました。正規店に行き、初めは『ダミエジェアン』のポルトフォイユロンを目当てに行きました。

【ダミエジェアン/ポルトフォイユロン】

【ノマドライン/ジッピーウォレット】

こちらの財布は縦型で、私の場合左利きということで開閉の際に左手でファスナーを動かすとカード入れの向きは下を向いてしまうため断念し、新たな財布を探していた所に『ノマドライン』のジッピーウォレットに出会い即購入を決めました。ダミエジェアンもノマドも持っている方が少なく選んだ理由にもなりました。

理由②有名ブランドを持ちたかった

安くても気に入ったものでも良かったですが、結果名前に負けてしまいました。ルイヴィトンはエピラインでも長く使うことができたため、ノマドラインでも同様だと思い高額でしたが思い切って購入しました。特にノマドラインはレザーを自分で育てるという少し変わったところも他のブランド、他のラインと違い面白い部分にもなります。

 

かんてい局ショッピングサイト

かんてい局のショッピングサイトでもその他ヴィトンのアイテムを多数取り揃えております。

宜しければこちらも見て頂けたら幸いです。

下記クリックでリンクに飛びます。

ジッピーウォレットのページはこちら

ヴィトンのページはこちら

最後に

ルイヴィトンのジッピーウォレットとメンズの財布について記載させていただきました。

いかがでしたでしょうか?

男性の方なら少し共感していただける部分もありましたら幸いです。ルイヴィトンは常に人気の高いブランドであることはもちろんですが、長く愛用できるという点も魅力の一つだと思います。

ルイヴィトンは廃番品や廃番カラーでも人気のある商品が多数あります。私のように気に入った一品を探されるとよいですね。

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

エナメル素材のメリット・デメリット?手入れや保管方法は?徹底解説いたします!【春日井】

【2021年3月20日追記】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

 

今回の記事では、

・エナメル素材とは?

・エナメル素材のメリット・デメリットについて

・エナメル素材の保管方法

・エナメル素材を使ったブランドの紹介

こちらの構成に沿って解説させて頂きます!

エナメル素材について詳しく知りたい方は是非、こちらの記事を参考にしてみてください。

 

商品について何か聞きたい事等ございましたら、

下記の電話番号をタップ!

エナメル素材とはどのようなものか?

エナメルとは見た目はテカテカとした光沢があり、

手触りはツルツルした感じの特徴を持った素材ですね。

こちらは元々革のキズや汚れを防ぐために

コーティングして開発したものと言われています。

エナメルは一般的なレザーに比べてカラーバリエーションが多く、

様々な服装との組み合わせを楽しむ事ができます。

ルイ・ヴィトンやシャネル等のハイブランドにも多く展開されており、

とても人気が高いです。

レザーベースで作られている為、キャンバス等布生地のものより

高額で販売されている事が多いです。

「パテントレザー」と言われる事もありますが、こちらは同じ意味です。

「パテント」とは日本語で「特権」の意味があり、

これはアメリカでエナメル加工の技術で

特権を取った事から名付けられたと言われています。

エナメル素材で代表的なのは、

「ルイ・ヴィトン」「ヴェルニ」ラインというものです。

 

ルイ・ヴィトンのヴェルニライン

“ヴェルニ”とは、1998年に発表された

ルイヴィトンが展開している商品のラインの名称の一つです。

フランス語でエナメルを意味し、パテントレザーにルイ・ヴィトンの

モノグラムラインが施された、とても高級感のあるラインです。

冒頭に話しましたが色のバリエーションも非常に多く、

黒や紫など、暗めのカラーが特に人気があります。

白やベージュ等もありますが、色移りや焼け等が目立ちやすいため、

ヴェルニは比較的暗めの色が好まれやすいです。

モノグラムラインが立体的に浮き出ており、

キャンバス素材以上の高級感があります。

 

ルイ・ヴィトンの査定額が気になる方は↓から簡単メール査定!

エナメルのメリットやデメリット

エナメル加工には普通の革よりも取り扱いに注意が必要な点があります!!

まずはメリット・デメリットをご紹介します。

メリット

①耐久性が高い

エナメル加工は、皮革の上からコーティングをする加工であり、

キズや汚れに強く、本来皮革であれば天敵である水にも耐性があり、

非常に耐久性が高いです!!!

 

②光沢があり、高級感がある

エナメルの特性上、とにかく光沢が綺麗で、見た目に高級感が出ます。

適切なメンテナンスを行うことで長く新品時のような見た目を維持できるのも

利点と言えるでしょう。

 

③柄や色の種類が多い

冒頭にて少し話しましたが、パテントレザーは柄や色の種類が様々です。

先程挙げたルイ・ヴィトンのヴェルニラインも

カラー、柄が複数存在しておりデザイン性に凄く優れています。

 

デメリット

①ベタつきや色移りが起きる

高温多湿な環境にエナメル加工の品物を置いてしまうと、

膜が剥がれ劣化(ベタき)が発生します。

鞄の中で発生したりするとほかのものにくっついたり、

エナメル加工がはがれてしまったりと大変なことになります。

また、他のバッグや財布等の製品と一緒にくっつけて保管してしまうと、

色移りを引き起こしてしまう事があります。

保管方法や高温多湿な夏場の使用には十分な注意が必要です!

 

②汚れが浸透すると取れなくなる

エナメル加工の商品は耐久性が高く、

汚れや水分に強い特徴を持ってはいますが、

汚れや水分がついてから取り除くまで時間が経過すると、

途端にその汚れやシミが取れなくなってしまいます。

エナメル加工の表面には無数の小さな穴が開いていて、

時間の経過とともに付着した汚れや水分が

どんどん加工の内部まで浸透していきます。

そうなると、クリーニングをしてもシミや汚れの改善が難しくなるので、要注意です。

手が空いたら、から拭きするくらいの気持ちで手入れするのが良いと思います。

 

③保管方法が難しい

エナメルのバッグ、財布等は保管に気を付けなければ品質を損なう場合があります。

通常のレザーやキャンバス素材のものと同じように保管してしまうと、

劣化を引き起こしてしまい普通に使えなくなてしまう事もあります。

元々がレザー素材の為高額になりますので、

長く愛用するためにも正しい保管方法を覚えておく必要があります。

 

お手入れの仕方

メリット、デメリットが分かった所で、次は気になるのは手入れの仕方です。

せっかく気に入ったエナメル素材の商品を買っても、

劣化して使えなくなってしまったらショックですよね。

エナメルの手入れには、「エナメル専用クリーム」で解決する事が多いです。

定期的にこのクリームを使用して

丁寧に手入れしていく事で長持ちさせる事ができます。

ただ、こちらは直接本体に付けるのではなく、柔らかい布等に馴染ませて

こすり過ぎない程度に全体を拭いてください。

ただ、劣化が酷い場合は改善できない事もありますので、注意が必要になります。

では、主にどのようなケースで手入れが必要になるのか?を紹介していきます。

 

ベタベタになった場合

エナメルバッグをしまいこんでいて、久しぶりに出したらバッグの表面が

ベタベタになっていたということはありませんか?

なぜこのようになってしまうのかというと、エナメル表面のウレタン樹脂が

湿気や暑さなどで痛み、溶けてしまっているという状態です。

 

カビが生えた場合

エナメルバッグにもカビが生えることがあるんです!!!

表面が曇ってしまい、白い点々がついていたらカビでしょう。

カビを見つけたら、エナメル専用のクリーナーでしっかり拭いて取り除きましょう。

カビ菌はとてもしつこいので、布を何度も替えて拭くことがとても大事です!!

カビを取り除いたら風通しの良い場所で陰干ししましょう。

 

ゴミや埃がついた場合

エナメルバッグは使ったらすぐにお手入れしないと

指紋や埃が取れなくなってしまうことがあります!!

エナメルの特徴は艶と光沢なので、汚れがついていると台無しになってしまいます。

エナメルクリーナーにてある程度取り除く事は可能ですが、

コーティングの剥がれをゴミと勘違いして、無理にこすったりしないよう注意しましょう。

 

黄ばみ、焼けが発生した場合

白や淡い色のエナメルバッグは経年劣化や素材の酸化、

湿気などが原因で黄ばんでしまうことがあります。

黄ばみの原因は、他にも防虫剤、紫外線の影響もあります。

エナメルバッグの黄ばみは専用のクリーナーで拭くと少しはよくなりますが、

新品同様に戻ることはありません。

 

商品について気になる事がございましたら

何でもお聞きください!👇

エナメル商品の保管方法について

よく聞かれるのがエナメルバッグの保管方法や場所です。

エナメルの手入れも重要ですが、早期劣化を防ぐために保管方法には十分に注意していきましょう。

 

温度・湿度に注意する

エナメルバッグの保管方法は難しく、暑さや熱に弱いエナメル素材

温度が高いと表面の素材が溶けてきてしまいます。

そうなると表面がベタベタになってきます。

また、反対に温度も湿度も低い場所で保管していると、

表面がひび割れてボロボロになってしまいます。

もしも、乾燥によってひび割れが起きてしまったら、補修することができません。

そのため、エナメルバッグの保管場所は、温度と湿度が高すぎず低すぎない

場所にしないとなりません。

また、保管するときに湿気や虫からバッグを守る目的で、

防虫剤や除湿剤を入れる方がいると思いますが、

エナメルの素材はこれらと一緒に保管すると、

表面が変色したり劣化することがあります。

 

保管場所に注意する

エナメルの製品は他の物と一緒にくっつけて保管する事は原則NGです。

特にビニール素材とくっつけて保管してしまうと、

短時間で色移りが起きてしまい直す事もできなくなります。

そうならないように、通気性の良い不織布などでできた

袋に入れて保管するといいでしょう。

また、「箱」にはずっと入れておかない様に注意しましょう。

箱の中にエナメル製品を閉じ込めておくと暑さや湿気がこもりやすくなり、

エナメルの膜を溶かしてしまい劣化の原因となります。

エナメル素材の靴等でも当てはまりますが、

たまに靴箱の扉を開け閉めして空気を循環させるといった工夫が必要になります。

狭い空間でずっと保管しない様に気を付けて下さい。

 

エナメル素材の商品一覧

現在、春日井店にあるエナメル素材のオススメ商品を一覧にしてみました。

エナメルのバッグ、財布、靴など紹介させて頂きます!

気になるものがございましたら、下記のバナーよりオンラインショップをご覧ください!

 

ルイ・ヴィトン ジッピーコインパース

状態:USED-AB

販売価格:44,980円

 

シャネル チェーンウォレット

状態:USED-AB

販売価格:109,800円

 

クリスチャン・ルブタン ヒールパンプス

状態:USED-A

販売価格:109,800円

 

ルイ・ヴィトン トートミロワール

状態:USED-A

販売価格:174,800円

 

最後に

今回はエナメル素材のメリット・デメリット、

また保管方法等についてまとめさせていただきました。

素材にはそれぞれの特性があり、良さがありますが、

管理方法を間違えると劣化してしまったり壊れてしまったりして

使えなくなってしまう事があります。

少しでも長くエナメル製品を愛用していくために、正しい管理方法を覚えていきましょう。

知って得する!毛皮のコト!新入荷のパーカー紹介~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

 

↓↓↓本日は、この時期大活躍のこちらの毛皮のパーカーを紹介します!↓↓↓

ぱっと見てこのブランド!って分かりにくいと思いますが、、、

実はこのパーカーPRADA【プラダ】なんです!!!

1.このパーカーに使われている毛皮について

ブルーフォックスファーってなに???

このパーカーにはブルーフォックスファーという毛皮の素材でできています。

ブルーフォックスとは日本語で青狐と呼ばれます。青い狐!?って思いますよね(笑)

ブルーフォックスとは、、、

ホワイトにグレーの毛が混じって生えているように見える毛を持っているキツネです。

フォックス毛皮製品で一番流通量が多い種類で、海外での養殖で主に生産されています。

衣料用として最も多く利用されていると言われています。

自然色がグレー系の淡い色のため染色が容易で、多くの色を表現することが可能です。

2.後染め加工について

ダイドってなに???

服にはさまざまな色や柄のものがありますよね。

それは、元の服の生地に染色されています。

このパーカーに使われている染色方法は、ダイドという方法で仕上げられています。

ダイドとは後染め加工のことで、生地が織りあがった状態で染色します。

ユーズド感やヴィンテージ感を出すこともできます。

3.商品紹介

店頭価格で\49,980

USED-AB【7】

ふわふわで手触りもよく、フード付きでめちゃくちゃ可愛い😻😻😻

最後に

クリスマスまであと少しですが、まだプレゼントに迷われてる方は、

是非参考にして頂けると嬉しいです♪

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

3年間の期間限定!クリスマス仕様のティファニーカフェ@キャットストリートに行ってきました✨【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

先日ずーーーと気になっていた念願の

『ティファニーカフェ@キャットストリート』へ行ってきました!!!

 

 

1.今話題沸騰中の『ティファニーカフェ@キャットストリート』について

 

『ティファニーカフェ@キャットストリート』とは?

2019年4月19日に東京原宿にオープンした女性の永遠のあこがれブランド

「Tiffany&Co(ティファニー)」が手掛けるカフェで、

NYに引き続き世界で2店舗目となり日本では初の店舗となっております。

 

香水やアクセサリーを実際に手に取って体験できる店舗で、

最上階はカフェとテイクアウトコーナーになっています。

2.『ティファニーカフェ@キャットストリート店』の予約方法

 

予約はオンライン ネットのみです。

 

ネットから2週間先まで予約ができるのですが、

予約サイトはいつ見ても「受付終了」なんです。

 

私が予約したときも0時ぴったりに4人がかりで

予約しようとしましたが取れたのは一人・・・!!!

しかも、0時04分の時点で全時間「受付終了」💦

予約サイトにアクセスが集中しすぎてなかなか繋がらないという声も・・。

 

オープンして約8ヶ月も経っているのに・・・・。

恐るべしですね。

 

11時30分~18時30分

(ラストオーダー: 18時)

 

3.期間限定のクリスマスキャンペーン中

 

エントランスには約4mのツリーやブルーボックスで作られたビッグサイズのLOVEモチーフ

エントランスでは約4mのツリーやブルーボックスで作られた

ビッグサイズのLOVEモチーフが!!!

なんとも言えない可愛さでした。💕💕

いつもは白のラッピングリボンが赤くアレンジされているのもクリスマス仕様です♪

 

 

ティファニーカラーに染められたウィットに富んだティファニースタンド

また店内は、ティファニーカラーに染められたウィットに富んだティファニースタンドや、

 

ロマンチックなNYの夜景をイメージしたフォトスポット

 

 

世界中の女性の憧れであるアイコニックなティファニーのジュエリーボックス

アイコニックなティファニーのジュエリーボックスに入って

写真を撮って頂けるフォトスポットなど・・・💕💕

めっちゃビック!!!!BIG!!!!笑

しかもこれちゃんと素材までベロアでリングも収納できるように

なっていました!!

さすがティファニーさん。こだわりがすごいです。

 

4.店内の様子を公開

 

フロア全体的にティファニーブルーで統一されており

ディスプレイも高級感がありとても勉強になりました!!!

 

 

5.カフェメニュー紹介

 

私は一番人気のエルダーフラワーレモネードとドーナッツを♪

とっても映えるティファニーブルーがお洒落♪

みんなで美味しくいただきました♪

 

↓↓↓・・・・店内様子・・・・↓↓↓

 

 

なんと席が8席しかありませんでした・・・!!!

これは争奪戦になる訳だと・・・・。笑

 

1テーブル1時間制で写真とったりしてたら

あっという間に時間になってしまいました・・・。

 

6.春日井店SALE中のティファニー商品ご紹介

 

 

店頭価格¥39,980が・・・・

 

SALE価格で¥24,980!!!

クリスマスプレゼントにピッタリです♪

 

 

最後に

クリスマスまであと少しですが、まだプレゼントに迷われてる方は、

是非参考にして頂けると嬉しいです♪

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

一度は見た事のあるマーク!!TORY BURCH【トリー バーチ】のレオパード柄プリントトートバッグのご紹介です♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

クリスマスセール2日目です☆

皆さまこんにちは!

かんてい局春日井店です。

 

昨日から開催しているセールですが、

まだまだお値打ち商品多数ございますので、是非店頭にお越しください♪


セール商品TORY BURCH【トリー バーチ】のバッグのご紹介です♪

レオパード柄プリントが装いにアクセントを添えるトートバッグですが、

ABランクで¥14,980のところ

なんと!!!¥9,980になっております!!!!

1点しかご用意がございませんので、早い者勝ちです♪

 

本日はTORY BURCH【トリー バーチ】についてご紹介いたします。

TORY BURCH【トリー バーチ】とはどのようなブランド??

TORY BURCH【トリー バーチ】は、2004年2月に誕生したニューヨーク発の

ライフスタイルブランドです。

トリー バーチが提案する色、プリント、様々なディテールは、

身に着けた人の自分らしさや美しさ、自信を引き出します。

コレクションは、ウェア、シューズ、ハンドバッグ、アクセサリー、

時計、インテリア、フレグランスにおよび、

全てにトリー バーチ会長兼クリエイティブ オフィサーの

トリー バーチ自身のスタイルや感性が反映されています。

創業者トリーバーチについて

創業者であるトリーバーチはフィラデルフィアで生まれ、

大学を卒業した後にデザイナーの元で働き、

デザインへの感性を養っていきます。

デザイナー、そして実業家としても知られるトリーバーチも

魅力に溢れる人物で、フォーブス誌の

”世界で最も影響力のある女性100人”に選ばれたこともあります。

ラルフ・ローレンのコピーライターとしても活躍していた時期もあり、

マーケティングやスポークスマンとして敏腕を奮うなど

ファッションへの幅広い造詣を培った人物です。

TORY BURCH【トリー バーチ】の特徴

トリーバーチの人気アイテムといえば、やはり一世を風靡した

フラットシューズではないでしょうか??

ゴールドやシルバーなどのロゴをあしらったシンプルな造形と

疲れにくいデザインで、世界のセレブの私服ファッションにも

多く登場しています。

トリーバーチのコンセプトは、「手の届くラグジュアリー」であり、

あまり高すぎない価格設定も人気がある理由のひとつとなっています。

最後に

クリスマスまであと少しですが、まだプレゼントに迷われてる方は、

是非参考にして頂けると嬉しいです♪

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

BVLGARI 【ブルガリ】ウォッチの代表作“ブルガリ・ブルガリ”ってどんな時計??【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

セール商品開催してます!!

皆さまこんにちは!

かんてい局春日井店です。

最近、とても寒くなって参りましたね。

今日はとてつもなく寒いです。

寒さが続く非常に厳しい季節ですが、かんてい局ではセール真っ最中です。

非常にお値打ち商品も揃っております!

只今のセール状況です

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

セールは12/25までとなっております。

セール商品は1点限りとなっておりますので、お早めにご来店下さい。

セール商品ブルガリブルガリのご紹介

ブルガリの時計ってとてもお洒落ですよね。

そんなブルガリの時計がセール品として登場しております!!

ブルガリブルガリのBB26SSの12Pダイヤモデルです!

セールの売価はなんと159,800円です。

金額やデザインがとても魅力的な時計ですが、どの様にして生まれたのか気になりますよね!

本日はブルガリブルガリのデザインに関して記載させて頂ければと考えております。

どのようにしてブルガリ・ブルガリのデザインは生まれたか??

時計業界で最も有名な時計デザイナー、ジェラルド・ジェンタ氏が

ブルガリ・ブルガリをデザインしました。

他にもパテックフィリップのノーチラス、オメガのコンステレーション、

オーデマピゲのロイヤルオーク・・・

一度は耳にした事のあるブランド時計も彼のデザインです。

「時計界のピカソ」と称され、フリーのデザイナーでありながら

多くの有名ブランドのアイコンとなる時計を輩出した人です!!

ブルガリブルガリの特徴

ブルガリ・ブルガリは純粋に「ブルガリらしい時計を作る」ことを目指して作られた時計です。

ジェンタ氏は立体感と高級感を両立したデザインが得意なので、

ブルガリ・ブルガリも高級時計らしい品性があります。

上品であるだけでなく、ジェンタ氏の個性とブルガリのエッセンスが上手く融合しています。

個性の強さと上品さが絶妙のバランスで組み込まれた、まさに

「ブルガリらしい」と感じさせる名作です。

ブルガリ・ブルガリの特徴は、なんと言ってもベゼルに刻印された

「BVLGARI BVLGARI」の文字!!

ベゼルの上半分と下半分にそれぞれ「BVLGARI」という文字が掘り込まれています。

数ある時計ブランドの中でも、ベゼルにブランド名が大きく刻印されている

モデルは少ないです。

更にベゼルに2つもブランド名を入れている時計は殆どないと言えます。

最後に

くどいですが、今回12Pダイヤのブルガリ・ブルガリがセール対象で¥159,800で販売しております。

是非一度店頭にお越し下さい♪

お待ちしています(≧▽≦)

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】

最寄りIC

名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分

東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。

【電車でお越しのお客様】

最寄り駅

JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分

オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

イントレチャートっていったい何?その疑問にお答えします!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちはかんてい局春日井店です!

かんてい局春日井店では明日からセールを開催いたします!

大切な人に送るクリスマスプレゼントがまだ決まっていない方

自分へのご褒美を探している方は是非お越し下さいね🎄🌟

 

さて本日はBOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】について

掘り下げていこうと思います!内容は以下の通りです↓↓

 

 

 

①BTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】ってそもそもどんなブランドなの?

②BTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】の特徴って?

③イントレチャートって一体何?

そんな疑問にお答えします✨

 

 

①BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】ってそもそもどんなブランドなの?

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】はイタリア北部のヴィチェンツァで

1966年に創業されたブランドです。

ケーレ・タッデイとレンツォ・ゼンジアーロにより創業され、 2人がこの会社を立ち上げた

のは職人技を生かしたレザー・グッズを製造・販売することが目的でした。

やがてBOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】は「イントレチャート」と呼ばれる

特徴的なレザーの編み込み技法を開発しこれが多くの製品に取り入れられ

現在ではBOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】の代名詞として

広く知られるようになりました。

 

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】が持つ独特な

「気取らない美しさ」はメンズ、レディース共に
世界中の多くの人に愛されています。
日本での年代としては主に20代~40代が多いでしょうか。

ブランドの印象としては若者も誰もが知るブランドでありながら

ハイブランド特有の俗世的な嫌らしさを感じさせない不思議な立ち位置です。

 

①BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】の特徴って?

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】の特徴を挙げるとすると

1.イタリアの伝統レザー技術

2.控えめで新しいデザイン性

3.ライフスタイルに合う機能性

4.最高品質をこだわった素材

この4つになります。

 

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】は元々ハイクオリティのレザーグッズで

名を広めたブランドなのでやはり現在でも財布や鞄などの革製品がメインであり

それからアクセサリーや香水を手掛けています。

伝統を次の世代に受け継いでいくために、職人学校も主催しています。

 

そしてBOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】の商品にはロゴマークすらありません。

大体が裏地に小さく文字が書かれているでありそのりゆうとしては

その理由は有名なブランドモットーである

自分のイニシャルだけで十分

という哲学によるものです。

「表に出さずとも」というメッセージ性から嫌らしくない

ブランドイメージが広まっているのかもしれませんね。

 

③イントレチャートっていったい何?

BOTTEGAVENETA【ボッテガ・ヴェネタ】『ドキュメントケース』VNレザー(カーフレザー)イントレチャート/オレンジ系ブランドファッションメンズレディースユニセックス鞄バッグクラッチバッグ【中古】USED-A【8】k19-6820質屋かんてい局春日井店

イントレチャートとは「編み込み」の事を指します。

画像の通りレザーが「編み込まれて」います。

 

伝統技術を継承してきた職人の手で革を丁寧に編み込んだ「イントレチャート」は

まさにブランドを象徴する代物、伝統工芸品とも言えます。

 

最近はインスパイアされたデザインの財布も多くなっていますが

元祖はBOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】だと言われています。

一見すると「交互に編み込んでいるだけでは?」と思われがちですが

手作業で一つ一つとなると大変な手間と高い技術が必要になります。

 

最後に

今回はBOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】について

掘り下げさせたいただきました!!

以下の記事でもご紹介しておりますのでぜひチェックしてくださいね😎✨

 

 

 

↓↓↓ タイトルをクリック ↓↓↓

人気質屋ブログ~BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】よりネックレスのご紹介~🌟【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

 

人気質屋ブログ~BOTTEGA VENETA【ボッテガ・ヴェネタ】からマフラーのご紹介~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

 

オンラインストアでもご購入いただけます♡

弊社ではオンラインショップも展開しております。写真と実物の色などを心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、ちゃんとしたご指導のもと細かく行っておりますのでご安心下さい!

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

LINE友達大募集中!!

✿チラシ情報をいち早くGET!!!

✿お友達にはお得があるカモ!!?

是非友達登録お願い致します♥
友だち追加

インスタ始めました。

お気軽にフォローをお願い致します。

お得な情報や新入荷商品などいち早くお届けします!!

是非フォロー&いいね(•̀ᴗ•́)و ̑̑お願いします♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:kanteikyoku_kasugai

かんてい局春日井店へのアクセス

【お車でお越しのお客様】最寄りIC名二環 勝川ICより岐阜方面に約2.0km 車で約5分東名 春日井ICより名古屋方面に約5.0km 車で約10分

≪土岐・多治見方面からのお客様≫

国道19号線を名古屋方面へ向かっていただき、イオン春日井店を越したすぐの『ラの壱』さんが目印の交差点『若草通3』を右折します。右折後すぐの1本目の路地を左折していただくと約200mで「かんてい局春日井店」の裏手に出られます。

≪名古屋方面からのお客様≫

国道19号を岐阜方面に北上していただき、春日井市に入る国道302号線を通過して約1.5km、5分ほどで左手に「かんてい局春日井店」がございます。手前にとんかつ『松のや』さんがございますので、目印にして下さい。【電車でお越しのお客様】最寄り駅JR中央本線 勝川駅より約1.0km 徒歩約15分オンラインショップはこちら↓をクリック

質預かりはこちらをクリック

質ページはこちら

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かり・買取なら「愛知・岐阜の質屋かんてい局 春日井店」金・プラチナ・時計・ロレックス・バッグ・ヴィトン・エルメス・シャネル・ダイヤモンドお任せください

遠方のお客様は宅配買取もご利用ください。(春日井・岐阜・多治見・土岐・瑞浪・可児・恵那・中津川・小牧・豊山・尾張旭・瀬戸・名古屋市・守山区・北区・西区・東区・千種区・天白区)

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

 

ページトップへ戻る

MENU