質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

北名古屋店のお知らせ

【ジュエリーorバッグ】資産としておすすめなのはどっち?販売員目線で解説【北名古屋】

近年、ブランド品を購入される際「デザインが気に入った」と同時に「資産価値」も意識されるようになっています。

実際に当店のお客様も、バッグやジュエリーの相場を気にして購入・売却をされている方がとても増えていると感じます。

 

では、資産として強いのは「バッグ」なのか「ジュエリー」なのか?

今回は中古市場のリアルを販売員目線で比較・解説していきます。

是非最後までご覧ください✨


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

バッグとジュエリーはどちらが資産としておすすめか

個人的に、長期で安定的に持つなら【ジュエリー】がおすすめです。

資産にジュエリーがおすすめな理由

ジュエリーのいいところは、素材そのものが価値を持ってることです。

最近では金の価格が過去最高値を更新したことが話題ですね🔥

プラチナもじわじわと価格が上がっています。

 

金やプラチナ、ダイヤは世界共通の相場があり、個人的には値段がゼロになることは考えにくいと思っています。

また、ヴァンクリーフのアルハンブラやカルティエのラブリングなどの定番モデルは流行り廃りが無く、長い目で見ても高い価値が続くと思っています。

もし流行のデザインを購入したとしても、素材自体に価値があるので安心なのです。

 

また、着けて楽しむことが出来るのに、磨き直せばほぼ新品に見えるところもポイントが高いです!!✨

 

バッグだと角擦れや型崩れ・汚れなどで数万~数十万円、査定額が下がってしまうことも(T_T)

デザインにも流行があるので、流行が過ぎると査定額も下がりぎみに。

このような理由で資産として持つのであればジュエリーがおすすめです。

資産価値のあるバッグの選び方

「バッグは資産価値が低いの?」と言われそうですが、そんなことはありません!

バッグも【一部のブランドやモデルなら資産として十分あり】です。

しかし、全てのブランドバッグがそうとは限らないので注意が必要です。

資産としておすすめなのは、希少価値のあるバッグです。

例えばエルメスのバーキンやケリーは中古市場では定価を越えた価格で取引されています。

なぜかというと、需要はあるのに供給が限られているためです。

「欲しくても正規店で買えない」ので中古相場が高騰しているのです🔥

 

また、創業から歴史が長くランクの高いブランド、【エルメス・シャネル・ルイヴィトンなど】の定番モデルは、数年後も価格が大きく下がりにくいのでおすすめです。

資産としておすすめのジュエリー

販売員である私が資産としておすすめのジュエリーをご紹介いたします!

アイコン的モデルを選ぶことをおすすめします✨

ヴァンクリーフ&アーペル アルハンブラ

ヴァンクリーフのアイコン的コレクション✨

続く値上げにもかかわらず、その人気は収まりません。

正規店では在庫がないこともあるようで、当店でも人気の商品になります。

私も愛用していますが、既に2年前の購入時から定価が+14万円程値上げし、価値が上がっています😵✨

ブシュロン キャトル

結婚指輪としても人気のキャトル。

男女共に強い支持をいただいています✨

ちなみに私も結婚指輪はキャトルです!

つけていると褒められることが多いです💕

カルティエ ラブコレクション

ビスモチーフが他にはないデザインで長年人気のラブコレクション。

リングだけでなくブレスレットも人気。

ブルガリ ビーゼロワン

世界で有名な円形競技場コロッセオからインスピレーションを得たコレクション。

1本で指元のアクセントになるボリューム感が人気。

資産としておすすめのバッグ

バッグは希少価値のあるモデルがおすすめです。

エルメス バーキン

エルメスと言えばバーキン!なアイコン的バッグ。

希少価値が高く正規店では購入できないため「エルパト」なんて言葉も生まれています。

現在中古市場では販売価格が定価を超えています。

エルメス ケリー

こちらもエルメスで人気のバッグ。

洗練されたシンプルな造りながら美しいフォルムは女性の憧れ。

シャネル マトラッセ

シャネルで定番人気のチェーンショルダーバッグです。

これ一個でワンランク上のコーディネートになります✨

ルイヴィトン 定番モデル

アルマやスピーディなどの定番モデルは、古い製造年のものでも売却時にお値段がつきやすいです(^^)/

昔に購入されたバッグを売却されるお客様も驚いてくださります✨

まとめ

【資産】という考えとして、販売員目線からジュエリーをおすすめさせていただきました。

私自身もバッグよりジュエリーを購入する事が多いです。

バッグに比べて劣化などを感じにくいのがいいところです(^^)/

 

しかし、バッグも価値が下がりにくいブランド・モデルを選べば数年後も高値で売却できる可能性が高いので、資産価値を重視される場合は参考にしてください✨

 

でも結局のところは気に入ったものをたくさん使う事が一番満足感があると思いますので、資産価値にとらわれすぎず、ご自身のときめきも大切にしてくださいね(^^)💕

【エルメスファン必見】エルメスのソルドとは?どれくらい安くなる?調べてみた【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

今回は『エルメスのソルド』についての基本情報を詳しくお伝えします。

・エルパトを始めたけど、ソルドについても知りたい!

・エルメスのソルドで何が買えるのか、どのくらい安くなるのか知りたい

・参加したいけど条件がわからない…

特に上記のような方におすすめの内容となっています。

ぜひ最後までお付き合いください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

エルメスのソルドとは?

エルメスの「ソルド(Soldes)」は、一般的なセールとは一線を画す、特別なプライベートセールです。

年に数回、厳選された顧客のみが招待されるこのイベントでは、エルメスのアイテムを特別価格で手に入れることができます。

 

エルメスはアウトレット店舗がなく、百貨店の外商優待も対象外のため、基本的に『新品をお得に購入する』ルートが存在しません。

しかし、このソルドに参加できれば欲しかったアイテムを破格のお値段で購入できる可能性があるのです。

 

↓かんてい局のエルメスアイテムはこちら↓

エルメスのソルドはいつ、どこで開催される?

では具体的に、エルメスのソルドについてご紹介していきます。

※あくまで筆者の調査に基づいた情報ですので、今後変更になる可能性もあります。

開催時期

エルメスのソルドは、主に以下の2回開催されます。

  • 夏のソルド:6月~8月の間に開催されることが多いです。
  • 冬のソルド:1月または2月に開催されることが一般的です。

なお、2025年は9月にもソルドが行われました。

開催場所

ソルドは、エルメスの直営店舗ではなく、特定の会場で開催されます。

会場については公式サイトには掲載されず、招待状にのみ記載されています。

特別なイベントなので、当然ですね…。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

エルメスのソルドに参加するには?

ソルドに参加するためには、エルメスからの招待状が必要です。

この招待状は、過去の購入実績や店舗との関係性に基づいて送付されます。

招待状には、入場可能な日時や会場が記載されています。

 

エルメスファンの方によると、招待されるのは『一定金額以上の購入実績がある人』という基準だけではないようです。

・特定の店舗の顧客であること

・購入アイテムの傾向

・対象期間(もしくはこれまでの期間)内の購入履歴

他にも基準はあるかもしれませんが、上記のような基準を考慮して選ばれた顧客が招待を受けるそうです。

招待基準は明らかになっていないため、一度招待されても次また招待されるかはわからないのだとか。

入場時の注意点

晴れて参加できることになった場合、気を付けたいことがあります。

まず、当日は会場で本人確認があるということ。

招待状とともに、身分証明書の提示が求められます。

 

そして自分(招待対象者)以外も参加は出来ますが、同行者は2名まで。

未就学児は入場できないため、要注意です。

 

↓かんてい局のエルメスアイテムはこちら↓

エルメスのソルドで購入できるアイテムは?割引率はどのくらい?

そして気になるのはソルド会場で販売されるアイテムや割引率ですよね。

ソルドでは、以下のようなアイテムが販売されます。

  • 既製服(プレタポルテ):シーズンオフのアイテムが中心です。
  • シューズ:サンダルやローファーなど。
  • スカーフやカレ(シルク製スカーフ):人気の柄や限定デザインも登場します。

シーズン中に売れ残ってしまったアイテムだけでなく、僅かに傷などがついてしまった訳あり品も並びます。

 

逆に、バッグ類や財布などのレザー小物はほとんど並ばないようです。

割引率

割引率は商品によって異なりますが、一般的には30%〜50%の割引が適用されることが多いです。

 

余談にはなりますが、ソルドで購入したアイテムは通常のエルメスのオレンジの紙袋やボックスではなく、白い紙袋に入れて渡されます。

これは、ソルド品であることを示すための特別な包装なんだそうです。

エルメスのソルド参加で気をつけたいこと

もし招待されたら、気を付けたほうがいいことがいくつかあります。

まず、招待状を紛失しないように注意しましょう。

特別な物なので再発行が難しいためです。

また当日参加する前に、購入したいアイテムやサイズを事前にリストアップしておくと効率的に買い物ができます。

 

ソルド会場は基本的に先着順で並んで入場します。

特に人気のサイズやデザインは早い段階で売り切れることがあるので、可能であれば早めに会場に向かうのがおすすめです。

 

そして、ソルド品は返品や交換ができない場合が多いため、慎重に選ぶことが重要です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

まとめ

エルメスのソルドは、ブランドのアイテムを特別価格で手に入れる絶好の機会です。

招待状を手に入れることが第一歩となりますが、その後の準備や当日の行動が、素敵な購入体験につながります。

興味のある方は、日頃からエルメスの店舗を訪れ、スタッフとの関係を築いておくことをおすすめします。

 

↓かんてい局のエルメスアイテムはこちら↓

【一宮/稲沢エリア】貴金属/金・プラチナジュエリーの買取なら質屋かんてい局へ!買取実績公開中!【北名古屋】

今回の記事では貴金属(金・プラチナ)ジュエリーの買取についてご紹介します。

・金・プラチナジュエリーの売却を検討している方

・金・プラチナジュエリーの買取価格に興味がある方

上記の方はぜひ参考にしてください!

一宮/稲沢エリアで金・プラチナジュエリーを売るなら質屋かんてい局がおすすめ!

質屋かんてい局では金・プラチナなど貴金属の買取を強化しています。

質屋かんてい局がおすすめな3つの理由

数多くあるショップの中で質屋かんてい局をおすすめする理由を3つご紹介します。

①金・プラチナやブランド品についての知識が豊富

質屋かんてい局の歴史は2024年時点で約30年の歴史があります。

この約30年の中で得た知識やノウハウがあり、各店舗に熟練のスタッフが在籍しています。

また教育を受けた鑑定士が買取査定を担当するので、安心して任せることができます。

②販路を確立している

質屋かんてい局では買取コーナーだけではなく、販売コーナーも備えています。

店舗で買取した商品を店頭での販売を行えるので、競りや業者販売に比べて高く販売できる分、査定金額でも高額査定をすることができます。

 

また店頭だけではなくWEBなどを通じて他の販路も確立しており、販売力があるので強気の査定も可能です!

③質の高い接客

質屋かんてい局では価格だけではなく、お客様にご安心頂くために質の高い接客を提供しています。

数多くの買取店がある中査定も似たような価格になりますが、その中でも楽しんでいただけるよう心掛けており、価格以外でのサービスも強化しています。

 

実際に複数店舗回ったお客様から対応の良さで選んでいただけることも多くあります。

価格はもちろんですが、接客が質屋かんてい局の強みです!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

金・プラチナジュエリーの買取価格をご紹介!

質屋かんてい局では金・プラチナなどの貴金属を買取強化しています。

2025年9月現在金の相場は過去最高価格まで高騰しており、金の買取持ち込みがとても増えています!

※2025年9月現在の相場

K18(18金) 6メンWネックレス 29.8g

買取価格:40~45万円前後

 

人気の高い6メンWの喜平ネックレスです。

喜平は店頭で販売しているので、通常の製品よりも高めに買取することができます。

K18(18金)喜平リング 3.0g

買取価格:40,000~44,000円前後

 

同じく喜平タイプのリングです。

喜平タイプは人気が高く、リングは着用しやすいので店頭でも動きやすい商品です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

Pt900 ダイヤモンド0.410ct リング 3.7g

買取価格:6~8万円前後

 

ダイヤモンド付きのプラチナリングです。

宝石の中でも金額の付きやすいダイヤモンド。

 

ダイヤモンドは4C評価(カラー・カラット・クラリティ・カット)によって金額が大きく変わります。

ご自宅に鑑定書がある場合は必ず一緒にお持ちください!

鑑定書ない場合も私たち鑑定士が確認できるので、安心してご来店ください!

Pt850/900 エメラルド0.57/ダイヤモンド0.32ct ネックレス 5.7g

買取価格:5~6万円前後

 

続いてエメラルド付きのネックレスです。

数多くある色石の中でもエメラルド、ルビー、サファイアは比較的金額がつきやすく、近年はエメラルドも高騰しているので、買取でも高値がつきやすい傾向にあります。

 

金・プラチナジュエリーを高く売る3つのコツ

金・プラチナを少しでも売るためのコツをご紹介します!

①綺麗に洗浄して汚れを落としておく

ダイヤモンドなど宝石がついているジュエリーは垢やホコリなど汚れがつくことで宝石本来の輝きが失われます。

私たちが鑑定する中でも汚れがあることで、宝石が持つ本来の評価ができないことがあります。

 

歯ブラシで洗浄したり、超音波で洗浄するなど方法は様々ですが、宝石によってはNGな洗浄方法もあるので、不安な場合は洗浄せずスタッフにご相談ください!

 

②付属品を揃えて持ち込む

宝石類の付属品は主に「鑑定書・鑑別書」です。

鑑定書はダイヤモンドの4C評価が記載されたもので、鑑別書は宝石の種類を記載したものです。

 

新品で購入した際に付属していることが多いですが、店舗によっては最初からない場合もあります。

 

宝石は天然だけではなく合成石などもあるので、鑑別書があるとプラスの金額をつけやすいです。

買取の査定に持ち込む際は必ず付属品と一緒にお持ちください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

金・プラチナジュエリーの査定は質屋かんてい局北名古屋店におまかせ!

金・プラチナジュエリーの買取査定は質屋かんてい局北名古屋店におまかせください!

質屋かんてい局北名古屋店とは?

現在FC店舗を含めて全国に240店舗以上展開している質屋かんてい局ですが、その2号店として1997年に北名古屋市で誕生した質屋かんてい局北名古屋店。

岐阜から名古屋に続く国道22号線沿いにあるので、車通りも多く一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。

 

かんてい局では時計やブランドバッグ、ジュエリーなどの買取や販売をおこなっています。

特に最近は金相場の高騰もあり、高価買取することができます。

 

かんてい局は30年近い歴史を持ち、買取コーナー・販売コーナーを構えた実店舗なので、安心してご利用いただけます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

査定はどこでできる?

かんてい局の査定は大きく分けて3つあります。

それぞれ自分に合った方法を選んで査定ができます。

①窓口での査定

1つ目は実際にご来店頂き、窓口で査定をする方法です。

実際にお話もしながらお客様のご希望や背景についての話もでき、気になることや質問もその場で返答できます。

実物を見て査定をするので、具体的な金額をご提示できます。

メリット

・実際に買取する具体的な金額が分かる

・すぐに査定ができ、時間がかからない

近隣地域

【愛知県】

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市 あま市 長久手市 岩倉市 豊山町 名古屋市(北区 西区 東区) 稲沢市 清須市 大口町

【岐阜県】

岐阜市 各務原市 羽島市 羽島郡

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

②オンライン査定

2つ目はお手軽なオンライン上での査定です。

かんてい局でのオンライン査定サービスも2つあります。

LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

メリット

・自宅からでも簡単に申込ができる

・チャットやメールで楽にやり取りができる

③宅配買取査定

最後は宅配買取です。

宅配買取はお品物を送っていただき、実際に査定をする方法です。

 

自宅の近くに店舗がない場合は、宅配キットを使用して送ることで査定ができます。

宅配キットの手配や輸送の日数が数日かかりますが、具体的な金額を知ることができます。

メリット

・近くに店舗がなくても査定ができる

・金額が合えばそのまま買取の処理ができる

・オンライン査定で大体の金額を聞いてからの利用もできる

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

今回は一宮エリアでの金・プラチナジュエリーの買取についてご紹介しました。

今は査定をする店舗が多くあるので、その中でも価格や対応でお店を選ぶことをおすすめします。

時間はかかってしまいますが、複数店舗を訪ねることで一番高い価格で売ることもできます。

 

特に一宮エリアの方は質屋かんてい局北名古屋店へのご来店をおすすめします。

もちろん売るお店候補の1つでもいいので、金・プラチナジュエリーを売るときはぜひご相談ください!

K18【18金】 デザインリング 6.3g の買取・査定価格を公開!【春日井】

今回はK18【18金】デザインリングを[93,400円」で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・K18のリングの買取価格が知りたい方

・金・プラチナなどジュエリーの買取査定基準が知りたい方

ジュエリーの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

ノーブランドジュエリーの買取は主に「素材(地金)」「重量」「宝石」によって査定額が決まります。

素材(地金)

ジュエリーの買取価格は素材(地金)により異なります。

素材はジュエリーの刻印を見て判断していきます。

・素材は何でできているのか

・純度はどのくらいあるのか

によって1グラムあたりの買取単価が決まります。

 

今回のジュエリーは「K18」という刻印がございましたので、金/プラチナの純度「75%」が使われています。

他にも金では「K18」「18KT」など色々な記載方法がございます。

金の場合、「K18」の刻印が使われることがほとんどですが、それ以外の刻印が入っていたからと諦めてはいけません!!

 

金かどうか分からない刻印が入っていましたら、すぐかんてい局へお持ち込みください!!

無料でプロの鑑定士が査定させていただきます!!

 

また、金やプラチナは「K14やPt850」など、数字が下がるほど純度も低くなっており、1グラムあたりの査定額も下がります。

金かプラチナか分からず捨ててしまおうとする前に、一度かんてい局へお持ち込みください!!

宝石

ジュエリーの買取価格は宝石により異なります。

 

宝石は「重量(カラット)と質(グレード)」で評価されます。

今回のお品物は、宝石のついていないアイテムでした。

 

 

また、石の質(グレード)や種類については、「鑑定書や鑑別書」に記載されています。

一粒ダイヤモンドについては、「重量」に加え、「透明度」「色」「輝き」などが記載されている鑑定書が発行されます。

鑑定書や鑑別書がない場合、下記の簡単メール査定がありますのでぜひ鑑定士にお任せください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

買取感想

今回のK18【18金】喜平デザインリングは、メインの地金が金でした。

近年金相場の高騰しておりますので、お持ちの金のジュエリーに驚く方が非常に増えております。

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

ページトップへ戻る

MENU