質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

北名古屋店のお知らせ

BVLGARI【ブルガリ】綴りの真相★解決【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちは!

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!

BVLGARI/ブルガリ

本日は知っているようで意外と知られていないブルガリのマメ知識を皆様にお届け致したいと思います(^^)/!!

【BVLGARI】の綴りに込められた意味

イタリアの有名高級宝飾ブランド「ブルガリ」。

もちろん皆様ご存知ですよね(^^)/

突然ですが、皆様は何も見ずに「ブルガリ」の綴りを書く事は出来ますか( *´艸`)?

そのまま書くと「BULGARI」…と書いてしまう方が多いのでは・・・(^^)/?

正しくは「BVLGARI」

「BV」部分がなかなかややこしいですよね!!

「BU」ではなく「BV」なのには実は隠された理由。

ブルガリの綴りは「BULGARI」ではなく「BVLGARI」。

なんで?と思った方も多いのではないでしょうか。

実は、ブランド名が「BV」と表記されているのには理由が隠されているんです!!!

創業者のブルガリ氏が1905年にイタリアのローマで本店を開いた際、「最初から歴史があるようなブランド表記にしたい!」という考えを持っていました。

そこで、ブルガリ氏が考え付いたのが「古代ローマの遺跡に使われている古代ラテン文字」の使用だったのです!

「古ラテン語」を起用。

「最初から歴史があるようなブランド表記にしたい!」とゆう発想は

紀元前7~2世紀頃に使用されていたラテン語を「古ラテン語」と呼びます。

こちらの古ラテン語を使って「BVLGARI」が完成したのです。

古代ラテン文字の発音

その時代のアルファベットは21文字のみで成立しており、その中に「U」という文字が無く、「V」で表現をしていました。

そんな「BULGARI」の「U」を古代ラテン文字と同様「V」にし、

「BVLGARI」と表記する考えから、このような綴りになったといわれています。

つまり、現代の英語話者の感覚では「U」を使用したい箇所に「V」が充てられているというわけです。

今回のブルガリのロゴの綴りの意味を知り、何も見ずにブルガリの綴りを書ける方が増えるのではのないでしょうか…( *´艸`)?!

私はこのマメ知識を知り、ブルガリの綴りが書けるようになりました(^^)/!!(笑)

皆様もぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

ご参考までに・・・・♡

商品紹介

さて!ここからは当店の商品紹介です♪

画像クリックすると商品ページに飛びます!

ブルガリ長財布

型番:288177

USED-AB

店頭販売価格:\29,800

※こちらは最新入荷商品の為、只今ネット公開未です!【近々公開予定】

型番:30598

USED-B

店頭販売価格:\14,800

型番:36232

USED-B

店頭販売価格:\14,800

型番:32582

USED-AB

店頭販売価格:\26,800

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

最後に

いかがでしたでしょうか?

やはりブランドの歴史は奥が深く、面白いですよね!!

是非また他のブランドの歴史の豆知識を皆様に随時ご紹介させていただきたいと思いますので、お楽しみにーーー☆!

当店では今回ご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

👇下のバナーからかんてい局youtubeが見られますので是非ご覧ください。

 

Louis Vuitton【ルイヴィトン】より人気のバッグと名前の由来のご紹介♪ 【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはー!!(^^)/

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます!

本日は大人気高級ブランドLouis Vuitton【ルイヴィトン】の人気バッグ3点と、その名前の由来についてご紹介していきたいと思います!!(^o^)

ルイヴィトンの歴史

まずはルイヴィトンとは何かという所から説明していきたいと思います♪

ルイヴィトンは、フランスのスーツケース職人であるルイヴィトン氏が創始したファッションブランドです。水に浮くトランクが評判となり、1959年には、今やルイヴィトンの象徴となっている「モノグラム」を発表。現在も積極的に新進気鋭のデザイナーとのコラボレーションを行い、次々とヒット作品を世に送り出し続けている、世界で最も愛されている創立166年の老舗一流ブランドの一つです!

バッグのご紹介

スピーディ

1930年代に誕生し、ルイヴィトンのロングセラーとなっているバッグの1つです!

ヌメ革が本体を1周する用の形ではなく、必要最低限の場所にしかヌメ革がついていない、よりシンプルで時代に左右されないデザインなので、有名人など多くの人々に愛されてきました。サイズも幅広く展開されており、大きいサイズならボストンバッグ、小さいサイズであればハンドバッグとしても使えます!

バッグの名前は世の中の移動手段がより速くなったことに由来して「スピーディ」と名付けられています。

ネヴァーフル

ネヴァーフルは、ルイヴィトンを代表するトートバッグの1つです!

一見、ハンドルが細く頑丈さに欠ける印象を受けますが、上質で耐久性に優れたヌメ革を使っており、ルイヴィトン屈指のベテラン職人がしっかり縫製しているため、頑丈さにはすごい定評があります!10㎏のダンベルを5個入れて持ち歩いても大丈夫と言われているほど頑丈です!

Never Full(決していっぱいにならない)という名の通り、収納力抜群の、使い勝手の良い人気バッグになっております!

パピヨン

パピヨンは、円筒系の本体に長いハンドルが2本付いているのが特徴的なドラムバッグです!

パピヨンにはミニバックが付いてくるのがもう1つの特徴で、ちょっとした小物やよく出し入れするものを入れる時にとても便利です!

名前の由来はハンドルが蝶が羽根を立てて止まっているように見えるため、フランス語で蝶を意味する「パピヨン」という名が付きました。(^^)/

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

商品詳細

・ブランド名:Louis Vuitton【ルイヴィトン】

・商品名:スピーディ30

・色:ブラウン系

・素材:モノグラムキャンバス

・ランク:USED-6

・店頭販売価格:税込29,800

・ブランド名:Louis Vuitton【ルイヴィトン】

・商品名:ネヴァーフルPM

・色:ブラウン系

・素材:ダミエ・エベヌ

・ランク:USED-7

・店頭販売価格:税込88,000

・ブランド名:Louis Vuitton【ルイヴィトン】

・商品名:パピヨン30

・色:ブラウン系

・素材:モノグラムキャンバス

・ランク:USED-6

・店頭販売価格:税込39,800

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

最後に

いかがでしたか??

今回はルイヴィトンより人気アイテムを3つご紹介させていただきました!

このように、アイテムの名前の由来や、歴史を追っていくと、そのアイテムに愛着や知識が増えるので、是非自分の好きなブランドや商品があった場合は一度検索してみてください!(^^)/

当店では今回ご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

👇下のバナーからかんてい局youtubeが見られますので是非ご覧ください。

Apple Watch【アップルウォッチ】のおすすめ!!人気のポイントについて【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

Apple Watchとは

Apple Watch【アップルウォッチ】とはiPhone(スマートフォン)とリンクした時計型のデバイスの事を指します。メールなどの確認はもちろん※単独通信機能を搭載しており通話も可能でもう一つの携帯と言っても過言ではありません。※非搭載モデルもあります。

ファーストモデルは2015年3月に発表され5年が経過しております。シリーズ(モデル)が変わり性能が飛躍的んい上昇した現在のシリーズ5ではディスプレイの常時表示機能により時計としてもご使用できる点はファンからすると非常にうれしい機能ですね!!

今日はそんなApple製品大好きな私からApple Watch【アップルウォッチ】の魅力についてご紹介させていただきます。

Apple Watchの魅力と選ぶうえでのポイント

①単独通信可能!!GPSモデルとCelluiar【セルラー】モデルについて

上記でも少し触れましたがApple Watchの中にも種類があり、iPhoneが手元になくても通信できるものとiPhoneが近くにないと動作できないものの2種類があります。

Celluiarモデルでは通信業者とのオプション契約にて単独通信ができるようになります。

もちろん契約しなくてもご使用できるのでご安心を!!

簡単な見分け方はクラウン部分に赤い装飾があるか、ないかで見分ける事ができます。

②自身が使いやすいサイズを選べる!!

時計感覚でつける事ができるので普段から身に着ける分、自分好みのサイズがあったりフィットする感覚はすごく重要ですよね!!

現在販売されているシリーズの中では4種類のサイズから選ぶことができます。

個人的なオススメは画面が見やすく操作しやすい44mmのモデルです。

③限定エディションについて

アップルウォッチには特別エディションとして【NIKE】【HERMES】の限定モデルがございます。

こちらは通常のモデルの2倍、3倍する高級品ですがその分通常モデルとの差別化をされており筆者が最も推したいポイントはやはり『限定文字盤』を設定できるという点です。

アップルウォッチでは自身の好みの文字盤をカスタマイズすることができます。

限定文字盤はそれぞれのエディションしか搭載していない為通常モデルでは限定文字盤を使う事ができません。

これから買おうという方は注意が必要ですよ!!

最後に

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

筆者もApple Watchを使用しておりますが一度使用すると日常に溶け込み必須のアイテムになること間違いなしの商品です。

購入を検討されて見える方の参考になれば幸いです。

ではまたの更新でお会いしましょう!!

ユーチューブのご案内

かんてい局公式のYouTubeチャンネルが開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が聞けます。

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非見てください。

高級ブランドCartier【カルティエ】の歴史と人気ライン「ハッピーバースデー」のご紹介♪【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さんこんにちは(^^)

本日もかんてい局ブログをご覧頂き、

誠にありがとうございます♪

本日は王室も御用達の歴史ある高級ブランド【カルティエ】についてです(^^)/

ブランドの誕生や人気ラインのアイテムをご紹介させていただきます♪

Cartier【カルティエ】の誕生と歴史

カルティエの誕生は1847年。

カルティエの創始者ルイ=フランソワ・カルティエが、パリのモントルグイユ通りのジュエリー工房を師のアドルフ・ピカールから引き継いだのがこの年です。

この時はまだ小さな宝石工房の一つに過ぎませんでしたが、1853年ににルイは個人を対象とした宝石ブティックを開きました。

その後、ナポレオン3世の皇后ウジェニーが顧客の一人となり、1904年にはイギリスの国王エドワード7世、スペインの国王あるフォンソ13世の御用達となりました。

同時に弟や息子など、一族で店舗を増やしたカルティエはブランドとしての地位を固めていき、1907年にはロシアの皇帝ニコライ2世の御用達、1908年にはシャム国王ラーマ5世の御用達となりました。

そして日本にカルティエに進出したのは1974年。

数々の王室の御用達ブランドとし名を馳せていたカルティエですが、日本に進出したのはブランドが誕生してから100年以上も後のことでした。

また、初出店場所は高級店が並ぶ「銀座」ではなく若者の街「原宿」と意外な場所への出店でした。

その後、東京や大阪などの大都市の百貨店に積極的に出店するようになります。

カルティエは一流のブランドの為、カルティエが入る百貨店も一流とみなされるようになり、互いにブランド力を高めていったのです。

 

カルティエの人気ライン「ハッピーバースデー」

カルティエは元々宝石工房でしたが、主力商品の宝石や時計以外にも財布やバッグなども販売しております。

その中でも人気のライン「ハッピーバースデー」の魅力と由来についてお伝えします(^^♪

「ハッピーバースデー」は、カルティエの生誕150周年を記念して発表されたアニバーサリーモデルです。

1847年にブランドが誕生してから150年以上というラグジュアリーブランドの中でも特に歴史の長いカルティエ。

そんなカルティエが満を持して発表したレザーコレクションが「ハッピーバースデー」なのです。

オールド加工のパテントレザーが上品ながらも、ヴィンテージ感漂う風合いを醸し出しており

独自の不思議な質感とカルティエのアイコンの2Cロゴが型押しされたデザインが特徴的なラインです。

1997年の発表から定番ラインとして愛され続けています。

 

商品紹介&詳細

1.商品紹介

ここからは定番ライン「ハッピーアースデー」のアイテムをご紹介していきます★

L3000347 L字ファスナー長財布

 

カルティエらしいレッドのカラーにのブランドアイコンの「2Cロゴ」が目を惹くお財布。

主張しすぎない光沢感がとっても上品です。

内側にも大きさの異なる2Cロゴが沢山型押しされております。

コインケースはL字ファスナーの為、大きく開き小銭の出し入れもしやすく、とても機能的。

上品で機能的、かつ高品質という点が長きに渡り愛される理由ということがわかるお品物です。

 

2.商品詳細

ブランド名:Cartier【カルティエ】

型番:L3000347

商品名:Cartier

カラー:レッド系

ランク:USED-B

付属品:無し

店頭販売価格:\14,800(tax in)

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

最後に

いかがでしたか??

今回はカルティエの人気ライン「ハッピーバースデー」についてのご紹介させていただきました。

カルティエの商品は上品かつ高品質なものばかりで、長きに渡り多くの人々から支持を得ているのも納得ですね。

当店では今回ご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

気になるアイテムがございましたら、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

バレンシアガの人気は衰え知らず!人気のグラフィティシリーズの由来を調査🔍!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局ブログをご覧頂き、

誠にありがとうございます♡

 

本日は、大人気ブランド「BALENCIAGA【バレンシアガ】」の

これまた人気の高い「クラッチバッグ」をご紹介します。

「クラッチバッグ」と言えど、単なるクラッチバッグではありません!!!

~まぁ、形は確かにクラッチバッグなんですが…笑

「とあるシリーズ」のクラッチバッグなんです★

たっぷりとご紹介していきますので、

気になられた方はこの先へお進みいただければ

嬉しいです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

では、どうぞっ👇

 衰え知らずの人気ブランド「BALENCIAGA」について

バッグのご紹介に入る前に、

バレンシアガというブランドについて

さら~っとおさらいしていきたいと思います🙆

 

1.バレンシアガとは?

バレンシアガは、1918年「クリストバル・バレンシアガ」が

スペインで立ち上げたブランドです😺

現在のバレンシアガの拠点は、スペインではなくフランスにあり、

服から靴、鞄、財布、装飾品まで男女問わず総合的に展開する

ラグジュアリーブランドです。

世界中で人気が高く、お洒落さん必見の大人気ブランドです♪

 

2.バレンシアガの創立

創業者の「クリストバル・バレンシアガ」は1895年スペインで生まれ。

幼いクリストバル氏は母親から洋服の仕立てやドレスメイクなど

服飾系の分野を教わっていました。ファッション分野に興味を持った

クリストバル氏は、なんと独学で裁断や縫製などを猛勉強!

そうして才能を認められた彼は、

スペイン・マドリードの仕立て屋で修行をし、

1918年にブランド「バレンシアガ」としてスペインに最初の

オートクチュール(オーダーメイド)ハウスをオープン✨

「バレンシアガ」のデザインはスペイン国内で高い評価をされ、

認められ、世界中に次々とお店をオープンさせました。

その後、フランス・パリへ渡り、ブランドの拠点を移しました。

「バレンシア」のシンプル且つ完璧なデザインとシルエットが

高く評価され、ファッション業界で一世を風靡しました。

 

1972年にクリストバル氏は生まれ故郷のスペインで亡くなり、

クリストバル氏の甥が後継者となります。

 

香水の分野でも高い支持を得ていたバレンシアガは

ライセンスビジネスのみでブランドの名を継続させ、

1987年に新たにプレタポルテ(既製服)コレクションをスタート。

 

1995年、「二コラ・ジェスキエール」がデザイナーに就任し、

新生バレンシアガが誕生しました。

二コラが手がけたバッグやシューズなどは大好評!

その後、様々なブランドとコラボレーションをするようになります。

2005年には「モンクレール」ともコラボ。

様々なジャンルで人気を博します。

2012年二コラが辞任すると、同年、「アレキサンダー・ワン」が

クリエイティブディレクターを継ぎ、その後の

2015年以降は「デムナ・ウェザリア」が後任を務め、現在に至ります。

このデムナ・ウェザリア氏がアーティスティック・ディレクターに

就任後、バレンシアガというブランドは大きな転機を迎えます✨

※抜粋して記載

 

デムナ氏はこの後紹介する「グラフィティ」シリーズに

大きくかかわる人物ですので、みなさん覚えておいて下さいね📝

 

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

商品紹介&詳細

1.商品紹介

では!ここから今回ご紹介する商品を

細か~くお見せしていこうとおもいます(‘ω’)ノ★

こちらがグラフィティシティクラッチバッグ👜

 

【バレンシアガと言えば!!】

というほど以前から人気の高い「シティ」というバッグの

デザインを受け継いでいるクラッチバッグです。

👆こちらが現在店頭にある【バレンシアガと言えば!!】

のバッグ「シティ」のシリーズたちです。

 

ファスナープルの長い紐や、角のベルトデザイン、

正面のファスナーポケットの部分のデザインも

全て受け継いでいるのがわかります(^o^)丿

 

そんなクラッチバッグに

ホワイト・グリーン・レッド・ブルー等の

原色でスプレーペイント風のプリントが施してあり、

とってもお洒落✨いかにもストリートっぽい雰囲気を

醸し出しています(*´ω`*)かっちょいい!笑

 

 

背面もまた違った印象なので、

背面側を向けて持っても素敵ですよ😆💕

 

ちなみの、中はシンプルな造りで、

マチもあるので意外と容量も入ります★

2.グラフィティシリーズの由来とは?

さて、商品の紹介も済みましたので、

「グラフィティ」が一体「どんなデザインなのか」は

目視でお分かりいただけたと思います(‘ω’)ノ

ここからは、「グラフィティシリーズ」について掘り下げていこうと

思いますので、どうぞご覧くださいませ(∩´∀`)∩♥

 

先述の小見出し2.「バレンシアガの創立」の

最終部分にデムナ氏を覚えておいてください…としましたが、

「グラフィティシリーズ」を作り出したのがこの

2015年にアーティスティック・ディレクターとなった

デムナ・ウェザリア氏なのです(゜_゜)!!

この頃からバレンシアガは大きな転機を迎えています。

 

ラグジュアリーストリートというファッションの世界的な

流行の中で注目を集めたブランド「Vetements」のデザイナー

デムナ・ウェザリアは世界の潮流を作るデザイナーとして有名でした。

そのデザイナーを迎えたバレンシアガは以前よりも更に

注目を集め、バレンシアガの商品を手に取る年齢層が一気に拡大。

現在では、時代を引っ張るブランドとまで言われるように、

バレンシアガの人気は復活を遂げました。

 

ラグジュアリーストリートというファッションの新たなムーブメントを

デムナ氏自身がバレンシアガのデザインに加えたのが

今回ご紹介している「グラフィティシリーズ」。

バレンシアガで人気の高い既存のバッグやお財布の形をベースに、

ストリートスタイルのペイントデザインを施したのが、

グラフィティシリーズです。

 

「グラフィティ」と聞くと、都会の街中の壁面などに

ペンキやスプレーでペイントされた「落書き」や

それに因んだアートなどをイメージされる方も

多いのではないでしょうか?

そのグラフィティも今ではストリートファッションには欠かせない

デザインの一部となってきています。

そのグラフィティをラグジュアリーストリートにうまく当て込み、

バレンシアガのデザインの一部に取り入れたものが、

若い世代を中心に爆発的人気となっています。

 

同じバッグでも本体のカラーによって

ペイントの配色やデザインが違うので、

ひとつひとつ見ていくととっても面白いですよ😆♪

 

3.商品詳細

ブランド名:BALENCIAGA【バレンシアガ】

商品名:グラフィティシティクラッチバッグ

型番:362967

素材:レザー

カラー:グレー系/マルチカラー

ランク:USED-A(比較的状態の良いお品物です。)

付属品:布袋

店頭販売価格:\59,800(tax in)

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

最後に

いかがでしたか??

今回は衰え知らずの人気ブランド「バレンシアガ」の

グラフィティシリーズ、シティクラッチバッグを

ご紹介して参りました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

と~~ってもお洒落で、私も大好きなシリーズです。

周りとの差も付けられちゃう逸品。

 

おうち時間が増えている昨今、

なかなか店頭には来られないと思いますので、

じっくりブログでも読んで頂き、

少しでも気になられた方はぜひ、

バナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

 

では、またお会いしましょう(^^)/

さようなら~✋

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

クリスチャン・ルブタンの特徴や歴史★ルブタンのアイテムも併せてご紹介✨【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちは(^o^)

本日もかんてい局ブログをご覧頂き、

誠にありがとうございます♪

本日は大人気ブランド「クリスチャン・ルブタン」の

バックパックの魅力をご紹介♪

ルブタンの特徴なども一緒にお伝えいたします♪

Christian Louboutin【クリスチャンルブタン】の特徴

クリスチャン・ルブタンは1991年にフランスで誕生したシューズブランドです。

設立当初は、女性向けの靴を主に展開していました。

ルブタンを代表する人気アイテムとして「レッドソール」と呼ばれる真っ赤な靴底のハイヒールが挙げられます。

 

その後、財布やバッグ、カードケースなどの小物類、香水やネイルカラーなどのコスメラインも展開。

靴だけでなく財布やバッグなどのアイテムも、内側がレッドカラーになっており、コーディネートのアクセントとなるようなスタイリッシュなデザインが特徴です。

また、スタッズをふんだんに使用した独特なデザインも人気で、世界中のセレブから愛され、現在は世界中で幅広い層に愛される人気ブランドとなりました。

 

2012年には男性向けの店舗を開業し、女性もののシューズと同様、ショーなどの舞台でも映える存在感のあるアイテムを展開。

スニーカーなどにも「レッドソール」を採用し、カジュアルアイテムにも人気に火が付きました。

 

 

「クリスチャン・ルブタン」の誕生

「クリスチャン・ルブタン」というブランド名はそのままデザイナーの名からつけられており、フランスのパリ出身のルブタンは幼いころからシューズのスケッチをしていたそう。

幼いころから演劇やショーが身近にある環境で、10代の頃からショーガール用の靴をデザインしていました。

ショーガールの靴はヒールが高いものが多く、見た目の美しさはあるが履きにくいものが多かった為、当時は靴の中にカルパッチョをいれてクッション代わりにしていたそうです。

それからルブタンはデザインのみならず「履きやすさ」にもこだわり始め、10センチを超えるハイヒールも比較的動きやすく疲れにくい作りとなっております。

このような背景があり、ルブタンの靴はショーガールが履く靴のようにセクシーで美しいシルエット、そして遊び心のある独創的なデザインが多くなっています。

 

商品紹介&詳細

1.商品紹介

ここからは今回オススメのアイテムをご紹介していきます★

こちらです!!

クリスチャンルブタン バックパック

 

ルブタンの特徴である「スタッズ」「レッドカラー」を使用した、ルブタン好きにはたまらないデザインのバックパックです。

 

 

正面の「LOVE」のプリントがアクセントになっており、ルブタンらしい遊び心のあるデザインがとっても素敵です(*‘ω‘ *)

 

 

ショルダーストラップやハンドル部分はレザーで高級感がありますが、本体はナイロン製なので比較的軽く、普段使いにぴったり。

コーディネートの主役にもアクセントにもなってくれるおすすめの逸品です♪

小ぶりサイズですが、可愛くなりすぎずコーディネートしやすいカラーなのが嬉しいですね(^o^)

 

 

底部分もレッドカラー!!

細部にまでブランドのこだわりが感じられます(*‘ω‘ *)

 

 

外ポケットはスマホがすっぽり収まるサイズなので、使い勝手も良く様々なシーンで活躍すること間違いなしです♪

 

 

 

 

2.商品詳細

ブランド名:Christian Louboutn【クリスチャン・ルブタン】

商品名:バックパック

素材:ナイロン レザー

カラー:ブラック系×レッド系

ランク:USED-AB

付属品:無し

店頭販売価格:\89,800(tax in)

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

最後に

いかがでしたか??

今回はルブタンの特徴とおすすめのアイテムをご紹介させていただきました。

当店ではご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

ルブタンらしさが全面にでた素敵なデザインのアイテムばかりですので、

ルブタン好きの方も、初めて購入をご検討されている方もぜひぜひご来店ください♪

気になるアイテムがございましたら、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

大人気ジュエリー♪グリーンガーネットについてのご紹介!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

今回は以前にもご紹介したサンゴに続いて、宝石のご紹介させて頂きます。

今回ご紹介するのはガーネットです。

ガーネットは1月の誕生石でもある、美しい石です。

では早速ご紹介していきたいと思います。

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

ガーネットについて

ガーネットは良く知られている物だと

赤色をした物が多く、その色から柘榴石(ざくろ石)と呼ばれております。

他にも、無色、黄色、褐、赤、緑、黒など様々な色の物が存在します。

今回ご紹介する、ガーネットは緑色の物になりますが、同じ緑色の石であるエメラルドと比べて

も、引けを取らないくらい美しい石です。

グリーンガーネットについて

グリーンガーネットは名前の通り、緑色をしたグリーンの物で、宝石の正式名称はグリーングロッシュラーガーネットと言います。

別名ではツァボライトと言い、灰礬柘榴石(かいばんざくろ石)という鉱石になります。

ツァボライトはケニアのツァボ国立公園で採れたグリーンのガーネットをティファニー社がツァボライトと命名したのが始まりです。

このグリーンガーネットはエメラルドとはまた違った緑色で、深い緑色をしており、透明度も高

い石です。

緑色の宝石の中でも特に人気の高い石で、パワーストーンとしても人気があります。

グリーンガーネットは繁栄と豊かさを象徴するとされ、肉体、精神、感情に調和をもたらすとさ

れています。

商品紹介

今回お話しさせて頂いている、グリーンガーネットの商品を2点ご紹介致します。

K18 グリーンガーネット0.53/ダイヤ0.51ct リング

参考価格:\330,000→当店販売価格:\59,800

濃い色のグリーンガーネットが中央に付いたとても美しいリングです。周りにはダイヤモンドが

散りばめられ、とても高級感あふれる指輪となっております。

Pt900 グリーンガーネット0.66/ダイヤ0.81ct リング

参考価格:\275,000→当店販売価格:\79,800

特徴的なデザインのリングにグリーンガーネットが2つ付いた上品なリングです。

もちろんダイヤモンドが周りに設置され、キラキラと美しいリングとなっております。

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

最後に

今回はグリーンガーネットについてお話しさせて頂きました。グリーンガーネットは人気が高く

様々なジュエリーに使用されております。北名古屋店には今回ご紹介したグリーンガーネット以

外にも各種ジュエリーを豊富に取り揃えております。

どれもお値打ち商品ばかりですので、是非一度、質屋かんてい局北名古屋店までお越しください

スタッフ一同お待ちしております。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

サン・ローランのお洒落財布をご紹介★サン・ローランの魅力や秘密も徹底解剖✨【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局ブログをご覧頂き、

誠にありがとうございます♡

 

本日は、春の新生活にもオススメの

お洒落なお財布をご紹介したいと思います★

大人気ブランド「サン・ローラン」の

男女兼用でお使い頂ける逸品

サン・ローランの魅力✨や秘密も同時に

ご紹介していきたいと思います~♡

 

気になられた方はこの先へお進みいただければ

嬉しいです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

では、どうぞっ

 

 SAINT LAURENT【サン・ローラン】というブランドについて

お財布のご紹介に入る前に、

サン・ローランというブランドについて

お伝えしていきたいと思います✋

1.サン・ローランについて(歴史)

サン・ローランは、後述しますが、元々イヴ・サン・ローランという

ブランドの中から派生(枝分かれ)してできたブランドです。

2002年にイヴ・サン・ローランの設立者である、

「イヴ・サン=ローラン氏」が引退した後、

後継者でデザイナーの「エディ・スリマン氏」が、

女性のオートクチュールファッション界を大きく改革し続けてきた

イヴ・サン=ローラン氏に敬意を示し、

「イヴ・サン・ローラン リヴ・ゴーシュ」というブランドに

名前を変え、ブランディングしました。

その後、新しいプレタポルテ(既製服)ラインを作り、

そのブランド名を「ラン・ローラン」としたのが始まりです。

「イヴ・サン・ローラン」というブランド名から、

「サン・ローラン」という名前に変更しましたが、

ブランド名があまり変わらないのは、エディ・スリマン本人が

イヴ・サン=ローラン氏に敬意を示している表れなんですね(^o^)丿

 

今回ご紹介するお財布は、

「サン・ローラン」のものです。

正面ロゴが代表的な「Y.S.L」になっているのでわかりづらいですが、

箱や中の刻印はちゃんと

「サン・ローラン」になっています★

イヴ・サン・ローランとサン・ローランの違いについては、

小見出し「3」でご説明していきます

 

2.イヴ・サン・ローランについて(歴史)

先述で「サン・ローラン」は「イヴ・サン・ローラン」から

派生したとお伝えしましたが、その通り。

「イヴ・サン・ローラン」が大元のブランドとなります。

ブランド創立者である、イヴ・サン=ローラン氏は

フランス領アルジェリア出身のファッションデザイナーです。

優秀な成績を収めたイヴは、ディオールで仕事をスタート。

21歳でディオールの主任デザイナーに抜擢され、

その当時財政難だったディオールを危機から救い出しました。

その後順調に腕も磨きながら、1962年に自身を冠したブランド

「イヴ・サン・ローラン」を設立します。

物珍しく、新しいデザインを数々発表しフランスの

ファッション業界を約40年にもわたりリードし続け、

付いた異名は「モードの帝王」♔☆彡

2002年に自身が引退するまで、「イヴ・サン・ローラン」の

オートクチュールラインを守り続けました。

 

3.サン・ローランとイヴ・サン・ローランの違いって?

2つのブランドの名前が似ているのは、同じ

「ケリング・グループ」という企業のブランドであり、

イヴ・サン・ローランから派生してできたブランドだからです。

「イヴ・サン・ローラン」という名前については

今後も企業として使用し続けるそうです✌

 

「イヴ・サン・ローラン」といえば有名なのはこの

「Y.S.L」が縦に重なった代表的なロゴ(別名カサンドラ・ライン)。

 

イヴ・サン・ローランもサン・ローランでも両方に使われているので、

なかなか判断が難しいのですが、見分け方は意外と簡単!!

その見分け方とは…

①イヴ・サン・ローランはコスメ&香水のビューティーライン

正式名称:Yves Saint Laurent Beaute(イヴ・サン・ローラン ボーテ)

 

現在、イヴ・サン・ローランはビューティーライン専門となっています。

若い女性の中で人気の「デパコス」(デパートで売っているコスメ)の

代表格が「イヴ・サン・ローラン ボーテ」のアイテムです。

ロゴは「Y.S.L(カサンドラライン)」を使っていますが、

「サン・ローラン」ではコスメ・香水を発売してはいません。

イヴ・サン・ローラン ボーテでは、

化粧品全般、スキンケア、香水などを専門的に扱っています。

 

 

②サン・ローランは服・靴・バッグ・小物などのアパレルライン

正式名称:SAINT LAURENT PARIS(サン・ローラン パリ)

 

一旦「Y.S.L」ロゴの使用は廃止し、

「SAINT LAURENT PARIS」というシンプルなロゴが

使われていますが、現在では「Y.S.L」も使用されています。

サン・ローランでは、ファッションに関わるもの

バッグ、小物、服、靴、ベルト、ジュエリー、

シルク製品、帽子、サングラスなどを扱っており、

ウイメンズ・メンズライン共に展開しています。

シンプルで洗練されたデザインが人気の高い理由です♪

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

商品紹介&詳細

1.商品紹介

ここまでで、サン・ローランの秘密&魅力のご紹介はストップ!

ここからは今回オススメのアイテムをご紹介していきます★

 

こちらです!!

オールブラックのめちゃくちゃお洒落なお財布

レザーも、Y.S.Lロゴも、その他の金具も

ぜ~~んぶ黒!黒一色です!

 

マットな印象の型押しレザーがブラックの色味を

際立たせていてめっちゃクール(`・ω・´)b✨

2つ折りタイプのお財布で~…

 

背面側にファスナーポケットが!

スマートに造られている分、

マチが無いのでちょっと出し入れが難しそうなのが

短所かな~と思うのですが、

そもそも小銭は別!という方も多いですし、

キャッシュレス化が進んでいるので

小銭は持たない!とい方も多くなっていますので、

気にされない方なら特にご不便は無いと思われます♪

 

 

スナップボタン開閉式の2つ折りを開くと、

中には縦型のカードスロットが合計8枚分★

差し込みポケットが2つ★

 

そして、広めの札入れがあるので、

スマートな造りですが利便性は良いと思います

 

 

デザイン的には男女問わずオッケー

男性ならすっくりとパンツのポケットに収納が可能ですし、

女性なら小さなバッグの時でもとっても安心ですよね(*‘∀‘)♡

手にすっぽりと収まります(∩´∀`)∩

(※筆者、手は大きめですが…)

 

 

とにかくデザインがとってもお洒落なので、

ぜひ一度ご覧いただきたいと思います(#^.^#)

2.商品詳細

ブランド名:SAINT LAURENT【サン・ローラン】

商品名:ジップウォレット(コンパクト財布)

型番:575764

素材:レザー

カラー:ブラック系

ランク:USED-SS(未使用品です。)

付属品:箱/布袋

店頭販売価格:\42,800(tax in)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

最後に

いかがでしたか??

お洒落なサン・ローランのお財布と、

皆が気になるイヴ・サン・ローランとサン・ローランの

違いをご紹介してみました~(^o^)丿

おうち時間が増えている昨今。

なかなか店頭には来られないと思いますので、

じっくりブログでも読んで頂き、

少しでも気になられた方はぜひ、

下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

では、またお会いしましょう(^^)/

さようなら~✋

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

有名ブランドCOACH【コーチ】の中古品はなぜ安い??おすすめ商品もご紹介✨【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

こんにちは☀

本日もブログに目を通して頂きありがとうございます!

かんてい局北名古屋店です☺

 

本日は、かんてい局北名古屋店でも人気のあるブランド

COACH【コーチ】のご紹介をしたいと思います(^^)/

 

コーチは有名ブランドなのに、ルイヴィトンやシャネルの中古品と比べると

コーチの中古品はとってもお値打ちなものが多いですよね!

お客様からも、なぜコーチはこんなに安いの??と

ご質問を頂くことがありますので、その秘密を暴きたいと思います!🔥笑

COACH【コーチ】はどんなブランド?

コーチは1941年にニューヨークで創業したブランドです。

元々は皮革製品の製造をしている工房でした。

その為、コーチのレザーの製品には長年受け継がれたこだわりが!

全てのレザーは手触りや強度等の品質を検査し、それに合格したものだけが

製品に使用されています。

 

また、コーチのレザーは天然のものを使用しています。

その為、最初からキズやシワがある製品もございますが、これは「ナチュラルマーキング」

と呼ばれる天然のレザーであるという証。

レザーならではの、レザー本来の風合いを楽しむことができます。

 

今ではレザーだけでなく、キャンバス地やPVC等様々な素材を使用した

製品が発売されていますが、創業から「品質・耐久性・機能性・スタイル」という

4つの本質は変わらず、進化し続けているブランドです。

 

コーチの中古品が安い理由

素材にこだわり、百貨店や高級ブランドショップが並ぶ好立地にショップがある。

なのに中古品はとってもお値打ち!その理由は、、

①アウトレット販売

コーチは正規ブティックで販売している商品とアウトレット店で

販売している商品とで違いがあります。

一般的にアウトレット店は、正規ブティックで売れ残った商品や

正規ブティックでは販売基準に満たないものを販売しているイメージだと思います。

コーチもそれは勿論なのですが、それとは別に、アウトレット店で販売する為に

製造された「アウトレット品」を販売しています。

その為、コーチのアウトレットはびっくりするくらいお値打ち価格で

販売することができるんですね~😲!

 

そして、アウトレットで新品が安く購入できると、比例して買取価格が下がり

中古品も安くなります。

アウトレット販売を積極的に行っていることで、中古品の値段も安くなる!

という訳なんです(#^.^#)

 

②流通量の多さ

コーチのアウトレット店といったら皆様どういったイメージをお持ちでしょうか?

私はいつも大勢の人で賑わっているイメージ、というか行くといつも混んでいます。笑

なんでこんなに混んでいるのか気になって入ってみると、値引きがすごい!笑

アウトレットといえども新品ですし、そりゃ皆買いますよね!💡

 

コーチのアウトレット品はアウトレット店だけでなく、ネットでも購入が可能。

いつでもどこでも手に入れることができちゃいます。

その為、コーチの商品を持っている人が沢山!

流通量の多さも中古品が安くなる理由の一つとなっています。

 

コーチはお値打ちだからこそオススメ!

流通量が多いということは、沢山の人から愛されているということ!♡

どれだけ安くても、魅力的じゃなかったら皆購入しませんもんね!

価格やデザインも様々ですので、きっと自分好みの商品が見つかるはず(^_-)-☆

 

かんてい局北名古屋店にもたーくさんコーチの商品がございます!

その中のおすすめ商品を一部ご紹介します\(^o^)/

オススメ商品★ショルダーバッグ

☟画像をクリック・タップすると楽天販売ページへ移動します☟

コーチの代表的な柄である「シグネチャー柄」のハンドバッグです!

明るいブラウンのシグネチャー柄にピンクのレザーハンドルがポイント☆

キャンバス素材ですので軽くて持ち運びも楽々です♪

ダブルファスナー開閉で使いやすさにもこだわったお品物です✨

可愛いのに大人っぽい雰囲気で、幅広い世代でお使い頂けるデザインですよ(*^^)v

 

しかも!ショルダーストラップ付きですので斜め掛けも可能!\(^o^)/

こちらの商品はなんと!!色違いでホワイトもご用意がございます( *´艸`)

こちらもショルダーストラップ付き♪

今ならお好みの方をお選びいただけます(^^)/

☟画像をクリック・タップすると楽天販売ページへ移動します☟

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

オススメ商品★ボストンバッグ

☟画像をクリック・タップすると楽天販売ページへ移動します☟

花柄がラブリーなボストンバッグです🌼

ハンドルや上部・側面にネイビーカラーのレザーを使用しているので、

可愛くなりすぎず使いやすい!♡

こちらもショルダーストラップ付きですので、2WAYでご使用して頂けます♪

コンパクトサイズですが、マチがしっかりとございますので

意外と沢山収納できますよ(∩´∀`)∩

最後に

本日はコーチについてご紹介させていただきました☺

コーチのバッグは普段使いしやすいデザインのものが多くて、

使い勝手の良いバッグをお探しの方に是非オススメしたいブランドです(^^)/

状態は悪くないのにお値打ちなお品物も沢山ございますので、

一度かんてい局北名古屋店にご来店頂けると幸いです(#^.^#)

本日ご紹介したバッグ以外にも、まだまだ沢山のお品物のご用意がございます!

お気軽に在庫状況やご質問等、気になることがあればお電話ください☺!

また、ブランドバッグやお財布等の気になる物や、

こんなものないかなー?といった

ご質問がございましたら是非お問い合わせください(*^▽^*)

皆様のご来店心よりお待ちしております!

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

HERMES【エルメス】より大人気!バーキンの魅力★【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはー!!(^^)/

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます!

本日はエルメスを象徴するアイテムの【バーキン】の魅力について触れていきたいと思います!!

 バーキンとは??

エルメスの【バーキン】は、世界中の有名人が愛用していることでも知られている、とても有名なハンドバッグです♪

イギリス出身の女優で歌手のジェーン・バーキンにちなんで名づけられており、バーキンがボロボロのカゴにたくさん詰めこんでいる様子を見て、気軽に何でも入れられるバッグを作りたいと考えたのが着想だといわれています。

馬の鞍を入れるためのカバン『オータクロア』が原型となっており、縦横比など形状を変えて1984年に発表させました。

バーキンの魅力

1.収納力

バーキンの魅力の一つがその収納力です❕

ジェシー・バーキンの「どんなものでも収納できるように」という理想を叶えたこのアイテムは、内部に区切りが無く、かなり自由度が高いアイテムになっています。

カバン内部にはオープンポケットとファスナーポケットが付いており、日常必需品や小物などの整理整頓や取り出しも簡単になっています!

フラップ部を中に折り込んで使用すれば、物の出し入れが楽になる、トートバック型としても使用する事ができ、日常のありとあらゆる場面で活躍すること間違いなしです!

 

2.豊富な素材

もう一つの魅力としては素材の多さです❕

カジュアルファッションに合わせられる

・トリヨンクレマンス、トゴ、アルデンテ

高級感がありキレイ目なファッションとの相性抜群!

・ボックスカーフ、ヴォ―ミラー

落ち着いた色合いでフォーマルなシーンとの相性抜群!

・ブラック、エトープ、ゴールド

可愛らしい印象を与えてくれて、お出掛けにぴったり!

・シェブルミゾル、エバーソフト

このようにバーキンは素材が豊富にあるので、シーンなどに合わせて選べるところも魅力の一つとなっています!(⌒∇⌒)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

商品詳細

・ブランド名:HERMES【エルメス】

・商品名:バーキン35

・色:黒

・素材:レザー

・ランク:USED-6

・店頭販売価格:¥648000

・ブランド名:HERMES【エルメス】

・商品名:バーキン35

・色:水色

・素材:レザー

・ランク:USED-5

・店頭販売価格:¥498000

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

 

 

 

最後に

いかがでしたか??

今回はエルメスの定番【バーキン】についてご紹介させて頂きました。

バリエーション豊かで、機能面もよいので是非この機会にバーキンデビューしてみてはいかがでしょうか♪(^_-)-☆

また、当店では今回ご紹介させて頂いたお品以外にも、様々なブランドの時計を取り扱っております。

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

 

👇下のバナーからかんてい局youtubeが見られますので是非ご覧ください。

ページトップへ戻る

MENU