質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

小牧店のお知らせ

【ディオール】レディーディオールが可愛すぎ♥|種類とサイズをご紹介!〜あなたはどのタイプ?【小牧】

本日はDIOR(ディオール)の人気バッグ「レディーディオール」についてご紹介します。

かっちりとしたフォルムでありながら様々な素材とカラーバリエーションで、

違う顔へと変身する魅力的なバッグということで、気になっている方も多いはず!

芸能人や、インスタグラマーの方もSNSいアップされているのをよく見ます。

大注目のレディーディオールバッグについて「種類・サイズ」をご説明していきますよ★

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

  • ディオールの商品を購入検討中の30代女性の方
  • ディオールのレディーディオールを購入検討中へ

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

DIOR(ディオール) レディーディオールとは?

発売当初は別名で販売されていました。

元々は「カナ―ジュ・キュイール(格子の革)」という名前で発売されていたんですよ!

当時ディオールの得意顧客であったフランスのシラク大統領夫人がパリを訪れたダイアナ元妃にカナ―ジュ・キュイールをプレゼントしたことからはじまりました。

そのバッグをとても気にいたダイアナ元妃はディオール本店に出向き店頭にあったカナ―ジュ・キュイールを全色購入したと言われています。

 

バッグにデザインされているカナ―ジュステッチ(格子柄)は正方形とひし形を交差したようなステッチによるデザインを表したもので、ディオールの中でも最もよく使われているデザインです。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

DIOR(ディオール)レディーディオール 素材展開は?

レディーディオールの素材展開についてご紹介していきますね!

①レザー素材

まずは定番といわれるレザー素材のタイプ。

レザーにカナ―ジュのステッチを施しレディーディオールといえば!!顔となる素材モデルです。

レザー素材といっても種類はまた様々で、ラムスキンやパテントカーフスキンが人気の高い素材ですが、その他にもシックで大人っぽい印象を与えるウルトラマットカーフスキンなどもあります。レザーバッグに施されていることで、キルティングのようにふっくらとした独特の質感になり、存在感や高級感を放っています。

②デニム素材

続きましてデニム素材です。

デニム素材になるとかなりカジュアルさが増して普段使いしやすくなります。

ブーツインスタイルの他、スカートスタイルにもサラリと合わせやすいですよ!

③キャンバス×刺繍素材

最後にキャンバスと刺繍デザインを兼ね備えたインパクト大のレディーディオールです。

中央にはラインロゴが正面にデザインされてかなりゴージャスですよね!

場所や服装を選んでしましそうですがかわいさは間違いなしですよ!

レディーディオールのかわいい所はこんなとこも★

どのサイズ・素材タイプにもハンドル部分には「DIOR」の4つのアルファベットをかたどったメタルチャームがついています。

これが更にバッグのかわいさとエレガントさを格段にアップしているんです!

揺れるたびに輝きを放つチャームはジュエリーにも勝るほど・・・。

“ペールゴールドトーン”と”シルバートーン”の2色展開でDIORブランドをさりげなくアピールしてますよ(笑)

DIOR(ディオール)レディーディオール サイズ展開は?

気になるサイズ展開についてご説明します。

①マイクロサイズ

※在庫がなく画像がご用意できませんでした。※

サイズ:幅12cm x 高さ10cm x マチ5cm
2021年6月に発売されたアクセサリーのようなサイズ感のマイクロサイズ。レディディオールの中で最も小さな手のひらサイズです。スマートフォンや財布は入りませんが、リップスティックや鍵、Air Podsなどは収納可能です。アクセサリー代わりに身に着けることで、一気におしゃれ上級者に。ショルダーストラップをつけて身も心も軽やかにお出かけしましょう。

②ミニサイズ

サイズ:幅17 x 高さ15 x マチ7 cm
マイクロサイズよりも1周り大きいミニサイズ。ドレスアップしたスタイルに合わせるパーティーバッグにおすすめですが、カジュアルな服装にも最適です。マチが7㎝とやや広い構造であるため、コンパクトウォレットやスマートフォンなどの必需品はしっかりと収納できます。しっかりと存在感を放つので、コーディネートを引き立たせてくれます。

③ミディアムサイズ

幅24cm x 高さ20cm x マチ11cm
ダイアナ元妃が愛用していたサイズがこちらのミディアムサイズ。ロングウォレットやメイクポーチ、手帳など毎日使うアイテムがしっかり収納できるサイズ感で、普段荷物が多いという方も安心してお使いいただけます。バッグの底の角4箇所に鋲がついているので、地面に荷物を置かなければいけない状況でも心配はいりません。汚れにくいだけでなく、擦れの軽減や長持ちに繋がるので、これも嬉しいポイントですね。

④ラージサイズ

サイズ:幅32cm x 高さ25cm x マチ11cm
レディディオールの中で最も大きいラージサイズ。他サイズに比べて少し横長なシルエットが特徴的です。iPadなどのタブレット端末はもちろん、A4サイズのノートパソコンも容易に収納できる収納力の高さが魅力で、お仕事バッグにぴったりです。

⑤スモールサイズ

サイズ:幅20cm x 高さ16.5cm x マチ8cm
2016年から登場した新しいサイズの「My ABCDior」。ミニサイズとミディアムサイズの間、大きすぎず小さすぎないサイズ感で、幅広いシーンで活躍すること間違いありません。”ちょうどいい”サイズ感であることが定番人気の理由なのではないでしょうか。この「My ABCDior」は、アルファベットなどのお好みのパーツでショルダーストラップをカスタマイズできる点でも人気があります。

DIOR(ディオール)レディディオールの今!

 

ストラップ付が当たり前!

以前はストラップはついていないタイプでしたが今は2WAYで使用できるように、

ストラップ付きは当たりまえに。女性としても用途によってストラップの取り外しができるのはとてもありがたいです。またストラップも鞄の素材に合わせたもの、チェーンタイプのものとなっています。チェーンタイプのストラップはフォーマルに使用する際にとても便利です。

レザータイプはサイズ調整穴にチャーム3つ装飾されアクセントになり大変遊び心があります。

現行は4サイズ展開のみ!ミニ スモール ミディアム ラージ

現在公式HPにて発表されているサイズ展開としては「ミニ」「スモール」「ミディアム」「ラージ」になります。やはり大きめサイズのバッグの販売は取りやめてしまいがちですね💦

それでも4サイズの展開は嬉しいですよね!

ぜひご自身のスタイルに合うサイズの物をご購入くださいませ。

カラー展開は膨大!

カラー展開はみなさんをかなり悩ますほどバリエーションが豊かです。

春夏にはキャンディーカラー ビビットカラーのものが登場し、素材もカゴバッグ素材のレディーディオールが登場したりとかなりめまぐるしく発売されます。

秋冬にはシックでヌーディーなカラーの他、ボアがついたレディーディオールが発売され目が離せませんよ!

最後に

本日は【DIOR レディーディオール】をご紹介しました。

かんてい局小牧店には現在2点在庫がございます。

どちらも刺繍を施した異なるカラーのものでご用意しております。

ぜひクリスマスプレゼントの候補にいかがでしょうか?!

みなさまのご来店おまちしております(^^)/


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

ディオール ミッツァ 不器用販売員が教える、不器用でもできるミッツァスカーフの巻き方解説!【小牧】

電池が切れた時計は買取ができるのか?【小牧】

こんにちは。

かんてい局小牧店です。

今回は、電池式の腕時計で電池が切れている場合でも買取はできるのか、できないのかについてお伝えしていきます。

こちらの記事は、

・電池が切れた腕時計は買取してもらえるのか知りたい方

・電池が切れた腕時計の買取はいくら位なのか知りたい方
におすすめの記事となっています。

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

電池切れの腕時計は買取できるのか?

基本的に腕時計を扱っている買取業者であれば買取は可能です。

主にカシオやセイコー、オメガなど電池式の腕時計であれば、電池交換をすれば動くことが多く買取はできます。

また複数本お持ちの場合、電池が切れてしまい電池交換を行ってもらうことが面倒になることもあります。

電池を交換すれば動く場合は、一度買取業者に聞くことをオススメします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

買取ができないのはなぜか

電池が切れている腕時計を買取できない、していないお店もあります。

ではなぜ買取できないのかをご紹介します。

本当に電池切れかどうか分からない

電池切れをした時計が、「本当に電池切れをしているか確認できないため」です。

買取の査定時に動くかどうかの確認はできません。

電池が切れているだけと思っても、実際に内部部品の故障が原因ということもあります。

そのため買取できないお店もあります。

液漏れを起こしているか分からない

次に「液漏れが起きているか分からないため」です。

こちらは電池切れの時計を長い間放置しておくと内部で液漏れを起こすことがあります。液漏れが原因で内部部品の交換が必要になってくることもあります。

その場合販売するまでに時間や費用が掛かるため買取しないお店もあります。

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

買取してもらうにはお店選びが大切

電池切れの時計を買取査定してもらう場合はお店を選ぶことも大切です。

どこでもよいという訳ではありません。その理由をご紹介します。

 

腕時計に対しての知識がある

買取業者の中には時計の知識が豊富にあり、経験もあれば適正価格を伝えてくれます。

電池交換の費用やその他の費用が掛かることも想定し、ある程度利益を残せると判断し買取価格を出せます。

電池切れの時計を査定する場合は、知識や経験が豊富なお店をオススメします。

腕時計のチェックができる

時計の動いていない原因が電池切れなのかを査定時にある程度判断ができることがあります。

完全に壊れている場合は、難しいですがそれ以外は買取は行うことができるためチェックのできるお店をオススメします。

 

止まっていても売れるのか?売れるかどうか分からない、使っていない等いろいろな理由があると思いますが、

そんな時は・・・かんてい局へお持ち込みください。

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

時計の査定フォームはこちら↓

時計査定フォーム

 

電池交換してから持ち込むのが良いのか?

もちろん動いている方が良いのはありますが、電池交換の際に他の部分が壊れていた場合費用が増えてしまったり、時間や手間がかかりその分は取り返せないこともあります。

そのため、買取査定をしてもらい、電池交換をするのか売却をするのかを決められるのが良いですね。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

電池切れの時計の買取はいくら位なのか?

電池が切れた時計の場合、動いている時計よりも低くなりやすいです。場合によってはほとんどつかない場合もあります。

ただし、ブランドの種類や状態によっては数千円から数万円の価格がつくこともあります。

あくまでもその時の中古市場の相場や時計の状態により価格が大きく変わってきますので注意が必要になります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は電池が切れている時計でも買取はできるのかどうかについてお伝えしました。

動いていない原因のほとんどは電池切れが多いです。電池交換をする前に一度査定を受けられてからでも良いです。

売却をお考えの方で、どうすれば良いのかわからない、後悔したくないとお考えの方は一度店舗にお問合せいただくことをオススメします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

 

【ヴィトン】モノグラムの財布ってダサい?【小牧】

 

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、ルイヴィトンに関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ルイヴィトンといえば、いちばん有名な柄はモノグラム!

 

モノグラムのヴィトンを買う方は、こんなことを気にすることがあります。

 

「モノグラムってダサい……?」

「モノグラム持ってるの恥ずかしい……?」

 

そんなお悩みに対して「なぜそう思うのか」「実際どうなのか」についてブランド鑑定士の私が徹底解説します!

 

今回のブログでは、

・ルイヴィトンの商品購入を考えている方

・ヴィトンの財布に興味がある方

・ヴィトンのモノグラムに興味がある方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの商品は☟

なぜモノグラムの財布をダサいと感じるのか?

なぜモノグラムの財布をダサいと感じるのか?

その理由は、いたってシンプルなものだと思います。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

理由:見せつけているように感じるから

ルイヴィトンは、言わずと知れたハイブランド。

その中でもモノグラムと言う柄は、ルイヴィトンを象徴する模様です。

 

つまり、”ヴィトン感”のある柄なのです。

 

ですので、モノグラムを恥ずかしく感じる皆さんは

「ヴィトン感を前面に出すと、お金持ちアピールやブランド自慢をしていると思われてしまうんじゃないか……?それってダサくない?」

と思う事が多いのだと考えます。

ヴィトンのモノグラムはダサい?

では、結局のところモノグラムの財布はダサいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

モノグラムを持つことはダサくりません!

 

モノグラムはダサくない!

お気づきの方もいるかもしれませんが、モノグラムがダサいかどうかを気にする瞬間というのは、「いざ自分が使うと決めたとき」であって、「誰かがモノグラムの製品を使っているとき」にほとんど気にしません!

 

逆に聞きますが、実際に他人がモノグラムを持っていて、「うわ、あの人ダサいな……」って思うことありますか?

まぁ着こなしによっては多少そういうケースもあると思いますが、お財布やバッグがモノグラムだったって、気になりません。

 

むしろ、いい財布や良いバッグを使っている人ことで、「身なりに気を使える人」という印象を与えられます。

 

余談ですが、私も鑑定士を始める前は、道行く人がヴィトンのモノグラム持ってても気づいていませんでした。ブランドに詳しくなってきてから、案外身の回りにヴィトンのモノグラム製品を持っている人いるんだな、と思うようになりました。(ある種の職業病?)

 

色々言いましたが、要するに自分が使う時に気にしすぎちゃうだけ、ということが多いです。

 

だから、安心してモノグラムの製品を使いましょう!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの小物類は☟

モノグラムのお財布を商品をご紹介!

そろそろ、モノグラムのお財布を買うのに抵抗がなくなってきたんじゃありませんか?

それではここで、当店のモノグラム財布を三つほどご紹介します!

 

お悩み中の皆さんの参考になれば幸いです!

 

①『ジッピーウォレット』シリーズ

②『ポルトフォイユ・サラ』シリーズ

③『ポルトフォイユ・マルコ』シリーズ

 

①ジッピーウォレット

ジッピーウォレットはヴィトンのお財布の中では一番の定番モデルだと思います。

ラウンドファスナー型の長財布で、中に入れたものが落ちる心配はありません。

年式によって内側にあるカードポケットの数も変わりますが、収納力も十分です。

 

☟かんてい局のジッピーウォレットは☟

【かんてい局オンラインショップ】ジッピーウォレットの在庫

②ポルトフォイユ・サラ

ポルトフォイユ・サラも、ヴィトンのお財布の中では定番モデルですね。

こちらはボタン式の長財布になっており、ジッピーウォレットに比べて手早く取り出しやすい点が魅力です。

 

また、デザインにかわいらしさや遊びがある点も魅力の一つです!

 

☟かんてい局のポルトフォイユ・サラは☟

【かんてい局オンラインショップ】ポルトフォイユ・サラの在庫

 

③ポルトフォイユ・マルコ

今回ご紹介している三つのモデルの中では唯一の二つ折り財布です!

その魅力は、なんといってもコンパクトさにあります!

ポケットにも入れやすい小振りなデザイン!魅力的です。

 

さらに、薄めの二つ折り財布にしては珍しく、カードポケット、札入れ、小銭入れのそれぞれがすべて揃っています。

 

☟かんてい局のポルトフォイユ・マルコは☟

【かんてい局オンラインショップ】ポルトフォイユ・マルコの在庫

最後に

今回は、ヴィトンのモノグラムについて話しました!

 

ハイブランドは高価だからこそ、後悔したくないですよね。

だからこそ、購入の際に慎重になる方が多いのだと思います。

ただ、ヴィトンのモノグラムは買って後悔しにくい商品だと思いますよ!
最悪、合わなかったら売ってしまえばいいのです!
モノグラムは他のラインに比べると、買うとき安くて売るとき高い、ということも多いので……

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップも是非、ご覧ください!

本記事で取り上げたモノグラムの商品も多数、取り扱ってますよ!

 

おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

モノグラムは、ダサくない!

 

それでは皆さん、良いヴィトンライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ルイヴィトンの小物類は☟

革の中にICチップ埋め込み!?ルイ・ヴィトンのシリアルナンバーとは?【小牧】

皆様こんにちは!!かんてい局小牧店です。

本日は「ルイ・ヴィトンのシリアルナンバー」について解説します。

 

かんてい局小牧店で一番お取り扱いの多いブランドはルイヴィトン!

 

今回の記事はこのような方にオススメ

・ルイ・ヴィトンのシリアルについて知りたい

・ルイ・ヴィトンのシリアルがどこにあるのか知りたい

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

シリアルナンバーとは?

一般的にシリアルナンバーとは「製品ひとつひとつを識別するための製造番号」を指します。

製品を特定する為、2つとして同じ番号が存在しない事が多いですが、ルイ・ヴィトン製品のシリアル番号は、その特性上同じ番号が存在する事があります。

以下でシリアルナンバーの意味を解説します。

シリアルナンバーの意味とは

ルイ・ヴィトン製品のシリアルナンバーの意味について、年代順で解説します。

 

ルイ・ヴィトン製品は新しい物と古い物で刻印されている形式は異なります。

刻印されている場所はバッグ、財布等により様々ですが基本的には見えにくい部分に刻印されている事が多いです。

①1990年以前

かなり古い物になり、現在も販売している物は少ないですが、1990年より以前の物は3ケタで表示されております。

 

『886』や『842』などの数字で表記してあり、最初の2桁が年数、最後の1桁が月を表します。

886であれば1988年の6月、842であれば1984年の2月、といった具合ですね。

 

このころの製品は今から数えると30年以上前の物になる為シリアルの刻印がかすれて消えてしまっている物等もあります。

ですので、お持ちの製品にシリアルがないからといって偽物、という事はありませんよ!

②1990年頃~2006年まで

このころからシリアルの表示形式が変わり、アルファベット2桁、数字4桁というように表示方法になります。

意味はアルファベット2桁は製造国を意味し、数字4桁で製造年、製造月を意味するようになりました。

アルファベットの組み合わせは非常に多岐に渡りますが、LOUIS VUITTONのロゴと共にmade in ○○という刻印が入っておりますので、製造国はそちらでも確認する事が出来ます。

数字は1桁目が3桁目が月を表しており、2桁目と4桁目が年数を意味しています。

例えば1916という刻印であれば、1996年の11月という意味合いですね。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

③2007年~2021年頃

2007年以降に関しては、形式は変わっておりませんが意味合いが変わりました。

今まで1桁目と3桁目は月でしたがこの年からは週に変わります。

ですので、2122というシリアルの場合は2012年の22週目に製造された物、という意味合いになります。

④2021年~現在

2021年頃から現在はシリアルナンバーという形で表記はされなくなりました。

バッグや財布内部にICチップが埋め込まれる様になり、従来の数字のやアルファベットの表記は全て無くなっています。

スマートフォンの無料アプリでも読み取る事は可能ですが、製造年や製造国を知る事は出来なくなりました。

主要モデルのシリアルナンバーの位置

シリアルナンバーの意味は理解したけど、どこを探しても全然見つからない!

そんなあなたの為に、主要モデルのシリアル位置を簡単にお伝えします。

①LOUISVUITTON(ヴィトン) ネヴァーフル

3サイズ展開のトートバッグになります。

販売当時ヴィトンでありながら安価な価格帯で販売されていたこともあり、こぞって皆さん買われた方が多いのではないでしょうか。

 

ネヴァーフルバッグのシリアルはココ↓

バッグ内部にある内ポケットの裏側にご注目ください。

②LOUISVUITTON(ヴィトン) アルマ

コロンとしたフォルムで可愛らしくファスナーレールが深いため意外にも荷物が出し入れしやすく、和装スタイルにもぴったりのハンドバッグです。

アルマバッグのシリアルはココ↓

アルマバッグは内ポケットの中の端っこに隠れるようにあります。

③LOUISVUITTON(ヴィトン) スピーディ

サイズ展開が多く、様々なヴィトンのラインからも発売され今もなお現行で販売されている根強い不動人気のスピーディバッグ。

 

スピーディバッグのシリアルはココ↓

バッグ内にある内ポケットの裏側にあります。

シリアルが消えてしまうことはあるの?

はい、消えてしまうことはあります。

上記でご紹介したバッグは全てレザーのタグにシリアルが刻印されていました。

シミ汚れやヤケが強くなってしまった際には消えてしまうというよりは、見えづらくなり読み取ることが難しくなることがあります。また、長く愛用していくとレザーもスレてきますので、稀にちぎれてしまい消えてしまう。なんてことがあります。

バッグだけでいいますとバッグ内の素材がスエードのものは消えてしまいがちです。

どこにシリアルがあるか見えますか?

こちらあるバッグの内部の写真になります。

長く使用されていたお品物のようでシリアルが見えづらくなっています。

どこにシリアルがあるのかおわかりでしょうか?

この赤丸部分「SR」からはじまるシリアルがうっすらとあります!

このようにスエード素材のものは消えやすいので注意が必要です。

シリアルの有無で買取価格は変わる?

はい、価格は変わってきます。

シリアルがなくなってしまったことで数万円単位で買取価格が変わるわけではありませんのでご安心くださいませ。

ルイヴィトンのシリアルがない商品は小牧店へ!

お持ちのバッグやお財布にシリアルがない・・・。売れないんじゃ・・・。と不安になっている方!!

まず一度かんてい局小牧店にお問い合わせください!!店内では写真にはおさまりきれないほどのヴィトン商品を取り扱っている実績があります。様々な状態のヴィトンバッグを鑑定してきておりますので、価格には自信がございます。ご希望金額に添えるよう精一杯査定致しますのでご相談は「かんてい局小牧店」までお願いいたします!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

ルイ・ヴィトンを始めシリアルナンバーをICチップなどの電子式に変更するブランドは昨今、増えて参りました。

お持ちのルイ・ヴィトン製品でシリアルの位置が分からなかったり、意味合いが不明な物がありましたらお気軽にお問合せ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【審査なし】貴金属でお金が借りられる!!質入れで金・プラチナ製品が選ばれる理由とは!!【小牧】

皆様こんにちは!!質屋かんてい局小牧店です!!

本日は「貴金属の質入れ」「貴金属が質入れにオススメな理由」について解説します。

貴金属の質入れが選ばれる理由

貴金属は特に質入れに適している商品です。

なぜなら、金やプラチナなどは価値が安定しており、市場価格に基づいて評価されるためです。さらに、貴金属を質入れすることで、一時的にお金を手に入れることができ、後日品物を返してもらうことができるというメリットがあります。

大切なジュエリーやアクセサリーを手放したくない場合、質入れは非常に便利な選択肢です。

 

面倒な審査などもありませんし、査定にかかる時間も最短5分で終了します!!

 

また質入れはどのような方でもご利用頂く事が可能です。

消費者金融とは根本的に法律やシステムが違いますので、無職であったりブラックリストに載っている方でも問題ありません!!

 

☟質預かりについての細かな説明はコチラ☟

 

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!!

国道41号線沿い、小牧コロナワールドさんのすぐ近くにありますよ!!

来店されるエリア

名古屋市や愛知県内(春日井市・犬山市・江南市・岩倉市・北名古屋市・西春日井郡・豊山町・丹羽郡・大口町)はもちろん、三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)、岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)、三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をお待ちしています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

質入れと買取の違い

そもそも、買取と質入れの違いとは何なのか。

買取は「要らない物を売ってお金に換える」となりますが、質入れは「品物を担保にお金を受け取る」というシステムです。

 

「後で品物が返ってくるかどうか」が最大の違いです。

質入れと買取のどちらを選ぶべき?

質入れと買取のどちら特徴を踏まえ、どういった方が向いているかご紹介します。

無くしたくない物・使っている物は質入れ

一時的にお金が必要で、後で品物を取り戻したい場合には質入れが向いています。

ジュエリーや家族の形見など、手放したくない貴金属には質入れが最適です。

 

要らない物・使う予定のない物は買取

すぐに現金が必要で、品物を手元に戻す予定がない場合には買取が適しています。

もう使わない物・不要な物の場合は買取がオススメです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

質入れで扱われる主な貴金属の種類

質入れでよくお持ち込み頂く貴金属の種類をご紹介します。

金(ゴールド)

18金(K18)や24金(K24)など、純度(金の含有量)に応じて評価が異なります。

金は価値が非常に高騰している事もあり、少ない量で大きな金額になるため、利用される方が増えています。

プラチナ

金同様、Pt850やPt900などプラチナの含有量に応じて価格が変わります。

プラチナは希少性が高く、特にジュエリーに使用されることが多いため、金に次いで高価な質入れ商品とされます。

昨今は金の高騰ばかりがもてはやされますが、プラチナ相場も年々高騰しており、安定して高い金額を誇っています。

銀(シルバー)

シルバー製品も質入れは可能です。

銀の場合「925」や「950」、「純銀」などの刻印が入っている場合が多いです。

ただ、金やプラチナと比較すると単価はかなり安くなってしまう点には注意が必要です。

金・プラチナは1gあたり数千円、純度の高いものであれば1gで10,000円を超える事もありますが、銀の場合は純銀だとしても1gあたり数十円~100円を超えるかどうか、となります。

買取・質入れで価格を出すことはもちろん可能ですが、単価が大きく違うという部分に関してはご了承ください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

貴金属を質入れする際の査定ポイント

貴金属製品を査定させて頂く際の査定ポイントについて説明いたします。

重量と純度

貴金属の価格を決定する上で最も重要な要素は「重量」です。

 

たとえ金の含有量が低い10金(K10)の製品だとしても、重さがあれば査定額が純金を超える事だって十分にあります。

貴金属の重量は、その価値を決定する最大の要素です。

 

この重量と貴金属の種類と純度を確認・計算し、価格が算出されます。

例えば18金(K18)の指輪、5gの物を質入れする場合、以下のように計算を行います。

 

重量(5g)×純度の単価(K18 1g/8,000円)=40,000円

 

実際には重量は0.1g単位まで計算を行っており、K18の預かり金額も日によって増減致します。

キズやダメージがあっても大丈夫

貴金属の査定の場合は多少の傷や使用感があっても査定への影響は全くありません。

先程の説明でも記載した通り、貴金属の価格は「重量と純度」で計算されるため、たとえちぎれている品物だったとしても価格は変わりません。

宝石の価格

貴金属製品のリングやネックレスにはダイヤモンドやルビー、エメラルドなどの宝石が使用されている宝飾品も多く存在します。

そういった場合は宝石の価値もしっかりと見させていただき、査定額へ上乗せします。

デザインやブランドの影響

ノーブランドの金やプラチナと異なり、ティファニー・カルティエなどのジュエリーや、デザイン性の高い商品は、通常査定よりも価格が上がる可能性があります。

製品によって価格の差は大きくありますが、有名ブランドの品物であれば、ほとんどの場合はブランド品として査定をさせて頂く事が可能です。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

まとめ

最後までお読み頂きありがとうございます。

最後に貴金属の質入れがオススメされる理由をまとめています。

 

・品物と免許証さえあれば、最短5分で手続き完了!!バッグや時計よりも断然早い!!

・金・プラチナの相場高騰に伴い、査定額も高騰している為、高額査定が可能!!

 

貴金属製品かどうかが不明という物でも、お持ち込み頂ければ、無料で査定を行っています!!

お電話でのご相談も受け付けていますので、少しでもご興味がおありであれば以下バナーからご連絡下さい!!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【オメガ】スピードマスターの中古品はどれが人気?どれを買う?【小牧】

こんにちは。

かんてい局小牧店です。

今回はオメガの中でも人気の高い「スピードマスター」の中古品について解説していきます。

こちらの記事は、

・オメガのスピードマスターの中古品の購入を検討されている方

・オメガのスピードマスターについて知りたい方

におすすめの記事となっています。

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

オメガのスピードマスターの人気の理由

オメガの代名詞ともいえるスピードマスター。

その人気は何なのかをお伝えします。

 

☟オメガのスピードマスターのご購入はコチラ☟

知名度の高さ

オメガというブランドだけでなく、スピードマスターは人類初の月面着陸の際に装着されていたということでも有名です。

また、同じモデルを作り続けているというのも要因といえます。

もちろん、マイナーチェンジは行っていますが基本的なデザインは大きく変わっていません。

 

生産終了モデルや限定モデルを手に入れることができる

スピードマスターは、バリエーションが豊富にあります。
「オリンピック」、「スヌーピー」、「銀河鉄道999」といった限定モデルが多数存在します。
また限定ではありませんが、情報が豊富にあるため生産終了したモデルでも中古品であれば手に入ることもあります。

 

付けるシーンを選ばない

こちらも外せません。

先程お伝えした通りバリエーションが豊富のため使用するシーンを選びません。

カジュアルからフォーマルまで豊富なモデルから選ぶことができ、シーンだけでなく年齢も関係なく使用することができるのも魅力です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

スピードマスターの中古品をなぜ選ぶのか

なぜ新品ではなく中古品を選ぶのか、その理由をお伝えします。

新品に比べ安い

腕時計を購入するとなるとかなり高額なため、購入を考えてしまうこともあります。

特に新品であればより感じてしまいます。しかし、中古品であれば新品に比べ比較的購入しやすくなっています。

スピードマスターは人気モデルが多いため大きな差はありませんが、新品に比べると安くなりやすいですね。

 

売る時に購入時とあまり差がない

中古品でも購入する時は高額ですが、これは売る時も高いということでもあります。

もちろん人気があるのか、ないのかにより変わってきますが、スピードマスターのように人気モデルであれば購入時よりも高くなるなんてこともあります。

 

☟オメガのスピードマスターのご購入はコチラ☟

おすすめのスピードマスター

では、かんてい局にあるすすめのスピードマスターをご紹介します。

ご紹介モデルを購入されるのも良いですよ。

①Ref:3572.50 スピードマスター プロフェッショナル

こちらのモデルは裏蓋がシースルーになっている点ですね。

サイズも42mmと大きめですが、つけてみるとそれほど大きさを感じさせません。手巻きとなり自分で操作をする楽しさがあります。

おすすめポイント

裏蓋がシースルーになっており、ムーブメントの動きが見えるのは好きな方にはたまらないですね。

最近はサファイアクリスタル風防が多いですが、プラスチック風防というのも味があってたまりませんね。

 

②Ref:324.30.38.50.03.002 スピードマスター38 コーアクシャル オービス

楕円形のインダイアルになっており、他のモデルと少し違った存在感があります。

クロノグラフ針と裏フタにはオービスのテディベアが刻印されています。

おすすめポイント

文字盤のブルーとライトブルーが他にはない優しい見た目に見えますね。

38mmのケースは男性だけでなく女性がつけても存在感のあるサイズでカッコいいですね。

 

③Ref:3510.50 スピードマスター オートマチック

初めて機械式腕時計を選ぶ時に人気のあるモデルです。

ビジネスにカジュアルに活躍できるのがこのモデルの良さと思います。

おすすめポイント

プラスチック風防や大きすぎないサイズ感。どこかビンテージのようにも見えるカッコよさがありますね。

手巻きが面倒という方はこちらのオートマチックをおすすめします。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はスピードマスターの中古品についてご説明しました。

中古のオメガ スピードマスターは、その価値や資産性もよくおすすめできます。中古品で良い状態の個体を選ぶことで長く愛用できます。

また豊富なモデルから選ぶのも楽しいですね。

スピードマスターのご購入や売却を検討される際は是非参考にしていただければ幸いです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟オメガのスピードマスターのご購入はコチラ☟

【2024‐2025秋冬流行】トレンドカラー6色とおすすめバッグをご紹介!着用画像あり【小牧】

季節ごとに変わるトレンドカラー。

今年の秋冬はどんなカラーが注目されているのでしょうか。

今回は2024‐2025年秋冬トレンドカラーのバッグを中心にご紹介していきます。

**********************************************************************

こちらの記事は、

・2024-2025年秋冬のトレンドカラーを知りたい方

・秋冬に使えるバッグを探している方

・ブランドバッグの購入をお考えの方

上記の方に特におすすめの記事になっています。

**********************************************************************

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

2024‐2025年秋冬のトレンドカラーは何色?

2024‐2025年の秋冬ランウェイから注目したいカラーは、

【オリーブグリーン/カーキ】【グレー】【バーガンディ/レッド】【ファジーホワイト】【チョコレートブラウン】【バターイエロー/ソフトピンク/パステル系】

それぞれご紹介していきます。

 

カラー紹介のあとに、かんてい局に在庫のある(2024年10月)おすすめバッグを紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください。

オリーブグリーン/カーキ

今年のトレンドカラーの中でも注目したいグリーン。

オリーブグリーン、カーキ、モスグリーンなどの少しくすんだカラーが注目されています。

秋冬の定番カラーともいえ、落ち着いた雰囲気な色合いがおしゃれです。

 

☟カーキの商品をお探しの方はこちらから☟

グレー

フォーマルからカジュアルなスタイルまで幅広く活躍するグレー。

素材や質感によってさまざまな印象を与えることができる万能なカラーが魅力です。

特に今年は、同じトーンのグレーをセットアップ等で合わせるのがトレンドとなっています。

 

☟グレーの商品をお探しの方はこちらから☟

バーガンディ/レッド系

秋冬と言えばなカラーが今年もトレンドになっています。

重い色を取り入れることが多く地味になりがちな秋冬に華やかさを与えてくれるカラーですね。

洋服では取り入れにくくとも、差し色として小物に取り入れることで一気に秋らしくしてくれます。

 

ファジーホワイト

柔らかなファジーホワイトカラーもトレンドです。

秋を越して冬になっても映えるホワイト。

カラーに挑戦しにくい方にもおすすめな秋冬トレンドカラーです。

 

☟ホワイトの商品をお探しの方はこちらから☟

チョコレートブラウン

秋冬シーズン定番カラーのブラウン。

今年は大人っぽいビターなダークトーンのブラウンが流行となっています。

 

☟ブラウンの商品をお探しの方はこちらから☟

バターイエロー/ソフトピンク/パステル系

これまで紹介したカラーとはガラッと異なり、透け感のあるパステル系のカラーがトレンドとなっています。

肌なじみの良いソフトピンクや、ベージュとイエローの中間の柔らかいバターイエローなど。

ついつい暗くなりがちなコーディネートにワンポイントとして取り入れるのもおすすめです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

2024-2025年秋冬におすすめなバッグ5選

今年の秋冬トレンドカラーについて簡単にご紹介していきました。

こちらでは現在かんてい局にある、秋冬トレンドカラーを意識したバッグを着用画像と一緒に5選紹介していきます。

秋冬に使えるバッグをお探しの方は是非参考にしてみてくださいね。

 

①J&M DAVIDSON/ベルミニウィズスタッズバッグ/トートバッグ

トレンドカラーでもあるオリーブグリーン系の色味となっています。

ベルベットの素材が秋冬にぴったりなトートバッグです。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/グリーン/レザー/トートバッグ

着用してみると落ち着いたカラーが上品かつ、バッグ上部にあるスタッズがかっこよさを感じさせています。

オープン開閉なので物が見やすく、出し入れもしやすいのがポイントです。

日常使いしやすいデザインのお品物ですね。

②フェンディ/8BN244/ミニピーカブー/ムートン/ハンドバッグ

バターイエローとは異なりますが、秋冬に活躍できそうなムートン素材が使われたバッグです。

マスタードっぽいイエローがコーディネートの差し色としてピッタリだと思います。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/イエロー系/レザー×ファー(ムートン)/ハンドバッグ

レザー×ファー素材が珍しく、ふわふわした見た目が可愛らしいバッグです。

用途に合わせてショルダーバッグとしても使え、見た目だけでなく実用性も高いのがうれしいですよ。

③フェンディ/8BS010/ミニモントレゾール/2WAYバッグ

今年のトレンドカラーでもあるグレーと千鳥柄のキャンバスが秋らしいバッグ。

人気の高いミニバッグなのでアクセサリー感覚で身に着けるのもおすすめです。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/グレー/キャンバス×レザー/2WAYバッグ

コンパクトなサイズ感と巾着型のフォルムが可愛らしいです。

ハンドバッグ、ショルダーバッグとして2WAYで活躍します。

④ロエベ/A538V07X10-9068/ハンモックミニ/2WAYバッグ

ロエベの定番人気バッグ『ハンモック』のミニサイズです。

ピンクベージュカラーは秋冬だけでなくオールシーズン活躍できそうですね。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/ピンクベージュ系/レザー/2WAYバッグ

コンパクトなサイズ感と上品なカラーが魅力の2WAYバッグなので、日常使いなど幅広く活躍すること間違いなしです。

様々な持ち方を楽しめるバッグなのでおしゃれの幅も広がりそうです。

⑤シャネル/A18121/ミニボストンバッグ/トートバッグ

ステッチが太く大きい格子柄が際立つことで人気のあるワイルドステッチラインのバッグ。

トレンドを抑えたダークなチョコレートブラウンカラーがおしゃれなボストンバッグとなっています。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/チョコレートブラウン/レザー/ワイルドステッチ/トートバッグ

しっかりと容量があるサイズ感でカチッとした印象もあるので、日常使いからお仕事用としても活躍しそうなバッグです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は2024-2025年秋冬トレンドカラーに注目し、ブランドバッグをご紹介しました。

定番のカラーからパステル系のカラーなど、服装のワンポイントになるカラーが多いのが楽しいなと思います。

ぜひ自分に合ったカラーのバッグを探してみてください。

 

かんてい局オンラインショップでは、ルイヴィトン、シャネル、エルメスをはじめとしたブランドバッグを随時販売しています。

ブランドバッグをお探しの方は是非オンラインショップもご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【ダサい!?】エルベシャプリエのバッグはおばさん?年齢層や種類を徹底解説【小牧】

Herve chapelier【エルベシャプリエ】のバッグをご存知でしょうか?

名前だけではピンとこない方もいらっしゃるかと思いますが、バッグの写真を見れば分かる方も沢山いらっしゃると思います。

 

今回のブログでは

・Herve chapelier【エルベシャプリエ】はおばさんなのか

・Herve chapelier【エルベシャプリエ】の年齢層は?

・Herve chapelier【エルベシャプリエ】の購入を迷われている方?

など気になっている方に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

また解説だけでなくHerve chapelier【エルベシャプリエ】の中古アイテムも多数取り扱いをしておりますのでお時間がありましたらぜひオンラインストアもご覧下さい。

Herve chapelier【エルベシャプリエ】はおばさんなのか?

結論おばさんではありません。

Herve chapelier【エルベシャプリエ】のバッグはカラーが豊富でブランドの主張が控えめのため、ブランドをアピールしたい若い世代というよりは落ち着いた雰囲気で多少年齢層が高めの方が持ち歩いている印象が強いです。

その為おばさんが持っているというイメージになってしまいます。

 

⇩かんてい局のバッグはこちらから⇩

Herve chapelier【エルベシャプリエ】がおばさんと言われる理由は?

ではなぜHerve chapelier【エルベシャプリエ】がおばさんと言われるのでしょうか?

①シンプルすぎる

形やカラーが豊富なバッグですが、他のブランドに比べ内側も外側もいたってシンプルな作りのバッグです。

 

②ブランドの主張が控えめ

他のブランドのようにバッグの正面などにロゴなどが無く、タグが横についているだけなのでブランドの主張はかなり控えめです。

その分、バイカラーだったり素材でブランドをアピールしているため、エルベ好きの方には一目で分かります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

Herve chapelier【エルベシャプリエ】の年齢層は?

Herve chapelier【エルベシャプリエ】を持っている方の年齢層は30代から50代が多めです。

シンプルな割に素材や形によっては値段が高めなので若い世代というよりは、お金にも余裕がありブランドアピールができなくても自分の好きな物を持ちたいという落ち着いた世代に人気があるブランドです。

Herve chapelier【エルベシャプリエ】について

Herve chapelier【エルベシャプリエ】はフランスのバッグブランドで、舟形のナイロントートバッグが有名です。

90年代に流行したバッグなので、現在30~40代の年齢層の方には懐かしく、若い世代には新鮮なアイテムです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

素材

Herve chapelier【エルベシャプリエ】のバッグにも2種類の素材があります。

コーデュラナイロン

軽くて丈夫なナイロンが使用されています。

一般的にこちらの素材のバッグを持っている方が多く、金額的にも手に入れやすい種類のバッグです。

GP【Pebble Grain Coated Canvas 】

2005年に発売された小石の模様を施した素材で、

雨や汚れにも強く、軽量で耐久性があり、見た目も美しい素材です。

上記のコーデュラナイロン素材に比べると価格は高めです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

商品紹介

Herve chapelier【エルベシャプリエ】のバッグといっても様々な種類がありますので、ご紹介していきます。

舟形トート

定番中の定番の舟形トートバッグです。

内側には仕切りもなく、ホックで留めるだけの作りのバッグです。

こんな人におすすめ

仕切りが無いため、バッグインバッグを使われる方や個別にポーチなどで仕分けをされている方におすすめのバッグです。

 

⇩かんてい局のバッグはこちらから⇩

ファスナー付舟形トート

こんな人におすすめ

持ち手が短いのでハンドバッグとして手持ちされる方におすすめです。

ファスナーもついているので防犯面も安心です。

GPライントート

こんな人におすすめ

同じHerve chapelier【エルベシャプリエ】でも高級感を味わいたい方におすすめです。

コーデュラナイロンのバッグよりもしっかりとした素材で多少重さもありますが、

GPにしかないカラーや高級感を味わう事ができます。

 

⇩かんてい局のバッグはこちらから⇩

ショルダーバッグ

こんな人におすすめ

荷物が少ない方におすすめです。

バッグももちろん小さいですが、ショルダーストラップも細いため必要最低限の物を持ち歩く方にはピッタリのサイズです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ボストンバッグ

こんな人におすすめ

荷物が多い方や旅行に行かれる方におすすめのバッグです。

Herve chapelier【エルベシャプリエ】のバッグの中では変わった形のバッグなので、他人と被りたくない方にもおすすめです。

 

どこで買うのがオススメ?

Herve chapelier【エルベシャプリエ】は正規店はもちろん、アウトレットでも販売されていますが、やはり私たちのような中古ショップで購入するのが一番安く手に入る方法だと思います。

某フリマサイトでも安く購入する事も出来ますが、あまりにも安く販売されているので本物かどうか心配という方は、一つの安心材料として正規店やアウトレットで購入すると付いてくる【ケアカード】という物が付属している物を買われるといいかもしれません。

そのカードがついているからと言っても安心とは言えませんが、そのカードには品番や購入日が記載されていますので、ないよりはあった方が信頼性が高くなるかもしれません。

 

⇩かんてい局のバッグはこちらから⇩

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

今回のブログではHerve chapelier【エルベシャプリエ】はおばさんが持っているのかという疑問や、気になる年齢層についてお分かり頂けたかと思います。

かんてい局ではHerve chapelier【エルベシャプリエ】のバッグが入荷してもすぐに売り切れてしまうほど人気がありますので、定期的にオンラインショップをチェックして自分の好みに合ったバッグをお探し下さいね。

 

これから購入を検討されている方に参考にして頂けると幸いです。

【10万円代まで】普段使いできるシャネルのアクセサリーをご紹介【小牧】

皆さんこんにちは、かんてい局小牧店です。

本日も当店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は【予算10万円代まで】で購入ができるシャネルのアクセサリーをご紹介していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらの記事は、

・シャネルのアクセサリーが欲しい方

・シャネルのピアスを購入したい方

・ブランドジュエリーが好きな方

上記の方にとくにおすすめの記事となっております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

普段使いできるシャネルのアクセサリーとは?

世界中の女性の憧れともいえるシャネル。

ハイブランドなので高価なイメージが強くありますよね。

シャネルのアクセサリーには「ファインジュエリー」と「コスチュームジュエリー」の2種類があります。

ファインジュエリーとは

ファインジュエリーとは、本物の宝石や金やプラチナなどといった貴金属を使用した高価なジュエリーを指します。

使っている素材からもわかる通り、上品で高級感のある輝きがあるものが多いです。

シャネルならではのデザインのものだったり、一生モノのジュエリーが欲しい方におすすめです。

コスチュームジュエリーとは

コスチュームジュエリーはイミテーション、合金をしようした手に入れやすい価格帯のジュエリーのことを指します。

デザイン性が高くファッションのポイントになってくれるアイテムが多いです。

 

普段使いのしやすさを考えると、手に取りやすい価格帯のコスチュームジュエリーがおすすめです。

安くシャネルのアイテムを購入するには?

ファインジュエリーとコスチュームジュエリー2種類のアクセサリーが存在することは簡単にお分かりいただけたと思います。

ですがコスチュームジュエリーでも正規で購入するとなると、高いなと思う方もいるのでは、、、。

 

そんなときは当店のような中古ショップで探すのも一つ。

かんてい局では鑑定士がひとつひとつ査定をした基準を満たした商品のみ販売しています。

なかには新品同様なアイテム、現在では入手困難なヴィンテージアイテムなど見つかるのも魅力です。

10万円代で買えるシャネルのアクセサリー紹介

こちらではかんてい局で購入できる10万円代のシャネルアクセサリーをご紹介していきます。

気になっていたアイテムが安く手に入るかもしれません、、、!

シャネル/ココマークラインストーンピアス

シャネル/ココマークラインストーンピアス/ゴールド系/金属素材/レディース

シャネルらしいココマークモチーフにパールが合わさった上品な印象のピアスです。

大きすぎないサイズ感なので様々な服装に合わせやすいアイテムだと思います。

 

こちらのオンラインショップ価格は【83,980円/税込】となっております。

(店頭価格79,980円/小牧店)

シャネル/ココマークイヤリング

シャネル/ココマークイヤリング/ゴールド系/金属素材/レディース

ヴィンテージ感が可愛いデザインのピアスです。

シンプルながらも存在感のあるココマークが特徴的なアイテムとなっています。

服装のワンポイントにおすすめなイヤリングです。

 

こちらのオンラインショップ価格は【84,800円/税込】となっております。

(店頭価格79,800円/小牧店)

シャネル/ウルトラリング 約7号

シャネル/ウルトラリング/セラミック×K18WG/ホワイト系/レディース/約7号

J12を思わせるセラミック素材にホワイトゴールドが組み合わされたおしゃれなリングです。

シンプルな主張の少ないデザインなので、普段使いにおすすめなアイテムと思います。

 

こちらのオンラインショップ価格は【84,800円/税込】となっております。

(店頭価格79,800円/小牧店)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は10万円代で購入ができるシャネルのアクセサリーについてご紹介しました。

気になるアイテムが中古だと安く手に入るかもしれません。

 

かんてい局オンラインショップではシャネルのアイテムも随時更新中していますので是非チェックしてみてください。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【大人気】フラグメントケースは使いやすい?使い勝手や種類を解説【小牧】

キャッシュレス化が進み、バッグだけでなくお財布も小さくてコンパクトなお財布が人気を集めています。

 

今回のブログでは

・フラグメントケースの種類

・フラグメントの使い勝手

・フラグメントケースの買取金額

など気になっている方に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

また解説だけでなくフラグメントケースも多数取り扱いをしておりますので、

お時間がありましたらぜひオンラインストアもご覧下さい。

 

⇩かんてい局のフラグメントケースはこちらから⇩

フラグメントケースの仕様

カード入れ×4
ファスナー式コインケース×1
オープンポケット×1
⇩かんてい局のフラグメントケースはこちらから⇩

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

フラグメントケースの使い勝手は?

フラグメントケースの使い勝手はどうなのでしょうか?

全てキャッシュレスで支払いを済ませる方にはおすすめですが、時と場合によって現金とカードを使い分ける方には不向きかもしれません。

実際に買取に来られた方に使い勝手をお聞きしましたので、参考にしてください。

プラスポイント

コンパクトでスタイリッシュで重ばらず、どんなバッグにも入れられる!!

お財布やバッグを持たなくてもフラグメントケースだけでお出かけが可能です。

マイナスポイント

キャッシュレス不可のお店があるかもしれないので念の為コインケースに一万円を入れて持っていくと、お釣りが多くコインケースが膨らんでしまう。

免許証などを入れると必要最低限のカードのみしか入れられない。

 

商品紹介

フラグメントケースといっても様々な種類がありますので、ご紹介していきます。

ヴィトン

ブランドのフラグメントケースで持っている人が多いのがヴィトンです。

カラーが豊富でお財布に比べると手に届きやすい価格帯で販売されています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

クロエ

ヴィトンほどブランドのアピールは少なく、カードの収納枚数が多めです。

コインケースもL時になっている為、お金の出し入れがしやすい作りです。

ケイトスペード

バッグやお財布と同様、綺麗な色味が目を引きます。

カード入れも丸みを帯びており、女性らしいアイテムです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

男性と女性どちらに人気?

男女どちらにも人気が高いアイテムです。

ブランドやカラーによっては、メンズ向きやレディース向きなどがあるかもしれませんね。

フラグメントケースの買取金額

買取金額はブランドによって大きく変わります。

ヴィトンやシャネル、エルメスなどの様にアウトレットにないブランドの場合は、中古になっても販売価格が下がりにくい為買取金額も高い傾向です。

それに比べ、アウトレットにあるブランドは定価よりも安く販売されている事が多い為中古相場が下がり買取金額も下がります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

現在大人気のフラグメントケースの購入を迷われている方に向けたブログでしたが、いかがでしたでしょうか?

全てをカードで済ませる方にはかなりおすすめなアイテムとなりますが、現金とカードを併用される方には多少使いずらさがあるかもしれませんね。

 

新品で購入して使わなかったらもったいないと思われている方は是非私たちの様な中古ショップで購入して下さい。

 

⇩かんてい局のフラグメントケースはこちらから⇩
ページトップへ戻る

MENU