質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

小牧店のお知らせ

ヴィトンのスピーディはダサい?再ブームが来てるって本当?【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、言わずと知れた人気ブランド「ヴィトン」の定番バッグ「スピーディ」シリーズに関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヴィトンの定番バッグであるスピーディの購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

「ヴィトンのスピーディって……ダサい?

「昔からあるけど、時代遅れじゃない?」

再ブームが来たって本当?」

「ヴィトンのスピーディを買ったら後悔する……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて、ブランド鑑定士としての経験と考察も交えて、私なりに解説します!

 

気に入った方はブックマークお願いします!

 

今回のブログでは、

・ヴィトンのスピーディの商品購入を考えている方

・ヴィトンのスピーディに興味がある方

・ヴィトンのスピーディが好きな方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ヴィトンのバッグは☟

Q.なぜスピーディをダサいと感じるのか?

世界的なハイブランドのルイ ヴィトン。

そんなヴィトンにおける定番人気のバッグ、それがスピーディシリーズです!

 

なぜスピーディシリーズをダサいと感じるのか?

まずはその理由を解説します!

①A.形状がボストンバッグだから

 

ヴィトンのスピーディは、いわゆるボストンバッグです。

マチが広く、物がたくさん入る一方で、ずんぐりしている、と捉える人もいるかもしれません。

 

最近はミニマリズム化も進んでいますから、「たくさん物が入るバッグはダサいのかも……?」と不安になる方がいるのだと思います。

 

②A.有名すぎるから

ヴィトンのスピーディと言えば、ヴィトンにおける定番バッグの一つです。

ヴィトンのバッグの顔ともいえるほど知名度が高く、持っているだけで「あ、ヴィトンだ」と分かるデザインをしています。

すると、なんとなくブランドバッグを見せびらかしているように感じてしまい、使うのを躊躇う方もいるようです。

 

③A.登場してから時間が経っているから

ヴィトンのスピーディは、かなり歴史のあるバッグです。

実は登場してからもう100年近く経過しています。

しかも、その間デザインに大きな変更はありません。

 

そのため、「100年経ったデザインでは時代遅れ、古臭いと思われないか?」という不安を持つ方がいるかもしれません。

 

ヴィトンのスピーディはダサい?

では、結局のところヴィトンのスピーディはダサいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

ヴィトンのスピーディはダサくありません!

 

先ほど挙げた、ダサさを感じる三つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①Q.ボストンバッグだからダサい?

A.スピーディは普段使いしやすいデザインなのでダサくありません!

ボストンバッグは、旅行用バッグの印象が強く、「荷物が多い人が持つバッグ」と思われがちです。

しかし、スピーディは違います。

もともと、旅行用バッグを使いやすいように改造したのがスピーディであるため、スピーディは普段使いに最適です。

サイズ展開も豊富で、現行のスピーディでは、大きいものだと横幅40cm、小さいものだと16cmまで取り揃えています。

 

つまり、ボストンバッグだからといってダサいわけではないのでご安心ください!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

②Q.有名すぎてダサい?

A.有名なものを持つことはダサくありません!

 

ヴィトンのスピーディに限らず、道行く人をよく見てみると皆さん何かしらのブランド品を持っていることが多いです。

男性の場合は時計にこだわる方が多いですが、女性の場合はバッグやお財布にこだわる方が多いです。

 

つまり、ヴィトンのスピーディを持っていても周囲から浮くことはありませんのでご安心ください!

 

③Q.時代遅れでダサい?

A.今でも十分人気なのでダサくありません!

スピーディは登場してから100年近くが経過しています。

それゆえに、時代遅れなんじゃないか?と心配する方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。

 

今でも十分人気の高いバッグです!

むしろ、今でも人気だからこそ100年近く販売を続けているのです!

 

さらに言えば、近年ヴィトンのスピーディに再ブームが到来しているとの噂を耳にしています……!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ヴィトンのバッグは☟

ヴィトンのスピーディに再ブーム到来?

風の噂で、ヴィトンのスピーディに再ブームの波が来ていると聞きます。

なぜヴィトンのスピーディに再ブームが到来しているのでしょうか?

 

①A.”Y2Kファッション”が流行しているから

Y2Kファッションとは、「2000年前後に流行したファッション」を表す言葉です。

 

スピーディが日本で流行したのは2000年頃。

その頃の、平成レトロな雰囲気を残しつつ、今風にリバイバルされているヴィトンのスピーディは、まさしく「Y2Kファッション」にあたるバッグです。

 

②A.有名人が使用しているから

Y2Kファッションの流行に乗じて、インフルエンサーや芸能人もヴィトンのスピーディを身に着けることが増え、ブームを更に加速させています。

 

現代では、インフルエンサーがSNS上で身に着けているものには注目されやすいですし、ヴィトンもそれを知ってか、多くの有名人にアンバサダーを依頼しています。

 

オススメ!スピーディシリーズ3選!

一つずつ紹介していきます!

 

①型番46222/スピーディ・バンドリエール20

②型番M41113/スピーディ・バンドリエール25

③型番M43017/スピーディ25

①型番M46222/スピーディ・バンドリエール20

現行のスピーディの中だと二番目に小さいサイズのスピーディです。

特徴は、やはりそのコンパクトさと、かわいらしいショルダーベルトのデザインです!

 

型番M46222/スピーディ・バンドリエール20の魅力

・コンパクトなサイズ感ながら、スマートフォンや二つ折り財布がしっかり入る

・ショルダーベルトに施されたデザインがかわいらしい

 

型番M46222/スピーディ・バンドリエール20はどんな人におすすめ?

・持ち歩くものは最小限でいい人

・デザインに少し遊びが欲しい人

 

☟かんてい局の型番M46222/スピーディ・バンドリエール20は☟

【かんてい局オンラインショップ】型番M46222/スピーディ・バンドリエール20の在庫

②型番M41113/スピーディ・バンドリエール25

程よいサイズ感のスピーディです。

ショルダーストラップがついています。

 

スタンダードなモノグラムで癖がありません!

型番M41113/スピーディ・バンドリエール25の魅力

・サイズ感がちょうどよく、長財布やスマートフォンが問題なく入る

・シンプルなデザインで、どの場面でも使いやすい

 

型番M41113/スピーディ・バンドリエール25はどんな人におすすめ?

・普段使いでの使用を想定している方

・古くから続くスピーディのヴィトン感が好きな方

 

☟かんてい局の型番M41113/スピーディ・バンドリエール25は☟

【かんてい局オンラインショップ】型番M41113/スピーディ・バンドリエール25の在庫

③型番M43017/スピーディ25

2000年前後に製造されていたスピーディです。

表面は「エピ」と言われる横線の凹凸が入ったデザインをしています。

 

また、ショルダーストラップはついていないため、ハンドバッグとしての使用が想定されています。

 

こちらは少し前のモデルになりますので、他のスピーディシリーズよりもお安く手に入る可能性が高いです!

 

型番M43017/スピーディ25の魅力

・金額が安い

・シンプルかつ洗礼されたエピ模様

 

型番M43017/スピーディ25はどんな人におすすめ?

・スピーディを安く手に入れたい方

・ショルダーバッグとして使用しない方

・エピが好きな方

 

☟かんてい局の型番M43017/スピーディ25は☟

【かんてい局オンラインショップ】型番M43017/スピーディ25の在庫

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!!

国道41号線沿い、小牧コロナワールドさんのすぐ近くにありますよ!!

来店されるエリア

名古屋市や愛知県内(春日井市・犬山市・江南市・岩倉市・北名古屋市・西春日井郡・豊山町・丹羽郡・大口町)はもちろん、三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)、岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)、三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をお待ちしています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

探している商品があれば、是非かんてい局小牧店にご来店ください。

お電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、「こんなバッグない?」という風に、気軽に聞いてください!

 

最後に

今回は、ヴィトンのスピーディのイメージについて話しました!

 

鑑定士からズバリ言わせていただきますが、ヴィトンのスピーディにピンと来た人は、絶対買っておいた方がいいです!

 

高い買い物なので慎重になる気持ちも分かりますが、ヴィトンのスピーディを買う際に、そこまで神経質にならなくて大丈夫です!

 

もしこのブログをみてヴィトンのスピーディが気になった方は、是非一度かんてい局小牧店へとお問い合わせください。

 

お待ちしております!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ヴィトンのバッグは☟

【HERMES】エルメス ヴァンキャトルの使い勝手とメンテナンス方法をご紹介【小牧】

エルメスの「ヴァンキャトル」というバッグをご存知ですか?

エルメスらしさが詰まった美しいデザインと、上質なレザーで作られた2WAYバッグです。

今回は、ヴァンキャトルの使い勝手は良いのか?メンテナンス方法なども合わせてご紹介していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブログでは、

・エルメスのバッグが好きな方

・エルメスのヴァンキャトルを購入検討中の方

・高価なバッグのメンテナンス方法を知りたいという方

上記の方におすすめの記事となっていますので是非参考にしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

HERMES【エルメス】ヴァンキャトルとはどんなバッグ?

エルメスのヴァンキャトルは、2019年に登場したモデルです。

『ヴァンキャトル』とは、フランス語で「24」という意味。

この「24」という数字は、ブランスパリにあるエルメス本店の所在地「Faubourg Saint-Honoré(フォーブル・サントノーレ通り24番地)」から由来しています。

 

ヴァンキャトルは上質なレザーと洗練されたシンプルなデザインが上品なバッグ。

また、レザーバッグにしては軽量で日常使いしやすいデザインであるのも魅力です。

カジュアルにもフォーマルにも合うので用途が広く、愛着が沸くモデルとなっています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【エルメス】ヴァンキャトルの選び方をご紹介

こちらではエルメスのヴァンキャトルが欲しいという方に向けて、選び方のポイントを簡単にご紹介していきます。

サイズ展開から選ぶ

エルメスのヴァンキャトルには3つのサイズ展開があります。

2018年のコレクションで2サイズ、その後の2020年に1サイズ追加されています。

サイズは以下の通りです💡

・35cm

約:横幅21cm×高さ15cm

・29cm

約:横幅29cm×高さ27cm

・ミニ(21cm)

約:横幅21cm×高さ15cm

素材に注目して選ぶ

エルメスのバッグはレザーだけでも種類は様々。

ヴァンキャトルに使われることの多い素材をいくつかご紹介します。

・トゴ

型押しが施されていない自然なレザーが特徴的な素材。

目が大き目でかつやや柔らかな触り心地で、カジュアルにもフォーマルにも対応できる使い勝手の良さが魅力です。

・トリヨン・モーリス

トゴのレザーと比べると、少し柔らかく滑らかな表面が特徴のレザーです。

・エヴァーカラー

比較的キズが付きにくく、光沢があり高級感が感じられる素材です。

その他にも、高級ラインとしてアリゲーターなどの天然素材があります。

 


いかがでしたでしょうか。

サイズ展開、素材についてもバッグを選ぶ際には重要なポイントです。

是非参考にして自分に合うバッグを選んでみてください。

下記では、実際にかんてい局小牧店に在庫のある『ヴァンキャトル』をご紹介していきます♪

HERMES【エルメス】ヴァンキャトルミニ 推定:ブルーフランス

HERMES/ヴァンキャトルミニ/レザー/ハンドバッグ/ショルダーバッグ/2WAY/ブルー系/推定:ブルーフランス/c25-2877

オンライン通常価格:968,000円

オンラインセール価格:879,800円(2025.8月現在)

深みのあるブルーカラーが引き立つヴァンキャトルとなっております。

サイズは【横:約21cm×縦:約15.5cm×幅:約10cm】程で、わりとコンパクトなバッグ。

ハンドバッグ、ショルダーバッグとして2WAYで使える万能さが魅力です。

 

☞ヴァンキャトルミニの購入はこちらからどうぞ!

★スタッフのおすすめポイント

小牧店に在庫のあるヴァンキャトルはミニサイズ。

一番コンパクトなサイズで、個人的に軽量で持ち安いのがポイント高いなと感じます。

鮮やかなブルーが目を惹くので、コーデのワンポイントになりますよ。

 

着用画像

↑約160cmの女性スタッフが着用しています。

実際に着用してみるとこちら。

大きすぎず、日常遣いであれば収納力も申し分ないサイズ感がいいですね。

ショルダーバッグとしても、ハンドバッグとしてもバランスの良い印象です。

 

バッグの容量は、収納力はどのくらいある?

バッグの収納力も気になるポイントですよね👀

【↓収納したものはコチラ↓】

・3つ折り財布

・スマートフォン

・カギ(キーケース)

・ハンカチ

バッグの中に物を収納してみるとこのような感じに。

必要最低限のものはしっかり収納できる広さに、少し余白もあるので物の出し入れも問題なくできます。

普段、日常的に使うのであれば十分な収納力が備わっていて便利です。

オンラインショップはブックマークがおすすめ👉

かんてい局ではオンラインショップにて随時商品を更新しています。

気になるアイテムはブックマークしてチェックしてみてくださいね。

☞オンラインショップはこちらから!!

長く使うための保管方法、お手入れの仕方はある?

バッグを長期間いい状態で保つためには、正しい保管方法が重要。

特にエルメスの革製品は湿気や直射日光に弱い面があります。

 

エルメスのバッグはどれも高価なものばかり、出来るだけ長く愛用したいですよね。

こちらではバッグを長く使うための保管方法やお手入れ方法についてご紹介します。

メンテナンス方法が分からないという方も、簡単に行えるものばかりなので、是非取り入れてみてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

風通しの良い場所に保管する

まずは、保管場所についてです。

ブランドのバッグ全体に言えることですが、湿気や高温になる場所を避けて保管することがポイント。

 

クローゼットのなかでも、湿気の少ない場所をさがしておくことでカビを防ぐことが出来ます。

普段使いしているのであれば、気温が比較的に安定した場所、例えばリビングの端のほうなど置く場所を工夫すると良いです。

良い置き場所が見つからないという方は、定期的に換気をしてバッグに風を通してあげましょう。

保存袋や詰め物をして保管する

・保存袋に入れる

汚れやほこりから守ります。

エルメスのバッグには基本的に、専用の布袋が付属しているので使わない間は中にしまっておくと良いです。

・詰め物をする

バッグの中に詰め物をいれておくことで、型崩れするのを防ぎます。

詰め物は空気を通しやすい紙や布などが好ましいですね。

素材にもよりますが、特に柔らかいレザーのものは形がすぐに崩れてしまうので保管の際は要チェックです。

使用後は乾いた布で拭く

日常的にバッグを使うと、バッグに軽く汚れや手垢などがついてしまいます。

使用した後には、乾いた布で優しく拭いて清潔な状態にしておくと、バッグが長持ちしやすくなります。

 

また、レザー製品なので定期的にクリームなどで保湿(※素材に合ったものを使用してください。)したり、半年~1年に一度でもクリーニングに出すのもおすすめです。

有償のメンテナンスサービス

※エルメス公式サイトより

エルメスのバッグは高価かつ繊細な製品です。

自分でメンテナンスするのはハードルが高いという方、自分でカバーしきれない汚れが付いてしまった場合は、エルメスによるメンテナンスサービスを受けるのがおすすめです。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はエルメスのバッグ、「ヴァンキャトル」についてご紹介しました。

ヴァンキャトルはケリーにも似た上品なデザインと素材の良さ、使い勝手の良さが魅力。

カジュアルにもフォーマルにも馴染む万能さ、エルメスらしさの詰まったバッグです。

気になる方はぜひ、オンラインショップもチェックお願いします。

 

バッグの保管方法、メンテナンス方法についても、今日から取り入れられるものばかりですので、是非やってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。


👇クリックいただくとお店HPへ飛べます👇

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【エルメス】手帳カバーの使い勝手を実物で検証!ぴったりのリフィルもご紹介【小牧】

【カルティエ】 タンクはどのモデルがおすすめ?種類と特徴を比較【小牧】

こんにちは、かんてい局小牧店です。

今回はカルティエの腕時計の人気モデル「タンク」シリーズをご紹介します。

 

「カルティエのタンクの購入を検討されている方」

「カルティエのタンクの種類を知りたい方」

におすすめの記事となっていますので是非参考にしていただければ幸いです。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

カルティエ「タンク」とは

1917年、ルイ・カルティエが第一次世界大戦の戦車(タンク)の平面図から着想を得てデザインしたのが「タンク」の始まりです。

ラグとケースサイドが一体化した、ベゼルのないデザインが特徴です。

戦車がモチーフと聞くと攻撃的な印象を受けるかもしれませんが、第一次世界大戦を早期に終戦に導いたのは戦車が活躍したという考えから「平和の象徴」として採用されたともいわれています。

☟カルティエ タンクの商品は

タンクの種類

「タンクが欲しい」と思っても、「タンクマスト」「タンクフランセーズ」など、様々なモデルがあってどれを選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

実際さまざまなシリーズだけでなく、メンズ、レディース、ボーイズなどのサイズや、ムーブメントの種類から選ぶことができます。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

W5000256/タンクフランセーズSM

タンク フランセーズは、現在も幅広い世代から人気を集める定番コレクションです。

ケースとブレスレットが滑らかに一体化したデザインは、ジュエリーのような華やかさがあります。

レディース時計の中では人気を誇るSMサイズに、黒色のストラップと、イエローゴールドのケースという配色は、エレガントな印象を受けます。

≪着用画像≫

おすすめポイント

・SMサイズですので小ぶりのモデルを付けたい方

・ジュエリーをよく身に着ける方

・クラシカルなモデルをご希望の方

に特におすすめです!

WSTA0105/タンクフランセーズMM

先程ご紹介したタンクフランセーズですが、2023年にデザインがアップデートされ、より洗練されたスタイルになったモデルがこちらです。サイズはMMサイズと一回り大きいです。

ケースとブレスレットの厚みも増し、新しいモデルの方がふっくらした印象を受けます。

リューズの形状もケースに埋め込まれる形になり、リューズが破損するリスクが低減された仕様になりました。

新型と旧型それぞれに魅力がありますので、お好みのタンクフランセーズを選ぶのが良いですね。

≪着用画像≫

おすすめポイント

・MMサイズですので少し大きいサイズを付けたい方

・全体的に丸味を帯びているためソフトな印象を与えたい方

・普段使いからビジネスシーンまでいつでも使いたい方

に特におすすめです!

WSTA0051/タンクマストSM

「タンクマスト」は、2021年に登場しました。かつての人気モデル「マスト ドゥ カルティエ」の精神を受け継ぐ、現代のスタンダードモデルです。

ケースは丸みを帯びており、ブレスレットも表面側は丸みを帯びたデザインになっています。

中には太陽光で充電するソーラームーブメントや、動物由来素材を使わないストラップなど進化をしている時計です。

≪着用画像≫

おすすめポイント

・少し丸みを帯びているため柔らかい印象を与えたい方

・薄型のケースを付けたい方

・シンプルな中にも上品さのあるモデルを使いたい方

に特におすすめです!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

W5200013/タンクソロSM

2004年に発表されたモデルです。

ケースサイドの丸みが抑えられ、正面のケースとベゼルが一体感がありますが、よりシャープな印象を受けます。

タンクソロは2021年に生産を終了し、その後継モデルとしてタンク マストが登場しています。

おすすめポイント

・シャープでシンプルなデザインを付けたい方

・シンプルなドレスウォッチを付けたい方

・フォーマルでもカジュアルでも使えるモデルを探している方

に特におすすめです!

WSTA0016/タンクアメリカンSM

タンク アメリカンは1988年にリリースされたモデルです。

縦に長く、大きく湾曲したケースが最大の特徴です。このカーブが腕にフィットし、着け心地は抜群と言われています。

タンクシリーズの中でも、エレガントさのあるデザインとなっており、女性だけでなく男性からもからの人気も高いモデルです。

おすすめポイント

・エレガントなモデルを付けたい方

・長めなレクタンギュラーケースを付けたい方

・流行に左右されず、長く愛用したい方

に特におすすめです!

まとめ

今回はカルティエの「タンク」シリーズについてご紹介しました。

カルティエの「タンク」は、モデルごとにそれぞれ異なる個性と魅力を持っています。

自分に合う1本を探される際はぜひ参考にしていただければ幸いです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟カルティエ タンクのご購入はコチラ☟

【エルメス】手帳カバーの使い勝手を実物で検証!ぴったりのリフィルもご紹介【小牧】

 

エルメスといえば、バーキンやケリーなどの高級バッグが有名なハイブランド。

しかし実は、カードケースや手帳カバーなどの小物も、洗練されたアイテムが勢揃いなんです。

その中でも手帳カバーは、シンプルかつエレガントなデザインで、バリエーションも豊富。

手帳は長く使われる方が多く、上質なレザーを用いたエルメスの手帳カバーを愛用する方も多いんです。

 

本日はそんなエルメスの手帳カバーの使い勝手について、ご紹介していきます!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

HERMES(エルメス)の手帳カバーは使いやすい?

結論から言うと、驚くほど使いやすいです。

 

なぜなら、使われているレザーが上質だからです。

やわらかくて耐久性のある本革なので、手に持ったときのフィット感がとても良いです。

使い込むほど柔らかくなり、手に馴染んでいく感覚があります。

毎日手に取るものなので、触り心地の良さは重要ですよね。

 

エルメス手帳カバーの種類

主に挙げられるのは、以下の3種類です。

ユリス(Ulysse)

スナップボタンで開閉するリングバインダー式の手帳カバー

ノートやメモ帳用に使われることが多い。

Mini・PM・MM・GMの4サイズ展開

 

アジェンダ(Agenda)

スリムでコンパクトなブックタイプの手帳カバー

カレンダーやスケジュール調用に使われることが多い。

ヴィジョン(Vision)やグローブトロッター(Globe Trotter)など、多くのモデルが存在。

 

・EAジップ(EA Zip)

ラウンドファスナー式の手帳カバー

収納ポケットが充実しており、ビジネスシーンで活躍してくれる。

サイズ展開は少なく、A5・A6サイズが主流。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

使いにくい?と言われる理由

使いにくいと言われる理由として、機能がシンプルすぎる点が挙げられます。

 

デザインが洗練されていることで、ポケットが少なかったりペンホルダーがついていなかったり、機能的に物足りないと感じる人もいます。

他ブランドと比較すると、機能性より美しさに重点を置いている印象です。

また、ぴったりのリフィルが少ない点も挙げられます。

【2024年最新版発売!!】手帳用リフィル(レフィル)_1

引用元:https://www.buyma.com/contents/new-arrivals/4162/?srsltid=AfmBOorvbY-DxaNtApoBqe6zT60TFSYy6irKVNKoSmgPesHxs1sf99BS

純正ですと、高機能なリフィルは3万円近くするものもあり、とても高価です。(2025年7月時点)

高級すぎるがゆえ、使いにくい理由も生まれてしまいますね…

美品なら中古もおすすめ

高品質なレザーは中古でも美しいので、お得に買える中古をおすすめします。

丁寧に扱われたものであれば、多少の使用感はあっても味わいがでており、むしろ新品より魅力的に感じることもあるんです。

特にエプソンなどの人気レザーはキズに強く、型崩れもしにくいため、長く美しい状態を保ちやすいのが特徴です。

かんてい局にあるおすすめアイテム紹介

ここからは、かんてい局に在庫のあるおすすめのエルメス手帳カバーを紹介していきます!

購入を悩んでいる方は、ぜひご参考に一読ください。

アジェンダヴィジョン

こちらのアジェンダヴィジョンは、スリムで持ち運びやすいのが特徴のモデルです。

【閉じた状態】

エルメスHermesアジェンダヴィジョン手帳カバーレディースレザーパープル【中古】

【開いた状態】

エルメスHermesアジェンダヴィジョン手帳カバーレディースレザーパープル【中古】

画像の通り、ヴィジョンは縦開きのノートを挿入するタイプの手帳カバーになります。

エルメスの純正の専用リフィルもしくは、市販の薄型ノートで代用可能です。

 

また、こちらはペンホルダーのあるタイプになるので、より使いやすいデザインです。

機能的なものか、洗練されたものか、どちらが良いかは好みによりますね!

アジェンダヴィジョンのサイズ感

サイズ感はどうか、スタッフの私物であるiPhone15と比較してみました。

アジェンダヴィジョンの方が、全体的に少し大きいくらいですね!

これくらいであれば、持ち歩いてもかさばりにくいと思います。

 

さらに、アジェンダのGMサイズとも比較してみました。

幅は同じくらいですが、縦の長さはアジェンダヴィジョンの方がだいぶ長いですね。

販売スタッフのおすすめポイント

アジェンダヴィジョンのおすすめポイントは、なんといってもスマートな構造です!

 

一般的なシステム手帳よりも軽く、厚みも出にくいノート挿入式。

リングタイプではないので、中身を好きな時にサッと取り出すこともできます。

ビジネスでもプライベートでも、シーンを問わずお使いいただけるはずです。

また、カラー展開も豊富です。

引用元:https://kaitorikomachi.jp/info_blog/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%B9hermes%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E7%B3%BB%E3%81%A7%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%81%8A%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A/

ブルーだけでもこんなに種類があるんです。

黒やエトゥープなどの定番カラーはもちろん人気ですが、あえて人と被りにくいカラーを選ぶことで、自分らしさを表現できるのも魅力です。

代用できるリフィルは何が良いか調べてみた

純正のリフィルは高いかつ消耗品なので、買うのに躊躇してしまう方も多いと思います。

そこで、アジェンダヴィジョンに使える代用のリフィルで良いものがないか、独自に調べてみました!

フランクリン・プランナー ビジネススリム

ご紹介するのは、フランクリンプランナーのビジネススリムというリフィルです。

フランクリンプランナーは世界的に有名な手帳の1つであり、目標達成に向けて手帳を書いている方に特におすすめです。

 

 

 

 

引用元:https://www.franklinplanner.jp/shopping/boundnotebook/slim_biz_weekly-25.html

カバーなしのサイズが

・H16.6cm×W9.1cm×D0.7cm

なので、アジェンダヴィジョンに十分代用できるサイズだと思います。

 

本気で人生をデザインする人が選ぶフランクリンプランナーと、良いものを長く使いたい人が選ぶエルメスの手帳カバー。

この2つを合わせることで、きっと素敵な習慣づくりができるはずです。

A6ノートをカットして使う

その他も調べてみましたが、なかなか情報がでてこず…

リング穴タイプでも使えるみたいですが、やはり用途が異なるので、ぐらついてしまう場合があるそうです。

使いたいリフィルがあれば、A6サイズのものを購入していただき、カバーに合わせて多少カットするしかないですね。

①サイズにこだわる方

普通のA%サイズやB6サイズよりも薄型かつ小型のモデルが多いため、携帯性を重視する方におすすめです。プライベートに限らず、ビジネスシーンでも非常に使いやすいと思います。

 

②長く使いたい方

レザー製品のため、たまにお手入れをすることで艶が増し、長くお楽しみいただけます。好みのリフィルもお使いいただけるため、毎年の気分に合わせていただけます。

 

③洗練された高級感ある手帳を求める方

エルメスならではの上質なレザーと落ち着いたフォルムで、シンプルかつ高級感のある手帳カバー。そんな手帳カバーを求めている方におすすめです。

 

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

本日はHERMES(エルメス)手帳カバーの使い勝手とリフィルについて、ご紹介させていただきました。

 

かんてい局ではエルメスの商品も数多く取り扱っておりますので、本日説明させていただいた内容以外にも気になる点がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!

 

また、在庫のご相談は『かんてい局小牧店』までお電話くださいませ!!

心よりおまちしております。


👇クリックいただくとお店HPへ飛べます👇

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

人気質屋ブログ~最新入荷情報!HERMES【エルメス】の高級手帳カバー♪アジェンダジップのご紹介~一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

最新入荷!クロムハーツのタイニーCHクロストップ・ロールチェーンをご紹介【小牧】

こんにちは、かんてい局小牧店です!!

今回は小牧店にクロムハーツのアイテムが入荷しましたので、ご紹介していきたいと思います。

なかなか入荷することも少ないブランドとなりますので、お探しの方はこの機会に是非チェックしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブログでは、

・クロムハーツが好きな方

・クロムハーツがどんなブランドか知りたい方

・クロムハーツのアクセサリーが欲しいという方

上記の方におすすめの記事となっていますので是非参考にしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

クロムハーツ【Chrome Hearts】ってどんなブランド?

シルバーアクセサリーといえばなブランド、クロムハーツ(Chrome Hearts)。

クロムハーツは、1988年にアメリカのロサンゼルスで創立された高級ファッションブランドです。

アメリカのマリブ地方にて3人のアメリカ人によって立ち上げられました。

 

創立当時は、シルバーアクセサリ―よりは、バイカー向けのレザーアイテムを多く取り扱っていいたブランドです。

設立者は現在のデザイナーであるリチャード・スターク氏。

シルバーアクセサリーのほかに、レザーアイテム、K22ゴールド、K18ホワイトゴールドのアクセサリー等を展開しています。

 

いまでは、シルバーアクセサリーを中心に展開し、ゴシックやロック等の独自デザインが特徴的で、多くのセレブやインフルエンサーにも愛されています。

 

小牧店に入荷したクロムハーツ【Chrome Hearts】のアイテムをご紹介

こちらでは今回小牧店に入荷したクロムハーツのアイテムをご紹介していきます。

クロムハーツは人気が高いので早めに売れる傾向があります。

お探しの方はオンラインショップも是非チェックしてみてくださいね。

クロムハーツ【Chrome Hearts】タイニーCHクロストップ

Chrome Hearts/クロムハーツ/タイニーCHクロス トップ/SV925(シルバー925)/ペンダントトップ/c25-3572

オンライン通常価格:154,800円

最初に紹介するのは、クロムハーツの「CHクロス」をモチーフにしたネックレストップ。

CHクロスとは、クロムハーツの代表的なクロスモチーフにブランドの頭文字「C・H」を組み合わせたデザインのことです。

 

細部まで丁寧に仕上げられたシルバートップとなっており、小さめではありますが存在感抜群のアイテムとなっていますよ。

 

☞クロムハーツ【Chrome Hearts】タイニーCHクロストップの購入はこちら

スタッフのおすすめポイント

クロスモチーフは性別問わず人気の高いモチーフです。

CHクロスはシンプルでありつつ、少し凝ったデザインのクロスモチーフに仕上がっています。

どんなスタイルにも合わせやすく重宝するアイテム、日常使いにオススメです💡

クロムハーツ【Chrome Hearts】ロールチェーン20インチ

Chrome Hearts/クロムハーツ/ロールチェーン20インチ/SV925(シルバー925)/ネックレス/c25-3573

オンライン通常価格:113,800円

次にご紹介するのは、クラシックなロールチェーンネックレスです。

クロムハーツの「ロールチェーン」は、一つ一つのリンクが丸く滑らかな曲線のようにつながっているのが特徴的です。

丈夫な作りに加えて、シルバー特有の質感がかっこいいアイテム。

 

お手持ちのクロムハーツのペンダントトップと合わせても、そのままチェーンだけでも使える万能ネックレスとなっています。

 

☞クロムハーツ【Chrome Hearts】ロールチェーンの購入はこちら

スタッフのおすすめポイント

シンプルなチェーンだからこそ、どのようなシーンにも合わせやすく、使いまわし力も高いので1本持っていれば様々なシーンで活躍するのが魅力です💡

かんてい局ではクロムハーツの買取も行っています!!

かんてい局ではクロムハーツのアイテムの買取も行っています。

ご自宅に眠っているアイテムをお持ちの方、売却をお考えの方はぜひご検討ください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

インボイス(保証書)が無いクロムハーツは売れる?

「インボイスが無いクロムハーツのアイテムは売れるの?」

「インボイスが無い物は買取できないと言われた」

お客様からこのような声をお聞きすることがあります。

 

かんてい局では経験豊富な鑑定士、信頼のある提携先が存在します。

そのため、インボイス(保証書)がない場合であっても買取を行えるんです。

買取できるか不安な方、疑問をお持ちの方は、是非一度かんてい局へご相談いただければと思います。

 

↓簡単メール査定はこちらから↓

↓クロムハーツの保証書について詳しく知りたい方はこちら↓

【インボイス無しでも買取できる!?】クロムハーツはインボイスがなくても買取できます!!【北名古屋】

さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回は小牧店に入荷したクロムハーツのアイテムをご紹介させて頂きました。

入荷する数も少ないブランドとなっていますので、気になる方は是非オンラインショップをチェックしてみてくださいね。

 

かんてい局では買取、質預かりのご案内も可能です!

「保証書が無くて売れるか分からないという方」「どのくらいで売れるか知りたい方」など、ぜひお問い合わせお待ちしております。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【徹底解説】プラダのナイロンバッグはダサい?流行遅れ?今でも人気の理由を解説【小牧】

今回のブログでは

・プラダのナイロンバッグはダサいのか

・プラダのナイロンバッグの年齢層は?

・プラダのナイロンバッグのイメージは?

など気になっている方、購入を迷われている方に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

また解説だけでなくプラダの中古アイテムも多数取り扱いをしておりますのでお時間がありましたらぜひオンラインストアや店頭もご覧下さい。

プラダのナイロンバッグはダサい?

結論ダサくありません。

プラダのナイロンバッグは1990年~2000年代にかけて一大ブームを巻き起こしたアイテムで、

今では古い、ダサいという声が聞こえてきますが、最近は「Re-Nylon(リナイロン)」シリーズの登場により、再評価されています。

オンラインショップはコチラから☟

プラダのナイロンバッグ本当にダサいのか?ダサいと言われる理由は?

ではなぜプラダのナイロンバッグがダサいと言われるのでしょうか?

見た目がシンプル

プラダのバッグはブランドロゴがあるだけのシンプルなバッグがほとんどのため、ブランドアピールがしっかりしている物と比べるとダサいと言われることがあります。

ナイロン素材

ハイブランドのバッグはレザーが使われている事が多いですが、プラダのバッグはナイロン素材のデザインも沢山あります。そのため、安っぽくてダサいと言われることがあります。

個性がない

プラダのバッグはシンプルでロゴの主張が控えめであり、カラーバリエーションもそれほど多くありません。そのため、地味、個性がないなどと言われることがあります。

 

プラダのナイロンバッグとは?

プラダのナイロンバッグはどのような特徴があるのでしょうか?

プラダのナイロンは普通の合成繊維ではなく、高密度で光沢のあるポコノナイロンという上質な素材を使用しています。

このナイロンは軍用のパラシュートにも使われているほどの丈夫な素材になります。

Re-Nylon(リナイロン)とは?

再評価されるきっかけとなったRe-Nylon(リナイロン)とは、プラダが環境の配慮から開発した再生ナイロン素材のことです。

廃棄物を再利用して作られているのでエコという点から注目を集めています。

Re-Nylon(リナイロン)の魅力

注目されているRe-Nylon(リナイロン)の魅力はどんな点なのでしょうか?

・軽量

・撥水

・エコ

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

プラダのナイロンバッグの年齢層は?

プラダのバッグは20代~60代の年齢層方に人気です。

ここ最近はキャッシュレス化が進み、お財布もコンパクトになり沢山の荷物を持ち歩かない方が増えています。

そんな中、ハイブランドのバッグはしっかりした素材で作られている事が多く、重たい、肩が痛くなるなどの声もあり、軽量で丈夫なプラダのナイロンバッグが人気を集めています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

プラダのナイロンバッグの偽物に注意!!

特に昔は流行したプラダのナイロンバッグは偽物が多く出回ったため、購入する際には注意が必要となります。

ではどんな点に注意したらいいのでしょうか?

注意するポイント

・『R』の文字に切れ込みがあるか

はらい部分の形がひし形になっているか

・『A』の形は2つ同じ形か

横棒との間にある三角の形

・マークの形がつぶれていないか

エンプレムが綺麗か

上記の部分だけでは本物か偽物か判断する事が難しい思いますが、ざっくり見るならここの部分を確認してみてください!!

 

オンラインショップはコチラから☟

プラダを安心して買うには?

少しでも安心できる所で購入したという方には、私たちの様なリユースショップで購入する、またはアウトレットのお店で購入すると新品より安く安心して手に入れる事ができます。

新しい形のリナイロンバッグは大丈夫だと安心感がありますが、昔流行ったナイロンバッグを購入する際は、ギャランティーカードがあるものでお店の印鑑があるものを購入すると安心感があります。

プラダのバッグ5選

ここからはプラダの人気があるバッグをご紹介します。

Re-Nylon ショルダーバッグ

小ぶりなサイズ感ながら、ポケットが多く収納力のあるお品ですので普段使いにもおすすめ。

ブラックカラーですのでシックなお洋服にもカジュアルなお洋服にも合わせることができるお品となっております。

オンラインショップはコチラから☟

バックパック

フロントにエナメルトライアングルロゴをあしらったPRADAらしいスタイリッシュなバッグパックです。

軽くて丈夫なバッグパックですのでちょっとしたお出かけにオススメのリュックです。

お子様連れの方のマザーバッグとしても最適です。

ワンショルダーバッグ

かなりコンパクトサイズのハンドバッグです。

ちょっとしたお出かけ時に最適サイズ。

ナイロン製のため汚れやキズを気にせずお使いいただけます。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

巾着2WAYバッグ

ナイロン素材で軽量です。

巾着型の可愛いデザインです。

ショルダーを使用して斜め掛けタイプにもする事ができ、

取り外せばハンドバッグとして使用できます。

スモールパデッドリナイロントートバッグ

プラダのスモールパデッドリナイロンのバッグです。

リサイクルナイロンに三角ロゴプレートが映えるプラダらしいトートバッグで昔にはなかったデザインです。

オンラインショップはコチラから☟

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

今回のブログではプラダのナイロンバッグはダサいのかにという疑問について解説させて頂きました。

どうしてもプラダのナイロンバッグ=昔に流行ったというイメージが強くあり、古い、地味、ダサいなどの声が聞こえてきますが、最近はリナイロンシリーズの発売や、軽量、丈夫といった点から再評価されています。

かんてい局小牧店ではプラダのナイロンバッグの買取もしておりますので、使われていないバッグなどございましたら一度お持ち頂けると嬉しいです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【着用画像あり】ディオール ブックトート 使い勝手をご紹介!【小牧】

一目で心を奪われる、美しい刺繍と洗練されたフォルム。

ディオールのブックトートはただの”ブランドバッグ”では終わらない、憧れの存在です。

 

本日は、このDIOR(ディオール) ブックトートについてご紹介していきます!

 

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・DIOR(ディオール)ブックトート バッグの購入を検討中の方

・DIOR(ディオール)ブックトートの使い勝手を知りたい方

・DIOR(ディオール)ブックトートについて知りたい方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

DIOR(ディオール)のブックトートは、2018年に発売されて以来、瞬く間にブランドを象徴するアイコンバッグとなった人気アイテムです。

 

その名の通り、雑誌や本がすっぽり入る”トートバッグ”として誕生し、実用性とファッション性を両立したデザインが魅力。

 

特徴はなんといっても全面に施された綿密な刺繍と、シンプルながらも存在感のあるスクエア型のフォルム。

バッグ全体がキャンバス地でできており、手作業による美しいディティールが素敵です。

 

 

引用元:https://laxus.co/magazine/posts/54/

 

サイズ展開も豊富で、

 

■A4サイズが楽々入る「ラージ」    (横41.5×縦35×奥行18cm)

■普段使いにぴったりな「ミディアム」  (横36.5×縦28×奥行17.5cm)

■日常使いしやすく小さめの「スモール」 (横26.5×縦21×奥行14cm)

■コンパクトで可愛らしい「ミニ」    (横24×縦22.5×奥行8cm)

 

以上の4サイズがあります。

DIOR(ディオール)ブックトート ミディアムサイズ 使い勝手紹介

 

現在かんてい局小牧店の在庫に ミディアムサイズのブックトートがありますので、

こちらを用いて使い勝手をご説明していきますね!

 

【画像あり】①ブックトート ミディアム 収納力を検証

 

 

■水筒

■A4ファイル

■タオル

■財布

■ポーチ

■折り畳み傘

 

この6つを入れてみました。

実際に物を収納してみました!

入れてみるとこのような感じになりました。

 

 

 

余裕で入りそうな見た目でしたが、意外とカバンの中がパンパンになりました。

特に厚みのある物(ポーチや水筒)を入れると、余裕が少しなくなる印象です。

 

ただ、バッグの縦の空間にはまだまだ余裕があります!

 

マチが狭めな分、縦長の荷物を多く収納する方におすすめです。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【画像あり】②ブックトート ミディアム サイズ感は大きすぎないか?

 

DIOR(ディオール)ブックトート ミディアムサイズ以上の購入を検討されている方で、

不安要素とされるのが「サイズが大きすぎるのではないか・・・。」という点です。

参考になれば嬉しいのですが、実際にどのようなサイズ感か試着してみます。

 

実際に着用してみました!

スタッフ:身長153cm着用図

 

 

 

スタッフ:身長153cm着用図

 

 

DIOR(ディオール)ブックトート ミディアムを実際に持ってみました。

 

使ってみた印象としては、ミディアムでもしっかり大きめ。

A4はもちろん、13インチのノートPCやペットボトルも入る収納力はありますが、バッグ自体がしっかりした作りで自立する分、それなりの存在感と重さがありますね。

 

全体のバランスは?

バランスとしては、身長150cmでもOKという感じ。

 

肩にかけても手持ちでも、スタイリング次第でしっかりキマると思います!

服装はなるべくコンパクトにまとめると、バッグのボリュームが映えてバランスがよくなると思います。

 

③ブックトート型崩れの心配はないか?

 

結論から言うと、型崩れの心配はあります。

 

ブックトートに限らず、どんなかばんも使用年数が経つと、どうしても使用感として型崩れが生じてくるものです。

 

例:ハンドル(持ち手)

購入直後のブックトートはまっすぐ自立しており、かっちりとした印象です。

 

しかし、ハンドルを曲げて収納するとその状態のまま形状保持してしまい、途端に見栄えが悪くなってしまいます。

 

 

【左:購入直後】     【右:折れ曲がり有】

 

 

【まとめ】どんな方にブックトートはおすすめか?

 

①荷物が多めでスタイリッシュさも重視する方

A4サイズが収納できる大容量バッグでありながらデザインが洗練されていて、ビジネスでもプライベートでも活躍するはずです。

仕事用バッグとして使う一方、ファッション性も高いので、機能性と美しさを両立したい方におすすめです。

 

②ファッション性重視な方

とにかく存在感があり、持つだけでコーディネートを格上げしてくれるバッグなので、おしゃれメインで使いたい方にぴったり。

刺繍デザインや限定カラーが豊富なので、自分のスタイルを表現することが出来ます。

 

③きちんと感をだしたい方

トートバッグと聞くとカジュアルな印象がありますが、ブックトートは他のトートバッグと違ってラグジュアリーな雰囲気なので、セミフォーマルまで対応できます。

カジュアルすぎずきちんと感を演出したい、そんなシーンで活躍してくれるはずです。

 


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

本日はDIOR(ディオール)ブックトートの使い勝手について、ご紹介させていただきました。

 

かんてい局ではディオールの商品も多く取り扱っておりますので、本日説明させていただいた内容以外にも気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

また、在庫のご相談は『かんてい局小牧店』までお電話くださいませ!!

心よりおまちしております。


👇クリックいただくとお店HPへ飛べます👇

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【ディオール】ブックトート 型崩れの心配はある?ない?【小牧】

【アンテプリマ】ワイヤーバッグ 意外と知らないお手入れ方法 ご紹介!【小牧】

本日は【ANTEPRIMA(アンテプリマ ワイヤーバッグのお手入れ方法】についてご紹介していきます。

素材やつくりが特徴的なアンテプリマのワイヤーバッグ。

保管方法やお手入れの仕方に困ってはいませんか?

繊細なバッグですのでぜひこのブログを最後までお読みいただき、

お手入れの方法を覚えていただけると嬉しいです!

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・ANTEPRIMA(アンテプリマ)のバッグの購入を検討中の方

・ANTEPRIMA(アンテプリマ)ワイヤーバッグに興味がある方

・ワイヤーバッグをお持ちでお手入れについて知りたい方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ANTEPRIMA(アンテプリマ) ワイヤーバッグ素材や特徴

ANTEPRIMA(アンテプリマ)代表バッグと言えるワイヤーバッグについて少しお話します。

1998年に登場したバッグとなり歴史は大変長いバッグです。

ワイヤーバッグの素材は名前の通り「ワイヤーコード」

イタリアで開発されたエクスクルーシヴな”ワイヤーコード”を使用しています。

熟練した職人により丁寧に手編みをして作られています。

ANTEPRIMA(アンテプリマ)ワイヤーバッグの特徴

ワイヤーコードを折り重ねることで全方向から光を乱反射させ輝きのある、

エレガントで贅沢で温かみのあるハンドメイド感が特徴になります。

 

バッグによって編み込みがことなり種類によっては凸凹として立体感のある仕上がりになっているものもあります。ワイヤーならではのしなやかで弾力のある特性を活かし、宝石のようなバッグであるのも特徴の一つです。

 

女性のライフスタイルにフィットするワイヤーバッグはシーズンレスでオールシーズンお使いいただけます。ドレスや和装、デニムスタイルまで幅広く使用できあらゆるシーンを華やかに彩ってくれますよ!

ぜひ1点はGETしたいアイテムになっています。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ANTEPRIMA(アンテプリマ)ワイヤーバッグ お手入れ方法ご紹介

1つ1つ手編みで作られている繊細なバッグだからこそ、保管する際もひと手間加えて頂くことをおすすめします。

ここからはどなたでも簡単にできるお手入れ方法をご紹介していきます。

①ちょっとした汚れならば・・・水に濡らした布でふき取り乾燥させる。

軽い汚れであれば水に直接濡らし洗う、または軽く濡らした布で拭き取っても良いと思います。

ふき取りをしたあとかならず乾燥をさせてください。

その時天日干しにするこは避け、日陰で乾燥させるようにしましょう!

変色・ベタつきが生じてしまう可能性があります。

ウエットティッシュを使用するならご注意を!

アルコールフリーのウェットティッシュもべたつきを軽減するのに役立つアイテムですが、

化学成分の強いもは素材を傷める可能性を考えるとおすすめはできません。

②汚れが酷く気になるならば・・・中性洗剤を混ぜて洗う。

ぬるま湯に中性洗剤を数滴加え混ぜます。

洗剤の量が多すぎると素材に残留物が残る可能性があるのでほんの数滴にしてください。

このようにバッグを優しく洗います。

洗いおわりましたら水でよくすすぎ、水気をとり日陰にて乾燥させてください。

それだけで輝きが戻りますよ!

スポンジを使用するならご注意を!

汚れの付着が取りずらい箇所がある場合は柔らかいスポンジなどで”軽く洗う”程度でしたらよいかもしれません。

ぬるま湯で洗う方ことで編み目に入った埃詰まりも綺麗に流せるので良いですよ!

引用:https://ameblo.jp/aya-lifestyle-kyoto/entry-12807854526.html

③ベタつきがあるならば・・・オキシクリーンに浸けてみよう。

浸ける時間の目安は5分~10分程度です。

中性洗剤と同様に少量のオキシクリーンをぬるま湯へ入れ溶かします。

濃度が高すぎると素材に負担をかけてしまうので注意が必要です。

お使いのワイヤーバッグを浸け置いておきます。

時間がきたらお湯からだし乾いた布・タオルでふき取り乾燥させましょう。

オキシクリーンを使う前の注意点!

オキシクリーンを使用の際はバッグの目立たない部分で事前にテストを行い、

素材が影響を受けないことを確認してから使用していただくのが安心です。

ANTEPRIMA(アンテプリマ) 保管時に注意するべきこと。

ワイヤーバッグをお持ちの方で多い悩みの1つが【ベタつき】です。

アンテプリマのワイヤーバッグに使われるポリ塩化ビニルは見た目の美しさや耐久性に優れる一方で、熱や湿気に弱い性質があります。

そのため保管時は下記に注意していただきたいです。

①直射日光を避けましょう!

直射日光を避け、風通しの良い場所に保管しましょう。

クローゼットでもぎゅうぎゅう詰めのクローゼットは避けてくださいね!

空気の流れが悪い場所で長期間保管することで熱と湿気の影響が貯蓄し素材が劣化しやすくなってしまいます。

②使用時は持ち手部分は拭き取ることを習慣にしましょう!

持ちて部分は手汗や皮脂が付着しやすく、付着しているとそれらが時間とともに化学反応を起こし、ベタ付きの原因になる場合があります。

バッグを使用した後は片付ける前に一度マイクロファイバークロス等で持ち手部分を拭き取って片付けることをおすすめします✨

 

適切な環境で保管することで劣化スピードを遅らせ長くワイヤーバッグをしようできますよ!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ANTEPRIMA(アンテプリマ)ワイヤーバッグ 寿命時期や替え時は?

素材上使用頻度によって寿命は異なってきます。

上記のようなお手入れ方法を駆使することで使用寿命を延ばすことは可能です。

ただ一般的にワイヤーバッグの寿命は5~10年とされています。

以下のような変化が見られたら買い替えを検討してみてください🙇

①ワイヤーの緩みが強くなったとき

荷物を多く入れていたり、使用年数が長くなるとと編み目がどうじても緩んできてしまいます。

ワイヤーが伸び、形が崩れが強くなってしまった時は一番の見極めポイントです。

②変色やくすみが生じてしまったとき

色が変色してしまった場合、こちらは元に戻すことができません。
あまりにも変色が強く目立つ場合には買い替えをおすすめします。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

本日は【ANTEPRIMA(アンテプリマ)ワイヤーバッグのお手入れ方法】をお伝えしました。

 

これからの季節にはぴったりのワイヤーバッグ!

正しいお手入れ方法と保管方法で長く使用してください✨

 

在庫のご相談は『かんてい局小牧店』までお電話くださいませ!!

心よりおまちしております。


👇クリックいただくとお店HPへ飛べます👇

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【貴金属アクセサリー】が中古店でお買い得に購入できます!|どれ位価格がちがうのか。その理由を解説【小牧】

【徹底解説】フルラはおばさん?年齢層とダサいと言われる理由を解説【小牧】

今回のブログでは

・フルラはダサいのか

・フルラの年齢層は?

・フルラのイメージは?

など気になっている方、購入を迷われている方に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

また解説だけでなくフルラの中古アイテムも多数取り扱いをしておりますのでお時間がありましたらぜひオンラインストアや店頭もご覧下さい。

フルラはおばさんなのか?

結論おばさんではありません。

フルラはおばさんっぽい、地味と言われることがありますが若年層から年配の方まで人気があり、買い物に行ってもフルラを持っている方をたくさん見かけます。

オンラインショップはコチラから☟

フルラは本当にダサいのか?ダサいと言われる理由は?

ではなぜフルラががダサいと言われるのはなぜでしょうか?

シンプルで落ち着いたデザイン

フルラはロゴがあるのみのとてもシンプルなデザインが多いため、ダサいと言われがちです。

カラーバリエーション

フルラにポップなイメージはなく、どんな装いにも合う落ち着いたカラーバリエーションが多いため、パッとしない、ダサいと言われがちです。

定番モデルが多いイメージ

フルラは特に流行りの形やデザインというよりは、昔からある人気の形が多いため、古い、ダサいと言われがちです。

ブランドアピールが控えめ

上記でもお伝えしたように、フルラのバッグやお財布にはブランドロゴがあるだけのシンプルなデザインが多く、他のブランドに比べブランドアピールが控えめです。

フルラを知らない人から見ればノーブランドと区別がつかないためダサいと言われがちです。

 

オンラインショップはコチラから☟

フルラはどんなブランド?

フルラはイタリアで創業されたファッションブランドです。

バッグや靴などのレザーグッズや靴や時計など幅広い商品を展開しています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

フルラの年齢層は?

フルラは20代~60代の幅広い年齢層の方に人気のブランドです。

上記でお話ししたダサいと言われてしまう理由だからこそ、飽きの来ないデザインでどのような年齢層でも使えるブランドだと思います。

若い層にはファーストブランドバッグや通勤バッグとして、

年齢を重ねた層には上品で実用的なバッグとして人気を集めています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

フルラを選ぶメリットとは?

・通勤バッグとして最適

・上質な割にコスパがいい

・シンプルでどんなファッションにも合わせやすい

などが挙げられます。

フルラの人気のバッグ

ここからはフルラの人気があるバッグをご紹介します。

メトロポリス

約:W17cm×H13cm×D7cm

定番人気のミニショルダーバッグで普段のお出掛けにおすすめです。

 

オンラインショップはコチラから☟

パイパー

横:約28cm×縦:約21.5cm×幅:約10.5cm

2WAY使用できる優れものバッグです。

ピンク系のやさしい色合いでコーディネートの邪魔になりません。

普段使いしやすいサイズ感のお品物となります。

ショルダーバッグ

横:約22.5cm×縦:約14cm×幅:約6cm

コンパクトなサイズ感のショルダーバッグとなっており普段使いにおすすめです。

シンプルなのでどのような服装にも合わせやすいお品物となっております。

巾着ショルダーバッグ

約:W19.5×H21.5×D11.2cm

柄が施されておらず比較的シンプルなデザインのショルダーバッグです。

明るいブラウンとブラックの相性がよく可愛らしいお品。

小ぶりなサイズ感ながらマチが広く収納力のあるお品のため、日常使いにオススメです。

フルラを安く買うには?

フルラは他のブランドに比べ手に届きやすい価格帯で販売がされていますが、いざ新品で買うとなるとやはり迷ってしまいます。

少しでも安く購入したという方には、私たちの様なリユースショップで購入する、またはアウトレットのお店で購入すると新品より安く手に入れる事ができます。

オンラインショップはコチラから☟

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

今回のブログではフルラはおばさんなのか、ダサいのかにという疑問について解説させて頂きました。

結論、おばさんではない事がお分かりいただけたと思います。

シンプルでブランドの主張が少ないため、おばさんっぽいやダサいというイメージがあり、持ち方、見せ方次第でフルラの印象は大きく変わります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

【新旧の違い】FURLA(フルラ)のロゴ が変わった?変更点を紹介【小牧】

廃盤となったセリーヌのラゲージバッグはダサい?時代遅れで恥ずかしい?

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、言わずと知れた人気ブランド「セリーヌ」の「ラゲージバッグ」に関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セリーヌのラゲージバッグの購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

「セリーヌのラゲージバッグって……ダサい?」

「廃盤になったってことは、時代遅れってこと?」

「セリーヌのラゲージバッグが欲しいけど、持ってると変な目で見られたりしない……?」

「セリーヌのラゲージバッグを買ったら後悔する……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて、ブランド鑑定士としての経験と考察も交えて、私なりに解説します!

 

今回のブログでは、

・セリーヌのラゲージバッグの商品購入を考えている方

・セリーヌのラゲージバッグに興味がある方

・セリーヌのラゲージバッグが好きな方

 

上記の方にオススメの記事となっていますので是非参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグは☟

なぜラゲージバッグをダサいと感じるのか?

世界的なハイブランドのセリーヌ。

そのセリーヌにおける定番人気のバッグ、それがラゲージシリーズです!

 

なぜラゲージシリーズをダサいと感じるのか?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①特徴的なデザインだから

 

ラゲージバッグは、はっきり言って特徴的なデザインをしています。

左右の曲線、中心についたファスナーポケット、四角い形。

「ロボットの顔みたい」とよく形容されています。

 

このデザインが、使う人からしたら「ダサいのかな?」と気にしてしまう要因の一つだと考えます。

 

②高級品だから

セリーヌのラゲージバッグと言えば、高級バッグの一つです。

セリーヌのバッグを持っているだけでも、それは一種のステータスになります。

だからこそ、本当はセリーヌのラゲージバッグが好きで買いたいだけなのに、周りに自慢をしているように見られそうで心配!という方もいるかもしれませんね……

特に日本人の方は、高級品を持つこと自体を躊躇う方が多い印象です。

 

③登場してから時間が経っているから

ラゲージバッグの人気は非常に高いです!

しかし、実は登場してからもう10年以上が経過しています。

 

そのため、「10年経ったデザインでは時代遅れだと思われるんじゃないか?」という不安を持つ方がいらっしゃるかもしれません。

 

セリーヌのラゲージバッグを持つのは恥ずかしい?

では、結局のところセリーヌのラゲージバッグを持つことは恥ずかしいのでしょうか?

 

結論から申し上げます。

セリーヌのラゲージバッグはダサくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる三つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①Q.特徴的なデザインはダサい?

A.シンプルさも持ち合わせているデザインのため、ダサくありません!

 

 

実際、ラゲージバッグは特徴的と言われれば確かに特徴的なデザインです。

しかし、奇抜なデザインか?というと、そういうわけでもありません。

 

実際、使われている色は基本的に一色であることが多いですし、表面のデザインもごてごてしているわけでもありません。

 

 

ロボットの顔、と言われることはありますが、これに関しても「だからダサい!」というわけではなく、単に「そう見えるよね」というニュアンスで言われることが多いです。

 

ですから、デザインがダサいということはありませんのでご安心ください!

 

②Q.高級品だからダサい?

A.高級品だからといって、全くダサくありません!

 

セリーヌのラゲージバッグに限らず、道行く人をよく見てみると皆さん何かしらのブランド品を持っていることが多いです。

男性の場合は時計にこだわる方が多いですが、女性の場合はバッグやお財布にこだわる方が多いです。

 

つまり、ラゲージバッグを持っていても周囲から浮くことはありませんのでご安心ください!

 

③Q.時代遅れでダサい?

A.今でも十分人気なのでダサくありません!

ラゲージバッグは登場してから10年以上が経過し、2025年3月に販売が終了しました。

それゆえに、時代遅れなんじゃないか?と心配する方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。

 

今でも十分人気の高いバッグです!

実際、かんてい局小牧店にも入荷してはすぐに売れていきます!

 

本当に時代遅れなら、安い金額でもなかなか売れない物なのですが、しっかり売れてくれます。

 

ですので、私は時代遅れでダサいとは思いません!

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグは☟

オススメ!ラゲージシリーズ3選!

一つずつ紹介していきます!

 

①ラゲージ ファントムバッグ/ブラック

②ラゲージ ナノショッパー/ベージュ

③ラゲージ ミディアムショッパー/ホワイト×グレー

①ラゲージ ファントムバッグ/ブラック

ラゲージの一番大きいサイズです。

マチがかなり大きく、ちょっとした旅行にもお使いいただけます。

色はブラックで、使いやすい色合いです。

 

ラゲージ ファントムバッグの魅力

・収納力抜群!奥行があります!

・黒色は汚れが目立ちにくい!

 

ラゲージ ファントムバッグはどんな人におすすめ?

・たくさんの物を入れたい方

・バッグの汚れが気になる方

 

☟かんてい局のラゲージ ファントムバッグは☟

【かんてい局オンラインショップ】ラゲージ ファントムバッグの在庫

②ラゲージ ナノショッパー/ベージュ

小さめのナノサイズで、普段使いからパーティシーンまで幅広くご使用いただけます。

ベージュカラーでどんなファッションにも合わせやすいお品物です。

 

ラゲージ ナノショッパーの魅力

・全体的にコンパクト

・上品なベージュカラー

 

ラゲージ ナノショッパーはどんな人におすすめ?

・多くの物を持ち歩かない方

・ファッションに合わせやすい色が好きな方

 

☟かんてい局のラゲージ ナノショッパーは☟

【かんてい局オンラインショップ】ラゲージ ナノショッパーの在庫

③ラゲージ ミディアムショッパー/グレー×ホワイト

ファントムバッグよりもマチが狭く、スリムな印象です。

ホワイトよりなグレーカラーがおしゃれなバッグです。

 

ラゲージ ミディアムショッパー/グレー×ホワイトの魅力

・ファントムバッグよりも少しスリム

・グレー×ホワイトで、華やかな印象

 

ラゲージ ミディアムショッパー/グレー×ホワイトはどんな人におすすめ?

・かさばる物を入れない方

・華やかなシーンで使用したい方

 

☟かんてい局のラゲージ ミディアムショッパーは☟

【かんてい局オンラインショップ】ラゲージ ミディアムショッパーの在庫

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!!

国道41号線沿い、小牧コロナワールドさんのすぐ近くにありますよ!!

来店されるエリア

名古屋市や愛知県内(春日井市・犬山市・江南市・岩倉市・北名古屋市・西春日井郡・豊山町・丹羽郡・大口町)はもちろん、三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)、岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)、三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をお待ちしています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

探している商品があれば、是非かんてい局小牧店にご来店ください。

お電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、「こんなバッグない?」という風に、気軽に聞いてください!

 

最後に

今回は、セリーヌのラゲージバッグのイメージについて話しました!

 

鑑定士からズバリ言わせていただきますが、ラゲージバッグのデザイン性にピンと来た人は、絶対買っておいた方がいいです!

 

2025年7月現在、廃盤となっていてもなお人気なラゲージバッグ、なかなか手に入りづらくなっています!

 

高い買い物なので慎重になる気持ちも分かりますが、セリーヌのラゲージバッグを買う際に、そこまで神経質にならなくて大丈夫です!

 

もしこのブログをみてセリーヌのラゲージバッグが気になった方は、是非一度かんてい局小牧店へとお問い合わせください。

 

お待ちしております!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟セリーヌのバッグは☟

ページトップへ戻る

MENU