質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

小牧店のお知らせ

【新旧の違い!?】ルイヴィトン定番モデル、ジッピーウォレットの新型と旧型の違いについてご紹介します!【小牧】

こんにちは。

かんてい局小牧店です。

ルイヴィトンと聞くと知らない方はいないんじゃないでしょうか。

それ程、国内外世界的な人気を誇る大人気ブランドです。

街中を歩けば数人はルイヴィトンのバッグや財布を持ち歩いているのが分かります。

人気が高いだけでなく素材もしっかりしており、また飽きの来ないデザインで末永く使用できる点も人気の一つです。

今回はそんな人気ブランドルイヴィトンでも特に人気と定番モデルの『ジッピーウォレット』の新旧の違いについてご紹介させて頂きます。

ジッピーウォレットとは?

ジッピーウォレットとは、三面のラウンドファスナー型モデルで、長財布です。

スマートなサイズ感にもなり綺麗なフォルムに、カードスロットも多数あり機能性としては最適且つ抜群です。

流行に流されず、ユニセックスで使える多方面で活躍できるため、人気は衰えることはありません。

ジッピーウォレットの新旧の違い

さて本題になりますが、ジッピーウォレットの新旧について数点ジャンルごとにご紹介します。

私自身も入社当初は新旧の違いを理解できておらず、先輩方の教えで知ることが出来ました。

皆様ももし、ジッピーウォレットの購入をお考えであれば少しでも参考になれば幸いです。

①カードスロット枚数の違い

【旧型】

【新型】

カードスロット枚数は、旧型モデルは8枚に対し、新型モデルは12枚になります。

4枚の差はそこまで大きく変わりないと感じるかもしれませんが、現在はキャッシュレス化が進んでおり、よりカードスロット枚数が多い方が金額は高くなっております。

普段よりカード自体をあまり持ち歩かない方であれば旧型のジッピーウォレットでも問題ないかと思います。

今回のジッピーウォレットの変更点では、カードスロット枚数が一番の変更点です。

②ブランドロゴの位置の違い

【旧型】

【新型】

旧型モデルはカードポケット下部にブランドロゴが位置しておりますが、新型モデルは仕切り箇所に位置しており、若干の変更がされております。

大きな変更ではなく、使用上問題ないので気にすることもないですね。

おそらく理由としては、カードポケットの枚数が増えたことでロゴの位置を変更せざるを得なかったのではないでしょうか。

③財布内側のカラーバリエーション

【旧型】

【新型】

旧型モデルはブラウンカラー一色しかございませんでしたが、新型モデルになり5色とカラーバリエーションが豊富になりました。

新型モデルはその人の好きな色を選択できるメリットがあります。

機能性で変わる事はありませんので、特にカラーにこだわりが無い様でしたら新旧どちらでも問題ないと思います。

 

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

ルイヴィトンのジッピーウォレットは本当に使いやすいです。

カードスロット枚数、機能性、デザイン性、素材、どのジャンルにおいて他ブランドに負けないくらいのスペックを誇っております。

私もジッピーウォレットを二年ほど愛用しておりますが、いまだ劣化する事はなくまだまだ現役バリバリで使えております。

是非、今回の記事をご覧頂いてるお客様も一度手に取ってみて、良さを実感して頂きたいです。

かんてい局でもルイヴィトンのジッピーウォレットは多数ご用意しております。

是非お時間がございましたらお気軽に覗いてみてください!

【徹底比較】ロレックスのディープシー/116660とサブマリーナー/116610との違いはなにか?【小牧】

こんにちは。

かんてい局小牧店、鑑定士の森野です。

本日のブログではロレックスのディープシー/Ref.116660とサブマリーナー/Ref.116610についてお話をさせて頂きたいと思います。

どちらも本格的なダイバーズウォッチですが、見た目の印象やスペックなど魅力的な点も多くどちらにしようかとても悩みますよね。

Ref.116660 ディープシー

Ref.116610 サブマリーナー

また今回ご紹介するモデルはどちらも既に廃盤となっており、新型が販売されている為【前型】となってしまっているモデルです。

ただ、どちらもまだ新型が発売されているからこそ人気が高いモデルで、前型(前作)であっても中古市場ではまだまだ高額で取引されているものになります。

また、旧型と新型を比べると、旧型の方が中古市場では価格が少し安価になるものが多いので、中古で購入時に新型と比べても少しお手頃な価格で購入が出来る為、購入をご検討されている方は是非ご覧になって頂き、スペックなど参考にして頂けたら幸いです。

ディープシーとサブマリーナーの違いについて

さて、ここからが今回のブログの本題となります、【ディープシー】【サブマリーナー】の違いをご紹介させて頂けたらと思います。

遠目から見ると判断はつきにくいですが、近くでご覧になって頂くと圧倒的な違いがあり、また見た目では分からない内部的な部分(スペック)についていもお話させて頂きます。

防水性能

では一つ目の違いは【防水性能】です。

どちらもダイバーズウォッチに位置付けられるモデルですが、この防水性能に圧倒的な違いございます。

まずRef.116660/ディープシーの防水性能は【3,900m】となっているのに対して、

Ref.116610/サブマリーナーの防水性能は【300m】です。

これだけ見るとサブマリーナーの防水性が低く感じますが、違うんです。

ディープシーの防水性能が高すぎるんです。。

2008年にシードゥエラーの後継機モデルとして登場したのですが、シードゥエラーの1,220m防水を大きく上回る程の防水性能となっております。

日常生活において300m防水は十分すぎるほどの性能ですが、ディープシーの3,900m防水は比にならないくらいの防水性能という事が言えます。

サイズ

では二つ目の違いは【サイズ】です。

ディープシーのサイズ径は【約44.0mm】

サブマリーナーのサイズ径は【約40.0mm】

ディープシーの方がやや大きいという事が分かります。

サイズ径に大きな違いはないのですが、厚みが大きく異なります。

ディープシーのケース厚は【約18.0mm】

サブマリーナーのケース厚は【約12.0mm】

約6.0mmの差がありますが、3,900m防水性能を成立させるにはこのケースの厚さが必要という事ですね。

また、ディープシーにはヘリウムエスケープバルブが搭載されている為、この機構の兼ね合いもありますね。

ベゼル

三つ目の違いは【ベゼル】です。

見た目は同じ黒色のベゼルですが、よく見ると目盛りの表示が異なります。

ディープシーは目盛りが全体にあるのに対して

サブマリーナーの目盛りは3時部分までしか目盛りがありません。

これも深い場所での潜水を目的としている為、目盛りの数がディープシーの方が多くなっております。

サイクロプスレンズ

では四つ目の違いです。

それは【サイクロプスレンズ】です。

視認性をよくするため、カレンダー表示を見やすくするためにサイクロプスレンズがサブマリーナーには付いている一方、ディープシーにはこのサイクロプスレンズが付いておりません。

潜水を目的としたディープシーにおいてはこのサイクロプスレンズがガラス破損の原因にもなってしまうそうです。

深海では水圧が高く、このサイクロプスレンズが水圧をばらけさせてしまうため、あえてサイクロプスレンズを取っているそうです。

ムーブメント

さてこちらが最後の違いになりますが、【ムーブメント】の違いです。

これだけ防水性能に違いがあるとなると、やはりキャリバーも異なってくるのかな。。

なんて思いますが、実はディープシーとサブマリーナーのムーブメント(キャリバー)は一緒なんです。

どちらもCal.3135を搭載しており48時間パワーリザーブとなっております。

ケースサイズやケース厚やエスケープバルブによってこの防水性能の違いを生み出しているのですが、たったこれだけの違いでこの差ってすごいですよね!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はディープシー/Ref.116660とサブマリーナー/Ref.116610の違いについてお話をさせて頂きました。

冒頭でも述べたようにどちらも廃盤品(ディープシーは2018年、サブマリーナーは2020年に廃盤)となっているモデルですが、まだまだ中古での人気が高いモデルです。

特にディープシーにおいてはブルー(Dブルー)や、グリーンサブ(116610LV、ハルク)は非常に高額となっております。

相場だけで言えば旧型の方が多少お安くはなりますが、高額なことには間違いありません。

どちらも魅力的なモデルで本当に悩んでしまいますよね。。

同じモデルであっても文字盤の違いがあり選択肢も様々な為、決めきれないのも魅力だと感じます。(ちなみ今回ご紹介しているディープシーはマーク3と呼ばれる文字盤です)

かんてい局では店頭ではもちろんのことオンラインストアでも多数販売がございます。

是非お時間がございましたらお気軽に覗いてみてください!

またYouTubeでも違いをご紹介しております。

実機紹介はもちろん、着用シーン等もありますので是非一度ご覧になってみてください!!

 

九月の誕生石と言えばサファイヤ!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

九月も中旬になりましたね!本日は、9月の誕生石サファイヤのおすすめ商品をご紹介したいと思います!

サファイアについて

サファイアという名前の由来はラテン語の「青色」を意味し、空や海の色、地球の色を連想させる神聖な石として古くから崇拝されてきました。

鉱石の素材はコランダム(銅玉)と呼ばれるもので、

赤いものはルビーそれ以外はサファイアと呼ばれるので、青イメージのつよいサファイアですが

実際は様々な色のバリエーションが存在します。(ファンシーカラーサファイア)

石言葉

サファイアの持つ意味「成功」「誠実」「慈愛」。

身に着けると誠実で穏やかな愛とつながることが出来るようです。

また、それだけではなく静かな強さも持つサファイアを身に着けることで、持ち主の意思や願いをサポートしてくれるとも言われています。

一途な愛のお守りとして

ウィリアム王子がキャサリン妃にプロポーズする際にダイアナ妃が愛したサファイアのエンゲージリングを贈ったエピソードは有名ですが、サファイアには誠実さの意味があるように、一途な愛を守る想いに通じているんですね!

かんてい局小牧のサファイア

ピンクサファイアのクロストップ

【18金ホワイトゴールド】クロストップ D:0.06ct S:0.36ct ダイヤモンド サファイア 十字架 約2.4g ジュエリー アクセサリー レディース K18WG【中古】USED-9 質屋 かんてい局 小牧店 c20-3321

 

気品あふれるブルーのネックレス

K18WG 約44.5cm 合成サファイア 2.4g ネックレス レディース アクセサリー ジュエリー 【中古】 USED-9 質屋 かんてい局小牧店 c20-2790

 

 

ダイヤモンド0.5ct付き!!

K18 【18金】ブルーサファイア ダイヤモンド リング 指輪 約11号 約4.2g ソーティング ゴールド ジュエリー【中古】 USED-9 質屋 かんてい局小牧店 c3103159928500100

 

お花のようなデザイン♡

K18【18金】サファイア ダイヤモンド リング お花 S0.25ct D0.03ct 約3.0g 約11号  レディース 指輪 リング ジュエリー アクセサリー イエロー ゴールド【中古】 USED-9 質屋かんてい局 小牧店 c20-2764

 

 

 

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

 

耳が痛くないのに落ちにくい?ピアスみたいなイヤリング「ピアリング」のご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

本日は最近入荷いたしました【ピアリング】を

ご紹介したいと思います!

 

ピアリングとは

皆様は「ピアリング」というアクセサリーをご存知ですか?

 

ピアスのようなイヤリングの事を指し、

痛くないのに落ちにくいイヤリングとして注目されています。

 

「ピアスに憧れるけど怖くて穴を開けられない…」

「イヤリングは耳が痛くなるので苦手…」

という人におススメのイヤーアクセサリーになります!

 

イヤリングとは違い、大きな金具がないので

スタイリッシュなデザインなのも魅力です(*’ω’*)

 

商品名:ピアリング

素材:K18【18金】

重さ:約1.0g

大きさ:約1.0cm

⇒商品ページはこちらから⇐

 

このピアリングは特許取得商品で、

株式会社ピアリングで製造されたアクセサリーのみが

その名前を使ってはいけないとされています。

↑赤い囲いがしてあるPと円が組み合わさったマークが刻印されている

商品のみがピアリングとなりますので

是非よく見てみて下さいね!

 

着用方法

使い方はいたってシンプルで、

開いて挟むだけとなっております。

 

ピアリング自体がこのように大きく開くので、

軽く耳に挟み、位置を決めてから

しっかり挟み強めに押さえてとめます。

最後に軽く引っ張って落ちないことを確認して終了です!

 

このピアリングは耳の厚さ、形を選ばずお使い頂けるので

どんな人でもオシャレに楽しむことができます(*’ω’*)

 

もちろんピアスを開けている方も併用して使えるので

おススメですよ!

合わせて楽しむ!

ピアリングはリバーシブルタイプの物があるので

単品でも気分によって使い分けて楽しむことができます。

 

ですが、よりオシャレを楽しむために

おススメなのが

ピアリングチャームになります!

 

商品名:ピアリングチャーム

素材:K18【18金】

サイズ:約2.0cm

重さ:約0.2g

⇒商品ページはこちらから⇐

 

月と星がモチーフになった可愛らしいチャームになります。

組み合わせのイメージはこんな感じです!

 

商品名:ピアリングチャーム

素材:K18WG【18金ホワイトゴールド】

大きさ:約1.3cm

重さ:約0.2g

⇒商品ページはこちらから⇐

 

こちらは星がモチーフとなっているチャームになります。

組み合わせイメージはこんな感じです。

 

このチャームはピアリングだけではなくネックレスなど

お手持ちのアクセサリーにも付け替えることができるかと

思いますので是非色々楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

最後に

いかがでしたか?

ピアスを開けてない人でも、イヤリングが苦手な人にも、

もちろんピアスを開けている方にもおすすめなピアリングをご紹介させて頂きました!

 

私もピアスを開けていないので

このピアリングはすごく魅力的だと思います( *´艸`)

 

是非気になった方はオンラインショップでも掲載しておりますので

チェックしてみて下さいね!

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

【ロレックス】2020年9月の新作!!126000/オイスターパーペチュアル ターコイズブルーは店頭で買える?変更された点を深堀!!【小牧】

今回のブログでは2020年9月に新作として登場した126000、オイスターパーペチュアルについて記載をさせて頂きます。

ご不明な点がございましたらお気軽に以下のバナーをタップでお電話いただけたらと思います。

かんてい局小牧店のロレックスの在庫一覧

それでは本題に入る前に以下のバナーをタップでかんてい局小牧店のロレックスの在庫一覧をご覧いただく事が出来ます。

前型のオイスターパーペチュアルをお求めの方や他のモデルをお求めの方にもおすすめです。

是非お時間がございましたらご覧になってみてください!

ロレックスのメール査定はこちら

かんてい局小牧店ではロレックスのメール査定も行っております。

売却頂かなくとも金額を知りたいということでも大歓迎です!!

24時間受付となっておりますのでまずはお気軽にご用命ください。

☟画像をタップ☟

オイスターパーペチュアル/126000

皆様はもうご存じかと思いますが、2020年9月に新作のロレックスが発売されました⌚

①店頭で買える!?

9月1日に発売され、数日後新作のロレックスは店頭に並んでいるかも分からず正規店に行ってみると1店舗目には新作のオイスターパーペチュアルは1つもありませんでした💦

店員さんに聞いてみると

🚹『9月1日に発売されたばかりなのですぐには入荷しない』とのことでした。

あきらめ2店舗目🏠!!

なんと狙っていた

オイスターパーペチュアル

ターコイズブルー

36mm

がありました。

並んでいたものは「ターコイズブルー36mm」と「コーラルレッド31mm」の2本のみ!!

店員さんに聞いて見ると

🚹「各店に入荷する商品はランダムでどの種類がいつ入荷するかは分からない」との事でした。

もちろん私は9月1日に発表され、狙っていたターコイズブルーと出会えたので即購入させて頂きました!!

②キャリバーの変更

購入し説明して頂いた点は『キャリバーの変更』についてでした。

今まではCal:3130が搭載されていた為パワーリザーブは48時間でしたが、

🚹今回の発表に伴い新型サブマリーナーにも搭載されているものと同じCal:3230に変更され、なんとパワーリザーブが70時間に変更されたそうです。

それに伴い今までは「SWISS MADE」という文字だけでしたが、「SWISS」と「MADE」の間にロレックスの王冠マークが入りました👑

また、今まで5年に1度のオーバーホールが推奨されていましたが、10年に1度でいいとの事で驚きました。すごくいいものが使われているんだなと…。

ロレックスの保証も5年ついてくるので安心ですね!!

③文字盤の変更

今回購入させて頂いたのは、ビビットカラーの「ターコイズブルー」。SNSなどでは「ティファニーブルー」などとも騒がれ人気を集めたカラーになります。

今までにないブルーが気にいって購入しましたが、店員さんからは「文字盤の変更」についても説明して頂きました。

🚹もし文字盤のカラーに飽きて変更したい場合は、

(発売されたばかりなので確定はできないですが💦)

数カ月預かり、工賃も合わせ7.8万でできるとの事。

さすがロレックス!!文字盤の交換も高い( ;∀;)

④カタログ

自分の買った時計の記念にカタログも欲しいなとお願いしてみました( *´艸`)

🚹9月に発売されたばかり&コロナの影響ですべてが遅れているためカタログも半年後とかにできあがるのでは…ということでした”(-“”-)”残念😢

⑤ベルト

今回の購入にあたり1番びっくりしたのがベルト部分でした。

オイスターパーペチュアルでは初めての『イージーリンク』が採用され、長さを5mm延長することができるようになりました。

また、ベルトの表面はサテン仕上げ、サイドはポリッシュ仕上げの3列リンクが採用されていました。

⑥保証書

そして嬉しかったのが、新ギャラだったことです。

今までは型番、購入店、日付、名前などが記入されていたギャラ=保証書ですが、

最近はその場で日付を入れてもらえる仕組み。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は、2020年新作発表されたオイスターパーペチュアルの購入時のお話をさせていただきました。

私が購入した地域でもまだまだオイスターパーペチュアルの「ターコイズブルー」をつけていらっしゃる方は少ないようなので、大事に使おうと思います。

新作を購入された方がお見えでしたら、ぜひかんてい局にお持ちくださいね!!

ロエベのハンモックの魅力とご紹介です👜【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは!

かんてい局小牧店です!

 

ロエベでアイコン的なバッグ「ハンモック」が

入荷いたしましたので、

その魅力とご紹介になります!

 

気になっていた方も、既にお探しの方も

是非見てくださいね💭

 

 ハンモック(HAMMOCK)とは

 

LOEWE(ロエベ)から登場している、多機能なフォルムが特徴的なバッグです。

 

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

 

他のブランドにはない斬新な作りになっていて、トレンド感も◎

マチ部分を外側に出したり、内側に折り込むことで、

フォルムと印象を自在に変えつことができます。

 

また、ジッパーを開けると容量もアップし、

ロエベから登場しているアイテムの中でも

代表的なアイテムとして人気のバッグです✨

サイズもミニ、スモール、ミディアムと

3サイズの展開です。

 

今回はスモールサイズのハンモックのご紹介です!

 

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

変形自由自在の6way!

 

コンパクトなバケットタイプ、トートバッグ、ショルダーバッグとして、

シーンに合わせて6通りのバッグとして楽しむことができます。

ショルダーは外すことが可能なので、

ハンドバッグとしてお使い頂けます◎

↑真ん中のファスナーを開ける事で幅が少し広がります。

両側ファスナーを開けて少し大きくも使えますね✨

 

ファッションに合わせて、カジュアルなときはショルダー、

キレイ目カジュアルでビジネスバッグなどでお使い頂きたいときは、

ハンドバッグやバケットバッグとして使っていただくのが

オススメだと思います💕

 

最後に

 

変形させたり、持ち方によって姿の変わるハンモックいかがでしょうか?

シーンや自分の好みでお好きな形にできますので、

これ一個持っておけば心強い味方になるバッグです!

 

その他ロエベのバッグなど入荷しておりますので

お気軽にお問い合わせくださいね!

オンラインサイトでも販売中です👀

 

 

【ロレックス】2020年新作発表における旧型グリーンサブマリーナーの買取相場と新旧の違いについて【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

【2020年12月20日追記】

こんにちは。

かんてい局小牧店です。

本日のブログでは2020年に新作が発表されたサブマリーナー/126610LV(通称グリーンサブ)

の買取相場と新旧についてお話をさせて頂きます。

正規店では非常に手に入りにくいモデルという事もあり、中古市場では定価以上の価格で取引がされているのが当たり前となっております。

そんなサブマリーナーについて書かせて頂きますので、

・グリーンサブが欲しいけど新作か旧作どっちを買おうか悩んでいる方

・新作と旧作の違いが分からない

・旧型、新型のグリーンサブを売りたい

なんて方は是非こちらのブログをご覧になって頂き今後の参考にして頂けたらと幸いです。

もしブログ内でご不明な点ありましたら、以下のバナーをタップで鑑定士と直接電話が出来ますので、なんでもお気軽にお問い合わせください。

もちろん、売っている価格や売りたい価格(買取価格)の相談でも結構ですのでお気軽にタップしてください!

☟鑑定士直通の電話番号はこちら☟

24時間受付!簡単メール査定はこちら!

もしお電話でお話を聞く時間が無いって方や、手っ取り早くお持ちのグリーンサブの価格を知りたい!!

という方はこちらのバナーをタップして頂けましたら数分で完了する、【簡単メール査定】もご利用いただけます!

☟ブランド時計の査定フォームはこちら☟

時計査定フォーム

メールにてお持ちのお時計の画像等を入力して頂くだけとなっておりますのでお時間が無いときや、営業時間外の際にはぜひこちらをご利用ください。

 

ロレックス サブマリーナー(グリーンサブ)について

本題に入る前に、まずはグリーンサブについて少しお伝えさせていただきます。

初代グリーンサブ(16610LV)は2003年にサブマリーナー誕生50周年を記念して発表されました。

こちらは文字盤がブラックで、ベゼルにはロレックスのコーポレートカラーのグリーンを採用したモデルで、その後2010年に登場したモデル116610LVは、ベゼル・文字盤共にグリーンカラーとなっています。

初代グリーンサブは、製造期間が2003年~2010年と短い期間しか製造されていなかったため、廃盤となってしまった現在でも通常のサブマリーナー(116610LV)と比べて希少性が高くプレミア価格が付いています。

16610LVと116610LVの違いについては、下記の動画で詳しく説明をしておりますので気になる方は一度ご覧になってみてください!

ロレックス サブマリーナー(グリーンサブ)の 新型と旧型の違いについて

それでは、今回の本題となります、グリーンサブ(116610LVと126610LV)の新旧の違いに入らせていただきます。

2020年9月1日にロレックスの新作発表がありましたが、その中で今回ご紹介させていただくグリーンサブ116610LVが廃番になり、新たに【126610LV】が登場しました。

下記が新型グリーンサブになります。

まだ実物グリーンサブが店舗には入荷がしていない為、ロレックスの公式HPや、SNSの情報、126610LN/サブマリーナーを参考に旧型との違いを説明させていただきます。

※126610LNと126610LVではカラーリングの違いの為、少しでも参考になればと思います。

①ケースサイズの違い

グリーンサブに限らず、今までのサブマリーナーのケースサイズは40㎜が定番でしたが、今回の新型サブマリーナーのケースサイズは41㎜と少し大きくなりました。

ケースが大きくなった事で、視認性も高くなり、より実用性が増しました。

【旧型のサブマリーナー/116610LN】

【新型のサブマリーナー/126610LN】

②ラグの大きさの違い

ラグとは、腕時計のケースと一体となった、ベルト・ブレスを固定する部分ですが、新型サブマリーナーの方が旧型と比べてラグが少しスリムになりました。

また、ラグがシャープになった事で、ラグ幅が少し広くなり、ブレスも幅も広くなりました。

【旧型のサブマリーナー/116610LN】

【新型のサブマリーナー/126610LN】

③文字盤カラーの違い

こちらは変更と言うより、初代グリーンサブの復刻と言ったところでしょうか。

ダイバーズウォッチという事で、水中での視認性向上のため、グリーンからブラック文字盤に戻ったのではないかと推測されます。

④ムーブメントの違い

新型ムーブメントを搭載した事により、高い耐磁性・耐久性と、約70時間のパワーリザーブを実現しました。

ロレックス 116610LV サブマリーナー(グリーンサブ) の買取相場について

タイトルにもあるように、旧型の116610LVのグリーンサブは新作発表により買取相場が上昇しています。

2020年12月20日現在、かんてい局小牧店での買取価格は…

 

買取価格:1,500,000円~1,600,000円

※製造年数、状態、付属品、在庫状況によって価格は変動します。

となっております。

新作発表されたばかりの時よりも相場は落ち着いてしまってはいるものの、廃盤品という事もありまだまだ中古市場での需要は高く、高額で取引されていることが明確となっております。

※新型のサブマリーナーを売却したい、売りたいという方は以下のバナーよりお気軽にご相談、ご連絡を頂けたらと思います。

☟新型サブマリーナーのお問い合わせ、ご相談は以下のバナーをタップしてください☟

もし売りたい(売却)ということではなく購入をご検討されておりましたら、以下のバナーをタップして頂けましたらかんてい局にございます、ロレックス一覧をご覧頂く事が出来ます!

もしかしたらサブマリーナー以外にもビビッとくる商品があるかもしれないですよ!?

是非お時間がございましたらご覧になってみてください!

☟バナーをタップでロレックスの在庫が一覧できます☟

 

また、下記の動画にて、ロレックス新作発表後の中古相場についても配信しておりますので、是非チェックしてみてください!

これでお話は以上になりますが、上記内容でご不明な点がございましたら以下バナーよりお気軽にお電話を頂けたらと思います。

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今回は、2020年新作発表における

・旧型グリーンサブマリーナーの買取相場

・グリーンサブの新旧の違いについて

ご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。

新作の登場から約3か月が経過しておりますが日々相場が変動していることも事実です。

今後の中古相場の高騰も期待出来る商品、モデルの一つだといえますのでこれからの動向から目が離せない商品ですね!

 

CHAUMET【ショーメ】リアンコレクションのご紹介です!特別なギフトにオススメです。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

本日はショーメのリアンコレクションについてご紹介したいと思います!

特別なプレゼントにおすすめしたいCHAUMET【ショーメ】の【リアン】

【リアン】コレクションとは

1970年代に誕生したショーメの代表的なコレクションの一つ、【リアン】

リアンとはフランス語で「絆」を意味する言葉です。

婚約・結婚など、人生の門出のような人と人の結びつきを祝う場のアイテムとしてぴったりです。

4種類のリアン

リアン・エヴィダンス

人と人との結びつきを表すシンプルな結び目のシンボルがデザインされた

ペアリングやマリッジリングとして人気の高いアイテムです。

 

ジュ・ドゥ・リアン

【ショーメ】リアンハートネックレス K18WG 約42.0cm 750 ホワイトゴールド CHAUMET ブランドジュエリー レディース アクセサリー 【中古】 USED-9 質屋 かんてい局小牧店 c20-3693

ショーメを代表するジュ・ドゥ・リアン。

交差した絆を表すシンボルが特徴的です。

クロスモチーフのみのデザインもあり、ストーンやパールなど素材の展開も豊富です。

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

リアン・ダムール

バゲットカットアクアマリンやルビーなどの貴石やブリリアントカットのダイヤモンドが特徴的なリアン・ダムール。

ショーメの芸術が表現された曲線の美しさも人気の理由の一つです。

リアン・セデュクシオン

2017年に登場したリアン・セデュクシオン

柔らかで立体的な【結び目】をモチーフにプラスしたデザインとなっています

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

プレゼントとしてだけではなく、自分へのご褒美ジュエリーにもリアンコレクションはお勧めのアイテムです(*’ω’*)

 

かんてい局ではショーメのアイテムの買取・販売・質預かりを行っております!

是非一度かんてい局オンラインショップ、実店舗をご利用くださいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

手首を華やかに魅せる!時計・ブレスレットのご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、小牧店です(*’ω’*)

 

9月になり、だんだんと装いも秋に移り変わり始めますね…。

本日はそんな厚着になってもワンポイントとしてお使い頂ける

手首を華やかに魅せるアイテムをご紹介いたします!

~商品紹介~

GUCCI【時計】

ブランド名:GUCCI【グッチ】

商品名:ベゼルチェンジウォッチ

腕回り:約18.0cm

仕様:クオーツ(電池)

⇒商品ページはこちらから⇐

 

ベゼルを取り換えてお使い頂けるベゼルチェンジウォッチです。

気分やコーディネートに合わせて色を変えれるのが魅力ですよね!

ブレスの部分がチェーンのようになっているので

ブレスレット感覚でお使い頂けます(*’ω’*)

 

HERMES【時計】

ブランド名:HERMES【エルメス】

商品名:Hウォッチ

型番:HH1.201

腕回り:14~16cm

仕様:クォーツ(電池式)

⇒商品ページはこちらから⇐

 

一目でエルメスと分かる”H”のモチーフに加え

ゴールド×ブラウンの革ベルトが上品なデザインのお品物になります。

HERMES【ブレスレット】

ブランド名:HERMES【エルメス】

商品名:ジャンボブレス

腕回り:約16cm

素材:レザー

 

シンプルなデザインで使いやすいブレスレットになります。

自分で取り外しもしやすく便利なアイテムです!

こちらのブレスレットもゴールド×ブラウンの色味なので

上記でご紹介させて頂いた時計と合わせても可愛らしいですよ(*´ω`*)

同じブランドと同じ色味で合わせて使うと

統一性があってオシャレですので

組み合わせで是非ご検討してみて下さいね(*’ω’*)

 

BVLGARI【ブレスレット】

ブランド名:BVLGARI【ブルガリ】

商品名:B-ZERO1 オープンバングル

サイズ:SMサイズ
内周:16.0cm

素材:SS×K18PG

⇒商品ページはこちらから⇐

 

こちらはコンビのオープンブレスになります。

ブルガリの定番人気の”B-ZERO1”のブレスレットなので

同じシリーズの時計や指輪と合わせて使っても

可愛らしいのでオススメです!(*’ω’*)

 

~最後に~

いかがでしたか?

 

手首を華やかにするアイテムとして

今回は時計とブレスレットをご紹介させて頂きましたが、

上記でご紹介させて頂いた商品は

時計単品としても、お手持ちのアイテムと

合わせて使っても可愛らしい物になりますので

是非気になる商品があった方は

オンラインショップでチェックしてみて下さいね~!(*’ω’*)

 

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

今買って秋まで使える🍂秋色アイテムのご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆さまこんにちは!

かんてい局小牧店です✨

 

まだまだ暑いですが、9月に入り

そろそろ秋物が欲しいなと思いませんか??

 

流行に敏感な方やオシャレな方は、

この時期は晩夏カラー(夏物だけど秋色など・・・)

を取り入れているイメージです💭

 

今回は今から買って秋冬まで使えるお色味の

アイテムをご紹介したいと思います!

ネイビー

 

【シャネル】A92236 2WAYバッグ

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

 

こちらはデニム素材のマトラッセになります✨

深いネイビーもデニムも秋感を出してくれます!

ハンドバッグとチェーンショルダーの2wayなので、

ちょっとしたお出掛けにも最適なバッグです!

 

ボルドー

【コーチ】21035 ショルダーバッグ

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

コーチからボルドーのショルダーバッグをご紹介です👜

深いお色がレトロ感もあり、可愛らしいです!

コンパクトサイズなので、必要最低限のものだけお入れして

お出掛けできますよ~!

 

カーキ

【ジミーチュウ】ロケットプティ

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

モードな雰囲気漂うチェーンショルダーです✨

カーキがメインですが、ショルダーに赤や黒も入っているので秋感もあります!

かっこよく決めたい方にオススメです◎

 

柄物

【ステラマッカートニー】ファラベラ

 

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

 

近年人気の高いレオパードやパイソン柄は

秋口に向けてもかなり使えるアイテムです!

 

パイソンですが、ステラマッカートニーは

フェイクレザーを使っていますので安心ですね!笑

チェーンショルダーもトレンド感があり可愛いです⭐

シンプルなコーデのポイントとしてお使いいただくのがオススメです!

 

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

 

最後に

今から使える秋カラーのアイテムをご紹介致しました!

オンラインショップでカラーのキーワードを入れて頂きますと

ヒットしますので、お探しのお色味のアイテムを是非かんてい局で探してみて下さいね~!

オンラインショップはこちら↓をクリック

 

ページトップへ戻る

MENU